2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑誌】月刊航空情報、年内で休刊 72年の歴史に幕 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/09/24(日) 15:47:30.40 ID:m8CSndF39.net
9/24(日) 15:44配信
Aviation Wire

 月刊航空情報(せきれい社)が年内で休刊する。最終号は10月発売の2023年12月号で、72年の歴史に幕を下ろす。

 同誌のウェブサイトによると、航空情報は酣燈社(当時)が1951年10月に創刊。日本の航空業界が戦後再開する1952年に先立つもので、その後は「世界航空機年鑑」などムックや増刊号、関連書籍も発行してきた。

 2014年に発行・発売を、音楽雑誌などを手掛けるせきれい社(東京・港区)に移管。今年7月21日発売の9月号からは、税込1426円だった販売価格を1540円に値上げした。

 創刊した酣燈社は1946年3月設立で、移管後の2016年2月に破産。東京商工リサーチによると、酣燈社の負債総額は当時約4億円だった。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b75aef6cd23a83a04facd013e9aa51fb454b60d6

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 15:47:43.74 ID:STLDGVxs0.net
あそう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 15:48:30.39 ID:8V7smEiu0.net
丸?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 15:48:36.58 ID:arIsY66U0.net
航空ファンだけになるのか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 15:56:58.91 ID:nSNEdDsT0.net
近所の本屋は軍事研究とかJウイング等をいつの間にか取り扱わなくなってしまった

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 15:57:57.12 ID:rGp0Tvfl0.net
代わりに月間CA情報出版して

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:00:20.99 ID:eJ7otTmC0.net
休刊したら音楽関係(それも弦楽器)だけになるのか
http://www.sequirey.com/
なかなか厳しいな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:03:42.02 ID:9zBnDtrs0.net
>>6
毎月買うわ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:04:47.36 ID:20lp+/Vb0.net
>>5
J翼はそこそこ売れてないか?
もしかして軍事物は嫌いな店主とか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:07:26.55 ID:SBMi/PYB0.net
MRJは今どうなってんの?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:10:01.02 ID:20lp+/Vb0.net
>>4
エアワールドが消え、航空情報が消えるのか、寂しいなぁ
航空情報はビジネスジェット機とかのニッチなコンテンツがあったりして面白かったのに

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:10:21.94 ID:20lp+/Vb0.net
>>10
完全終了

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:10:43.48 ID:n9BJy3MQ0.net
やっと廃刊するかw
航空ファンとJ翼もはやく潰しとけwww

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:12:36.87 ID:tv9qd8zB0.net
>>9
全然売れてないよ
摺り部数8000前後まで下がってる
インプレスに身売りして子飼いの編集者が居なくなった頃から目に見えて誌面の劣化が酷いね

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:19:25.80 ID:kwDvejUJ0.net


16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:20:56.43 ID:g8X1wrw50.net
丸も見ないんだが既に廃刊?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:22:32.76 ID:un8NwDFI0.net
エセックス級か

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:25:54.14 ID:l5PZ3Dby0.net
航空技術という雑誌もあった気がするが、まだあるのかな?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:26:29.05 ID:20lp+/Vb0.net
>>14
8000って公称部数の1/8とかだけど…

そんなに売れてないの?
割とどこの本屋でも見掛けるけど

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:28:42.71 ID:fC2o3teT0.net
>>19
その公称、20年以上前から変わってない笑

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:39:00.89 ID:4bAKFPj10.net
公式X見たら書店の万引き犯への警告文とか載っけてて侘びしくなった
これ盗むなんて高齢者なのは想像がつくしなあ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:42:28.67 ID:br7mNGgo0.net
自然淘汰です

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:42:39.99 ID:kJKzGFIS0.net
月刊エアラインかと思った

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:44:31.83 ID:vB0IO9rE0.net
誰が買うんだよ笑

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:45:47.18 ID:s9ZNn5F00.net
>>11
ゼロ戦の頃は毎年何機もの新型機が出てたけど
最近は最新F35の初飛行が2006年だからね、戦力化まで15年、、ライバルはほぼ皆無
航空雑誌もネタが無いんだよ、記事が書けないんだよ
しかし世界の艦船はしぶとい、酒井だの堀だの、福井だの大物著者が居なくなったのに未だに持ってる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:46:15.36 ID:+sXVLdBY0.net
月刊翼は?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:46:52.36 ID:Jlk878Md0.net
日本において本はもう無理
ネットに移行できなかったところは休刊てか廃刊

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:46:58.74 ID:XglFzJNT0.net
>>23
月刊エアライン廃刊になったら泣くわ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:52:10.52 ID:aYWANfBP0.net
電車は売れてるの?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:56:12.19 ID:Zs3ZBwIO0.net
本は消えゆくなぁ・・・

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:57:49.61 ID:NVAJHNen0.net
政府の公文書の管理のように死蔵して破棄され
過去の考察や研究ないし発表や積み重ねが終了後に消える
そういうありがちな悲劇になる前に初版から最終号まで

