2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/26(火) 23:10:52.80 ID:0C0frerh9.net
 政府、与党が食料品価格や光熱費の高騰による家計負担を軽減するため、低所得者向け給付措置を経済対策に盛り込む検討に入ったことが26日分かった。給付対象は、住民税の非課税世帯が軸となりそうだ。給付方法は現金や、使い道を一定範囲に絞るクーポンなどを念頭に詳細を詰める。経済対策は10月末をめどにまとめ、23年度補正予算案を編成する。

 低所得の子育て世帯の支援を手厚くするかどうかも焦点となりそうだ。経済対策では地方経済の活性化も重視する。岸田首相は26日の閣議で、訪日客の拡大を含む観光立国の取り組みや農林水産品の輸出拡大に注力する考えを表明した。

 政府は過去の物価高対策でも、低所得者向け給付を実施してきた。昨年9月に決めた現金給付では、住民税非課税の約1600万世帯を対象に1世帯当たり5万円を支給。国の支出決定額は8540億円に上った。

 今年3月には自治体が3万円を現金などで給付することを想定し、地方自治体向けの交付金の支出を決定。同時に低所得の子育て世帯に子ども1人当たり5万円を支給するとした。

共同通信 23/09/26 21時41分
https://www.47news.jp/9910800.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:11:38.81 ID:pi9NuMka0.net
そりゃそうだわな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:12:17.22 ID:MAnVA6+x0.net
生活保護の奴らに配る必要あるのか?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:12:20.89 ID:hQwRv6mq0.net
またかよ
いい加減税金下げろボケ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:13:23.76 ID:7AzUWjcM0.net
住民税非課税世帯(3100万人)の衝撃🤣
http://imgur.com/1HCHu91.jpg

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:13:46.50 ID:H36E3DhK0.net
消費税下げる方が効果ある。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:13:55.55 ID:pws7liC10.net
>>3
あるよ100万円くらいね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:14:04.95 ID:FoSouhgL0.net
ククククーポン??
マックとか松屋の???

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:15:22.15 ID:mhR2zEuT0.net
知ってた・・・もうウンザリだよ。
働いてる人間から取って一部の人間にだけ
還元する糞みたいなバラマキやめろ。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:17:47.77 ID:xy8khzD70.net
またでた得意の住民非課税w

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:18:22.29 ID:6J1Itc1M0.net
また非課税世帯とかw
ほんとふざけてんな糞自民党

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:18:46.81 ID:baVEK9sU0.net
一律で配ってもてめえらが溜め込むから非課税限定なんだよボケw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:18:50.48 ID:SlGBjYDZ0.net
なんか金ばら撒き始めたけど、解散総選挙でもするのかな?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:19:06.66 ID:jW383XuT0.net
今度は現金じゃなくてついにクーポンになるの?
クーポン好きだな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:19:33.77 ID:iiD8tzSU0.net
甘やかしてんじゃねーよ
野垂れ死にさせとけや

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:19:43.81 ID:kjZaK1ki0.net
キレてる奴らは自分らが対象なら何も言わんのだろ?w

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:19:52.56 ID:SALAmLoM0.net
海外へのバラまきが発表された時のお前ら
「まずは日本人で困っている人を助けろ!」

低所得者へのバラまきが発表された時のお前ら
「税金払ってない奴らなんて助けるな!」

結局自分がもらえないもの以外なんでもイチャモンつけるのね^^

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:20:16.42 ID:vX0tk5uw0.net
いくらくらいになりそうかねえ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:20:33.62 ID:zGh2RaiN0.net
また非課税かよ
日本の大部分を占めてる非課税より少し上の苦しんでる労働者は無視か?
いい加減にしろやクソが

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:20:43.45 ID:PNx8WUiZ0.net
マイナンバーカードで銀行口座紐付けした給付対象者に現金で配れよ
パヨク発狂が見たい

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:21:04.58 ID:zg4is2Eg0.net
増税バンザーイ!中抜きバンザーイ!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:21:21.32 ID:6yzOwirL0.net
乾いたスポンジに水吸わせるようなもんだ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:21:27.67 ID:DREoeP3F0.net
>>12
それバラ撒きたくない財務省が言っているだけなんだよね
現実は大幅な税収増だった

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:21:58.96 ID:UDYRhmVU0.net
アメリカは年収300万円以下の世帯は、
毎月2万円のフードスタンプが貰える
年間にすると24万円
このフードスタンプはスーパーで食料品と交換できる
ちまちま半年に1回、3万円配って、
政策やってますアピールしてないで、日本も毎月やれ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:22:20.93 ID:8PQgKQL90.net
>>1
もう貧乏人へのバラマキ止めろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:22:28.59 ID:z+Mpwxz30.net
 
石油元売会長「暫定税率やめろよ自民党」

ガソリン価格の高騰をめぐり、石油元売り各社でつくる「石油連盟」の木藤俊一会長(出光興産社長)は21日の定例会見で、1リットル=25・1円が課されているガソリン税の上乗せ分(旧暫定税率)について、「廃止する英断が国にあれば、あまねく消費者にメリットがある」と訴えた。
 

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:22:57.21 ID:kjZaK1ki0.net
>>24
日本でそれやると経費が倍以上かかる

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:22:59.16 ID:aq0lty+G0.net
なんで減税っていうアイデアはないわけ?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:23:24.19 ID:Mm6LUpHt0.net
相変わらず困ったら貧乏人に金握らせる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:23:27.63 ID:FH3mk1Ig0.net
家族4人生活かつかつだけど、住民税非課税世帯まで全然届かない
どんな奴らがなれるんだ?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:23:33.38 ID:FoSouhgL0.net
>>24
これいいね

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:23:48.85 ID:/gwiWcRt0.net
非課税って60歳以上が8割なんだよな
ジジバババラマキ政治

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:01.29 ID:DREoeP3F0.net
>>25
貧乏人がいなくなると中間層が貧乏人になる
だから貧乏人を生かさず殺さずをせざる負えない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:12.30 ID:1XIZ8CyG0.net
低所得者優遇やめろよ
所得あげるメリットなくなるだろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:18.35 ID:aq0lty+G0.net
>>24
それって貧乏人の烙印を晒して暮らせって雰囲気あるよね。。。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:23.29 ID:2+iXV+OG0.net
非課税世帯への給付はまあまあ合理的
感情論で叩かれるのはしょうがない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:23.64 ID:H2m4TW8I0.net
子育て世帯にバラまけよ。異次元の少子化対策はどこ行った?むしろ少子化加速してんぞ?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:25.83 ID:UDYRhmVU0.net
今のアメリカの平均年収は1300万円
日本の政治家がいかに仕事してないかわかるだろ

おまえら、次は自民党に投票するなよ
岸田に殺されるぞ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:26.78 ID:cW67mfgg0.net
いや〜、無職の俺にはありがたいわ。
この3年間でどれだけ貰ったことか。
まさに働いたら負けだなw

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:37.54 ID:07NOyMF60.net
>>24
サラリーマンなら、まずは会社に給料を上げろって文句を言えよ。
自営業なら、ガタガタ言わずにもっと働け(知恵を出せ)よ。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:45.96 ID:uiNr5NbA0.net
うちら現役世代は払ってばかりだな。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:24:48.52 ID:a4pnOZbj0.net
非課税じゃない所得の低いやつにも配れよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:25:03.57 ID:kvEFMckI0.net
自国に出します

「核なき世界促進へ30億円」岸田首相の国連演説に批判集中…「まず自国に出して下さい」「その前にガソリン、軽油なんとかして」 ★5 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695290106/

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:25:21.99 ID:H2vfDWd20.net
そんなのよりも家の両親みたいに80超えてるのにネバネバ生き続けてるようなのが死んでくれるだけで解決するのに。
マジなんであいつら、のうのうと生きてるのか腹立たしいわ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:25:37.52 ID:DREoeP3F0.net
>>42
全員に配れだわな
そうすれば大幅に税収が上がるぞ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:25:44.08 ID:3bpymuoF0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://fdfhdhf.garagepig.com/0927/s93iwr.html

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:26:00.87 ID:5643knny0.net
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本企業がデフレを乗り越えて実質賃金を上げるには、輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。>>1

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:26:01.46 ID:fMTMgtVo0.net
消費税を取って、選挙前にばらまいて、
ありがたや〜と愚民に思わせるだけの政策。

各種の制度設計をするとかではなく 一時のバラマキだけだから、
何ら生産性がないことを毎回繰り返して国債費を増やしてるだけ。
で、今度は増えた国債を口実に増税するわけよ。ほんとクソ政権。

税金取って中抜きして ばらまくだけだから、
これなら最初から消費税減税したほうがマシ。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:26:10.98 ID:H2m4TW8I0.net
>>38
日本の議員報酬はそんなアメリカより遥かに高いから問題無し。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:26:24.24 ID:CCxNuDOE0.net
補助が入ったとかで今月のガス代80円だったぞ。いつも2000円超えるくらいの1人暮らし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:26:54.91 ID:Zya13yLj0.net
非課税世帯でも働けども貧窮な世帯に限るべきやろ
生保に追い銭やる必要ないわ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:27:17.34 ID:mwKjVU6/0.net
日本の年収割合

https://www.nenshuu.net/m/salary/contents/kaikyuu.php

こう言うの見てるか?


85.7%が年収600万以下や

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:27:49.10 ID:fDtu/P/f0.net
せめて世帯じゃなくてマイナ登録してりゃ個人に給付できるだろうがよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:28:04.67 ID:BxytiMrm0.net
なんとか生活できていた個人事業者をインボイスで潰そうとして
税金で低所得者へ給付?
まずはインボイスの凍結からでは?
自立して生活できる人を増やす政策をしよろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:28:36.76 ID:H2m4TW8I0.net
>>52
日本の地方公務員の平均年収は600万超えてるから無問題。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:29:06.70 ID:OahqFaUf0.net
バラまいたあと選挙すんだろw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:29:39.97 ID:L8MpJFb70.net
>>50
ウソつけバカ
基本料金以下にはならねえんだよアホ
世間知らねえだろおまえ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:29:45.82 ID:mwKjVU6/0.net
自民党はもう無理
利権とかしがらみでがんじがらめ

こいつらを与党にしてること自体が税金の無駄

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:30:16.47 ID:NasOKB1M0.net
よし、次も自民に入れるわwwww

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:30:42.07 ID:gkDPz/eN0.net
トランプの6億がまだ来ないから早くして

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:30:49.41 ID:uYDE6Tub0.net
>>14
クーポン作る費用と配る費用が美味しいんじゃない🥺

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:30:52.52 ID:LDIxFpOy0.net
ケチるなよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:31:03.76 ID:AH6EfLYh0.net
減税なんて寝言は寝て言えバーカ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:31:28.26 ID:sZWI3XIJ0.net
ちゃんと働いて納税してる人をバカにするのもいい加減にしろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:31:26.58 ID:yTGFXUI50.net
創価の好きな政策

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:31:58.02 ID:SfzG42cl0.net
「インボイスのためなら経済がしんでもいい!」じゃなかったのけ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:32:28.49 ID:0SEzduVN0.net
>>1
おっ、マイナポイントに釣られて口座登録した甲斐があったか!w

そこに振り込んでくれんだよなw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:32:31.01 ID:HT1O/Mok0.net
消費税廃止しろやー

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:32:34.70 ID:mCkac4bH0.net
結局取って戻す作業で仕事量だけ無駄に増えてる気が

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:32:43.95 ID:/W1gzCl/0.net
真の貧乏人に配るならともかく
ほぼ引退老人へのバラマキだからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:33:36.20 ID:NasOKB1M0.net
公金受取口座登録しといた方がいいのけ??

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:33:49.55 ID:CATFF7Bq0.net
非正規、作業所通いの障害者にも還元しろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:33:51.80 ID:IzScILuo0.net
どうせ世帯3万とかだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:33:57.55 ID:AiPT3Olo0.net
インフレを抑制する気がねーな>メガネ
それともまた公明が動いたのか?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:10.30 ID:B/X+OKpc0.net
>>71
やっとけ、やっとけ!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:20.01 ID:uhESiSBP0.net
無能ほどご褒美
さすが衰退国家

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:27.64 ID:8lQYj5CL0.net
非課税対象からちょっと上のボーダーゾーンに一番多いのが氷河期世代
そこはきっちり見殺しにする岸田さんさすがです!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:34.91 ID:xcR4Kubg0.net
>>27
中抜き業者が入るからですねわかります

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:41.58 ID:H2m4TW8I0.net
>>70
一番票に繋がりやすいがな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:47.07 ID:AH6EfLYh0.net
文句ばかりの偉そうな乞食には何も与えられません
偉そうにしながら死んで下さい

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:34:54.07 ID:DREoeP3F0.net
>>67
口座登録した人
一律10万円とやればよいのに実際に口座登録が機能しているか確かめるためにも有効だろうし

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:35:26.30 ID:Y6MsUkkw0.net
まーた福祉に使ってる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:35:32.56 ID:M0fMTd8m0.net
面倒だから全員に配れよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:35:41.24 ID:WGsNAucP0.net
こいつらにばら撒くの何度目だ?無能糞メガネ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:35:44.86 ID:0oMrSoIb0.net
途上国に金配るのと同じ感覚やね
岸田的には

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:35:54.46 ID:2pZ7rpOw0.net
自民じゃ駄目だ
下野させないと

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:35:54.93 ID:2YD2ToAU0.net
>>81
それな

登録者10万、未登録2万とかでなw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:00.09 ID:dZwpPWiI0.net
国民分断させ自分達に怒りの矛先が向かないようにする作戦
いつもの事だな
ウンザリだよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:02.89 ID:gkDPz/eN0.net
10万またお願いしますよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:05.78 ID:/50fu7QI0.net
またくれるの?
腐らないから貰っておくかw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:10.32 ID:gQr/RJaj0.net
物価高でこんな少ないのは可哀想すぎるわ貧困層に
せめて10万位はやれよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:27.01 ID:Kz/J3OKq0.net
アホかこいつ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:39.05 ID:6upXOv9Q0.net
>>68
大企業の法人税の補填のために必要なんです 岸田文雄

だろう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:47.19 ID:CCxNuDOE0.net
>>57
いやホントに今月80円しか払ってないぞ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:57.04 ID:v/Or8wmi0.net
貧乏人にかね渡すのは経済対策じゃなくて貧困対策だろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:36:58.32 ID:SCLtpGc50.net
事務費ウマウマ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:09.45 ID:zBPhhNKk0.net
>>1
また老人にばら撒きか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:15.70 ID:VKU+xibv0.net
馬鹿じゅねーの
植田和男をクビにしてまともな金融政策にすりゃ良いだけ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:16.94 ID:9ezKEDeW0.net
一律国民に10万よこせ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:28.39 ID:+JYN/Y5y0.net
またピンハネ屋に金をばらまく工作か
普通に累進課税強化しとけ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:31.49 ID:18xHYViC0.net
>>1
これまた冬のガス代爆上げの布石か?

