2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活支援で東京都が無償提供した米がフリマサイトで転売【おこめクーポン】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/28(木) 17:01:40.73 ID:vgj78SqB9.net
生活支援で東京都が無償提供した米がフリマサイトで転売 | NHK | 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014209371000.html

2023年9月28日 16時38分

物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するために東京都が無償で提供した米が、フリーマーケットサイトで転売されていることが分かりました。都は「生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると残念だ」としています。

物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するため、都は住民税の非課税世帯などに対し、1世帯につきおよそ1万円分にあたる国産の米などの食品を無償で提供しています。

都によりますと、対象はおよそ156万世帯で、申し込んだ人にはことし3月から届けられましたが、5月以降、フリーマーケットサイトなどでこの米が転売されているのが見つかったということです。

都はサイトを運営する複数の会社に削除の依頼をしましたが、28日の時点でも出品されているサイトが確認できました。

金額は重さに応じて1000円から4000円台のものが多く見られ、中にはパッケージに印刷された「転売禁止」の文字を隠しているものもありました。

都の担当者は、「低所得世帯に主食である米を届けることで生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると、転売されているのは残念だ」と話していました。

サイトを運営する会社はNHKの取材に対し、「出品禁止物の基準は社会情勢の変化やみなさまとの対話を踏まえて必要な場合は見直しを行っています」とコメントしています。


※関連スレ
小池都知事「東京おこめクーポン」約174万世帯に配布発表 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676644420/

【おこめクーポン】小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗…コース選択不可に不満 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694937167/

※参考リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/17/07.html

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 17:59:08.33 ID:SS4I4XSt0.net
>>278
パチンコに使うから

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 17:59:13.86 ID:1BOXZq1F0.net
>>278
飢える程貧しければ米の方がいいだろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 17:59:25.23 ID:zcAMGEcH0.net
メルカリ、最低だな。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 17:59:27.12 ID:WekOL+Dz0.net
やはり現金が欲しかったんだろうな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 17:59:41.87 ID:l/DyCzIj0.net
>>278
パチンコにいくぞーって
エコーチェンバーに役人が毒されてるから

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 17:59:59.62 ID:48QEqr7c0.net
>>275
あんま美味くない米はカレー安定だわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:00:00.06 ID:OIhzF1DR0.net
米すら売らないといけないくらい辛い生活をしてる人に渡って良かったじゃん

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:00:27.54 ID:l/DyCzIj0.net
米送る送料が無駄

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:00:53.51 ID:WvMk4Sht0.net
低所得者が金欲しさに転売する米買う人間なんて居ないだろ
人間としての尊厳失うレベル

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:01:00.44 ID:1j5gn4j40.net
どうみても行政から無償援助された物品の横流しは違法だろ
ちゃんとしろよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:01:01.19 ID:kVqHYDkM0.net
>>252
ポイント消費目的

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:01:20.34 ID:4+PabnkQ0.net
これが現実っていうか、分かりきってた話なんだが
自炊をして食事をするってのは、知能もある程度高くないとダメだし、それなりの生活基盤が出来てる人じゃないと無理なのよ。

そしてそういう人は貧困には陥りにくい。
大抵の貧困家庭では、この米をフリマに出して現金化して、
半額弁当を買ったり菓子パンを買ったりしてるはず。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:01:37.67 ID:yAWp/py60.net
米にこだわるならパックご飯のがよかったんでね?1年もつし災害対策にもなる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:01:50.98 ID:ZS5NdrYx0.net
ジモティーだともっと出品されてんじゃないの

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:02:45.75 ID:NS9xFRfj0.net
>>293
でも買ってあげないと
低所得者は生活できないんだぞw

おれは米もらえるから買って上げれないのが残念だ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:04:03.67 ID:cP/dDAws0.net
まぁ販売してるやつ追えるだろ。捕まえて二度と生活支援できないようにしろ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:04:45.51 ID:nopqPTtg0.net
>>280

非課税世帯の意味分かってなさそう

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:04:45.96 ID:SS4I4XSt0.net
たいして金に困ってねえんだろ本当は

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:05:18.09 ID:gyU8tcJn0.net
支援不要ってことでしょ?
今後一切の支援打ち切ればいいんでね?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:05:23.21 ID:Bth6d9bo0.net
飯なんて人によって食う量違うのに米券なんて押し付けるのが悪い

