2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党、提言に「所得減税」を盛り込まず 総合経済対策めぐり調整 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/10/14(土) 06:55:15.45 ID:wB/Ua3GR9.net
 政府が今月中に取りまとめる総合経済対策に向け、自民党は13日、党の提言に所得税の減税を盛り込まない方向で調整に入った。党幹部が明らかにした。

 自民内からは物価高に対応するため、所得減税を求める声が出ていたが、減税に必要な法改正には時間がかかるうえ、「恩恵は高所得者に偏る」(党幹部)との指摘もあった。自民は来週中に提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。

 党内には、現金給付で対応すべきだとの意見もある。参院自民党の有志がつくる勉強会は、困窮子育て世帯に対し、子ども1人あたり5万円の現金給付を行うべきだとの提言をまとめ、13日、首相官邸に提出した。

 一方で公明党は所得税の減税と低所得者世帯への現金給付の両方を提言に盛り込む方向で調整している。

朝日新聞 2023/10/14 5:0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBF6T8NRBFUTFK02Q.html?iref=sptop_7_03

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 07:59:38.39 ID:7VsW1EAo0.net
財務省は国民の敵

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 07:59:42.58 ID:9Pb7gCOy0.net
>>83
岸田は自民支持層からも嫌われていて代わりに維新が増えてたそうだ。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 07:59:43.09 ID:xNXKo3990.net
>>123
言ってる事伝わってなくない?
というか前提として金持ちはめっちゃ使うってのは
使えるってだけで使わないといけないわけでもなんでもない
うまい棒以降の話はそれこそお前が詭弁で人騙そうとしてるだけに見える
騙されるやつはいないと思うけど

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 07:59:48.18 ID:cFktsc100.net
立憲とかさ民主党政権時代を振り返ってみて確かに外国人優遇してたなとは思うけど
国内政治は全般国民に優しかった方だと思う自民よりはねまあだからといってね・・・
新しい保守政党はどうなのかな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 07:59:53.06 ID:crcIb37l0.net
これだから青山○晴は頼りにならない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:00:12.00 ID:e+glSWmT0.net
早くテロ起きてクソ貴族共に天罰下らねぇかなぁw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:01:07.06 ID:rmzjIkf70.net
もう野党はどこでもいいから
自民には投票しないことだ

それでも自民が勝つが、それくらいでいい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:01:07.62 ID:AIGhnjxg0.net
>>116
安倍時代ほどには盤石じゃないよ
https://i.imgur.com/e7rXCVg.jpg

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:01:07.87 ID:dPL8Z4nP.net
増税フェチメガネ「所得減だ!」

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:01:35.00 ID:UeQNBo8c0.net
老人には関係ないから自民党はノーダメージ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:01:44.03 ID:EGjcengi0.net
インボイス増税はどれだけ反対されても押し通したのにこのギャップよなw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:01:56.00 ID:I60hY4kU0.net
>>116
左翼が共産主義的考えだからなあ
選挙に興味がある若者は弱男じゃない、既得権益側の人間が多いから現状が改悪されるのを嫌うのは当然よ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:02:14.51 ID:bAyIBClt0.net
第2第3の山神さま(英雄)が現れて日本をお救いになって下さるのを期待するしかない。

日本を救えるのは画面の前の『君』だ!
m9(`・ω・´)

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:02:37.51 ID:AeCOZt8y0.net
下野しろよ。

いらねーよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:02:40.85 ID:p6jbRibw0.net
むしろ所得増税を盛り込みます!

