2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サウナ】サウナは「百害あって一利なし」 失神から脳卒中まで…若者でも救急搬送されている“不都合な真実“ ととのうは脳内麻薬 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/09/30(土) 12:10:29.86 ID:oAEuVom89.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/988ac56c8659a45e301daa4dab59c6adb5b8f0de
 福島県のある消防組合の調査で、サウナを利用して救急搬送された人の半数以上に持病があることがわかった。
入院が必要になったケースもあるという。
サウナの健康への効果について完全否定する医師は、「こうした危険な事例は氷山の一角」と厳しい見方を示す。
*  *  *
空前のサウナブーム。サウナ→水風呂→休憩で「ととのう」、いわゆる「サ活」にハマる人が続出しているが、
その一方で、体調不良を起こし救急搬送されるケースも少なくない。
今年6月には、栃木・日光の屋外サウナ施設で、サウナ後、冷水浴のために池に飛び込んだ20代の男性が死亡した。

この事故をきっかけに、サウナの搬送事例の調査をしたのは福島県の郡山地方広域消防組合。サウナに特化した調査は全国的にも珍しいという。
同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。
搬送理由は「失神や意識障害」が最多の30人。サウナ内で倒れたり、水風呂で溺れたりする危険な状態だ。
続いて「熱中症や脱水症」が24人。脳梗塞などの脳疾患もあった。入院が必要な重症事例もあったという。
年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。

郡山地方広域消防組合の担当者はこう話す。
「データがないので他の地域との比較はできませんが、搬送件数が多いな、とは感じています。
4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます」

首都圏で、「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、
サウナ利用者の救急搬送が少なくないとし「ブームの一方で、利用の仕方によっては危険だということが周知されていないのではないか」と話した。

こうした調査結果などを見て、「やっぱりなという印象。搬送された人数は氷山の一角でしょう」と話すのは疲労の専門家で
「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師だ。
サウナの健康効果について「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と、完全否定派の立場だ。
サウナ好きの筆者には耳が痛いが、ブームの裏には“不都合な真実”もあるのだろう。
梶本医師は、
「サウナのような高温の場所は自然界にはなく、そもそも人間は適応力をもっていません。水風呂も、人間は冷たい水の中で生活する経験をしていません。
さらに、サウナと水風呂ほどの温度差も自然界にはないので、人間はそうした環境への適応力を備えていないのです」と指摘する。

そのうえで、高齢者の半数以上が高血圧や糖尿病、心臓疾患などなんらかの持病を持っているとし、
サウナや水風呂によって心臓発作や熱中症、脳卒中などの危険が一気に高まると警鐘を鳴らす。
「サウナは体に悪いと断言します。70代の高齢者に100メートルを全力疾走させるようなもので、その後に水風呂なんてもってのほかでしょう。
若い人なら安全だとも、まったく言えません」

とはいえ、サウナ後に水風呂で体を冷やし、ぼーっと休憩する。その心地よさに病みつきになる人が続出しているのも事実だ。
こうした「サ活」がブームになっていることについて、梶本医師は、βエンドルフィンなどの「脳内麻薬」が関係している可能性を指摘する。
マラソンランナーが、苦しい状態で多幸感をおぼえる「ランナーズハイ」と同じ状態だ。
「休憩時の心地よさを、ととのう、と呼んでいるようですが、『整う』の漢字は間違いなく当てはまりません。
脳内を麻薬成分が浸しているだけで、体には大変な負担がかかっています」

※続きはソースで

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:17:05.73 ID:wUtKr5gS0.net
メンタルに効果があるだけで十分だろ

世の中には健康に悪い物なんて山ほどある

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:17:07.05 ID:zj9pvLkN0.net
サウナやってる馬鹿が今だにいたのかよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:17:08.95 ID:UzK6yOe90.net
ととのうとか言っちゃうのなんかキモいし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:17:37.40 ID:7FohZv0l0.net
西城秀樹もサウナで倒れたんだよな
サウナはまだしも
怖くて水風呂とかマジで入れんわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:18:06.31 ID:zoePkodA0.net
ワクチンとサウナで飛んじゃう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:18:09.70 ID:wUsZz3W50.net
整うとか、訳分らん事言ってないでな(´・ω・`)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:19:04.98 ID:qofFxk7S0.net
>>9
だから入水前の準備運動しろと言われるんでしょ
そりゃプールも運動せずに急に入れば心臓麻痺起こす人も出てくるだろう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:19:58.01 ID:Crqmsfje0.net
くたばる準備が整いました

