2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「生活に余裕ない」が半数以上,「億り人」ほぼ倍増 物価上昇と円安が広げた格差数字でクッキリ ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/28(木) 08:03:47.83 ID:Nfknzhfh9.net
「生活に余裕ない」が半数以上…でも「億り人」はほぼ倍増 物価上昇と円安が広げた格差は数字でクッキリ

 物価上昇が続く中、子育て世帯などで困窮する家庭が増えている。政府も経済対策を10月末をめどにまとめる。対して、日銀の長年の金融緩和で株式などの資産価格が上昇した恩恵にあずかり消費意欲が旺盛な層も。有識者は格差拡大を指摘し、消費の現場では商品やサービスの二極化が進む。(並木智子、写真も)
◆大学生が「今後も不安」
 9月中旬の土曜日、東京都杉並区の高円寺・子ども食堂。正午になると、人が次々集まってきた。この日用意されたのは、25世帯分の弁当86食と、米や野菜など。代表の石川千明さん(84)は「これまでは約15世帯だったが、昨年8月から急に増えた」と話す。
 子ども食堂は、多世代交流などの役割も果たしており、利用者はひとり親家庭以外にも、コロナ禍で収入が減った人や、病気で働けなかった人と、さまざまだ。1人で来た男子大学生(20)は、3人兄弟の一番上。父親は入院中で「今後も物価が上がると思うので不安」と声を落とした。
 日銀の「生活意識に関するアンケート調査」(6月調査)によると、現在の暮らし向きを1年前と比べ「ゆとりがなくなってきた」と答える人が56.8%に上り、2022年12月調査より3.8ポイント増えた。
◆金融資産1億円以上世帯は10年で1.8倍に
 一方で、野村総合研究所の推計では、2021年の純金融資産保有額1億円以上の富裕層は148万5000世帯。この10年で1.8倍になった。同研究所の米村敏康氏は「好景気と資産価格の上昇が要因」と指摘。日銀の資金循環統計では、23年6月末時点で家計の金融資産の残高は2115兆円と過去最大を更新した。
 厚生労働省が公表する格差を表す指標「ジニ係数」も広がりを示す。今年8月に公表した21年調査では、過去最大だった14年調査とほぼ同水準だった。この数年は物価上昇も追い打ちをかけており、みずほリサーチ&テクノロジーズの酒井才介氏は「金融資産が増加している一方で(中低所得者は)生活必需品を中心とした物価上昇の影響を受け、格差は拡大している」と指摘する。
◆おせち商戦「高額商品ほど売れる」、おにぎりは値下げ
 消費も二極化する。小売り現場では、高付加価値と価格重視の商品の双方を意識する。
 ローソンは、今月から、おにぎりなど6品を最大20%値下げした。百貨店では、ブランド品など高額商品の売れ行きが好調。始まったおせち商戦でも、松屋銀座では、もっとも高額な商品が27万5000円。平均予算は2万3884円と前年より1777円増えるとみる。大手百貨店担当者は「前年は高額な商品ほど売れていった」とこの冬の商戦にも期待する。
 ジニ係数 所得や資産の均等の度合いを表す指標。イタリアの統計学者ジニが考案した。1に近づくほど所得格差が大きい。厚生労働省の2021年の所得再分配調査では、税金の支払いや社会保障給付などを含まない「当初所得」のジニ係数が0.5700で、4年前の前回よりわずかに悪化した。
   ◇
◆光熱費、第三のビールは値上げ、インボイス制度始まると…
 10月も食品など多くの商品、サービスの値上げや制度変更が予定されている。
 帝国データバンクによると、10月に値上げ予定の食品は4533品目。電気・ガス料金も、政府の激変緩和措置は延長したが、10月検針分(9月使用分)から補助が半減し、値上がりする。また、酒税改正で、第三のビールなども値上げとなる。
 ただ、同改正でビールは値下げ。輸入小麦も10月以降の政府売り渡し価格は引き下げられる。今後について、大手食品メーカーの担当者は「一通り値上げできたので、いったん年内で落ち着く」と見通す。
 懸念されるのは円安の進行。帝国データバンクの担当者は「(円安次第で)この先の値上げ動向も変化する可能性がある」と話す。
 10月は制度変更も相次ぐ。消費税を巡っては、インボイス(適格請求書)制度が始まる。これまで売上高1000万円以下で消費税を納めなくてもよかった免税事業者が、今後はインボイスを発行しないことで取引を敬遠されることを避けるため課税事業者になれば、新たな税負担が生じる。
 医療では、新型コロナウイルス感染症の抗ウイルス薬について所得に応じた自己負担が発生する。入院費補助も、現行の半額の最大1万円となる。
 パートやアルバイトなどの最低賃金は各都道府県で上昇する。

東京新聞 2023年9月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/279912
★1 2023/09/27(水) 07:06:32.47
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695826758/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:04:27.25 ID:ZjUsLq8a0.net
増税して応援!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:04:41.42 ID:lwcQHXYt0.net
少子化の原因は40過ぎた独身おっさんが結婚もせず好き勝手生きてるせいなんだから独身おっさんから独身税徴収しろよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:05:00.47 ID:lwcQHXYt0.net
40歳以上の独身を対象とした独身税
40歳以上の子供が居ない家庭を対象とした子無し税
60歳以上の独身は公的機関の支援を一切受ける資格を剥奪され
財産をすべて国に没収され基本的人権を喪失する
これくらいはやるべき
税収は若い世代の婚活や結婚、出産育児費用、貧困家庭への給付に充当させる

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:05:23.67 ID:lwcQHXYt0.net
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:05:27.67 ID:DPRlkZeb0.net
つまり金持ち以外が自民党支持するのは自殺行為ってことだ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:05:31.63 ID:VG7wD72e0.net
こんだけ年収増えてる人が増えているのにも関わらず、貧乏人は負け犬パヨクになってまう。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:05:42.86 ID:p1dqqy/s0.net
億稼いでる人に食わせてもらうから良いわ。それだけ稼ぐ才能がある人はそれを褒め称えれば幾らかくれるし。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:06:18.97 ID:gv+py8+d0.net
維新「万博に血税よこせ」

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:06:22.12 ID:/GWy9b6+0.net
年収1億円以上の人数

東京都 1万0914人
神奈川   2300人
大阪府   1817人
愛知県   1742人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:06:32.26 ID:LbLzbOW60.net
婚姻数も減ってるし、離婚数は微増だ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:06:52.87 ID:0qelH1nR0.net
商魂込めて、みたいに
君が代で増税メガネを称える替歌を作って欲しい、そしてみんなで歌いたい

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:07:19.57 ID:nitkz/+S0.net
>>7
マクロでみたらマイナスだよ。実質賃金低下して実質消費支出がマイナス5%なんだから

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:07:42.46 ID:Yll7N4+R0.net
何もかも終わってる国日本

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:08:11.37 ID:w9HwEl3k0.net
おれも億り人なんだけどここ2年ほどでドル換算90万ドルちょいから70万ドル足らずにまで落ちぶれた。何もしていないのに。これ誰のせいよ?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:08:48.29 ID:lGXXtIMl0.net
格差が広がる事は新自由主義にとっては正しい事だよ。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:09:26.67 ID:LbLzbOW60.net
バブル経済で富と権力を集中させ、人を淘汰していくわけよ
これが人類の歴史

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:09:30.29 ID:p1dqqy/s0.net
>>15
外貨に換算しなかったあなたのせいじゃない?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:09:34.03 ID:y4rPXmx20.net
馬鹿な日本
全体で見れば凄い損してる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:09:43.90 ID:5piXqOYs0.net
ネトウヨこれどーすんの?笑

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:09:54.27 ID:nitkz/+S0.net
円でみるなら不動産価値だけでも億り人になった世帯おおいもんな。まだ資産もってない若い世代には厳しいが。


少子化加速コースだね

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:17.33 ID:DPRlkZeb0.net
そもそも億ってるやつの大半は株や暗号資産
で株も米国株とかだろ?

国内で金回ってねーじゃん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:18.56 ID:5twAqSrO0.net
ぷくく まだ株やってないの?w
原始人ですか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:19.16 ID:lbQbk8240.net
過不足なく暮らすのには1000万あれば充分だけど、余裕を持った生活となると2000万くらいないと厳しいと思うんだ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:26.96 ID:Ic2zexsY0.net
行き遅れババアはなんで生きてるの?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:31.58 ID:02vf4Y9C0.net
消費税廃止して法人税上げろ

所得税を総合課税にしろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:36.38 ID:bGJrzX0Y0.net
何もしなければ格差は広がるのは当たり前

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:42.43 ID:5twAqSrO0.net
>>22
は?外貨稼いでんだが

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:46.16 ID:p1dqqy/s0.net
若い人には海外行って資産をつくることをすすめるかな。そうすれば円安になったときに使える金額が増えるから。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:10:53.04 ID:y4rPXmx20.net
円安が制御できずにキャピタルフライトが起きて後悔するんやろ
ズタボロの未来

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:11:11.87 ID:DU00P7iP0.net
>>6

生活が苦しいのも当然

日本には無職の高齢老人が3700万人、人口の30%いる。
日本は国家予算から35%の120兆円も老人の社会保証に分配している。

将来の経済活動に繋がらない老人相手に、それだけ金を取られたら、若者と国はどれだけ働いても貧乏になりますわ

自民党でも此の有り様。
でも、老人福祉大好きな立民共産党を応援すれば、老人福祉が更に膨らみ、若者はもっと貧乏になります。
>>14

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:11:25.94 ID:mGtqbMAy0.net
金持ち増えて貧乏人増えたら少子化さらに進むな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:11:40.21 ID:nitkz/+S0.net
途上国ってこんな感じ。

ただ日本の場合は平均年齢が途上国とは全然違うが。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:11:44.85 ID:wVwcYEqP0.net
そりゃあただでさえ大企業社員と派遣社員じゃ500万円ぐらいの年収差があるのに大企業だけ賃上げで更に年収差が開いてるんだから

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:11:56.11 ID:Dp9kaaz/0.net
そろそろ底辺労働者がNISAやって億とか言い出しそう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:12:09.60 ID:KE1quij/0.net
誰から搾り取ってると思ってる能無し詐欺師寄生虫共
お前ら儲けるほど経済縮小してるのはどういうわけだ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:12:32.50 ID:DPRlkZeb0.net
>>28
じゃあ全額売却して国内で消費してね

投資してる間は投資先の国でしか金回ってねーだろアホ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:00.25 ID:nitkz/+S0.net
>>18
ベネズエラもそんなんになってたな。外貨に変えろってね。

そうなったら国としちゃ終わってる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:24.03 ID:xLAJrKD60.net
最近流行りの箱型の綺麗な戸建てとかに住んで、見栄の外車までガレージにあるような若い夫婦は、一見華やかそうな暮らしには見えるのですが、実態はローンまみれで、住宅ローンに加え保険料、高騰する税金、光熱費、物価高、子供の養育費まで抱えているため、旦那に何かあると一転破産と言う現実が待っているため、一番リスクの高い層と言えるでしょう。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:36.67 ID:p1dqqy/s0.net
>>35
nisaなんてちっさいことせんと、起業して市場つくったらええやん。市場を作れたら市場に入る人に楽しんでもらってその分お金落っことしてもらえば自分で何もせずとも稼げる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:37.83 ID:jitcxga70.net
億り人の増加はほぼ50代以上らしいで

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:43.53 ID:oVpzGVVE0.net
企業に支援するばかりで庶民には届かないからな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:58.77 ID:2pB9kW9U0.net
投資というのは最悪のケースでは資金を全額失う危険もあるわけで
リスクを取った人のリターンが大きくなるのは当然だと思います。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:59.66 ID:zHUwHcgs0.net
底辺が自民党を支持するメリットなんか1ミリもないと、ずっと言ってるのに

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:13:59.69 ID:4yR/jHbH0.net
>>33
日本は途上国だろ
発展途上国とはなんの途上であるかの違いがあるかってだけの話だ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:05.03 ID:m6pdfKlP0.net
投資で所得倍増
いやいやいや、貧困で株を買う元金がないんだよ
安倍の10年後所得150万円UPなんて嘘っぱちもええところ

自民党ってあほなん

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:07.60 ID:nitkz/+S0.net
>>29
若い世代はそうだね。

しかし若い世代が少ないのに更に若い労働力を海外に取られるという…国としちゃ最悪だわな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:29.70 ID:a5T/vwH50.net
今は税の富の再配分って昨日を
放棄させてるからなー
収税の目的は自分たちでかってにするからーってことやね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:35.50 ID:j/RYfcvr0.net
格差拡大を抑えないとならないが
政府与党は格差助長する政策ばかりだからな
一時的な補助は格差広げる要因になるし

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:50.90 ID:p1dqqy/s0.net
>>38
一旦終わるか終わらせるかしないと状況は改善しないよ、今の人口ピラミッド見ればわかるでしょ?

ただ戦争か大災害が起これば人がようけ死ぬから状況は変わると思うよ。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:51.09 ID:K1hAK0fT0.net
巨額を稼いでるヤツなんて大量の底辺をアゴで使ってるヤツらなんだから
バンバン課税してえぇんやぞ
だがそのカネを底辺に分配せずに海外にバラ撒いちまうからこの国もうダメだろうな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:05.56 ID:DPRlkZeb0.net
>>31
都合の悪いことは老人のせい!自民党は悪くない!

もう飽きたよそれ

そもそも老人医療とか外資入れて医療単価上がりまくってるのも大きい
つか老人叩きで老後不安煽ってますます消費が落ち込んでるって分からんか?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:15.25 ID:ex+pekov0.net
>>46
腹痛い

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:25.53 ID:uSIUEhRA0.net
都内ならサラリーマンでも正社員二馬力なら四十代後半で世帯所得が2000万を優に超える
そりゃ億ぐらい持ってないとおかしいだろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:28.80 ID:y4rPXmx20.net
円安だけ突出させてどうするのか
恐ろし事が起きるよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:34.12 ID:lGXXtIMl0.net
日本は早く法人税を下げないと優秀な企業から日本を去ってしまうよ。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:45.43 ID:+liVYFs60.net
天下りやらなんやらして財産余った老夫婦がアベノミクスで爆儲けしたっての多いだろうな
一般人から億りびと

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:45.16 ID:2i4dTv3p0.net
自民党に投票して増税とか草

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:49.12 ID:jitcxga70.net
日本がお先真っ暗であることは疑いようが無いな
今度も衰退没落は進む中で貧富は開く一方なので富める側にいればいい

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:15:56.78 ID:MzIQZe6G0.net
不動産などの実物資産はカウントしてないから
純資産1億円なんてゴロゴロといると思うぞ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:16:27.32 ID:p1dqqy/s0.net
>>47
あなたがなんぼの歳か知らんけど、もしおっさんである程度お金があるなら、若い子にお金払って海外にいく手助けしてあげなよ。

若い子はほぼ無料で海外に行けて嬉しい、あなたもその若い子を通して資産形成できるから嬉しい、で両者winwinだよ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:16:51.56 ID:qQlqFW0A0.net
岸田や財務省は下層を見捨てるよ
民間にしてみれば消費してくれたら何でも良いわけで
もったいない使い捨ててとしか思わないが
で、見捨てるなら日本経済弱るな。と、予想し、今みんなドル円160円狙うわけよ
財務省が介入してくれたら10円幅でボロ儲けできる大相場までまもなくですw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:16:55.28 ID:nitkz/+S0.net
>>45
途上国なら国として若いが、日本はそうじゃない。変わりにコモディティは沢山あるし、資産もある。老衰国家って感じ。

将来性がない

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:14.13 ID:g6qY/VPz0.net
リスクを取りつつ資産運用をやった者が何故怠け者どもに富の分配をしてやんなきゃならないのか

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:22.64 ID:PD0h/xhG0.net
>>13
負け犬貧乏人パヨクが増殖してるといいたいのか?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:22.95 ID:a5T/vwH50.net
消費税が安定的な財源って
笑い
そんなに法人税とか上げたら
会社が日本から出ていくとか
トヨタもイオンもセブンイレブンも
出ていけばよくね?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:28.49 ID:Dp9kaaz/0.net
投資してない人は種銭がないというよりも
そもそもお前ら投資の勉強してないじゃんという

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:28.92 ID:UD3q1QyV0.net
余裕がないって言ってるけど
これは、おまえらより遊んだ上で余裕がないだからな
節制して余裕がないってわけではない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:36.19 ID:W94qfAL90.net
>>1
生活に余裕は無いな
貯蓄全力投球だから
必要最低な消費のみ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:43.19 ID:9FA6uusy0.net
稼ぐ力がないのに
都会に一人暮らしして家賃払っているバカが多すぎる
まさかそんな奴が生活が苦しいとか言ってないよな?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:48.46 ID:MzIQZe6G0.net
>>62
アベノミクスで滅茶苦茶やったからな
庶民を切り捨てるしか方法がないわな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:51.35 ID:PfI4UG6q0.net
金無いくせに犬飼って外車乗って年1でハワイ行って
サラ金から借りまくって債務整理みたいなやつもいるからな
貧乏人の中にはそんなクズもいるってことよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:17:56.32 ID:5twAqSrO0.net
>>37
なんで投資もできねーゴミどものために俺が一肌脱がなきゃなんねーんだよ
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:08.37 ID:vOcCFwKZ0.net
普通の日本人「どんなに生活が苦しくなっても自民支持だけはやめへんでー」

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:11.50 ID:kVqHYDkM0.net
>>6
金持ちはどこを支持したって困らないんだよ
いざとなったら国外に逃げるからね
つまり日本人の誰にとっても自民党支持するのは自殺行為

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:26.23 ID:EZ6YkdO60.net
親の遺産で投資してみたけど
簡単に2000万増えて怖くなってやめたわ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:29.55 ID:WmMfw9Lo0.net
億り人以外は貧民
貧民共は死ぬまで働け!w

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:34.02 ID:jitcxga70.net
リテラシーの高い優秀な人間はどんどん日本を離れるだろうな
少なくとも経済的に実質的な日本脱出を目指す

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:46.24 ID:sAtQ+Mdc0.net
格差を拡大したらアメリカのように豊かで強い国になると思ってるのかもしれないけど
アメリカ人は富裕層はバンバン消費して底辺はアグレッシブに這い上がろうと頑張るけど
日本人は富裕層は貯め込み底辺は貧乏でいいです・・・と底辺に甘んじる
そこんとこを読み間違えたのがアベノミクス失敗の原因だな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:18:58.24 ID:kVqHYDkM0.net
>>10
なのに実際の生活はコレw
https://i.imgur.com/hVyTe4g.jpg

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:19:02.16 ID:nn0adRXV0.net
>>78
人の質が極めて悪いからね

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:19:06.45 ID:uSIUEhRA0.net
むしろ億すら持っていない貧民はこの際、日本人ではないという取り扱いにしたらどうか
人口規模は縮むけど欧州の裕福な小国のように経済的文化的に豊かな国として再生すると思うが

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:19:15.94 ID:lk0xrpoF0.net
死ねばいいのに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:19:27.51 ID:QQM9VoCz0.net
>>6
つまり創価統一教徒の自爆テロ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:19:27.44 ID:y4rPXmx20.net
投資してない人が一番の被害者だからなあ
変化も急すぎるし
この状況を喜んでる政府はアホだよなあ
こんな馬鹿とは思わんかった

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:19:31.51 ID:WmiRpDWy0.net
馬鹿は国民国民と抜かすがほとんどが有象無象だろwルールも守れない義務を果たさず権利だけ主張する。そんな連中のことなんかぶっちゃけどうでもいい。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:20:24.31 ID:+B9cN6bJ0.net
この前ニュー速民に聞いたらほとんど億り人だったぞ?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:20:31.72 ID:d8t9pmKb0.net
ここで投資で2000万儲かったとか
資産が1億超えたとか
虚しくならない?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:20:33.27 ID:gRqNXsI60.net
>>15
ドル預金しとけよw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:12.91 ID:sNrXAPcm0.net
>>80
東京やべえな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:23.82 ID:ZD49zPnR0.net
経団連はめちゃくちゃ儲かってるし日銀はもっと円安にするつもりだよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:27.12 ID:DPRlkZeb0.net
な?