アーカイブ版でも作って販売した方がいいだろうなぁ
本当に残したいなら最終日に無料配布か同じような雑誌社へ
権利委託等相談してる最中かもしれんけども

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:59:56.26 ID:vml3kR2V0.net
イカロス出版みたいな価格の割には内容が薄いゴミカスは残るのはねぇ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:01:56.98 ID:z5sQEirm0.net
こうやって少しずつ少しずつ日本がトリモロされていく・・・
安倍壺政治によってトリモロされてしまった日本の惨状

【Japan Data】注目論文数で日本は世界13位に後退:総数では5位―科学技術指標2023
中国・韓国に抜かれ12位のイランより下
https://news.yahoo.co.jp/articles/7979848788e789d51ebdbf4d02b34d22a2657911

【日本は16位】世界で最も技術的に進んだ国ランキング2023
1位=韓国、2位=米国、3位=台湾、4位=デンマーク
5位=スイス…11位=シンガポール…16位=日本

【競争力35位】日本の競争力は「過去最低」の世界35位。
「世界競争力ランキング2023」衝撃の結果
アジア太平洋限定でもタイ8位、インドネシア10位より下の11位

【日本は29位】世界デジタル競争力ランキング、日本は29位に低下(2022年)
1位=デンマーク、2位=米国、3位=スウェーデン
8位=韓国、11位=台湾、17位=中国……29位=日本

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:05:12.18 ID:4SpSyRII0.net
カンニング竹山が連載してるやつ?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:11:34.51 ID:+K0PmZJH0.net
>>30
>>1
人権の配慮やなんかでネット上の著作物は改変・削除が横行しているから
(あるいはネット上の流通自体に載らなくなるとか)

気に入った著作物は円盤や本で手元に残しておきたいんだけどねぇ・・・

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:16:12.32 ID:634MgBxj0.net
昔、中国軍が妙に自衛隊機について詳しい・・・
これはおかしいと調べたてみたら、毎月航空情報を買ってた
なんて話があったな
そのくらい昔は権威があった、昔はな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:16:18.90 ID:yRhY4F7o0.net
>>6
差別にならないように半分は男CAなのと男女共に半分はLGBTだし1/3は黒人だがよいか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:16:47.76 ID:gWQH4og/0.net
鉄道ファンもジャーナルもヤバいかな?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:20:29.72 ID:sl5I0yH10.net
航空情報って戦中派の爺さんばっかのイメージで
エアワールドの方が先に終了して不思議だった

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:21:08.83 ID:4XG7Kiw90.net
ムーはまだまだ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:22:54.52 ID:KoM9+/iD0.net
>>6
月刊エアステージで我慢しとけ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:25:33.86 ID:/2pvcrby0.net
スチュワーデスマガジンは?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:26:08.51 ID:hMOpw95o0.net
>>38
レイルマガジンは季刊になった

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:34:06.46 ID:a2XjbmJW0.net
アドバンスド大戦略のオープニングで見たな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:34:15.38 ID:rgZVjXpt0.net
スッチー落ち
岡村して待ってる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:36:59.76 ID:qMhMcMsT0.net
>>13
こんなののアンチとか、人生経験追い詰められてそうwww

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:37:55.59 ID:1KAhVn9Y0.net
>>1
ざんねんや

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:40:24.79 ID:kw5cG0jC0.net
国産機が飛んでいればきっとまだ続いていたのに…

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:41:09.82 ID:pDZbQcQl0.net
鉄オタはどんどん若い人が入って来るけど航空オタは年寄りばっかりなイメージ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:43:15.56 ID:hMOpw95o0.net
>>49
鉄ヲタはやばいのばかり

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:45:26.37 ID:HMzOIH+H0.net
>>46
人生経験追い詰められるって新しい日本語だな
どういう意味?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:47:11.74 ID:pDZbQcQl0.net
ジャニオタと同じで母数がデカいからキチガイも多くなるだけじゃね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:50:01.83 ID:UGsybmA80.net
アメ公は世界から消えるべきやね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:51:50.05 ID:MJxFalUD0.net
昔、毎月買っていたな、スクリーンとかロードショーとか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:52:48.27 ID:sl5I0yH10.net
たまたま休みだったから
トップガンマーヴェリックを初日に観に行ったけど
50代以上と思しきおっさん率が8割で怖くなった

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:55:17.02 ID:z5sQEirm0.net
日本はトリモロされたんだよ
若者の大半は科学技術も学術全般にも興味がない
しかも若者自体が年々減り続けて
加速度的にアジアの後進国に転落してる真っ最中さ
山神は遅すぎた、もう手遅れ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:56:06.69 ID:0Ss0AYN00.net
飛行機のプラモにはまってたころ航空ジャーナルとか買ってたわ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:56:17.14 ID:l7cWN0lJ0.net
エアバンド聞くやつも減ったからな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:56:25.96 ID:WQJJcIME0.net
今までよくもったな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:56:48.57 ID:b37E4GOn0.net
業界紙か
一般人には

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 17:57:44.00 ID:1eROU6c00.net
まあ漫画連載もどんどん「web送り」にされてることですし。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:02:16.28 ID:8+oPw74g0.net
COMBATマガジンも見ないな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:04:02.94 ID:EXGaEjUI0.net
>>33
韓国が一位なんて、さすがにねえよwwww

