2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】「自治会入ってないとゴミ出し禁止…理不尽な事を言い出して数人で家まで押しかけ脅しをかけられています」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/10/02(月) 03:30:34.45 ID:jBCPK+pv9.net
かつては入るのが当たり前という暗黙の風潮があった「自治会」。加入者はいま減少傾向ですが、自治会と未加入者のトラブルが全国で多く確認されています。すんなり入るのが正解なのか、それとも入らない選択肢もあるのか。自治会と未加入者のトラブルの実態を取材しました。

先日、BSS山陰放送に、あるお便りが届きました。

「ごみ収集について、自治会入っていない人は出してはいけないという、理不尽な事を言い出して、数人で家まで押しかけ、今後市役所の担当者も引き連れて家に来ると、ある意味脅しをかけられています」

送ってくれたのは鳥取県米子市に住む女性です。

女性によると、1997年ごろに市内に家を建て、およそ10年間自治会に所属。子ども会の班長なども務めましたが、子どもが成人したのを機に退会しました。

自治会退会後も、これまで通りゴミを捨てるなど変わりない生活を送ってきましたが、去年10月と今年6月、女性の元に封書が届き、7月には自治会長らが女性宅を訪問してきたといいます。

「夕方家に来られて、これからはゴミステーションもできたので、自治会の管理下のもとなので、入ってない方は捨てないようにと言われました」(自治会を退会した女性)

実際に送られてきたという文書を見せてもらうと、新設されたゴミステーションは自治会が設置し管理するもので、会員以外は使用できないとの記載があります。合わせて、自治会加入の可否について問う文章も記載されていました。

「自治会加入は本来は任意のものだから、理由を言う必要はないと思います。私は以前自治会を経験していますが、色々なことでちょっと納得いかないので、自治会は辞めることにしましたと言いました」(自治会を退会した女性)

そもそも自治会の入退会自体は、法律上の義務はありません。ただ、自治会内のルールは自治会ごとで決められるため、対象の地区で暮らす住民は、そのルールに従うのが習いと言えます。

今回、どのような経緯で封書の配布や女性宅訪問をしたのでしょうか。自治会長にも話を聞きました。

「あまりにもゴミが散らばるということがありました。前日に出したりとかね。そういうことで、ネコ・イヌ・カラスが、以前のネットをかけただけの集積所をつついてしまったんです」(自治会長)

以前、この地区の収集所は県道沿いにあり、自治会員で管理をしてきました。しかし、分別や指定日などルールが守られていない状況が続いたほか、鳥獣の食べ荒らし被害も散発したため、米子市が管理する近くの緑地に、ネット式ではないゴミステーションを自治会費から捻出して新設することになりました。

「自治会に入っているときは(女性も)当番していたと思いますが、抜けられたあとは当番をしていません。『自治会に入ってない人が捨てることをこれまでは黙認していましたが、これまでのゴミ置き場はなくなって捨てれなくなるので、もう1度自治会に入り直しませんか?』とさせてもらって。でも『入りたくない』って。まあ、そこを強制するつもりはないので、その代わりに我々が設置して管理しているゴミステーションには捨てられないよと。他の自治会の皆さんからも、その特例の了承は得られないという話を差し上げた次第です」(自治会員の男性)

これまで「自治会に入っていないとゴミを捨てられない」という明確なルールはありませんでしたが、今回は経費も発生したため、利用法を見直すことになったというわけです。

(省略)

自治会に入ると、役員や班長業務が定期的に回ってくるほか、一般の会員も市の一斉清掃や出水期前の用水路清掃などに参加することになります。

そして、地域に設置している防犯灯の電気代なども自治会費で負担している部分があると言います。

また、地域のゴミ収集所の中には、自治会メンバーが私有地を無償で提供している場所も少なくありません。

そのほか、半行政的な仕事を自治会が担っていることも多いと言います。加入率の低下が著しい今、会員の負担は大きくなっているのでしょうか。

「(自治会業務は)増えていません。そもそも前から多いです。大半の人が役員を兼務しています。うちはなり手がないので、総務と防災が兼務していたり、会計と交通が兼務していたりします。ゴミの当番でも役があって必ず班長をしないといけません。そうなると、自治会費を使って作ったステーションに未加入者でもゴミが捨てられる、そういうサービスを認めるってわけにはいかないんです。それは他の自治会のメンバーさんからしたら納得がいかないと思います」(自治会員の男性)

