2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】電動ノコギリで足の付け根を20センチほど切る 67歳大工の男性 住宅の新築現場 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/18(月) 17:49:02.53 ID:ey07jkim9.net
電動ノコギリで足の付け根を切る 67歳大工の男性が意識不明の重体 住宅の新築現場でベニヤ板切断中|HBC NEWS|HBC北海道放送
https://www.hbc.co.jp/news/970f2991182ca4808d8543203cbec906.html

2023年09月18日(月) 17時10分

 18日午後2時ごろ、北海道苫小牧市の住宅の建築現場で、67歳の大工の男性が電動ノコギリで誤って右足の付け根を切り、意識不明の重体です。

 事故があったのは、苫小牧市三光町2丁目の新築住宅の建築現場です。

 18日午後2時ごろ、電動ノコギリでベニヤ板を切断していた67歳の大工の男性が、誤って右足の付け根部分を長さ20センチほど切りました。

 男性は、現場で一緒に作業していた息子に助けを求め、救急車で病院へ運ばれました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:49:34.37 ID:Sa/G28oT0.net
正やん?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:49:34.43 ID:o1RcmaNx0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:49:41.21 ID:o1RcmaNx0.net
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:49:47.73 ID:o1RcmaNx0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:49:54.54 ID:o1RcmaNx0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:50:00.60 ID:bcCfeYpn0.net
レザーフェイスか

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:50:23.26 ID:XEHFNJra0.net
電ノコでリスカすると気持ち良いよね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:50:41.89 ID:ge1EDWKb0.net
えっ?生きてるの?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:50:44.80 ID:tJJ5JTBR0.net
(/ω\)キャー

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:07.52 ID:KZxVg+d+0.net
足なんて飾りですよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:13.33 ID:SbX3oLY20.net
太い血管通ってるからヤバいね

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:17.04 ID:iIi1RMXz0.net
いい安全靴を買いなさい

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:19.90 ID:fwmtJ5nh0.net
電のこか…やべぇよ・・・やべぇよ・・・

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:22.90 ID:XmQp+FhW0.net
破傷風か失血死かナムナム

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:40.61 ID:OA5McYAM0.net
傷口グチャグチャやん…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:48.89 ID:etdMWaLk0.net
もし亡くなったらこの住宅は事故物件かな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:55.04 ID:C/03vxoE0.net
太ももって太い血管あるから切れたらヤバいんじゃなかったっけ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:57.22 ID:Ja7xZH8f0.net
鎧を着ていればこんな事にならなかった

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:51:58.31 ID:eiw/ZgL40.net
>>2
俺も真っ先にそれが浮かんだわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:52:04.00 ID:shownQvE0.net
電動のこぎりって往復運動のあれでもそんな危険があるのか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:52:05.98 ID:9t4kwEPC0.net
手離せば止まるだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:52:27.38 ID:qwmjzdnl0.net
電気のこぎりでそんなにざく切りするってことはレシプロソーじゃなくて丸のこかな?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:52:39.97 ID:tJJ5JTBR0.net
切ったと言うより削れてる(/ω\)キャー

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:53:05.26 ID:JOfB3NsF0.net
いやああああああああああああああああああああ痛い痛い

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:53:08.41 ID:yvYrhVBc0.net
こういう仕事はやっちゃだめ
労災がある

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:53:26.08 ID:m6JhdyRs0.net
こわっ…>>1

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:53:47.98 ID:68xuxzO20.net
13日の金曜日

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:53:54.99 ID:7Ilz3WjJ0.net
>>1
死ななかったのかよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:54:08.45 ID:3kf/flaO0.net
GISM ハナタラシ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:54:59.70 ID:32O/znDw0.net
大動脈損傷したらヤバい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:55:07.73 ID:etdMWaLk0.net
新築現場かよw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:55:11.33 ID:7Ilz3WjJ0.net
>>26
宇宙の棋士テッカマンブレードの鉄甲冑つけないとこういう作業はやらせては駄目

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:55:27.66 ID:MQgdvuv20.net
助かると良いけど
出血凄いだろうし怖いな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:55:28.05 ID:woeIHkki0.net
直径なのか、円周なのか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:55:46.58 ID:z3EwI9zd0.net
ベテランでもこんなミスを犯すのか
建築現場はやっぱり怖いな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:55:58.24 ID:dP05c1zi0.net
人生で1度しか経験のない新築

何してくれてんねん

まぁ金持ちなら2度も家建てる人もいるだろうけど…格差やわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:05.57 ID:lKcBDbq50.net
大量出血の多臓器不全になりうる事例だな

苫小牧だから近くに私立病院あるから
大丈夫なんじゃねー

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:24.08 ID:pfRxVqg60.net
新築現場って工事前にお祓いするのでは?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:24.90 ID:QyS7O8HO0.net
親子か

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:29.67 ID:D/dk1WSg0.net
チェンソーマンか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:38.53 ID:8QXU5LKI0.net
長期離脱
レンドンのこぎり

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:38.98 ID:U8xwadaU0.net
キンタマ大丈夫なのかよ……

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:42.50 ID:5bdDEklJ0.net
浅ければ20センチ切っても大丈夫だが
深ければ1センチでも命取りになるからな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:44.52 ID:aHRc8t8g0.net
地縛霊になっちゃうの?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:56.28 ID:Pe86dzJS0.net
プロでもやるんだからなぁ
DIYは一瞬の油断が命とりだよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:56:57.69 ID:1azkLFsy0.net
たまにある
DIYは怖いよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:57:27.38 ID:Pf4It8+Q0.net
これはちんぽざっくりいってますねえ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:57:32.16 ID:ywbr7fXx0.net
好んで切ったのかと思ったぜ
グロスレ見てると自分のチンコ切り落としてるやつとかたまにいるからな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:57:56.02 ID:THBh3c7H0.net
>>23
丸ノコのキックバックは避けようが無いしなあ、安全カバー殺してたのか
せめて充電式なら殺傷能力もたかがしれてるようにも思えるけど

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:58:31.01 ID:5bdDEklJ0.net
おれもDIYやるけど
怖いから電動工具は使わない
時間と手間はかかっても自分の手でやる方が安全

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:58:45.80 ID:pfRxVqg60.net
67歳で良かった

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:58:59.45 ID:CXNXdlVj0.net
これは動脈切ったか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:00.52 ID:YAb3uiis0.net
>>31
丸のこかな?
あれだと一気にザクっと深く切れるな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:21.20 ID:iDooFGJ80.net
がんばれ戻ってこい
根性みせろ!!しぬな!!

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:41.79 ID:H/ZseZzT0.net
ベニヤなぁ
刃全開で切ってたんやろなキックバックしやすい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:52.87 ID:1pSWX8J10.net
回転を舐めるな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:53.12 ID:LOlDE9Di0.net
前掛けみたいなのをしないと危ないよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:54.93 ID:EIm1w8Og0.net
読んだだけでドクドクするw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 17:59:55.68 ID:7Ilz3WjJ0.net
引退の潮時

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:00:55.16 ID:pfRxVqg60.net
>>51
電動釘打機は怖い

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:01:03.76 ID:94vzVgyT0.net
これはイヤだ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:01:29.39 ID:y2Eso6w90.net
20cmって深さ?だったらもう千切れてるじゃん

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:01:39.63 ID:YAb3uiis0.net
大動脈から噴水のように大出血かな
これは厳しそう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:01:43.95 ID:5bdDEklJ0.net
>>61
リーサルウェポンて映画で
それを使って人を殺してたからな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:01:55.18 ID:Twmi1gn30.net
>>21
この記事が電のこって書いてあるだけで丸ノコの可能性もあるな
丸ノコだったら終わりや

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:02:12.82 ID:FJJSUvg90.net
痛い話やめれ
昔漫画の実話小ネタで風呂場で誤って滑って足の親指の爪がトイレのフタみたいにパカパカなってるの見てゾワッとした

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:02:17.81 ID:Rc4AXSxR0.net
金色のファルコ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:02:30.12 ID:5aeBUrdt0.net
丸ノコ怖いよね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:02:47.40 ID:2TbXCLXA0.net
ごめんフレデリカ、ごめんユリアン・・・ごめんみんな・・・・・

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:02:47.65 ID:YAb3uiis0.net
>>66
多分丸い方だな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:03:25.24 ID:ZuuqlMli0.net
建てる前から事故物件
なかなか無いですよ?!

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:03:26.20 ID:xSDgPs+O0.net
チェーンソーのキックバックで首斬るのもつい最近あったやろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:03:35.78 ID:xdj2eHv70.net
な、職人でも電ノコで怪我するねん
テレビ通販で電ノコ販売してるけど、アレほんとに講習受けて使わせないと危ないんやで

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:03:36.76 ID:SQWszFMf0.net
かいてんのこぎり

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:03:45.14 ID:jVbrX2Uc0.net
プロの大工でもミスるんだからやっぱり購入しないぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:04:10.50 ID:9TpTIGib0.net
普通のノコギリだと疲れそうだからなw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:04:29.12 ID:5bdDEklJ0.net
こういう工具って人体に当たったら自動で停止するとか
そんな機能はできないのかな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:04:31.69 ID:AdI56iwn0.net
スレタイ読んだだけで死亡確認するレベル

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:04:37.17 ID:T5F4oa0I0.net
いたー

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:05:03.64 ID:Bh9SL2Cd0.net
全員集合で似たようなのやってたな(´ω`)

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:05:19.78 ID:9QHO4YG30.net
べニヤ切ってるから丸ノコでしょ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:05:26.64 ID:P8U2gczO0.net
刃にオイルがついてるこの手の道具で怪我したらブラシで傷口をゴシゴシするんでしょ
地獄やな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:05:43.30 ID:cGCFNJwf0.net
足なんて飾りなんだから両足一気にぶった斬れよw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:06:07.80 ID:8bsr5kZm0.net
ベテランなら安全とならないのが労災の世界
体力や集中力の衰え、慣れや油断からのやらかし等、「ベテラン型」の事故は多い
元々とんでもないやり方してたのを幸運な成功体験の積み重ねで長年生き残ってただけの、地雷型ベテランもいる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:06:28.06 ID:CdAxTAt70.net
大工、還らず

