2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サウナ】サウナは「百害あって一利なし」 失神から脳卒中まで…若者でも救急搬送されている“不都合な真実“ ととのうは脳内麻薬 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/09/30(土) 12:10:29.86 ID:oAEuVom89.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/988ac56c8659a45e301daa4dab59c6adb5b8f0de
 福島県のある消防組合の調査で、サウナを利用して救急搬送された人の半数以上に持病があることがわかった。
入院が必要になったケースもあるという。
サウナの健康への効果について完全否定する医師は、「こうした危険な事例は氷山の一角」と厳しい見方を示す。
*  *  *
空前のサウナブーム。サウナ→水風呂→休憩で「ととのう」、いわゆる「サ活」にハマる人が続出しているが、
その一方で、体調不良を起こし救急搬送されるケースも少なくない。
今年6月には、栃木・日光の屋外サウナ施設で、サウナ後、冷水浴のために池に飛び込んだ20代の男性が死亡した。

この事故をきっかけに、サウナの搬送事例の調査をしたのは福島県の郡山地方広域消防組合。サウナに特化した調査は全国的にも珍しいという。
同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。
搬送理由は「失神や意識障害」が最多の30人。サウナ内で倒れたり、水風呂で溺れたりする危険な状態だ。
続いて「熱中症や脱水症」が24人。脳梗塞などの脳疾患もあった。入院が必要な重症事例もあったという。
年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。

郡山地方広域消防組合の担当者はこう話す。
「データがないので他の地域との比較はできませんが、搬送件数が多いな、とは感じています。
4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます」

首都圏で、「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、
サウナ利用者の救急搬送が少なくないとし「ブームの一方で、利用の仕方によっては危険だということが周知されていないのではないか」と話した。

こうした調査結果などを見て、「やっぱりなという印象。搬送された人数は氷山の一角でしょう」と話すのは疲労の専門家で
「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師だ。
サウナの健康効果について「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と、完全否定派の立場だ。
サウナ好きの筆者には耳が痛いが、ブームの裏には“不都合な真実”もあるのだろう。
梶本医師は、
「サウナのような高温の場所は自然界にはなく、そもそも人間は適応力をもっていません。水風呂も、人間は冷たい水の中で生活する経験をしていません。
さらに、サウナと水風呂ほどの温度差も自然界にはないので、人間はそうした環境への適応力を備えていないのです」と指摘する。

そのうえで、高齢者の半数以上が高血圧や糖尿病、心臓疾患などなんらかの持病を持っているとし、
サウナや水風呂によって心臓発作や熱中症、脳卒中などの危険が一気に高まると警鐘を鳴らす。
「サウナは体に悪いと断言します。70代の高齢者に100メートルを全力疾走させるようなもので、その後に水風呂なんてもってのほかでしょう。
若い人なら安全だとも、まったく言えません」

とはいえ、サウナ後に水風呂で体を冷やし、ぼーっと休憩する。その心地よさに病みつきになる人が続出しているのも事実だ。
こうした「サ活」がブームになっていることについて、梶本医師は、βエンドルフィンなどの「脳内麻薬」が関係している可能性を指摘する。
マラソンランナーが、苦しい状態で多幸感をおぼえる「ランナーズハイ」と同じ状態だ。
「休憩時の心地よさを、ととのう、と呼んでいるようですが、『整う』の漢字は間違いなく当てはまりません。
脳内を麻薬成分が浸しているだけで、体には大変な負担がかかっています」

※続きはソースで

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:37:13.59 ID:EZqHA2ck0.net
>>67
汗かく以上に脂肪があるからダメ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:37:35.85 ID:Mbuj13WI0.net
>>71
デブは漏れなく臭いけど

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:38:03.87 ID:c6LQz0bg0.net
体に良くないから無理やりブーム作ってるんだし

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:39:00.51 ID:kgujaq6m0.net
馬鹿はどんどん亡くなってかまわない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:39:14.57 ID:CbwF/9bX0.net
>>44
いまだにこんな事言ってるやつおるんwww

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:40:05.04 ID:OwD2J5y50.net
うん、絶対からだに悪いと思ってた