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:06:09.55 ID:DoFxBS2Q0.net
もう支援するな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:06:34.24 ID:BWQ2/oai0.net
そもそも現金にしなかったせいだろ
炊飯器持ってないのに、ジュース選んだら在庫ねーから米にしろって言われるんだぜ
売られて当たり前だろ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:07:12.20 ID:FKUT8Bhl0.net
おい、小池!!!
おめこ券なら転売されなかったのにw

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:07:27.51 ID:/PkDnDoI0.net
生保は現物支給にしろよマン、そっと閉じ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:07:50.33 ID:AHrmmozR0.net
>>304
三日で腐るとかでもなし保存しとけばいいだろw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:09:03.02 ID:Wz9hV7Ci0.net
昔から転売なんてあるだろうに、
ある前提で事を進めれば良いだけ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:09:20.46 ID:ZBH2EuQt0.net
これは贅沢。すぐに回収しろよ。
悪質なので、逮捕もしろよ。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:09:52.70 ID:KaiEHSxc0.net
>>251
使い捨てカイロと圧縮袋使って酸素抜けば良い
非課税だから袋もカイロも買えないなら仕方ない

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:10:03.16 ID:c2cyOjRE0.net
転売犯罪者サイト閉鎖しろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:10:44.23 ID:3NyrQz3a0.net
パパ活撲滅で吉原で使えるおめこクーポン配った方が、まだ意味あったかも

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:10:52.38 ID:c7ctCR7V0.net
現代の盗品市場メルカリ

西成のドヤ街もビックリの品揃え

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:11:05.80 ID:SS4I4XSt0.net
いらないなら申し込まなきゃいいじゃん

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:11:37.26 ID:MviOx7cH0.net
>>306
ジュース頼んだけど米にしろって勝手に変えられたのがマジなら非はどこにあるんやてなるやろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:12:49.97 ID:/O0jh/2L0.net
1万円分の米を無償提供して助けになると思ってるのがおかしい
税制改革とかやって低所得者もまともな収入得られる状況にしろよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:12:55.95 ID:3NyrQz3a0.net
江戸時代の給料は米
換金するのは幕府も認めてる

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:13:37.77 ID:FKUT8Bhl0.net
>>314
俺も勢いでおめこ券と書いたけど5000円相当だと手コキで終わりだなw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:14:08.01 ID:c7ctCR7V0.net
>>316
Q.米がいらないのになぜ申し込んだの?コメ以外の支援物資も選択できたよ?
A.欲しかったものが品切れになったのでとりあえずコメを申請したら不要なのに送られてきて困っている

申請しただけで望まないコメを送られてきて困ってる人を助けて!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:14:26.68 ID:zOxWCdtJ0.net
メルカリはどーにかしないと
万引きしてるようなの多いんだな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:15:13.31 ID:sedj6KTz0.net
ニーズを無視して押し付け行政やったらそうなるやろうなとしか

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:15:20.03 ID:3NyrQz3a0.net
>>320
入浴料ぐらいには使えるはずw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:15:58.12 ID:GBA1Otwi0.net
農耕民族の限界です なんでも欲しがりますね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:16:08.48 ID:U2EY8JQE0.net
そもそも米の支給って何なんや
やるなら普通に現金でいいやろ
江戸時代かよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:16:25.04 ID:093y+5DX0.net
これには中日ドラゴンズ立浪もニッコリ!

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:17:12.26 ID:cMX8Q+bC0.net
あほや 
これだから現金支給に限る
くだらないことに税金無駄に使ってんな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:17:19.15 ID:yBH/dF1O0.net
>>313
転売サイトで売ってるやつらはすべてマイナンバー管理して
しっかり納税させるべきだけどやってんのかな
もちろん親族だの知り合いの名義の貸し借りの取り締まりも強化して
収入がすごく少ないふりしてこういうのとか
ドロボーしたもの売ったりしてんのかなりいるだろ
ヨボヨボジジババ以外は

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:17:31.05 ID:qBfe6xkI0.net
>>206
転売とは、一度販売された商品を再販売すること、だから無料支給されたものを売ることは転売には当たらないでしょ
そもそも米の転売を禁止する法律は無いから、転売するなって言う方がむしろ取引の自由を侵害してる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:17:58.61 ID:Bzti7eyn0.net
こういう悪どい事する奴らは一定数いるね無害な顔して