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:06:29.13 ID:7Ilz3WjJ0.net
>>61
人に向けてはいけないやつだな
スイッチの接触不良など故障で突然打ち出すとかな
某EV車が突然加速して180kmで人羽殺すやうみたいなことになる 
機械ものは信用できない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:09.77 ID:geQYFBnO0.net
スレタイが釣りで切られたのは柱か何かであってほしいと思ってたが、やはり足は足か
ところで真ん中の足は無事だったのかい?
何歳になってもここだけは重要なんだよ
79歳毎朝シャキーンの爺より

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:15.09 ID:BULedU4g0.net
庭の木を伐採するためにチェーンソーも電気のこも使ってるが危ないと思ったことはないな
この事故は多分、丸のこだろうな
手が滑ってそのまま足元に落としたとかじゃないか
丸のこは機種によってはスイッチを離しても直ぐには止まらない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:19.19 ID:jVbrX2Uc0.net
>>67
それ…サンダル履いてる時親指の爪ひっかけて現実でやっちまったことある
根本はくっついてたからまさにパカパカしちゃってました

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:26.06 ID:NIkpywtU0.net
>>78
技術的にはもうできてる。
https://youtube.com/shorts/r71H4p_q-rk

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:51.55 ID:1pSWX8J10.net
ちょっと奮発してDIY素人はスライド丸鋸買え。デカいけど比較的安全だ。ただの丸鋸は買うな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:54.07 ID:iiQsxyQe0.net
建ててる最中に大島てる事案

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:55.02 ID:1azkLFsy0.net
足の大動脈はヤバい
工業高校の木工授業でノミで傷付けた生徒も助からなかった

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:07:55.75 ID:ohJFkNSO0.net
こわ。事故物件やんけ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:08:11.90 ID:6jy6xGGC0.net
>>72
事故物件を更地にして家建てたら建てる前から事故物件

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:08:56.42 ID:8cPumaw20.net
ヒィ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:09:09.26 ID:dCjDDlX00.net
刃多めに出して重ね切りでもしてたのかな
ふと気を抜いた時にキックバしてざっくりって感じか
昔の職人さんって刃のカバー嫌う人結構いるから外してたかもね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:09:31.53 ID:5bdDEklJ0.net
>>91
これいいな
こういうのを使うべきだよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:09:39.32 ID:6bNCl7T60.net
キックバック

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:09:47.95 ID:jVbrX2Uc0.net
>>92
上から下ろして使うやつか

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:09:56.34 ID:awVYXMkt0.net
足の先かと思ったら付け根だから股関節あたりか
20cmって死ぬんじゃね
大きい血管もあるだろうし

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:10:06.25 ID:rpP50Zkm0.net
丸のこか?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:10:14.20 ID:woeIHkki0.net
>>78
プロだといろいろ改造しちゃうんじゃね?
よくやる改造は電動丸ノコの刃を上向きにして作業台から飛び出るようにするやつだな
板を滑らすだけで綺麗に切れるやつ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:10:58.14 ID:6bNCl7T60.net
これ思い出した
ススキノよりグロい

【傍聴記録より】

被害者の高倉さん「風呂場はやめてください!密室はこわいです!」

被告人池田「安心しろ、溺死なんて甘ったれた殺し方されるとでも思ってるのか」

被害者の高倉さん「そんな!さっきの電動ノコギリは嫌です!せめて殺してからにして下さい!」

被告人池田「勇気あるなあヤクザだっけお前?望み通りギロチンしてやるよ」

被害者の高倉さん「ごめんなさい!ごめんなさい!せめて母親と妻に一言だけ電話させてください!」

被告人池田「泣くなよお前アッハッハ(ハサミで淡々と被害者の指を数えながら切り落とし)俺も上には逆らえないからよ」

被害者の高倉さん「おねがいします!ウワー!!ウオ、オオオ、ゴフ」(首が切断された)

被告人池田「きたねーなこの野郎。この道具早えーな!見た?30秒もかからなかったな!こいつ気持ち悪いヤクザだな」

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:11:07.11 ID:Twmi1gn30.net
丸ノコはマジで怖い
安全性高めたジグ使っても緊張する
でも精度や切り口が抜群に綺麗だからなぁ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:11:10.43 ID:xAuQ19Td0.net
20センチ斬ったら死ぬやろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:11:30.09 ID:cacWTAGW0.net
(`ェ´) 「ふぅ 俺じゃなきゃ致命傷だったぜ。」

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:11:32.10 ID:m+kuAcDh0.net
よく死ななかったな
20センチじゃ動脈ポーンしなかったんか

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:11:32.10 ID:rpP50Zkm0.net
動画でみるが丸のこは横方向に動かすのがいいのか?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:11:56.49 ID:4LFzC62I0.net
深さじゃなくて長さなら言うほどじゃん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:12:20.57 ID:bm5N15TJ0.net
ギコギコしちゃうぞ。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:12:21.33 ID:+QkGEbFy0.net
生涯現役社会なら日常だろうな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:12:41.99 ID:YAb3uiis0.net
>>91
スバラシイ
どうして普及しないんだよ?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:13:00.22 ID:6jy6xGGC0.net
>男性は、現場で一緒に作業していた息子に助けを求め、救急車で病院へ運ばれました。
息子が動画撮影してたから助かったのかw

>>108
ワイ「むしろベテラン大工だから致命傷で済んだんや」

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:13:27.97 ID:NpzAY8I10.net
knockback

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:13:42.99 ID:jVbrX2Uc0.net
>>104
DIY動画でよく見るけどあれ改造か
そういう商品だと思ってた

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:14:01.82 ID:rpP50Zkm0.net
丸のこは奥さんが購入を拒否するとか聞いたことある

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:14:15.09 ID:6jy6xGGC0.net
>>114
た、たかいー高すぎる!
あとどうせこういう安全装置つけてしまうと、太いやつで安全装置で止まってしまうので
結局解除されてしまうのがオチ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:14:39.22 ID:THBh3c7H0.net
>>78
丸ノコの場合、一応材料に刃が噛んでいないときは人体方向に刃が出ない安全カバーとスイッチから手が離れると停止する機能が付いてる
前者は使用時に微妙にイラッとする仕様なので機能殺しちゃうせっかちが居る可能性、後者は使用者に丸ノコ飛んでくるキックバック現象は文字通りの瞬時なので気休め程度にしかならない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:15:30.71 ID:VSyoy9nM0.net
丸ノコの日常w

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:15:34.54 ID:EtZ3iwKm0.net
頭に装備してる奴いるよな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:15:56.90 ID:5q6xOmyY0.net
>>118
うちの奥さん、丸ノコでリビング用テーブル作ってた

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:16:08.74 ID:JTJziHB70.net
技術系の学校だと回転式の危険性を叩き込まれる
素人は往復式にしておけ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:16:25.75 ID:1pSWX8J10.net
>>101
そうそう。可動領域決まってる分長いものには向かないけど、そのおかげで安全度と精度は↑

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:16:46.65 ID:wFk27B1J0.net
>>110
動く方向に自分の体を置いては駄目
体の正面にノコを置くと安定して使いやすいのだが…こうなる

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:17:02.17 ID:y2daVPPT0.net
俺電工だけど
慣れと慢心が一番怖い

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:17:07.73 ID:g3dlcQM60.net
https
://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,f_auto,fl_lossy,q_auto,w_700/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/clip_art/clip/28026/f40973bc-23b4-42d8-96fe-631caeeac6b8.jpeg

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:17:10.38 ID:GOy2nObd0.net
こういうリスク高い仕事も、やる人がいなくなるだろうなあ
外人大工を入れるしかないね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:17:11.14 ID:MR8UATv00.net
鋸刃が動いている時は安全カバーも一緒に動いていて、キックバックなどで材料から鋸刃が離れたらカバーが戻って電源も切れる
しかしカバーが付いていると上手く切れない場合があるからカバーが戻らないようにネジで固定したりしている

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:17:42.21 ID:6jy6xGGC0.net
>>124
流れ作業でよく使うローラーのやつって普通に巻き込まれるとしぬるからな。
中国とかの動画でよくあるあるだよあ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:17:42.65 ID:5bdDEklJ0.net
ナイフと違ってノコギリの傷って上手く縫合できないらしいな
だから切断とかになるらしい

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:18:11.55 ID:14chB2yX0.net
工場で全部切ってから持ってこればよくね?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:19:39.23 ID:l3TkSyEb0.net
リスカメンヘラはコレ見習えよファッションカット野郎が

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:19:42.76 ID:CZ0HNXIZ0.net
足の付け根はやばくね?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:20:01.97 ID:8bsr5kZm0.net
助かったって言ってる人いるけど意識不明の重体だぞ
年齢も加味すると厳しいかもしれん

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:20:02.73 ID:qDShvo0h0.net
ギコギコビシャー、いてええええええ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:20:08.82 ID:K8W2/urH0.net
今は電ノコの事故って少ないんやな
うちの70歳代の親世代は指飛ばしてる職人結構いてる
うちの親も小指飛ばしてるわ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:20:13.08 ID:6jy6xGGC0.net
>>133
寸法が出てても、微妙に木の癖が出たりで実際に現場で現物あてて切る位置を決めたほうがいい場合もある
どうせ切っていっても微調整は必要になるし。大工の正やんで語ってた

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:21:02.01 ID:BaMZC22Q0.net
>>133
躯体はプレカットだけど細かいところは現地で合わせるのと違うかな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:21:04.80 ID:33sQ9HIk0.net
>>105
怖い

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:21:20.87 ID:Q/ukpW560.net
これこんなニュースになることなの?
俺も太もも丸ノコで切ったことあるけど、気が動転して目の前のローソンにカットバン買いに行ったな
裂け目から傷口見て無理ってなって病院連れてってもらったけど、土曜日でやってるとこなくてやっと見つけたら医者不在で1時間待ち
その間ボロパンツ履いてたからコンビニにパンツ買いに行って、たまたまいたパトカーに停められて事情聴取
麻酔効く前に縫われるし散々だったな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:21:36.65 ID:4u3LKD2d0.net
血が噴き出たんだろ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:21:49.55 ID:RwvWcCgr0.net
足の太い血管切ったらほぼアウトだしな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:05.33 ID:hS7wVpdN0.net
>>78
割とマジで安全装置とか色々工夫して付けてるんだろうけど「使用者が解除する」が原因