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeda96c8f5ebdbc928784c1db67397365360e30b

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:18.66 ID:GScx98cY0.net
お前ら、義務だなんだいうのは良いけども、ほんと良く考えないと、人口も減ってるし、
年取っていくごとに苦しくなっていくだけやで、しかも90歳まで働け言うてる時代だ。
自治会費払えば利用だけ出来て何もしなくてよいという時代じゃなくなってきている。
いろいろと再調整が必用

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:34.53 ID:u8HPS7pv0.net
>>935
自由って何をしても良いって事じゃないからな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:36.67 ID:Mt4KzV+z0.net
>>942
そんな団体に自治委ねてる自治体がおかしい

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:40.54 ID:T3nHu99F0.net
>>944
もしかしてお前働いてないの?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:49.95 ID:TCjRnrBX0.net
味噌県民だけど集金時に理由を聞いたら嫌味っぽい事言われたので2年前に自治会抜けたよ
以後トラブル等、何も無し

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:51.41 ID:RV5dXFvm0.net
仕事しないクズ公務員が諸悪の根源
文字通り税金泥棒だぞ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:56.08 ID:YOJ56suw0.net
>>928
831と860は不味かったね
さようなら

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:58.91 ID:vDz7E+l10.net
>>870
しょぼいとかw
祭りをなんだと思ってるのさ?
あれも一種の神事だよ。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:43:59.13 ID:OzYQ4Vl30.net
>>862
祭りって宗教関連じゃないの
なぜそれを自治会と結びつけるのか
地域の子供会のお祭りってのならまだわかる

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:04.37 ID:Pf+qb/3S0.net
>>934
自治会の強制ノーギャラ労働が
年間10万円分くらいになるからな
班長になった年は30万円分くらい
住民税増える方がマシ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:09.30 ID:spGJMEED0.net
こどおじ叩きと同じだわな
本当の金持ちは働いてないし、自治会活動とか地域の名士として頑張ってるし

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:12.00 ID:YPgferxn0.net
米子市は、何て言ってるの?

>>937
ダブルインカム(両方、給料取り)な、
昨今な問題もあったり

なんてね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:13.82 ID:nV1uX3cl0.net
草木は土木課に連絡すれば切ってくれるからそうすればいいんだけどね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:22.84 ID:mVgVc7zX0.net
自治会長「ゴミステーションについて、自治会入っていないけど使わせろという、理不尽な事を言い出して、
マスコミが家まで押しかけ、ある意味脅しをかけられています」

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:34.10 ID:gxLfxZQw0.net
>>929
賃貸ならゴミ当番も草むしりも何も言われん

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:38.90 ID:FgK1QqHj0.net
>>864
そもそも、生活ごみは、法律で市町村が収集・運搬・処分しなければいけないと規定されています(廃棄物処理法第6条の2第1項)

そのため、自治体によってはごみ集積所を利用できない家庭を対象に、戸別収集や専用の集積所の設置、清掃センターへのごみの持ち込みなどの対応を行っています。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:42.75 ID:BQiy3swO0.net
自治会って必要ない組織

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:43.17 ID:ymshOiUG0.net
>>946
横領は無理
なぜなら自治体が自治会の会計を領収書と合わせてチェックしたのちに助成金がくるのだ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:47.87 ID:Pf+qb/3S0.net
>>959
神事に反対してねーよ
自治会がやるなって話

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:48.03 ID:yAC1cGIC0.net
理不尽なのは金払わないで地域のゴミステーションを使っている方でしょ
そんなに嫌ならゴミ焼却施設に直接捨てに行け

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:44:59.60 ID:BQiy3swO0.net
自治会って必要ない組織

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:02.85 ID:mVgVc7zX0.net
自治会が金だして作ったゴミステーションなら捨てられないのはしゃーないやろ
自分で申請して作ればいいよ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:14.98 ID:ql9a5UEe0.net
>>917
どっちが勝ってるのかはっきりしないが裁判は高裁まで進んでる件があるよ
一応、自治会加入強制は× ゴミステーション利用は利用料を払う事 って感じの判決が出てるみたい