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:02.23 ID:uq6+pnui0.net
>>1
入り方が悪いんだろ
長時間我慢のし過ぎとか
サウナと水風呂を過度に何度も往復するとか

俺はサウナ歴23年で
月に3回~4回入ってきたけど具合が悪くなったことは無い
もう700~800回は入ってるけど全然大丈夫

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:04.54 ID:Mbuj13WI0.net
ヒートショックで山ほど死んでるから気付け

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:04.49 ID:ieRqI1Kb0.net
ワク死をサウナ死にすり替えてやがるな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:31.99 ID:h48gasi00.net
https://i.imgur.com/1azbC40.jpg
https://i.imgur.com/KvRNeDG.jpg

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:42.10 ID:wz3eXMcc0.net
神経に負担かかってそう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:58.56 ID:CXAFO6IC0.net
今は野菜も高いからな
ホタテが半額になってトントンくらいだろう

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:21:02.03 ID:yQ4WaJ7T0.net
サウナの害を宣伝しまくってくれ
それでも俺は入り続けるから
サウナ空くなら嬉しい
サウナと水風呂のコースがないと生きて行けない

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:21:08.86 ID:DYf4tRhF0.net
スパイス潰しに使う石の器を42度ほどに温めて
岩盤浴みたいに横になってタオルに包んで頭にかぶせているのだが
熟睡できるし、髪の毛もツヤツヤふさふさになった

頭寒にするといいらしいが
逆に温めた方がいい気がする

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:21:58.59 ID:GUcNbLby0.net
登山とサウナ、カプセルホテルを超えてこそ満員電車に挑める
逆にその程度も出来ないなら引きこもるしかない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:22:02.37 ID:CXAFO6IC0.net
スクリプトでした、失礼

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:22:04.18 ID:32yX4hKg0.net
おれは昔から大嫌い。(笑) 痩せてるし、低血圧だし
・・・温めの湯にゆっくり浸かってるのが好き。

サウナ大好きな人を否定してるわけじゃないよ。個人差。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:22:17.68 ID:7FohZv0l0.net
関連スレ

フィンランド人「サウナはビール必須。1日に2回も3回も入るバカはいない。水風呂もないぞ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696043030/

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:22:28.40 ID:yuv0677h0.net
>>20
更に最悪だったのが、のどの渇きをぎりぎりまで我慢して、ビールを一気飲みしてたらしい

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:23:02.19 ID:txMGYN4U0.net
>>1
筆者も含め、サウナ好きにとっては耳をふさぎたくなる話だが、実際に救急搬送され入院する人や、悲劇が起きていることも肝に銘じておきたい。

(AERA dot.編集部・國府田英之)

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:23:10.26 ID:6+MPX+wx0.net
汗まみれの体や顔を勢いよくこすって汗飛ばしたり
汗を絞って床に捨てたりする外道が多すぎてキモ杉
ハッテン場でやってこいや

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:24:07.55 ID:uq6+pnui0.net
>>13
筋トレだって無駄に筋肉痛めつけて肥大させる方法やん
力仕事で付いた筋肉以外は無駄

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:25:03.15 ID:mfkgGfWP0.net
サウナ好きの西城秀樹は脳梗塞で逝っちゃった

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:25:07.83 ID:PPE55HLi0.net
不都合な真実
サウナ大国フィンランドは血管系病気による死因が第一位。

フィンランドの血管系病気による死亡は全体の34%。
日本は23%。
少なからずサウナが影響しているのでは?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:25:58.72 ID:6/ktVN3l0.net
薬使わず脳内麻薬ドバドバなら死んでもいいけどな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:26:06.45 ID:0+fBZkY10.net
一利はあるよ老廃物が汗で出る

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:26:42.75 ID:7FohZv0l0.net
>>37
ヘビースモーカーだったし
血圧もよくなかったんだろうな
そこにサウナで負荷をかけたら
倒れるのも当たり前や、秀樹😔

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:27:05.41 ID:/ISbs4zC0.net
ああ、サウナに通う連中と違法薬物系の連中ってイメージ重なるもんな
納得