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:40:06.27 ID:MGW/3hDR0.net
激辛、サウナ、それからマッサージは良くないと思う
マッサージするなら運動して筋肉動かしたほうがええ
目薬もあんまし良くないと思うなあ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:41:03.49 ID:7sZLKeCP0.net
蒸気浴がすき。日本人なら伝統的にこっちでしょ。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:41:04.35 ID:6BvrLE100.net
身体が悲鳴を上げてるのに
整うとか言ってる人・・・

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:41:19.48 ID:KA6B2j5U0.net
運動で汗かいて水ぶっかけられて気持ちいいのと同じ
脳筋ほどサウナ好き

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:42:12.86 ID:hS5Dicqv0.net
体に負担かけるだけだからなあんなの
好きな奴はマゾなんだろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:43:21.27 ID:kOGD4rjn0.net
散々言われてるけど、運動と同じでやり方の問題

実際サウナ入ってる時、耳にするほかの客の話で
「10何回往復してるとか」「30分以上入ってるとか」
自殺行為をさも自慢げに喋ってるアホが結構いたりするからな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:00.12 ID:f1g5bmcu0.net
ととのう=サウナトランスって
脳がツルツルになるような深いリラックス感があって
間違いなくストレス解消にはなる

血管系に問題がありそうなヤツとかデブには向いてないかもしれないが

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:03.60 ID:8or1nvxZ0.net
慣れてない身体でそんなことやったら逆効果に決まってる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:07.49 ID:twWpgU5y0.net
喉も乾いてないのに水ガブガブ飲むのが健康に良いと信じてるバカに似ている

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:15.39 ID:QhDVMj500.net
昔吉川晃司がサウナで倒れてた松岡助けたってのあったな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:45:02.25 ID:9o0xpe360.net
半身浴で十分

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:45:02.18 ID:uq6+pnui0.net
>>61
自宅に作ると毎日とか入っちゃうんだろうなあ
あとスーパー銭湯でよくある1ヶ月フリーパスも定年退職後の暇なジジイには危ないかも知れない
やはり俺みたいに週一とか月に2、3回にすれば問題ない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:45:08.78 ID:JL+swM0Q0.net
わかってねーな。体に悪いから疲労回復できるのに。
疲労の正体は「飽き」だから、別の種類の疲労を味わうことで元の疲労を相対化してリラックスさせてるんだよ。

スポーツ酒タバコ、旅行の移動で疲弊して消耗することで、日常の疲れを消すわけ。ゴロゴロしてても疲労回復なんてしないからな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:01.80 ID:kOGD4rjn0.net
というか長生きだけが目的なら、身体に過度の負担かけることは一切やめればいい
なるべく安静に過ごす病人みたいな生活にはなると思うけど

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:04.06 ID:HfPuJj/N0.net
>>1
よしそれなら増税だ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:08.47 ID:XTcrn0TK0.net
ととのうとかいう表現とかが最高に気持ち悪い

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:47:03.77 ID:OMN2AZzy0.net
体臭予防効果は無い?
ジムのサウナに風呂がわりに入ってるけど

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:47:11.02 ID:mnbCtImh0.net
 “カラダはフワフワしてるんだけど、気分や頭はシャッキリ”“カラダが軽くフワフワになって多幸感がある”などとサウナー(サウナ愛好家)は言う。
都内在住のサウナーは、

「ブームでサウナは先鋭化しています。通常、サウナは90度〜100度くらいが一般的でしたが、今は120度も珍しくなく、中には150度のサウナも。水風呂はマイナス温度のところはざら。入ってて死ぬんじゃないかなって思うこともあります(笑)」

 120度オーバーの超高温サウナに入り、マイナスの水風呂に飛び込む。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:48:00.52 ID:hIO+n1tH0.net
そもそもが年の半分は日差しもなく室内に閉ざされてる北欧の“不健康文化”でしょ
あの人達はもれなく精神病んでるから

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:48:03.14 ID:y1YMy1Yq0.net
>>96
分かる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:48:21.30 ID:nwrGiLFz0.net
ドイツのFKKというところは死ぬまでに一度は行ってみたい