>>73みたいな自己中のクズを儲けさせて大多数の国民にメリットある?
ないだろ

昔は事業で稼ぐしか方法があんまなかったから金持ちの社会貢献度は高かった
しかし今はマネーゲームで稼げるから
その手の連中優遇しても多数の国民には何のメリットもないんだよね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:32.51 ID:p1dqqy/s0.net
貧しいことを武器にできると、ようけ稼いでるひとから貰うことはできるけどね。

ただしそうなるには貧しいことにプライドを持つ必要と、強い交渉力が必要だけど。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:43.09 ID:jitcxga70.net
日本はもう平均的な層ですら相手にもしたくない程度の低リテラシーで終わってる
そりゃ衰退して貧しくなる 

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:49.23 ID:a5T/vwH50.net
今からってヤバくね?
ババを引かせようとしとるようにしか
みえんは

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:53.67 ID:L1rO//s80.net
これだけ仕事あって賃金も上がってるのに貧乏って
もう生物として終わってるよね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:07.98 ID:nitkz/+S0.net
>>61
すでに海外にコネも資産もあるよ。自分の子供のために用意した。

ただ若い世代がいなくなって困るのは少子化してる日本かと

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:14.39 ID:9FA6uusy0.net
生活が苦しいなら結婚して2人で支え合う、
というあたり前のことが出来なくなった日本人
結婚は金かかるとかマスコミに刷り込まれた虚像で見栄を張る。
男も女も他力本願。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:14.52 ID:y4rPXmx20.net
10年異次元緩和して
最後の年に10年キャリーオーバーを
ジャックポットで40円安
この動きで喜んでる馬鹿
黒田東彦

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:28.94 ID:UD3q1QyV0.net
自民に投票はするけど、危険なので投資はしない
国が良くなることに賭けてコツコツ働く
という一番のギャンブラーが大量にいるのが日本

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:45.27 ID:m93yP5g90.net
億り人とかマスゴミが仮想通貨で騙すために作った言葉じゃん
また騙そうとしてるのか

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:45.88 ID:eJfRw4s40.net
そりゃ円の価値が半分になったんだから、億り人^_^増えるよ?
逆にミリオネアは増えたかな?
下手したら前と変わってないか減ってさえいる可能性すらある
なんてことはない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:22:48.93 ID:WmMfw9Lo0.net
お前ら本当は生活に余裕ないんだろ?
やせ我慢するなよw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:01.47 ID:Dp9kaaz/0.net
>>92
おまえもマネーゲームという名の人生ゲームに参加してええんやで?
俺のお勧めは原油とゴールド金だな天然ガスはえぐい

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:02.95 ID:DPRlkZeb0.net
>>96
じゃあ日本人が生物として終わってるということになるなw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:10.65 ID:ex+pekov0.net
40で何も成し遂げてなかったら、普通に終わりだろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:13.14 ID:uSIUEhRA0.net
まあ消去法で自民に入れるわ
ミンスよりはマシなのは間違いない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:19.04 ID:nitkz/+S0.net
>>65
貧困層は増殖してるよね。

統一教会信者が増殖してるかは知らんが。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:28.02 ID:iaV7ZFc20.net
アメリカも富裕層は100万ドル
以上らしいが
今のレートで日本の一億円
は約67万ドルでミリオネアですら無い

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:35.24 ID:jitcxga70.net
そうそう円の価値がゴミ化し続けてるんだから億の価値もどんどん下がってる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:36.45 ID:a5T/vwH50.net
グローバル化が進むほど
貧困の差は広がるんじゃね?
世界の果てにあるまだ
みかいの度人たちとチン銀で
選ばれるか競い合うんだからさー

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:46.16 ID:fhhJGAYM0.net
貧民どもマジウケるwww

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:48.47 ID:sWSs/uhK0.net
ものすごく気軽に、ex slimのオルガンとsp500つみたてNISA始めてしまった。20年後マイナスにだけはなってませんように…

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:55.32 ID:FqgmsZbU0.net
評価額億の不動産は金融資産はほとんどない人
億の金融資産持ってるけど他全くない人

全然ちがうな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:57.67 ID:DPRlkZeb0.net
>>104
はい論点ずらし
ミクロの話にすり替えた時点で反論できねーんだろアホ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:23:59.27 ID:ex+pekov0.net
>>105
日本人?主語デカ過ぎ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:01.42 ID:BJgbnk6e0.net
亡国なろうが、小規模のコミュニティーがしっかりしてれば多少はダメージ押さえられるでしょ。市町村規模の自治体がアホだと救いようないけど。最終的に損をするのは利権組かな。むしり取る人がいなくなるんだから

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:14.55 ID:aR+3PcW20.net
エッフェルさんと同じ世界に生きてる岸田に庶民は人間ではなく眼下にうごめくゴミとしてしか映ってない
まぁ、組織票の積み上げで選挙に勝てると思ってるから、ゴミの生活などどうでもいいわな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:15.95 ID:jNbuIPMY0.net
>>98
子供居なければ二馬力が一番良い
だけど子供居ないと離婚率がかなり高いから
当然だけどな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:20.84 ID:p1dqqy/s0.net
>>97
ならこれから他にも少しでも多く海外で活躍できるハブ(若い子)を増やしなさいな。

わたしは資産をようけ持ってる国内と国外の人にコネはある。なおわたしの資産はな い。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:29.94 ID:D2f8CGnt0.net
日本から財務省派を駆逐しないといけない
ついでに竹中派も

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:33.13 ID:eJfRw4s40.net
10年前は7800万円でミリオネアになれたのにねー?
日本人は知らずに貧しくなっている

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:37.49 ID:ODmYeZwg0.net
政府「うーんまだまだ余裕♪後30年は安泰!」

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:43.94 ID:EqRnr4Nj0.net
東大だろうが海外の有名大だろうが20代30代で年収数千万円なんて経営者しか無理だけど女性ならホロライブに入れば誰でも年収数千万円レベル

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:14.51 ID:hc+Hg30k0.net
円安になってもモノ作りは戻って来ないからな
国内の経済は消費税で低迷が続く

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:15.64 ID:o6B/omka0.net
>>1
平均給与に地方でもっともおおい中小企業の給与も反映しろよ

正社員でも最低賃金レベルから毎年3000円だけ給与アップ
20年勤めてやっと手取り20万円ぐらいとか地方の田舎では大卒でもめずらしくない。てどり20万円とどかないところもある。高卒と大卒の区別すらしてないところもある。

公務員の給与アップする余裕あるんだから減税できるでしょ。

地方公務員の矛盾
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。

大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。

地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?

都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:15.69 ID:DPRlkZeb0.net
>>116
お前が言ったんじゃんw

生活に余裕がないと思ってる日本人の数は?
ググってみ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:21.47 ID:E5y/V1j50.net
年収1000~2000くらいの中流階級から搾取しまくっるから当然
この国は貧乏人か金持ちしか得しない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:29.34 ID:jitcxga70.net
>>119
それもうあんまり結婚してる意味ないからな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:59.13 ID:g6qY/VPz0.net
>>80
貧富の差とか貧困層とか実感ねえと思ったら東京だけの話かよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:25:59.20 ID:y4rPXmx20.net
スイスになれなかっ日本
アベノミクスでスイスと滅茶苦茶差がついた
大失敗なんだが国がそれを認めないからどんどんおかしくなる
それでも間違いを認めないから更に狂う
最後はリセットボタン

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:26:15.00 ID:8aQXLvKt0.net
元々余裕のある生活なんてバブル期ぐらいからのここ最近なんでは
昔は結構貧乏してた人の方が多かった気がする

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:26:41.23 ID:ex+pekov0.net
>>127
発達は本当極端な思考しか出来ないね
それに決め付けも激しい

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:26:49.57 ID:81RCKkef0.net
円安放置するな

これだけ物価が高騰してるのに、今だにインフレ目標の異次元緩和を続けるのはおかしい

日本人の生活よりも大企業や外国人観光客の方が大事なのか?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:26:53.58 ID:QV67AmMI0.net
国民を分断した罪深い政権

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:27:12.40 ID:Dp9kaaz/0.net
>>115
もう百姓論理の汗水垂れ流して労働して生きる時代は終わったんだよ
時代の変化についていけないと詰む

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:27:22.99 ID:MzIQZe6G0.net
1ドル125円まで戻せば大半の人は楽になるな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:27:25.81 ID:sWSs/uhK0.net
>>127
横だけど、言ってないと思うぞ。ID見ると

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:27:54.72 ID:jitcxga70.net
>>131
リセットはせずこのまま衰退の道を歩むよ
日銀はもうそれを明言してるようなもんだし

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:28:02.79 ID:kLxYAbo30.net
投資しないで生活に余裕が無いって言ってるのが理解できない
少額でも投資し続けてればそれなりの金になったろうに

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:28:06.74 ID:ex+pekov0.net
境界知能や知的のどうにもならん◯◯が貧しいだけの話

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:28:11.50 ID:p1dqqy/s0.net
でも別に正直言わせて貰うと財産なんかなくても作れるものだけどな。

→から←にながして利ざやで稼ごうとする人が多いのが問題なだけで。ほぼ価値0のものを価値があるものとして挙げれば別に価値は増えるからな。

なぜか殆どの人がこうして資産築かないけど。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:28:14.43 ID:isTxvn6Z0.net
>>131
スイスになんかになってどうするの?銀行は潰れて、生活費は高いし何を期待してるの?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:28:43.81 ID:y4rPXmx20.net
>>136
これなんだけど
ギャンブルで生計たてるなら
円は強い方がいい
円弱くしてどうすんのって感じ
種銭減ったね日本

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:01.89 ID:DPRlkZeb0.net
>>133
はいレッテル貼り
反論できねーならダマってろアホw

>>136
自分だけ儲かればいいで済むなら社会は破綻するわ
強盗増えてんのもそういう風潮だからだろうに

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:02.86 ID:jitcxga70.net
>>134
緩和をやめたらバブル崩壊の二の舞だよ
もうダラダラと衰退を見守るしかない詰んだ状態

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:03.20 ID:jNbuIPMY0.net
日本はアルゼンチンルート
衰退国家でもう復活することもない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:05.93 ID:sAtQ+Mdc0.net
>>100
でも自民は老人政党で老人福祉を守ってくれているから65歳まで頑張れば
老後は何とか穏やかに暮らせそうと思える
これが維新なんかになるとそうはいかないだろう

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:12.55 ID:HzJXBYH00.net
外貨換算でマウント取るのも意味がない

本当の資産家って倹約とかこれ作ってみたとか
地域貢献とか
子供が海外慈善事業で云々とか
そう言うところで自慢してくるんだが

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:30.61 ID:aR+3PcW20.net
企業団体にバラ撒きを続け、増税によって財源を確保する自民党
企業団体献金を拒絶し、しがらみのない政治を掲げる維新

次の選挙は、この対立軸だけでいいな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:37.08 ID:sd7dQTkC0.net
>>1
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、平凡な自営業だけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:43.50 ID:sWSs/uhK0.net
>>145
いや、横だけど、彼は言ってなくない?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:29:44.84 ID:y4rPXmx20.net
>>143
外人に聞けばスイスのがいいねが多数なんだが

154 :🌡エルニーにょん🏖☀:2023/09/28(木) 08:29:47.58 ID:O0zMFeW30.net
1500000x100000000=150000000000000円

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:02.29 ID:E5y/V1j50.net
>>135
このまま分断したらそのうち暗殺とかクーデターとかおきるからさすがにある程度で止めると思うけどね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:13.14 ID:MzIQZe6G0.net
>>142
>>なぜか殆どの人がこうして資産築かないけど。

大半の人は子供の頃に手書きのお金を作ってみるけど
誰も有価物と交換してくれないので、そこで無理だと気が付くな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:23.01 ID:VA+pQuZV0.net
円高になったらなったで騒ぐだけ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:26.95 ID:DPRlkZeb0.net
>>138
はい>>96

通貨安と物価高で日本人全体が貧しくなって生活苦じゃん

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:27.50 ID:x4J6FbP/0.net
富める者はより豊かに貧しい者はより貧しくw国民の96%がアジア最貧のジャップランド笑

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:33.43 ID:5twAqSrO0.net
>>140
それな リスク取りません節約して種銭作れませんで生活苦しいですて当たり前過ぎてバカにしか見えない
種銭作れないなら積立でもしてりゃかなり得したのに

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:37.28 ID:hc+Hg30k0.net
海外に投資した企業も韓国→撤退、中国→撤退、ロシア→撤退、インドネシア→撤退

ベトナム、インドもどうなるかわからんな、円安でなく本質はドル高アメリカ離れ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:43.53 ID:VvObMRuM0.net
5chには投資上手の億り人がわんさかいるからね
彼らのはなしはべんきょうになるね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:30:47.59 ID:RULME/QF0.net
トンキン珍文のおっさんが億り人を流行らせたいだけやんけくっさ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:01.65 ID:QV67AmMI0.net
1億総中流はいい時代だったな
昭和は遠くなりにけり

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:04.25 ID:S+xb400Z0.net
あーしろこーしろと屁理屈こね回してるけどさ
同じ仕事しても日本とアメリカじゃ報酬が2倍変わるのが事実

それは個人の力ではどうしようもない
政治の責任

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:04.90 ID:5twAqSrO0.net
まぁ金融リテラシー0の原始人はせいぜい苦しめ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:13.37 ID:jNbuIPMY0.net
>>155
暗殺もう起きてるじゃん
なのにこのままだから更に分断していくよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:20.05 ID:WmMfw9Lo0.net
ナマポがいくらイキっても負け組
億り人には敵いませんってw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:20.16 ID:kVqHYDkM0.net
>>79
宗教的なバックボーンが日本にはないからな
アメリカ富裕層はキリスト教の影響で慈善活動にとても力を注いでるが
日本富裕層は地獄の沙汰も金次第と妄信してる守銭奴しかいない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:20.53 ID:DPRlkZeb0.net
>>152
自演してんの?w

何でお前がそんなにこだわるの?w

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:35.72 ID:qQlqFW0A0.net
海外勢が日本を潰そうと思えば今はいくらでもできるのよ
このまま円売って165円を超えるといくら日銀でも緊急利上げせざるおえない
財務省の持ち金は100兆円 うち貿易決済に30兆円は必要だろうから正味70兆円までの
介入資金しかない。これを崩されたら日本側はお手上げ 
世界最大のファンド、ブラックロックの資金は1000兆円
潰そうと思えば今の日本は潰される立場なのよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:41.49 ID:dfUnOdUL0.net
世界広しと言えども格差是正を政策のお題目としてさえ主張しないのは日本政府くらいだろ。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:31:48.61 ID:E5y/V1j50.net
>>162
そんな金持ちの大半は親のスネかじり
身分の固定化は格差より問題だと思うわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:00.87 ID:sWSs/uhK0.net
>>170
馬鹿が目に入るの嫌いなの…

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:04.57 ID:Nkv2i0820.net
>>160
投資はしないけど、遊び、ゲーム、ギャンブル、宝くじ、などにはお金をつかいます

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:07.83 ID:lIySaWtf0.net
円安は国力低下を反映してるだけ。もう1ドル100円には戻ることはないね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:24.89 ID:YDgRe2+s0.net
>>50
いくら老人が死んでも
神の怒りが悪魔の猿を焼き尽くしでもしない限り
新生児ゼロになって終わり
後は移民が新生ジパングを立ち上げるくらいか

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:27.99 ID:4y7s1iLl0.net
アベノミクスの果実やで!

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:31.90 ID:jitcxga70.net
政治がどうのこうの言う前に平均以下の国民が救いようのないくらい愚か過ぎるのが日本
ラーメン1000円を高いとか言ってるの見るとホントイライラする

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:35.45 ID:p1dqqy/s0.net
>>156
それはお金の本質がわかってないんだろうね。

昔は貝殻をお金の代わりとして扱っていたと言われてるよね?今は貝殻なんかお金として扱えもしないやん?

つまり価値をうまく扱えばその手書きの紙もお金として価値を生むことができる、その価値の産み方を多くの人が知らないってことだと思うけど?

ちなみにわたしは価値を生めるよ。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:37.76 ID:y4rPXmx20.net
アルゼンチンルート突入
スイスルートには戻れない
黒田東彦のせいと分かりやすい

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:41.28 ID:ex+pekov0.net
公立小だと、クラスに四則演算すら出来ない物凄い◯◯いただろ
その連中が貧しいってだけの話やで
普通にその思考回路大丈夫?
円安で恩恵ない奴はただの境界知能やで

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:45.05 ID:a5T/vwH50.net
年金も次の改定でどうなるか
70歳から受給権の発生に変更になるんじゃね?
いきなりだとヤバいから
一年おきに70歳に近づけていくみたいな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:32:52.59 ID:D9d3SuFF0.net
二極化ってウソだからね
二極化じゃなくて中間層の没落
ただひたすら貧乏人が増えてるの

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:33:01.67 ID:WmMfw9Lo0.net
投資をすれば一般人でも億り人はあり得るが、ナマポは投資自体禁止だからなw
ナマポは一生負け組ってことw
人生終了だよw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:33:15.38 ID:DPRlkZeb0.net
ここ見ても分かるように

自分だけが儲かればいい連中が自民党のコアな支持層なんだよな
そりゃ日本全体で見たら沈むわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:33:31.70 ID:4y7s1iLl0.net
>>176
150円目前でも動かない自民党に恐怖すら覚えるわ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:33:34.69 ID:i2wknQWX0.net
最近のニュー速は東京新聞の記事ばっか取り上げてばっかだなw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:33:51.10 ID:DPRlkZeb0.net
>>174
つまり自分が嫌いなのね

自分を好きになれる自分になりなさいw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:33:53.01 ID:Dp9kaaz/0.net
>>144
円安円高の動きを10年おきに繰り返すのが最高なんだが
長期トレンド乗っかったらとことん行くアルゴリズム

>>145
強盗は日本の風物詩になるであろう

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:03.99 ID:lGXXtIMl0.net
勝ちたければ投資しなさい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:04.81 ID:jitcxga70.net
>>171
できるもんなら早くやってほしい
利上げリセットは大きな外圧でもかからん限りやらんだろう

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:19.45 ID:isTxvn6Z0.net
>>184
そりゃあ、何も努力せずに小さな会社の中で奴隷自慢のサラリーマンだろう。増えるよね。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:30.20 ID:sWSs/uhK0.net
>>189
あ、レッテル貼り…

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:32.40 ID:qvwROAvy0.net
格差広がった社会だから金融緩和すればするだけ民間金融資産は積み重ねられ
実体経済は良化しない
だけど政府日銀は10年以上トリクルダウン的経済政策の骨組みを変えていない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:41.95 ID:VA+pQuZV0.net
>>186
それのどこが悪いのか?
共産主義者?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:45.61 ID:jitcxga70.net
>>175
それはそれでいいでしょ 消費するのは良いこと

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:48.96 ID:X7uoxgbo0.net
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:50.24 ID:p1dqqy/s0.net
>>177
今の日本の問題点は「死が身近に無」くて生を実感できてないことが原因のひとつだから、老人だけでなく若いものも平等に死ねば生を意識することで変わる可能性は大いにあるよ。

実際わたしも死を越えることができて意識が変わったから。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:51.98 ID:kVqHYDkM0.net
>>130
まあ東京なんか行くから家賃貧乏で結婚出来なくなるんだよな
とうぜん子供すら持てなくなって少子化加速装置
不動産大家大学のエサを集めるためのアリジゴク
これが東京の正体だよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:54.12 ID:VyVEs7cx0.net
>>1
余裕無いのは自分のせい

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:55.24 ID:aR+3PcW20.net
>>172
格差が足りない、日本のカネ持ちは世界と比べて冷遇されてるという認識が岸田

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:34:55.28 ID:J1ew/QXm0.net
勝ち組と負け組の差がすごい

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:02.45 ID:0BzHTmcN0.net
>>142
海辺にある流木を洗って磨いて売るだけで割といい儲けになるからな
問題は目利き

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:10.11 ID:X7uoxgbo0.net
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:14.22 ID:5q6lIS4e0.net
極少数の金持ち→毎日ドンペリ

圧倒的多数の貧乏人→毎日公園の水

これでいいのか?ジャップ?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:26.68 ID:y4rPXmx20.net
アルゼンチンルート
円安が進む
インフレが加速
経済混乱で外資が逃げる
これがループする
為替だけ見ても制御不能で日本に投資するのは控えるわな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:31.17 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:39.91 ID:qvwROAvy0.net
民間金融資産が増えれば増えるほどデフレになり経済成長を阻害する

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:37.97 ID:naTAWs8D0.net
>>151
大変だよ
お前はだまされている
1200万円っていったら昔の800万しかない
昔の1000万円っていうのはいまでいう1500万円

税金が100万あがった
物が1.5倍になった
ベンツのC200なんて450万円だったのが
600万円以上になったよな
クラウンなんて350万円が500万円弱

氷河期世代はきびしいぞ
2010年に前後に家を購入していればなんとかなったがいまからじゃおそい
5000万円のマンションでも8000万円になっちゃったからな

株もウクライナ戦争のせいでまったくあがらない
トランプにもどるとなんとか回復しそうだがな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:41.96 ID:a5T/vwH50.net
年金が70歳からだと年金の払い込みも45年で満期になってきたり
格差がまた開くんだよな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:35:51.39 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

 徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。

この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:06.60 ID:fXtnKa600.net
>>171
円高は防衛できても円安は無理だからな
亡国の円安政策続ける日本はキチガイw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:10.40 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:12.27 ID:DPRlkZeb0.net
>>190
強盗ブームは洒落になってない

つか格差拡大は人口減少だけじゃなく治安も悪化する
人口減少で移民入れるしかないから更にブースト

負のスパイラルって感じ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:13.62 ID:0BzHTmcN0.net
>>171
せざるおえない
この文言があるだけでお前の書き込みは全て戯言になってしまう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:28.76 ID:Aen+N/ym0.net
下叩いてないで上目指したら?
無敵の人増やすだけだぞ

あるいは昭和の価値観から早く脱した方が楽に生きられるよ。
これに気づく人が増えたら電通あたりは困るのだろうが

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:31.17 ID:jitcxga70.net
>>189
そういう中身のない反論しか出来ない知能だからそっち側なんだよ 必然なの

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:33.63 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:35.75 ID:9FA6uusy0.net
無理して都会に住んでいる奴や
家族との縁を切っている奴が
多すぎることが問題

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:41.11 ID:LLMbOeIp0.net
r>gなんだから格差拡大は不可避
中間層以下が生活できれば良い訳だから政府が現金給付すればいい

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:51.33 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

2023年4月30日に発生した
名古屋大学の不正アクセス事件
個人情報漏洩事件の主犯格・実行犯
は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230429-OYT1T50110/

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:00.74 ID:Zs01R+7H0.net
>>165
これよな

投資とかいうけど、世の99%は投資では小遣い稼ぎしかできん
そういうシステムよ
まともに働いてまともな給与が貰える社会にするのが筋

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:03.62 ID:NS9xFRfj0.net
ウクライナ戦争が終わらん限りインフレは続く
日本はガソリン・電気・ガスを安くしているから暴動起きないけどな

フランスもついにガソリンを原価販売することにした
2月から上限を1.99ユーロ(310円)で販売していた


フランス、ガソリンを原価販売…カルフールなど小売り大手2社は毎日
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230927-OYT1T50157/

仏政府は26日、仏大手小売企業が年末まで、インフレ(物価上昇)対策としてガソリンの原価販売を実施すると発表した。
仏政府が各企業に要請した。

 仏政府はインフレ対策として、企業に食品やガソリンの値下げを求めてきた。
ロイター通信によると、仏石油大手トタルは2月から、ガソリン販売価格の上限を1リットルあたり1・99ユーロ(約310円)に設定している。

225 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:37:08.17 ID:OUnDfzEI0.net
>>1
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→9兆円
外国のワクチン→8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:08.69 ID:p1dqqy/s0.net
>>204
それを欲しがってるか否かを見る目だね、ただ今の日本にいる多くの人は「自分が何を欲してるのかわからない」ことがあるから、当然他の人が何を欲してるのかわからず、そうした価値を見いだすことができないことが考えられる。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:09.29 ID:X0nzOo2T0.net
>>162
SNSもそうだがネット上って詐欺師が蔓延ってるからね
そりゃ上手い人も覗いてるけどストレス解消か知らんが成りすましてる詐欺師もいるからな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:09.61 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

2023年5月9日に法務省で発生した
サイバーテロ威力業務妨害は不正アクセス常習犯・窃盗常習犯細野晴臣による卑劣な犯行です。ランサムウェアを
悪用した低脳な恐喝・偽計業務妨害
常習犯が細野晴臣です。