今年1月のガス代見て飛び上がったわ!w

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:32.26 ID:XV7oyS7d0.net
自民党はよく知ってる
高齢者は投票に行く

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:37:56.84 ID:ub+QS98N0.net
8540億円w

1兆円の為に増税とか言ってたよね

無駄遣いやめて減税してください

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:38:35.36 ID:XCLbKO3c0.net
とりあえず誰も反対しないことをやるしかないんだよな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:38:55.03 ID:NasOKB1M0.net
トリクルダウンやなあ
したたり落ちる

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:38:56.49 ID:zAz/5B440.net
生活保護も資産持ち高齢者も住民税非課税世帯だからな
こんな意味不明な給付やめろや

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:00.63 ID:4aSOC5GP0.net
食品の消費税を3%くらいに下げるのが一番公平だろ
食品以外は好きにしろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:20.97 ID:gQr/RJaj0.net
5万、10万www
いらねーwww

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:38.18 ID:AUxa2Oo40.net
ばらまき話が出るって事は選挙か?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:38.29 ID:X8TZqnI70.net
地方が地域事情を考慮した経済政策ができるように
日銀に指示して地方債を買い取ってチャラにしてやれよ
この方が簡単だし即効性があるぞ
植田総裁決断せよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:39.66 ID:pbaCvsQk0.net
また選挙前の小手先人気取り
30年の停滞から日本人を豊かにしなさいよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:52.76 ID:y5Gud/LB0.net
また住民税非課税という無茶な枠w
それをやるなら資産も同時に低資産となる世帯だけを対象にしろよ。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:39:56.78 ID:YUSFZtyY0.net
>>13
たぶんな。
で選挙後に大増税。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:40:10.71 ID:/fbDCY/W0.net
選挙のワイロ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:40:18.22 ID:cEWIivqg0.net
>>70
住民税非課税世帯の8割が年金生活者だもんな
本当の意味で困窮してる連中はぶっちゃけ言い訳用のついででしょ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:40:48.37 ID:1kJrMn+W0.net
な、働くなってことだぞw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:41:03.44 ID:WkSqkhfF0.net
>>77
そこもめちゃくちゃきついのに完全無視されてるもんな
年収五百万以下は助けないと日本全体が沈むわ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:41:36.69 ID:y7pPrsKM0.net
とりあえず50万くらいよこせ数万円くらいとか意味ねえから

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:41:42.24 ID:y5Gud/LB0.net
>>111
それに騙されて自民、というか与党に入れる馬鹿が多いせいだろ?
政治家や政党が変わらない理由は国民一人一人のせいでしかない。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:42:01.76 ID:tv04x/gN0.net
>>1
また政治家と関わり合いのあるやつだけ
この政府もういらねーよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:42:21.61 ID:htFQIt6J0.net
月に6万円消費すれば年72万そこに7万2千円の消費税がかかってくる
3万配るより消費税廃止した方が公務員の仕事減らせる。
その浮いた公務員の労働力を脱税の摘発や生保不正摘発に回せ。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:42:35.16 ID:aLmMXwKN0.net
減税すればいいじゃない
出来ない理由は何だよ?
買い控え云々は却下な

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:43:00.92 ID:pgwzPk3P0.net
パチンコに高い税金かけろ、宗教法人に課税しろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:43:09.42 ID:q9XJKg4b0.net
選挙対策?

クーポンは余計なコスト掛かるから止めろと何度言えば

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:43:23.17 ID:zYwVOJbA0.net
マイナンバーカード登録してる人に配るとか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:43:31.71 ID:SCLtpGc50.net
与党は税金で買収できるから楽よな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:43:47.00 ID:Ga//Bx4a0.net
登録した公金受取口座が全く使われてないんですが

使わないなら岸田と河野無駄なことさせんなよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:44:04.27 ID:K8COvWrk0.net
3万円とか細かくて面倒だから自動で10万円にして
2万5千円だった食費が4万円になったんだよ
これから灯油も高いんだよ?
最低賃金+30円とかで足りるわけねーじゃん

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:44:16.57 ID:dsBhaA960.net
冬のボーナス!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:44:24.60 ID:YUSFZtyY0.net
>>110
地方自治体は無能だから、有効なことに使わん。大昔各自治体に1億円ばら撒いた(ふるさと創生資金)ことあったが、無駄遣いしたところばっかだった。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:44:44.61 ID:Tga58SN40.net
>>127
登録がちゃんとできてるかサクっと20万程振り込んでくれて確認したいな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:44:55.12 ID:PDUHd/f60.net
株で儲かってるけど、非課税世帯なのでいただけます

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:45:04.63 ID:qiIaDIlu0.net
岸田「じゃ増税な!」

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:45:45.44 ID:PCwDYQ0S0.net
ホタテ券バラ撒こうぜ
食べて応援でちょうどいいやろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:45:55.27 ID:+/e9yQGe0.net
またこれかよクソ杉るだろ

野党はゴミだらけで役に立たんしな
一億総首吊まっしぐらやぞ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:02.33 ID:I2Hb9cE20.net
非課税世帯だけど、地域振興券でいいよ
現金だと父がパチンコに使ってしまう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:13.24 ID:w7yOpk9D0.net
>>132
換金して確定申告してなきゃバーチャルで儲けてるだか

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:26.48 ID:9BkYnaRe0.net
預貯金たっぷりだけど非課税世帯なのでラッキー!


っていうヤツいるよ、ふざけんな岸田

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:29.37 ID:QPzEJBf30.net
しゃあ!その分の予算確保するために庶民は増税だな!

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:47.87 ID:AMX7BG700.net
補助金、助成金、給付金
とにかくお金配ることをやめたくない
それが仕事だと思ってるから
減税は絶対にやらないw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:50.59 ID:6LsOOFWp0.net
手数料がかからない消費税減税が最適

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:46:50.78 ID:Wk0+95mt0.net
政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に

出ました!出ました!またーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー非課税世帯に手厚い支給を!!

ジャップはジャップはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー働いたら負け!!

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:47:01.79 ID:Yq5FVvqA0.net
>>136
こどおじ言え出ろよ!w

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:47:13.87 ID:jMZNDHRA0.net
>>135
水道代ヤバいらしいな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:47:25.66 ID:C79kDiGJ0.net
政府「うぉおお増税だぁ」
国民「くるちぃお」
政府「じゃあお小遣いあげる」
国民「やっぴー」

まあるい世界

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:47:26.66 ID:OtVeEcVH0.net
取りすぎた税金を取ってないヤツに還元ってどんなギャグだよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:47:49.63 ID:XV7oyS7d0.net
子育て世代と高齢者への給付はお約束になったな
まあ野党も反対できないしw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:47:57.02 ID:RRrhcm110.net
この国では働いたら損だという事に気付くべき
国民年金も払う必要等無い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:48:00.73 ID:+zxisR1T0.net
んーこれは一度やってしまったら物価水準が下がらない限りずっと給付し続けないといけないのでは?
生活保護世帯は保護費増額とかでは駄目なの?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:48:07.88 ID:Bl32zSZy0.net
非課税世帯に30万配れケチケチするな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:48:16.10 ID:zQIxULqB0.net
出たよ外人ナマポ給付金

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:48:32.38 ID:YUSFZtyY0.net
>>146
老人が選挙に行くから。選挙買収。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:49:16.70 ID:n5c+BbYv0.net
自民党 詐欺師
共産党 独裁政権の下にいる雑魚
その他野党 自分が儲かるならどんな政党にも行くゴミ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:49:23.66 ID:0i1h+QfA0.net
>>149
それよりも圧倒的にいる年寄りに配った方が選挙で美味しいじゃん

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:50:10.74 ID:I2Hb9cE20.net
>>143
金かかるから出ないよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:50:35.67 ID:SoPsgILl0.net
ナマポジジババ「今後も増税分値上げ分の給付おかわりヨロシク!!!wwwwwww」

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:50:46.85 ID:fHF2YF5r0.net
自営業主のワイコロナで三年連続赤字 
もちろん住民税非課税なんだけど別になんとか給付金が数万円振り込まれたり、たまに社協からCGCのカップラーメンとかレトルト食品送られてくるけどなんだかなあ
大体10日分ぐらい
休眠口座の金を使ってるらしいけど
はっきり言っちゃうと無意味だよ
ちまちました財政出動はイラン
何の意味も無い

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:50:48.98 ID:K8COvWrk0.net
>>149
増額が一番良いよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:51:03.67 ID:bGXL4pDx0.net
税金下げたら国民全員に行き渡るのにねw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:51:12.79 ID:Zar3Bpti0.net
すごい経済対策()だなww

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:51:16.25 ID:OPBE/3Bl0.net
>>149
そんなことしたら、ますます

ナマポ>>>さいちんで働く>>>国民年金生活者

になるじゃんw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:51:25.26 ID:gkDPz/eN0.net
>>150
物価高でやってけないから本当にそれくらい頂きたいわ
うちは預金無し貧乏非課税世帯だし

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:51:30.48 ID:pN0Yz1/a0.net
分配も結構だけどもう長いこと悪条件が続いてるし
そもそも吸い上げる方で誤爆が多すぎるんじゃないのか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:52:00.89 ID:CL74UrJg0.net
>>115
3100万人もいるもんなとんでもない栗田だよ
そりゃ何回もばら撒くわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:52:49.33 ID:w7yOpk9D0.net
おいおい資産持ってる老人にも配るってか

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:03.62 ID:YusTtbFr0.net
生ぽに追い銭(´・ω・`)

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:07.63 ID:Wk0+95mt0.net
>>154

昨年だったか?年金受給者にーーーーーーーーーーーーーーーーーー5千円を5千円を支給するというう!案が!!

ジジババを!舐めとるんかと言ったら!ーーーーーーーーーーーーー非課税世帯に5万円に変更!子供と乞食に支給といえば!野党も反対できん!!

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:13.82 ID:pi9NuMka0.net
>>24
一番低コストな給付が日本銀行券なのさ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:19.93 ID:uBnvpy2U0.net
リーマンをいたぶってナマポや年金にバラまき
自民党選んだやつさっさと死んでくれ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:23.74 ID:esbFBzJU0.net
ナマポには米券でも配れよ 備蓄米余ってるやん

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:35.40 ID:cEWIivqg0.net
>>164
国民の困窮とか心底どうでもイイってよくわかるよな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:37.07 ID:SoPsgILl0.net
給付金もらったらまた海外の製品買いまくるわ
誰が国内に還元するかよwwwww

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:53:54.15 ID:ahN+ndat0.net
これなにしてんの?
抜いてんじゃないの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:54:00.17 ID:AMX7BG700.net
>>1
しっかしいつまでこのクソみたいな経済対策続けるんだw
もうバカの一つ覚え状態w

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:54:11.32 ID:LDIxFpOy0.net
>住民税非課税の約1600万世帯を対象

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:54:21.54 ID:kMgaf22G0.net
だいたいこんな物価高や円安になったのは岸田さんになってからだよ
岸田さんが辞めることが一番の経済対策なんじゃないかって
みんなが思ってしまってるのが悲しいね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:54:38.98 ID:pi9NuMka0.net
フードスタンプやクーポンにすると
余計に税金がかかって
非課税じゃない世帯が余計に損をするっていうw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:54:59.19 ID:K472ZvI40.net
わーこくは6人に1人が住民税非課税の貧困であります

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:55:05.60 ID:2cqgczyT0.net
岸田さんは上から下までフォローする名総理

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:55:06.52 ID:VgVhO3sC0.net
消費税廃止でいいだろ
内需を押し上げろ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:55:47.30 ID:A6uQy6XQ0.net
経済対策とかいって増収分を還元って言ってたが結局これ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:56:19.53 ID:SoPsgILl0.net
消費税40%でええわw
内需なんか知ったことではないし増税分再給付でホクホクだわ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:56:26.51 ID:YusTtbFr0.net
コオロギ引き換え券にすれば(´・ω・`)

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:57:01.49 ID:kJ0zBDjB0.net
どうせこういうことしかやらんだろうとは思ったが、さすがゴミ岸田
ほんとに死ねよコイツマジで

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:57:35.69 ID:pi9NuMka0.net
減税しても富裕層が雇用を増やしたり、
経済を回したりしないからな

結局金持ちから税金を取って貧乏人に回すしかない

格差があるから富むものがより多く搾取されるのが税金
格差があるから貧しいものがより多く搾取されるのが労働力

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:57:39.81 ID:PNySx6Mf0.net
リーマンから吸い上げた税金を貧民や高齢者に分配
うーん自民党!

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:57:43.73 ID:sjHJtKdQ0.net
非課税世帯にマイナポイント配ればいいじゃん。
ポイントならパチンコとかに使えないだろ。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:57:45.76 ID:5aTYkt7h0.net
どうせ解散総選挙でもするんだろ
これで毎回騙される国民も凄いけどな

マジでこの国、一回滅ぶんじゃねーか

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:57:56.81 ID:2cqgczyT0.net
現役世代は賃上げで対応、その他は給付金を配って物価高を乗り越える
やり手だね岸田さん

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:09.05 ID:Wk0+95mt0.net
選挙が近いなーーーーーーーーーーーーーーーーーーー選挙が近づくとこれをやりだす!増税メガネ!!