ソースはワイが務めてる工場。機械が一々止まると仕事にならないからって理由で必ず安全装置解除して作業やらされる

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:07.98 ID:dCjDDlX00.net
俺も野地板張りで機嫌よくパスンパスンパスンと釘打ってたら足を打ち抜いたことある
20年ぐらい前だけど未だに痛くなることがある
現場仕事に怪我は付き物だからね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:15.72 ID:KV/rUbNm0.net
足首じゃなくて右脚の付け根なの?
しゃがんでたから?
めちゃ怖いわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:23.53 ID:6jy6xGGC0.net
>>142
>67歳の大工の男性が電動ノコギリで誤って右足の付け根を切り、意識不明の重体です。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:33.99 ID:NEqQRdvW0.net
せめて長ズボン履いていればなぁ・・・

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:43.94 ID:jBJ2gJMA0.net
テリーマンも義足だしヘーキヘーキ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:16.88 ID:Kt+lvt8c0.net
ベテランでも歳には勝てず😌

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:29.09 ID:jVbrX2Uc0.net
>>125
確かに素人目に見てもあれが一番安全そう

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:33.71 ID:5bdDEklJ0.net
>>145
それは怖いな
いつか大きな事故になりかねない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:40.87 ID:97dGoE2f0.net
電ノコで足の付け根を切るとかどういう体勢の作業だったんだろう?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:42.86 ID:6jy6xGGC0.net
>>149
こういうでいくもヤベーけど、Tシャツ半ズボン+サンダルで原付乗ってる奴も死にたいのかと思うw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:51.00 ID:Nteqe5gR0.net
67歳ならベテランだろ
板切り終わったら力がどう働くかも頭に入っているはずだが
年齢で鈍くなるんかね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:57.15 ID:ioGNIgwB0.net
新築の家なのに

ケチがついたね

こういう場合どうすんの?

まさか家返品?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:18.27 ID:1EDlbkK50.net
誤って20センチもいくとか豪快すぎんだろ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:23.54 ID:6jy6xGGC0.net
>>153
リフォームを生業としてる大工さんの動画で公開直前に出した時点では
「こういう狭いところの作業には安全装置をあえて外して作業せざるを得ないのです」
なんてナレーション入れてた部分部分があったけど数分で消えたあとその部分がカットされた
動画が再アップされてた

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:39.10 ID:5bdDEklJ0.net
>>157
家自体に傷がついたわけじゃないから
法律で契約解除とかできないよ
菓子折りもってお詫びくらいだろうな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:46.21 ID:+PEYrZc90.net
夢チェーンソーなら大丈夫だったのに

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:19.55 ID:xoK0ZRe+0.net
>>50
邪魔だから取り外してる大工割と多いからね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:22.16 ID:9yRVqxg60.net
少女アキレス腱切断事件を思い出すわ

少女が集団に拉致られ輪姦されて
足首を切断されてアキレス腱がデロンと露出

映像がアングラサイトで流出したけど
アレが本物だったのかどうかは闇の中だな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:38.56 ID:yJOcQp5I0.net
鋸刃のガードをひっこめたままにしてキックバック。安全装置無効化してナメた仕事してるから。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:41.75 ID:8gxcms530.net
左曲がりで良かったなw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:44.00 ID:6jy6xGGC0.net
>>157
新築現場で職人が高いところから落ちて重体なんて現場あるあるだろ。
いちいちそれで家を返品してたら家なんて建たないよ。この場合は人柱だと思えばいい

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:51.06 ID:somFxk7M0.net
縁起悪い家に住みたくねーな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:51.54 ID:oF+s6tG40.net
>>138
大昔の機械と比べるとスイッチオフで必ずブレーキがかかるようになってるくらいで性能自体はそう変わってないけど、
道具持ち込みの現場ほど安全管理が厳しくなってるのが大きいだろな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:03.03 ID:1uxEpMj90.net
車の運転とかと同じでうっかりはあるからなぁ
まあでも普通のベニヤ切るのに丸鋸の刃出しすぎ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:19.87 ID:Ihl6FYEP0.net
ついこの前も電ノコの事故あったよな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:34.72 ID:Ak95uHzT0.net
YouTuber?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:41.84 ID:+W6NhMO20.net
素人の日曜大工だろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:52.94 ID:1uxEpMj90.net
大工とかこそ生命保険入っといた方がいいんじゃね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:51.97 ID:Ss5fB4OP0.net
キックバックか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:09.09 ID:404rEM8G0.net
ぐわー想像しただけで怖気がするまじ痛い怖い

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:17.94 ID:6jy6xGGC0.net
やっぱこれが怖いから、電の子ではなく糸の子のがマシだな?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:31.86 ID:YAb3uiis0.net
>>154
多分足広げてしゃがんだ姿勢かな
油断して手持ちの丸のこが太もも内側付け根に当たってギュィーン

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:33.59 ID:8l2InAYi0.net
>>163
美少女がアキレス腱を切断されて
逃げられなくさせられる

その後は入れ替わり立ち替わり
何人にも膣内射精されるやつだっけ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:02.82 ID:LHthd+AN0.net
9cmでなんとか止められなかったか

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:16.73 ID:6jy6xGGC0.net
>>173
そういうリスクが高い商売は保険入れないかめっちゃ保険料高くなるよ。
あと免責事項で「DIYや大工仕事は除く」とか書いてあるかも

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:30.96 ID:JeaNNNo80.net
太ももはヤバい

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:35.44 ID:opchuF540.net
67歳になっても働いてるんだな

おれはそっちのほうが衝撃だったぞ
なんで67にもなって肉体労働してんの?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:53.71 ID:k3kn2Xg90.net
電ノコを使うような人生じゃなくてよかったわ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:01.76 ID:0SLm5z190.net
ぁー…あるある。でも足やったのに死んでないなら運が良かったな…と思ったら意識不明の重体か…ヤバいかもな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:04.56 ID:jHtVJ2Pq0.net
シロウトはセーバーソーにしておけ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:09.37 ID:5Prazzkt0.net
肉体労働は高齢になると悲惨だよ

ちくしょう!と言いながら泣きそうな顔で働いてた
自分の親の姿を知ってるから

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:11.82 ID:6jy6xGGC0.net
>>182
大工はシランけど鳶とかけっこうじーさんいるし。
あと今って若いのが大工とか職人を避けるのでこんな年でも仕事しないとならんし
あと大工の正やんは66だからまだまだ現役だぞ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:16.06 ID:5bdDEklJ0.net
>>182
政治が悪いんだよ
人生100年時代とか煽って70や80なっても働かなきゃいけない

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:05.33 ID:YAb3uiis0.net
刃物使う・高い所に登る
この系の仕事は避けたいな
つまり大工だな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:20.66 ID:woeIHkki0.net
>>183
でも電動ドライバーはあった方が良い

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:24.25 ID:sGAwuNzs0.net
電ノコ扱う時は鋼鉄の猿股しないといかんのでは?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:31.62 ID:XCgLDiQc0.net
自分で誤って足の付け根を切るは難易度高いな、どんな姿勢?
息子が犯人では

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:35.05 ID:6jy6xGGC0.net
>>188
職人は定年なんてねーんだよ。本人が好きで働いてるケースがほとんど
むしろ年取っても私の年金低すぎ!でバイトしてたりしてるケースのが悲惨だよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:36.79 ID:Ztwovn3w0.net
20センチってもう切断まで行ってない?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:34:33.66 ID:6jy6xGGC0.net
>>190
伝ドラは外すときはいいけど締めるのは考えものだな。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:26.74 ID:XToY7B2o0.net
>>19
くさりかたびらですね。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:47.33 ID:eOZPbnzk0.net
>>1
軽傷

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:51.40 ID:p8fb55vs0.net
住む前から事故物件に

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:58.15 ID:YAb3uiis0.net
>>194
傷口の長さじゃね?
深さが5〜10センチか?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:56.16 ID:orSmTNt70.net
>>180
普通に入れるし職業による割高になるなんて差別も無い

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:36:24.83 ID:PWwPuTdZ0.net
丸のこ?セーバーソー?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:36:59.82 ID:Y64d+Y280.net
>>187
もし自分の息子がこれから社会人になる若者だとして
職人の仕事に就かせたいと思うか?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:37:01.95 ID:EfKlbSAp0.net
レシプロソーならこうはならsないよなぁ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:37:34.06 ID:5bdDEklJ0.net
短い工期で少ない職人でキツイ仕事させてたんだろ
休みもろくにとれないから注意力低下になって事故もおきる
そういう体質から変えていかないと

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:38:05.46 ID:tOR59AFl0.net
あっ!!!!痛ててて!!!!!!!!

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:38:04.66 ID:6jy6xGGC0.net
>>202
本人がしたいならさせたらええやん。親が口出しできんよ。
職員は給料もいいしやりたいならやらせるよ。それ以外ある?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:38:37.77 ID:PyYAzrrE0.net
太ももって直径20cmくらいなもんじゃね
足付いてんの?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:38:53.44 ID:nyIFIeIn0.net
やっぱり手動ノコでギーコギーコのんびり仕事するのがいいのよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:38:54.02 ID:6jy6xGGC0.net
>>204
慣れた大工でもぼーっとして作業してると簡単にこういう事故が起こるよな
職人によっちゃ、命綱すらつけてないのいてびっくりするw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:39:14.84 ID:Pxh9rMQK0.net
ベニア板を切断中に足の付根を怪我するケースが分からん
1820x910の板を体の上で切るとか?
ベニアなら刃先は出しても数センチでしょ
本当に大工なのかな?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:39:17.21 ID:p8fb55vs0.net
>>202
ナチュラルに職業差別してくる毒親

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:39:36.89 ID:et/tBUkK0.net
顔面蒼白でガクガクブルブル
震えただろうなこれ
衝撃的な痛みになると人間はそうなる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:39:48.08 ID:m4cqu3NC0.net
キックバックは思わぬ作業で発生する

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:40:17.64 ID:5yA8IOtU0.net
新築にケチを付けた損害賠償もしないといけないのでは

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:40:36.08 ID:dvDN8Kvy0.net
うわぁ(´・ω・`)

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:41:05.52 ID:WjxZVsHF0.net
いつも思うけどレシプロソーじゃなくて丸鋸じゃないの?
適当に記事書いてるだろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:41:23.60 ID:1r8aJ18N0.net
>>208
今や大工で手でノコひいたり金づちでトンカンやってるの見ることないな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:41:25.35 ID:6jy6xGGC0.net
>>213
役人「キックバックしますんで!」