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR595V0KR59UTIL00M.html

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:30.50 ID:8uPY7PXp0.net
>>1
一揆の時期が近づいている?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:34.50 ID:X7uoxgbo0.net
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:51.03 ID:Dp9kaaz/0.net
>>215
子は親の鏡
親世代が狂ってるから子供世代も狂うどないしようもないでしかし

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:51.02 ID:hc+Hg30k0.net
今、金融緩和に反対してる勢力はドル投資の高金利で稼いでいる人たち
ドルの投資バブル崩壊まで金融緩和もやめない利上げもしない日銀
財務省の言いなりだな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:37:57.58 ID:X7uoxgbo0.net
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:38:18.98 ID:X7uoxgbo0.net
■■■緊急告発■■■

不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:38:20.42 ID:y4rPXmx20.net
スイスルート
通貨安にはならず
デフレ気味でもしっかり経済成長
世界がデフレで成長する国のモデルケースとして称賛

日本は失敗した例だろう

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:38:25.71 ID:kVqHYDkM0.net
>>207
アルゼンチンは資源大国だから日本はそのルートは辿れねえよ
あそこは資源あるから好き勝手に放漫財政出来てるだけだ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:38:34.12 ID:DPRlkZeb0.net
>>194
それがお前のレベルってことだよ
おまえも何も反論できてねーじゃん
相手すんのアホらしい

>>196
だから「金持ち以外が自民党を支持するのは自殺行為」ってことでしょ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:38:36.53 ID:vZCecVRF0.net
食えない下層は勝手に4んで下さい、知りません、救いようがありません。
そんな下々のことまで構っていられません、今の日本では。
それが自民党の本音です。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:39:21.64 ID:p1dqqy/s0.net
>>229
政府を壊すだけでなくて日本をどうしたいかって人がビジョンを掲げるとそれに集まってクーデターの起こる可能性はあるだろうね、その場合失敗すれば投獄だけど成功すれば英雄になれる。成功例では明治維新のように。失敗例では226事件とか。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:39:43.55 ID:8uPY7PXp0.net
>>7
ん?日本語あやしいな
なぜそんな意見が出てくるんだ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:39:58.17 ID:WmMfw9Lo0.net
ナマポってどうやって生活してるんだろうな?
まともに飯も食えなさそうだがw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:39:57.89 ID:0BzHTmcN0.net
>>226

そんな風に考えなくてもさ
流木なら
インテリアとして使うのか水槽に沈めるのかはたまた水槽に浮かべるのか爬虫類用なのかとか
そんな程度でいいのよ
こっちで選択肢出しときゃあとは向こうで勝手に判断するんだから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:00.30 ID:jitcxga70.net
>>238
下層にこんなに優しいのは日本くらいだよ
ホント甘え過ぎ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:06.60 ID:hc+Hg30k0.net
予想通りに10月から中小企業の倒産が増える日本

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:20.36 ID:DPRlkZeb0.net
まぁ自民党がクソでも野党も大概

政治も絶望しかない状態なわけだがw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:23.66 ID:c0+Y3Avg0.net
>>80
田舎県が上位なのは世帯人数が多めで他馬力だから、
都市都府県が下位なのは単身and/or若者が集中してるから、
下位の田舎県はマジ貧困、ってかんじなのかなあ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:44.56 ID:H2Z3ghJF0.net
格差が進めば治安は確実に悪化する

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:47.07 ID:jitcxga70.net
>>244
どんな政策でも中小の未来は暗いよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:40:54.60 ID:3z+ooZTU0.net
>>231
子供世代も分別つくようになったら反面教師にする層がいくらかは出てくると思う

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:01.46 ID:MzIQZe6G0.net
>>229
長い日本の歴史で初めて中流が多数派になったからな
政府への抗議運動もどうなるのかな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:12.90 ID:11ky0xHq0.net
>>50
終わらせるなら早いうちが良いね、ただ今の体制側は絶対に嫌がるけど。

終わるなら手遅れかな。更にピラミッドがおかしくなる方向に進むし

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:25.10 ID:YeTtUNol0.net
外国にばかり日本人が納税した金ばら撒いて、納税した張本人の日本人が生活苦
酷い話

253 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:41:26.82 ID:OUnDfzEI0.net
>>232
ドル建て大好きパヨさんの言う通りドル建てGDPが半減しているのは事実。

560兆円のGDP→6兆ドルから3.7兆ドルとGDP半減
1270兆円の日本の借金→16兆ドルから8.4兆ドルと借金が半減

日韓スワップとは韓国が借金のドルを返済する為に日本は500億ドルを、韓国はウォンを決まったレートで交換する契約である。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:34.05 ID:qvwROAvy0.net
日本はアベノミクス以降、株式持ち、債券持ち、土地持ちに対して
金融緩和という名の生活保護費を十数年支給している状態
市場を通じて行われているから外国人に漏れることも多々
旅行クーポンやらグリーン税制やらもトリクルダウン的バラマキだけどさらにひどい

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:38.22 ID:3gPxvbI80.net
円安と資源高のダブルパンチ
効きまくり

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:39.76 ID:DPRlkZeb0.net
>>218
自己紹介かな?w

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:46.93 ID:ex+pekov0.net
世の中◯◯だらけで、少し勉強さえすれば、相応の生活が出来たのに
少しの努力すら出来ない◯◯

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:49.40 ID:8uPY7PXp0.net
>>241
え?
最低時給よりナマポの方が高額だった
事も忘れたか?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:51.72 ID:rbxASy/40.net
円の実力、過去最低に 円安など響き1970年を下回る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2197A0R20C23A9000000/
1ドル=360円の固定相場制だった当時よりも、らしい
物価も止まないし(仮に億り人になったとしても)紙屑になるのも時間の問題だろう

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:41:55.79 ID:p1dqqy/s0.net
>>242
それも「そうしたら良いだろうな」って思いがあるから行動するわけでしょ?

良いだろうなと思う感情が多くの人にとっては残念ながらないのよ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:42:04.71 ID:3ZouGcl30.net
資産運用してない人は向こう1-2年がラストチャンスと思た方がいい
NISAをしっかり理解してコツコツ少額でいいから長期運用を目指せ

海外を比べると日本の貧富の差など誤差だが今後は持つ者、持たざる者がはっきり差が出る

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:42:08.80 ID:11ky0xHq0.net
>>120
向こうで事業やるから雇ってあげるよ。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:42:19.36 ID:69GjY7dZ0.net
>>227
ネット上だけでも別の人間になっていたい気持ちはわかるわ
俺も薄毛を気にしてる無職中年を装って毛関係の書き込みに敏感に反応して楽しんでるけど
本当はハゲてないし

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:42:35.91 ID:3fef8IqZ0.net
そりゃ半数以上の日本人が貯金無いのに物価だけ上がってんだもん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:42:50.36 ID:+JxtAcFL0.net
生きのこれるか不安
今後インフレが続くんだろうね
投資といっても、インデックスがメインだからたいしたことないし、
もう50代だから、億を超えるということはないだろうな
投資環境が整いだしたのがここ数年だからね
負け組として最後は野垂れ死にかな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:42:54.85 ID:Nw6H6kdX0.net
地獄の自民党政治

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:43:02.62 ID:MzIQZe6G0.net
>>180
こんなところで書いても仕方ないが
俺も仮想通貨出る前から同じような物を想像したぞ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:43:12.58 ID:5twAqSrO0.net
ドルを大量に持ってる米国株やってる奴らは円安大歓迎

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:43:22.41 ID:ex+pekov0.net
>>261
ラストチャンス?大丈夫かよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:43:42.74 ID:p1dqqy/s0.net
>>251
実際政治の世界はかわりつつあるよ。

あと終わるのなら手遅れではない、まだ可能性はある、なぜなら年令に関係なく皆等しく弱いものが淘汰されるようになるからね。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:43:59.59 ID:7fj6+W7R0.net
ネットで政治批判とかしていい気分になって政府の言うことに全部反対して暮らしてるから永遠に貧乏なんだよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:01.66 ID:hc+Hg30k0.net
ひろゆきとかホリエモンとかドル投資でかなり稼いでるだろ、村上ファンドとかさ
財務省と日銀のお陰だね

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:01.87 ID:haxDocGG0.net
1000を1200にし、1が2になることを注目させるのが腐れ資本主義

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:17.08 ID:11ky0xHq0.net
>>120

>>わたしは資産をようけ持ってる国内と国外の人にコネはある。なおわたしの資産はな い。

すまん。矛盾してて資産あるのか無いのか良くわからん。親が資産家なん?

275 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:44:27.28 ID:OUnDfzEI0.net
>>264失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:48.58 ID:RqKTyJfw0.net
マネーゲームが流行りすぎてバブるんじゃないかと心配

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:50.67 ID:y4rPXmx20.net
アベノミクスと異次元緩和は失敗だった
今さらどうにもできんが
異次元緩和の害に早急に対処すべきだが
日銀は怖いから見てるだけを選んだ
どう思うこれ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:53.21 ID:NS9xFRfj0.net
>>261
ラストチャンスって
人生がラストに近づいているやつらばかりだからな
50,60喜んで

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:44:57.03 ID:WmMfw9Lo0.net
>>258
じゃあ、ナマポをもっと下げないといけないなw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:45:03.28 ID:lPwhidiI0.net
>>261
1、2年がラストチャンスと言いながらNISAを勧めるのが笑いどころだよね

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:45:26.39 ID:SKeGbobg0.net
貧乏人が多すぎる
何か楽しくて生きてるのか
早く氏ね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:45:48.21 ID:e+wBOYbd0.net
日本人は所得に関して給与に頼り過ぎ(給与の割合が多すぎ)と以前から言われてたな
まずは年50万くらいの配当を目指してコツコツ投資した方がいい

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:46:02.41 ID:R9FVcn5e0.net
〇企業が儲かる
〇物価高で貧乏人が増える

金融の知識がある金持ちは上手くやったな
情報の格差がそのまま身分の格差に繋がる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:46:10.40 ID:FzEPnQX+0.net
資産1億以上あるやつだけ増税して残りは少子化対策に回せばええやん?解決やな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:46:18.22 ID:sKi/iLAi0.net
ありがとう自民党

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:46:29.32 ID:Mjfl3T0F0.net
ほんとカツカツ、物価高に増税が効いてるわ。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:46:35.54 ID:11ky0xHq0.net
>>270
現状見るとむしろマイナス方向に進んでるっしょ。

終わらせるなら手遅れではないが、既得権益のために終わるの待つなら更に状況悪くなるよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:46:49.06 ID:Jwxc0OrW0.net
余裕があるのは税金にタカる公務員、生活保護、左翼系反社、移民犯罪者くらいのもんだな。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:00.31 ID:Dp9kaaz/0.net
>>272
そっち系にアンテナ張ってる人とそうでない人がいるだけでな
社会人は色んな方面に興味を持って学んだほうが良い
日本人は怠け者が多すぐる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:08.90 ID:QrvD2nSq0.net
1000万稼いで税金で100万取られてビンボーですわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:12.97 ID:I8c3pTNB0.net
夏野とか堀江とか田端とかひろゆきみたいに日本の中産階級以下を叩いてバカにする奴らがなんでもてはやされてるのかわからんのだが
なんか昔に比べて貧乏人露骨にバカにする金持ち増えたよね
稼げないやつは生きてる価値ないみたいにストレートに言ってバカにしてくる奴が富裕層に増えてる気がする

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:22.13 ID:11ky0xHq0.net
>>236
だね。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:36.29 ID:3gPxvbI80.net
先の見えない中でみんな良く耐えてる
ま、見ないふりしてるのかも知れないけど

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:43.96 ID:32sDRrXG0.net
アメリカでドル稼いでる仕事してるの勝ち組だな
日本帰ってきたら全部クソ安いやろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:48.76 ID:4VRwsTh90.net
株やってる日本人は1割もいないからな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:49.27 ID:hc+Hg30k0.net
日本の輸出企業とアメリカのヘッジファンドはガッツリ手を組んでいる。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:55.52 ID:v3tJPxgs0.net
>>291
夏野辺りは殺されてもおかしくない。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:47:53.50 ID:8uPY7PXp0.net
>>250
1億総中流は昭和の後期やぞ
18世紀以来の五公五民が目前

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:48:28.81 ID:MzIQZe6G0.net
>>291
上の奴が下をバカにするのは昔からそうだろ
軍隊などまさにそれだったし

300 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:48:34.54 ID:OUnDfzEI0.net
>>277日本人が増税で滅ぼされた結果。円の信用創造の日本人や技術が滅びればいずれ領土も円も底抜けする。

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:48:41.19 ID:sWSs/uhK0.net
>>237
議論をするなんてハナからなくて、馬鹿の
さらしてる矛盾に突っ込んで恥かかせてるだけだもん

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:48:44.00 ID:jitcxga70.net
>>291
口に出さないだけで愚かだとは思ってるでしょ
単純労働力なんか海外から持ってくりゃいいんだから
それもどんどん粗悪になってくけど

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:01.46 ID:p1dqqy/s0.net
>>262
ぼくは現地の人たちが現地の人たちの環境で良くして幸せになることをしてもらうように手助けするから、雇うとか雇われるとかいう次元ではなくて、資金提供をしてくれる協力者を募るよ。そしてその協力者を募る場合、お相手の財産を全て出すリスクを負う覚悟があるなら本気だと思って一緒にやるよ。

一応今は日本と東南アジアの両建てでやってくから、もしそういうのに興味があればそこのところ注視しててよ、何かのタイミングがあってあうことがあったら協力をお願いをする可能性も今後あるだろうし。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:10.37 ID:ih+8zKyM0.net
>>7
百貨店が潰れまくり
ヨーカドーも大量閉店

業務用スーパーやドラッグストアや100円ショップが増えまくり

1980年代より庶民生活は貧乏になってる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:28.90 ID:Y4D+T6AW0.net
>>1
格差開くのは資本主義だから当然だが問題は

億り人とやらが貧乏人の分まで10人とか20人とか子供産まないこと

カネだけ吸収してこれやられると全体の消費(内需)が激減するか 移民を入れるしかなくなるじゃん

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:32.26 ID:iur402QE0.net
カツカツではないが高くなってるのは事実
日常品は便乗値上げバレバレだから日々の買い物でもなんか腹立たしい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:46.62 ID:R9FVcn5e0.net
社会人になったら一切勉強しなくなる日本人
金持ちじゃないのにアベノミクスを支持しちゃって終わり

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:50.21 ID:11ky0xHq0.net
>>295
メインは不動産でしょ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:49:54.22 ID:fhhcb7/x0.net
普通に正社員として働いてたら

結婚できるし
子どもも持てるし

家も買えるよね…

310 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:49:56.69 ID:OUnDfzEI0.net
>>1
中国に6兆円。フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:04.29 ID:hc+Hg30k0.net
金持ち有利の自民党政権だから日銀が利上げできない

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:06.39 ID:isTxvn6Z0.net
>>272
アイツラは犯罪グループの紐付きだろ?そんなのになりたいの?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:11.18 ID:G61a3zz50.net
安倍「トリクルダウン言ってない」

めっちゃ言ってたやんけw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:16.03 ID:8uPY7PXp0.net
>>291
そいつ等持て囃してるのは
どうみても貧困側の人間だろ…
夏野は別かもしれんがな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:27.66 ID:v3tJPxgs0.net
金持ちアピールとアホな言動が自分が殺害されるきっかけとなる
事を馬鹿は知らないのである。
>>291
下品だからな。自分が殺されないと思ってる馬鹿でしかない。
今の時代はいつでも直接会える時代なのにそれすら分かってない。
ガードもゆるいだろうし「因果応報の殺人」が一般化する時代

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:47.84 ID:QrvD2nSq0.net
>>291
ネットでヒマな金持ちとヒマな貧乏人の安全な接点が出来た
昔だったら城や壁で身を守る必要があったけど

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:53.73 ID:isTxvn6Z0.net
>>309
負け組だよ?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:50:59.22 ID:3jFfOIQ80.net
金がないなら稼ぐ方法を考えるしかない、自分も若い頃金なかったが色々勉強して投資することにした10%しか勝てないと言われていたが商売も確立的にはその程度の勝率
真剣に投資して何とか勝ち続けて余裕もって生活できるようになったわ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:03.61 ID:sWSs/uhK0.net
>>291
昔はそういうのって成金にしかいなかったけどね。今もか?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:12.32 ID:NS9xFRfj0.net
>>279
生活保護は医療費が問題
生活保護破4兆円だがそのうち半分の2兆円が医療費w

生活保護費自体はこんだけしかもらえない

生活保護は毎月いくらもらえる?審査される内容と保護率も解説
2023年9月19日
3人世帯(夫45歳・妻45歳・子ども15歳)
 東京都足立区(1級地-1) 月額 233,206円
 静岡県富士宮市(3級地-1) 月額 191,210円

シングルマザー世帯(母35歳、子ども6歳、3歳)
 東京都足立区 月額 259,310円
 静岡県富士宮市 月額 218,590円

70歳男性がひとり暮らし
 東京都足立区 月額 127,920円
 静岡県富士宮市 月額 103,840円

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:12.63 ID:11ky0xHq0.net
>>303
同じ考えだね。

何かあったら宜しく

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:19.90 ID:VA+pQuZV0.net
>>311
金持ちも貧乏人も同じ1票でしかない
なら献金してくれる方を優遇するわな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:24.84 ID:p1dqqy/s0.net
>>267
別に仮想通貨でなくても良いわけよ。

参考にするなら、例えば昔オウム真理教で、グルの入ったお風呂の湯を売ってたりしたろ?相手が望めば本来ならおっさんの残り湯なんて全く無価値のものが資産価値のあるものに化けるんだ。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:49.28 ID:22iz1VhC0.net
緩和を続けながら消費を落ち込ませる増税するのはさすがに愚策過ぎて苦笑せざるを得ないが
政策を変えないという意思表示でもあるから投資はしやすい
もう日本が詰んで利上げできない状況は誰からも見透かされてる

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:51:51.56 ID:jr8aOmZr0.net
来年から始まる新NISAは投資を始める絶好のチャンスだよ。これを逃すのはもったいないすぎる

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:02.54 ID:Fd4LXdM/0.net
>>308
このスレや前スレを「株」で抽出してみ
ネトウヨが言ってるからw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:08.42 ID:isTxvn6Z0.net
>>314
角川さんちの番頭に何を期待するの?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:14.54 ID:p1dqqy/s0.net
>>274
わたしは資産を持ってないよ。
親は資産あるけど宛にして無いよ。
知り合いは資産を持ってるよ。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:17.62 ID:RTeyDPlO0.net
それでも底辺は自分の仲間をもっと増やそうとして自民に投票
自分が上に行くことよりも他人を引きずり下そうとするのが日本人

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:23.23 ID:hc+Hg30k0.net
内需拡大でなく単なるドル投資バブルだからな韓国のように、いつかは崩壊するよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:24.67 ID:v3tJPxgs0.net
なんだっけ、日本馬鹿にしてる黒人ユーチューバーも
配信場所が分かればすぐに殺すんだけどなあ。
>>309
「結婚出来る」という考えは低賃金女子しかおらんぞ。

332 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:52:29.61 ID:OUnDfzEI0.net
>>309宗教にハマるのは良いけど現実も見よう。

長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス80万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:31.18 ID:X0nzOo2T0.net
貧乏人○○と言う奴がいるけど資産家ではない人が労働してくれるから
己が恵まれた豊かな暮らしが出来る訳だが
誰がインフラの現場を維持するんだ?人手不足で水道管の老朽化とか凄い事になってるのに

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:43.96 ID:MzIQZe6G0.net
>>323
そんなもん織田信長が茶碗でやっていたじゃん
お前や俺がそれをやっても無理だって話

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:52:53.38 ID:Ct0Z+9Z40.net
>>31
来る深刻な少子高齢化は50年前から言われていたこと
それを何もしてこなかった自民党の無能無策がすべての原因

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:53:11.43 ID:gdmY3m7M0.net
町の外国人にdo you have change?っていうとお金もらえるよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:53:31.10 ID:jGGMLer30.net
バフェット太郎さんがTMF8ドルくらいの時に注意してたよね(´・ω・`)
まさに「耳のあるものは聞くがよい」だよね(´・ω・`)

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:53:36.83 ID:Dp9kaaz/0.net
>>307
大学を出て就職したとたん怠け者になるのが日本人の特徴
基本的に受け身で主体性がない

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:53:37.80 ID:PD0h/xhG0.net
>>304
ま、ネット通販で買えば安くなるし届けてくれるしな。

変化に対応しなかった経営者が無能。

340 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/09/28(木) 08:54:26.82 ID:OUnDfzEI0.net
>>335金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:54:33.41 ID:ex+pekov0.net
>>325
今からやった方がいいに決まってんじゃん
頭逝ってんの?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:54:38.45 ID:22iz1VhC0.net
>>338
いわゆるジョブ型じゃないからかな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:54:52.09 ID:7YF5H9hq0.net
軍事なんぞに金使うなどうせ兵士も全然足らんし
自衛隊の規模なんか今の¼でええわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:54:53.95 ID:i1bzopMo0.net
格差も何も、自民党の頑張りでこの国は亡びるよ。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:54:57.84 ID:bpg8Ur0G0.net
コロナ前あたりから証券マンの言うままに金融商品かってたら金融資産4000万超えたからな
もっとマジで投資してる人は億越えもかんたんなんだろう

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:55:07.12 ID:isTxvn6Z0.net
>>338
良いんだよ?それはピクミンなんだからね。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:55:22.19 ID:11ky0xHq0.net
>>326
ネトウヨってかネトサポじゃね?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:55:48.00 ID:NSA7IyGT0.net
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、昨日から有給とってこのまま休みの
平凡なサラリーマンだけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:55:50.32 ID:MZeXZ/JA0.net
竹中平蔵大臣「日本人の給料を下げれば景気が良くなるんじゃね」

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:55:57.38 ID:y4rPXmx20.net
こういうスレが乱立する時点で相当ヤバイのだろう
みんなが不安と先行きの暗さを感じている
今更遅いんだがな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:56:12.53 ID:PXNkB8f50.net
なにが億り人だよ。納税しっかりな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:56:22.49 ID:p1dqqy/s0.net
>>287
マイナス方向に進むことが逆に反発を生む原動力になるから、むしろそれは良い方向に振れる可能性があるよ。

>>334
相手に必要だと思って貰えれば価値が出るよ、わたしはもちろんあなたにも価値を生める可能性はあるよ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:56:30.09 ID:hfCCSo/80.net
金持ちのための政策をやったってことだな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:56:54.51 ID:Ihl2m++x0.net
投資を国が薦めるくらいだからな
本気でやべーよ
一つ前の総理は堂々と「生きていけなくなったら生活保護受ければいいのでは」と
言い放ったが

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:01.01 ID:n59LbeKq0.net
大学進学率って80パーくらいあると思ったら60パーなくてビックリした!
FランFランってみんな言ってるからさ
進学率高いかと思ったいたよね

生活に余裕ないのって無理して大学進学するからでしょ?
奨学金何百万も借金して馬鹿じゃんw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:07.34 ID:11ky0xHq0.net
>>328
クラウドファンディングでもしたら?