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:19.85 ID:UplhQOBk0.net
90万以上働いたら負けでーす

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:26.29 ID:u+8cRuQj0.net
>>115
「異次元の少子化対策」で子育て世帯の増税をして
高齢者らにバラマキだもんな。

ホント終わってるよ。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:30.07 ID:nQ2TwtSx0.net
生活保護受給者がどんどん肥え太っていく国

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:36.39 ID:j1UzCs2+0.net
働いてる奴は賃上げでインフレ対応されるが
無職はインフレ直撃するから当然の話

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:38.98 ID:QWA/O/B00.net
>>177

面倒くさい。
クーポン券とポイント還元とか
日本人の喜びようは異常

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:58:56.72 ID:9V9nG3q10.net
不公平だ!と言うよりも世の中その程度の所得しかない世帯がそんなにいる事実がショックだわ
にっちもさっちもいかない年齢ならともかく定年前の年代ならもうちょい収入増やせるやろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:04.00 ID:rtRFcMye0.net
なにがなんでも減税しないんだな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:11.89 ID:2Wb2OjKr0.net
アメリカ人は「給料を上げろ!」と経営陣に対してストで対抗する
日本人は「給料を上げろ!」と何故か政治家を罵倒する

だから日本人の給料は上がらない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:28.68 ID:pi9NuMka0.net
>>186
リーマンはふんだりけったりだわな
会社から労働力を搾り取られて
国から税金を搾り取られる

抜け出せないのは貯める前から消費してしまうから

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:35.92 ID:/tlVKzoQ0.net
肉屋を支持する豚にもたまには餌をやらないと、ってか?w

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:39.55 ID:jZHdIlRl0.net
無能メガネの経済対策は大半を中抜きお友達それから害人にプレゼントする
非課税と子供へはやってる感出すだけのしょうもないログインボーナスだけや

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:55.06 ID:6DTPk+ia0.net
1000万人の外国人労働者との共生を目指して、管義偉先生、河野太郎先生と共に頑張って参りましょう!

★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向

菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。

jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX

★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」

toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b

★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」

www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:57.72 ID:CL74UrJg0.net
>>187
金余ってる老人も多いからパチンコにすら使ってもらえない可能性もあるんだよな
本当に意味が無い政策

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:58.89 ID:j1UzCs2+0.net
>>193
生活保護は貯金が制限されてるから
肥えると言うことは無い
体格が肥えるは大いにあるが

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:00:02.98 ID:Aii139SO0.net
乞食どもへの買収キター

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:00:17.14 ID:gFFt5LMK0.net
この中で切れてる人でインボイス賛成の人手を上げて🤗

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:00:54.21 ID:+OhyOxJL0.net
パチンコ業界への逆献金じゃん

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:00:56.18 ID:Fpazuj0O0.net
いい加減マイナンバーカードで公金口座登録したやつだけに配布にしろよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:27.89 ID:d9f6M/lj0.net
ナマポの人は相殺してその分減額しろよおかしいだろ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:35.18 ID:stbEoB5R0.net
な?>>196のいうとおり碌に稼げもしないゴミ氷河期は選挙なんか無視して日曜も労働だ!wwwww

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:43.44 ID:L6UZdcK30.net
また非課税世帯かよ
保護抜いて400万以下にやれよ
あと960万以下の児童手当撤廃辞めてや

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:46.55 ID:HIn67YZt0.net
>>203
金余ってる老人は大抵現役時代ちゃんと働いてるので年金額が多い
つまり住民税非課税ではないよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:47.81 ID:ROCzxJJi0.net
働いたら負け

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:53.01 ID:h4MDOPgw0.net
>>205
一票は一票だからね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:01:58.26 ID:8TeP9u480.net
れいわ支持者崩し

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:02:21.73 ID:9VcaLmSw0.net
1000万人の外国人労働者との共生を目指して、管義偉先生、河野太郎先生と共に頑張って参りましょう。

★河野担当相 日本は移民政策が必要

jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210

★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう

www.taro.org/2006/09/post_136.php

★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議

www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html

★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。

news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:02:39.45 ID:1aHedbQv0.net
働いたら負け

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:02:43.61 ID:vG3x1dgH0.net
>>197
岸田「しないじょ~、お前らしなくても自民に投票するからさー」

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:02:46.54 ID:urVeZZhN0.net
>>172
非課税世帯の貧乏人が
海外製品かったるわー!(どうせ貧乏人が買える範囲)
で攻撃してる気分になってるとか
お前自分が惨めだと思わんの?
羞恥心すらすてたのか?
一体何と戦ってんだ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:03:01.09 ID:Aii139SO0.net
配る分また増税します

byナンタラ眼鏡

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:03:03.91 ID:74qHBpD90.net
しっかし、貧乏なリーマンってのはどうして
貯めないうちからあれこれ買ってしまうんだろうな?

何年か遊べるぐらい貯めてから浪費するようにしないと
いつまでも労働しなくちゃならないし
非課税にもなれないのにな

年金をもらう年までずっと気づかないんだよなw
それで非課税世帯を貧乏人とばかり決めつけたり
妬んで叩いたりしている

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:03:20.78 ID:kBT9M+E+0.net
>>192
そういやこの手の話になるとすぐ使うから効果大きいと騙しに来る連中来ないな今回は

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:03:26.76 ID:8VsOBQgv0.net
税金で、老害選挙買収

by.自民党

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:03:43.15 ID:Z9fP/LYa0.net
これはしょうがない1番割り食ってるのは非課税世帯だと思う。物価高で餓死や犯罪起こされたらたまったもんじゃないからな 
てか、電気代半年くらい基本料金だけにしてくれ
今月節約しても2万超えて話にならんわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:03:49.64 ID:zEd3jBqH0.net
もう暴動オフ会でもやるしかないんじゃない?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:04:00.22 ID:74qHBpD90.net
>>219
非課税世帯で浪費できるのは貯蓄で食べていけてる層だよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:04:11.55 ID:gfQfLox10.net
まーた老人にばら撒きw子育て世帯には永遠に検討中w
しねよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:04:29.55 ID:WRtVwagq0.net
コロナ給付金でエアコンとガスコンロ買いました。
ありがとうございます。選挙のときは自民党へ。

今年はまだウナギも桃もぶどうも寿司さえ食っていません。
生活保護者は無一文者なのでお金すぐにつかいます。
経済活性化します。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:04:38.97 ID:vG3x1dgH0.net
>>227
選挙に行かないから

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:04:50.03 ID:52ydz9PL0.net
民に施しをした後は増税で回収
だって今国民一人当たりの借金が1200万円で絶望だもの・・・
どんどん増税して国の借金を減らさなきゃ・・・自民党!

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:05:01.79 ID:b4b22x8L0.net
福祉の公明党、非課税の味方自民党
本当に感謝してます。
衆院選は自公に投票するので10万頼みます

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:05:30.79 ID:mTGyOSS/0.net
この国には何も期待できない!

以上

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:05:34.01 ID:+pvGG6fa0.net
これっぽっち貰ってもなあ。安倍さんの時の1人10マソじゃないと

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:05:56.35 ID:bal/E7KU0.net
支給は半年後くらい?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:05:58.57 ID:KFuykR3O0.net
>>1
昔みたいに、高額納税者だけに選挙権を与えれば良いのに
バラマキ政策の必要が無くなるし

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:05:59.50 ID:KAMxIdTh0.net
特別定額給付金 10万円 はよせえ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:06:01.42 ID:Cmme3eWX0.net
貧乏リーマンが顔真っ赤にして「何と戦ってんだ!」って・・・お前は何で戦わないんだ?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:06:11.64 ID:/qzxkTGQ0.net
>>14
現金だとギャンブルかスマホかゲーム課金に消えるだけ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:06:31.52 ID:52ydz9PL0.net
金持ちゆえに申告不要で非課税 こういう層も一定数はいる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:06:46.92 ID:74qHBpD90.net
クーポンにして余計に税金を費やして非課税世帯以外を余計に苦しめる展開になっても
非課税になれないあたりの層は気づかないんだろうな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:06:52.62 ID:fvINZL9A0.net
コロナ給付の後に案の定重税地獄が始まったもんな
また増税くるぞw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:08.37 ID:9V5PiCdj0.net
住民税非課税世帯支援という名の高齢者優遇政策
預貯金タンマリの年金生活者にもバラまく選挙買収

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:12.89 ID:IDh4zXt10.net
ホント日本の政治家は腐ってるな!
こんなその場凌ぎのバラマキなんてもう無意味
ってわからんか?日本潰す気か

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:22.99 ID:rvDTekAz0.net
仕事はしないのに
お金配りは熱心だな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:46.82 ID:kWpL6hna0.net
10万→5万→3万→クーポン

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:54.90 ID:xuFvpX/r0.net
飲食店の古事記共に日に6万くれてやってた事だけは忘れんぞ壺民党

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:08:23.57 ID:HIn67YZt0.net
>>242
年金で生活できる老人は住民税非課税じゃないって

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:08:27.25 ID:ejBFCRmT0.net
いやっふー!٩(ˊωˋ*)و

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:08:28.90 ID:+POP6alU0.net
そろそろ
一揆が必要だな
税金払ってない奴ばかりに還元してどうすんだボケェ
下克上するぞ徴収幕府

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:08:58.12 ID:ROCzxJJi0.net
配れば利権が生まれるけど減税なんて旨みないもんなwww

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:09:02.40 ID:kDeJEgtG0.net
>>229
行ったところで圧倒的に数が多いのは老人
日本は人口1/3が老人
次に多い氷河期は潰して対策済み

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:09:44.95 ID:zEd3jBqH0.net
>>249
ほんとやれるならやりたいけど国民総インポテンツで立ち上がる奴らがいねぇ
いても変な電波みたいのばっか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:09:44.25 ID:5seCCNVA0.net
3万とか5万とか少なすぎるんだよ、30万ぐらい配ってくれ
働いてる健常者らからもっと税金ぶんどれよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:09:47.33 ID:Ze9/xUPT0.net
これ解散総選挙を見越してなのかなw
それより非課税世帯って年5万円の給付金でやっていけんのか
今の物価高だと2ケ月分の食費ぐらいは何とかなりそうだけど

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:09:56.26 ID:16NLdYp00.net
糞マジレスすまんが現実に実行できる具体的な経済対策がいっつも非課税世帯ばらまきだけって終わってるだろしかも実質ただの選挙対策だし
とにかくもう終わってるんだよ!

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:09:59.96 ID:TPBeJDEj0.net
>>177
マイナカードを何の為に作ったのか
何の為に銀行口座紐付けたのか
ブロック野郎も東京都知事もそれを使おうとしない
それがこの国の政治家と役人

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:10:08.84 ID:d9f6M/lj0.net
フードクーポンとかどの面下げてレジで提出すんの笑
私は乞食です皆様の納税で食べさせてもらってますって看板提げてるみたいなもんじゃん

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:10:33.99 ID:stbEoB5R0.net
Quest3の512GB版がだいたい10万だから同じくらい出るといいな~
いっぱいいっぱいお布施しちゃうぞ~

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:10:41.12 ID:I6j7mTzN0.net
中間層から搾取して上級と貧困に回すのが一番やってる感あるもんな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:10:52.95 ID:52ydz9PL0.net
リーマンが一揆なんてしたら翌日から窓際追い出し部屋に転属になる
それが日本

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:00.08 ID:b4b22x8L0.net
非課税(ほぼ年金暮らし)は選挙を左右するので粗末に扱えないのです。
ここを味方に付けると簡単に勝てる。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:18.92 ID:5WhEdPf/0.net
羨むなら非課税世帯の収入まで収入を落とせばいいだろ
ほぼ仕事を辞めないといけないがそこで現実を知って再就職しようとするも以前よりも条件悪化で馬鹿な事を思わなきゃ良かったとなるぞ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:25.53 ID:vITJC+mt0.net
全然経済対策じゃない件
非課税世帯に投資してリターンがあるのか?
経済対策というより社会福祉政策だろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:36.23 ID:tR2QQfLE0.net
>住民税の非課税世帯

こいつら優遇されすぎだろ
ちゃんと働いてるけど所得は少ない若者なんかを優遇するべきなのに
社会の生産に寄与しない寄生虫ばっかり優遇してどうすんだ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:44.69 ID:stbEoB5R0.net
氷河期のゴミでもこんだけ搾れるんだもん、リサイクルのしがいが有るもんだw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:48.41 ID:/e98M6FM0.net
一時的なバラマキではなんともならない層やな これから恒久的にインフレが続くのに

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:52.47 ID:isTbq++l0.net
給付じゃなくてさあ
減税してよお(´;ω;`)

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:11:57.97 ID:VR3NxXye0.net
意地でも上級の取り分は減らしません!

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:12:06.83 ID:Ze9/xUPT0.net
>>257
照会が恥ずかしいってナマポにならずホームレスに落ちていくのが多いのにな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:12:11.03 ID:Xuh7s7kr0.net
知恵遅れ自民党

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:12:29.42 ID:ggZqRXUI0.net
政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に

選挙前のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーバラマキです!何度目だ!!

272 :ひらめん:2023/09/27(水) 00:12:39.59 ID:Q6jPkNp00.net
>>5
は?

そんなにいるの?

年金納めて来なかった老人か?(´・・ω` つ )

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:12:41.94 ID:Nhg0p8pi0.net
>>1
ふざけんな!
都内で月手取り17万円の俺の方が生活苦しいぞ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:12:54.85 ID:LfikiUX70.net
配るんなら配っていい
ただし本当の困窮者に限定して1人100万は一気に配れ
貯蓄ありの年金ぐらし老人や生活保護には配らんでほしい

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:13:25.89 ID:Khl+bI9k0.net
>>86
アホかきみは

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:13:46.50 ID:h4MDOPgw0.net
>>261
ジジババは選挙行くしね、団塊ジュニアなんかもその年頃になると選挙行く様になるんかね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:13:57.34 ID:gLu8qop40.net
税金納めてる世帯は、
年収の壁対策とか、賃上げ対策とかやるんだから、
住民税非課税世帯には100万くらい給付したほうがいい。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:13:59.83 ID:uFfrLr6b0.net
また非課税か

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:14:07.90 ID:fvINZL9A0.net
10万貰って喜んで増税されて年間数十万取られる
日本人ってすんばらし~w

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:14:48.03 ID:HIn67YZt0.net
>>261
年金って所得なの知ってる?
住民税も掛かるのだよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:14:51.30 ID:Nhg0p8pi0.net
住民税非課税世帯より資産で判断しろよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:13.59 ID:5WhEdPf/0.net
実質来年度の住民税が決まる9か月後くらい後か、遅すぎてな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:14.56 ID:0N1sIEk10.net
行政が知りうることができる低所得者とは住民税非課税世帯だからしょうがない

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:18.07 ID:eIghMlDR0.net
子供騙しだねー
ナマポなんてこんないつ終わるか分からないものに縋るより扶助増額のほうがカタイと思うがねー

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:29.99 ID:52ydz9PL0.net
宗教団体 金持っているし信者多数
非課税世帯 老人層で数も多い 頭も弱い
ここら辺を漏れなく愛するのが自民党→選挙常勝

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:42.12 ID:UGOv8vOj0.net
ガソリン税下げればいいだけだろ
なぜそれができないのか
麻生がガンだな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:49.51 ID:Ax/hEPsm0.net
中間層がヤバいヤバい言ってんだから非課税世帯なんかもう首まで浸かってんだろ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:50.07 ID:ggZqRXUI0.net
選挙に選挙に行きましょう!選挙にーーーーーーーーーーー僕は!立憲民主党に1票を入れ続けています!自民党の過半数割れを期待して!!