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:42:19.62 ID:E/T4n7BZ0.net
20センチってことはパックリと裂けて
足首の半分ぐらいのところだな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:42:38.64 ID:KbcmVgbs0.net
https://www.rodo.co.jp/accident/114664/
よくある事故
作業台を使わず切断しようとして起きる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:42:57.65 ID:Pxh9rMQK0.net
キックバックを連呼されると思うが
ベニア板だから
刃を前回で使えばキックバックは起きるだろうが相手が薄板なので本体が跳ね返る程ではないし
その場合はチップが欠ける
良く分からん労災だわ
ベニアの切れ端を座って加工でもしてたのかな?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:43:03.66 ID:KPxT3bpd0.net
>>135
付け根は大動脈の枝分かれでヤバい

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:43:20.04 ID:dSqynx7V0.net
おそらく丸鋸だよね
動脈が無事かどうかだな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:43:46.11 ID:ZAeS9ns90.net
まとめて速く切ると危険だよ
抵抗を感じないスピードと環境で使うこと

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:43:49.40 ID:JZifvMY60.net
67で働いているからこうなる
カルト自民が国民を殺す

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:44:09.60 ID:6jy6xGGC0.net
>>217
電動釘打機はあるけど今はほとんど釘を直接打つことないよね。
インパクトでビスだもんな。ビスなら失敗したり変えたときに簡単に抜けるし
釘だと一回打ったらくぎ抜きで引き抜くのは大変だしな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:44:31.52 ID:vdcFMrfe0.net
スレタイだけで腹がキュッとなった

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:44:42.02 ID:jt6FkPTa0.net
ぎゃあぁあ
読んだだけでも痛い

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:44:58.60 ID:Pxh9rMQK0.net
>>224
youtubeのdiyでも間違いが多いわな
コンパネやベニアを切るのに全開の刃で切ってる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:45:13.26 ID:Vfx23y7P0.net
ヘルメットが無ければ即死だった

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:45:20.12 ID:FlYqHnJe0.net
これ元通りにならんやつ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:45:21.72 ID:iAPFBKpd0.net
痛い痛いー!

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:45:44.34 ID:6jy6xGGC0.net
>>225
年齢制限のないマクナルのバイトや
シルバー人材派遣を全否定かw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:45:52.95 ID:jBTDCAZM0.net
マルノコで指4本落とした人いるわ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:46:40.04 ID:6jy6xGGC0.net
>>231
形あるものはいつか壊れる

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:46:47.24 ID:PyYAzrrE0.net
意識不明ならただの切り傷ってわけじゃないよな
動脈まで行ってるんだろう
脳が心配だな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:46:57.16 ID:Pxh9rMQK0.net
>>226
用途によってはビスを撃てる釘打機を使うよ
ボードビスは連結ビスを釘打機で撃つケースが多い

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:47:00.13 ID:KbcmVgbs0.net
>>221
https://www.rodo.co.jp/accident/115044/
事例あるよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:47:05.27 ID:5bdDEklJ0.net
考えたら平安時代とかノコギリも無く
ノミみたいな道具だけで法隆寺とかよく建てたもんだな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:47:39.66 ID:WjxZVsHF0.net
>>208
仕事でやってみろよ
大変だぞ

>>202
職人は案外仕事無くならんよ
そういう事言ってるリーマンが一番不要になったりする

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:48:28.99 ID:6jy6xGGC0.net
>>240
職人は60過ぎても仕事あるよな。むしろ嘱託にもなれないで露頭に迷うほうが多そうw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:48:36.95 ID:Pxh9rMQK0.net
>>238
なるほどねぇ
地面はキックバックするわな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:49:24.23 ID:i7HkguXt0.net
:ちょくちょくyoutubeのDIY動画でも
マルノコを舐めた使い方してるヤツいる。
廃材を細かくするのに使ったりしてるけど
あれほどヤバイのは無い
廃材を細かくする為の道具じゃねーんだわ。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:49:40.60 ID:3znOycli0.net
丸ノコなら丸ノコって書けよ
電動ノコギリはレシプロソーだ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:49:44.12 ID:dmGvpcku0.net
指を切ったことあるけど10分くらいでもう意識無くなるほど出血したよ
怖いことに痛みはない
とにかくあーやっちゃったよ感と1年はまともに動かないなぁ感が凄くてがっかりしてたら血漏れすぎて次の瞬間救急車下りて破傷風ワクチン打たれてたわ

一人なら死んでたわな
すまんな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:50:09.26 ID:fJkuUcFX0.net
>>2
「大工のショウヤんです!今日は大事なご報告がございます!」

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:50:29.02 ID:Pxh9rMQK0.net
>>239
ひき割りが主流らしかったよね
挽き割った材の化粧に槍鉋って感じかな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:50:39.66 ID:8gWP3jwQ0.net
>>1
うちの親戚と同じことやってる
チンチンが切れなかっただけよかったとか
訳わからないこと言ってる

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:50:42.50 ID:P9kZnPqJ0.net
同じように丸ノコで太もも切って亡くなった人知ってる
助かることを祈る
DIYやー調子こくとこうなるよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:50:56.99 ID:WZb54x6y0.net
>>2
正やんは福井だと思うの

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:51:13.04 ID:3znOycli0.net
丸ノコとかチェーンソーとか
ろくに電動工具もつかったことのないようなど素人が
なんで使おうと思うのかが信じられん
危険だと思わないのか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:51:40.87 ID:5bdDEklJ0.net
>>247
素晴らしい技術だな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:51:58.34 ID:dmGvpcku0.net
丸ノコとディスクグラインダーが最も危険なDIY工具だと思う
次にカッターな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:52:05.88 ID:fJkuUcFX0.net
>>51
デンノコは速いぞ~

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:52:09.14 ID:Ip9OHKeI0.net
>>245
運が良かったな俺が指やった時は骨バラバラになったわ
やった時の痛みより消毒液ぶっかけられた時絶叫した

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:52:37.56 ID:WjxZVsHF0.net
うちは仕事では極力据置の電動工具使ってるわ
丸鋸は手持ちで使わない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:52:38.63 ID:8gWP3jwQ0.net
安全カバーがついてたのにいきなり20cmも切るとはね
安全カバーが邪魔だから紐で固定して開いてたとか…

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:52:46.18 ID:dmGvpcku0.net
丸ノコとかって圧倒的に危ないから初心者になればなるほど怪我はしないのよ
プロになるとたまにやっちゃうのよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:52:49.34 ID:GIye5nS90.net
>>128
シグルイ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:53:16.82 ID:G/+tclz30.net
なんか正座して膝に乗せた板を切っている図が思い浮かんだ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:53:28.06 ID:fJkuUcFX0.net
だから刃の行き先に自分の体を向けるなと言うに…

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:53:43.21 ID:4PjJuQIJ0.net
>>221>>229
お前って知識だけで現場ではやったことないだろ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:53:59.79 ID:rzm1D90R0.net
想像しただけで寒くなった
物凄い出血だろうなあ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:54:11.15 ID:dmGvpcku0.net
>>255
縫合の前の麻酔が強烈で8人くらいに身体抑えてもらったよ
指に麻酔はアホほど痛くてじっとしてられなかった

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:54:26.50 ID:DlQA2QrI0.net
ホームセンターで売ってるし
車のほうが危ないし

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:54:28.65 ID:DlQA2QrI0.net
ホームセンターで売ってるし
車のほうが危ないし

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:54:34.01 ID:XCgLDiQc0.net
>>242
なるほど~
M字開脚の姿勢で切るとこいう危険あるね

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:55:09.56 ID:dmGvpcku0.net
気をつけてないんじゃないのよ
気をつけててもたまにそうなるんだよな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:55:30.13 ID:Pxh9rMQK0.net
>>262
なんの現場かわからんが大工ではないよ
大工など手間でこき使われるだけじゃん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:55:46.92 ID:P9kZnPqJ0.net
>>261
行き先での事故は殆ど無いと思うよ一番危険なのは刃の後ろにキックバックだよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:55:55.11 ID:ZWVS5MXj0.net
スレタイからして痛い痛い

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:55:58.65 ID:4metgQpC0.net
よく67歳まで生きてたな
アホなのに子供までつくったのかよ
これ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:56:37.48 ID:dmGvpcku0.net
とにかく刃物は必要以上に気をつけるしかないな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:56:47.75 ID:30iz76hl0.net
年金ってこういう老化で全能力ダウン時の時の為にあるもんじゃないのか?
この詐欺国さんよ?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:56:54.25 ID:kkPlrYDm0.net
安全カバー大事だね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:57:05.76 ID:5bdDEklJ0.net
宅配便で届いた段ボールをカッターで切る時
奥から手前に引いて切るのも危険なのかな
どうやって切るのが正解なんだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:57:14.23 ID:ay0mtaW80.net
骨まで達してるのか

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:57:54.18 ID:E7t5afe/0.net
痛みだけで死ねそう

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:58:09.70 ID:8gWP3jwQ0.net
俺だったら薄板を切る時は
キックバックさせないように
定盤から歯を引っ込めて切るけどな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:58:17.28 ID:dmGvpcku0.net
マジでカッターが一番身近な危険だからさ
誰でも簡単に使えるけど指くらいは次の瞬間に切れる

っていうのを使う前に都度思い出すべきね

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:58:17.39 ID:Pxh9rMQK0.net
>>276
オルファ製カッターには元の部分に開封用の切れない金具がついてるよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:58:32.50 ID:XCgLDiQc0.net
>>276
横にして左から右

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:58:41.88 ID:QLb19bQ90.net
>>231
まだ息があるならワンチャンいけるけど後遺症は残るかも
即リンガー液ぶち込んで縫合手術して今頃は新鮮凍結血漿静注して回復待ってるかな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:59:14.53 ID:orSmTNt70.net
>>276
カッターの刃が外れたときに飛んでくるだろう方向に体や手を置かない
刃物は全てそう

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:59:36.92 ID:5bdDEklJ0.net
>>282
やっぱりそれか
やり方を変えるわ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:59:53.65 ID:dmGvpcku0.net
こういう時の傷は痛くないんだよ
ちょっとキリキリする程度
そんなことより1年か数年はまともに動かないのが確定してるのがショックなんだよな
あと情けなさな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:00:00.61 ID:jlGMK8dY0.net
大工 = DQN
ってイメージだけどこのスレの書き込みは理路整然として知的だ
5ちゃんねる高齢化問題で亀の甲より年の功ってやつか