本人がある程度資産を作る努力をしてないと信用されないから集まるか解らんけど

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:09.83 ID:Dp9kaaz/0.net
>>342
そういう人らが苦しんでるのが現状やでしかし
管理職含む上もポンコツだし下もポンコツだから日本はこうなった

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:22.20 ID:hc+Hg30k0.net
竹中平蔵が出てきてなんか言ってる時は周りが投資で稼いでるからわかりやすい

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:24.69 ID:dZ7gyFtb0.net
>>39
現行のアルファードに乗って子供連れて業務スーパーに買い物行く若い奥さんはそう言うことかw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:45.06 ID:q3r5Y3K60.net
保有株の含み益は3年ぐらい前から2倍ぐらいになってるが今売るのもアレだし
所得は変わらずで結局貧乏生活だわ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:44.23 ID:haj2/myk0.net
知恵を働かせて日本を豊かにして金持ちになるという形ならいいんだ
そうじゃなくて金儲け最優先の人が上級国民のメンバーになってるから
日本が次第に壊れていくんだ
世襲ボンボン議員は選挙には強いが、邪悪か頭が悪いかのどっちかだし
保身最優先。
世襲社長もそういう人ばっかりになってきた

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:57:51.15 ID:p1dqqy/s0.net
>>321
こちらこそ。

ただ正直わたしは生きるも死ぬも運次第だと思ってるから、もしかして当たらずに死んで藻屑になったら会えずに終わるな、その時は「あいつはアホやった」と思っていてくれい。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:58:10.62 ID:Fd4LXdM/0.net
>>347
いやだいたいがネトウヨの中でもアベウヨの類いのやつらかと

株で儲けて安倍さんありがとー的なのばかりだし

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:58:28.33 ID:ih+8zKyM0.net
>>141
負け組である日本人の9割は発達障害ってこと?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:58:31.65 ID:sWSs/uhK0.net
むしろ、いま景気良くなってない?
夜の繁華街は活気あるし、週末は日本人(外人でなく)が多く出歩いてるし、新幹線は観光客で満員

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:58:41.24 ID:BLBqyxYO0.net
>>89
150円近辺でドル預金やばくね?
介入タイミング次第で30円下がるぞ
為替はループしやすい

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:58:50.67 ID:NSA7IyGT0.net
汚苦り人 おはようございます

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:58:54.65 ID:RRL3Syw50.net
貧乏人だの怠け者だの馬鹿にするけど、
地道に働いてくれる人がいるからインフラが維持されているのであり、
怠惰で勉強嫌いで遊び好きな人がいるから日本は娯楽文化が栄え、世界一の娯楽大国になった。
そりゃみんな勤勉になれば所得が増えるだろうが、
みんな遊ばなくなくなったら日本は無個性なつまらない国になると思う

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:04.17 ID:11ky0xHq0.net
>>352
民主主義ならそうだね。
ただ日本の場合は高齢層が多すぎるから所謂シルバー民主主義になるけど。俺が死んだ後は知らねってね。まさにそう日本は動いてる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:07.97 ID:1pQk4o6Q0.net
 
 キリギリス発狂(笑)
 

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:18.83 ID:jitcxga70.net
>>361
逆の立場になれば誰でもそうなるよ

372 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/09/28(木) 08:59:20.44 ID:KdWVSZk40.net
草^^

https://twitter.com/i/status/1705255758978269390
https://twitter.com/thejimwatkins

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:23.12 ID:WmMfw9Lo0.net
>>320
こんなに必要ないだろ
半分に減額しろよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:25.77 ID:7UKWbaB40.net
今の1億円の購買力なんて30年前の3000万円くらいなんじゃないかな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:30.26 ID:MzIQZe6G0.net
>>352
>>わたしはもちろんあなたにも価値を生める可能性はあるよ。

可能性の話をしたら大抵ことは肯定できるな
そんで君はお金持ちになったのかい?
そこが重要だから

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:35.47 ID:Y00AtPYl0.net
おかしいな
円安で損してるのは金持ちのはずなんだが・・・
物価上昇は等しく損してるだろうし

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:35.94 ID:R9FVcn5e0.net
金持ちはだいたい中産階級以下をバカにしてるよ
あいつらは怠け者のクズだって
ネットのおかげで別に隠す必要もなくなったし

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:42.35 ID:Dp9kaaz/0.net
>>365
景気が良いなら個人消費が増えてインフレが起きる
ギリ健か知恵遅れの類かよお前わ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:52.73 ID:sAtQ+Mdc0.net
>>325
こんなスレで投資勧誘してもしょうがないよ
近所や親戚知人友人のオジチャンオバチャンたちを勧誘してくれ
それが日本人の投資スキルを向上させる

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:56.13 ID:Y00AtPYl0.net
>>365
コロナ期と比較してもしゃーない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 08:59:56.28 ID:WxzLU3580.net
余裕ある人が日本の社会に責任ある持てばええやな
貧しくて社会に迷惑かけるけど気が楽で良いわ
尻拭いはお金持ちがやってくだされ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:00:19.61 ID:jitcxga70.net
>>365
いやいや景気の良い頃に比べたらそれでもゴーストタウンやわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:00:42.44 ID:sWSs/uhK0.net
>>378
増えてないの、個人消費?増えてそうな体感

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:00:57.01 ID:3dEru3nl0.net
大体今の車が安心安全仕様でバカ高いからな
そら裕福でないといい車に乗れなくなった

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:01:00.39 ID:MzIQZe6G0.net
>>366
ドルコスト平均法

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:01:14.72 ID:81RCKkef0.net
今は円安のせいで、食料もエネルギーも外国に買い負けてるんだよ

資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:01:20.02 ID:p1dqqy/s0.net
>>356
実際の成果もでるかわからないようなものに資金を募るようなことはしないよ。

もし事業をするなら確実にわたしの死ぬかもしれない資金からできることをする、少ない資金で結果の出せない人は大きな資金を募っても結果は出せないことは知ってるからね。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:01:58.57 ID:22iz1VhC0.net
>>368
日本のどこが世界一の娯楽大国なのか知らんが海外に出たことないのか?
しかも国民が娯楽や嗜好をどんどん享受できなくなっていってるし

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:02:06.58 ID:8Vfqvhc80.net
今日もパンの耳や

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:02:09.34 ID:7UKWbaB40.net
もう富裕層の定義を変えないとな
実際は10億円くらいからが富裕層だろ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:02:20.85 ID:hc+Hg30k0.net
これだけの物価上昇だから数字上の純利益も上がるから経営者レベルでは儲けてる。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:02:28.02 ID:iur402QE0.net
一方昨日国税庁の調査で平均給与は過去最高って出てたくらいだから
今リアルタイムで貧富の差が凄まじく拡大してる最中なんだろな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:02:36.53 ID:VVV9G7cU0.net
資本主義と格差社会ってイコールじゃないの?
格差がない社会って共産主義じゃん

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:02:52.23 ID:2pB9kW9U0.net
世界を見渡しても日本ほど貧乏人が優遇されている国はないでしょう。

例えば住民税非課税世帯はタダみたいな治療費で世界の最先端の医療を
受けれるわけで、介護についても同様です。

欧州には医療費が無料の国が多いですが治療を受けたい人が列をなしていて
半年や1年待つのはザラですし軽度の症例では治療対象外となります。

つまり、日本では資産が無い人も生活レベルは高いと言えるわけです。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:03:38.87 ID:VdPBtkkw0.net
日本の未来はWOWWOWwww

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:03:44.75 ID:jOME5HQF0.net
平蔵のシナリオ通り 奴隷は富裕層の為に存在
絶対に這い上がれない

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:03:46.76 ID:QV67AmMI0.net
日本を分断した宗教
なんとか学会となんとか協会

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:03:56.96 ID:n59LbeKq0.net
>>39
箱型の1F車庫の建売住宅って欠陥住宅比率高いらしいね
耐火基準が満たされてなかったり排水の手抜き工事で壁の裏側が黒カビだらけらしい

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:06.21 ID:Ot4uoGF+0.net
金融資産の億り人は金融危機でほとんどが消える。
不動産とかはしぶとい。
歴史をみればわかる。
今、いろんな指数が世界大恐慌前と酷似しているそうだ。
おれはほとんどの信託や貯金を崩して優良物件を買った。
不動産価値は3億円
事業価値は数千万。
貯金は数百万。
借入なしで無借金。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:08.63 ID:Ot4uoGF+0.net
金融資産の億り人は金融危機でほとんどが消える。
不動産とかはしぶとい。
歴史をみればわかる。
今、いろんな指数が世界大恐慌前と酷似しているそうだ。
おれはほとんどの信託や貯金を崩して優良物件を買った。
不動産価値は3億円
事業価値は数千万。
貯金は数百万。
借入なしで無借金。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:18.73 ID:VVV9G7cU0.net
娯楽だの買い物だの楽しんでるのは、
海外だと金持ちだけ
金持ち以外は食うだけで精いっぱいだよ
だから家族でわいわいするのが娯楽になったりするんだが
日本ももっと貧乏になったほうが未婚化も解消するだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:22.30 ID:Dp9kaaz/0.net
>>395
世界が羨む四季のある美しい国

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:28.99 ID:8uPY7PXp0.net
>>183
フランスではもっと緩い変更で大規模なデモが全国的な騒ぎに
日本無風w

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:35.28 ID:p1dqqy/s0.net
>>369
日本は高齢者が多く、高齢者は死が差し迫って死にたくない変わりたくないと思ってることが多いから、彼らに変化を期待するのは難しい、実際若者より多くは早く死ぬしね。

だからそれ考えると海外と日本の両建てで資産形成するのが良いと思ってる、今の日本は住むには良いけど変わりたくない人が多いから稼いで変わってくのは現状では難しいかなと思ってる。

ただ前にも書いたけど戦争や災害が起こったときに人が多く死んで、そうなったら海外でやる実力主義が日本で生きてくるから、その時は日本で何かするかな。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:34.73 ID:9oSQmMZt0.net
投資のおかげで若い億り人が増えた

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:39.74 ID:OUnDfzEI0.net
>>348
今の自分の現実を見ろ。汚い枕と部屋で体調は悪くコロナとワクチンで心臓が痛い。もう金も尽きて明日からどうしようかと悩んでいる。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:56.07 ID:3ECsrxmC0.net
5割が選挙放棄

してるんだから

むしろ
喜んでるのでは?


ドM大好きだろ?日本猿はw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:04:58.34 ID:haj2/myk0.net
ちゃんと自民党政権のやらかしを厳しく指摘する野党議員がいて
そういう人たちが軌道修正の役割を担ってきたのに
共産党を初めとして票が入らないから、質問時間も頭数も足らなくなってきた
しかも自民党や維新の真似をする野党議員すら増える始末
国会答弁で政府のやらかしについて野党議員が失策につながる言質も取ってるのに
マスコミもいよいよ報じなくなってきた
適度な野党チェックがあれば別に自民党政権でいいんだよ
自民党内も官僚も一定の自浄は働くだろうし
倒れるまで腐ってしまってはそのあと野党が政権を担っても立て直すことなどできない

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:03.62 ID:yPV7O/Q00.net
>>374
グローバル工業製品の自動車がわかりやすいな。シビックとかアコードとかカムリとかGTRのように30年間続いている車種の値段を見るとわかる。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:07.66 ID:hc+Hg30k0.net
労働者の賃金上昇に反映しないからインフレにならない日本

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:15.63 ID:MzIQZe6G0.net
>>390
不動産などの実物資産も含んで5億円以上を
富裕層の定義にすれば違和感ないかな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:16.36 ID:H7APnLDI0.net
金持ちは金を貯めることを生きがいにして金を使わないから需要が増えないんだよ
日本の経済失速の要因は需要の不足で財政出動して需要を補えとかよく言われるけど緊縮財政で需要が不足してるんじゃなく企業や富裕層が消費税を嫌って国内消費を縮小してるから財政出動しても変わらないよ
時限を区切って分野別に順繰り消費税引き下げて富裕層に消費機会を与えろよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:34.76 ID:Fd4LXdM/0.net
>>274
>>356
ネットでそういうの言う奴って証拠になるもの必ず出さないで言うよね?w

成功なりしてる証拠とか出さない99.9%のレス

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:37.66 ID:qQlqFW0A0.net
円安にしたには岸田なのよ
コロナ後補正予算削らなければあのまま景気回復して利上げできたんだし
結局、岸田が予算削ったから2年も経ってやっとコロナ前のGDPに戻った
世界は2年前に戻ってる

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:05:49.49 ID:3B57W1Ct0.net
>>381
本気で迷惑かけるつもりはないけどこれくらいの気持ちで働いてた方が精神的にかなり楽だよな
俺とか給料めちゃくちゃ安いけど逆にこれで責任大きいこと押し付けられたら突っぱねるし気持ちの負担は小さい
元々インドアな生活に慣れてるからスマホかPCさえあれば娯楽はクリアだし最低限生活には困らん

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:00.17 ID:Dp9kaaz/0.net
>>400
やっぱ金が最強なんだよインカムゲイン大好きnisa民にはウケないけど

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:03.79 ID:VVV9G7cU0.net
日本が理想郷、ユートピアと言われたのは、
世界では馬鹿にされるような無能や貧民でも、
世界の金持ちと同じだけの生活水準ができたからであって、
それ以外に特筆すべきものはない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:04.23 ID:d2zkFRAX0.net
所得の再配分が全く機能していない

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:22.30 ID:GVI24BcK0.net
>>31
今の老人が昔稼いだ金で今の日本人が食ってるんだが...

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:32.98 ID:r8isdLFw0.net
億り人もそうだしyoutuberやら配信者やらアフィカスやらインフルエンサーやら
シン富裕層めちゃくちゃ増えたよな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:37.39 ID:jitcxga70.net
>>401
一度もアメリカに行ったことないんだな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:42.44 ID:srJNqbQl0.net
足ることを知れば良い

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:43.69 ID:sAtQ+Mdc0.net
>>394
確かに医療は充実してるけどそれって老人が守られているってことだ
老人○ねっていうのがおまえらの持論じゃないのかw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:06:59.98 ID:fhhJGAYM0.net
貧民どものイライラ感がハンパないww



貧民どもは人生詰んだwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:07:01.71 ID:9oSQmMZt0.net
まわりにガチ貧困層いないからよくわからん

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:07:08.29 ID:p1dqqy/s0.net
>>375
僕個人は財産が無いし、そもそもお金は常に動いてるものだからいくらあるかはわからないけど、幸せではあるよ。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:07:18.04 ID:yPV7O/Q00.net
生活苦しい人「とりあえず消去法で自民党」(←バカなの死ぬのw?)
生活苦しい人「面倒、意味ないから選挙行かない」(←容認するの?)

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:07:34.92 ID:8iGG3xh30.net
今のインフルエンサーやYouTuberも貧乏人露骨にバカにする奴多いからな
金稼いで経済回してる俺ら偉い庶民はバカにしてもいいみたいな
昔はあそこまで下品な奴らは表に出てこなかったんだけどね
ああいうのに感化された奴らがどんな手段でも金を稼ぐことが良いことだって思っちゃうんだろう

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:07:54.00 ID:VVV9G7cU0.net
貧乏人が増えたほうが日本人の満足度は増すからな
生意気な中間層の転落が最大の娯楽だから

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:11.76 ID:BZcQ3Apv0.net
白人連中がその他の人種から永遠に富を奪うための手段が資本主義

日本人は奪われる側なのに仲間になって喜んでるあほ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:12.63 ID:MZeXZ/JA0.net
>>373
無料は良くない
サービスと負担に対する認知が歪む
1割でも0.5割でもいいから負担させるべき

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:24.77 ID:9oSQmMZt0.net
>>418
富裕層は税金払いまくり
貧困層が努力しない人が増えた

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:31.66 ID:MzIQZe6G0.net
>>426
つまり実績はないわけね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:41.66 ID:Fd4LXdM/0.net
>>414
安倍だろ
殺される前によく言ってたw


安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655630170/

安倍ちゃん「良い円安が来てる。企業が国内に製造拠点を作るチャンス」←マジこれよな?悪い円安はデマ [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651151550/

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:42.41 ID:r8isdLFw0.net
>>425
江東区だと子供だらけで校舎足りないくらいだから
本当に少子化してると全く思えないわ
絶対ウソだと思うわ
ベビーブーム来てる

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:45.67 ID:VVV9G7cU0.net
中間層≒大企業組合員・公務員≒野党支持者、ね
氷河期をいじめた報いだな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:08:50.22 ID:3dEru3nl0.net
連休で旅行して旅先で優遇されるのも時間の余裕がある富裕層だろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:09:25.81 ID:YddoY8tz0.net
>>428
拝金カルトが長年政治を牛耳ってるからな
民度は下がる一方だ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:09:35.88 ID:9oSQmMZt0.net
高齢者に金使いすぎ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:10:01.02 ID:hc+Hg30k0.net
ドルの定期で金利5%が普通だからな換金手数料取られても利益が出る。
日銀が決断出来ないので独立性は無いのがわかる。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:10:30.73 ID:dIp9TrlN0.net
自民党には感謝しかない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:10:36.74 ID:im7KF9/N0.net
国家モデルの家族形態ってあると思うのよ。夫婦と子供とか
そのモデルを元に国家運営してるんだから、そのモデルに沿ってる人たちを優遇しろよ。
年金なんて、賦課方式採用してるのになんで子無しに支給してんだよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:10:58.88 ID:Dp9kaaz/0.net
>>434
アスペルガーって記憶力が弱いから数分前の事も覚えてないんだぜ
安倍なんてもう忘れてるよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:11:03.95 ID:11ky0xHq0.net
>>362
一人凄い日本人がいるから是非ここにそのケースを書きたい。

マフィアが幅をきかせる某途上国に行った日本の若者が向こうの親のいない子みて、たまたまその子に懐かれたというだけで親代わりになってクラウドファンディングで世界中から資金を集め孤児院まで開いた人がいる。自己犠牲の精神からそれが本当かな?と信用させられれば資産なくとも可能性は0ではない。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:11:04.20 ID:H7APnLDI0.net
金を稼ぐのは凄い正しいけど使った金を使わないから金融緩和しても企業や富裕層の金庫に消えるだけで経済成長できない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:11:41.55 ID:im7KF9/N0.net
補助金出しますって言っても税金収められない層だろ
要はジジババだろ
意味ないっつーの

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:11:42.53 ID:p1dqqy/s0.net
>>433
だからお金が動いてるからわからないって話なんだけど。わたしは現金や財産をもってることに価値を置いてないし。

ただ"あなたが"お金の動いてることを証明できないから0だと考えるのなら、実績0なんじゃない?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:11:52.96 ID:lKuF243y0.net
平均値を上げてグラフではレ点な推進

小泉内閣からの自己責任でやり過ごす魂胆な壺な政府
公助や年金は今後更に↷

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:12:07.58 ID:jitcxga70.net
>>435
もう日本の地方は経済活動もインフラも崩壊して成り立たなくなる
辛うじて維持できる東京に一極集中しているので当然

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:12:07.47 ID:LuMv1qb40.net
5年前からドルのMMF買って爆益
さらに配当も毎月貰えて言うことなし
日本円このまま終わっててくれ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:12:09.82 ID:peYockWY0.net
富裕層なんざ饕餮みたいなもんだろ、足る事を知ればこんな世の中になってない

時代に乗って儲けた成金には言われてもしょうがないかもだが、先祖の金土地を継いだだけの奴等に言われたくないな
よっぽどの名家以外は戦後のどさくさで土地かっぱらった奴とか闇市上がりとか、政治家と組んで土地転がした奴の末裔だろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:12:12.23 ID:y4rPXmx20.net
国民総ギャンブラーになるのか

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:12:32.12 ID:ayD3OCgJ0.net
うわわわわわわわん
今日も株価下がっとる
もう駄目だーーーーー😭

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:12:40.25 ID:fhhJGAYM0.net
安倍ちんが経済音痴なのはデフォ

安倍ちん支持の貧民どもが経済音痴なのもデフォ

そして、円安で本当に儲かってるのは安倍ちん応援団の貧民ども以外WWWWWWWWWWW

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:13:09.81 ID:11ky0xHq0.net
>>387
ならば自分で必死に必要な資産を作れば良いよ。時間はかかるだろうけどね。クラウドファンディング自体は別に悪ではない。金絡むから悪用する輩は沢山いるだろうけど

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:13:22.07 ID:hc+Hg30k0.net
マスコミが報道する平均値の金額はまったく経済指標にはならない無駄

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:13:35.41 ID:im7KF9/N0.net
>>435
自分の周りしか見れないとか
いいおっさんがウケる

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:14:01.20 ID:DpO9bwQY0.net
>>428
ネットがない時代はお金がある人の生活をない人は見れなかった
Youtuberとか成金はお金ない人にお金あるような成金生活を見せるからお金ない人は苛立つようになった
よくも悪くもネットない時代はお金ある人の生活をお金ない人は知れなかったし嫉妬心が煽られるような事もなかった

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:14:16.50 ID:iur402QE0.net
>>418
配分する側が私腹を肥やすことに利用してるもんな
政治自体が機能してないとも言える

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:14:20.62 ID:kVqHYDkM0.net
>>246
田舎圏が上位なのは給料安くても不動産が安いから
田舎の方が金が貯まる

東京は不動産と家賃に給料に見合ってないんだよな
少なくとも東京の最低賃金がいまの2倍にはならないと上京して東京で仕事しても地方より貧乏になる
まあ、2倍になったら東京の家賃も値上げされるからアリジゴクのままなんだけどね(笑)

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:14:23.87 ID:p1dqqy/s0.net
>>444
その人はクラウドファンディング何かせんと、自分が死ぬつもりで資金を提供し続けて育てれば良かったのでは?