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:51.50 ID:/AJzkO7C0.net
ナンボ配るんや
3万か5万くらいか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:15:57.91 ID:sMQWXRB70.net
んで何も恩恵のないのに増税でしっかり取られると

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:16:09.83 ID:IwYeqeAj0.net
実際のとこ高齢者へのバラマキだからなコレ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:16:20.17 ID:kDeJEgtG0.net
>>247
現実問題、非課税世帯の8割くらいが年金老人
ガチの大金持ちはいないが(というかガチ大金持ちに数万まいても感謝もされないし)
夫婦で年金収入192万8千円までがあてはまるそうな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:16:36.11 ID:NLf9u1om0.net
一過性のやってるぞ感はいい加減ヤメロ
経団連しね、自国通貨が高い方が全てにおいて優れているのは明らか
輸出で儲けてる企業トヨタを筆頭に、自国、日本にもっと還元しろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:16:43.19 ID:HIn67YZt0.net
>>281
資産調査コストの方が何百倍も掛かりそう

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:16:52.55 ID:nzrFPHUu0.net
>>281
誰とは言わないが預貯金が数千万あるのに
非課税世帯だもんな
社会保険料も医療費も大幅減免だし
賢いなと思う

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:17:17.61 ID:9pYfDN580.net
このままいけばベーシックインカムになりそう

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:17:29.67 ID:IQGUYIno0.net
給料から税金取りすぎな
住民税減らすとかの方が社会のため

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:17:45.70 ID:UIQvV6uA0.net
普通に減税しろよって思うけど
やらないよりましだし
輸入物価の急激な上昇で生活水準が低下している現状で
スピード感のある所得支援は必要だ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:17:55.79 ID:zDVe6TOP0.net
2閣僚ら「親族」に賃料支払い 松村、加藤氏と副大臣2人
https://www.47news.jp/9911550.html

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:00.19 ID:kDeJEgtG0.net
非課税年金層は、退職金と現役時に手に入れた住居・貯蓄があれば生活には困らない
でも戦後まもなく生まれの老人はケチがしみついてるからありがてえありがてえってなる
選挙効果が高い

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:07.56 ID:vG3x1dgH0.net
>>279
岸田「黙っとれ!お前ら一般国民は養分なんだよ。」

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:12.29 ID:7Q4Kfr030.net
またみんなに10万配るのやればいいのにね

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:26.76 ID:RFUZv/lo0.net
お菓子代2ヶ月分くらいにはなりそうだ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:36.40 ID:zKTLSRjh0.net
全員に配って後で徴税時に調整しろ!
それだったら非課税以上の貧乏人とか中より下にも
段階的に配れる
非課税とか250万位までは徴税時追加徴税無し
250万以上400万までは半分返す
それ以上は全額返すみたいにな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:18:59.35 ID:jo/ZA0zT0.net
>>302
国民が批判したから一律給付は二度とやらないよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:22.39 ID:Kgl5N9j60.net
で、経済回るのかな?メガネさん

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:37.28 ID:WCSqsgII0.net
食料その他で即使われる金なので経済が動くので正解🐽

308 ::2023/09/27(水) 00:19:42.13 ID:RplIx7WZ0.net
低所得は自己責任
生活保護もらえ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:48.58 ID:rki0NsZX0.net
また非課税世帯だけかよ
非課税世帯の中には働きたくないから敢えて非課税になるようにしか働かないやつもいる
バカの一つ覚えじゃないんだからもうちょっとハードル下げてもいいんじゃないかな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:50.23 ID:oroF1cXJ0.net
やってる事が共産主義だな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:52.30 ID:WCSqsgII0.net
食料その他で即使われる金なので経済が動くので正解🐽

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:20:32.97 ID:bTEMHp9X0.net
この非課税世帯って曲者だからな。
肩書は無職でも生活に困らない収入ある人は給付金くれるから。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:20:40.60 ID:mGiQNy790.net
インボイスでこれから究極の庶民イジメするのにバラマキとか草
何もかも奪って食料配給するようなもんじゃん 北朝鮮か?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:04.85 ID:NSaoUMpk0.net
(´・ω・`) 選挙対策だからな!



すぐ閣議決定で大増税するから

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:15.70 ID:u2c4wJkU0.net
いつまで経っても低賃金で搾取され続ける豚がブヒブヒ文句垂れてて草
この程度の給付金に目くじら立てずに済むほど稼ぐか、それが無理ならさっさと生活保護を受ければいいのに
頭は悪いくせにプライドだけは一人前と、その自覚がないからいつまで経っても豚のままなんだぞ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:31.39 ID:HIn67YZt0.net
>>292
だから君が年金でゆうゆう暮らしてる金配るの必要無いと思ってる老人は控除以上に年金貰ってる人でしょ?
そんな人は対象外って言ってるの
年金が国民年金だけの老人に金配るのは良いだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:35.93 ID:kUKM7C3b0.net
結局、ベーシックインカムが最善の解決策だな。
扶養を目的に給付金を新設とか、あほすぎる。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:54.51 ID:QWSqRzY+0.net
>>1
これ貧困対策で経済対策じゃないだろw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:57.44 ID:IQGUYIno0.net
フリーライド勢には優しく
労働者には厳しい社会
奴隷かな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:21:58.38 ID:w/fZSbZ10.net
国民一律でお前らが批判しまくるから貰って喜んでくれる非課税世帯にしか配らなくなっただけwwwww

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:22:09.36 ID:xg5swMk40.net
>>310
底辺の声のデカイやつの発言ばかり聞いていたら共産主義になるのは自明の理
本当に聞かないといけないのは声を出さない中間層
だからアメリカも落ちぶれた

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:22:23.53 ID:IwYeqeAj0.net
またしても年金老人の勝利

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:22:30.59 ID:nzrFPHUu0.net
>>314
いずれコロナ禍で配ったり補助した大金の回収が待っているw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:22:33.85 ID:9DLI0/Kb0.net
御予算はおいくらなの?まったくやる気が見えない解散に向けて適当にお茶の間わかせただけだろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:22:40.68 ID:gLu8qop40.net
全員一律給付は駄目、
給付額が膨らむし、
再配分の効果が全くなくなる、
格差はそのまま、
非課税世帯に絞って、100万給付するくらいでいい。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:22:48.03 ID:I2qDBIwv0.net
住民税非課税に絞れば、田舎の年寄りに多くお金が行く。つまり自民党の票田にな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:02.07 ID:FQ+nBOyo0.net
非課税基準のちょい上にいる層の方がギリギリの生活してそう

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:09.03 ID:mGiQNy790.net
貧民救済の為に大増税する! どんっ!

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:22.13 ID:xe5evkI10.net
>>1
財務省が差配して、力を誇示したいだけだろ。

消費税減税しろ。財務省が、いらなくなって景気も良くなる。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:25.16 ID:Y8FSpPD+0.net
年収300くらいが一番困ってそうだが、なんかないの

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:33.51 ID:HIn67YZt0.net
>>312
そんな誤差にもならない人数なんてどうでも良いでしょ?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:47.93 ID:rw3rp/Nc0.net
岸田の言ってた還元ってコレかw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:23:51.32 ID:mGiQNy790.net
お前らが糞税金上げてるから生活苦しいんだが?
働いたら半分持ってくってイカれてんのか失敗国家

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:01.81 ID:tqicdYOR0.net
>>321
底辺というか老人の声じゃね非正規の声とかは絶対聞かないだろうし

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:01.95 ID:stbEoB5R0.net
>>315
やめたれwww吹けば飛ぶような資産に縛られることで養分としての地位を盤石のものとしてるんだからw

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:15.20 ID:lc3kJMab0.net
とにかくもう自民党に投票してはいけない
あいつら誰が総理大臣になっても一緒
他にない?
共産党以外なら自民よりましだ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:22.62 ID:Rt2B8v6i0.net
選挙も控えてるし
年金老人は無視できんわな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:33.04 ID:Ax/hEPsm0.net
不正受給ナマポには配るなよ特に外国人ナマポな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:34.90 ID:m/InETaE0.net
毎度毎度の非課税世帯バラマキは公明支持母体ソッカー対策だからこれ豆な

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:41.96 ID:4qV1yNMN0.net
ありがとうアベノミクス

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:55.27 ID:fvINZL9A0.net
>>332
成長の果実れす^q^

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:55.63 ID:lujM7DIq0.net
つまり増税するってことだな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:24:58.70 ID:11oXhiUq0.net
>>312
売上1000万円のフリーが経費950万円上げたら住民税非課税やからな
経費?んなもんテキトーに上げて申告しときゃええんや
ツレに税理士おったらそうそう調査にも来んよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:25:13.49 ID:IwYeqeAj0.net
年金老人は選挙権と引き換えにしろや

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:25:22.43 ID:WCSqsgII0.net
非課税世帯に100万配っても年内に使い切る能力がある

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:25:26.00 ID:6Ud10Q4S0.net
コイツラまじで物価高の大きな原因になってる円安を放置し続けるつもり満々なんだな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:25:29.62 ID:isTbq++l0.net
うるせえ!!
俺にだけ100億円給付しろ!!!!

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:25:31.62 ID:0sHycYpZ0.net
老人非課税に給付したら競艇とかで使いまくるからな
競艇場の客って平均年齢70才超えてるだろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:19.41 ID:yzRNlX6V0.net
アーリーリタイアして貯蓄9000万円くらいあるけど非課税世帯だ・・
なお株で儲けても特定口座(源泉あり)で確定申告しなければ課税所得ゼロ扱いという

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:24.22 ID:v+rWP9vq0.net
俺手取り14-5万だけど非課税じゃないから貰えん
絶対オカシイ、ナマポだけがいつも特別扱い

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:24.68 ID:pu32jRpv0.net
>>1
消費税撤廃これ以外認めません

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:25.92 ID:urlmES3u0.net
100億支給して200億増税するスタイルやめろよw

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:32.49 ID:84dmvUdx0.net
岸田さんと創価学会には感謝しかない
10万貰ったらスマスロのまどまぎ打ちに行くね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:36.53 ID:ex30h3fy0.net
>>3
生活保護はほぼ働けない世帯だから物価高に対して節約でしか対応できないハンディキャップがある。率先してくばらないと

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:37.60 ID:7Sj97Hwv0.net
まあ金ないやつには
しょうがない
100万くらいは配っておかないと

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:50.05 ID:dM9fFcNw0.net
>>327
ド底辺はナマポとか授業料免除とか非課税とかそういう特典があるからむしろ美味しい
中途半端な貧乏人が一番大変

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:26:53.87 ID:ZIrtkQLW0.net
所得税下げりゃいいだけだろ
配布する時点で天下り原資だよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:00.72 ID:mOhSIM5Y0.net
下から助けるのが普通だからな
働ける奴らは一番下ではない事を理解しろよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:03.44 ID:nzrFPHUu0.net
ただしマイナカード取得の世帯のみ
くらいすればいいのにw
給付も申請なしですぐ振り込みできるw
だよね

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:11.89 ID:nfwftHuk0.net
普通に働いている奴が馬鹿を見る国働いたら負けかな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:16.55 ID:5WhEdPf/0.net
資産持ち非課税者は除外しろと言うがマイナンバーと資産を紐づけをしろとも言わない人類の不思議展
本気でやる気なら金融資産と不動産はちょっと工夫すれば把握できるのにね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:45.29 ID:urlmES3u0.net
>>350
海外だと年収200万台あたりは、税金と保険料とは無料だったりするんだけど、
日本はそこからもがっつり取るからなw
岸田になって更に厳しくw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:49.69 ID:AHLcCQ+g0.net
>>354
ナマポ支給額を上げるべきだろw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:27:53.67 ID:dM9fFcNw0.net
年収300万未満はナマポで暮らした方が圧倒的に良いと思う

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:28:28.82 ID:IQW1E7Kp0.net
増税するためにバラまく
バラまくために増税をする

永遠に繰り返すぞ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:28:30.51 ID:/Kp5sieX0.net
まあ、どのくらいいるか知らないが、
非課税世帯でも、お金に余裕のある人たちは
辞退することもできるんだぜw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:28:32.22 ID:fvINZL9A0.net
>>352
だって池沼ジャップはそれで喜ぶんだもーんw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:28:37.04 ID:ggZqRXUI0.net
政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸

経済対策ではありませんーーーーーーーーーーーーーーーー選挙のための選挙のための!バラマキです!増税メガネ!!