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:01:34.69 ID:KARlnNkm0.net
>>1
苫小牧で何年か前に電鋸で誤って首切って死んだ人いたよな…

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:01:36.53 ID:cJdNf5Vm0.net
😱

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:01:36.57 ID:KbcmVgbs0.net
>>287
DQNな大工はこんな所にこない
パチンコ攻略情報でも見てると思う

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:02.70 ID:Pxh9rMQK0.net
大工がベニアでスペーサーを作る現場ってどうなんだよね
チープ感ありそう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:22.33 ID:dmGvpcku0.net
あとカッターでまっすぐ切るときに定規とかをそえるのはやめた方がいい
8cm以上厚みがないとしっかり乗り越えて来て指を切る
ちょっと切るならいいがザックリだと指はなくなる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:22.27 ID:IheP0Ts40.net
ここを こうこうこうw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:58.99 ID:WjxZVsHF0.net
スライド丸鋸を使えば防げたかな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:03:32.44 ID:ZfeGu4Jq0.net
キックバックけ?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:03:40.46 ID:dmGvpcku0.net
人間だから気をつけててもダメな時はあるんだよな
何とか無事で回復してほしいわ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:04:22.65 ID:orSmTNt70.net
>>294
スライドじゃベニヤは切れない

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:05:38.88 ID:iyByy97n0.net
ただでさえ小さいおちんちんが更に小さくなりました

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:05:44.54 ID:fE/COfEd0.net
公務員が悠々3連休の一方、敬老の日に仕事で大怪我する67歳大工

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:14.11 ID:gybts8lE0.net
20センチも切ったらそれはもう分離してるのでは…

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:14.50 ID:8gWP3jwQ0.net
新築住宅の現場でベニヤ板って型枠のコンパネかな?それとも構造用合板かな?
ちょっと話が違ってくる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:22.16 ID:qQKKtw6E0.net
>>1
しゃ写真は?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:39.82 ID:4metgQpC0.net
67歳大工て書いてあるのにキックバックがどうたらとかいってるやつw
いちおう熟練の丸ノコ使いのアホですよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:57.19 ID:orSmTNt70.net
>>292
1回で切ろうとしないで力を入れずに何回も引けばいい
特に最初の1回目は筋を付ける程度の気持ちで

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:10:37.55 ID:DnL4J8dh0.net
卓上丸鋸に間違えて足の付け根置いたんだろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:10:41.03 ID:XFz5guB70.net
キックバックは工作物につよく挟まれるから発生するので
ちょっとずつ削って行けばほとんど起きないよね
横着するからこうなる
チェンソーもそうだけど、1発でチェーン幅で切り込むからキックバックするんで
何回かに分けて削ればほとんど起きない(起きるけど手で抑え込める)

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:11:40.53 ID:JTJziHB70.net
こういう事故で死ぬ人って大抵は今まで事故ったことがないんだよね
何度か事故ってる人は意外と注意するから大事故には繋がらない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:12:29.16 ID:Pxh9rMQK0.net
>>301
恐らく大工だからエコカラット、パネルの目地幅を確保するために挟むスペーサーかも
タイル屋も目地を作るために使う事もある

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:11.05 ID:oTPcvCPU0.net
gif禁止

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:14.75 ID:Lu4Airbj0.net
素人は丸のこ跳ね返って頭切る可能性高いからやめとけ言われたわ。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:18.94 ID:8bsr5kZm0.net
>>303
ベテランにもいろいろいるし過信は禁物
ベテランならではの事故パターンも多い

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:37.30 ID:c8vYBH/K0.net
つけねは動脈あるけどよく生きてるな

313 :ネトサポハンター:2023/09/18(月) 19:14:30.46 ID:t+V7Nub30.net
 

レザーフェィス師匠〜〜〜〜!!!

 

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:14:38.85 ID:VRzbUIFW0.net
安全カバー外してたんだろ
大工あるあるじゃん

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:15:50.21 ID:4metgQpC0.net
なんであれ怪我しない見本でなきゃあかんよ
クレーン落下と本質は同じ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:16:01.14 ID:7kXvOnKX0.net
最近はカット済みで現場ではせいぜい調整カットで電動のこぎりとか
もうないものと思ってた

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:06.64 ID:8R7T8LN70.net
弾きとばされて足にのった感じか

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:19.01 ID:+UzRwYGV0.net
>>91
全く知らんかった。ありがとう。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:21.91 ID:THBh3c7H0.net
>>301
大工なら壁天井の下地用じゃないかな?だとすれば据置き使わなかった意味が不明っちゃ不明だが

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:45.82 ID:+eEvm0fj0.net
年齢に関係なく刃物を使った作業は慎重にやらんと

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:19:03.32 ID:8gWP3jwQ0.net
>>308
ああ、内装ね…刃の送りに気を使うよね

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:19:42.08 ID:9IO742xh0.net
リフォームしてた大工がカンナで指先削ってたわ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:19:58.21 ID:cacWTAGW0.net
作業していた息子  「足なんて飾りです。大工の男にはそれが解らんのですよ」

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:20:39.08 ID:8AmTeT9H0.net
マッドマックス

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:28.17 ID:CVoZdddD0.net
ほんとに切るやつがあるか!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:38.73 ID:KCC0w9s80.net
最近チェンソー事故多すぎだろご安全にしてくれ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:55.60 ID:orSmTNt70.net
>>322
どうやったらカンナで指先を削れるのか意味が解らんw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:22:37.05 ID:mT2dudju0.net
>>315
クレーン車が落下してくるってどんだけカオスな現場なんだよ…

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:23:00.01 ID:1uxEpMj90.net
うっかりとか舐めプだと思うよーその20cm出したベニヤの下にもなんかあってとか、無茶な姿勢だったとか
車だったら返納考える歳になってきてるわけだしそこにベテランは関係ないっしょ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:23:52.39 ID:B+phGpA50.net
草刈りのチェンソーも怖いよな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:23:52.37 ID:2k/L1O340.net
芸スポって要らなくね?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:24:28.89 ID:i2GTb98X0.net
gyaaaaaaaa

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:25:34.01 ID:wkFNq7bW0.net
>>22
引き金の部分にロックボタンがあって
それポチってると手を離しても止まらんよ自業自得

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:08.39 ID:dmGvpcku0.net
まあ色々言われるけど本人が一番反省してるし落胆してるんだわな
とにかくみんな気をつけよう

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:30.06 ID:Rok609Th0.net
うちのばあちゃん、昔ナタで膝株割ったわ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:58.24 ID:c6v5+WJi0.net
>>22
爺さんだから昔のでブレーキも壊れたカバーもしてない丸鋸でも使ってたんじゃない

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:27:46.93 ID:AFd178z10.net
刈払い機の金属丸鋸を、この暑い最中、熱中症にかかりそうに
なりながら使ってるんだけど、常に足を切ったら死ぬと意識して
やってる。怖いよ。ホント事故は。
チェンそー用の防具あるんだけど、あんなの使ってたら30分で熱中症
で死ぬ。
刈払い機はやりたくないんだけど、近所が消防署に通報すんだ。
ホント工具は、うっかりがあるから、恐ろしいねえ。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:22.14 ID:CEdO9ysr0.net
まさか大工の正やんじゃないよな?
北海道遠征とか話し無かったし

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:25.37 ID:aO3NY/Yv0.net
>>276
時々箱の荷物来るなら専用カッター使うのがベスト
https://i.imgur.com/nr0jATY.jpg

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:29:18.54 ID:c6v5+WJi0.net
>>337
草に隠れたでかい石に当たる→顔へ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:29:59.05 ID:xtyLVn600.net
んー大工さんでもそれやっちゃうのは怖いわ
失血でもアレだし急に止めてもアレだしで大変だけど助かると良いわね

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:30:13.41 ID:VZrTRPEH0.net
最近多いな…気を付けて…

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:34:52.35 ID:kGcHLP6H0.net
>>308
ホームセンターのバイトのくせに調子に乗るなよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:35:23.74 ID:5bdDEklJ0.net
>>339
こんな良いものがあるのか
勉強になったわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:37:07.12 ID:7Wr5bBi40.net
第三の脚が無事ならまぁ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:38:44.16 ID:i2GTb98X0.net
>>339
いいなこれ今度買っとこう

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:39:26.00 ID:SNXGIak70.net
プロは安全装置が邪魔って言って
安全カバーを動かなくするんだよな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:40:42.37 ID:7o1tpHKM0.net
丸ノコとチェーンソーは製造禁止にしなきゃ
あれは欠陥工具だ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:42:34.74 ID:c6v5+WJi0.net
>>308
いや普通に壁下地、天井下地でしょ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:44:59.29 ID:5c3J+cW+0.net
>>28
それは勘違いなんだな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:46:09.86 ID:65xuT0e90.net
安全教育して

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:46:11.38 ID:wQ6QUx6B0.net
20cm…

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:46:36.34 ID:i3fqEJZ80.net
最近年寄りが無理してこの手の事故多くね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:47:44.55 ID:i3fqEJZ80.net
一瞬油断すると自分に跳ね返ってきて命の危機に晒される工具って作りとして欠陥品だろ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:48:12.17 ID:6imLxwFR0.net
横に20センチじゃないよな
深さ20センチってことだよな・・

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:50:50.50 ID:Pxh9rMQK0.net
>>353
年金掛けてなかったんじゃね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:51:28.75 ID:YAb3uiis0.net
>>355
その深さだと足がなくなる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:54:23.67 ID:wkFNq7bW0.net
昔、軽天屋のバイトやってた時、複数の現場に
あの火薬式 鋲打ちヒルティを、事もあろうか電車で持ってった事あるけど
今考えると一発アウトだな
足場のパイプを意図も簡単に撃ち抜く弾丸おそろしあ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:54:44.26 ID:1GzcpP2t0.net
キックバックの動画は見ておくべき
ぼんやりした想像を遥かに超えてくる

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:55:38.95 ID:r9hBP2610.net
現場で死ねるなら大工の本望だろう
南無阿弥陀仏