なぜ見ず知らずの人に頼ろうとするのかわからん。そんなの泣き落としじゃないかとわたしは感じるし、わたしは泣き落としは嫌いだよ。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:14:33.12 ID:11ky0xHq0.net
>>413
この人は自ら資産ないって言ってるっしょ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:14:35.62 ID:FgqvZn8F0.net
外山の言う通り

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:15:15.32 ID:p1dqqy/s0.net
>>455
必死にはならない。
なぜなら遊んで楽しく増やすから。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:01.82 ID:V7shpug70.net
手取り80万円のうち40万円は投資に回してる

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:04.20 ID:MzIQZe6G0.net
>>447
お金に価値を置いてない割には
お金の話のスレッドが大好きなわけねww

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:09.56 ID:VVV9G7cU0.net
田舎の不動産は負動産だろ?
東京だと親が持ってる不動産を受け継いでいくだけでもどんどん資産が増える

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:10.50 ID:y4rPXmx20.net
もう働くなんて意味ねえ
俺はトレーダーになる

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:39.33 ID:+S0kOU3n0.net
おまえらアベノミクスの果実は美味いか?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:43.20 ID:ntQlG3kM0.net
中間層が一番多いわけだから
その層が余裕が無くなってきてるから

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:56.04 ID:HKnGz3Xv0.net
外国人安い安い

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:16:59.91 ID:hc+Hg30k0.net
M資金詐欺より高金利なドルだからなそりゃあ金持ち誰でも飛びつく
そして更に円安

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:17:11.89 ID:VVV9G7cU0.net
株や不動産などの資産を持って人間は、
資本主義では負け組だから
こんなの小学校の教科書に書いとくべきこと

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:17:19.72 ID:MzIQZe6G0.net
>>464
>なぜなら遊んで楽しく増やすから。

お金に興味がないんじゃなかったの?w

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:17:38.61 ID:WmMfw9Lo0.net
おっぱいの果実は美味いか?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:17:42.33 ID:im7KF9/N0.net
>>467
税金もどんどん増えるね
リーマンやってて払えるのかな?って思うけど

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:02.70 ID:VVV9G7cU0.net
今まではその中間層とやらの価値が高すぎたんだろ
ただの無産なのに
本来の資本主義になってきただけだよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:00.80 ID:3dEru3nl0.net
大昔からお金持ちには奴隷がいるだろ
変わってない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:07.76 ID:p1dqqy/s0.net
>>466
日本語を正しく理解しようね。
わたしはお金にさ興味はあるよ、ただお金や財産を持つこと自体に興味はないのさ。
なぜならお金は所詮印刷された紙と金属だから。わたしとしたらお金は昔でいうところの貝殻と変わらんのよ。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:20.42 ID:Fd4LXdM/0.net
>>462
そか口だけの人か、ミスった
ワイも口だけだし仲間だわ
>>274の御仁とw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:25.87 ID:wNZe7q6L0.net
15年前は年収300万あればそれなりに楽しく暮らせたけど今は本気でキツイ
もう破綻すゆ
問題は15年間年収が殆ど上がっていない事なんだけどな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:50.23 ID:Bzti7eyn0.net
億り人って言葉だせーなと生活に余裕がない者から強がってみせよう

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:18:52.93 ID:p1dqqy/s0.net
>>474
お金に興味はあるよ。
お金を持つことに興味はないよ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:19:13.33 ID:peYockWY0.net
>>474
あいつらの欲望は際限ないから突っ込むなよ

金とコネさえあれば何を言っても何やっても良い時代になって来たなあ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:19:32.27 ID:22iz1VhC0.net
日本語を正しく理解しようね。
わたしはお金にさ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:19:40.05 ID:B728U/7d0.net
>>470
もう下層の方が多いよ
下の上がまだ中の中くらいだと信仰してるだけで

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:20:03.11 ID:p1dqqy/s0.net
>>485
それは書き間違いだな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:20:04.85 ID:sWSs/uhK0.net
>>469
持株会で贅沢させてもらってるから美味い

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:20:29.15 ID:VVV9G7cU0.net
中間層≒無産階級≒プロレタリアート
賃金労働者≒wage slave(賃金奴隷)≒プロレタリア
サラリーマンの子がサラリーマンを産むことを奴隷の再生産

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:20:48.66 ID:o51jozJ00.net
お金かえして!

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:20:51.09 ID:QQM9VoCz0.net
基本的に近年投資で儲けたやつは今、俺もそうだけど利食いでキャッシュポジティブ増やしてる
今、必死に積み立ててるとか、株馬鹿って言ってる奴は市場の養分

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:20:51.71 ID:B728U/7d0.net
>>483
名義だけ他人や法人にして税金逃れには興味ありと

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:21:10.77 ID:V7shpug70.net
お金を好きなわけじゃなく、お金を稼ぐのが好きな人は億り人になれる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:21:14.81 ID:I8c3pTNB0.net
子供私立に行かせるんだったら年収600万くらいないと難しいからな
年収200万とかだったら結婚しない方がいい

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:21:29.23 ID:Dp9kaaz/0.net
>>486
年収600万でもぶっちゃけ中の下だからな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:21:31.93 ID:CEFr9ts90.net
余裕ありますかと聞かれると
ないと答え
余裕ありませんよねって聞かれると
あるにはあると答える

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:21:32.14 ID:MzIQZe6G0.net
>>483
親の資産をあてにしてるプー太郎

と出ましたw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:04.14 ID:Fd4LXdM/0.net
不況、不景気だから空論しながら伸びるスレw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:15.42 ID:hc+Hg30k0.net
民間銀行がゼロ金利で日銀が金を借りてドルに換金して投資していたら笑いが止まらないよな
無限に稼いで円安

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:25.65 ID:jIh4UVAj0.net
レクサスほしー♡

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:32.51 ID:8JspC1dr0.net
今まで良すぎたんだよ
円高と爺ちゃんの遺産のお陰だったのを理解しろ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:43.88 ID:VVV9G7cU0.net
奴隷が貴族をたたくというとんでもない社会だったからな
聖書にも書いてあるじゃん
奴隷が上のものをバカにするする国は耐えられないみたいな話

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:46.22 ID:3pQav8lT0.net
>>275
インボイス制度でさらにアニメーターたちにとどめを刺しているのは
どこのどいつだ?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:22:55.19 ID:Dp9kaaz/0.net
>>494
親が馬鹿だと子供は大変だの

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:05.06 ID:htklPd4I0.net
真面目に働いても豊かな生活が出来ない時代
働いたら負け

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:12.78 ID:V7shpug70.net
>>499
おまえは銀行を分かってない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:17.03 ID:2pB9kW9U0.net
日本ほど格差の小さい国はないよ
あると言うなら具体的な国の名を挙げてごらん

日本に住んでるブラジル人が日本は豊かな国だけど金持ちを比較すれば
ブラジルの方が上だと言ってたし

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:17.80 ID:S2Efwgz+0.net
ありがとう!増税して自分達のポッケにナイナイしている財務省と自民党

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:24.79 ID:QA7TuS3G0.net
億って既に勝利した
FIREしてやりたいことやる生活は楽しいけど、
同年代、元同僚が仕事で成長していくのと比べて子供のままの自分に思うところはある
仕事の中でしか成長しないんやなーって思った

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:26.04 ID:lPwhidiI0.net
>>491
オマエは単に運が良かっただけ
調子に乗んなや?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:28.00 ID:jIh4UVAj0.net
うち
嫁はん 年収150くらい
おれ 年収400あるかないか
きつー

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:31.00 ID:VVV9G7cU0.net
お金持ちのボンボンと叩かれすぎて怒り心頭だからな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:31.39 ID:9cSHmMXY0.net
肉も魚も高いし異常気象でこれから野菜も高くなる。廃業が続くから米や乳製品も値段が上がってく

マジでコオロギ食う未来しかなさそうww

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:23:43.77 ID:zFYGKKAJ0.net
2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:24:11.66 ID:11ky0xHq0.net
>>363

>>413
↑このパターンじゃない?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:24:34.50 ID:FlmnnIWi0.net
>>345
コロナショックのとき
原油
半導体
これ買ってただけでオクリビトです

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:24:37.97 ID:TRpHkfur0.net
>>354
NISAは政府から国民への最後の贈り物だ
年金は破綻するからNISAやiDeCoを利用して老後に備えろと

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:24:52.18 ID:xjKgdtXQ0.net
壁打ちで延々発狂してる奴はなんの病気なんだよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:24:57.24 ID:jIh4UVAj0.net
40代だがまだアパート住んでる
さすがに狭い
嫁はん
娘2人
おれ
w

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:12.96 ID:hc+Hg30k0.net
ハゲタカ・ヘッジファンドが日本からも資金を借りてるから円安は止まらない

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:13.07 ID:p1dqqy/s0.net
>>492
わからないなあ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:25.84 ID:bQmjp9pk0.net
長者を襲撃すれば解決するのでは?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:29.57 ID:p1dqqy/s0.net
>>497
親は資産はあるけどあてにしてないよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:42.78 ID:DpO9bwQY0.net
>>497
横だけど親の資産当てするって普通の事じゃない?
親に資産がない人は親の資産当てにするのをみっともないみたいに言う謎の風潮あるけど不思議だわw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:57.02 ID:MzIQZe6G0.net
>>523
あてにしてるわけねw

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:26:05.36 ID:8iGG3xh30.net
手取り10何万とかの貧困層はナマポもらって適当に過ごした方がマシな生活できるからな
ちなみに田舎だと大卒でも初任給手取り14万の企業とか普通に存在してるからなw
こんなので人が来るわけねーだろって思うわ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:26:13.74 ID:Dp9kaaz/0.net
>>519
衣食住の内 
住に金かけて他を切り詰める阿呆よりいいんでね?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:26:16.52 ID:B728U/7d0.net
>>505
それは違う
この時代の日本自体が詰んでるのだから
産まれたら負けの間違い

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:26:22.02 ID:MDkcnyAX0.net
ネトウヨ「円安は国益」

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:26:30.29 ID:1c+B61kH0.net
少子高齢化になるというのは何年も前から分かっていた。
その場の対処療法で国の運営を間違えたとしか思えない。
高齢者はアパートの契約ができないとか、少子化のために
文化習慣の違う国の人をたくさん入れて国の在り方を変えようとしたり
すべてが空回り状態だ。この何十年間はそのための準備期間だったはずだ。
公営住宅を高齢住宅として見直したり、市町村の学校を統合して地震に強い建物を
建ててスクールバスを使うようにするとか工夫することはたくさんある。
年金や生活保護などの見直しも必要だ。働ける人は年をとっても働けるようにする。
食料自給率をあげることも必要だ。長年日本の政治家は何を見て政治をしてきたのかと思う。
自分たちは海外旅行付きの仕事をスリム化せず国民ばかりに負担を押し付ける。
思想信条が違う党も議員になったからには国や国民のために働けと言いたい。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:26:38.46 ID:1JfXgdqM0.net
株と円が安くなっていますよ
円安で輸出企業が買われるんじゃないのかよ
もう終わりだねこの国は

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:04.64 ID:bBfulpAE0.net
ないなりに生きるしかないだろ
今日はあんまり下げてないから悲しい
もうちょっと買いまさんと

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:05.51 ID:MzIQZe6G0.net
>>524
その通り、親の資産を譲り受けるから
別にあくせくする気がないと言えばいい

それを「お金に興味がない」とか書くから
オモチャにしたくなるw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:11.55 ID:VVV9G7cU0.net
親の資産どころか、人脈やコネ、全部フルに使って家を繫栄させるのが富裕層なので
自分一人で頑張るのが立派っていうのは労働者の考え方だね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:13.72 ID:TRpHkfur0.net
>>495
年収1000万で中の上か

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:17.60 ID:p1dqqy/s0.net
>>525
なんで「あてにして無い」って書いてるのにあなたはそれを見て「あてにしてる」と書いたり認識しているのか意味不明だよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:26.27 ID:jIh4UVAj0.net
>>527
そうかね
娘には友達連れてくるの恥ずかしいとか言われるwww

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:27.75 ID:+S0kOU3n0.net
むかし構造改革なんて言葉が流行りだしたころ、
「広く浅く分配するよりも金持ちに集中させることで税金をとりやすくする」
と本音を漏らしていた政府関係者がいたな
実際に税収は上がってるし、目論見通りになってるんだろう
アベノミクスは失敗と入ってるのは庶民だけで、
政府からみたら大成功だったわけだな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:27:32.20 ID:B728U/7d0.net
>>523
あてにしてないなら卑劣な節税という名の脱税するなよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:28:03.08 ID:/dcTBLd20.net
>>486
子供がいる家庭は、ジジババの援助がないと厳しそう
まあ子供が高校生くらいになるとジジババも働けなくなるわけだが
行き詰るとイライラして、周りを馬鹿にしようとしたり、攻撃的になる
目つきの悪い主婦が増える

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:28:14.44 ID:W1DEVbD50.net
生活に余裕がないのはシングルマザーじゃないの
それもバツイチの子持ちだけどね
自業自得の部分があるけどね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:28:34.73 ID:uPi0Ff4C0.net
日本もますます混沌としてきたな

金持ちが増える一方、貧乏人も増える一方→格差拡大
老人が増える一方、子供は減る一方→超少子高齢化
外国人も増える一方、犯罪も増える一方→貧乏人、外国人による治安悪化

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:28:42.63 ID:MzIQZe6G0.net
>>537
オナニーもできない娘が不憫だ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:07.00 ID:Fd4LXdM/0.net
>>515
だよな
株で儲けてるとかのレスとか一切の具体性もソースもない

凄い額儲けてる、年収が億、海外を拠点に
とか書いてるのまあ多いこと多いことw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:07.53 ID:89hbYmc80.net
「物価高倒産」現場では何が?【経済記者インサイト】(2023年9月25日)
テレ東BIZ
チャンネル登録者数 184万人
https://www.youtube.com/watch?v=WKyZCj_b550

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:17.77 ID:VVV9G7cU0.net
ジジババの援助がないほうがおかしいだろ
まあ、姑叩きとかしてジジババに合わせないような嫁は自業自得だけど
普通はそれなりに可愛がるものよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:33.50 ID:jIh4UVAj0.net
一軒家ほしー
アルファードもほしー

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:35.14 ID:B728U/7d0.net
>>538
金持ちはろくに納税してないけどな
年収100億より年収1億の方が実質的税負担率は低い
形上赤字にしたり本社をケイマン諸島にしたりやりたい放題

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:46.91 ID:hc+Hg30k0.net
>>531
日本企業の買収も無いかもよ、日本で生産しても物価高で利益が出ない
韓国の労組が強すぎて利益が出ず撤退する外資系企業とは別な理由

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:29:52.53 ID:Bt+fmTHW0.net
昔っから庶民は食えないのが当たり前だったんだからその時代に戻るんだろ

江戸時代の農民やおしんの時代に戻ろ〜w

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:03.41 ID:htklPd4I0.net
貧しくても未来に希望があれば頑張れるけど
まったく見えないどころか絶望しかない状況

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:09.58 ID:p1dqqy/s0.net
>>539
書かれてる文字の意味がわかりません

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:24.37 ID:Dp9kaaz/0.net
>>537
それは仕方ないわ
特に女の子というか女全体的に他者と自分の境遇を比べて不幸を感じる生き物だし

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:32.49 ID:bkCx4bEc0.net
世界中の税金を日本人が肩代わりしているんだから
お前らが貧乏人なのは当然

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:34.81 ID:jIh4UVAj0.net
通勤
おれ ママチャリ
嫁はん ポルテ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:38.49 ID:11ky0xHq0.net
>>511
ちょうど日本全体の平均世帯年収くらいね。中央値はもっと低いけど

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:41.72 ID:o+0ViT5v0.net
60から65歳時点で金融資産1億円程度なら、富裕層とは言えないだろ
年金収入だけなら今後貯金を取り崩すし、一定水準の老人ホームに入居するには少なくとも数千万円が必要

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:48.08 ID:3jFfOIQ80.net
何も考えないで普段からボケーと生きていれば貧困になるわな稼ぐ努力しないマトモに働かない貧乏になるには理由がある

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:56.12 ID:y4rPXmx20.net
働くのアホクサ
俺は会社を辞めるぞ岸田

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:30:59.55 ID:BZcQ3Apv0.net
日本人と途上国外人には厳しいのに
白人様には一切逆らわない日本人のあほさよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:31:01.82 ID:c/mLTK3v0.net
円安の為替介入警戒でFXで売りばかり仕掛けてたら1日で5万ずつぐらい負けてるんだが
どうしたら勝てるの?
買いにしようとしても為替介入が怖くて買いを長く維持できないし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:31:08.22 ID:B728U/7d0.net
>>552
相続放棄してからあてにしてないとほざいて

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:31:40.99 ID:B728U/7d0.net
>>556
最頻値なんか300万円やぞ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:31:41.15 ID:jIh4UVAj0.net
>>553
広いアパートに引っ越すか、超無理して家建てるかね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:07.51 ID:XSIMkJhH0.net
>>558
本当だとして
ギャンブルに勝っただけのことを努力とはいわねーよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:16.01 ID:MzIQZe6G0.net
>>557
軽く言ってるけど、サラリーマンで1億作るって難しいぞ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:21.35 ID:7eUVy5fg0.net
なんの役にもたたないルサンチマンを煽った所で
多数派は相手にせんぞ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:24.80 ID:jIh4UVAj0.net
>>556
そうやんや
きつー

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:25.62 ID:5cmfIw5m0.net
>>551
まあ、だから
みんな子供産まないばっかか
もう若い世代は結婚も諦めてるからね
本当、自民党と経団連のおかげで
日本はどんどん人口が減って行くね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:25.86 ID:VVV9G7cU0.net
っていうか、お金持ちほど生前贈与を着々と進めてるので
成金はともかくふつうは親子仲いいしな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:33.45 ID:B728U/7d0.net
>>537
そこに大久保公園があるじゃろ?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:34.72 ID:j1ute75j0.net
>>495
ボナース4ヶ月として16で割ると月収38万円くらい?手取り川で30万ちょい?
これじゃ家庭を持ったら贅沢はできんな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:35.40 ID:Dp9kaaz/0.net
>>561
人に聞いてる様じゃ何時まで経っても無理じゃね
EAや情報商材買っても無意味だし

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:35.73 ID:DpO9bwQY0.net
>>533
うちの親は家が代々会社経営してるから親や跡継いでる弟はそれなりの生活してる
俺は親の会社は弟が継いだけど自分は、30手前で自分の会社起業して軌道にのせて37の時に友達に任せて自分はFireしたダメ人間だわ
今は年収も300プラスアルファしか取ってないけど、おかげでほぼ無職だしお金かかる趣味もないから不満もない
40代独身でこどおじしてるし、こどおじしてるから親の恩恵も受けながら生活出来てるし運って大事だなってつくづく思う
貯金200しかなくて(不労所得は年300プラスアルファあるけど日々の生活で消えるw)のんびりFire生活送ってるのも親の相続あるの分かってるからだし

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:45.79 ID:hc+Hg30k0.net
>>561
FXなんてやめてドルで定期預金にしなさい元本割れも無い

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:32:46.59 ID:11ky0xHq0.net
>>464
必要な資産増えるならそれで良いんでね?
現状資産ない言ってるけど

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:33:00.40 ID:Fd4LXdM/0.net
>>262
>>308
あ、こういうのかww
見返したらまんまお前やんけ

>>544

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:33:00.69 ID:zFYGKKAJ0.net
>>509
ボランチアしたり個人でNPOつくれば?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:33:29.05 ID:zsWE1Wxr0.net
円安になる前の2年前から米ドル資産を長期運用してた人は円安の恩恵受けて資産激増したけど、円預金だけの人はただ3割資産価値減っただけ、それで慌てて1ドル140円台から外貨投資始めたりしてる
一方米ドル資産持ってた人はどうしてるかというとドルを円に変えてる
ほんと金持ちと庶民はやってることいつも逆なんだよな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:33:46.41 ID:B728U/7d0.net
>>572
贅沢以前に都内に家やマンションも無理だし
田舎なら買えるかもしれんが35年ローンとかの地獄

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:34:09.81 ID:j1ute75j0.net
>>574
なげー文章だなぁ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:34:11.57 ID:VVV9G7cU0.net
結論的に言えば、雇われは結局ダメになるわ
子孫もろともね
雇われの常識って、子孫繁栄に非常に不利なのよ
その強欲さ、競争心、冷徹さ
会社やビジネスではいいかもしれないけど、親としては向かないよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:34:19.61 ID:Bzti7eyn0.net
スーパーでおばちゃんらの半額シールハンティングが毎日行われてる模様

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:34:23.14 ID:BZcQ3Apv0.net
>>544
ごちゃんには投資家か公務員か大学で人生終了したやつしかいない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:34:52.46 ID:jLqX1E/d0.net
俺も金はそこそこあるのに周りには事あるごとに金がないって言ってるし、余裕がないってのもあんまり信用できんで

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:34:59.32 ID:DpO9bwQY0.net
>>581
暇人なもんでw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:35:10.39 ID:11ky0xHq0.net
>>544
その辺は工作もありきっしょ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:35:35.44 ID:Bk8c39a00.net
岸田は金持ち増税は否定したから差は広がるだけだよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:35:39.97 ID:I8c3pTNB0.net
>>569
あんまり将来の事考えてない奴の方が子供作ってるんだよなぁ
現代人は色々責任とか将来とか考えすぎて結婚できない奴が多い。昭和の人間なんてコミュ障みたいなボンクラオヤジでも普通に結婚して子育てしてた。お見合い制度とか結婚を促す制度が村全体であったりしたんだろうが

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:35:40.07 ID:Dp9kaaz/0.net
>>564
少しでも余裕があるなら広いアパートいいかもだが
無理して戸建てはやめとけ
やるなら副業覚悟で睡眠時間と寿命削る羽目になるぞ?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:35:58.01 ID:o51jozJ00.net
投資投資言うけど6月から株全く上がってないし年初はもっと落ちると言われてたし
10年以上下がり続けた過去もあるし
何かを絶対的に信じるのはやめたほうがいい 下がると思ったら積立勢を餌食に空売りで大儲けする連中だらけの残酷な世界だよ?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:37:02.12 ID:5cmfIw5m0.net
>>584
あとIQ高い奴やたら多いし
年収やら金融資産やらIQやら
個々でマウント取って良い気分に浸る
メンタルの貧しい奴等が多いんだよねぇw