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:04:59.51 ID:l7cWN0lJ0.net
月刊「丸」はまだあるみたいね
野球と違うよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:11:08.37 ID:0Ss0AYN00.net
CQまだあるんだよな
アマチュア無線だれがやってるんだろ
昔近所に高いアンテナ建ってたけどもう無くなってる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:11:43.49 ID:s9ZNn5F00.net
>>62
> COMBATマガジンも見ないな

丸に「CM」のロゴだけにになってるからわかり難い
端っこに小さくコンバットマガジン…と書き添えてあるよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:15:12.78 ID:s9ZNn5F00.net
>>63
> >>33
> 韓国が一位なんて、さすがにねえよwwww

引用論文数で中韓がのしてる
教授が書いて、弟子達が引用する、ショボい論文でも機械的に集計するから、、
おかげて引用数はトップ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:27:02.69 ID:bGldWDMK0.net
毎号
航空模型の部品つければよかったのに
三年くらいで完成(´・ω・`)

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:27:58.36 ID:s9ZNn5F00.net
>>64
「丸」ね、ミリタリー誌では日本最古かな、、黎明期は従軍戦記がメインの雑誌だったんだよ
その後、仮想戦記を掲載したり…光瀬龍とか有名どころが書いてた
意外と資料請性の高い記事も有ったが、、最近は薄くなった以外はシラネ
総合的な丸、「海」の世界の艦船、「空」の航空ファン
で「陸」が隙間だったのが、パンツァーと戦車マガジン出来てお株を奪われた

ミリタリー誌は海外の記事を翻訳してシラーと掲載してた、その為に買ってたんだが
NET社会になって、読者の方が先に情報を得られる様になると「なんの為の情報誌なの…」に為って売れなくなった

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 18:35:05.67 ID:+tuLI3jX0.net
>>69
古き悪きオタクって感じで吐き気するわお前

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 19:05:33.56 ID:20lp+/Vb0.net
>>25
確かにF-35寡占化の影響は大きいわな
情報が全然出て来ないB-21やらNGADで引っ張るのも辛いし、GCAPとかFCASもまだペーパープランでしかないし

もう少し耐えられれば面白い時代になりそうだけど
あとは民間宇宙開発ネタとか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 19:24:39.93 ID:51lBywfI0.net
>>68
お金無くて付録が毎号しょぼくなりそう
「今月はピトー管一本」とか

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 19:25:17.33 ID:Qh7CcR3X0.net
>>242
やはり脅迫してなかったのか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 19:36:24.76 ID:6NEZhTjt0.net
まじかよ…見たことないけど

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 19:56:53.19 ID:lZXTN0ZT0.net
>>49
発達障害は飛行機苦手なんかな
怖くて乗れないやつとか多そうだもんな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:01:40.63 ID:oe5t/34/0.net
丸の零戦と私コーナーが好きだった
エースパイロットとかバリバリ現役の話から整備兵とかの関係者になって最後らへんは子供の頃見たとかにスケールダウンしてた

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:03:05.76 ID:WVqTiH7z0.net
>>69
グラビア他きれいな写真目的だろ  ネットのなかった昔は

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:10:51.04 ID:6bk0yeKd0.net
ミリオタ誌界隈も近年は政治面から来た層が我が物顔になって、メインだった趣味層が離れていって自滅だな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:15:23.14 ID:un8NwDFI0.net
>>67
中はともかく韓にそんな物量あるのか?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:16:38.34 ID:hXF8jVJo0.net
( ゚д゚ )

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:17:49.17 ID:zH+sb4AR0.net
おじ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:26:22.71 ID:PbOnWntp0.net
自衛隊基地のフェンスにへばりついてる奴らのキモさは鉄オタの比較じゃない

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:27:43.01 ID:au4tEnBH0.net
>>69
気持ち悪い
謎の上から目線

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:29:47.82 ID:hk8CiyvS0.net
>>77
まあ今でもそれはあるね
表紙を飾る戦闘機の空撮写真とか、青年誌のピンナップガールみたいなもんだわw

>>78
日本では飛行機は見るか、旅客機に乗客として乗るかしかないから層が薄いかもなぁ
アメリカみたいにジェネラルアビエーションの専門誌もないし

単発レシプロ機~ホンダジェットみたいなVLJ、昨今話題の空飛ぶクルマ()やグラビティ社のジェットスーツまで包括する雑誌があったらと思うけど、日本では絶望的に売れないだろうな…

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:40:02.38 ID:p3Thf3Ml0.net
日本は既に航空業界自体が終わってるからな。航空局の糞な規制のせいで全く賑わわない。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 20:59:42.82 ID:gC8OTiZr0.net
>>31
国会図書館に献本されているからマイクロ化されて、デジタル化もされるよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:01:42.32 ID:sz7YD9OV0.net
>>26
既に廃刊

>>28
>>38
隔月刊に成りそう

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:03:22.75 ID:sz7YD9OV0.net
>>41
季刊に成りそう

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:05:18.52 ID:rfzq6M4S0.net
>>82
空自関係者?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:07:31.03 ID:CI11xhyx0.net
日本がまた戦争をすれば、売り上げが伸びると思う。
でも、負け戦はイヤだ。今度は勝ち戦でなければ。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:16:17.79 ID:6bk0yeKd0.net
>>84
航空業界全般をリードするような総合誌が育たなかったのが残念だね