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:02:46.66 ID:2I6C0ZJe0.net
今の経済状況なら減税も増税も必要ない
減税はトラスの二の舞になる
増税は一気に景気が冷えこむ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:02:57.23 ID:s8U3j/010.net
>>135
扶養親族1人に対し所得税では 38 万円、住民税では 33 万円の控除が適用で きる。 扶養親族のうち0~15 歳までの扶養控除は一般的に「年少扶養控除」と呼ばれる。 また、 特定扶養控除は、特定の年齢(学生等)の扶養親族に対して所得税では 63 万円、住民税では 45 万円を控除することができる。

1秒調べただけでこれだけ出てきた、探せばもっと出てくると思う。


で、なんだって?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:03:50.74 ID:n4P9NZqC0.net
最初の減税検討の報道には普段の数倍力を入れ
後で減税を止めた報道には力を抜く

これで世の中の情弱は、減税が行われそうだと勘違いして壺党を支持する。
というのが朝鮮自民党の腐れた考え

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:04:44.14 ID:M3F55fpz0.net
国が悪い社会が悪い他人が悪い自分は悪くない
↑例外なく今すぐ死ね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:04:49.12 ID:Lt6MAXGg0.net
>>118
ジジババにも利権なんかないよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:04:48.60 ID:1Pxtud2o0.net
>>138
同じ物買ったらってのが詭弁なんだよ。
金持ちが庶民の残飯買う訳ないだろ。
非課税貧乏人が一生かかっても払えない額を金持ちは一瞬で払ってる。
それを無視してバカを騙す詭弁が逆進性。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:04:57.29 ID:41zAY9+M0.net
これはクソメガネ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:06:05.21 ID:s8U3j/010.net
金持って市場に出そうとしないジジババにマイナス金利かけろや

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:06:26.94 ID:y4kyeB6M0.net
食料品の税率を5%にしろ
新聞は100%で良い

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:07:01.17 ID:x3nBc+bV0.net
>>156
だから割合の話だと言ってるだろ
聞いてるのか?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:07:03.32 ID:UUx/4Hha0.net
消費税は可処分所得が少ない人ほど可処分所得を圧迫するので…

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:07:11.80 ID:AIGhnjxg0.net
金融資産に税金かけようよ
自称勝ち組トレーダーは発狂するだろうけど

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:07:15.14 ID:gTV5bWvf0.net
クソメガメ国民舐め過ぎ!

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:07:27.02 ID:beLtM+xp0.net
な?
増税メガネだろ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:08:37.74 ID:XuGUzwED0.net
増税嘘つき糞メガネ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:09:08.80 ID:s8U3j/010.net
>>159
食料品は0%で良い
高級車やブランド品の税率を500%ぐらいにしろや
マウンティングの価値も更に高まるしWINWINだろーが

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:09:39.29 ID:tPfOvYaE0.net
提言に盛り込むのは増税だからな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:09:53.08 ID:AIGhnjxg0.net
>>166
物品税w
でもそれでいいよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:10:25.86 ID:2I6C0ZJe0.net
>>162
金融資産は預貯金も含まれるだろ
ゼロの人以外みんな発狂するぞ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:10:56.66 ID:FgqyNYov0.net
自民党ってのはあくまで 経営者や 上級を保護するための思想の党だから。選球で選んだやつは責任感もって養分になれよ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:11:19.65 ID:Xti/vHXn0.net
>>3
日本人は何があってもひたすら『おしん』の精神で耐えるしか道はない
だってそれを望んでるんだから

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:11:37.75 ID:wSj8kel90.net
岸田に減税なんて無理無理
やるとしても増税ありきの減税だろう

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:12:18.32 ID:X1gvSe5u0.net
所得税なんて低所得者はもともと殆ど払ってない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:12:48.46 ID:AIGhnjxg0.net
>>169
累進性持たせるに決まってるでしょ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:13:19.70 ID:X1gvSe5u0.net
>>172
法人税は確実に減税してくると思うわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:14:01.31 ID:AIGhnjxg0.net
>>173
そうなんだよね
やるとしても、とことん金持ちのためだけの政策

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:14:23.62 ID:2uvBgvzb0.net
自民党は党の性質上、国民生活は優先度最低だから選んでるアホが悪い

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:14:28.15 ID:2uvBgvzb0.net
自民党は党の性質上、国民生活は優先度最低だから選んでるアホが悪い