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:56:29.58 ID:7o1tpHKM0.net
>>360
別にやりたくてやってたわけじゃないだろw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 19:57:19.94 ID:f7gnEjVn0.net
小学生だった40年前に草刈りをしてる作業員が足首を飛ばす瞬間を目撃した
あの頃はプラの羽根やら紐羽根みたいのなんて多分なくて思いっきり鉄の円盤ソー使ってたんだけど細めの木の根っこに近づき過ぎてキックバック食らってさ
ほんと家の目の前でみんなで遊んでるとこだったから思いっきり見たんだけど別にトラウマになることとかはなかったな
普段から銭湯とかで傷痍軍人を見てたせいかもしれない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:01:02.10 ID:gDka1RiY0.net
>>36
67歳だから色々キツイと思う
職人は定年無いけど65過ぎたら引退考えたほうがいい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:03:16.50 ID:K5eqCSFq0.net
足には大事な動脈が流れてるからそこを切ったら出血多量で死ぬぞ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:03:27.82 ID:5QCQwSUh0.net
丸ノコ?レシプロソー?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:04:11.32 ID:ShUfyFm30.net
輸血間に合ってくれ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:10:24.36 ID:lhRnmEUn0.net
一人親方労災保険ってあるの?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:11:19.10 ID:LE8Z/Kdb0.net
ディスクグラインダーでよく死んでるよね
つい先日もニュースがあった
跳ね返って自分の首を切る

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:11:19.36 ID:66IIDsB+0.net
えずか…

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:11:46.25 ID:zf6vNB6I0.net
チェーンソーなら太ももに当たったことある。ジーンズ裂けた。穴開いた。
ピチピチジーンズだったのに足は赤いみみずばれですんだ。(自慢

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:11:49.28 ID:eo+2QNVw0.net
(´・ω・`) お年寄りまで働かないといけない世の中には、絶望しかないの…

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:13:09.15 ID:eo+2QNVw0.net
(´・ω・`) ふと気になったの
(´・ω・`) こうした事故で血が付着した板や柱って、とっかえるの?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:16:22.72 ID:CozlUQXI0.net
いやいやいやいやいや
どう切ったか知らんけど20cmって🤘←こんなもんの1.5~2倍だぞ!
ホゾとか掘るのに丸鋸立てに使って、安全カバーをクサビで塞いでるの
たまに見るし自分もやったりするけど
そういう危ない使い方してたんやないやろか…
さすがに損傷と部位が悪過ぎる気がするわ😨

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:18:19.62 ID:3zSu27zt0.net
失血死になりそうで怖いな。
電動ノコギリって、ハンディーソーやテーブルソーに限らずベテランの人でも一瞬のことで大怪我するんだよな。
本当に恐ろしい機械だよ。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:18:41.84 ID:3zSu27zt0.net
失血死になりそうで怖いな。
電動ノコギリって、ハンディーソーやテーブルソーに限らずベテランの人でも一瞬のことで大怪我するんだよな。
本当に恐ろしい機械だよ。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:19:04.45 ID:3zSu27zt0.net
失血死になりそうで怖いな。
電動ノコギリって、ハンディーソーやテーブルソーに限らずベテランの人でも一瞬のことで大怪我するんだよな。
本当に恐ろしい機械だよ。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:19:40.01 ID:3zSu27zt0.net
連投スマン

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:24:02.85 ID:21QJloK00.net
刃物や包丁とかで切った傷って切り口綺麗だから比較的早く塞がるんよ
電動工具やグラインダーの砥石なんかで切った傷って切ると言うよりえぐってるが熱で塞いでいるようなもんなので血があまり出ない
代わりに肉が戻らなかったり傷が目立つまま残り続ける

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:24:35.21 ID:zQKmXBpU0.net
>>1
電ノコは自分の右側に置かなきゃ跳ね返って足切るんだよな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:26:40.77 ID:4Suv9RqI0.net
キックバックか
横着な仕事したか
歳で力弱くて丸ノコの動きを制御できなかったとか反応が鈍かったとかなのかな
同業50代としては他人事ではないな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:29:11.15 ID:bYJ5Hlzo0.net
電動物はキックダウンが怖い

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:38:14.65 ID:hpU12ZV60.net
丁度今日三脚から落ちた
ヘッジトリマー使ってたけど運よく身体に当たらなかったから良かったけど

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:38:34.13 ID:hpU12ZV60.net
丁度今日三脚から落ちた
ヘッジトリマー使ってたけど運よく身体に当たらなかったから良かったけど

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:38:35.40 ID:1vrgEU7P0.net
ノコギリで足の付け根を切る 67歳大工の男性が意識不明の重体 住宅の新築現場でベニヤ板切断中
北海道
北海道でオリンピックは無謀

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:40:56.70 ID:s2QTOo3X0.net
おじいちゃん
ブレーキとアクセル間違えた?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:41:38.27 ID:f1rug4+y0.net
まあ失血死か出血性ショック死だろうな・・・

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:42:41.28 ID:ni5eOZv30.net
足の付け根を20センチも切ったら…取れますやん

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:44:13.70 ID:f1rug4+y0.net
キックバックの怖いところは本人が意識せず突然ガッと来るところだな
疲れから来る不注意とか技術不足とか色々あるから怖いよね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:46:24.51 ID:1N9yUQ8+0.net
>>276
どんだけ勢い良く切るんだよw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:46:25.41 ID:hpU12ZV60.net
固いとこ切っててそこを抜けるとスルッと滑るんだよな
素人は手動で切ったほうがいい

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:48:21.44 ID:C62nLcw90.net
斧とかナタも危ないよな
空ぶったりすると自分の足に向かってくる

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:51:15.13 ID:lofrDLNJ0.net
>>367
ある。というか殆どの一人親方は加入してると思うよ。年3万くらい
でも大工はどうかなぁ。JVやら公共工事に入る連中はほぼ強制みたいなもんだけど大工はそういう現場にほぼ入らんからね
加入してないのも多いかも

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:51:17.39 ID:f1rug4+y0.net
電動物は物理的な反作用でスコンと来て手首なり骨折とか普通にあるしな
自分も仕事で鉄製の物をホルソーで穴あけしてた時、ヒヤッとした場面何度もあった

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:52:03.43 ID:okj8v1rH0.net
怪我と弁当は自分持ちやぞ!!

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:52:48.07 ID:yGu7ZDl00.net
建築現場の事故最近多すぎない?
何で減らせないのよメーカーも

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:53:40.04 ID:5XirZiiH0.net
新築なのに味噌が付いちまったな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:53:47.02 ID:5XirZiiH0.net
新築なのに味噌が付いちまったな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:53:56.03 ID:5XirZiiH0.net
新築なのに味噌が付いちまったな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:55:05.18 ID:okj8v1rH0.net
その書き込みそんなに大事か?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:56:53.85 ID:jYMhLlj30.net
そんなとこに新築建てたくないけど保証してもらえるん

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 20:58:30.00 ID:f7gnEjVn0.net
>>393
ホールソーもそうだがディスクグラインダーやサンダーも素人ほど押し当てて切ろうとするんで見てて怖い
特に鉄やステンなんて安全性抜きに如何に熱を持たせないかが肝なんで刃を強く当てるやつには必ず注意する

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:02:09.67 ID:aRNymyhb0.net
なんかやたら工具だのノコギリだのの製品知識有したジジイが多いなぁ
何様につもりだ
ホームセンターで気軽に買って自宅のなんちゃって日曜大工で得た似非知識何だろうけどお前らみたいな糞爺が電鋸だの空圧機だの釘打ちだのを使ってるかと思うと危なっかしくてかなわん

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:04:03.44 ID:bg+grY8K0.net
何とか助かって欲しい

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:06:13.20 ID:21QJloK00.net
>>395
上の元請けやハウスメーカーはケガしないし安全性訴えて高い給料
下受けに行くほど給料は安いしケガと隣り合わせ

この大工が昔ながらの元請け大工なら可哀想な話になるが下請けなら翌日から違う大工入れるだけ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:06:58.45 ID:sKmOkdED0.net
>>358
ヒュルティの代理店って銃砲店やってるところもあるやん
ヒュルティのコアドリルはショボいからボッシュの方がええね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:07:05.65 ID:sKmOkdED0.net
>>358
ヒュルティの代理店って銃砲店やってるところもあるやん
ヒュルティのコアドリルはショボいからボッシュの方がええね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:07:09.25 ID:sKmOkdED0.net
>>358
ヒュルティの代理店って銃砲店やってるところもあるやん
ヒュルティのコアドリルはショボいからボッシュの方がええね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:09:02.85 ID:KPxT3bpd0.net
>>380
素人は使わない方がいいですかね。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:09:31.38 ID:sKmOkdED0.net
しかしマキタのバッテリー沼工具シリーズ
ジェネリックのバッテリーにボディにマキタ紛いのニセモノ大量にでてるやん
訴えたらええのになぁ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:10:12.33 ID:RbA5HQAe0.net
大工が死んだら新築なのに事故物件だし
たとえ一命とりとめても完成したこの家に住むの縁起わるくないか

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:11:38.15 ID:WjxZVsHF0.net
>>402
自分は何者なの?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:11:49.66 ID:i4q7cgz40.net
危なかったな
案山子(カカシ)になるところだったな

さだまさしさんの案山子でも聴いて
安静にしておけ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:13:20.24 ID:mrASFBYp0.net
家建てるのって工場で裁断して現場で組み立てるんだろ?
電ノコをどこで使うんだろ?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:14:46.13 ID:w3ilk6uO0.net
>>401
何屋さん?
おれ板金屋だからその辺の電動工具全て使うから参考にさせて貰いたい

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:15:47.41 ID:w1PD+XuR0.net
>>400
そんな所にって言うけどどこでも何かしら事故はあると思うよ。落ちたりとか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:17:00.59 ID:KPxT3bpd0.net
>>410
うちの隣はてる物件火災で焼死ですけど家建てて入りましたよ。
今時気にしないんじゃないですかね。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:19:31.93 ID:yGu7ZDl00.net
>>404
事情は察するけどこういう仕事中に事故るニュースは何よりも悲しくなる
皆もっと慎重になって命大事にして

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:20:23.54 ID:0iGXJ1MY0.net
貴重な大工さんが

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:20:34.01 ID:I84hw6Dn0.net
うぎゃあ
くっついたかな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:20:37.19 ID:T8u1Y4Yf0.net
>>1
うちの親も75歳で現役だけど辞めさせようかな?
でも、地方なのに純利益で月50万はあるみたいだから辞めたくないみたい。
県の名工に選ばれたからかな?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:22:44.55 ID:mht3MQbT0.net
グロマンコから子供が出て来ない少子化

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:23:35.70 ID:zf6vNB6I0.net
>>414 プラズマ切断機
最近安くなって100Vでも動いて便利らしいよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:25:39.20 ID:50h9JMI60.net
こわいよ~
引退済み父ちゃんも大工だったけどこういうでかいケガ無くてほんと良かったわ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:26:05.10 ID:RbA5HQAe0.net
しかし今どきグイーンって電動ノコで切って建てる家もあるんだな
ツーバイフォーだっけ
工場で作って後は現地に運んで組み立てるだけで3日あれば建つんじゃないの

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:28:27.56 ID:4/5F+vnD0.net
俺の親父も大工だったけど小指なかったもんなぁ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:28:42.62 ID:186/PLyl0.net
>>420
名工が月純利50って夢のない世界だな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:29:14.02 ID:9mwkioBE0.net
>>425
ヤクザで下手こいたヘタレだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:29:19.76 ID:4/5F+vnD0.net
>>424
それ多分外面だけで中はやること結構あるとおもうぞ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:29:55.65 ID:4/5F+vnD0.net
>>427
んなわけあるかw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:31:41.33 ID:zf6vNB6I0.net
そいえば、このスレ
何時もならグロ画像や動画で埋まるのに
無いね。
みんな偉くなったのかなあ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:33:06.30 ID:ExiFw6t00.net
また道民か!