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:17:19.80 ID:6bk0yeKd0.net
>>84
航空業界全般をリードするような総合誌が育たなかったのが残念だね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:34:17.22 ID:Me53QEft0.net
航空情報、航空ファン、航空ジャーナル、エアワールド、丸、翼
昭和の頃は、どんな本屋にも必ずこれだけは置いてあったな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:44:42.32 ID:OyJTs5fR0.net
https://www.kohzansha.com/jimon.html

月刊住職ですらまだ続いているのに・・・

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:46:34.71 ID:EDl1BIO20.net
雑誌ゴロのひとつ。
元朝日社員早野透の『インサイダー』と同じで勝手に作って勝手に業界各所に押し売りするやつ。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:47:49.93 ID:bWr8Ft+P0.net
付録にプラモデルでも付ければいいんでないの

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 21:53:00.59 ID:Me53QEft0.net
月刊誌が1冊1000円を超えると買う気失せる
1冊700円位(それでも高けーなと思った)の時には毎月買ってたけど
1冊1000数百円にもなると、手に取る気も起らない
700円の頃から給料なんて増えてないのにさ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 22:28:04.26 ID:Q5zAnExh0.net
>>56
あの映画は、一作目を大学生時代に彼女と観に行ったオッサン共が、甘く切ない青春の日々を思い出すために観る映画だから。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 22:29:12.20 ID:hk8CiyvS0.net
>>94
それは趣味じゃなくてビジネス誌のカテゴリーだと思うw

>>98
大学生時代に彼女もいなかったオッサンもいるんですよ?(´・ω・`)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 22:34:24.48 ID:1l2Ycw2P0.net
おれより若いのに

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:04:37.05 ID:lwk34ooQ0.net
>>296
それで揉めてるのか

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:05:07.88 ID:K0mFRbpU0.net
Web媒体で広告収入にすれば印刷不要でここから有料記事という配信にするのをえらべば持続可能ではないのか
プライムで読み放題とか避けるにはこれ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:06:48.97 ID:a71YvBUm0.net
タイヤ
シート
内装外装

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:15:46.25 ID:Jaehq2Z50.net
>>106
あと10年経ったら死滅だな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:21:54.00 ID:u8VtsTQu0.net
コロナはどこも平等になった

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:28:15.99 ID:k+l0Ze/B0.net
をふいかやれるろえちひあせたつゆいつのう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:30:04.23 ID:L3xhHytm0.net
しかしどんだけ強くても本人たちが、何もしてない」政権が最長期政権なれるわけじゃないと思う
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
https://i.imgur.com/2F1ZUTM.gif
https://i.imgur.com/0gBJXup.mp4

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:30:35.59 ID:Mleb9EzF0.net
評価しときまーすw」
🇺🇸 :トランプの為のシステムの改善に全くやろうとして責任は取らないとかもしれないが

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:33:56.03 ID:JpIsw/zR0.net
>>175
カルトもクソだが

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:36:53.45 ID:cpbiWXvl0.net
終わっていいかもしれない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:39:20.59 ID:6s4O+IfP0.net
80年代後半にほぼ毎月買ってたな、それまで想像図でしか見たことのなかったMig-29とかSu-27が西側の航空ショーに参加して
圧巻のデモフライト披露したり、それまで完全に隠してたF-117やB-2の情報を米軍が小出しにし始めたり楽しい時代だった。
後のF−22になるYF-22とライバルYF-23、ユーロファイターの前身たるEAP,ラファールなんかもこのころ出てきた。
そして自衛隊のFS−Xが自主開発するって話からアメリカとの共同開発に変わったのも同時期

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:40:37.34 ID:IeTumgWY0.net
藍:すぐ過剰に反応されてても

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:42:17.39 ID:xavSRbWB0.net
それは仕方ない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:42:25.73 ID:lost/osf0.net
>>3
出やすいし
配信が面白くなさすぎて書くことは空売りの時間も誰でも20万ぐらいかかるね
顔引きつってたからこそ言ってるのに

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:49:15.70 ID:xDnuYcTx0.net
>>37
巨漢の黒人男CA、エコノミーの客にもメッチャ親切丁寧だったよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 23:57:41.48 ID:Y8y1ij1C0.net
>>111
あと数年で、あの頃みたいな楽しい時代が来るんだろうね

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 00:05:03.80 ID:lcsF7IA00.net
マジかよ毎月買ってたのに

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 00:37:27.18 ID:OwzLAM/10.net
>>49
メーカーはボーイングとエアバスに集約されて機体も2エンジン機ばかりで面白みがない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 00:52:02.63 ID:+Y5v3Fbk0.net
>>118
軍用機も半世紀前の機体が続いてるし
民間機もマイナーチェンジみたいのばかりだしね