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:14:32.39 ID:MZCGT+H10.net
まーた非課税ゴミクズ世帯だけにばらまきw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:15:33.17 ID:oH0wzt6U0.net
ここでギャーギャー文句言ってるだけの自称庶民の偽弱者を叩き出せたら確実に日本は良くなるんだけどな
政治をどうにかするよりよっぽど確実

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:15:43.71 ID:1Pxtud2o0.net
>>160
だから金持ちが貧乏人と同じ物買う訳ないだろ。
この時点で逆進性なんてのは詭弁をこねくり回してバカを騙すために作られた妄想。
妄想を前提にほら平等じゃないはアホの極み。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:15:57.02 ID:IQc9jLv00.net
選挙の時は行く先々でクソメガネコールが起きるだろうな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:16:30.01 ID:VdMu1IxS0.net
>>169
タンス預金が増えるだけかと。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:16:33.72 ID:2I6C0ZJe0.net
>>174
累進性持たせてサラリーマン直撃には変わりない
特に子育て世代な、子供の進学資金貯めてる人は打撃だろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:16:56.56 ID:p5M1nwgW0.net
ウヨははよ擁護しろよ

あっ壺解散でそれどころじゃないか?w

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:17:04.35 ID:VdMu1IxS0.net
>>177
最優先は財界の利益だしね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:17:55.04 ID:AIGhnjxg0.net
>>184
いろいろ他の部分でも改革が必要なんだろうな
進学に金がかかるとか本来おかしいし

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:18:07.00 ID:5sdzQhlw0.net
>>183
タンス税もつくろう

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:19:17.15 ID:VdMu1IxS0.net
やったら選挙負けるが世代間不均衛率が世界ダントツで高いから、そこ改善するために現役時代の負担=還元にする老人税導入すれば良いよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:22:03.06 ID:SkYmP1gS0.net
自民党「所得減を盛り込む」


これでも糞馬鹿ジャップは自民党に投票すます

これアヘどうしてくれんの?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:22:18.01 ID:P3T/f4ru0.net
>>171
野盗は受け皿にすらならない無能だしな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:22:19.20 ID:FFdJpILi0.net
>>173
低所得者なりに生活困窮するレベルで払ってるだろ
給与の3分の1が税金やら年金保険に消えてるんだぞ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:22:52.83 ID:uJFaAucq0.net
所得減税減らして

酒税
たばこ勢を、五倍

砂糖税を新たに作る。

これで日本は健康王国になる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:25:20.24 ID:VdMu1IxS0.net
>>188
把握できないかと。

あ、マイナンバーカード…

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:25:49.45 ID:PlclfETI0.net
付加価値税に消費税を変更すべき。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:26:16.99 ID:feVmreig0.net
オイルショックで貧乏人ピンチ
耐えられるかな?
見せてくれよお前らの飢えを

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:27:29.90 ID:AZMEbOY30.net
どこまでも成長の為の適切な投資ができない連中だな
人材や購買力のある消費者がタケノコみたいに生えてくると思ってる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:28:24.14 ID:fcsl3UAc0.net
まあ予想通り岸田にできるわけないと思って
自民議員は減税提案したわけよね
岸田の人望がないことがよくわかった

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:28:29.27 ID:UGmnIVyu0.net
公務員と75歳以上の高齢者の選挙権を無くせば政治家も変わるかもね。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:28:59.44 ID:NaUzYMMN0.net
所得税、住民税、消費税、国民健康保険税をすぐに減税すればいいだけ。
これが出来る政治家と政党が日本を救う。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:29:28.52 ID:4ji/BFaS0.net
貧乏人に現金給付はやめておけ
やっぱり消費税の減税が一番いい
そして金利を上げろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:29:58.60 ID:7R+oCtZ90.net
儲けてる企業からちっり取るのが先だろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:30:07.88 ID:HvWvgmeM0.net
日本国民はイスラエルみたいな岸田に大虐殺されてるニダw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:30:35.81 ID:Pwtb20ub0.net
増税メガネが減税するわけないもんな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:31:06.56 ID:c9w0SLmi0.net
岸田の関連会社のために法人税を下げます!
消費税所得税社会保険料は増税!