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:33:43.01 ID:LUAyzyPD0.net
朱に交われば赤くなるよ!

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:34:26.68 ID:W4M8WXak0.net
新築なのに大島てる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:34:26.27 ID:usuOIYno0.net
チェーンソーで首いって亡くなった人がついこの前だからなぁ
インパクトにはやや欠けるかな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:35:08.98 ID:CxpeiJhL0.net
グロ画像スクリプトは自民党に不都合なスレが立ったらマクロ組まれるからこのスレは無害やで

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:37:18.80 ID:mht3MQbT0.net
>>424
無職は世間を知らないか

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:39:37.46 ID:2OMP2ehB0.net
認めたくないものだな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:39:39.38 ID:G5w+JDem0.net
またチェンソーマンか

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:40:38.67 ID:A2XTabK/0.net
>>399
察してやれw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:40:52.75 ID:lreN+5KX0.net
SAW Xのプロモーションだろ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:40:53.31 ID:h/qlF/EV0.net
スマホ運転か

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:40:56.04 ID:h/qlF/EV0.net
スマホ運転か

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:40:58.29 ID:h/qlF/EV0.net
スマホ運転か

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:41:34.61 ID:RbA5HQAe0.net
>>431
これ道民じゃなかったら自分で首飛ばしてたわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:41:49.54 ID:k50I5LXa0.net
林業やってるけどチェーンソーで手首切ったやつもいるしな。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:42:12.50 ID:lreN+5KX0.net
>>433
草ァ!(グサァ!)

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:42:34.54 ID:e1Ab6VJv0.net
こわすぎる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:45:41.30 ID:rQ5YF4gp0.net
よく素人が植木の事故でってのはあるけど大工でもあることあるのか…原因はなんなんだろい

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:47:37.38 ID:THBh3c7H0.net
>>402
普通に道具知って使ってるプロの書き込み多いが、それにすら気付けないお前って

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:53:31.20 ID:A2XTabK/0.net
どういう状況だ?
台や床に置いてじゃなさそうだな
壁に張ったやつを切っててキックバックで足に落ちたか?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:55:40.96 ID:RbA5HQAe0.net
ケガが多い職ベスト3
大工 整備士 農家

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:56:28.09 ID:KPxT3bpd0.net
Pro集合!
検証ドゾ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:57:33.57 ID:KPxT3bpd0.net
>>451
最近の農家はマダニにやられる。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:58:10.56 ID:j5KyHRBj0.net
>>405
ヒルティな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:58:36.05 ID:50h9JMI60.net
>>433
まだ死んでないでしょーが!

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:58:39.95 ID:A2XTabK/0.net
>>451
死亡事故が多いベスト1
林業

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:58:38.00 ID:8Ivxlysi0.net
ブラブラ?
辛うじてくっついてる感じ?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:59:06.60 ID:lT4CZ4Ej0.net
前にちょっと工作しようと電動丸鋸買ったけど、一回使ってこれは危ないと思い仕舞いこんでる。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:59:40.11 ID:zONXJw4g0.net
もう重体ちゃうん

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 21:59:50.58 ID:zf6vNB6I0.net
>>451 鉄筋工、配管工、にあげや

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:00:09.42 ID:kb/5fenT0.net
>>414
レス相手じゃないが鉄工所で溶接から仕上げまでしてた者として

鉄物は基本熱ダメなんよ
鉄だと伸びるしステンなんて変色とかあるし材質変化おきるから特にどうやって熱かけないか
手持ち工具じゃなくなるが水かけながら切断するとか溶接でもステンは熱を最小限しかかけないようにして

わからないと材質変化どころが手持ち切断工具で無理やり力かけて跳ねたり鉄が伸びて食い込んで持っていかれたりしてケガ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:00:50.31 ID:rpP50Zkm0.net
>>451
一番は林業だったはず

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:01:17.75 ID:RbA5HQAe0.net
>>453
温暖化が影響してるんかな
整備士はこれからどんどん感電死が増えると思う

464 :クイズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:01:46.31 ID:0435u+6+0.net
いかれクロンボ土人はこの世から消えるべきである

おもろかった。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:03:29.79 ID:tHlbqsa40.net
完成する前に事故物件…

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:04:33.93 ID:D0IeKC5B0.net
>>458
あるある
電動ヘリコプター450サイズ買ったがメインローターの風切り音が恐ろしくてしまい込んだわ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:06:00.41 ID:0j+TEh6O0.net
丸ノコがせったら危ないらしいな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:07:01.52 ID:wXHaGYD/0.net
丸ノコ危険だよな、なんであんなの女性でも手軽に使えますとか宣伝してんの

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:13:29.58 ID:lofrDLNJ0.net
>>461
アルミの溶接なんか特にだよね
上手い人というか職人はちょっと打ったらすぐに熱を持ってるか確認して止める
溶接は素人だから上手い人を見るとほんと感心する

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:15:32.71 ID:+eEvm0fj0.net
冬になったら除雪機のカッターに巻き込まれて死亡する事故があるからな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:17:14.14 ID:zf6vNB6I0.net
>>462 死体隠せないからな。本当は漁業

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:20:11.00 ID:066q/MK10.net
こういう場合は業者側の瑕疵になるの?
資産価値は確実に下がるし、亡くなった場合、住みたくないよね。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:22:20.51 ID:KPxT3bpd0.net
>>463
リビレルウゥゥ
直流400V以上ですからね
死にますよマジで
もう自動車整備士じゃなく電気工事資格者の仕事ですよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:24:46.78 ID:2BUXssUN0.net
重体とはいえ生命があるとは

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:25:42.39 ID:D0IeKC5B0.net
電気工事死だつて死ぬのイヤだから、活線に手を出したりしないよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:28:59.23 ID:JgGJUqLp0.net
>>468
そんな宣伝あるか?
今お手軽って宣伝で怖いのはハンディチェーンソー
キックバックやら左手切るとか相当起きてそう

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:31:28.65 ID:KPxT3bpd0.net
>>475
北斗神拳食らった様に中から焼けるんだよな。
俺も200V食らった時に手の中から痛くなった。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:34:21.06 ID:tFMTubfA0.net
労災はないだろうし一人親方組合にも入ってるかどうか
ハウスメーカーがなんかしらの保障してくれるのか
年金とかももしかしたら払ってない可能性も
なまぽ1択かもなぁ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:34:57.29 ID:Me7n/Mjo0.net
チェンソーより安全だから、ワイも使ってる

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:35:00.46 ID:D0IeKC5B0.net
HF帯の無線機、真空管出力部直流800Vだれがさわるかよ
とっくに捨てたけどな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:38:38.88 ID:iUG+J+Zk0.net
学生時代建設現場のバイトで見たな
丸ノコで切ったらしく壁から 天井まで血しぶきが掛かってた

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:38:41.59 ID:6ZQH6f7x0.net
この物件の施主どんな気持ちで引き渡されるんだろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:43:38.64 ID:RbA5HQAe0.net
>>473
ハイブリッドでも200vだし
これからは常に死と隣り合わせで命懸けな仕事になってくるわ
朝元気に出勤しても帰り黒焦げ死体で帰宅するかもしれん毎日とか
待つ家族もたまったもんじゃない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:44:43.19 ID:LAaQo/D00.net
なんか住みにくい新築になってしまったな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:45:25.24 ID:ZHN4hgb90.net
https://pbs.twimg.com/media/Ffa_sZnVsAAUSVF.jpgよしっ!

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:45:35.36 ID:End2Lt/t0.net
刃が飛んでってえらいことになりかけた

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:46:44.98 ID:GupkXJqC0.net
つい最近もチェーンソーで首だか切って亡くなった高齢男性がいたような
庭が畑の木の剪定かなんかで

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:48:50.35 ID:8gWP3jwQ0.net
今の技術でもっと安全な電動工具を作れないのかよ?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:48:53.22 ID:UXlDtfmy0.net
>>426
もう75歳だよ。
大分仕事は抑えてる。
70歳位までは月4日しか休んでなかったから100万は行ってたぞ。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:49:07.81 ID:LAaQo/D00.net
電動ノコとプレス機を使う仕事は絶対出来ないわ
見ただけでチビる

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:51:24.37 ID:g9r/y4cR0.net
付け根って鼠蹊部か
野太い動脈をスパッといったな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:54:38.70 ID:RbA5HQAe0.net
>>488
切れがすぎるんじゃないのかな
もっとこうググッと力込めないと切れない刃だと
やらかしても皮一枚で済むような気がする

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:57:50.10 ID:0.net
プレカット材料当たり前の時代に現場加工してる大工なんてまだいたのか

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 22:58:28.17 ID:zf6vNB6I0.net
>>491 ちんこの脇

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:00:12.83 ID:c71fIp2S0.net
人生をかけて貯めたお金を全部使い
ローンも組んでパパこの家のために働くぞって所で
まだ一回も住んでいない新築を事故物件にされた気持ちをぜひ聞いてみたい