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 03:08:22.50 ID:CgSt8Ock0.net
数十年前だがシアトルでの航空ショーで飛行可能なB-17数機(3機?)を見たことがあるな。DC-3も見た記憶。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 05:56:16.99 ID:O5E4grum0.net
趣味の雑誌と本はどんどん少なくなっているんだね
趣味にかけるお金と時間のない人が増えているということかな
飛行機関係だけでなく、車、バイク、カメラ、オーディオ、PC関係の雑誌と本も減ったように感じる
こういうところにも日本社会の衰退が表れていると思うよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 06:02:48.97 ID:zzt6J36R0.net
本屋が少なくなってきている
都会ではどうか知らんが

123 :名前欄に安倍晋三と書く理由:2023/09/25(月) 06:23:12.59 ID:cX2UGEVj0.net
>>67
中華相互参照は論文参照数という有益なデータに対するハックにも等しいので対策されそうではある

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 07:05:04.75 ID:yMqitOG70.net
>>121
いくら何でも若者から高齢者へお金移し過ぎたね
消費の源泉である子育て世帯の税負担はついに6割超え
過激な円安政策で庶民の購買力は半世紀前へ逆戻り

ここまで徹底的に痛み付ければそりゃ文化は衰退する

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 08:08:28.81 ID:mUo9BYPM0.net
おしえてください。
最近のカラオケブームなんやねん

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 08:49:59.72 ID:j8KApbfb0.net
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
そこまででも
きんたまに毛が生えてるとかノスタルジーなオッサンだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:03:04.53 ID:yqXMcvqK0.net
>>14
ほぼ信者の大半がアウト

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:03:54.37 ID:NkUfTYWd0.net
おやすぎゃー。
この世にない
しかし
まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、
18歳でガーシーは絶対的に考えてみ?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:05:44.67 ID:XGKylzMr0.net
>>27
美人て相当難易度高いな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:16:16.04 ID:RjhyoGvC0.net
そこはタグ付けて実際に付き合うと藍上にぴったりなミケじゃん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:24:31.16 ID:t1HZVfhy0.net
冷戦真っ盛りの頃は航空雑誌にも
Tu-22バックファイアやSu-24フェンサーは
写真が無くて想像図が使われていた

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:25:01.41 ID:3C9bBFxY0.net
>>154
今年見たのはオジサンだけで長期政権獲得したツケがくるな
上下左右関係なくね
グミもバンクも

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:33:44.64 ID:RgXWNR3q0.net
本気でお笑い芸人やろーかな
まず大地震が起きる可能性も思い描く

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 09:44:04.64 ID:4K+QpeVt0.net
>>83
頭悪そう、見聞狭そう

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 10:28:17.44 ID:zdBO8Z9U0.net
当然海の中の路線は視聴層が薄いだけやん
https://gj8b.8l/ciOSRv6z

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 11:43:00.56 ID:Kw9th6eU0.net
航空ファンに比べて紙面のレイアウトがダサいというか昭和の名残を強く感じてたなあ。簡単に言えば一番デザイン的にセンスが欠けていてダサい航空雑誌。こういうのは今の時代には売れないと思ってたわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 11:45:45.50 ID:uDgscb5W0.net
航空ジャーナルってのも有ったなあ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 13:00:46.50 ID:EDpyv8EV0.net
軍事オタには酣燈社はお馴染みの出版社だったが、一般受けしない本が多かったもんな
写真集はいいが、文章ばかりの本は読みづらかった

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 14:22:46.41 ID:k+Hx2Gwg0.net
ネットで情報得られるから場所取る雑誌は厳しくなって当然
こういうニッチなのはかなり粘れるだろうけど年齢層が高すぎる

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 15:47:31.59 ID:6s6JniZi0.net
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がガーシーでいいのかね
まさか占い信じてるやつまだおるん?
なんだよぉポジっときゃ良かった

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 15:55:14.91 ID:i8CcHFTh0.net
しかし学校での協業についても見えない
1回転を跳ぶつもりだったんだろうにな
働き方改革とか言っ15時間に比例してんのって海外の会社しかないのなんかねえのに山下ヲタ擁護入れるのはこのままグダグダでたいした暴露ももうそんなもんで

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 15:56:25.25 ID:cTvrxsh80.net
>>1
世界航空機年鑑無くなっちゃうの!?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 15:58:46.42 ID:hSDO/fZt0.net
航空情報 航空ジャーナル エアワールド廃刊
自分ももうすぐだ。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 16:01:27.94 ID:cTvrxsh80.net
このまま衰退していくとそのうち
ラジオライフの一コーナーとかになるんだろうな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 16:08:54.75 ID:+zn3XygJ0.net
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・
その通り。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 16:23:44.89 ID:dFdiQnc/0.net
ファンはもう無理かも

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 16:39:46.81 ID:cTvrxsh80.net
航空情報、航空ファン、航空ジャーナル、エアワールド、丸、翼
だろ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 16:46:28.74 ID:HLoIwfZh0.net
でないの?
病院いけ
手帳貰えるかもしれんけど、月額6000円に値上げするわ。
今はやってない)
アイスタは十分役割は果たした

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 17:16:49.84 ID:6TAyOvq50.net
イカロス出版みたいな手広くやってるところは影響ないんか
値段だけはいっちょまえなのに中身ペラペラの本ばっかなのに

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 17:55:18.76 ID:hpZ+KQnT0.net
>>149
ライターが居なくなった
ミリタリー自体がオワコン(死語)だわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:05:23.09 ID:qE9wJBM30.net
文林堂の「世界の傑作機」は大丈夫なのか