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:18.66 ID:iWHjZqmQ0.net
市に言って自分の家の前のゴミも回収してもらえるようにすればOK

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:24.73 ID:YPgferxn0.net
>>971
あったま

悪そう
その理屈

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:49.34 ID:Pf+qb/3S0.net
>>971
自治会が料金提示しろよ
自治会加入かゴミ捨て不可なんて
2択を迫るから揉めてる

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:54.75 ID:x3KAkoxB0.net
>>975
これがFA

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:56.36 ID:ZeTf12nY0.net
自治会は地方自治の末端組織なのに同好会かなにかと勘違いしてる奴だらけだな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:45:59.53 ID:Jt7W3Vjk0.net
このスレ溝掃除とかお宮さんの掃除とかしたこと無いやつ多そうだな
なかなかいいもんだぞ 朝から人妻のおっぱい鑑賞できるし

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:04.99 ID:7xb9ef7y0.net
>>960
祭りって地元に根付いた物だからな
自治会でやらないなら無くなるだけ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:07.54 ID:r5E03Vow0.net
>>969
馬鹿が
うちの地域で事件になったけど未払いで逃げ切った奴がいるんだよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:08.03 ID:MJ80HdwC0.net
>>932
ゴミステーション新設なんて市に任せればよかったんだよ

前日に出す人がいるなら
その人のゴミ持ち込みを禁止すればよかったし

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:15.95 ID:zpPEH+bW0.net
>>879
公民館の草取り 年一回あるけ朝8時集合
労働後にペットボトルのお茶ぐらい配るよね
敬老会街に貢献してきた住民
75歳以上に赤飯ぐらい配るお金を無駄というのもおかしな話

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:16.01 ID:kdajnHbc0.net
持ち家ならまだしも
賃貸で家賃払ってる身に自治会費なんぞ払えるかっての

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:26.34 ID:NN6Vufr50.net
可燃ゴミは戸別回収だがそれ以外は回収箱を持ち回りで出してるな
自治会に入っていない人は回収箱の管理もせずにただ乗りをしてんのかな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:33.49 ID:gIPSXYgZ0.net
>>916
住民税払っているけど、粗大ごみ出すときはは1個300円払ってる
可燃ゴミは60枚110円のダイソーの袋で出してる
もっと高いゴミ袋を自治体から買わされている地域の方が圧倒的に多い

無料のゴミ出しサービスなどない

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:38.99 ID:YPgferxn0.net
>>980
腰、炒めるやんw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:46:51.14 ID:W5+ul4Yi0.net
>>1
はっは、それで若い人がこない!
この地域はどうなってしまうんだ?!ってか?

どうもならん、廃れるだけだ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:19.21 ID:SxNYQf1E0.net
>>959
宗教関連を部外者にまで関係させようってのが間違いだろう

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:26.96 ID:ePWz6LfI0.net
入れよ自治会くらい

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:32.71 ID:lvtcXE9j0.net
>>977
会費だけ払ってごみ捨て場は利用させて貰うけど活動には参加しない、ってのを認めて貰えるといいよね

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:39.89 ID:CCcqF5cd0.net
自治会名をFreemason𓁿にすれば解決さ𐤔

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:41.74 ID:NN6Vufr50.net
>>960
本来氏子や檀家がやるもんだな
自治会がやること自体がお門違い

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:54.72 ID:gxLfxZQw0.net
なんでもかんでも行政にやらそうとすると増税の口実与えるだけだしな
街路樹の周りに雑草ボーボーだったりゴミ集積所が散乱してたらスラム化しそうだな
まあおれは草むしりやらんけど

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:54.73 ID:FqYO5sgz0.net
「税金で解決しろ!」って人いるけど自治会費って要は最小単位の税金だよね
言ってることは同じ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:47:57.77 ID:3eQNKTcO0.net
自治会って必要ある?市役所がやれよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:48:00.97 ID:kdajnHbc0.net
>>973
いや何勝手に決めてるんだよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:48:06.05 ID:5Unu7tyn0.net
>>987
東京に人が集まるのも頷けるなぁ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 06:48:19.06 ID:F3tjD74a0.net
じゃあ公共住宅には住めないね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200