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:39:09.46 ID:htklPd4I0.net
成長時の貧しさと衰退時の貧しさ
同じ貧しさでもまったく違う

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:39:09.83 ID:hc+Hg30k0.net
格差が開いて金持ちが増えてるなら、本来は国がやるべき増税は所得税増税なんだよな
だがマスゴミは平均値の報道で誤魔化す

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:39:29.57 ID:7eUVy5fg0.net
ここのパヨチンは相変わらず終わってるなー
ルサンチマンを煽るだけのマシーンになっててナンの生産性もない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:39:37.58 ID:mQaWzl9Q0.net
娘「大学行きたい」

きつー
うちは父ちゃんも母ちゃんも高卒
カエルの子はカエル
諦めてくれ

とは言えないw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:39:49.68 ID:qQlqFW0A0.net
介入してからドル買えばええんじゃ 年内持ってクリスマスくらいに売れ
家建つぞ
海外勢やる気みたいだし 円安はまだ7回表よ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:39:54.39 ID:11ky0xHq0.net
>>577
普通に海外に資産あるよ。

なぜなら嫁さん外国人だからね。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:40:13.26 ID:UD10tAxg0.net
>>584
なんか凄い多いよね
自称成功者だの億り人とか六大学卒やらw
こういうのとか

>>587

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:40:41.76 ID:Rqz5TMA/0.net
今年服買ってないわ
岸田氏ね

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:16.83 ID:MzIQZe6G0.net
金持ちは常に正しいみたいなのも違って
バブル期に変額保険で億から一文無しになった人とか
結構いたからな。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:25.42 ID:C76/blAI0.net
ちょこちょこと小遣いで安めの株買ってて全部3倍くらいに値上がりしてるんだけど、
全預金の1000万を突っ込む覚悟が当初にできていれば相当違ったなと今更ながらに自分のヘタレさを感じる。
かと言って今から全力投資する覚悟もまた無いんだよな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:26.77 ID:jfKXnvDv0.net
お前らが選挙いかんからだろw
何回チャンスあったと思うねん
しかしもう遅いもう与野党大連立の
大政翼賛の段階に入っとるからな
お前らほんと学ばないねぇ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:32.76 ID:8iGG3xh30.net
>>596
一番悲惨なのは親が大卒だけど子供に大学行かせられる金がない家庭

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:40.98 ID:7eUVy5fg0.net
>>599
むしろこういうスレは共産党カルトさんの必死会場よw

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:56.91 ID:hc+Hg30k0.net
二重国籍とか国際結婚とか投資には有利だよな
いざとなればゴーンのように高跳び

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:42:07.82 ID:1JfXgdqM0.net
たまたまパチンコで儲かった奴が
何でやらないの?と言ってるようなもの

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:42:16.56 ID:/dcTBLd20.net
>>564
アパートってそんなに悪い?
広いし綺麗だし天井も高いし、家賃が7万くらいなら、家の月々のローンと変わらないから
そんなに民度低い人もいないよ
中古の一軒家や社宅より、内装もお洒落で綺麗なところたくさんあるし
なんでアパートってこんなにこき下ろされるんだろう
まあ、テラスハウスの方が増えてほしいけど

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:42:21.67 ID:11ky0xHq0.net
>>599
なんというか勝手な妄想で語るんだよな。

海外に資産がある→スゲー!

みたいな。別に全然凄くもないし、やろうと思えば誰でもできる。騙されるパターンもあるが

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:43:07.09 ID:waIv4QGv0.net
こどおじニートだから収入ないわ
全部、国が悪い

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:43:28.72 ID:jitcxga70.net
>>608
いいねー庶民トーク
エア投資家のレスよりいい

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:43:42.92 ID:Dp9kaaz/0.net
>>591
テーパリングからS&Pが堕ちるのを今か今かと待ち構えてる俺氏
詰み建てNISA民の支えも虚しく徐々に下落

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:43:44.28 ID:11ky0xHq0.net
>>605
ネトサポという公表されてる工作機関があるけどな。統一教会はまさにカルトだし

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:43:57.25 ID:9Y9eLQ+P0.net
株は持ってるだけじゃそんなに儲からないか
買ってくれる人がたくさん増えないと儲けられない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:44:28.51 ID:mQaWzl9Q0.net
>>608
悪くないけど娘に色々言われる
「友達連れてくるの恥ずかしい」
とかさ
贅沢よのお

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:44:34.91 ID:a8BPOLhH0.net
アベノミックスのおかげで持株が爆上げして
去年あたりから億り人の仲間入りしました

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:44:37.21 ID:uPi0Ff4C0.net
日本の未来

一部の金持ちと

老人と外国人と貧乏人だらけの国

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:44:49.49 ID:WMu7jrzO0.net
>>80
メディアはコレを大々的に報じるべき

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:44:59.05 ID:7eUVy5fg0.net
ここで必死にルサンチマンを煽ってる暇人はアキラメロンw
いままで日本は格差がなさすぎて効率が悪かったから修正してるだけよ

大声だしてルサンチマンを煽ったところで、お前らの望む方向には世の中進まない

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:44:59.24 ID:eTqoINmC0.net
世界一の投資家ジム・ロジャーズは20年前から金を保有しろと言い続けてきたが全く正しかった
そのジム・ロジャーズが現在推奨しているのが中国のハイテク、韓国株、農業、教育

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:06.28 ID:PjFMZ1d80.net
>>608
アパートとか貧民しかいねえだろ
一軒家建てるまでの繋ぎの住まい

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:10.32 ID:hc+Hg30k0.net
昔の日本でも1億円あれば金利で生活出来るのがアメリカ・ドルでは復活したんじゃね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:13.93 ID:11ky0xHq0.net
>>605
ネトサポという公表されてる工作機関があるけどな。統一教会はまさにカルトだし

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:24.69 ID:a8BPOLhH0.net
>>614
配当

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:27.71 ID:f9S8FiHs0.net
>>613
ランサーズとか今何やってんのかね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:38.68 ID:UD10tAxg0.net
>>598
>>609
お、おう
そーなの?

ほーうんで
なんか証明できるものある?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:45:51.92 ID:/dcTBLd20.net
>>569
産んで育てられるけど、贅沢というか豊かな暮らしは送れないよね
実際に見てても、そういうが家庭多い
大変そうみたいな・・・そういうの見てるから、子供作る気しない人が増えてる

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:46:02.29 ID:y4rPXmx20.net
アベノミクスとは
真面目に働く奴はアホ
株でギャンブルしようぜ
に国をつくりかえたのか
アホノミクス

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:46:21.75 ID:3vhdpIv10.net
ジャパニーズ平壌が大阪という金の卵産む鳥を潰しちゃったからな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:46:25.96 ID:B728U/7d0.net
>>612
20年スパンで見てドルコスト平均法で買ってるなら
むしろ今下落で何の問題もないだろ
現金化する週に大暴落だけが困るわけで

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:46:37.49 ID:9Y9eLQ+P0.net
>>624
配当なんてしれてるだろ

株は上がってなんぼ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:46:39.35 ID:CY/hGBIC0.net
5ch民富裕層大杉だろ(´・ω・`)毎月お小遣いの一部からコツコツアメリカ株とか買うような貧しい俺は銘柄によっては円安のせいで糞高くなり買えなくなったよ…Microsoftとかさ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:46:55.90 ID:a8BPOLhH0.net
>>620
誰でもぼけるんだね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:02.66 ID:waIv4QGv0.net
>>564
戸建ては庭の手入れが1番面倒くさい
そういうのが苦にならないならオススメ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:05.87 ID:mQaWzl9Q0.net
>>604
最近は
「わたし医者になる!」

目眩したわ
冗談はよせとw
まあなぜか成績はトップをいってる
ほんとに俺の子供なのだろうか
学費払えねーよw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:11.88 ID:7eUVy5fg0.net
>>613
ホントに統一教会連呼してる共産党系が釣れて草w
壺カルトもアカも破防法で潰せばエエんやでw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:22.02 ID:11ky0xHq0.net
>>625
懐かしいな。ネトサポできてから与野党で工作合戦が始まった。財界バックで財力にまさる与党が優勢だけど

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:25.13 ID:XSIMkJhH0.net
俺は確かに投資で儲けたが
単に独身だというだけのこと

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:44.64 ID:p1dqqy/s0.net
>>576
資産はないね。一方て滅茶苦茶財産稼いでる人は、「ちょうだい」って言えばくれるよ。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:47:50.71 ID:a8BPOLhH0.net
>>631
リーマンの平均年収は位にはなってるよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:01.52 ID:B728U/7d0.net
>>627
失われた1世紀中のこの東朝鮮で産む事自体が児童虐待
ババは移民という他人に引かせれば良い

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:03.57 ID:XSIMkJhH0.net
>>636
壺カルトは破防法じゃ潰せないだろ
そんなことも知らんのかよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:08.83 ID:jitcxga70.net
配当いいぞ 1億あたり年400万は期待できる

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:12.66 ID:WMu7jrzO0.net
金持ちはケチなんだぜ?
実は金持ちもキレてる

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:16.45 ID:mW2BdJEl0.net
希望なくても明るく行こうよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:22.97 ID:11ky0xHq0.net
>>626
言語で良ければ。一応3か国語喋れるよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:51.89 ID:p1dqqy/s0.net
>>576
もちろん何の信用もなくちょうだいっていってもくれないけどねえ。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:58.11 ID:aCyO0hRl0.net
給料って全部使うもんなの?
欲しいものや飲食にどれだけ使うんだ?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:58.70 ID:Dp9kaaz/0.net
>>630
そうは言うけどおめえ
30年上り続けてきたもんが天井付けて下がり二回目今回の下落は高値切り下げて下落
50年下がり続けるかもなあwwww

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:49:10.43 ID:B728U/7d0.net
>>635
岸田「奨学金に課税するからお楽しみに」

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:49:18.36 ID:/dcTBLd20.net
>>621
転勤族もけっこういるけどね
古いマンションより綺麗で住みやすいから

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:49:23.21 ID:11ky0xHq0.net
>>639
めちゃくちゃ稼いでる人は物事ちゃんとみるよ。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:49:30.03 ID:a8BPOLhH0.net
>>634
そうでもないよ庭が40坪位あるけど年1〜2回やるくらい

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:49:42.35 ID:LAwoBMQw0.net
サタンを滅ぼせ😠

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:49:45.22 ID:7YF5H9hq0.net
歴史を見ても上下分断社会の国家は侵略しやすい
愛国心も無くなり誰も戦わないからなやる気無い

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:50:02.96 ID:WMu7jrzO0.net
日経3万オーバーで配当鳥て短期かスイングばっかだろw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:50:07.30 ID:7eUVy5fg0.net
>>642
じゃー統一教会を法的に排除しないとなw

どっちにしろカルトやアカは害虫だからさ、政治家はカルトやアカと手を切るべきだわ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:50:23.87 ID:11ky0xHq0.net
>>647
当たり前だわな。

稼いでる人は金の使い方から稼いでる訳で

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:50:31.34 ID:yF/gFGIw0.net
ライドシェアは在日外国人の人権です!外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力とは断固として戦いましょう!

★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。

news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10

★河野担当相 日本は移民政策が必要

jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210

★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう

www.taro.org/2006/09/post_136.php

★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議

www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:50:35.26 ID:BZcQ3Apv0.net
>>604
こいつ見ればわかるけど「大学に行くこと」が目的になってるあほさをいつ理解するんだろうな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:17.30 ID:RqKTyJfw0.net
金(きん)が高騰してるって話を聞くと、そろそろマネーゲーム崩壊の
逃げ道求めてんのかなとか思ってしまう

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:33.97 ID:B728U/7d0.net
>>642
実際にサリンまいてテロ行為したオウムにすら適用されないとか
破防法はカカシみたいなもんで何の機能もしてない

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:36.98 ID:LAwoBMQw0.net
>>653
砂利か芝生敷いてる?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:42.74 ID:UD10tAxg0.net
可能性を示唆するだけならいくらできるしなww
「安倍ちゃんのお陰で儲かってまーす」(具体的な事を聞くといなくなる)


>>646
ワイもw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:48.98 ID:OEA1KO/c0.net
90人がカツカツの貧乏な人生
9人がギャンブルに手を出して破滅してナマポ
1人がギャンブルで勝っておくりびと で、こういう「投資をしない奴が貧乏になるのは自己責任。そこで飢えて死ね。」

売国壺移民党 「そうだそうだー」

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:57.89 ID:OIhzF1DR0.net
>>660
学校教育が大学行くのが目的になるよう洗脳してるからな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:52:00.62 ID:UghBl6dv0.net
なんだかな
俺もそれほど儲けちゃいないが
少なくともコロナ明けたら株価上がるのはお前らもわかってただろ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:52:47.07 ID:3nRGP9720.net
難しいのは「本当に節約しているのか?」
iPhoneを持っていないか?
保険は共済なのか?
ロゴの付いた服を着ていないか?
犬ネコペットを飼っていないか?
クルマやバイクはデカいの買っていないか?
電動チャリを買っていないか?
日常的に外食していないか?
出来合いの惣菜を買っていないか?
定期券区間をクルマで行っていないか?
休日毎に県外へでかけていないか?
美味い不味いが基準になっていないか?
1点豪華主義になっていないか?

全部バブル病の浪費癖

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:52:48.44 ID:BHhg48GA0.net
港区タワマン高層階住みだが俺の周りは資産億超えばかりだからなあ
みんな謙遜してるだけで本当は金持ってるだろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:52:52.08 ID:LAwoBMQw0.net
>>666
中国韓国みたいに高学歴ニート増えすぎ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:52:54.17 ID:hc+Hg30k0.net
NISAは財務省主導の政策なら長期で見れば損はないはずだよな、仲間の公務員用だろ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:52:55.28 ID:mQaWzl9Q0.net
娘は最初iPhoneとかパッドとかMac持ってるけど、俺は古いAndroid
どうやら爺ちゃん(親父)に買ってもらっている

おれもほしーーーっ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:53:03.34 ID:Dp9kaaz/0.net
>>661
せやで恐慌時に威力を発揮するのが金
その金が上がり続けてるのは危険なサイン

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:53:13.59 ID:waIv4QGv0.net
>>653
うちは雑草とかすぐ生えて来るんやけど...

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:53:23.37 ID:B728U/7d0.net
>>653
まともに手入れできてないじゃん
事件になった温泉施設並みだぞ
その頻度

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:53:36.42 ID:7eUVy5fg0.net
安倍時代に自殺者が大幅に減ったからな
限界パヨクがアベノセイダーやっても世間はまったく乗ってこないw

むしろ増税メガネ叩いたほうが効果あるわ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:53:51.13 ID:cPQTYs540.net
格差こそ皆が望んだ未来だ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:07.39 ID:a8BPOLhH0.net
>>665
資財を投げるのが投資
投資じゃなくて資産運用をしろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:10.32 ID:11ky0xHq0.net
>>596
うちは両親高卒だけど3人兄妹がいて2人が大卒だな。

大卒の俺より親父のが遥かに稼いでた。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:21.11 ID:y4rPXmx20.net
>>667
円安の棄損以上に稼げたかという話だな
資産2倍ぐらいにしてないと円安で減ってると考える

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:34.89 ID:db/2v25T0.net
>>665
こう言う構図だもんな
真面目に働いて億万長者になったわけでなく、ギャンブル勝ちの結果だからね
俺もビットコインで億りたかったわー

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:39.20 ID:B728U/7d0.net
>>661
9.11の直後も凄く上がったが
その後どうなったか覚えてるなら
金はないわ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:53.88 ID:mQaWzl9Q0.net
めちゃ暑いときは娘2人連れてイオンに涼みに行ってたw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:09.63 ID:p1dqqy/s0.net
>>658
そうねえ、たから大きく稼いでる人でも驚くような使い方をしてるとその使ってる様をみたりきてくれることはあるねえ。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:24.07 ID:UD10tAxg0.net
>>679
ちな三ヶ国語て何語と何語話せるの?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:28.62 ID:a8BPOLhH0.net
>>675
そうか?夏前と秋に数日やれば十分だと思うぞ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:31.80 ID:v3tJPxgs0.net
>>669
そんなのステータスじゃないよw
真のステータスは山上みたいな総理殺害人だから

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:36.18 ID:11ky0xHq0.net
>>664
ヴェルダッ?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:49.88 ID:B4Czmm7i0.net
当時ただの新兵にすぎない氷河期に何ができたというのか
氷河期をコントロールできず成長させられなかった指導者世代の責任は大きい
今、責められるべき世代はのほほんと年金生活と

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:55:58.97 ID:y4rPXmx20.net
資産増やしたよりも
円安で棄損した量のが多いという人が多いだろう
資産の半分を現金で持っていたらトントンでも十分凄い

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:03.09 ID:7eUVy5fg0.net
限界パヨチンさん
大声でルサンチマンをたれ流し
スレを伸ばすも
支持率伸びず

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:05.26 ID:hc+Hg30k0.net
後はドル・ショックがいつ起こるか予想するだけ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:05.75 ID:e+wBOYbd0.net
>>631
株式投資は配当狙いの人が多いのでは
個別銘柄の売買で利益を出すのはギャンブルに近いものがあるような

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:07.44 ID:DpO9bwQY0.net
5chで金持ち設定がタワマンなのってYoutuberとかインフルエンサー的な人達の影響なんだろうなー
本当にお金あれば広い戸建てか3階建てとかの高級低層マンション住んでると思うんだけど・・・

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:22.25 ID:LAwoBMQw0.net
>>686
夏なんて一週間でボーボーだぞ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:33.57 ID:WMu7jrzO0.net
日米株価は4万目指すか?

トランプ再選なら目指すかもしれんなw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:55.47 ID:EwXufmqx0.net
アメリカ並みの格差社会だな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:56:58.49 ID:11ky0xHq0.net
>>685
日本語、英語、あと内緒

ヒントは
>>688

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:57:21.87 ID:UaHK2V+l0.net
日本人を5000万人まで減らせって言ってるカルト宗教の手下が政治やってりゃ
こうなって当たり前

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:57:56.09 ID:11ky0xHq0.net
>>691
パヨチン(自民党)最近支持率落としてるもんね。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:02.54 ID:P3NaOVDJ0.net
>>200
これが的確なコメントな気がする
辛辣だけど

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:21.70 ID:Dp9kaaz/0.net
>>694
小金持ちのステータスがタワマン
昔は団地がステータスな時代もあったというし不動産屋に踊らされてるだけ
タワマン民の将来は今の団地

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:30.63 ID:mQaWzl9Q0.net
カネないよな
みんな結婚式した?
うちしてないw
20年くらい前だが俺無職やったw
いまの感覚でいくと無職で結婚とかありえんわな
w

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:42.45 ID:hc+Hg30k0.net
中小企業じゃ真面目に働いても金は貯まらないね
これが現実

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:46.24 ID:a8BPOLhH0.net
>>695
観葉植物だと思えばよろし

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:51.98 ID:mWsLUVZQ0.net
金ある奴だけ雪だるま式に増える
ないやつは平行線

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:49.98 ID:z2/Cnxng0.net
また社会の負け犬どもが自堕落な自身の事は棚に上げて傷の舐め合いをしてるなw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:58:55.84 ID:WMu7jrzO0.net
戸建てはトイレ修理1つでウン十万がすっ飛ぶ
賃貸マンション最強

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:14.95 ID:3cga1GOq0.net
>>697
アメリカと全く違うのはアメリカは格差あっても国は成長してきた、日本は凄まじく国が衰退しながらの格差拡大固定。
資源の有無も違う。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:15.98 ID:UD10tAxg0.net
>>698
5chでレスするだけならいくらでもできるもんなw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:16.52 ID:FCHS80EE0.net
>>706
平行線ならまだいい
現実は奈落の一直線

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:31.92 ID:11ky0xHq0.net
>>676
株と雇用周りは改善させたのは安倍だもんな。ドーピング打ちまくってたから副作用凄いけど。

円安加速させたのは完全に安倍だね。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:35.43 ID:B728U/7d0.net
>>686
落ち葉が数日で完全に消えるわけないし
年間2日で木の痛みや病気の前兆が分かるはずがない
寄生生物や虫だけでも通年でいるというのに
雑草もラウンドアップ撒いて終わり見たいなことばかりしてると耐性ついたのがどんどん盛り返してくる

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:35.99 ID:3dEru3nl0.net
で、また企業減税だってよ良かったなお前ら

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:38.29 ID:9yaMAY6i0.net
40代年収500万個人資産3600万だ
株でここまではこれた!億を狙ってるぜ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:38.42 ID:db/2v25T0.net
>>701
辛辣でも何でもなく昔から言われてる事だろ
東京の出生率見れば分かる事
確かに東京は金持ち多いけど、貧乏人の方が桁違いに多いんよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:41.76 ID:LAwoBMQw0.net
>>707
お前も舐めようぜ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 09:59:56.48 ID:BHhg48GA0.net
みんな貧しいフリしてるだけなんだよ
だって俺の周りは資産億超えしか居ないし
住まいは港区タワマン、車はフェラーリポルシェ、時計はパテックフィリップが当たり前なんだが

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:00:25.70 ID:G+th9IfD0.net
>>669
マジで整形しまくりだもんな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:00:33.50 ID:LbLzbOW60.net
人口減少と富の集中を加速させているわけよ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:00:39.40 ID:y4rPXmx20.net
真面目に働いても円安で損させられるんだから怒ってもいいと思うがな
たった1年で環境が変わりすぎた
これは日銀のせいとしか言えん
真面目に働いてもどうしようもねえんだから

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:00:48.86 ID:ZVkUoVTW0.net
>>608
やばいヤツは3万とかのアパートに 住んで 固定費を抑えてつついの間にか億り人近い金を貯金してたりする。

ドケチこそ金がたまる

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:00:57.15 ID:XSIMkJhH0.net
>>718
どうせやるならこのくらい突き抜けた方が好感持てるなw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:01:12.52 ID:B728U/7d0.net
>>200
かと言って関西は敷金7ヶ月分前納とか戯けた事いう大家ばかりやん
京都や滋賀は特に。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:01:14.84 ID:DpO9bwQY0.net
>>702
都心の広めの戸建てか都心の3階ぐらいの高級低層マンションに住んでると思う
小金持ちというかYoutuberとかインフルエンサー的な人たちがタワマンに住んでるイメージw
馬鹿にはしないけど住みたいとは思えないw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:01:32.42 ID:a8BPOLhH0.net
>>713
砂利引くとかシート貼るとかしろよw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:01:36.80 ID:11ky0xHq0.net
>>710
だからカタカナで書いたんよw

何言っても信じるか信じないかは貴方次第。労力使って書類集めて名前かくす編集をしてようやく証明してもおつかれで終わりだしな。メリットなさすぎ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:01:43.90 ID:SLVbrGMu0.net
>>721
アベノミクスから既に始まってた。
自国通貨を毀損しまくるだけの政策。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:01:59.09 ID:ItgYGwn90.net
大企業を減税したのはインボイスで大企業が影響を受けてまた値上げするから岸田が大慌てで減税にしたんだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:16.13 ID:ZteGrVar0.net
苦労しないで手に入れた金だと粗末に扱って結局のところ不安しか残らないね。貯金は1000万ぐらいでほそぼそと危険のない仕事するのが庶民は幸せだろうね。間違ってもフルローンマイホームとか買うなよw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:21.11 ID:b5K05tl80.net
増税より議員と報酬減らせばぁ?(´・ω・`)

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:23.28 ID:elpOGgWZ0.net
盆正月を海外で過ごす人達でごったがえすのに余裕あるだろ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:24.96 ID:B728U/7d0.net
>>722
氷河期世代の45歳の節約マンはそれで貯金9470万まで来たしな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:28.03 ID:mQaWzl9Q0.net
さっき嫁はんがパートでもらってきた芋羊羹1本食べた

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:30.72 ID:hc+Hg30k0.net
ここ数年は大暴落も予想出来るし大損するとか海外の情報も知らない相当なバカだろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:33.42 ID:H5EVQR5X0.net
>>719
極東モンゴロイドだからな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:52.61 ID:eTqoINmC0.net
今年現在株式投資で利益が出ていると回答した人の利益額の内訳(含み益を含む)

50万円未満 48.7%
50万円以上100万円未満 13.3%
100万円以上300万円未満 10.0%
300万円以上500万円未満 5.1%
500万円以上1000万円未満 2.7%
1000万円以上 3.3%

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:02:56.79 ID:XSIMkJhH0.net
>>731
算数の勉強だ
そんなもんじゃ全く足りないよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:07.06 ID:9yaMAY6i0.net
手取りの1割をコツコツ投資していれば
この10年で2000万は財産作れたのに
何やってたんだ君たち

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:15.82 ID:WMu7jrzO0.net
2020年のコロナ大暴落で株拾って
2023までホールドする個人なんかおらんだろw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:19.33 ID:y4rPXmx20.net
>>728
10年のタイムラグといきなりの円安はエグいと思うわ
投資しろ言われてもすでに遅いし
日銀が下手くそすぎる
国民がかわいそう

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:30.76 ID:ZfAsy+pF0.net
周1エステとか言ってる主婦いるもんな
こちとら毎日肉体労働だわ
羨ましい限りです

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:35.59 ID:UD10tAxg0.net
>>727
違うなら証拠になる画像なりURLなり示せばいいだけよ
違う?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:41.49 ID:EwXufmqx0.net
もう戦争しようぜ!