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:28.04 ID:lQWwB6QB0.net
古米なんか健康に悪いだけだろ
高齢者が食べたらいかんやつ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:31.03 ID:3NyrQz3a0.net
>>330
米穀通帳廃止されたからなw
昔なら闇米だった

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:37.60 ID:WekOL+Dz0.net
>>296
>自炊をして食事をするってのは、知能もある程度高くないとダメだし、
>それなりの生活基盤が出来てる人じゃないと無理なのよ。

フリマサイトに出品して現金化する方が、自炊して食事するより知能がいるだろう

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:49.36 ID:W94qfAL90.net
なにっ!オメコクーポン券を転売だと!?
で?一回いくらなんな?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:52.53 ID:CNpViF+E0.net
善意を利用して、無料で入手した米を換金するわけか
その米を買う人もいるんだな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:56.16 ID:Fw8BqCgr0.net
結局現金渡しいたほうが早いんだわ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:57.89 ID:6MKCGoxR0.net
東京ライスのメルカリでの売れ行きの早さよ。私の検索で現れたのは新しい順で出品から購入までが、4分、5分、14分、3時間(それでも半日すら経っていない)、3分、2分、などと続く。
何らか狙いを定めて買っているように見えてしまう。
ぱぱぱぱと百合子ライスでないお買い得(まあまあ以上のブランドでまあまあ安い)のお米を検索しても2桁分とか単位が「時間」まで達してから売れている物ばっかりだ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:19:10.27 ID:dRA0JXbT0.net
売った金で別の食品買うんやろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:19:23.08 ID:WvMk4Sht0.net
今の吉原って込み料金前払いだよ
あと25kくらい出してハズレばっかりだから高級店行けない人はみんな若い素人買うんだと思う

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:19:58.71 ID:WekOL+Dz0.net
>>307
お米券、売れるんじゃね。
額面よりかなり安くなっちゃうだろうけど

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:06.12 ID:3NyrQz3a0.net
>>331
江戸時代の下級武士も米問屋に売って粟を買うけど

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:34.98 ID:JYtRJmI80.net
食料倉庫に古米がある状況なのにお米券、案の定ピントがズレてる知事だな。
現金給付でいいのに。但し、日本人に限る。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:39.12 ID:SPMUWEvS0.net
>>330
金券ショップで普通に売買されている株主優待券と同じやな
必ずといっていいほど転売禁止の文言があるけど転売を禁ずる法律はない

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:42.22 ID:ULgP36eg0.net
メディアの世論調査なんて信じるからこうなるんだよw
生活が苦しいんじゃないから

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:53.11 ID:ppsINqrO0.net
>>212
あれ期限切れで毎年山のように廃棄してるよな
しゃーないけど何とかならんもんか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:55.02 ID:c7ctCR7V0.net
>>323
貧乏人「缶詰めくれ!!」
東京都「遅いわ、もうない、コメならあるぞ」
貧乏人「いらないけどコメよこせ!」

貧乏人「ああああニーズがないのにコメが届いたんですけどおおお!!」

足りないのは知恵だったのではないか?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:20:58.80 ID:kUj5Mk3Q0.net
非課税世帯の大半は年金暮らしの老人だから米はあまり食わない
これは政策がアホ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:21:51.96 ID:aF6L/WyI0.net
大阪もやらかしているだろ?
東京だけじゃねえ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:21:54.30 ID:SA2kxICJ0.net
>>309
チョン丸出しの発想でワロタ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:04.48 ID:AP4ybpD00.net
そもそもメルカリは海賊版とかパクリ商品が山ほど出品されてるから野放しだよ
余程のものだと規制されるけどね

海外製品です~って嘘ついて違法に印刷したアニメのグッズとかバンバン売ってる
例えばステッカーなんかほぼ偽物
高品質のプリンターで勝手に印刷して売ってる
それを気付かず買う人がいるのもいけないんだけどな
米なんてかわいいもんよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:12.27 ID:B9+hVasi0.net
>>105
そのコストは?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:15.65 ID:3NyrQz3a0.net
>>346
2年ぐらい賞味期限きれても食べられるのにな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:35.27 ID:c7ctCR7V0.net
>>346
非常食は都庁の駐車場でルンペンや無職に配給してなかったか?
なんかのニュースで見た記憶がある

