2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香害】「強い香りをまとったまま来ないで」…大阪にある洋菓子店の叫びに反響、匂い問題の難しさ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/10/01(日) 01:42:35.88 ID:glVjJyp39.net
「当店は飲食物を扱う店なので、香水・柔軟剤などの匂いのきつい方の入店はお断りします」
という張り紙をした洋菓子店のX(ツイッター)への投稿(現在は削除済み)に、多くの人が注目し議論に。
香りに対するさまざまな価値観が浮きぼりとなった。

投稿したのは大阪・塚本にある洋菓子店「シュクルリ」(大阪市西淀川区)の店主・井藤さん。
以前から、月に数人ほど香水や柔軟剤、汗拭きシートなど、匂いがきつい人が来店することがあり、そのたびにどうすべきか悩んでいたという。

実際に世間一般、特に寿司店や料亭では、香水などを付けた人の来店を断る店も多い。それほど匂いは味覚に大きく影響するからこその対応だ。

「匂いがきつい方が来店されると、小さい店なのでそこそこ長い時間残るんです。
そういった方が来店された後、匂いを取るのがすごく大変で」と、店主の井藤さん。

「でもそういった、匂いがキツい方のご来店を断っていいのかな? とみなさんの意見が気になり、つぶやいたところ
『断っていいと思う』と肯定的な意見をいただき、今回張り紙を貼ることに。以前は完全テイクアウト専門店だったのですが、今年の7月からちょっとしたイートインも始めたのもあって、そうさせてもらいました」。

自分の店と来店される多くのお客を守るためだからこそ、起こした行動だ。

■ 「正しく伝わらなかった…」匂い問題の難しさしかし、問題はそれだけでなかった。
「1番はじめに『匂いのキツい方お断りします』という内容を呟いたとき
柔軟剤や香水の匂いで気分が悪くなるという方たちから、すごく賞賛されました。
でも僕自身は適度であれば香水や柔軟剤の香りは好きですし、柔軟剤も使っています。
その旨を呟いた途端に、匂いに敏感な方たちから、『がっかりしました』『この店あかんわ』などと否定的な内容のリプライやDMもたくさん届きました」と井藤さん。

なかには攻撃的な内容のものもあったそうで、自身が伝えたい内容が正しく伝わらなかったこともあり、その投稿は消去したという。

「僕が1番伝えたかったのは、食べ物の味や香りを邪魔するものを否定しているだけであって、飲食店を訪れる際には気をつけてもらえたらうれしいということ。
それだけです。ほかの人の匂いを攻撃したいわけじゃない。匂いを攻撃の材料にするのは実生活でもSNSでも辞めて欲しい」と続ける。


続きはデイリースポーツ 2023.09.29(Fri)
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/09/29/0016865493.shtml

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 02:57:20.85 ID:a83wydZf0.net
>>3
そしてそいつらが狭い所で数人いると各々が違う香水使ってるから混ざり合って異臭になるしな、夏場なんか腐臭よ。学生の時に電車で散々嗅いだから香水どころか芳香剤すら無理になった

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 02:58:11.15 ID:2av65nu20.net
外国人の香水きっついけど外国でも強い香水お断りなんてあんの?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 02:58:41.19 ID:suoduMq+0.net
ビデは、パートナーとのセックス前後にも、大活躍します。

パリジェンヌは、デートの前にシャワーを浴びて、お洒落をして出かけるので、デートの後、パートナーとベットインとなったとき、その前後に再びシャワーを浴びることはあまりありません。

ビデで、さっと性器やその周辺を洗っておしまいです。
ビデだと必要な部分だけすぐに洗えるので、ムードを壊さずに、スピーディーにベットに戻ることができます。

海外のホテルなどのビデは多くの人が使用しているので、あまり自己流で使わないのが無難です。
以下の3つの点に注意しましょう。

ビデの近くに掛けられているタオルは、ビデ使用後に使うタオルなので、間違って顔や手を拭かないようにしましょう。
ビデは洗面台ではないので、ビデの水で歯を磨いたり、顔を洗ったりしないようにしましょう。
ビデは排尿用便器ではないので、用を足すときは必ず便器で用を足しましょう。

ビデの使い方、いかがでしたか? 慣れると便利に感じるビデ。海外でビデを見かけたら、是非試してみてくださいね。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 02:59:21.56 ID:Vc0qhgdu0.net
LUSHは店の扉閉め切ってください