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:27:10.71 ID:07APqmd40.net
まぁこれはね
サウナが異常に好きなオッさんとかアル中と同じ人相だしな
健康だよ!って言いながら目の焦点合ってないっていうね
血圧を乱高下させる行いだから心臓や脳にもダメージあるんだろうね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:27:58.37 ID:hdp5mM5/0.net
>>40
筋肉にしたら筋トレか力仕事かどうかは知ったこっちゃないのでは

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:28:01.12 ID:r7QPJNX60.net
酒も抜けるしスッキリするし自律神経も鍛えられる
良いことずくめ😄

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:28:04.33 ID:NQ+SbHkn0.net
デブのサウナは自殺行為
痩せるとでも思ってるのだろうかw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:28:13.84 ID:6fSwUhOJ0.net
>>1
一時的にならそれくらいの適応力はあるわ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:29:14.97 ID:s2iLeOuO0.net
>>40
アスリートは早死だしな
まあ認知症の研究してる人が人間が死ぬには体が壊れるか脳が壊れるかしないと死ねないから
先に体が壊れてるように運動して使い傷みで体が先に死ぬように運動頑張る人も居たけどさ…

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:30:03.03 ID:C5kHdnuw0.net
まあ好きにしろとしか…博多たまにいくがウェルビーが改悪してサウナ特化になったせいでカプセルはキャビナス一択になっちまったよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:30:03.53 ID:uVIxDAar0.net
ホモ期待して来たらホモスレじゃなかったのかp

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:30:03.79 ID:ZMxjurtN0.net
>>44
そんな気がするだけ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:30:07.65 ID:yUel7hAO0.net
>>25
サウナの回数少なすぎw
俺なんてサブスクで週6通ってるw
そこが風呂代わりw
アラフィフです

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:31:04.96 ID:tAd6dFNa0.net
熱波師とかってのは職業なん?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:31:09.80 ID:0fObqB/q0.net
北欧の国々から猛抗議が来そう
サウナがアウトなら温泉もだろうw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:32:00.51 ID:/O6kYynz0.net
知ってた

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:32:00.99 ID:gVZWixPc0.net
サウナからの冷水
ふわーとする
あれ臨死体験に近い
酒飲むとさらに臨死体験

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:32:04.53 ID:UmoxkuxN0.net
親戚のオッチャンの家にマイサウナあったなあバブルの頃だが
因果関係はわからんが早死にだったのは確か

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:32:07.57 ID:f/XQFvPU0.net
>>44
デトックスか
あれは医者が否定して嘘だって言われてる

あと汗によるダイエット効果もない
一時的に水分出してるだけで水飲んだら意味がない

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:33:03.03 ID:dIlgQuos0.net
>>42
フィンランドは食事や気候の影響が大きそう
あっちのサウナは基本低温サウナだから日本に氾濫する高温サウナより体に良い
高温サウナは国が規制すべき

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:33:09.38 ID:jquzMnqk0.net
やらないか御用達の娯楽施設

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:33:09.42 ID:kx/sTncd0.net
ととのいました(ヤク中)

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:34:05.49 ID:15PfVLzc0.net
サウナは熱中症にならないのか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:34:12.13 ID:Mbuj13WI0.net
>>44
汗で健康になるならデブはみんな健康ってことになるけど