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:40.11 ID:W94qfAL90.net
>>320
いや、補助金が底上げしている鴨
五千円でアナル出しならおkとか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:42.34 ID:sJj6TsAF0.net
>>343
その米をブレンドしたのを高く買って配・・・
おっと誰か来たようだ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:22:50.84 ID:ULgP36eg0.net
ニーズを求める時点で生活苦とは言わんだろw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:23:00.73 ID:WekOL+Dz0.net
>>341
訂正

>>307 の、おめこ券ってのを、お米券と勘違いした。

で、おめこ券ってなんだ?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:23:11.96 ID:sMO2fRlq0.net
高飛車おめこのくせに調子ぶっこいてんじゃねえぞ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:23:25.80 ID:t3pvc3ZH0.net
>>53
自分で炊いて食べて節約しようとしないワケだから、
支援の必要性は考える必要ある。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:23:29.02 ID:/x3FjsPV0.net
まぁ、コメ配るとか言ってドヤ顔してるわと呆れられてたしな。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:23:40.28 ID:pcWBy1J10.net
行政サービスの詐取で逮捕しろ
調子乗るクズは吊し上げろ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:24:28.56 ID:YKG2VqEJ0.net
無料で配るお米は変な味がするくらいの古米でいい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:24:31.76 ID:Ovyd4w3z0.net
>>1
ナマポの現物支給もこうなるだけ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:24:49.43 ID:KaiEHSxc0.net
>>341
貰った物は何でも売るやろ
現金は遊びに使うだろうしやれやれだわ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:25:10.46 ID:RRvdt3FP0.net
都が配った米だとわかる方が買い手が多いだろうな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:25:10.77 ID:U2W6V/yI0.net
送料入れたら赤字でねーの

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:25:23.50 ID:0i24Bpxl0.net
こういうことするやつには提供中止でいいだろ
米なんてちゃんと保存すればそれなりにもつものだし
古米古古米レベルになっても一応食える

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:25:28.07 ID:uupsa85W0.net
https://i.imgur.com/VvaeHeR.jpg
https://i.imgur.com/oBhWZfu.jpg

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:25:47.75 ID:dGWDd7Ci0.net
本当に困っているのは怪しい米を買う側なのでは

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:26:16.28 ID:9FgvCBUz0.net
良かった生活に困ってる人はいなかったんだ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:26:26.25 ID:c7ctCR7V0.net
>>365
まあそうだな
配るものがなんであれ現物じゃパチ屋に行けないし現金化は避けられない

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:26:29.54 ID:CLMxbSXb0.net
5kg1500円程度の米を売ってゲームに課金したりレストランのランチ一食分にしたりするんだろ?
差し伸べた手を払って自分から崖に落ちるやつにつける薬はねえな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:26:38.78 ID:cMX8Q+bC0.net
運送業界が人手不足の時代に無駄な税金使ってこんなもん支給する小池はアタオカか?

これだから現金支給が一番だって言われんだよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:27:00.03 ID:kZrzbZd90.net
飲み物が良かったけど、無くなったから米を送る、という連絡が入った。
でも、その時点で要らないから辞退した。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:27:19.72 ID:BMu4BMzO0.net
令和の闇市だな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:27:28.82 ID:zww1CAVb0.net
トンキン人には期待できんて

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:28:07.99 ID:6MKCGoxR0.net
こんな米が5キロ1500円とかで瞬殺で次々と次々と次々と売れている事情が分からない。
アマゾンとかで素姓の分かる米が5キロで2000円とか10キロで3300円とかなのに。他にも通販とか宅配とかで同等かこれ以上に安くないか? 

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:28:51.77 ID:k3tjH0zV0.net
水や電気は平気で止めるのに、米だけあっても食えんだろw
転売が嫌なら調理しなくても食えるものにしろよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:28:55.11 ID:tRWPyYmY0.net
住所調べて指切断とか出来ないの? これ税金泥棒でしょ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:29:05.90 ID:AiZS8Bg70.net
貧すれば鈍する

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:29:12.92 ID:Ptcgt/Xe0.net
>>23
対象はおよそ156万世帯で、「申し込んだ人」 にはことし3月から届けられました
>>1 に書いてある訳だが、 日本語読めない人?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:29:20.84 ID:Hqy+X0/H0.net
あいつらが欲しいのは米じゃなくパチンコに使う金だもんなw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:29:27.21 ID:YkH9XqD50.net
もうサッカーチケットとかの様に
使用時に本人確認必須にすべきだな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 18:29:28.62 ID:jpWWAta+0.net
「現金はダメ」「転売不可能」

何がいいんだろ?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200