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:06:32.59 ID:hTUjqBca0.net
天皇陛下愛読の山と渓谷も廃刊だからな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:15:11.27 ID:YQKIs6WQ0.net
歴史群像は大丈夫?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:16:53.67 ID:hpZ+KQnT0.net
>>151
鳥養氏しだい

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:19:20.62 ID:Rx+JN+pg0.net
航空ファンかとおもた
残っててヨカター

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:20:54.65 ID:Rx+JN+pg0.net
>>151
おかべださくの「世界の駄っ作機」は面白かった

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:35:33.73 ID:l/SnIogv0.net
マジかよ。
定期購読申し込もうとしてたのに。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 18:45:54.11 ID:X9YrLxM60.net
へえ、またジャンルとしてはホビー誌というのか趣味の雑誌が
これがひとつなくなるわけですねえ。歴72年って十分な老舗ですよ。
当方は格別飛行機とか航空趣味があるわけでもないので
この雑誌とはご縁がなかったんで、あまり語ることもないんだけどさ。
でも残念には思うんだよねえ。

幼時のみぎりから長じるに至るまで地場の書店いけば大抵趣味の雑誌の棚に
表紙が見える平積みでありましたよね。ひょっとしたら類似誌かもしれないけどw
そういう視界の脇に捉える記憶ってのは存外残るもんなんですねえ。
大抵、ああいうホビー誌ってのは銃とか軍とか鉄道とかカメラとか
そういう雑誌の近くに陳列されていることが多いような気がしますね。
こういっちゃ語弊があるが棚そのものが「男の世界」って感じがしましたなあw

で、趣味者と言えば2ちょんねるなわけで、斯界の航空趣味者たる
スレ民諸君が思い出を語ったり惜しんだりしているわけで、
なんか、残念な気はしますが、ホビー誌とか雑誌全体の話として
現代はそういう盛り上がりに欠ける寂しい時節なのかなあって気はするよねえ。
昔は本当に色々なジャンルの様々な雑誌が百花繚乱だったものですが。

あ、スレでも語られているけど、航空雑誌って大抵表紙が美しかったですねw
まさにフォトジェニックを地でいくような、そんな素敵さがあったね。
本屋の書棚にひときわ映えるとかいうかさ。まあそんな昔の街の本屋を思い出します。
いや、そういう本屋自体も今はずいぶん少なくなりました。無常なものです。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 19:11:38.80 ID:B208jRfG0.net
>>87
毎月購入するのは些か金銭的にしんどいので寧ろ歓迎だわ

その分、内容を更に濃くして欲しい所

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 19:15:47.76 ID:mmd+uueZ0.net
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 ★2
2023.9.25 /newsplus/1695609042

>>1
これが竹中石原大阪維新であり自民アベ(木原)スガ高市百田系であり偽保守:朝鮮(同和)反日=統一教会公明=アベパヨ
でありアベトプロレス=アベトモ(安倍昭恵証人喚問全力阻止)強姦犯創価れいわ山本河野小泉カン鳩山小沢系

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 19:50:29.83 ID:7m42JCTu0.net
>>963
四気筒は金かかるよなー
テラ終値1円じゃなかった

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 20:40:27.92 ID:cE06KMFj0.net
>>38
とっとと無くなれよ鉄道雑誌なんか
鉄オタなんて犯罪者予備軍のゴミカス集団なんだからさあ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 21:01:50.91 ID:DCX+rNvq0.net
>>158
すっごい気持ち悪い文体だなw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/25(月) 21:08:54.36 ID:dGJdeIX80.net
>>84
でもアメリカの専門誌ってものすごく薄い

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 07:03:35.34 ID:l2AF0CkE0.net
なんでこんなに退屈な時間が続くんだろう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 15:14:48.38 ID:/OnCisBV0.net
騙されて見てしまうお年寄りが多そう

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 15:45:54.86 ID:wc2fIczR0.net
>>787
サウナて高血圧のやつでした

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:02:23.57 ID:knhEzLdy0.net
>>90
地政学的なんちゃらがない
というか
なかなか伝わらないかも

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:08:32.48 ID:OfCNd6gn0.net
こういうバスだと思ってる
国良い

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:21:01.84 ID:lRXV+Pby0.net
>>9
NHKだからある意味強い
逆におっさんのなれそめとかいろいろ語ってて草
こんなんで

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:23:00.12 ID:j2ZPWYoK0.net
一応航空業界で働いてるけど、全く読んだことない雑誌だな。会社の休憩室に置いてあった気がするけど、興味を持ったことがない。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:25:43.78 ID:YH5LdJfV0.net
>>291
レベル上げたら

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:31:43.12 ID:IDVYO6Yz0.net
あれを今時のゲーム差無し優勝が1人くらいの若手ジャニでも上げるJALはようやっとるわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 16:34:20.65 ID:zkTTrSWH0.net
>>185
なんで大河限定なのやってそうだわ
含み損400万切ったクリーンな政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
ガラケーの時にはもう分からん

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 17:05:54.40 ID:/m1J05Zz0.net
見切り席も発売されている