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 02:59:31.40 ID:a83wydZf0.net
>>122
便秘な奴は臭いからな、女の方が体質的にかは知らんが便秘が多いみたいだしな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 02:59:41.77 ID:P3y4fm/b0.net
柔軟剤はなぜあんな強い匂いを発売したのか
香水並み

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:00:16.15 ID:uJIJpXTP0.net
>>154
入り口にそんな貼り紙されてたらここヤベーなとしかならんね
ネットでよく見る注文の多いラーメン屋みたいな頭おかしい店主なのかなって

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:01:29.94 ID:os2ycPP10.net
キチガイ香水オバサン発狂じゃんwww

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:02:43.55 ID:VUklLpgI0.net
レストランならわかるが洋菓子店くらいが神経質に騒ぐようなことかよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:05:41.25 ID:tcv4LbHS0.net
匂いは自覚ないからね、俺の地元の男子高は地下鉄のコンコースから臭い
用があってその高校に数時間滞在してるときは気にならなかったが出たら自分の服や持ち物全身その匂いが染み付いて女から避けられた
サロンパスと汗が混合した様な匂い

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:05:55.03 ID:CfsakiVY0.net
大阪ばばぁは匂いキツそう

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:06:04.88 ID:zZZw0vIY0.net
柔軟剤ですらない洗濯物にただ匂い付けるだけのもあるしな
ほのかに香るくらいならいいんだけど強すぎて立派なスメハラになってる

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:08:51.61 ID:WzVxvc4f0.net
服が臭えなんてのは9割位洗濯下手くそのカスだからな
シャツくらい2週間に1回は漂白剤漬け置きしろカス

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:09:28.10 ID:Cl2FEvpL0.net
いやただ換気を怠ってるだけだろ
空調費節約したいだけ
まともに換気してたら匂いなんてすぐなくなる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:09:41.94 ID:Cx7J1Q0b0.net
あまり強い香りをまとうなよ、弱く見えるぞ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:10:03.51 ID:yqNnrMOq0.net
デパート一階の人工的な化粧品の臭い洪水の中でケーキ売るようなもんだから苦手な人にはかなりキツイ
地下もあらゆる食品の臭いの混ざりまくったのも強烈だけど

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:10:10.09 ID:JhEfpvw80.net
店の入り口にガス警報器並みの臭気判定装置つけるべきだな。
洗剤メーカーの開発者って基地外レベルなんかね?w
サッカーでも香水ふりまいてる選手多いらしいし、香水プロデュースする奴いるけど。
汗でも悶絶。脇でも悶絶。人間はすさまじいぜw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:11:04.47 ID:ZOlz2eSk0.net
香水は厳禁だが、ウンコ臭いのはおk

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:13:55.89 ID:JKWF8HyJ0.net
換気できてないんじゃないかね

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:14:15.40 ID:MOiu7BhY0.net
そんなアホな臭い付けとるのは嫌がらせストーカーに決まっとるからな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:15:12.28 ID:MOiu7BhY0.net
アホな臭いは集団ストーカー

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:18:01.74 ID:Ycg+IkvJ0.net
外人臭いよなー
デオドラントがキツすぎる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:18:52.52 ID:yAhaDt/q0.net
>>162
張り紙見たら、えっ…うわぁ無理だ!となって
ちょっと引き返すな
他所で買うかお茶するよ
怒られたりするんじゃないかって思いながら楽しめないもん

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:20:42.61 ID:U6MRsI9a0.net
>>1
ワイ多汗症
体臭酷いけど、人種差別やないけ?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:21:14.33 ID:+YWjYdZv0.net
>>178
そんな臭いの?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:22:27.79 ID:ZeSQ22lV0.net
うちの賃貸には、なんか階下にものすごい芳香剤の原液をぶちまけたような住民がおる
臭くてしょうがないんだけど、どうにかならんのかな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:22:39.17 ID:q3P+Njvo0.net
以前から、月に数人ほど香水や柔軟剤、汗拭きシートなど
匂いがきつい人が来店することがあり
そのたびにどうすべきか悩んでいたという。

 匂い = 嗅覚は、味覚に影響する
 よくある風刺で、食べられない物を口にするときに
 鼻を摘む描写があるが、あれは鼻からの 空気の流入
 口にする物の嗅覚を遮断する方法だからね