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:35:00.93 ID:R+yEkBHx0.net
コロナで密室ダメってなかでも、
サウナはOKだったからね。面白い世の中だよね。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:35:03.42 ID:4wDaHoo50.net
>>44
マルチの化粧品で引っかかりそうなタイプだな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:35:09.90 ID:A7+2GAmC0.net
こないだノンケを生で掘った。
深夜12時過ぎ××駅周辺で40前後のリーマンっぽいオッサンに、
この辺に泊まれるサウナみたいなとこないですか、と聞かれた。
こりゃ面白いあそこへ連れていこうと思って、僕の知ってるとこなら、
ちょうど行こうと思ってたんで一緒にどうですか、と誘って××館へ連れ込んだ。
道々話を聞くと、某地方からこの大都市に出張で来て、宿泊はサウナで安く上げたかったらしい。
そう思ってチラチラ観察すると面は短髪で田舎者っぽく木訥な雄臭さがあるし、
小太りに見える体型も服を脱いだら案外ごっついかも、と欲望がムラムラしてきた。
××館に着いても今日は平日だし空いていて、サウナに入っても俺達だけだった。
腰タオル一丁になったリーマンの体はやはり只のデブではなく固太りのレスラー体型だし毛深い。
おお!タオル越しにマラが突き勃ってるじゃねえか。
俺の視線にリーマンも気付いてか、疲れマラが勃っちゃってお恥ずかしいとか言う。
なかなかでかそうなマラだ、楽しみだぜ。
サウナから出て、個室もあるけどほんと箱みたいに狭いですよ、
そこだとかえって落ち着かないかも知れないから、
人が何人か寝てるかも知れないけど大部屋行きましょうよ、と誘う。
薄暗い大部屋に入ると空いているとは言え何人かはゴロゴロしてるし、
マッパでマラしごいてる奴や、おお、丁度本番真っ最中の奴等もいるじゃねえか。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:35:58.82 ID:DYf4tRhF0.net
デトックスは知らんが

まぁ、汗をかきやすくすると
体臭は減るだろうね
ちゃんと風呂に入ればだけど

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:36:03.33 ID:YVsSI73B0.net
やっぱり身体によくないのか…
ブームだけど、肌はカサカサになるし
自分はあまり好きじゃないから
行かないんよね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:36:34.55 ID:Mbuj13WI0.net
>>68
コロナは宗教だから理屈とかない

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:36:59.29 ID:MGW/3hDR0.net
知ってた
辛いとサウナは脳みそが麻痺してるだけ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:37:13.59 ID:EZqHA2ck0.net
>>67
汗かく以上に脂肪があるからダメ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:37:35.85 ID:Mbuj13WI0.net
>>71
デブは漏れなく臭いけど

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:38:03.87 ID:c6LQz0bg0.net
体に良くないから無理やりブーム作ってるんだし

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:39:00.51 ID:kgujaq6m0.net
馬鹿はどんどん亡くなってかまわない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:39:14.57 ID:CbwF/9bX0.net
>>44
いまだにこんな事言ってるやつおるんwww

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:40:05.04 ID:OwD2J5y50.net
うん、絶対からだに悪いと思ってた

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:40:06.27 ID:MGW/3hDR0.net
激辛、サウナ、それからマッサージは良くないと思う
マッサージするなら運動して筋肉動かしたほうがええ
目薬もあんまし良くないと思うなあ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:41:03.49 ID:7sZLKeCP0.net
蒸気浴がすき。日本人なら伝統的にこっちでしょ。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:41:04.35 ID:6BvrLE100.net
身体が悲鳴を上げてるのに
整うとか言ってる人・・・

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:41:19.48 ID:KA6B2j5U0.net
運動で汗かいて水ぶっかけられて気持ちいいのと同じ
脳筋ほどサウナ好き

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:42:12.86 ID:hS5Dicqv0.net
体に負担かけるだけだからなあんなの
好きな奴はマゾなんだろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:43:21.27 ID:kOGD4rjn0.net
散々言われてるけど、運動と同じでやり方の問題

実際サウナ入ってる時、耳にするほかの客の話で
「10何回往復してるとか」「30分以上入ってるとか」
自殺行為をさも自慢げに喋ってるアホが結構いたりするからな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:00.12 ID:f1g5bmcu0.net
ととのう=サウナトランスって
脳がツルツルになるような深いリラックス感があって
間違いなくストレス解消にはなる

血管系に問題がありそうなヤツとかデブには向いてないかもしれないが

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:03.60 ID:8or1nvxZ0.net
慣れてない身体でそんなことやったら逆効果に決まってる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:07.49 ID:twWpgU5y0.net
喉も乾いてないのに水ガブガブ飲むのが健康に良いと信じてるバカに似ている

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:44:15.39 ID:QhDVMj500.net
昔吉川晃司がサウナで倒れてた松岡助けたってのあったな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:45:02.25 ID:9o0xpe360.net
半身浴で十分