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:28:47.58 ID:urVeZZhN0.net
>>226
アホなの?
レス元分読め
給付金を貰ってる前提で書いてるだろ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:28:51.28 ID:UIQvV6uA0.net
非課税世帯に給付するってことは
ちゃんと課税世帯にも減税するってことですよね?(´・ω・`)ね?(´・ω・`)

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:29:06.99 ID:HIn67YZt0.net
>>361
不動産は扱いが難しい
実際に古戸て持ってても生活保護は出る

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:29:44.93 ID:dM9fFcNw0.net
底辺労働>>>>>ナマポくらいの待遇にしないと働いたら負けのやつはいなくならないが
ナマポ>>>>>底辺労働の待遇だからな実際は

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:29:50.75 ID:9eaYVTX70.net
逆進税やめてから言えや死ねゴミ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:29:56.68 ID:Rv7o6ITH0.net
岸田と財務省死ねよ。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:29:59.44 ID:Ax/hEPsm0.net
また非課税だけかよってそんな配ってたか?光熱費どうたらで何万かくらいだろ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:07.07 ID:5WhEdPf/0.net
>>360
選挙に行かないつまり政治的には働いてない奴らが苦しみ選挙に行く働き者が相応に良い目を見てるのでそれなりに真っ当
働いてりゃそれでいいだろうと思ってる奴らが多すぎ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:15.60 ID:Spwb7b7Z0.net
相変わらず上と下に甘くて中間だけ無視する政治やのう

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:16.15 ID:HIn67YZt0.net
>>370
課税世帯は政府主導で賃上げしてるでしょ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:18.19 ID:84dmvUdx0.net
数万はダメだよ、衆院選の前だから配る時はドーンと10万以上ね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:26.36 ID:6g4FC5Ty0.net
パヨクが分配分配言うからこうなる
社会は自己責任に任せるのが1番いいのは明らか

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:29.94 ID:U1XV19+w0.net
日本はデフレだからダメなんだ!インフレにすれば良くなる!
という理屈でいえば、今は勤労世帯は絶好調なはずだから、勤労世帯への支援は必要ないもんね(´・ω・`)

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:47.88 ID:mGiQNy790.net
生活保護も貰えないし 
日本の福祉は 犯罪犯して刑務所入るぐらいだ
諦めろ 

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:30:58.52 ID:jwfgS7H/0.net
>>1
消費税の税率を下げるほうが、支持率が上がるのに、財務官僚からそれだけはダメと言われているんだろうな。
せっかく、安倍を超える総理になれるのにねぇ、、、、
とにかく、GDPを増やさなければ、民間は子供や高齢者へのコストを担えないのだから、減税とか、それに相当することをガンガンやらねばな。
自国通貨建て国債の発行を借金認識すべきではなく、GDPを増やすための、将来の日本が健全であるための手段と認識してほしいわ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:31:17.08 ID:9EG59VyE0.net
バラマキはやめた方がええよ
評価は更に下がる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:31:41.15 ID:bggQnrZQ0.net
これは自民というか公明案件じゃねの

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:31:50.53 ID:iaS4aRrV0.net
あざます

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:31:52.99 ID:iaS4aRrV0.net
あざます

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:31:55.24 ID:cIlhO6rx0.net
おっ!低所得層の票田集めか〜
果たして低所得はそこまでバカなのか見ものだね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:01.17 ID:tYP+lwDP0.net
ただの選挙前のマウスパフォーマンス。選挙終わったらうふふそうでしたっけ?
まじで世襲議員クソメガネ
ちなみに世間は消去法で自民。もうジャップに、未来はない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:19.73 ID:1zxOtaWT0.net
ホタテ配ればいいのに

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:36.63 ID:Lpj+hsse0.net
これまでに10万10万5万3万貰ってまたくれるというのだから岸田を支持するしかない

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:39.54 ID:wVsiGq7Q0.net
またクソ対策か

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:42.72 ID:TQpCRDHd0.net
上級国民は助ける
老人も助ける
低所得者も助ける
ナマポも助ける


リーマンだけは絶対助けない

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:48.30 ID:R9sk0H2S0.net
子なし金持ちだったらナマポでも子供作ってるやつの方がマシだから

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:50.80 ID:1zxOtaWT0.net
>>388
馬鹿だぞ?びっくりするわ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:32:53.18 ID:xDL4rBmX0.net
>>3
ずるい!

っていうのは心情的には分かるけど余裕がある人間に金ばら撒いても金使わず貯蓄に回すから意味がない
ナマポしかり低所得に配った方が金が巡るって話やね

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:08.32 ID:mOhSIM5Y0.net
バラマキったってせいぜい年数万円でしょ
これ欲しいから年収下げる奴なんていないだろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:12.88 ID:pZce7ATa0.net
絶対に減税しないマン岸田

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:18.33 ID:fPlrtEas0.net
10月解散くるってことやんか

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:21.99 ID:4qV1yNMN0.net
円安放置で税金ばらまき
お金がいくらあっても足りましぇんw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:31.65 ID:Zt3g698X0.net
>>1
いいかげん特定口座で配当や株の譲渡益があるけど非課税のニセ貧困者を除外しなさいよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:41.97 ID:84dmvUdx0.net
電気もガスも安くしてくれて給付金も配って、選挙はやっぱり自公だよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:33:58.97 ID:xCGRvRvf0.net
年金生活の人たちへのアピールです
国を支えている国民へは増税でアピールします

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:34:02.01 ID:8zIBTGkN0.net
>>400
あれ大量に刷ってるんじゃねぇ?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:34:04.97 ID:ggZqRXUI0.net
>>383

君!君!解らんやつだなーーーーーーーーーーーーーーー君は!猿でも学習するのに!何をごちゃごちゃ言ってるんだ!!

増税メガネはーーーーーーーーーーーーーーーーーーー選挙のたびに!ばら撒く!ばら撒く!学習しろよ!猿でも学習する!!

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:34:27.64 ID:FWCaTz7Z0.net
住民税非課税世帯なんてなるべくしてなった世帯であって救ったところでパチンコや競馬など浪費にまわるだけだぜ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:34:46.51 ID:98NavHO90.net
ドリ子とかやらかしてるからここらで買収しないとな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:34:48.59 ID:GHvFbGjz0.net
5万10万とか小せえ事言わずに50万ぐらい配れや!

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:34:55.12 ID:fPlrtEas0.net
>>397
パチンコと同じ
年間100万円以上も負けてるのに
たった1日3万円勝てたことに大喜びするんだし

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:08.41 ID:dP7Jsagf0.net
東京都では小池が子育て世帯にも配ってるじゃん

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:18.82 ID:/ud1FAjD0.net
>>402
カルト政権の方がキチガイ野党よりマシだな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:26.33 ID:EwjxcjX90.net
>>168
日本銀行券もクーポンの一種なんだよな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:31.20 ID:M+RImivp0.net
もうベーシックインカム導入しろよ 月15万 それで生保の制度廃止しろ
勿論、日本国籍のみでな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:37.27 ID:v+rWP9vq0.net
>>362
俺元ナマポだけど、廃止と同時に年金復活NHK有料水道有料に健康保険、医者有料
何が自立だクソ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:39.74 ID:mGiQNy790.net
選挙前だからやってる感の演出が巧みだな
貧乏人はちょっとのパンを恵んでもらっただけで慈母神の自民様だからなw
乞食のエサ付けだなw

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:48.36 ID:DsYReSOq0.net
軽減税率できるなら水道ガス電気ガソリンになぜ適用しない?
新聞に減税とかいいから

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:35:53.21 ID:i5ZSaeP10.net
納税者フル無視
まじでゴミ

418 :安倍晋三:2023/09/27(水) 00:36:09.03 ID:4KdKQ4FO0.net
国内外金配ると自分が上の立場のように感じて恍惚としてんだろうな
税金じゃなく自分の金でやれよ
クソ🤓

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:13.80 ID:FWCaTz7Z0.net
まあ株やFXで儲けても確定申告さえしなきゃ税務署なんか来ないぜ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:22.15 ID:eIghMlDR0.net
>>391
物価水準を鑑みれば給付金はむしろ増額されてないとおかしいんだけど右肩下がりなのが草生える

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:37.11 ID:98NavHO90.net
>>417
そりゃ納税者は税金を払うために生きてるからな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:38.67 ID:nzrFPHUu0.net
>>397
年金受給して小遣いというか時間給労働してる高齢者は
意識すると思う非課税ラインまでと
パートの主婦と同じで
保険料や医療費などの大幅減免もあるから

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:43.27 ID:EQNwn1pd0.net
>>410
大抵の人はほかで貰ってても人が得するのは絶えられないんだろう

ただそもそも低所得者支援はやらないと裏稼業に行ったりするから、治安経費なんだよな。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:43.57 ID:i5ZSaeP10.net
ええから減税はよしろや

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:36:50.54 ID:DNCjYpU20.net
FIREな俺も対象だわすまんなお前ら

426 ::2023/09/27(水) 00:37:21.11 ID:RplIx7WZ0.net
とって配って忙しいだろ
とりあえず減税しろ
それともそんなに中抜きしたいか?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:37:22.26 ID:mGiQNy790.net
🤓「数万配って票を買う、これこそ愚民政治の見本」

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:37:35.57 ID:bTEMHp9X0.net
中間層が本当に可哀そうだわ。
富裕層で、株の配当だけで生活できる人にも給付金をくれる制度は本当に止めるべきだと思う。
それなら、消費税を6か月間5%にする方が平等で誰からも文句は出ないはずだが。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:37:36.55 ID:Ow6ns5xi0.net
これ全然効果ないって
コロナ禍でやって証明されたじゃん

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:37:42.50 ID:E7Z2PwdU0.net
来年は選挙が多いですからねえ

実弾をバラ撒きとか本気出してきたか

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:37:51.13 ID:SdBXFU2h0.net
金利が上昇すると日銀が危なくなる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:37:59.71 ID:tz9nGgxi0.net
税収増15兆円のうち返すのは8500億かよ。
全部返せよ。
自民党にもういれないぞ。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:38:05.27 ID:84dmvUdx0.net
>>411
野党は口だけで何もできないからね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:38:11.40 ID:gfQfLox10.net
>>316
若者に結婚や子供つくるの強要しないならいいよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:38:45.68 ID:98NavHO90.net
金を金のまま増やす人間だけが肥えて
せっせとお仕事をする人は働くほど貧乏になる

恐ろしい国なったものだな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:39:35.16 ID:vX1Ub5qr0.net
一度共産党単独で政権運営するくらいでないと
何も変えられないよ 
こんな国

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:39:42.98 ID:PYX0lXZR0.net
東京都みたいに、一人暮らしにお米25kg を送りつけるのか・・・(´・ω・`)

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:39:48.97 ID:84dmvUdx0.net
年内解散総選挙が決定、大票田の非課税にチップを与えれば勝てるからね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:00.29 ID:PYX0lXZR0.net
>低所得の子育て世帯

世帯年収いくら以下なんだ ?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:09.56 ID:sux4R5db0.net
いや減税すりゃいいだろバカチンw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:09.48 ID:E7Z2PwdU0.net
年金ジジババでも票は票。地方選では効果ありすぎぃい!

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:19.12 ID:U1XV19+w0.net
>>428
減税は文句出るよ?
だって、「税金はインフレを抑えるためのものだ!」理論なんだから
インフレの時は増税しろ!って散々喚いてたじゃん(´・ω・`)

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:17.24 ID:lhhp476p0.net
非課税って年収100万くらいでしょ?
そんな人達が4,5万貰うの僻むとか生活大変な人多いのね

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:24.68 ID:yzRNlX6V0.net
単身の非課税世帯だと国民健康保険料も年2万円くらいで済むんだよな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:26.90 ID:BO1WBDte0.net
ナマポを認めたら国家破綻になるしその手前で自助努力を
即す方が現実的に正しいよな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:45.61 ID:+1wdHrNb0.net
お前らに大人気の独身研究家・荒川も、Xでこんなこと言ってて草w
「え?またバラマキやるの?給付金が経済対策にならないってことは学習したでしょ。
そして動かすべき対象は高所得層でも非課税世帯でもなく中間層なんですけど。選挙するつもりかな?」

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:45.39 ID:cIlhO6rx0.net
バラマキしはじめたら末期だね
経団連は増税を叫び国民は賃金アップと物価対策を求めている
賃金上昇は企業の利権既得権に手をつけなければいけなくなる
これは無理だしね
手っ取り早くばら撒くが話しが早い
お金受け取ったよね?財源厳しいから増税な(経団連ニッコリ)
国民にばら撒いたからインフレとまんねーや
言い訳もできるもんな
バラマキしが勝たんな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:49.50 ID:SdBXFU2h0.net
>>428
株の配当だけで生活すると、住民税ガッツリとられます

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:41:52.62 ID:G7sZzxSQ0.net
アホの岸田

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:42:15.03 ID:gwnwVKkt0.net
自民 「どうせ若者やリーマン世代は選挙に来ないしゴマスリしても無駄や」

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:42:59.17 ID:i5ZSaeP10.net
>>447
また回収されちゃうからな
なんなら支払ったのが返ってきてるだけっていう
つうか俺には返ってこねえし詐欺やわ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:43:23.82 ID:CzfELrlw0.net
もう、世襲貴族政治やめようぜ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:43:25.36 ID:TSrgHgpa0.net
意地でも減税はしたくないんだな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:43:29.05 ID:fmsPoTe80.net
そろそろ選挙あるんか?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:43:29.39 ID:b+zGW+ro0.net
低所得に金配っても景気は良くならんだろ
生活保護程無駄なものはない

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:43:41.66 ID:i5ZSaeP10.net
これでまた大増税かまして納税者は苦しむわけやな
ありがとう自民党

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:43:48.17 ID:gfQfLox10.net
>>443
そりゃ子供養うには生活費もかかれば家買って車買って数千万円の学費貯めなきゃいかんし

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:22.20 ID:SdBXFU2h0.net
税↓ → 金利↑ → 山ほど国債持ってる日銀死亡

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:24.30 ID:PYX0lXZR0.net
>>448
源泉分離課税だから国民健康保険取られない分だけマシだろ
為替の利益なんて所得税、住民税以外に120万健康保険で取られるんだぜ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:30.61 ID:fmsPoTe80.net
>>452
とりあえず小選挙区制を止めないと無理だろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:41.09 ID:+dUiVL+L0.net
まいどまいど住民税非課税世帯ばっかだな
ここに金バラ撒いて票田になるってことは
日本人がいかに総貧乏化してるかがわかるな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:48.34 ID:4kwIYSoY0.net
ワープアは徹底して無視されてるな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:50.69 ID:NLf9u1om0.net
>>388
馬鹿だから低所得なんだよw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:55.78 ID:IYecpctT0.net
コスパいい選挙対策やってるよーじゃ
終わりも終わり

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:44:59.23 ID:DZw6UB7h0.net
取り敢えず自活できない外国籍は国籍国へ帰らせろ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:03.54 ID:KkqfKz9t0.net
確実に使う層だからな
タンス預金にする奴らに配ってもなw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:17.28 ID:Fpd8EHYi0.net
一般人には贅沢品の車のガソリンに補助出してるだろ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:34.46 ID:Z9G+c79B0.net
年収150~200万弱ぐらいが結構キツい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:34.77 ID:5WhEdPf/0.net
選挙に行かないと奴隷と思っとけばいい
何故政治家が自分たちに圧を与えない奴らのために動くと思ってんだ?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:40.95 ID:1C6MBLyu0.net
おまえらが自民に投票するからだよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:45.54 ID:I7rggdsg0.net
>>459
配当は分離じゃないぞ 3%以上保有してると総合課税

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:45:50.34 ID:If72xBdP0.net
配るなら世帯じゃなく1人1人全員に配れよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:46:10.87 ID:zDVe6TOP0.net
>>1 選挙対策のバラマキかな?
選挙が近いのか?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:46:40.10 ID:PYX0lXZR0.net
>>466
相続税100%にすれば、お金を使わずに死んだ老人から税金を回収できるよ。
葬式費用以外は、相続税100%で良いよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:46:44.39 ID:eiPbb2qf0.net
選挙近くなったらまた10万円やりそうだな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:47:30.80 ID:Fpd8EHYi0.net
ガソリン補助とか車の無い世帯には何の恩恵も無いからな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:47:39.27 ID:4WHfsy6/0.net
爺婆に撒き散らすことに何の意味もない
子供に給付するなら判る

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:47:44.45 ID:+dUiVL+L0.net
未曾有の危機でもないのに一時金あげたところで経済は上向かねーよ
マジでやるなら根本的で恒久的な対策をしろよ、ベーシックインカムとかさあ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:47:46.47 ID:kZ4sId6H0.net
少ない年金から税金を引かれている者は対象外とは生殺し政策だな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:47:51.23 ID:xkK9ibKQ0.net
補助金だ給付金だそんなんばっかだな
なんで補助金や給付金が必要なのか考えろ無能

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:47:53.93 ID:PYX0lXZR0.net
>>471
3%ってどんな零細企業の株だよw
大企業で3%なんて何百億の収入だろw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:48:02.29 ID:pzTpIENg0.net
>>1
マジで殺意沸くわ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:48:33.76 ID:U1XV19+w0.net
日本はデフレだからダメなんだ!インフレにすれば良くなる
デフレの時は減税し、インフレになったら増税しろ!