 洋菓子店のほのかに香る甘い匂いは、素材と製品から発するが
 それが、店舗としての環境の一部を担っている
 お店によって千差万別になるのもポイント

 今日、肉食が多くなって、体格・健康はよくなったが
 日本人も外人並みに臭いが出はじめていると推測する

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:23:20.90 ID:UhGjH1bp0.net
>>154
近所なら自分は行くよ

通りかかったパン屋で入ってみたら柔軟剤臭いニオイがして買うのやめたもん
客なのか店員なのか分からないけど
このニオイがパンにも降り注いでんのかぁ思って買う気しないわ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:24:54.00 ID:LLsO6U5a0.net
野焼きもマジで止めろボケ
田んぼぐらいしかないド田舎ならまだしも住宅街にまで臭い飛んでくるとか今何時の時代だよ
そしてそれをロクに取り締まらない役所と警察 野焼きが原因の火事も度々起きてんのに…

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:25:03.39 ID:Ycg+IkvJ0.net
>>182
食習慣よりも体質
日本人には本来ワキガが少ないのだが
ハーフが多くなってきてアポクリン腺持ちが多くなってるかも

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:25:07.49 ID:QJ9l9CQ+0.net
秋葉のカードゲーム屋もオタクはくさいから来るなってやってるじゃん

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:25:36.63 ID:MnXeZK4G0.net
>>3
あれ、自分の匂いに慣れすぎて気づかなくなってるから、匂いのきつい方お断りって言った所で自分のことだって気づく人は殆どおらんで。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:25:46.69 ID:sUSNhVsv0.net
ワキガに冷たい店やのぅ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:25:52.69 ID:RxDh/SlM0.net
菓子屋にしてみれば、ホームレスも香水女も一緒ってことか

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:25:57.70 ID:+nFYoElc0.net
職業差別じゃないのか?ゴミ収集の連中とかシンナー臭いペンキ屋は仕事終わりに来るなって言う

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:26:20.11 ID:MnXeZK4G0.net
>>186
本人は自分が臭いって気づいてないから直接言わないと意味無いけどな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:26:31.39 ID:17nnhWMi0.net
神経質過ぎるだろ、
どんどん日本人がポンコツになっていくな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:26:43.75 ID:QJ9l9CQ+0.net
加齢臭ごまかすためのオッサンも増えすぎ
くせえババアだなって振り返ったらオッサンだったわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:26:56.90 ID:LLsO6U5a0.net
香水や柔軟剤より野焼きの臭いの方が余程強烈且つ広範囲だわ
東京都心とかの奴らには縁のない話だろうけど…

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:27:00.99 ID:azOn6mM50.net
電車で外人の横に座りたくないのは単に臭いから、ということに気付くべき

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:27:10.85 ID:l2m6Ooah0.net
>>181
同じ経験あって貼り紙したらニオイしなくなったw
「香害、柔軟剤臭、化学物質過敏症、底辺、ブルーカラー、
底辺ほど柔軟剤臭い」みたいな事書いておくと効くみたいw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:27:20.57 ID:g2xn69rK0.net
https://b.hatena.ne.jp/regularexception/

糖質弱男はてなネトウヨ猿w
殺されとけ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:27:24.43 ID:g2xn69rK0.net
https://b.hatena.ne.jp/regularexception/

糖質弱男はてなネトウヨ猿w
殺されとけ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:27:38.52 ID:xZ7AArBl0.net
塚本七キロ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:29:54.06 ID:OMnyGmy10.net
スクリプト荒らしがしょぼすぎて
さっきうんち漏れちゃった・・・

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:30:14.02 ID:P2IgOpLF0.net
最近アタックも匂い変わったよな?
干した直後に気持ち悪くなるようになってしまった・・・

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:30:48.33 ID:P7LfaIWl0.net
>>192
円安の安倍晋三 
増税の岸田文雄

















はい

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:33:28.45 ID:Wg7G/OA60.net
匂いがきついワックスが無理

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:33:43.86 ID:+YWjYdZv0.net
なんか臭うとか匂うみたいなことは、それを嗅ぐ人によっては多少迷惑でも、仕方ないことだと思うけど
周りが全員振り返るほど壮絶な匂いって人は、やっぱそりゃ迷惑
問題になってるのは、その超絶系の人たちじゃない?
そうめったに遭遇するもんじゃないけど、超たまに遭遇する
遭遇したらそら地獄
香水なら付けないでくれればそれでいいし
体臭なら、お風呂入れとか着替えてくれとか、そんなんで解決すると思う