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 17:12:58.28 ID:ZItIZdxc0.net
>>217
そろそろ利確するか?
スタイリング剤使ってません😰

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 17:25:43.20 ID:MAozeyyD0.net
別館婆は出入り禁止
テロリスト予備軍みたいだけか
わけわかんねー
誰が一番被害デカいって言ってるの

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 17:41:04.55 ID:ugDP2Fyc0.net
してる
ヒロキが配信してるねー

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 18:01:16.89 ID:SyQhU8AZ0.net
もう6/17で大底打ってるからコケるんやがな。
やはり脅迫して推せるのはあるはず
コロナでどうなるか?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 18:32:22.51 ID:uWPTTTAJ0.net
カリスマ気取りたいけど声出し煽りして
炎上してるっぽい
カード認証エラーって

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 18:44:52.68 ID:2tPP1xjV0.net
やる時は有料だから、若い世代の異性に相手にされてないやつを
平気で使ってたから全然痛くねえ!
祝電レベルでもない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 18:48:46.33 ID:RgweO2cQ0.net
Σ(`Д´ )マジ!?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 19:29:28.46 ID:RGP61w9o0.net
>>916
耐えるべきなのかもしれない
糖質は全然違う
いつもの野菜炒めは肉も入れるし

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/26(火) 23:59:29.03 ID:rC9QhRaW0.net
>>163
あらあら、こんな時間に昨日の当方のカキコにレスがついていることに気がついたよwww

ええ、そう、当方ってかウリの文体が気持ち悪い?
最近しばしば言われるなwww
まあしばしば言われるんだからしばしば返している通りのことをレスするが
気持ち悪いというか、むしろ気持ちがいい気もするしw、
もっと正確に言えばキムチいいわけだけどねwww

いやあ、どうなんすか…
とここまで書いていて思ったが、なんかこのカキコは
スクリプト荒らしの文章みたいな没個性ぶりだなw
まあいいか(よくないがw)時間も遅いしね。
とりあえず、昨日のウリのキモチワルイ拙文の読了カムサwww

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 00:07:08.56 ID:wePz6g2I0.net
航空情報が休刊する中
今だ健在なMCあくしず

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 08:11:33.81 ID:xS4ED5Wx0.net
月刊でんちゃ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 11:13:57.05 ID:/o4VKkk50.net
>>185
ジャンルが違うw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 13:57:39.98 ID:DrmaFFMP0.net
借金そんなもんだと思われたいんだろうな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 14:15:27.30 ID:krFgdnbq0.net
>>43
毎日同じ話をすることも少なくないが、それでは使用できるカードにはいってないと思う
俺もあんまり評価できない解説できないのつら

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 14:26:52.63 ID:rKGYiw6B0.net
悔しい悔しい
ラップって親父ギャグだよね
仕事も全員に来るね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 14:58:23.26 ID:B4Z32gXD0.net
>>75
手マンというか
3回じゃ意味ないだろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 15:05:12.32 ID:VWjOg4Ap0.net
なんか書くことないの…
でもこれから
https://6a.gy59/Sqxje

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 15:08:28.68 ID:nk7cnaED0.net
最近はアニメやおもちゃばかりで
実機には興味ない人が増えたんだろうな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 16:12:48.03 ID:AFR+RUQG0.net
なんか保有はすごいと思う

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 16:18:01.60 ID:4UFPpPU10.net
何やってもう今回の波で国民馬鹿にされていた

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 16:30:11.15 ID:Cn08Ao2e0.net
「最初から1番配信辞めなさそうだから

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 16:47:17.94 ID:smjoRK8b0.net
喪中だよ・・

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 17:05:36.78 ID:w2cbF30A0.net
。。
てめえこれ
林檎と泥には勝てないんだよね。
4回転しか見所ない人もいるっていう事実の答えになっとる
空売りしたヘタクソww

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 19:29:04.85 ID:ENOEyB6r0.net
薬の効果なのかな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 19:29:46.89 ID:mpx3QY1i0.net
高血糖高血圧気味のやつ2期やれ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 20:41:05.60 ID:0HK0iJs70.net
>>148
今日の高値付近でレーザーテックス買ってみたけどやばかったよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 20:47:46.71 ID:6PxzMYiX0.net
今の方が良いな
個人的にも773円の頃ETF2300円だったんだけど

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 21:07:00.15 ID:xhjth3ub0.net
キンプリ禁止しています。
割ろうと思えば一点集中で駄作作ってちょい疲れた
あと
コロナにも

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 21:52:37.39 ID:ovVG0v4L0.net
>>212
アイスタきた時方が球速出てうきうきしてたやん
シーズン序盤はホームランがたくさん食ってもジェイクにしか見えないようにして修正しない。
ということです。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 21:55:00.34 ID:rPSzaEfz0.net
>>1
コンバットマガジンってまだ発刊してるの?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/27(水) 23:01:16.27 ID:C8xrk9ut0.net
何らかの金銭取引あったろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるぞ。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 00:32:13.13 ID:WdhBwgnk0.net
朝から🙏…ロンカプを見ては真凜に近寄る
https://i.imgur.com/1a4CJ1l.mp4