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:00.09 ID:mXqyo72P0.net
でも自律神経がよくなった人もいるんでしょ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:03.00 ID:0Ud5M9aY0.net
言っても分からない奴はほっとけ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:11.83 ID:ui5YDkR30.net
昇天()とかととのう()とか言ってみたいだけのニワカはしらないだけ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:11.98 ID:TDniyxzY0.net
心身の健康にいいってデータ出してた医者もいたな
まあどんな事も程度次第か

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:50:23.37 ID:rdCkZ8q/0.net
>>1
しってた

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:51:01.74 ID:nZisDO8x0.net
今日もサウナで整ってきたわw
人が多いとコロナもらわんか心配

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:51:04.69 ID:dR+V9VlN0.net
水分を取らず、熱くても限界のさらに向こう側までガマンして、つめた~い水風呂にざっぱーん!と飛び込む!
死ね!wwwwwww

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:51:07.31 ID:ZWgaZ+R70.net
早くブーム終わって欲しい。どこも混みすぎだし週末はカオス

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:00.03 ID:ziAcQE/O0.net
急速に体温上げたり下げたりして体にいいのか悪いのかわからん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:17.86 ID:dhJ0WB/70.net
サウナに入って死ねたら最高だろ
癌になって痛みでのたうち回って死ぬなんて絶対に嫌だ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:58.19 ID:wOLwB59g0.net
自律神経の安定に良いとか言われるけど、本当にそうなのかねえ?
身体に負荷をかけてるわけだから、悪影響だと思うんだが…
といいつつジムにサウナがあるから週2で通ってる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:53:02.38 ID:rTolxpkg0.net
馬鹿が減るならいいと思って放置していたのに
実は自律神経にも効果無いぞ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:53:04.54 ID:y1YMy1Yq0.net
普通の風呂でええやん

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:53:28.91 ID:ILzd6vA20.net
ととのうって、コロナワクチン打った後に「効いてる効いてる」って喜んでるバカが好きそうだよな。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:54:09.47 ID:lTtSrtvp0.net
体から水分とミネラル絞り出してんだから身体に悪いに決まってるだろ
小学生でもわかると思うんだが

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:55:01.62 ID:WgVB5SuD0.net
>>56
アホっぽいな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:55:07.49 ID:TgEC1IZ00.net
サウナブーム直前頃、わりと知られた年輩な役者さんがサウナ店出たあとで路上で倒れて病院へ運ばれたって騒ぎになってたな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:55:10.03 ID:/rWESC500.net
サウナってデラックス効果あったろ?
健康に悪いって勝手に決めつけるのは馬鹿のする事だぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:55:15.54 ID:BPfZIEbC0.net
そうだと思ってたw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:56:02.64 ID:qLHtYhr40.net
『梶本医師は、βエンドルフィンなどの「脳内麻薬」が関係している可能性』
原因は分かってないんかい!w
単にサウナは危険!と言いたいだけ?
サウナのような高温の場所は自然界にはなく->今年の夏は低温サウナ状態だったけど

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:56:07.32 ID:6BvrLE100.net
まぁ,血管だけじゃなく腎臓にも相当負担掛かる
後は自己責任で

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:56:58.66 ID:3th7CIv/0.net
>>5
大麻のほうがマシ

>>44
おしっこする方が早い

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:57:01.81 ID:dR+V9VlN0.net
温冷浴自体は体にいいよ
夏は家の風呂で簡易的におれもやってる

お湯で十分に温まったら、冷たいシャワーをしっかり浴びる
またお湯に入ってしっかり温まって、またシャワーを浴びる
ってのを3回ぐらい繰り返すだけ

気持ちいいからやってみな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:57:04.13 ID:N7Dwx8pf0.net
サウナ芸人に何かあったらブーム終わると思う
特に高橋とか華丸
高橋なんかサウナ通じて出会った年の離れた女と結婚して絶好調だからな
別荘に外国製のサウナ建てたり