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:44.66 ID:11ky0xHq0.net
国全体でみたらこの通り。

実質消費支出、7月は前年比5.0%減 物価高響き2年5カ月ぶり下落率
https://jp.reuters.com/article/july-expenditure-idJPKBN30A1C9

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:01.39 ID:oVpzGVVE0.net
金持ちに配るより貧乏人に配る方が金も回ると思うのにな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:10.35 ID:Dp9kaaz/0.net
>>725
終の棲家でないならタワマンも良いと思うけどね
終の棲家でローン組んでタワマンに住んでる背伸び中流層は馬鹿だと思うまじで

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:11.50 ID:B728U/7d0.net
>>702
ろくに補修ができない時点で団地と変わらんよな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:12.83 ID:a8BPOLhH0.net
>>722
これはある
毎年のように投資用のマンション買ってるほど資産持ちなのに
印紙代ケチるとか振込手数料ケチるとか居る

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:12.72 ID:XSIMkJhH0.net
>>744
戦争は上級が儲けるためのもの
古今東西を問わずこれは真実

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:43.71 ID:BHhg48GA0.net
みんな持ってるパテックフィリップの時計一本で数千万するのに
全財産が1000万も無い人なんて日本には存在しないだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:52.56 ID:waIv4QGv0.net
>>708
ずっと戸建てに住んでて賃貸に移った時は、他人の生活音が気になってしょうがなかったわ
自分でも物音立てないように気を使ったりして
合わないと思って戸建てに戻った

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:05:12.36 ID:ouHeENur0.net
蟻みたいな民族に格差つけても長続きしないと思うんよね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:05:19.19 ID:m76B/L2R0.net
まさに独身ギリギリ億り人だけど、格安社宅住まいだし裕福な生活なんてしてないよ
インフレは止まらんし、老後防衛のためFIERなんてまだ考えてないわ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:05:52.47 ID:hc+Hg30k0.net
今から中国・韓国から撤退を考えてる企業もいるから手遅れはいるな
海外投資させた経産省の罪も重いな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:05:53.95 ID:11ky0xHq0.net
>>743
それも決めつけだね。銀行口座ならそうかもだけど、土地だと現地から書類発行して貰ったりしないと証明できないでしょ。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:06:45.34 ID:a8BPOLhH0.net
お前らもまだ若いうちに家ぐらいは買っておけよ

年取ってから家なかったら地獄だぞ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:07:06.34 ID:DpO9bwQY0.net
>>747
タワマンとか意味不明すぎるw別荘とかだって戸建てな訳だし、マンションは老後に住むなら分かるけど、60前までは戸建てとかの方がいいと思うけどなー
犬だって広い庭ある方が嬉しいわけだし!10代とか20代でモテたいからタワマンブームにのって賃貸で住むならまだ理解出来るけど買うのは意味不明
相続税対策にもならなくなったし、タワマンっていずれ団地と同じ運命になる気がするw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:07:28.70 ID:BHhg48GA0.net
フェラーリランボルギーニもたった2000万の与信さえあれば残価設定ローンで買えるぞ
それくらい誰でも組めるだろうしみんな貧乏なフリしてるだけ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:07:36.94 ID:iBSskifS0.net
よし固定資産増税だ!

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:03.83 ID:UD10tAxg0.net
そういや5chって前から港区のタワマン住みも多くて草生える

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:07.76 ID:U7/zfHWt0.net
稼いでるわけでもないが共働き、子供1人、普通に余裕あるな
家もあるし新車も明後日くるし旅行にもよくいく
貯金もできてる
問題なし
たしかに最近の物価高はきついが、食費はいくらでも工夫できるし

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:22.18 ID:Xnl5ydUl0.net
働いて稼いだ金をどうするか・・・
そこでが知恵・能力の格差が大きくなる

働いて得たお金の差は大してつかなくても、運用では大きく差がつく
それは自民党のせいでもなんでもなく、個人の能力の差
少なくとも自分の貧乏を人のせいにしてはいけない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:31.33 ID:a8BPOLhH0.net
>>708
マンションだってトイレ修理代はたいして変わらんぞ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:40.67 ID:11ky0xHq0.net
億り人の基準を1億円ではなく100万ドルでみたらむしろ減ってそうね。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:46.57 ID:BHhg48GA0.net
>>758
港区タワマン高層階は高ステータス
貧乏臭いし戸建てだと気分が上がらない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:49.91 ID:G9TRjgC60.net
この後ドカンが来る

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:08:55.39 ID:XSIMkJhH0.net
>>762
なんか嫁を泣かせてそう

769 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:08:59.54 ID:NZ4p2BSg0.net
ジャップ政策金利-0.1% アメリカ政策金利5.5%
どっちの通貨を持っていた方がお得かなんて小学生でもわかるしな
日銀が意図的に円をゴミにしてるんだよ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:09:03.12 ID:B728U/7d0.net
>>757
そこにUR賃貸や都営住宅があるじゃろ?
むしろ熱海の土砂災害で家流されても
菅に「激甚災害指定はしない!自助!」と
切り捨てられた被災者もおるんやで?
ローンだけ残って。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:09:31.56 ID:XXeT7yha0.net
>>101
だな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:09:41.48 ID:Dp9kaaz/0.net
>>758
知ってるか?犬を庭に放すと芝生を掘り返して穴ぼこだらけにするんだぜ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:09:59.01 ID:UD10tAxg0.net
>>756
だってお前って人間は変わらないんだし
備えて仕込めば次もその次も使えるのに今までそれもしないで何言ってるの?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:10:03.06 ID:y4rPXmx20.net
>>767
日銀が狂ってるから無理だわ
黒田東彦が一代で国を潰したなあ
凄いことしたと思うよ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:10:13.99 ID:+JxtAcFL0.net
そうなのか?
みんな貧乏のフリしてるだけなのかな?
ワイは本物の貧乏だけど
老後資金なんてとても無理

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:10:32.65 ID:VJx6Ww0d0.net
ありがとう自民党

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:10:42.76 ID:54RGNWDy0.net
何もやらなかった人との差

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:10:49.57 ID:11ky0xHq0.net
>>763
そこ含め政治の責任なんだよね。

ミクロじゃなくマクロでどうなのかって事。完全自己責任社会ならこんな負担率じゃなくて良いし、世界トップクラスの議員報酬もいらない。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:06.59 ID:31cQTf440.net
この国だめだぁじゃ前進まない
パヨクに首刈られるだけw

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:11.18 ID:VJx6Ww0d0.net
歴史的賃上げと物価上昇じゃん
好景気だろ?よろこべよ反日かよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:22.48 ID:DLsw+Foi0.net
>>3
嫁を支給してくれよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:26.40 ID:hc+Hg30k0.net
>>769
これ知ってるだけで貧乏人は損するだけを理解できない日本人が多い

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:43.75 ID:zFYGKKAJ0.net
>>472
M資金はカネ貸してくれるだけやん

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:51.84 ID:y4rPXmx20.net
この状況で大団円と言える
黒田東彦はサイコパスかもな
電車通勤でよく安倍されんわ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:11:55.38 ID:VJx6Ww0d0.net
いつまでも誤魔化してるからこうなる
内政疎かにするからこうなる
日本を向いて政治をしてくれる総理大臣が必要

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:00.36 ID:a8BPOLhH0.net
>>770
UR賃貸や都営住宅住まいのこどおじは悲惨だぞ
親が死んだら追い出されるからw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:01.71 ID:XXeT7yha0.net
>>770
億ありゃ、キャッシュ買いじゃね?w

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:05.52 ID:nn0adRXV0.net
>>777
やらなかったとやれなかったは違うと思うけどな
高みでなめた態度とってるとしっぺ返しあると思うよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:07.88 ID:B728U/7d0.net
>>778
完全自己責任なら万民が万民に闘争状態だからもはや社会なんてない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:15.04 ID:11ky0xHq0.net
>>773
なぜ備えて仕込む必要があるの?
いちいちマウント取って楽しみたいタイプなん?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:23.50 ID:UD10tAxg0.net
>>756
5chのやつは皆そういうし
ここのタワマン住みとか億り人も皆同じでしょ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:27.38 ID:DpO9bwQY0.net
>>766
そこそこ都心で実家だけど120坪の戸建て住みだけどタワマンより全然いいと思ってるw
別荘も2カ所あるけど両方戸建てだし・・・
港区タワマンで喜ぶのって無知な人達だけじゃない?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:30.85 ID:XXeT7yha0.net
>>770
速攻否定されてんねw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:31.86 ID:iBSskifS0.net
>>761
タワマン住んで株で億稼いで外車乗って
口癖が自己責任なんだけど趣味は5chで
虚言バカウヨって呼ばれているんだぜw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:12:43.90 ID:Xnl5ydUl0.net
持ってるお金をどう運用するかは、完全に個人の能力と知恵の差
そこで大きな差がつく

そのついた差を人のせいにしてはいけない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:13.04 ID:XSIMkJhH0.net
>>795
人のせいにはしないよ
政治のせいにはするけど

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:26.24 ID:DpO9bwQY0.net
>>772
うちは芝生じゃなくて土の上にウッドチップ敷き詰めてる。うちの犬はあんまり穴掘らないよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:31.18 ID:Dp9kaaz/0.net
>>785
そうやってトリモロスに騙されたネトウヨさんたち

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:34.04 ID:Z/PP46tt0.net
山神に国民栄誉賞を!

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:48.57 ID:zFYGKKAJ0.net
>>543
カレシとラブホで

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:51.59 ID:XXeT7yha0.net
>>791
5ちゃんとか嘘つきばかりだよな

学歴スレでは皆旧帝卒とか言って
実際は間抜けなレスしかしてないやつ多数

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:51.81 ID:11ky0xHq0.net
>>789
アメリカ以下の負担率にすれば良いよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:13:56.17 ID:eTqoINmC0.net
年代別株式保有割合

80歳以上 19%
70歳以上80歳未満 28%
60歳以上70歳未満 24%
50歳以上60歳未満 16%
40歳以上50歳未満 9%
30歳以上40歳未満 3%
20歳以上30歳未満 1%

日本では株資産は圧倒的に高齢者に偏っていることが分かる

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:14:02.80 ID:3gXykeef0.net
嘘乙

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:14:10.17 ID:B728U/7d0.net
>>786
URの仕組みや規約をご存知ない?
普通の賃貸だとそうなるからURや都営住宅を例にあげた訳だが

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:14:22.81 ID:heLPdZfb0.net
>>799
釈放か!?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:14:25.36 ID:VJx6Ww0d0.net
>>798
批判してる愛国者を
文句があるなら国へ帰れと黙らせてきた結果やわ
今更遅えわって感じ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:14:35.51 ID:kQB4Ro0S0.net
20年後はお金持ちは家襲われるだろうなあ
警備するふりの警備会社作ったら儲かるかもしれん

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:14:55.89 ID:VJx6Ww0d0.net
行くところまで行こうぜ
増税1000倍にしよう

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:05.78 ID:Xnl5ydUl0.net
持ってるお金をどう運用するかは、完全に個人の能力と知恵の差
そこで大きな差がつく

そのついた差を人のせいにしてはいけない

ましてやゼロ金利が何十年続く日本で、ずっと銀行預金中心に
お金を預けるような人のお金が増えなかったのは自分の選択でしかない

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:20.39 ID:iDAqnrDB0.net
最低賃金は1割以上引き上げせーよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:26.11 ID:U8YaLgXh0.net
もっと投資で稼げる奴が出てこないから日本は終わってんだよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:33.16 ID:11ky0xHq0.net
>>791
ネットなんてそんなもんだよ。

仮に書類用意したとこで理解できる奴皆無だからお前が作ったとか捏造言われて終わり。

信じるか信じないかは貴方次第って奴ね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:39.39 ID:zFYGKKAJ0.net
>>544
たまに画像貼ってるやついてるけど簡単に加工できるからな
結局はBNFみたいにビル買ったりしないと信用できない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:40.55 ID:UD10tAxg0.net
>>794,801
はははw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:42.83 ID:BHhg48GA0.net
パテックフィリップ、オーデマピゲクラスは無理でもロレックスオメガくらいはみんな買えるだろ
六本木周辺を散歩してもみんな最低限ロレックスしてるぞ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:15:47.61 ID:hc+Hg30k0.net
日本が金利上げたら日本の民間銀行が逆に利子を稼げないで倒産するからじゃね
アメリカやスイスで潰れた銀行と同じ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:16:07.67 ID:XXeT7yha0.net
>>792
何を喜ぶかはその人の価値観次第だろ
何、偉そうに言ってんの?おたく

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:16:25.93 ID:a8BPOLhH0.net
>>803
それ自社株が多いんだろな
自分もそうだけど

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:16:37.15 ID:p1dqqy/s0.net
>>812
稼ぎたいんやったら稼いでもらったらよいやん。それを貰えば良いだけ。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:03.98 ID:11ky0xHq0.net
>>801
まぁ、工作もあるでしょ。

俺は成功してんだから政府のせいにするなってさ。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:08.06 ID:B728U/7d0.net
>>803
日本の全金融資産の7割以上が60歳以上の
現役ではない世代が保有してるしな
ここを優遇しても若者には何の恩恵もない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:13.73 ID:XXeT7yha0.net
>>761
だけど、晴海フラッグは何故か叩くんだよなそういうやつらって

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:15.23 ID:Dp9kaaz/0.net
>>817
金利上げたら不動産投資をローン組んで行ってる庶民連中が憤死しそうw

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:25.00 ID:ex+pekov0.net
今貰える100万と10年後貰える500万
知的レベルが低い奴は、100万選ぶ
つまりは先を考えられない一種の病気

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:35.87 ID:7NrWV4Y60.net
投資投資て
投資なんて当てにせず足りない頭にその投資をしとけ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:17:39.98 ID:SzgMEjfj0.net
消費しない生活最高だぞ
イチイチこういう外圧を気にする必要がなくなる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:18:14.42 ID:zFYGKKAJ0.net
>>602
わいも数百ならあるけど
結局はパチや競馬を少しやるだけw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:18:18.93 ID:FOuarIru0.net
5年で成金5000億、1兆4000億etc 成金大富豪
https://www.youtube.com/watch?v=Jyj8BKq7QIM

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:18:25.53 ID:11ky0xHq0.net
>>803
株だけでなく不動産資産もじゃね?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:18:30.78 ID:gh88MVSr0.net
1億円持ってても減らしたくないからな
生活に余裕はないよ
昼飯はマックとか回転寿司とかだしな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:19:15.64 ID:XXeT7yha0.net
>>825
明日の百より、今日の十…ということわざもあるから
別にいいだろ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:19:19.11 ID:Spo/9Z+G0.net
>>800
だったらいいがモテないとおもうわ
俺似w

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:19:26.11 ID:p1dqqy/s0.net
起業して市場作りなよ…

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:19:33.13 ID:y4rPXmx20.net
円安に対して何もせんのは馬鹿だろ
怖いのは円安がどこまで進むかまったく分からんことよ
キャピタルフライトも50%で起きる
すでに起きてるのかもしれんが

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:19:55.33 ID:XXeT7yha0.net
いつ死ぬかわからんのに、そんなに先のことばっかり考えていられるか…ってやつ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:08.04 ID:Dp9kaaz/0.net
>>828
パチも競馬も最終的には負けるのが博打なんだから
それやるぐらいなら投機勉強して投機のほうがまだまし

投資はローリスクローリターン
投機はハイリスクハイリターン
博打はハイリスクローリターン

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:17.83 ID:N/kD1CiT0.net
生活に余裕がない人を支援するために増税だ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:27.68 ID:zFYGKKAJ0.net
>>634
最近は敷地は全部コンクリで固めた庭ない家多いやん
そこに車置いたり、プランタ置いたり

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:25.83 ID:11ky0xHq0.net
>>825
それまさにアベノミクスに言ってやって欲しかった台詞だね。

ただ高齢層が多すぎだから、子孫が500万貰うより生きてる今100万欲しいが日本の高齢層の本音でしょ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:32.37 ID:iBSskifS0.net
パヨチンだのチョンガーだの相手を
見下して現実逃避しても惨めな現実は
変わらない無職バカウヨ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:43.73 ID:B728U/7d0.net
>>817
日本は銀行潰れてもすぐに公的資金投入だけどな
北朝鮮の金融機関である朝銀にすら公的資金投入

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:20:50.60 ID:a8BPOLhH0.net
>>805
逆w
判例見てこい

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:21:03.51 ID:qh50tVHV0.net
株ニートで1億あるけど1億じゃ家で5chするくらいしか選択肢がないわ
2億あれば楽になりそうなんだけどもう大きなリスクは取りたくない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:21:03.46 ID:Z/PP46tt0.net
底値で買ったGOLDが10倍近くの値段になった
今ある金をどう使うかだよ
駅ちかの不動産も同じころ底値で買った

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:21:48.65 ID:ItgYGwn90.net
お金なんてあってもいい生活できないよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:22:03.50 ID:11ky0xHq0.net
>>835
どうすりゃいいのよ?
日銀身動きとれんのに。1%以上金利上げたら債務超過~利払い~とか言われる状況だし

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:22:22.37 ID:hc+Hg30k0.net
こんなに投資ブームでアメリカの銀行がバブル崩壊しないわけ無い
大統領選挙後かな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:22:23.80 ID:XSIMkJhH0.net
>>844
何億あっても同じだよ
幸せを掴みたいなら外しかない

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:22:32.86 ID:UV+/TD1J0.net
社会構造が後進国そのものになったな日本は

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:22:38.66 ID:yPCSf7XL0.net
ID:11ky0xHq0

典型的な低能なネトウヨ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:22:45.13 ID:255zhKEV0.net
結局マウントスレ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:23:04.98 ID:EwXufmqx0.net
いのちの電話に掛けたら貧乏生活から抜け出せるのか?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:23:24.04 ID:Z/PP46tt0.net
安倍と黒田に乗っかったバカは自業自得(笑)

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:23:27.37 ID:BHhg48GA0.net
みんな金無い言ってるだけ
本当は沢山持ってる
ソースは俺の周り

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:23:29.64 ID:XSIMkJhH0.net
>>844
ごめん言い方が違った
金以外のところで見つけるしかない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:23:52.50 ID:11ky0xHq0.net
>>817
金利あげたら日銀がぶっ飛ぶっしょ。
株価も下がるだろし。


日銀の資産保有率が高すぎる。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:24:30.77 ID:c/mLTK3v0.net
>>573
でも円安ドル高でお小遣いみたいな記事があるけど俺の場合は逆になるからなんでなん?と思ってね

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:24:42.75 ID:XXeT7yha0.net
>>853
いのちの電話、ってまず繋がらないらしいw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:24:51.23 ID:x+70WFl/0.net
富裕層より貧困層の出生率が凄く高い
劣等遺伝子ので生活保護予備軍を増やしている
これやばいだろ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:24:56.24 ID:a8BPOLhH0.net
>>846
その通り、でも心に余裕ができる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:25:09.75 ID:fokbFlpN0.net
>>852
たんなる嘘自慢スレ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:25:13.90 ID:VJx6Ww0d0.net
もっと外国人を入れてもっと派遣さんを増やそうよ🥺

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:25:32.52 ID:HT2BLL+n0.net
中学生にすらこの国に未来は無いって見限られてて笑う