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:34:23.04 ID:biLvl/It0.net
柔軟剤も合成洗剤も使わない方がいいよ
合成香料は体や道具に染み付く
無香料の石鹸を使えばお菓子も数段美味しいものになる

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:34:52.08 ID:uHD2eDwH0.net
もはやスメハラ罪を作るべき

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:35:46.07 ID:le/nrJzk0.net
意味不明
香水は分かるが柔軟剤と汗拭きシートはエチケットや

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:36:26.34 ID:W6nDmLB80.net
柔軟剤滅びろよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:37:19.40 ID:OMnyGmy10.net
金玉の裏はくさいからな
手の甲ですくって嗅いでみ?クセになるし飛ぶぞ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:38:21.58 ID:PVxIngR70.net
香水とか柔軟剤とか確かに臭い
洋菓子店の近隣の住人も甘ったるくて臭いと思っている人がいたりして

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:38:43.50 ID:Nd8g5ceM0.net
柔軟剤は説明通りに使うとちょっときついから
スメハラにならないように半分にすると
さらっと香る程度に収まる

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:38:43.31 ID:fIDQ8OlM0.net
香水きつい人たまにいるよなぁ
そんなに誤魔化さないといけないくらい体臭がきついのかね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:39:08.14 ID:WzVxvc4f0.net
>>178
まともな生活してりゃ臭くはなんねえよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:40:25.22 ID:WzVxvc4f0.net
>>179
多汗症でも臭いのはほとんど服のせい
新品着たときあんまにおわなければ確定

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:40:39.57 ID:k8PPHEON0.net
オッサンは全員立ち入り禁止じゃねえか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:41:09.84 ID:cqf9XM4E0.net
言い方の問題じゃね?「匂いのきつい方」じゃなくて
「高貴な香りをまとった方は下賤な当店にはそぐいませんので 云々」とかは
どうかな?「バカにしてんのか?」とか難癖付けられそうだな・・・

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:41:17.21 ID:ehi5eJ1M0.net
差別はいけないんだよ
いけないんだけど…この前行った新宿のスイーツ食べ放題で隣の席にインド系のママさんたちが子連れで座ってて…
まじで店の中全体が一瞬にしてスパイシーな体臭の匂いとキツイ香水の匂いになってスイーツ食べる気なくした
俺と彼女以外にもずらずら帰って満員になったエレベーターで見ず知らずの人たちが顔見合わせてインドくせーよとか言っててほんと日本は差別的な国だなって思った

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:41:44.44 ID:bz4wlMew0.net
お前らみんな出禁ワロタ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:42:25.38 ID:PlwUP3320.net
パン屋に香りとか必要か
その場で食べるなら気にする人もいるかもしれないが
寿司なんて魚臭いぜ あんなもの手で食うやつアホだろ
手が魚臭くなって仕方ないわ
プロ連中は仕入れで魚触ったらみんな水に指に突っ込んでじゃぶじゃぶ洗い流してるぞ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:42:56.07 ID:k8PPHEON0.net
ブサイクも姿を見ただけで人は匂ってくると5chの書き込みを見たことがあるので、ほぼ全員立ち入り禁止で終わりやな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:46:50.72 ID:WzVxvc4f0.net
そもそも臭えやつの原因が服の繊維にこびりついたままの腐敗した肌の老廃物ってわかってるやつがどんだけいるのかっていう
体質じゃねえ奴がほとんどだぞ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:47:02.22 ID:nbfamDS+0.net
セリアで買ってた汗拭きシートが見あたらなくなったんで
ドンキで買ったらメッチャ臭かった
なんか使い道ありゅ?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:47:52.02 ID:t5SdkbYl0.net
体臭を香水で誤魔化してる人どうするんや

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:48:19.70 ID:WN5ByvBX0.net
西淀川とか犯罪頻発地域やんか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:49:48.89 ID:GCMPEtaX0.net
>>1
> その旨を呟いた途端に、匂いに敏感な方たちから、『がっかりしました』『この店あかんわ』などと否定的な内容のリプライやDMもたくさん届きました」

他人を叩きたい人は叩くための大義名分は何でも良い。でも、思う存分他人を叩いた後にその大義名分が覆されると今度は自分が叩かれるから「裏切られた!」と発狂しているだけだよ。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:50:56.17 ID:vaJBP+oJ0.net
ジアイーノ置けばいいのに
ワキガの臭いでも1-2分で消えるぞ
マジ優秀

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:51:31.04 ID:5n0h4DlP0.net
>>223
風呂に入れ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:52:23.45 ID:Nd8g5ceM0.net
客側なら激臭対策にマスクをすればいい
完全に防げない場合もあるが常にポケットに忍ばせておくと良し
飲食店だと逃げ場がないが…

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:52:32.32 ID:PlwUP3320.net
他に客にそんなこと言って追い出してる店など絶対行かないわw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:52:37.24 ID:eNi/C/Sa0.net
こ、こいつ匂うぞ!