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:58:06.25 ID:RU42Em/e0.net
サウナ大好き西城秀樹さんを思い出して下さい
ビール大好きで水も我慢して飲まなかったらしい
無理せず水分補給だけは充分してね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:58:07.09 ID:WfcpGZzt0.net
生命の危機ギリギリを攻めてるから、健康体でも体調不良ならイチコロ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:59:01.36 ID:IWhQsqx50.net
きゅうくらりん

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:59:03.32 ID:3th7CIv/0.net
サウナとか止めて水1日2リッター飲め
おしっこめっちゃ出て浮腫みも取れるぞ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:59:13.16 ID:0fObqB/q0.net
むしろ酒が完全にアウト

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:01:01.02 ID:bi66LDrd0.net
サウナ入るとムワッとして五分もいられないから嫌いだ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:01:05.64 ID:XRROtwUh0.net
やめろや
バカにはそのまま気付かないで死んで貰った方がいいだろ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:01:58.79 ID:3th7CIv/0.net
ととのう←落語家?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:02:01.84 ID:2psSjEoT0.net
少なくとも高血圧でやってる奴は自殺願望あるとしか思えない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:02:03.40 ID:LaLPaTZ/0.net
風呂は油分を盗られて、ささくれできてしまう俺は、サウナ、2セットぐらいのがあってる
水風呂は体調崩すから抜いてる

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:03:04.69 ID:6BvrLE100.net
老廃物出すために必要な
水分摂取を我慢しちゃうわけなので
効率悪いね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:03:05.38 ID:0WR/eK7J0.net
サウナ コロナで、慢性血管炎症してると、あぶないよ
血管炎症は、血管検査でわかるよ、本来は、コロナ感染症の判定に、使えるけど、慢性血管炎症が、無症状になっても、、、

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:03:11.89 ID:33EjopDe0.net
控為え光偉遺囲公孔執せ椅為攻識威璽更こ校はる字耕侍坑示勾圧意尉

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:04:20.86 ID:3th7CIv/0.net
サウナ敬老パスを出せば…!(名案)

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:05:01.46 ID:DSLfHUKA0.net
水風呂は抜いた方がいいね
整いを狙うやつは死ぬさ
整わんぐらいに軽くなら健康にいいと思う

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:05:14.83 ID:0KKhhFpu0.net
運動習慣のない奴が何かやった気になってるだけだと思ってる
昔の北欧の冬場なら仕方ないが亜熱帯の日本でアホかと

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:06:02.59 ID:sOIYWo+60.net
積極的に推進しているテレビ局を停波しないと

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:06:14.85 ID:KkH97OIX0.net
アヘン窟とか安楽死施設みたいなもんだな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:08:14.16 ID:BUkXKy9a0.net
風呂がある日本にサウナは不要
あれは欧州やロシアの汗かかない地域のためのもの

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:08:58.71 ID:vgw5FOcW0.net
>>1
脳内麻薬だなんてそれでさえも良く言い過ぎだな
普通に言って自傷行為か1人SM行為
悪く言うならホームラン級のバカな遊びだよサウナなんて

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:09:01.34 ID:ST1VHZ6X0.net
熱いとこから温度冷やしたりは確実に心臓にダメージ蓄積してると思う

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:09:13.41 ID:SxMpp8HW0.net
人間の効果的なデトックスは食事うんこ小便睡眠でしっかり備わってる
汗なんて体温調整に過ぎん

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:11:10.02 ID:ILzd6vA20.net
>>146
ヒートショックで毎年どんだけ死んでるか知らんのだろうな。
ブームに流されるようなアホは。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:13:01.95 ID:p6ZNlubd0.net
サウナって不健康な奴がやるとガチでヤバい

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:13:04.76 ID:sbryNb710.net
本当アホよねZって

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:13:05.28 ID:4vq/OaUo0.net
あーこれ前々から言われてるね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:13:07.60 ID:n7YCKsvR0.net
サ活とかお金と時間を費やして不健康になる究極の情弱行為
サ活を勧めてる奴は自分は馬鹿ですと宣伝してまわってることに早く気付けよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:14:06.89 ID:B1RUYv/j0.net
mRNA遺伝子操作剤を注入してゾンビになった奴はやめておけ
脳内血管収縮してるから死ぬぞ