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:31:27.25 ID:7R+oCtZ90.net
>>200
この中抜き大国では何をやるにしても通常の5倍の費用がかかるから減税したら回らなくなるのさ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:31:31.76 ID:4WXr98C70.net
文句言う前に自分等らの選挙のセンスを疑えw

今までお前らが投票してきたのは 先日解散請求が出た統一教会の思想に支配された政党

悪いのは国民お前らだよ
生活が苦しくなって当たり前だろうよ(笑)

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:31:51.03 ID:aU7z7mnK0.net
三十年も日本をおとしめ続けたんだから選挙も三十年も負け続けるってことだろ?
自民党は選挙で全滅だな。三十年負け続けるの未来が今決まった

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:31:52.26 ID:aU7z7mnK0.net
三十年も日本をおとしめ続けたんだから選挙も三十年も負け続けるってことだろ?
自民党は選挙で全滅だな。三十年負け続けるの未来が今決まった

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:33:00.62 ID:d1tQ7DvK0.net
安倍時代から増税してはたまに現金給付で機嫌取り。これではなんの効果もなく経済がボロボロになるって30年間見て来ただろ。
一時凌ぎの給付やポイント還元はまったく意味がないんだよ。

消費税の撤廃とそもそもが違法な二重課税の撤廃をするだけでよいんだよ。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:33:50.19 ID:VO704JkH0.net
岸田が臨時国会で提出すると言っている20兆円の補正予算は、
【本予算編成失敗=予算編成無能】の自己証明だ。

補正予算は定例のものではない。そもそも臨時だ。

臨時のものである補正予算を正当化するために下記の通り、
岸田は20兆円の財出のための理由を【わざわざ】デッチ上げている。

この5本の柱を「主権の存する日本国民」が要請したとする事実はない。
自民党による【勝手な都合】だ。【国民主権・日本国憲法】のもと
許されない。

▼岸田と政府/自民党は【不当な補正予算案】を撤回しろ。

・自民党 栄えて滅ぶ 日本なり
。。。

>岸田首相は、9月25日に経済対策を10月にとりまとめることを表明した。その柱は、1.物価対策、2.賃上げ継続、3.国内投資促進、4.デジタル化など社会変革、5.国土強靱化、5つである。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:34:04.49 ID:VO704JkH0.net
▼岸田と政府/自民党は【不当な20兆円補正予算案】を撤回しろ。

今年度補正予算における岸田と政府/自民党の「ガソリン高・電気料金高・物価高」対策は

政府自らが日米金利差を放置して円安→「ガソリン高・電気料金高・物価高」に
しておきながら、一方で給付金を出す【国民を馬鹿にした】マッチポンプだ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:34:24.48 ID:VO704JkH0.net
▼岸田と政府/自民党は【不当な補正予算案】を撤回しろ。

ガソリン代の販売会社軽油の国民への給付金=【税の戻し】は、
クルマを持っていない国民には何の恩恵ももたらさない。。

106万円の壁税制改定=【税の戻し】は、対象とならない
パート従業員に何の恩恵ももたらさない。

電気自動車購入者に対する補助金=【税の戻し】は、ガソリン車
購入者に何の恩恵ももたらさない。

違憲/少子化対策の給付金=【税の戻し】は、子どものいない男女に
何の恩恵ももたらさない。

▼国民の差別だ。

憲法に違反することは許されない。
岸田と政府/自民党は撤回しろ。
。。。

日本国憲法 第十四条

すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、
性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は
社会的関係において、差別されない。

■野党は与党とグルになるんじゃねえよ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:34:39.96 ID:VO704JkH0.net
そして上記の財源は財政赤字の拡大=新規国債の増発
=将来の増税または円安インフレによる相当分の所得の消滅
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:35:03.51 ID:l1PqLEGJ0.net
消費税を全廃し、トリガー条項凍結解除、二重課税全廃すりゃいいだけの話。