ってお前ら散々喚いてたじゃん(´・ω・`)
あれ、なんだったの?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:48:46.24 ID:NsRCc9aC0.net
>>24
今すぐアメリカに住んでいいんだぞ?出てけ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:48:47.81 ID:Ax/hEPsm0.net
お前等買い物してて低所得層心配にならんの?自分の年収でこのダメージだったら非課税世帯なんてマジで死が過るレベルだぞ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:49:02.58 ID:Kq6JJS7H0.net
選挙前のアメは恒例になってるので解散は確実かと

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:49:13.92 ID:+dUiVL+L0.net
>昨年9月に決めた現金給付
>今年3月には自治体が3万円

もう半年ごとにバラマキやるつもりかよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:49:25.04 ID:mGiQNy790.net
貧困票田 壺政党だけあるなw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:49:36.95 ID:RrsNy5TG0.net
バカ政府はどうにもならないw
消費減税と政治家公務員の給与カットとリストラ
早くやれや

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:49:39.86 ID:KkqfKz9t0.net
ネトウヨはインフレになったら
増税すれば無問題って言ってたよなw

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:49:41.24 ID:PYX0lXZR0.net
>>485
意味が分からん

日本語で頼むわ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:50:16.60 ID:74qHBpD90.net
>>256
税金を取りこぼさないためだな
進んで払いたいやつがポイントと引き換えに作ったと

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:50:38.30 ID:I7rggdsg0.net
>>481
創業者はみんな3%以上もってるぞ 大企業の創業者は会社を作ったんだから問題ない
配当の税金も日本は高すぎる 

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:50:48.71 ID:XrrJQzOQ0.net
売国利権党の馬鹿どもがオトモラチ使って中抜きしまくってるから色んなとこが苦しくなってきてるな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:50:59.14 ID:OYKWk3ui0.net
住民税非課税って年収50万以下レベルだぞ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:51:05.26 ID:0N1sIEk10.net
日本人の4人に1人が対象

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:51:16.00 ID:i15WfvKX0.net
お、ニートこどおじのワイまたお小遣いもらえそうなのか
すまんなぁ資産は億はあるんだがなぁ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:51:32.30 ID:PYX0lXZR0.net
>>24
物価水準の差から
日本で年収30万以下の世帯にフードスタンプを月2000円配れば良いのですね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:51:49.66 ID:+1wdHrNb0.net
>>485
心配と言われてもそんな奴らがどこにいるのか知らんし
どこにいんの?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:51:47.78 ID:74qHBpD90.net
どうして貯めないうちに使っちゃうかなあ

だからいつまでも無職になれないんだろうに

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:51:50.42 ID:oX/UO9u/0.net
この国、住民税非課税世帯が1600万もあるのかよw

2000万とかは貧困に瀕しているのに外国に金バラ撒いてる場合じゃないだろ
クソ政府

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:52:00.06 ID:kLSMLRlW0.net
どうやったら住民税非課税になれるんですか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:52:01.53 ID:8TeP9u480.net
自営業の何でも経費で通してみると、メガネからお金もらえるかも

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:52:07.64 ID:GJv9cMMS0.net
>>5
65歳以上の人口が30%だからそんなもんじゃない?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:52:09.38 ID:PYX0lXZR0.net
>>493
創業者なんて金持ちだからもっと税金取っていいわ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:52:24.98 ID:XrrJQzOQ0.net
売国利権党の場合
収めた税金が10ならリターンは0.1
ほぼなかなかオトモラチの手に渡ってクズどもにリターン

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:52:38.48 ID:ecZnLasE0.net
今配って、選挙後に消費税15%。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:53:02.12 ID:A3vkUNYH0.net
決まっても支給されるのがいつも半年後
いい加減にしてーーーーーーー

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:53:04.21 ID:I7rggdsg0.net
>>505
お前のような共産主義者の戯言はどうでもいいよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:53:23.05 ID:GJv9cMMS0.net
>>12
商品券でいいやん?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:53:51.81 ID:PYX0lXZR0.net
>>501
年金世帯は、年間400万以下は住民税非課税となる
つまり、年金を月に30万貰っている老人は貧困世帯に分類される

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:53:56.79 ID:faQjNVZ80.net
住民税払ってても貯金減って苦しいの
お賃金上がらないの、会社が上げてくれないの
助けろクソメガネ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:54:03.39 ID:4fWJkHcE0.net
また年金世代への選挙用のばらまきか

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:54:37.09 ID:Kq6JJS7H0.net
政治は票になる所に力を入れる、老人は大喜びで自公に入れる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:54:44.22 ID:bKiseuDC0.net
やっぱ自民党
苦しい低所得者の味方だわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:54:50.08 ID:SakN/gOd0.net
>>511
金額間違えてないか?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:54:51.54 ID:g8LkJYYi0.net
また特定口座で分離してる富裕層に小遣い配るのか。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:54:58.76 ID:pMx6cGD20.net
給付金1人20万よこせ!
このやろー

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:07.47 ID:z8nmSPxR0.net
親と同居の障害年金受給で
世帯分離して給付受けとってるやつ
いるぞ
電気ガス料金全部親任せ
食い物も親が買ってきたもの食い散らかして
給付金ゲットww

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:10.03 ID:0N1sIEk10.net
>>511
さすがにそれはないわ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:16.53 ID:OYKWk3ui0.net
自民党みたいな老人仕送りのために税金上げる政党とかより

心の救世主 若い人を救う英雄山本太郎政権だろ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:33.26 ID:gqwfJDeV0.net
>>1
いや、消費税下げろって
なぜ間違った政策を貫こうとする?
いくら粘っても無理があるんだからやめろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:36.21 ID:TVSQq8As0.net
クーポンとかやめてくれ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:36.76 ID:3de8mgeE0.net
>>483
ディマンドプルとコストプッシュくらい区別しようそれに5ちゃんは財政均衡論の財政破綻論者の方が常に多い
国家予算の縮小🟰良い事と思ってる人が大勢だし政府も基本この方針だから文句言ってる人は不思議だ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:55:50.39 ID:WP3/7FDQ0.net
低所得だとガソリンやら旅行やら外食やらの補助金の恩恵ないしまぁいいんじゃね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:56:16.81 ID:6J9J+SWB0.net
減税すれば一番いいのにな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:56:41.59 ID:bKiseuDC0.net
>>525
心が広いね
素晴らしい 人格者

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:56:50.59 ID:8TeP9u480.net
地方の怪しい自営業への自民からのお布施

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:57:36.83 ID:NOYd98Dz0.net
仕事してない高齢者にバラマキ
いつもの選挙対策
自民党の勝利確定

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:57:54.80 ID:hSECAiDF0.net
行ってなかったやつは自民でもどこでもいいから選挙に行け
お前らはそろそろ本気だして動け
まじやぞ。次の選挙は国民の命運がかかってる

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:57:59.66 ID:I7rggdsg0.net
障害者でもないんだから弱者いわれてもなあ 五体満足で弱者ってあほかて

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:58:38.41 ID:QQgRhuga0.net
範囲が小さすぎるわ
国民全体に配って金持ちからは後で回収すれば良いんだから遠慮無くばら撒きまくれよ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:58:43.70 ID:U1XV19+w0.net
>>524
インフレになってもそれこそスタグフレーションもあり得るし、
そもそもインフレ率は0%前後のマイルドなものなら経済成長とはほとんど関係がない

と批判してる人たちのことを「経済のことが全く分かってない!」と中傷するレスが滅茶苦茶付いたじゃん
あれ、なんだったの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:58:48.11 ID:LCFxPcf10.net
この期に及んで国民より財務省みて政治してるんだから終わってるだろ
選挙行かないと自民の固定票に負けるから次の選挙は絶対に行けよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:58:56.15 ID:V3r2MODc0.net
>>1
何かチマチマと一回のメシで吹き飛ぶレベルの小銭をバラ撒いてるけどさ
非課税の貧困層1世帯に100万ほどバラ撒いて
それで生活を立て直すことができなくても二度と支援しないぐらいのことをしてみろよ

焼け石に水なバラ撒きを繰り返しても政府の自慰行為でしかないだろ
あとは、たかが年収一~ニ千万の小銭持ちに限って
イキり虚栄心を満たしたい低知能ばかりなのだから
ソイツらから絞り取れって

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:59:10.64 ID:Kq6JJS7H0.net
落ち目の野党はこれで太刀打ちできなくなったな 維新が少し伸びるくらいか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:59:19.76 ID:XrrJQzOQ0.net
>>515
その層は5万もらってもなんの助けにもならない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:59:36.59 ID:aLIZ3XPF0.net
こういう事より死にたい人の為の政策しろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:59:49.59 ID:ex30h3fy0.net
>>522
物価高に対抗するには一番直接的だな
マイナスの消費税もできるわけだし

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:59:52.46 ID:ZNixfd7c0.net
これは日本人限定にしないとな
あとネトウヨには出すな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:00:20.82 ID:I7rggdsg0.net
配っても何もならんだろ 魚を与えるのではなく釣り方教えないと つまり仕事を与えないと

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:00:29.77 ID:bmmWuMVm0.net
年金受給者の大半は住民税非課税になる
60歳で定年なら年金支給開始の65歳まではほぼ確実に非課税世帯

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:00:40.85 ID:WHLooLoV0.net
もう自民党の大敗は既定路線だよ バラマキで票を買えるようなレベルじゃない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:00:48.64 ID:wAhkIoNJ0.net
>>112
同意

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:00:55.03 ID:ZNixfd7c0.net
>>502
無職になればなるよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:01:07.34 ID:z8nmSPxR0.net
国民をワクチンの実験台に
差し出して経済対策は 
一部の対象者だけ
海外には何億もばら蒔くのに
旧文通費毎月100万受け取ってる
政治家

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:01:27.62 ID:LfU9px7Y0.net
自民党氏ね

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:01:52.01 ID:U1XV19+w0.net
お前らが糞みそに批判してた白川元総裁の言葉を貼っておくわ

デフレ脱却に関して言うと、私どもが実現したいことは、
単に物価が上がれば良いということではなく、再三申し上げている通り、
「デフレから早期に脱却し、物価安定のもとでの持続的成長を実現する」ことです。
物価が 2%上がり、給料も同率上がるだけでは、国民の生活水準が向上するわけではありません。
物価が上がり、円の為替レートが同率円安化しても、対外価格競争力が高まるわけではありません。
物価上昇のもとでは、歳入も増えますが歳出も増えるので、財政バランスの改善効果も限定的です。
私どもが実現したいのは、実質経済成長率
――ただし、人口減少社会では一人当たり実質GDPやGNI成長率ということになるかもしれませんが――
が高まり、その結果として、物価上昇率も高まっていくという姿です。
https://www.boj.or.jp/about/press/kaiken_2013/kk1303d.pdf

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:02.23 ID:mEvM6soR0.net
是か非でも維新に投票してやる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:04.47 ID:IQGUYIno0.net
逆に働いたら勝ちの社会にした方が良いんじゃないの
働けるのに働かない層はクズ米しか食わせないみたいな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:13.26 ID:AuLyfUEG0.net
全てが上昇して困ってるは国民全て。
高額所得者は関係ないかも知れんが。
最低限でも300万以下は非課税世帯同等に
支援しても良い。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:18.56 ID:xmjxC1w40.net
ほとんどが働いてない老人が対象だろ
そしてばら撒いた分は現役世代から回収
本当ふざけてるわ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:21.57 ID:xmjxC1w40.net
ほとんどが働いてない老人が対象だろ
そしてばら撒いた分は現役世代から回収
本当ふざけてるわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:44.68 ID:yITUvRaj0.net
>>501
ウクライナの世界銀行からの15億ドルの融資を日本政府が保証したりトルコ地震に50億円無償援助したり外国に金ばらまきまくっとるもんな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:02:48.00 ID:wAhkIoNJ0.net
>>544
賛同

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:00.24 ID:vsgqU2l+0.net
ほとんどが働いてない老人が対象だろ
そしてばら撒いた分は現役世代から回収
本当ふざけてるわ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:00.75 ID:KkqfKz9t0.net
財源はMMT
w

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:05.29 ID:AA7lp3Ob0.net
住民税非課税ってただの怠け者だろ
普通に働いてれば嫌でも払わざるおえないだろ
なんでこんな怠け者に金配るんだよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:15.08 ID:Y7JuAyfi0.net
もう、ベーシックインカムでいいじゃん