未接種の人間ならまあ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:14:24.86 ID:Hcs7c8l00.net
オリラジ藤森がこのニュースにブチ切れてるw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:14:24.93 ID:VDS0W5eq0.net
サウナ経営者はだいたい在

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:14:58.63 ID:NOuwCrOd0.net
私たまに家で半身浴する(*´・ω・)
追い焚きしてお風呂の温度上げてパックしてこち亀読んでたら1時間くらい立ってる。
女性にサウナは流行らないと思う。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:15:01.25 ID:RU42Em/e0.net
>>135
自分も無理しないように水分しっかり捕って2.3回で終わる様にしてる、調子乗ると腹が弱いので水風呂のせいでお腹下すし体力も奪われて消耗する、汗出てサッパリして気持ち良いけど血圧とかやばそうなのでたまに行く程度にしてる娯楽ジャンクフードと割り切ってる

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:15:07.33 ID:EOKt4tFv0.net
サウナ流行ってるはずなのに駅前のサウナ全部無くなったわ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:15:08.42 ID:hLyH1qxA0.net
ブームに水を差すなよ
そういうリスクがあるというだけの話をあたかも全て危険というように記事にすんな
そんな事言えばリスクのない趣味嗜好なんて無いぞ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:15:08.34 ID:7hxo/cJt0.net
>>1
サウナなんて気狂いのオナニー

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:16:00.08 ID:7gVZU9CL0.net
サ死

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:16:00.51 ID:iNddSUO/0.net
サウナと水風呂で血管を刺激することによって
老化に伴って血管が固くなる動脈硬化を経度に抑えられると思ってる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:16:03.38 ID:UvbamHzT0.net
サウナ大好きな60代の知人2人が帰らぬ人に
サウナが原因かどうかはわからないが

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:16:12.30 ID:aFGgzUNT0.net
>>44
脳に老廃物つまってんじゃねえの?w

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:17:11.55 ID:KIBMJ3F30.net
>>1

サウナでホモの集団に酒飲まされ

レ○プされる事件が多発してるから気をつけて

それでエイズに感染した人もたくさんいるから

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:18:03.61 ID:Cr2BiTko0.net
心臓がやられるだけじゃなく脳がイカれるんだよ
ボケが早まるんだってよ
自分の体温と同じくらいの湯船に浸かるのが一番いい

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:18:05.63 ID:bBK+jlUP0.net
流行りに騙されやすい日本人
メディアなどがポジティブな広告で勧誘してくるものに対して「そうですね」と心にもない返事をしつつ先ずはうたがってかかるのが大事

ポジティブになれば人生うまく行くネガティブはよくない
という風潮をも根本的に疑った方がいい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:18:11.38 ID:gWLwqoXn0.net
何事もほどほどにって話やろ健康食品しか食べない人が健康か?って話でさ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:19:03.40 ID:iS4P7wtm0.net
誰も健康に良い理由でやってないだろ
脳内麻薬出るって証明されてんならリスク込みでキモチイイー笑ってやってんだよ
タバコや酒と変わらん

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:19:09.34 ID:qCsIldVO0.net
サウナブームはホモの卑劣なステマ

若い君たちは視姦されている!

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:19:40.48 ID:0WR/eK7J0.net
血管炎症数値は、調べたほうがいいよ
今は、アスリートも引退が、早まったよ水泳、柔道、競輪とか
血管炎症は、、、、

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:20:02.84 ID:ZOeHh5730.net
>>166
まぁ熱中症は脳ミソとけるって言うしなぁ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:20:05.44 ID:LaLPaTZ/0.net
完全否定するやつは
サウナしたこと無いんだろうな
酒ぐらいにはいいとこあるよサウナ
タバコは止めた人が嫌悪するぐらい害

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 13:20:11.34 ID:wUb86GYK0.net
サウナ入るとなんか口がしょっぱいだろ
あれはみんなの汗が気化したものを吸ってるから

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200