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:45:02.18 ID:uq6+pnui0.net
>>61
自宅に作ると毎日とか入っちゃうんだろうなあ
あとスーパー銭湯でよくある1ヶ月フリーパスも定年退職後の暇なジジイには危ないかも知れない
やはり俺みたいに週一とか月に2、3回にすれば問題ない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:45:08.78 ID:JL+swM0Q0.net
わかってねーな。体に悪いから疲労回復できるのに。
疲労の正体は「飽き」だから、別の種類の疲労を味わうことで元の疲労を相対化してリラックスさせてるんだよ。

スポーツ酒タバコ、旅行の移動で疲弊して消耗することで、日常の疲れを消すわけ。ゴロゴロしてても疲労回復なんてしないからな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:01.80 ID:kOGD4rjn0.net
というか長生きだけが目的なら、身体に過度の負担かけることは一切やめればいい
なるべく安静に過ごす病人みたいな生活にはなると思うけど

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:04.06 ID:HfPuJj/N0.net
>>1
よしそれなら増税だ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:08.47 ID:XTcrn0TK0.net
ととのうとかいう表現とかが最高に気持ち悪い

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:47:03.77 ID:OMN2AZzy0.net
体臭予防効果は無い?
ジムのサウナに風呂がわりに入ってるけど

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:47:11.02 ID:mnbCtImh0.net
 “カラダはフワフワしてるんだけど、気分や頭はシャッキリ”“カラダが軽くフワフワになって多幸感がある”などとサウナー(サウナ愛好家)は言う。
都内在住のサウナーは、

「ブームでサウナは先鋭化しています。通常、サウナは90度〜100度くらいが一般的でしたが、今は120度も珍しくなく、中には150度のサウナも。水風呂はマイナス温度のところはざら。入ってて死ぬんじゃないかなって思うこともあります(笑)」

 120度オーバーの超高温サウナに入り、マイナスの水風呂に飛び込む。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:48:00.52 ID:hIO+n1tH0.net
そもそもが年の半分は日差しもなく室内に閉ざされてる北欧の“不健康文化”でしょ
あの人達はもれなく精神病んでるから

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:48:03.14 ID:y1YMy1Yq0.net
>>96
分かる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:48:21.30 ID:nwrGiLFz0.net
ドイツのFKKというところは死ぬまでに一度は行ってみたい

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:00.09 ID:mXqyo72P0.net
でも自律神経がよくなった人もいるんでしょ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:03.00 ID:0Ud5M9aY0.net
言っても分からない奴はほっとけ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:11.83 ID:ui5YDkR30.net
昇天()とかととのう()とか言ってみたいだけのニワカはしらないだけ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:49:11.98 ID:TDniyxzY0.net
心身の健康にいいってデータ出してた医者もいたな
まあどんな事も程度次第か

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:50:23.37 ID:rdCkZ8q/0.net
>>1
しってた

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:51:01.74 ID:nZisDO8x0.net
今日もサウナで整ってきたわw
人が多いとコロナもらわんか心配

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:51:04.69 ID:dR+V9VlN0.net
水分を取らず、熱くても限界のさらに向こう側までガマンして、つめた~い水風呂にざっぱーん!と飛び込む!
死ね!wwwwwww

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:51:07.31 ID:ZWgaZ+R70.net
早くブーム終わって欲しい。どこも混みすぎだし週末はカオス

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:00.03 ID:ziAcQE/O0.net
急速に体温上げたり下げたりして体にいいのか悪いのかわからん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:17.86 ID:dhJ0WB/70.net
サウナに入って死ねたら最高だろ
癌になって痛みでのたうち回って死ぬなんて絶対に嫌だ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:58.19 ID:wOLwB59g0.net
自律神経の安定に良いとか言われるけど、本当にそうなのかねえ?
身体に負荷をかけてるわけだから、悪影響だと思うんだが…
といいつつジムにサウナがあるから週2で通ってる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:53:02.38 ID:rTolxpkg0.net
馬鹿が減るならいいと思って放置していたのに
実は自律神経にも効果無いぞ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:53:04.54 ID:y1YMy1Yq0.net
普通の風呂でええやん

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:53:28.91 ID:ILzd6vA20.net
ととのうって、コロナワクチン打った後に「効いてる効いてる」って喜んでるバカが好きそうだよな。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/30(土) 12:54:09.47 ID:lTtSrtvp0.net
体から水分とミネラル絞り出してんだから身体に悪いに決まってるだろ
小学生でもわかると思うんだが

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200