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:41.79 ID:I7rggdsg0.net
>>550
そりゃ当然だよ 欧米だって日本みたいに生活保護をたくさん与えてる国なんてない
マーケットバスケット方式だと日本は与えすぎ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:45.25 ID:YDvyrBXn0.net
安倍ちゃんたぁ違うな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:03:49.92 ID:PYX0lXZR0.net
>>520
調べてみたら一箇所間違いだ

世帯年収ではなく、一人あたり400万以下
つまり夫婦での年金が33万 + 33万で世帯年収が800万弱では住民税非課税世帯となる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:04:02.06 ID:Kq6JJS7H0.net
選挙のボリュームゾーンの老人に手厚くしとけば大敗はない、あっても微減くらい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:04:10.60 ID:AC22zUPJ0.net
ガソリン…

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:04:21.23 ID:wAhkIoNJ0.net
>>112
その通り

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:04:34.64 ID:U+x8GPaZ0.net
歪な社会だよ、公平感が無い。
氷河期を殺して生き延びた世代が永遠に下の世代から吸い上げていく。どれだけ優遇しても金が足りない能無し世代が日本の中心だから衰退も仕方ないな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:05:26.14 ID:z8nmSPxR0.net
インド等はワクチンが実験台になると
わかって拒否
岸田はゲイツから金もらってるのか
知らないがワクチンゴリ押しで
ゲイツから表彰状受賞 
売国奴の岸田

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:05:43.95 ID:kqC0eQsg0.net
>>52
もう終わりだ猫のくに

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:05:48.06 ID:JXl801ag0.net
利上げはアメリカ様の命令で出来ません
ここはバラマキで誤魔化します
あとで増税して取り戻すから問題なし

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:05:48.86 ID:I7rggdsg0.net
田舎で集団農業でもさせろ 

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:05:55.00 ID:Fpd8EHYi0.net
叩いてる奴は贅沢品の車捨ててから言えよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:06:08.74 ID:/AJzkO7C0.net
ほんで1世帯にナンボ配るんや
3万くらいか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:06:32.62 ID:QQgRhuga0.net
>>550
貧乏で精神状態までズタボロの連中にやる気を出してもらうためには
まず最初に金渡してやって生活の水準を引き上げてやらないと真面目に働く気すら起きないだろう
重要なのは底辺層の引き上げであって、すでにやる気があって金持ってる層にはあんまり関係ないんだよ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:06:39.68 ID:AC22zUPJ0.net
こりゃ総選挙後は増税間違いなし

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:06:44.14 ID:EmBA4THl0.net
>>80
お前・・・消えるのか?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:06:46.45 ID:PYX0lXZR0.net
>>112
資産10億貯めて早期リタイアした人たちも、住民税非課税世帯

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:06:49.09 ID:1EdOhUgt0.net
マイナンバーに口座紐付けしてる人には特典が欲しいなあ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:07:20.49 ID:EWTCV8b80.net
いつものパターンだな
中所得者以上は自公に入れたら馬鹿を見る
自民以外の保守政党に投票だな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:07:22.23 ID:EQNwn1pd0.net
>>573
これはそう思う
しかも今の状況だと高齢層じゃなければ移民と結びついて荒れそうでもあるしな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:07:49.67 ID:MQBZRUPY0.net
遅いよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:07:52.44 ID:EQNwn1pd0.net
>>578
親にねだればよろしい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:07:59.24 ID:PYX0lXZR0.net
>>578
どこだよw

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:08:45.58 ID:0N1sIEk10.net
>>576
そんな極端な話し出されてもほとんどの住民税非課税世帯のひとにとっちゃ何ソレって感じだろ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:08:47.69 ID:I7rggdsg0.net
>>578
でも立憲 共産 れいわはもっと悲惨になりそうだから消去法で自民になってるんでしょ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:09:33.45 ID:l9FHeFpp0.net
>>571
そんなもんとうに捨てたんだよ薄らハゲが
育毛でもしてろ脂ハゲ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:09:47.26 ID:I7rggdsg0.net
資産あれば世界一高い日本の相続税が待ってるだろ 

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:10:05.51 ID:K3Tp+hFO0.net
税収14兆円上がってるんだから全員に5万くらい支給でも6兆で済むだろ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:10:19.39 ID:Fpd8EHYi0.net
あれ?企業は社員に自民推ししてるよね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:10:26.47 ID:EQNwn1pd0.net
>>560
まあ欧米は犯罪見逃し始めてるからあれでいいなら良いんじゃないだろうか

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:11:11.16 ID:3GRStoWU0.net
>>533
ごめんなさい何言ってるか分からないしその中傷レスを見たことがないので回答できない
それよりディマンドプルとコストプッシュの違いは分かったかな?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:11:27.61 ID:djo2cKsb0.net
消費税下げろや〜
食糧品5%、その他8%
そうすると景気が良くなって、また税収が伸びる。

再び還元して、食料品3%、その他5%
またまた景気が良くなって、また税収が伸びる。
同じループで最後は消費税0%になる。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:11:29.46 ID:WP3/7FDQ0.net
これよりパートで働いてる人が社会保険料納めなくて済むよう
扶養にとどまる為の補助金50万とかの方がおかしいと思うけどな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:11:29.87 ID:2y25+lNa0.net
>>325
憐れだなあ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:11:43.61 ID:dZh5550K0.net
アルバイトやパートによる収入が年収100万円以下、月収8万以下

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:12:05.13 ID:SdBXFU2h0.net
>>526
減税すると
おまえら買い物しまくって景気が良くなり
設備投資のためにカネを借りたいヤツが増えて
金利が上昇して国債価格が下落して
国債をたくさん買ってる日銀の信用が無くなり
おまえが持ってるおカネで何も買えなくなる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:12:07.07 ID:RrsNy5TG0.net
減税のほうが手っ取り早いよ
消費税廃止すれば?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:12:13.46 ID:PYX0lXZR0.net
>>583
じゃあ、
年金生活している元公務員夫婦も住民税非課税世帯だw

平均で月あたりの年金は、夫婦合計で月40万

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:12:39.25 ID:k+qG1HR70.net
困ってるのは住民税非課税世帯だけではない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:12:43.04 ID:76rF1Wae0.net
飢えた貧民に雀の涙をバラ撒き
そのバラ撒きにかかる諸費用をオトモダチに手厚くバラ撒き

選択と集中とかテキトーなこと言って隙あらば庶民から奪うだけ。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:12:46.24 ID:61Im/2lK0.net
ここ大うそつきだらけやな
年金受給者の住民税非課税世帯は
個人だと年間148万以下
世帯だと192万8000円以下な

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:13:20.81 ID:oX/UO9u/0.net
>>592
おかしいね
政府の考えは本当に理解できない

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:13:27.11 ID:AC22zUPJ0.net
>>588
してるよ
自民候補後援会強制加入も
けど自民党なんか入れてないけど

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:13:33.88 ID:I7rggdsg0.net
>>589
アメリカだけでしょ 欧州のどこかの国はアフリカの国家(合意)に強制的に送るみたいだよ 
労働力不足の貧しい国に送るんだろうな 

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:13:40.07 ID:PYX0lXZR0.net
>>598

>低所得の子育て世帯に子ども1人当たり5万円を支給するとした

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:13:54.39 ID:U1XV19+w0.net
>>590
> ごめんなさい何言ってるか分からないし

何がわからないの?
あと、白川元総裁の認識(>>548)はどう思う?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:06.30 ID:0N1sIEk10.net
>>597
その金額で住民税非課税世帯だとはちょっと信じがたいな、今手元に情報はないんだけどさ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:20.17 ID:hSECAiDF0.net
キッシーの5柱

1.物価高から国民生活を守る
2.持続的賃上げ、所得向上と地方の成長
3.成長力の伴う国内投資の促進
4.人口減少を乗り越え、変化を力にする社会変革
5.国土強靭化など国民の安心安全

出来るなら何故やらなかった?ここをまず説明するべきでは?
話しはそこから
言い訳を聞かせてくれよ
1.に関しては自民党の亡き安倍氏と黒田総裁肝入りの異次元緩和が絶賛発動中なんだが
火にガソリンぶっかけてる最中なんだが
どういうことよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:30.42 ID:If72xBdP0.net
海外に配る金があるなら国民全員一律に配れ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:38.31 ID:PYX0lXZR0.net
>>606
ググれ
すぐに分かる

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:54.39 ID:41+4wa+K0.net
口座番号知ってんだから大した費用かけんで配れるやろ
何の為やねん口座封鎖の為か?おう?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:55.75 ID:w/fZSbZ10.net
>>606
>>600

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:56.69 ID:z8nmSPxR0.net
統一教会も解散させないで
癒着
エイズになるワクチンを世界一打った国が日本

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:14:59.16 ID:34rr6ekt0.net
経済対策と呼べるのかね
弱者対策やろ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:05.02 ID:KkqfKz9t0.net
消費税廃止なんて無理だし
減税も無理w
現実を見ろよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:10.29 ID:xeW8jzpu0.net
ありがとうございます。助かります。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:12.88 ID:9BAdMLeY0.net
ヤってる感

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:15.71 ID:zDVe6TOP0.net
10月導入のインボイス制度 県内企業の約1割が「取引解消・縮小」 神奈川
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b3f4d89d46e028335958d46bb620e87ef3c272

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:47.57 ID:z8nmSPxR0.net
ジャニーズよりも
自民党潰せよw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:55.21 ID:hVjHUov60.net
ヤフコメなんかでも二言目には選挙に
行きましょうなどとバ⭕の一つ覚えだらけ
だが自公維国に入れる人だらけなんだけどねW

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:15:59.97 ID:SdBXFU2h0.net
>>596
消費税を減税すると
おまえらが買い物しまくって景気が良くなり
設備投資のためにカネを借りたいヤツが増えて
金利が上昇して国債価格が下落して
国債をたくさん買ってる日銀の信用が無くなり
おまえが持ってるおカネが、ゲームの子供銀行券と同じ価値になる

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:01.66 ID:dZh5550K0.net
>>617
インボイス不況、来年には言われる

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:01.77 ID:fvINZL9A0.net
>>607
自民は言ったことの真逆しかしないよ
TPP交渉参加断固反対とかもう忘れた?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:09.14 ID:oX/UO9u/0.net
というか岸田が総理になってから余計なことしかしてないだろw
マジで

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:11.19 ID:sSJNKT4o0.net
紐付けしたから数ヶ月とか待たせないですぐ振込ヨロ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:13.50 ID:hVjHUov60.net
ヤフコメなんかでも二言目には選挙に
行きましょうなどとバ⭕の一つ覚えだらけ
だが自公維国に入れる人だらけなんだけどねW

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:19.62 ID:PYX0lXZR0.net
>>600
それは確定申告した場合であって
年金の年収400万以下は確定申告不要

って抜け道がある

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:37.33 ID:WP3/7FDQ0.net
省エネ家電に買い替える補助金とかやったらいいのに

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:52.98 ID:5dMVPCqb0.net
円安のため外国人労働者からも逃げられるの草

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:16:59.99 ID:RrsNy5TG0.net
>>595
日銀が利上げに転じるってことは需要増による安定的な物価上昇を達成できているってことだから個人消費も税収も間違いなく増える
いいことずくめだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:09.50 ID:EQNwn1pd0.net
>>603
結構そういう傾向でてる気がしてたけど気のせいかな
イタリアとかはスリとか捕まえにくくなってるし、人権と貧困が合わさって更に保護しないと犯罪が許されるようになる傾向がある気はする

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:10.85 ID:sSJNKT4o0.net
自公に任せとけば何とかなる、立憲共産は反日だ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:32.49 ID:ws4OOlb60.net
良く分からんクーポンやポイントはやめて現金に統一しろ
金配ってまで登録させた銀行口座情報使え

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:34.38 ID:HAxGXaWV0.net
>>35
それが嫌なら使わなければいいだろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:39.07 ID:z8nmSPxR0.net
コロナ予備費12兆円は中抜きで
消えた

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:46.54 ID:KkqfKz9t0.net
ネトウヨは昔からアレだよなw

https://i.imgur.com/iLxAcYu.png

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:17:51.68 ID:K3Tp+hFO0.net
EVもある程度急ぐ必要あるから補助100万くらいにしろよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:18:00.55 ID:9+eET5di0.net
個人事業主で事業赤字にして経費で落としまくれば収入あって浪費三昧でも税金非課税世帯

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:18:01.18 ID:GZ0lNzZ80.net
現金じゃなくてクーポンならば許してやるわ
マジメに働いてる側が何の恩恵もなけりゃもう怒るわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:18:23.89 ID:RIb+ZFEs0.net
ポプュリズム否定する癖に票田にはバラマキまくる糞政党
公明だけじゃなくて自民党も日本のガンだよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:18:31.79 ID:xeW8jzpu0.net
ジャニーズよりも左翼活動家潰すべきだよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:19:29.59 ID:k+qG1HR70.net
公明党は住民税非課税世帯ばかりなんだな、不思議と

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:19:33.89 ID:HAxGXaWV0.net
国民年金もらえる年齢だけど貰ってない、今申請しても4万に届かないw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:19:40.09 ID:ihnE+lNY0.net
>>396
ナマポ相手に配るならまず外国人に支給しないようにしてからじゃないと·····

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:19:55.73 ID:0e9vurZJ0.net
その中には働けるのに働かず楽してるやつも大勢いるのになんで税金で補助すんねん。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:02.17 ID:KkqfKz9t0.net
個人の誕生日に地域振興券を3万円
配ればいいじゃんw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:18.23 ID:SdBXFU2h0.net
>>629
バカには理解できなかったか

減税すると
おまえら買い物しまくって景気が良くなり
設備投資のためにカネを借りたいヤツが増えて
【市中金利】が上昇して国債価格が下落して
国債をたくさん買ってる日銀の信用が無くなり
おまえが持ってるおカネで何も買えなくなる

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:23.02 ID:TDN80g/T0.net
またか これ実際には貰える人が極少数 政府のやってますよ感出す為の演出