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:25:39.97 ID:11ky0xHq0.net
>>851
俺のレスみて典型的ネトウヨとは…


ついに俺の主張が保守派扱いになるとはな。時代は変わったな。パヨクは自民党か

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:02.21 ID:zFYGKKAJ0.net
>>717
ジャニを舐めればよかったのに

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:09.57 ID:HT2BLL+n0.net
>>862
資産億くらいならゴロゴロいるだろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:10.77 ID:y4rPXmx20.net
>>847
それでも利上げすべきだろ
損気りしないでお願いトレードでは
日本ロスカットまでいくぞ
何人も見てきたよ損気りせずに一発退場
少しでも損気りすべきだろう

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:10.89 ID:a5T/vwH50.net
介入するっていっても
一時凌ぎにしかならんじゃんけ
ちゃうの?
根本的な問題を解決したわけじゃねーし
秋には物価高が落ち着くって
いっとったのは誰や?
そもそも

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:16.82 ID:XXeT7yha0.net
>>855
まあ仮に数千万くらい持ってても、そこで満足できるわけじゃないからな人間て
子供のお年玉じゃないんだから
欲望にはキリがないし
もっと欲しいという気持ちは常にあるだろう

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:26.76 ID:B728U/7d0.net
>>843
居住権がある以上親が死んだで強制退去は無理だよ
家賃滞納してるならまだしも

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:32.37 ID:P97lLLpo0.net
今貰え続ける100%より1年後に貰え続ける108%
1年年金繰り下げです

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:54.24 ID:zFYGKKAJ0.net
>>718
中穴当てたこというと「おごれ!」といわれるしな
ほんとの資産はいわないほうがいい

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:09.86 ID:7HWmGK6j0.net
>>850
社会不適合者にはそう見えるだろうよ。
自分から離れていってる訳だからな。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:13.26 ID:B728U/7d0.net
>>867
マクロな統計はそうなってない

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:29.40 ID:VJx6Ww0d0.net
岸田なにもしてなくね?🥺

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:40.25 ID:fokbFlpN0.net
>>867
あと東大卒とかもゴロゴロいるw

878 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:27:40.60 ID:P/3oOsdM0.net
>>846
その通り
俺もたくさん貯金あるけど使わないしな
いっそすべて放棄して生活保護受けたほうが全部使えるし気楽な生活できそう

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:44.70 ID:ex+pekov0.net
今の自分は10年前の自分が作り上げた自分
知的レベルが低いと目先でしか行動出来ない
3日続けられても1週間続ける事が出来ない
それが貧民の姿

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:57.33 ID:hc+Hg30k0.net
円安で見るよりドル高・世界通貨安だから、アルゼンチンのような雑魚のデフォルトより
もっと規模の大きな国の破綻が起こりトリガーになる。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:27:59.31 ID:VVV9G7cU0.net
っていうか、俺ら氷河期の敵って中間層だろ?
組合左翼が新卒抑制したのが氷河期の原因であって
日本から左翼が消えたらいいだけの話

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:28:13.37 ID:XXeT7yha0.net
だけど、金と名声や実力があつても、自殺した人もいるくらいだから
人間てわからんよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:28:33.48 ID:urdvWs4l0.net
>>700
そして維新躍進であるw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:28:49.64 ID:4dwXoKXZ0.net
岸田首相 「インフレ」に反論 「ロシアによるウクライナ侵略が要因」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656765768/

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:28:51.73 ID:WMu7jrzO0.net
>>852
40過ぎたらマウントする気起こらんが、
投資熱にビッグモーターだの強盗・詐欺だの安倍世代の若い奴はカネへの執着マウントで溢れてんな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:02.11 ID:11ky0xHq0.net
>>868
どうだろう。金利の上げ方によってはむしろ信用失い通貨価値が下がりそう。

試しに2%あげたらどうなるかな…
株や為替などどう動くか。

2%上げてもアメリカにゃ到底追いつかないんだけどね。そんだけアメリカが金利高すぎなんよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:08.35 ID:Xnl5ydUl0.net
持ってるお金をどう運用するかは、完全に個人の能力と知恵の差
そこで大きな差がつく

そのついた差を人のせいにしてはいけない

ましてやゼロ金利が何十年続く日本で、ずっと銀行預金中心に
お金を預けるような人のお金が増えなかったのは自分の選択でしかない

ゼロ金利政策中も、大企業・大銀行でも配当利回り4%以上なんて
いくらでもあったし、今でも数は少なくなったが残っている

働いて得たお金が大事なら、増やすことを考えるのが自然
それを臆病なあまり、甘んじてゼロ金利預金にせっせとお金を
預けていたなら、それは自分の選択の結果である

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:08.89 ID:zFYGKKAJ0.net
>>751
無理して家や車をローンで勝った人は現在の「金融資産」はマイナスよ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:19.58 ID:a5T/vwH50.net
ずっと緩和をなぜ続けないといけないのか
その理由を隠したまま
けーきは穏やかに回復チューとか
大本営発表するとかまるで
戦時中やん

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:29.82 ID:fokbFlpN0.net
>>878
お前は撃ち殺されてるだろ
早く地獄に帰れ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:30.32 ID:ex+pekov0.net
>>864
MARCH以上なら、相応の生活ぐらい出来る

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:36.82 ID:VVV9G7cU0.net
正社員さえ引きずりおろせればいいんだよ
こいつらが敵だったわけで
思い通りの展開じゃん

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:47.57 ID:QbpRxUQY0.net
田舎のギフトショップオーナーぼろ儲けだよ
金満生活してる
南海トラフ地震で大打撃受けるだろうけどw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:49.64 ID:11ky0xHq0.net
>>883
ね。維新もパヨチンかも知れんが

895 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:29:54.97 ID:P/3oOsdM0.net
>>874
離れていくもなにも社会全体が貧しくなってるんだがw
それとも俺の周りはみんな億万長者のいつものうさぎ小屋ネトウヨか?w

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:29:57.38 ID:B728U/7d0.net
>>874
30年間経済成長率0で
GDPでも年内には人口が日本より少ないドイツに抜かれ、5年以内にはインドにも抜かれ
20年以内にインドネシアにも抜かれる未来なのに
後進国であると自覚さえできないのは知能が足りない。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:30:01.43 ID:gh88MVSr0.net
>>875
類友と言ってだな
金持ちの友人は金持ち
大学時代の友人もみんな大手企業で管理職やってるよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:30:11.87 ID:XXeT7yha0.net
日本も中国みたいに両極端になっていくのかねえ?金持ちと貧乏層
中流が多い国から

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:30:33.33 ID:ex+pekov0.net
>>888
減税があるのに使わない奴なんか社会的評価が低過ぎるだけ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:30:42.40 ID:Wm7cslVm0.net
>>897
働けよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:31:01.57 ID:VVV9G7cU0.net
労働者階級が金持ち語るなよ
そういうのがいい加減秋田って言ってるのに

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:31:12.73 ID:HZPdYSZl0.net
高ステータス三種の神器
都心6区駅近タワマン
フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン等高級スーパーカー
パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン等の雲上時計
みんなこの内の1つくらいは持ってるだろ?貧乏人のフリは止めようぜ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:31:23.38 ID:XXeT7yha0.net
貧乏人の資産は「子宝」(こだから)だけっていう感じ?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:31:29.61 ID:gh88MVSr0.net
>>900
自分はもう引退した
もう悠々自適に過ごす

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:31:45.39 ID:urdvWs4l0.net
ルサンチマンを煽ってる左のポピュリストはアキラメロンw
どうあがいても左のポピュリストが望む方向には世の中進まんわw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:31:58.45 ID:B728U/7d0.net
>>891
2000年卒の氷河期世代はMARCHでも地獄行きでしたが?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:03.15 ID:XXeT7yha0.net
>>902
それは成金の持ち物っぽいなw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:03.64 ID:ex+pekov0.net
>>902
それで消費してるとでも思ってんのかw

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:15.57 ID:P/3oOsdM0.net
>>887
工作員かそれとも他人の破産を望む者か
博打なんかほとんどのやつは負けるんだわ
9割負ける
博打なんかやるやつは馬鹿そのものだし俺は博打負けてスッテンテンになった底辺を何人も知ってる
博打なんか絶対にしてはいけない

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:29.89 ID:Dp9kaaz/0.net
>>858
FXなどの投機は基本的に短期売買だが
長い足のほうが騙しは少なくなるが取引機会も少なくなる
短い足でやるならずーっと画面に張り付いて小まめな利確と損切せないかんのでニートしか勝たん

今の相場の動きでドル円で売りに入るとか自殺行為にしか思えんが
ドルストレートの動き見ながら様々な角度から検証しなきゃ売り買いの判断できんだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:30.45 ID:Wm7cslVm0.net
>>898
バブルの不良債権を処理するために派遣労働者を沢山作ってきたけど、それが今では儲かるようになってきて、金持ちと貧乏人を作り出すシステムになった

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:42.87 ID:a8BPOLhH0.net
>>895
自分さえ豊かなら良くね?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:49.45 ID:11ky0xHq0.net
>>887
途上国がそんな感じね。

途上国の富裕層なんて家にヘリポートあるで?


要は国に期待すんの諦めろってこったね。途上国よろしく貧困層が◯◯開放前線とかやって政権奪取する状況に日本もなってく訳か。怖い怖い。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:54.91 ID:ex+pekov0.net
>>906
お前が極端なぐらいEQに問題があっただけ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:32:58.50 ID:Wm7cslVm0.net
>>904
義務労働からにげるな!🤬

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:33:04.88 ID:VVV9G7cU0.net
アベノミクスの矢が刺さってるだろw
社畜とその子孫どもに

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:33:09.80 ID:4/Egi40k0.net
なあ、おまえら今日仕事は?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:33:18.06 ID:B728U/7d0.net
>>899
世の中には固定資産税があるから結局回収されてるよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:33:34.29 ID:a8BPOLhH0.net
>>909
ばくちと資産運用は違うだろw

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:33:47.42 ID:1mpqdZyf0.net
>>889
公文書改竄してそれに対して疑心すら抱かない国民が大半だからな

上から下まで終わってる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:33:59.06 ID:u+hi6hbU0.net
自民党が望んだ貧困層の負のループ
いいね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:01.38 ID:FBGl4cDX0.net
おおもとが政府の数字なら全く信用できないw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:05.63 ID:xwJQrLEk0.net
>>41
そりゃ一番いい時期に正社員やってるから
株やる金も沢山あるっしょ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:12.95 ID:VVV9G7cU0.net
社会主義者(国家社会主義者含む)・共産主義者の悲鳴が今日も心地よい

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:25.18 ID:zFYGKKAJ0.net
>>837
そーなんだけど1日あたりパチなら数千円、競馬は1万くらいだし、
株だと1回10マンとか100マンだからなー
なんかびびるわ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:32.13 ID:RqKTyJfw0.net
最初から持ってた他人頼りのあぶく銭を投資で増やしました、みたいな恵まれたやつならともかく
普通の人は普通にクジゴジで働いて疲れたところで更に投資のお勉強や市場の動向みたりして
下手打てば損するわけだろ、投資家が増えたといっても一般人にはハードルが高い

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:42.11 ID:11ky0xHq0.net
>>864
小学生6年の息子も同級生達が日本に未来無しみたいな発言してて驚いてるわ。


親が言ってんだろな。英語教室儲かるわけだ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:44.56 ID:gh88MVSr0.net
>>915
億の資産を 5千万円程度までは減らす
子供達にはそのくらい残してやれば良いだろ

929 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:34:47.60 ID:P/3oOsdM0.net
>>898
日本は福祉が強いからそうはならない
いまだってみんな格差に怒ってる
これ以上やったらめちゃくちゃになるぞ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:34:55.72 ID:Wm7cslVm0.net
>>923
40代でやっと2000万だわ
株なんてやっとれん

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:35:09.61 ID:a8BPOLhH0.net
>>918
固都税なんて家賃収入に比べたら糞みたいなもんだよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:35:35.00 ID:y4rPXmx20.net
>>886
何が起きるか分からないから利上げしないではずっと利上げできんだろ
上げて駄目なら下げればいいと思うがなあ
利上げ耐性無くなるまで緩和して怖いのは分かるけど

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:35:44.62 ID:4/Egi40k0.net
自称金持ち底辺達のガス抜き会場はここでいい??

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:35:54.39 ID:Wm7cslVm0.net
>>928
パパー!

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:35:56.51 ID:ex+pekov0.net
>>921
動物で実験しても結果は同じ
自民党がとか関係ない
ただの◯◯が他責で語ってるだけ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:36:02.97 ID:B728U/7d0.net
>>911
本場のアメリカですら2万社しかない派遣会社が
日本では6万社超えて今も鰻登りで増えてる。
ピンハネ中抜きこそイノベーションと竹中が宣うわけだ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:36:23.45 ID:urdvWs4l0.net
>>929
みんなw
主語でけーなw

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:36:47.19 ID:Wm7cslVm0.net
>>932
金持ちが逃げ切れる算段がついたら残りは切り捨てるだろうな

939 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:36:47.76 ID:P/3oOsdM0.net
>>919
働かずにノーリスクで金が増えるわけないじゃん
それは超大金持ちだけだよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:11.78 ID:ex+pekov0.net
>>930
結婚して子供がいるなら普通だけど、こどおじの資産なら笑われるレベル

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:14.72 ID:a3gA3Ik+0.net
>>877
労働の話になると底辺労働者か共産党員みたいなこと言い出すのに
年収の話になると数千万円当たり前資産数億当たり前になるよね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:22.94 ID:11ky0xHq0.net
世代間不均衡率200%という異常な国だから、億り人の大半は50代後半~でしょ。

労働分配率が下がったから出自の重要性が増してる。親が貸してる賃貸物件のがぶっちゃけ俺より稼いでる…そんなんがザラな国です。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:29.38 ID:Dp9kaaz/0.net
>>914
https://imgur.com/a/eyTFfZD

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:31.42 ID:a8BPOLhH0.net
>>933
億超えてても金持ちという自覚はないは

945 :三木春樹:2023/09/28(木) 10:37:53.48 ID:v3tJPxgs0.net
これからは自民関係者と支持者を殺す奴が
国民栄誉賞を得られる時代だ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:56.73 ID:urdvWs4l0.net
ただ単に日本はアメリカ型に近づくだけー
と言ってもアメリカほどの自己責任国家は日本じゃ無理だから、ブレーキはかけるだろ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:37:57.66 ID:VVV9G7cU0.net
生まれで決まる階級社会のことだろ
資本主義っていうのは

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:38:13.26 ID:zFYGKKAJ0.net
>>902
令和の三種の神器
正規社員、持ち家、子供w

949 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:38:25.78 ID:P/3oOsdM0.net
俺は13兆持ってる

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:38:41.20 ID:CoK1Osyx0.net
東京や大阪など、都会はどこも
高層ビルがバンバン建ってるだろ?

あれ、全部、持ち主がいるんだぜ?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:38:54.22 ID:ex+pekov0.net
>>947
貧しければ、子育てに無関心になるのは当たり前

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:38:57.95 ID:B728U/7d0.net
>>935
じゃああんたは日本が30年間経済成長率0なのを自分の責任だと自覚してるのね?
自分がもっと努力すればまだ世界2位だったわwみたいな認識だと。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:03.69 ID:urdvWs4l0.net
このスレにへばりついてる共産党系って生きてて恥ずかしくね?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:06.41 ID:TlCuc2S/0.net
>>944
お前みたいの多いねこのスレ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:11.77 ID:4/Egi40k0.net
底辺嘘つき資産オークション、でも証拠画像は貼れませんはにちゃん時代からの様式美

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:32.45 ID:Wm7cslVm0.net
>>936
アメリカを持ち出すと、雇用の流動性がーとか、雇用条件が厳しいーとか言い出すから欧州で比較したほうがまし

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:38.62 ID:Q55Y+lq10.net
>>16
小泉竹中政権時代マンセーやったヤツらに批判する資格はないよな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:44.95 ID:11ky0xHq0.net
>>932
利上げする事自体に多大なリスクがあるから駄目なら下げればみたいにはいかんよ。

そんなコロコロ通貨価値が増減する国の通貨を信用できる?それなら遥かに金利高い途上国の通貨で博打するっしょ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:51.39 ID:3dEru3nl0.net
若い奴も大変だな貯金感覚程度ならいいが投資で増やそうっての結構精神すり減らすんだよな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:39:54.54 ID:DpO9bwQY0.net
>>955
俺はたまにTwitterのアカウント晒してるw

961 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:40:06.45 ID:n4FWzVUH0.net
重税感ハンパない。相続税なんて払えんわ。実家売るしかない

962 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:40:15.76 ID:P/3oOsdM0.net
いざとなったら金持ちども殺して奪うだけだから無問題
そのときに金持ちどもは過ちに気づくであろう

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:40:23.46 ID:91zH9Tek0.net
日曜日天気良いので経済成長してる

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:40:36.90 ID:P97lLLpo0.net
派遣が奴隷扱いではなく会社が責任取らなくてもよいかわりに海外みたいに正規正社員より報酬が高ければ違った未来があったのかもな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:40:55.21 ID:aoghg1As0.net
贅沢辞めれば生活しやすくやるでしょあほかと

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:08.59 ID:XSIMkJhH0.net
>>961
アッキーは賢く政治団体ごと「相続」しましたよw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:10.99 ID:4/Egi40k0.net
>>960
アカウント貼って
ごちゃん用ってポストして

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:15.06 ID:VVV9G7cU0.net
貧しければ左翼になるのも当たり前だわな
で、子どもも育てらないと

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:16.56 ID:11ky0xHq0.net
>>929
その福祉のせいか、世代間で貧富の差が拡大してるな。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:19.12 ID:ex+pekov0.net
>>955
そんなの今買えやTwitterでやってきたわ
くだらない遊び

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:24.14 ID:U0MR6HNu0.net
>>962
日本ではお前みたいな無能かわ一番甘やかされてるから

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:31.13 ID:CoK1Osyx0.net
東京や大阪など、都会はどこも
高層ビルがバンバン建ってるだろ?

あれ、全部、持ち主がいるんだぜ?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:34.50 ID:+XXB6T0W0.net
三途の川を渡るための 渡し賃は6文です

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:37.76 ID:Wm7cslVm0.net
>>940
こどおじじゃねーけど自慢出来る程ではないのは自覚してる
昔親類が東電にぶっ込んでて震災で紙屑になったのを知ってるから株はやっぱ怖いのよ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:41:45.15 ID:PfI4UG6q0.net
みんな仲良くビンボーになろうみたいな悪夢の時代が終わっただけでも御の字だ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:42:25.04 ID:urdvWs4l0.net
けっきょくね
ルサンチマン煽っても、醜い結果にしかならんのよ
だから左のポピュリストがどんなにルサンチマンを煽っても、大衆はルサンチマンにはついてこない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:42:33.82 ID:PubEjvnK0.net
金があっても株しか買わないとか
ええ加減にせえよ

978 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:42:36.03 ID:P/3oOsdM0.net
>>969
「せいか」って言い方が馬鹿丸出しでいいね👍

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:42:43.41 ID:a8BPOLhH0.net
>>954
そりゃそうだろ、だって億り人のスレだろ?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:42:46.70 ID:gh88MVSr0.net
>>954
億程度ではドヤ顔出来ないわ

981 :安倍晋三:2023/09/28(木) 10:42:53.30 ID:P/3oOsdM0.net
>>969
「せいか」って言い方が馬鹿丸出しでいいね👍

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:42:57.30 ID:VVV9G7cU0.net
無能や貧民がでかい顔するなんて本当に悪夢の時代だよな
能力(出自含む)と意欲に応じて人生が決まるのが資本主義よ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:42:58.72 ID:DpO9bwQY0.net
>>967
5ch用ってポストするのは恥ずかしいから、朝飯何を食べたとか今日の天気とかをポストでもいい?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:01.63 ID:O14P2o4U0.net
>>80
トンキンさんw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:22.04 ID:11ky0xHq0.net
>>975
国全体は沈むけど富裕層はより富みますよって事ね。つまり途上国みたいになる

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:30.12 ID:4C4diWig0.net
年収低いのは努力してないからじゃん

勉強してないからいい大学に入れない、いい会社に入れない、昇進もない

「自分は頑張ってる!!」ってゆうやついるけど周りはお前の倍以上頑張ってるからな

努力してないんだよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:39.29 ID:4/Egi40k0.net
>>970
???
何この頭の悪い言いわけw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:43:50.78 ID:jxx1/H0o0.net
国民貧乏にすれば支配しやすいからな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:03.21 ID:11ky0xHq0.net
>>978
事実だからね。
世代間不均衡率が異常だから

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:06.40 ID:B728U/7d0.net
>>976
消えた年金問題とリーマンショックで政権交代したの忘れてしまいましたか?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:16.47 ID:4/Egi40k0.net
>>983
だめ
他人のアカウントでありそう

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:23.81 ID:O14P2o4U0.net
>>977
何の旨味もない経済は
中間は絶滅したので奴隷達で
回してほしいwwwwwwwww

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:28.41 ID:Wm7cslVm0.net
賄賂を送らないと仕事が回らない国になるんだなあ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:43.35 ID:urdvWs4l0.net
パヨクルートはみんなが等しく貧しい国ってバレてるしねぇ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:49.48 ID:ex+pekov0.net
小1で3時間YouTubeとゲームやってる奴と、1時間勉強してる奴の未来が同じな訳ないだろ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:44:52.66 ID:P/3oOsdM0.net
日本では金持ちなんか意味ないよ
だって誰も金持ちに奉仕しようなんて思わないもん
みんな平等に助け合っていきたいってのが日本人だから金持ってても意味ない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:45:00.31 ID:DpO9bwQY0.net
>>991
5ch用はフォロワーリア友しかいないから5chやってるのばれたくないから簡便だわw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:45:08.73 ID:utmQd4jY0.net
逆に
億以上の資産を持ってて子どもが居無いなら死んだあとに資産没収したらいい
子どもいる場合は子ども1人につき五千万円以下は無条件で相続できそれ以上は没収
金持ちが金持ちであり続けるのを止めるのはそれしかない
まあどうでもいいや
どうせカルト宗教がこの国の行方を決めてるから
なんともできないよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:45:09.78 ID:4/Egi40k0.net
>>983
すぐ消していいから

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:45:29.27 ID:B728U/7d0.net
>>986
お前が努力しなかったからコロナ禍が3年以上も続いたって事でいいな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200