その次に、大企業に対しての大増税と、宗教法人課税、役人や政治家の天下り
を禁止し、外国へのバラマキ禁止、議員定数を今の半分以下にし、報酬も現行
の半分以下にすりゃいい。

最後の仕上げが、自民党と財務省と日銀と経団連の解体だね。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:35:15.38 ID:eJyun2830.net
法人税減税と消費税増税のセットだろどうせ
国民の皆様にご理解いただけるよう丁寧ていね丁寧に

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:36:07.42 ID:VO704JkH0.net
岸田と政府/自民党/公明党による憲法違反

増税・社会保険料の引き上げ・給付の引き下げ/防衛費倍増/少子化対策/
健康保険証の廃止/インボイス制度/マスク・ワクチン詐欺/辺野古住民の棄民
対ウクライナ戦争支援/対露経済制裁/財政ファイナンス+日米金利差の放置/
企業への政府の経営介入=賃金引き上げの強要・投資の強要/

財政赤字=新規国債の増発=22年度補正予算29兆円・23度本予算45兆円・
23年度補正予算案20兆円・24年度予算案50兆円

それでは みなさん ご一緒に/要するに

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:36:18.75 ID:AflORjzY0.net
物価と所得が増えたなら
基礎控除とか累進の線とか上げてくれないと
税負担が増えて貧乏の生活が余計苦しくなるので
放置しとくのは増税

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:36:22.58 ID:VO704JkH0.net
お題:国民の声

仲良し小道の日ぐれには
お呼びじゃないのよ 違憲/岸田あ
さよならさよなら 能無しがああ
お手手をふるから さようなら

なかよし小道
https://www.youtube.com/watch?v=IKujM8jHzC0

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:36:28.60 ID:OQhUJRhl0.net
>>194
NHKみたいに集金して回ればいい
「ああ、お宅にはタンスが4つもあるんですね。では毎月八千円(消費税別)徴収します」
新規購入のタンスはマイナンバー管理

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:37:22.99 ID:9w1iRrKl0.net
自民党と支持者が一番のカルトだったでござる…

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:37:23.07 ID:8GY/z1qc0.net
岸田「所得減税と言ったな?あれは嘘だ。」

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:38:06.37 ID:VdMu1IxS0.net
>>220
タンス以外に隠すかと。

あ、中抜き案件…

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:38:47.30 ID:8GY/z1qc0.net
自民党に票集めすぎなんだよ

かといって野党の維新が出てくると、

なぜか立件脱糞共産党が必死に同じ野党の維新を叩きまくる

これはプロレス

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:38:54.59 ID:iqHt5pvD0.net
早く解散した方がいいよ 来年に先延ばししたら麻生政権の二の舞(笑)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:39:06.91 ID:VdMu1IxS0.net
>>206
これ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:39:41.85 ID:RW/qpLlc0.net
>>187
どこも変わらないよ
アメリカなんて日本以上にきつい

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:39:44.48 ID:VdMu1IxS0.net
解った!!!


中抜き税を導入すれば良いんだ!!!

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:40:28.54 ID:KAV28lt70.net
選挙対策の、選挙終わるまでの期間限定「減税するかも詐欺キャンペーン」
いつもの自民党の十八番詐欺ですね。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:40:32.49 ID:6XtXR4ex0.net
汗水流して働くより稼ぐ手段が増えた時点で日本はお終い

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:40:55.31 ID:dgG55i0I0.net
おぱ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:41:13.45 ID:8GY/z1qc0.net
自民党に票集めすぎなんだよ

かといって野党の維新が出てくると、

なぜか立件脱糞共産党が必死に同じ野党の維新を叩きまくる

これはプロレス

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:41:41.09 ID:bDLoQ4e+0.net
支持率下がった時点で総選挙諦めたな。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:42:02.78 ID:8GY/z1qc0.net
お前らは増税を望んでいる

パヨクも増税大好き

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 08:42:25.07 ID:qGVVgEzO0.net
所得を減らす税しか勝たん

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200