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:26.15 ID:yITUvRaj0.net
この前、貧困でろくに食事にありつけない子供のためのこども食堂がどこも運営費不足で困ってるってニュース見たけど岸田は外国に金ばらまきまくるんならもうちょっと自国の子供にも使ってやれよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:29.22 ID:z8nmSPxR0.net
岸田は増税と外国にばら撒きしか
してない
これでいいなら誰でも総理やれるねw

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:30.45 ID:PYX0lXZR0.net
>>627
先進的窓リノベ事業 補助金200万まで
こどもみらい住宅支援事業 30万

合計230万出ているだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:37.22 ID:I7rggdsg0.net
>>630
そりゃ難民いれれば犯罪増えるだろうね 金持ち移民なら別だろうけど
アメリカは泥棒にやさしくする法律にしたから泥棒増えたね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:20:48.38 ID:89yBcNXV0.net
働いたら負け
NISAも枠増えるし、風が吹いてきたな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:21:35.00 ID:EQNwn1pd0.net
>>637
赤字続けば普通に金尽きるんじゃね

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:21:50.50 ID:HZZHFsuk0.net
>>354
働けない世代ってどんな世代?
これだけ人手不足なんだから選ばなければ仕事あるだろ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:21:53.59 ID:w/fZSbZ10.net
>>626
お前バカだろ

公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下(※1)であり、かつ、その公的年金等の全部が源泉徴収の対象となる場合において、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額(※2)が20万円以下であるときは、所得税及び復興特別所得税の確定申告は必要ありません。

これを都合のいい解釈するなやw
400万が源泉対象であった場合、それ以外が20万以下なら確定申告いらないっていみだぞwwwww

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:21:55.79 ID:hr7jNKMR0.net
また非課税世帯だけに出すのかよ
いい加減にしろよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:22:23.82 ID:K3Tp+hFO0.net
岸田になってから海外のバラマキしかやってない

コロナ終息で景気は自然に回復しただけだから

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:22:28.01 ID:PYX0lXZR0.net
>>627
エコキュート 補助金5万
EV車 補助金
太陽電池 補助金
蓄電池  補助金

いくらでもある

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:22:33.69 ID:9BAdMLeY0.net
壺の広告塔の安倍尊師より、もしかしたら
下着ドロでもしてそうな銀行の支店長面の
メガネの方がヤバかも()

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:22:35.60 ID:z8nmSPxR0.net
岸田は海外の隠し口座に数千億~100兆くらい持ってるとの情報がある

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:23:10.51 ID:x+pI8w4f0.net
どこが経済対策なんだよw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:23:34.71 ID:RrsNy5TG0.net
国債の保有割合を見たことある?
「家計」の保有割合なんて1%だよ
「海外」ってのは諸外国の中央銀行のことだよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:23:43.73 ID:sB1IsOcV0.net
ID:PYX0lXZR0
こういう上っ面の知ったかが嘘をばらまくんだよな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:24:27.78 ID:EQNwn1pd0.net
>>651
いや、犯罪は確かに増えるけど
そこではなくて人権意識が強いのに保護が弱い国は犯罪が許され始めるという話
構造的には資本家がコストを中層以下に押し付けてる感じやね
犯罪を許す風致をだしてそれが、金持ち層が金を払って保護しない理由になってる雰囲気

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:24:29.96 ID:3IXAm+K00.net
外国人労働者に優しく、入国斡旋してる身内、もう終わっとる

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:24:33.20 ID:i1lhZIQT0.net
殆どが老人世代だろ。アホくさ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:24:34.18 ID:fvINZL9A0.net
経済対策と貧困対策の違いもわからないけど経済に強い自ムン党ですwww

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:24:58.30 ID:jjTC9hSv0.net
労働してる負け犬w

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:01.39 ID:WP3/7FDQ0.net
>>650
家電の意味調べてこい

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:01.79 ID:CUlUfrhO0.net
海外青年協力隊で世界各国に行ったが日本人ほど貧困層に冷酷な民族はいなかったな
逆に富裕層は天国だと思う

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:10.05 ID:9dLMno9u0.net
今やB層や生活保護者が貴族なのだ
よかったな日本社会に復讐できて

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:11.70 ID:EDizYHNj0.net
あー、しょーもな
消去法で維新に入れるかな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:15.39 ID:7uo3a6Rc0.net
そういうバラマキじゃなくて食料品の消費税をなくせっての

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:24.19 ID:6hJDk3KA0.net
消費税下げてくれる方が嬉しいやろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:35.58 ID:PYX0lXZR0.net
>>669
つ エコキュート

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:40.75 ID:SgcoSu890.net
それ以前に消費税やめろよ。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:25:53.68 ID:eZ60pLfQ0.net
>>1

1600万世帯という数字にオッタマゲー

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:26:04.31 ID:z8nmSPxR0.net
政治家は自分達の利益になる対策しかしない
ある意味経済対策はしてるw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:26:15.03 ID:eX+YCMre0.net
前回は3月に決定して給付が8月、動きが遅いよ
今回は10月なら給付は4月だろ
マイナンバーや口座登録がまったく活用されて無い感じ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:26:18.00 ID:nzrFPHUu0.net
>>624
公金口座ひも付け後の初の試みか
迅速なハズだが
また何かやらかすのかな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:26:25.56 ID:ZA+j30K60.net
放っておけ
どうせ、こいたら○狂例話射民の支持者やぞ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:26:35.89 ID:rwgpP39z0.net
給付する前に減税しろよ自民党

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:04.07 ID:SdBXFU2h0.net
減税すると
おまえら買い物しまくって景気が良くなり
設備投資のためにカネを借りたいヤツが増えて
【市中金利】が上昇して国債価格が下落して
異次元の金融緩和で国債をたくさん買ってる日銀の信用が無くなり
おまえが持ってるおカネで何も買えなくなる

日銀が利上げすると
銀行が、日銀からカネを借りづらくなり
【市中金利】が上昇して国債価格が下落して
異次元の金融緩和で国債をたくさん買ってる日銀の信用が無くなり
おまえが持ってるおカネで何も買えなくなる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:18.60 ID:z8nmSPxR0.net
マイナンバーは岸田とかは 
持ってないよw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:21.35 ID:XVKtz9um0.net
>>1
住民税非課税世帯にばら撒いたからワープア層には増税していいっていうのが政府の考えなら、
ばら撒かずに減税しろよ無能

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:24.45 ID:E7Z2PwdU0.net
昨年5万、今年の夏の3万、
そんで今季末の再給付で(クーポン含み3万ぶんほど?)、
計11万は、けっこうデカい

こどおじ、無職、年金ジジババにとっては良いお小遣いだと思う、ぶっちゃけ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:32.87 ID:tpXZ9XzU0.net
つーか同じ世帯ばかり支援しても効果無いだろ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:33.77 ID:MBHmyIVi0.net
年収1000万以上は没収してベーシックインカムに使うべきだな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:43.83 ID:WP3/7FDQ0.net
>>675
エアコンとかはないの?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:45.63 ID:6hJDk3KA0.net
50000円もらっても使い切ったあとも物価高は続く。ずっとこれ繰り返す気なのかね。だったらベーシックインカムでええやろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:57.39 ID:i1lhZIQT0.net
>>677
ほとんどが老人世帯だろ。w
世代間搾取に例外なし。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:27:59.45 ID:jjTC9hSv0.net
>>1
金がない→働かざるを得ない→時間がない→肉体的、精神的余裕がない→枯れ果てた労働者階級の人生

金がある→働かなくて良い→時間がある→肉体的、精神的余裕がある→潤いに満ちた有閑階級の人生

人生終わってんな
労働者

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:28:00.88 ID:FKpZkngK0.net
>>5
社畜の俺よりいい生活できてそうでワロタ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:28:10.11 ID:yzRNlX6V0.net
>>627
家電が便乗値上げされそう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:28:11.30 ID:0OWLKhzx0.net
住民税非課税世帯1600万もあるか?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:28:29.37 ID:DLmWHuXB0.net
一時金じゃほとんど意味がない
どうせ選挙向けのバラマキでしかない

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:28:33.15 ID:KdXAroBi0.net
ここんとこ経済対策と貧困対策が同じ扱いになっとる

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:28:50.54 ID:HZZHFsuk0.net
ナマポや怠け者ばかり支援する岸田政権は立憲民主党かよ。。
頑張って働いてる層に優しい政治をしろよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:29:13.62 ID:eZ60pLfQ0.net
>>10-11

少ない支出額で票が沢山取れるんだろうね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:29:27.07 ID:K3Tp+hFO0.net
マイナンバー登録者限定支給くらいしろ ほしきゃ登録を

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:29:34.74 ID:PX4jY6ND0.net
またかよ
貧乏人なんか皆殺しにした方がコストかからなくていいんじゃない?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:29:56.34 ID:z8nmSPxR0.net
過去最大の税収があっても
増税案が出る
ヤクザより取り立てがきつい政府

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:02.77 ID:eZ60pLfQ0.net
>>27

中抜きが国技

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:14.96 ID:0N1sIEk10.net
>>695
1600万世帯で3100万人、怖いか。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:17.94 ID:PYX0lXZR0.net
>>689
さいたま市とか江戸川区とかの自治体単位ではやっているね
西東京市も家電購入助成金始めました って言ってた

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:23.50 ID:PX4jY6ND0.net
生ぽなんて受給してるの殆ど外国人じゃん
もう外国人皆殺しにしろよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:24.76 ID:i1lhZIQT0.net
>>676
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:27.67 ID:rwgpP39z0.net
>>702
ガチでヤバいよ
ガチで皆殺しにしたほうがいい

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:29.44 ID:Vq1iCFEh0.net
物価が上がって賃上げやインボイスの効果で正社員は個人事業主は豊かなになってる
でも生活保護の金額は変わって無いから足りていない分を補償するのが当たり前だと思うよ
それが社会保障でしょ?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:47.13 ID:GTXEhBBn0.net
何億年前から言ってんだよこれ
海外にばら撒きは実行するまでも糞早いのにこれは実行まで何億年かかってんだよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:56.12 ID:RNpeK/VJ0.net
着実に相対貧困世帯増やしてるな
2012年に政権交代してからもう11年経つけど政府には感謝しかないよね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:30:59.84 ID:jjTC9hSv0.net
大学まで卒業して労働者かよw

人生終わってんな

元々、高学歴は末は博士か大臣かだったのに

労働してる負け犬w

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:31:01.68 ID:bFp5d5Zn0.net
米国が指示

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:31:39.53 ID:I7rggdsg0.net
>>664
別に金持ちが入れてるわけじゃないでしょ 民主主義の国は団体主義に陥ってるから人権団体の言うこときくようになってるだけ
日本だって民意どこいったってのが多々あるじゃない 何とか団体の方向いて政治やってるから

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:34:59.62 ID:uQfKkEPg0.net
ド定番の選挙対策

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:02.49 ID:bEEvKlDL0.net
日米合同委員会

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:10.49 ID:AlBpBtic0.net
10万→3万→クーポン か

次期衆議院選挙では絶対に自民党・公明党には投票しない。
こんなものが生活弱者の経済支援になるわけが無い
財務官僚は国民を舐めている
日本経団連をはじめとして日商などの経済団体と財務官僚を決して許してはならない

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:11.47 ID:9GQFLRU80.net
給付は一回だけ?
給付は継続してやらないと意味ねーだろ
ホントクソ野郎ばかり

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:14.43 ID:K3Tp+hFO0.net
たまには全員に支給しろよ ムードが変わるぞ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:17.65 ID:Sscoweo+0.net
またか。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:39.37 ID:OYKWk3ui0.net
れいわ新政権300議席とかやればいいだろ

文句言うだけで野党に投票しないからな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:43.38 ID:ZA+j30K60.net
「アカい鮮ないに喰われる血税」

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:35:56.54 ID:auM6Xgo70.net
>>709
生活保護は貰いすぎ、欧米は基礎年金以下なのが普通

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:36:21.01 ID:i1lhZIQT0.net
>>701
それ。
医療を切って淘汰を促進するべき

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:36:24.85 ID:eSe6TjA30.net
お金をくれるなら投票するよ、恩を仇で返すような事はしない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:36:27.76 ID:ex30h3fy0.net
>>684
特権意識でカードどころか番号自体なさそうだな
作らない理由もこれで説明できるw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:36:28.53 ID:xeW8jzpu0.net
>>723
なに言ってるの?足りないくらいだよバカ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:36:32.88 ID:GCKwqElh0.net
消費税廃止して現金給付10万を1年とかやっても政府が信用されてないから
後の納税義務のために銀行預金増えるだけになりそうだ
消費税廃止は絶対条件なんだが調教されてる国民が反対しそう

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:36:52.85 ID:4Y0AyEun0.net
つまり選挙が近いってことかな?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:37:05.45 ID:KOxlz0mO0.net
>>24
ワープアの醜い妬み

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:37:10.87 ID:9GQFLRU80.net
>>721
れいわくそやろ
あの小沢と繋がってるんだぞ
ヤベーよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:38:06.49 ID:7EjasYMW0.net
学術利権もあるからな、大学院行ってるだけで月20万もらえるとかふざけ過ぎ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:38:19.91 ID:K3Tp+hFO0.net
軍備にばかリ使って貧民を殺せばいいなら北朝鮮だな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:38:29.12 ID:3KbvNsXX0.net
>>1
またかよ
もうさっさと生活保護費上げろよ
つうか生活保護者を助けるのは”経済対策”じゃなくてただの”生存権の保護”じゃねえか
真面目に経済対策やれよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:38:48.83 ID:MtqMHhVZ0.net
ところで貧乏世帯に給付しないといけないくらい経済政策ズッコケてるの?景気が回復していれば給付なんか要らないよね?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:39:08.64 ID:IibfdSGY0.net
貰えんのは外国人だけなんだろ?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:39:11.48 ID:jFLDZey40.net
抜本的な所を変えずにバラマキで黙らせようとか格差問題は解決する気ありませんって言ってるようなもんだろ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:39:23.37 ID:IyXSmU5N0.net
>>1
税金も納めない貧乏人に金を配るなよ
まずは減税しろや、クソ岸田!!!

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:39:40.63 ID:I65e1g0O0.net
なんで減税しないんだよ?
本当に馬鹿なんじゃねーの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:39:49.53 ID:ZA+j30K60.net
>>724
「奴隷は必要悪」

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 01:40:09.47 ID:i1lhZIQT0.net
せめてもの救いが消費税とインフレ税が公平って事だな

総レス数 741
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200