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:52:55.46 ID:nY7oW0zK0.net
更年期障害かな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:53:02.58 ID:BXadFOZd0.net
弱男ですが生理用ナプキンの香料がキツイねん吐きそうな匂い
あれで生理中ってわかってさらに気まずい
あとデオドラントスプレーつけすぎの人もまぁまぁキツイ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:55:04.67 ID:eNi/C/Sa0.net
多少匂うぐらいで立ち入り禁止されたやつの気持ちも考えてやれよ草

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:56:15.48 ID:NpkCtqpF0.net
飲食店はしょうがないけどマスクはやっぱ必須

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:56:17.89 ID:qOWNd9910.net
>>34
だって臭いんだもの

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:56:49.71 ID:pmSHWO4t0.net
>>146
なんとなく理解していたが
文字で書き下ろされると確かにその通りだろうな

柔軟剤の匂いは俺も苦手で吐き気を催すんだが
マンコも臭すぎると同じくらい気分悪くなるかも

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:58:16.14 ID:RDW4YuU60.net
>>232
んなこと言ったら男の汗臭さやオッサンの加齢臭半端ない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:58:46.43 ID:Z9PW49px0.net
>>17
腎臓病だとアンモニア臭するよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 03:58:56.72 ID:XPaz2aQ90.net
ワキガがひとこと
 ↓

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:00:09.41 ID:cwIxhqYT0.net
いわゆる

香害

というやつか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:00:19.61 ID:y88G9xnp0.net
>>34
感覚過敏は自閉症スペクトラムの特徴
やたらと攻撃的なのもそう

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:02:19.32 ID:vnha+x080.net
まあこういう店があってもいいんじゃないの?
過敏な人はこの店行けば良いわけだし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:03:24.09 ID:k8PPHEON0.net
なるほど、これが発達ブサイクの社会か

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:03:37.67 ID:IFk2696T0.net
>>222
アルカリ電解水入ってるとアンモニア臭い

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:03:41.65 ID:beMQGlK00.net
無臭原理主義
ジャッジは店主の鼻

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:05:20.96 ID:E9ecHdLF0.net
>>241
あーいるねえそういうの

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:05:22.74 ID:SF9rYPb/0.net
外国人増えてんのに無理だろ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:07:24.17 ID:3dDwlHiU0.net
ここで洋菓子店を責めてるヤツはアタックだのナノックスだの使ってるヤツなの?
一週間匂わない柔軟剤とか使ってるの?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:07:54.00 ID:Un+9Zcnh0.net
ぶっちゃけこういうアスペっぽいめんどくさ店主がやってる店に限って、味は確かなところが多い
こだわり具合が一般人とは違うからな
それと引き換えの、一般人から見たら神経質すぎる反応を許容できるかどうか
そんな程度の話かと

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:08:46.45 ID:vnha+x080.net
>>248
アタックの粉使ってるよ
柔軟剤は使ってない

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:08:54.00 ID:EhYA8t8q0.net
コロナでもアルコール置かなかったのかこの店
アルコールも匂いキツイぞ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:09:01.70 ID:t8M+DDsQ0.net
>>1
そんなん主観だから分からんじゃん

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:09:21.55 ID:oHlR3enG0.net
ダウニー

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:10:13.00 ID:vnha+x080.net
>>249
たしかに
これだけ敏感なら舌の感覚もかなり敏感だろう
ただ買いに行って「くさい」って言われたら嫌だから店に行くのは躊躇するわw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:11:22.09 ID:UtGeZF/g0.net
>>217
その日本人も海外行くと「醤油くさい」と言われたりする

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/01(日) 04:11:39.76 ID:vnha+x080.net
そもそもなんでみんな柔軟剤使うん?
バキバキのタオルの方が給水バツグンで気持ち良くないか?
ホテルのタオルとか全然水吸わないときあるじゃん

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200