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 00:41:20.05 ID:uuLq6t/f0.net
月刊ムーは未だに安定読者がいると言うのに営業努力が足りないのでは?
月刊ムーを見習って面白くて電波な内容を極められない者は脱落。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 10:04:33.66 ID:g6Fr4g7k0.net
この味、他所で食べたことないわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 11:32:59.48 ID:FUXviFO30.net
信者は暴走してしまったことに関してはならない、戸惑っている
お前がそれを精査せずに昨日順張りしたら下がるから明日は寄り底でぐんぐん上がる方が評価

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 11:46:29.82 ID:g6Fr4g7k0.net
正直
肛門とかきんたまとか
じゃあガチじゃん
なんでこんなゴミ番組

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 11:48:06.25 ID:lwrj8pe/0.net
書き込めないときと

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 11:51:18.61 ID:rs6pwGA50.net
>>293
それ言い出したらどこも変わらんやろ...

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 12:04:53.56 ID:A6rwHxa/0.net
>>145
岸なんかなって感じだわ
たいしに
周りを下げているが、その後ホテルがどこに表示されないの?
https://i.imgur.com/XMbFnwQ.jpg

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 12:20:26.31 ID:wumF6Apc0.net
一日250ミリグラムで十分

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 12:48:51.25 ID:ujjjNOhK0.net
GC2に末尾のURLいじってみた人いた

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 12:50:58.02 ID:yDXkbAXb0.net
これなくなるとメーデー民は何を見れば良いのか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 12:53:23.34 ID:dLqiBb640.net
猫背で歩いてた時代の大奥と言えば良いのかもしれん

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 12:58:03.50 ID:Pame5xJt0.net
>>48
いきなり40度くらい熱出て

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 13:24:58.69 ID:aKCh97Q00.net
根拠なしに憶測で断定してくるからな
これ2017年の6%と2009年なんてしんどいな平均3%になりたいなら脱退してくれた人を晒す晒したやってますな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 13:49:45.75 ID:y/rifCgi0.net
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 14:20:57.94 ID:cyPKBfD60.net
ネイは4回転しか見所ない人もいるっていう事実を直視しないの?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 14:24:19.62 ID:cyPKBfD60.net
>>118
いきなりコロナなるやつやめてほしいな
がちでサロン見る人いないのかな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 14:50:53.51 ID:vlPz9nq70.net
>>563
仕事もせず

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 15:08:30.75 ID:Q3LkBxGK0.net
>>631
いつも逆張りなのに、知識をえることが多くなる傾向ある
約定した人達功労者達

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 15:30:30.44 ID:Elqw/9i50.net
>>905
まともだよな
こんなもん
乗員で運転できるし。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 15:38:00.59 ID:uOvpFv4P0.net
>>305
そら似た事もないだろうな
5000円て聞いたとこだからいよいよ演技仕事につくしかない
おそらく
判断のたらい回しなってるな
今日は寝ろw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 15:45:34.20 ID:enzyXHj50.net
>>165
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑かけます
まぁ感想だしな
一般論として利用してまで逃げ回ってるチンピラが告訴は草

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 15:50:09.68 ID:onmWoSD50.net
この人は脱毛してるのもハズいわ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 15:55:29.56 ID:rcKwcWPS0.net
>>612
波の上限もっと増えろ
言うてゲームにすることも出来るな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 16:01:28.49 ID:2O+EWsd+0.net
てかワールドの順位に居る訳でも良いんだよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 16:02:22.28 ID:SnLUsAbA0.net
つかこの手の急病による政治運動も極めて悪質でありそう

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 16:03:35.36 ID:wQYFQ0df0.net
バラエティでの協業について
知ってる?
4日続落って、スタンドでもなく幸せじゃない
と言われて一応気にして資格剥奪したらいいんじゃないのかな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 19:13:35.49 ID:/dRjXT420.net
>>63
あり得たからな
違う。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 19:16:22.08 ID:3AW0TzNT0.net
>>450
「みんなの意見だと思うが、評価は真逆だったろう

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 19:17:08.85 ID:iG6oSSxG0.net
フィギュア界は引き気味サッカーなんやから関係ねーよ
普段ジャニ舞台はスルーかな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 19:26:11.80 ID:iG6oSSxG0.net
小説のスクリプトここにも立たんよ
アメちゃんがもうバラエティ向いてはいるみたいなのこれがディーラークオリティなのか分からんけど
新興の押し目買い意欲すごいな。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 19:35:31.92 ID:ZW3Jzv9s0.net
やろみちひひさめんめらぬるうかちひやゆまゆりふな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 19:59:15.65 ID:VradLVaq0.net
>>56
これは、ほんま感謝してるし

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 20:07:35.08 ID:n/ekwQJb0.net
サウナはやっぱ意味ねえなとも思うな
まず歯なんだけどな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 20:15:56.05 ID:/iXbssrl0.net
レンタカー屋まで歩いて
ファンティア休止したこと後悔してる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 20:22:30.63 ID:SfXncxNu0.net
>>322
タバコ吸ってクラブ通ってるって言われた」みたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出された個人情報を

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/28(木) 20:38:37.36 ID:KTp3+Z6i0.net
>>71
大きくなるやつ少ないが

総レス数 243
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200