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:00:50.59 ID:nCRXeJde0.net
やめればか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:02:57.41 ID:3qxy74h90.net
祝日くらい休もうよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:06:12.43 ID:Ta2fh6+a0.net
>>492
切れない丸鋸ほど怖いもんないぞ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:07:13.45 ID:o4m0Lmr30.net
親は普通のノコで足の親指切手神経切ったらしくて感覚がないって言ってたな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:10:27.45 ID:zf6vNB6I0.net
>>497 そう言えば、今日は何の日か知っています?
なんとも、な事故ですね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:11:20.36 ID:abt0lVHA0.net
電ノコはキックバックが怖いんだよな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:12:16.68 ID:rw5X7jRd0.net
>>2
伊勢正三?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:15:14.89 ID:Ta2fh6+a0.net
>>322
それは大工あるあるだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:15:31.61 ID:l/NN2fbh0.net
昔は手で切ってたんだろ?
今どきの大工は組立屋だろ?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:17:50.01 ID:9FDWxKBg0.net
>>487現場の映像見たけど石垣の間に生やしたツツジだったね
誤って岩に刃を当てたのが原因みたい

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:18:47.63 ID:V5kEddGo0.net
>>32
新築なのに大島てる案件w

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:19:40.80 ID:BnBfQVjB0.net
なんで足なんだよ
なんで無理なことするんだよ
子方にさえそんなことはさせんのに親方がやってどうする?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:22:59.36 ID:/OLPddne0.net
その家住みたくないわ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:23:25.33 ID:BnBfQVjB0.net
>>493
>>504
お前らさ〜
なんも知らんのによく言うなw
プレカットって言ったって丸鋸くらい絶対使うんだぞ
細かいところは大工の手じゃないとできんよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:28:00.64 ID:V5kEddGo0.net
>>380,388,450,501
電動丸ノコのキックバックは片持ち状態だと発生する。
横着せずに切断線の両側に受け台を配置しその間を切断すればキックバックは起こらない。

それでもオレはキックバックに備え丸ノコの前後方向の左右30度以内に体のパーツが入らないように注意深く操作するけどな。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:29:02.18 ID:bT4H3mMZ0.net
まあ、プレカットでも普通に加工あるわな
根太レスの剛床下地かフロアー加工中か

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:35:33.06 ID:21QJloK00.net
>>472
土地の持ち主の新築なら気の毒
建売なら地元民知ってても市外の人に黙って売るだけ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:44:38.80 ID:nYt2ky8z0.net
深さ?貫通?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:50:35.97 ID:BLI6MQYu0.net
きよぴー出てるやん

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:53:51.75 ID:YMCSxfLN0.net
チェンソージジイマン

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 23:58:12.68 ID:DDqvOmG50.net
今どきプレカットだから何もしないみたいなこと言うやついるけどメーカーで結構ちゃうぞ。完全にプラモデルみたいなところもあれば、普通に自分で建具の溝突かないといけなかったり階段の柱掘って加工しないといけなかったりしないといけない所もある。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:01:52.45 ID:By/Uz6m80.net
施主の足元みてるからだよ👩

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:02:53.64 ID:MueWkTfH0.net
足の付け根て動脈切って致命症やろ…

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:03:26.58 ID:4Jgz1jYh0.net
>>504
知恵遅れだろ?
知ったかぶるなよクソクズ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:13:56.20 ID:UU2UhpEr0.net
>>367
ないわけないだろw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:16:33.21 ID:G4QiHS9e0.net
>>505
見てみたがあの木をチェーンソーでは危ないね
リスク管理できてない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:17:22.95 ID:rLZMu3Ea0.net
想像するだけで血圧下がる いや上がるのか?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 00:49:36.54 ID:Evnnx4H90.net
こういう話って大きな会社だとしょっちゅう事故情報で回ってくるで。
数年に一度は死亡事故もある。
死んでるのは大抵工場の改装とか増設中の建築関係者やな。
んで、報道されることってまずない。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 01:12:41.63 ID:KAMdifk40.net
>>17
血糊べっとりの時点でなぁ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 01:33:46.98 ID:27SXTcPn0.net
電動丸のこかな?キックバックは恐ろしい。丸のこが飛んで動脈ギリギリまでザックリやったひとを見たことあるけど、ショックで痙攣してたよ。本職のひとでも事故に遭うんだな。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:35:33.71 ID:9ue7Sy7R0.net
自己メンテ完了
明日はなにかストレス解消的なことしたいもののいまいち思いつかず
行き詰まり感

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:35:48.52 ID:9ue7Sy7R0.net
ごば

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:37:55.10 ID:cD4Qd6LF0.net
>>1
スーパマリオブラザーズもデンノコ出てくる

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:39:51.02 ID:IOfQ0o/20.net
チェーンソーが武器として使える
そういうPCゲームもありました

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:49:16.04 ID:BnO8Vm5J0.net
切った瞬間は痛くなさそう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:56:29.06 ID:+Ms+KI4f0.net
使用禁止という英断
代わりは知らん

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:57:14.21 ID:OvSiZFeS0.net
>>498
だよな
キックバック専用機のようなものだw

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 02:59:54.11 ID:3MbFdsrT0.net
俺も現場で大工に注意するけど大丈夫だと頑固爺は聞かないわ
なんのためのカバーだよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 03:07:53.44 ID:XlxLEG9j0.net
筋肉を鍛えてガチガチに固くしたら刃が通らないとかないの?
最近の大工は楽をして体がブヨブヨだから大ケガになるんじゃないのか

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 03:08:57.16 ID:+Ms+KI4f0.net
趣味で日曜大工するけど丸ノコは絶対使わん
自作の垂直ガイドに手ノコを入れてちまちま挽いてる

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 03:09:55.71 ID:N8/AwSbm0.net
太ももの大動脈を切るとやばいらしいね!!
飛び降り自殺も足から落ちてここが切れるから死ぬらしい

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 03:10:30.76 ID:uRq9LSj+0.net
キックバックはマジで危ない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 04:04:05.87 ID:RJPWBXtz0.net
どさんこジェイソン

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 04:48:12.10 ID:UFxCP6580.net
なんとなく体制が想像つくな
あー痛い痛い
おーいやだ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 05:38:20.68 ID:TvlSNYnW0.net
キュロス

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:19:40.86 ID:SZfAtvCS0.net
大工か
辞め時が難しいよな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:27:06.59 ID:VHqRQJ+t0.net
お亡くなりになったんだな
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/910948/

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:29:39.77 ID:KWPIKqjO0.net
施主もたまったもんじゃない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:32:33.27 ID:tx7oO2in0.net
だからノコの後ろに体を位置するなとあれほど習うんだけどな
それさえ守ってれば大事故にはならない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:53:32.86 ID:mTfxnYxk0.net
>>544
体を後ろにしてなくても
ノコが暴れて制御できなくなったらどうしようもないだろ
一瞬でザックリ切られてしまう

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:56:17.32 ID:fAoNNGZB0.net
レザーフェイスかな?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 06:56:23.82 ID:XqenBmeP0.net
電ノコって腕への衝撃あるよな
プロでもやらかすんだから絶対買わないようにしよう

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:00:44.76 ID:JWGz78B70.net
チェーンソー用の防護服があるけど、
あれは実際効果あるのかな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:07:03.18 ID:ZAnsY3aW0.net
三光町は土地高いのに

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:11:33.77 ID:tx7oO2in0.net
>>545
ノコが暴れて長時間制御できない状況が想像出来ないな
キックバックは一瞬だし必ず後ろ方向に弾かれる

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:13:54.00 ID:tx7oO2in0.net
あと大工ってなんか丸鋸変な持ち方で使ってる人多いよね
逆さまにするというか縦90度というか
あれいつ見ても危ないなぁって思ってしまう

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:22:28.28 ID:1xsmO9LA0.net
丸のこや押切の安全な使い方は、まず最大回転になるまでは切る物に当てない事だ、
せっかちな奴はすぐに木に当ててしまい、クラッシュさせてしまう。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:31:23.78 ID:kPW0kAiw0.net
ベニヤ板を押しててスベったか何かで股に刃が当たったのかな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:35:28.82 ID:kPW0kAiw0.net
切り終えた瞬間に

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:38:12.74 ID:y7t/jLgs0.net
切れやんだ刃とカバーに楔ってとこかな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:38:46.88 ID:jIlYh4VM0.net
丸鋸も怖いけどディスクグラインダーの切断砥石のキックバックも意外に怖い

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:44:29.77 ID:echhBNQ20.net
建売ならともかく
誰かの家だったら入る前に大きな怪我とかやだな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:44:40.60 ID:ELUmNh5B0.net
>事故があったのは、苫小牧市三光町2丁目の新築住宅の建築現場です。

ほぼ特定じゃないの
もう売れない

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:48:30.28 ID:NKJ+425z0.net
>>2
マジかよww!

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 07:52:01.23 ID:AMi913Of0.net
最近の丸鋸はパワーないからしっかり持っていれば刃が止まって戻らんけどねベニヤはやっぱだめかな?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:07:25.05 ID:8GLQOthS0.net
猛暑で暑い中働いてるんだろうから判断力が鈍ったか
70近いし食後で頭がボーッとしてたとか?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:09:00.22 ID:8GLQOthS0.net
>>542
切った直後は息子に訴えれたのに
脚の付け根だと、どこを縛って止血するんだろう

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:09:11.94 ID:Bis8W1VH0.net
>>39
お祓いしたら事故は起こらないのか?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:11:43.34 ID:8GLQOthS0.net
間もなく死亡したとあるな
意識不明との記事はなんだったんだ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:13:39.70 ID:Bv1/KycW0.net
新築現場で電動ノコギリ使ってるのみたことないな
机から丸い歯の一部がでてるのなら見かける

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:18:26.06 ID:tx7oO2in0.net
>>565
テーブルソーか
あれも立ち位置気をつけないと危険なんだよな
腹に木片刺さって死んだって話はよく聞く

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:37:15.10 ID:mTfxnYxk0.net
>>562
縛るところがないから傷口にタオルなんかをあて圧迫するしかない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:49:29.11 ID:o5Q0rlu+0.net
>>562
付け根は縛れないから滅菌ガーゼを傷口の中へ大量に詰め込むしかない
さらに傷口を上から押さえつけて止血

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:03:31.24 ID:VSnynlJs0.net
>>23
レシプロは手を離すとすぐ止まるからね
回転ノコは惰性があるからね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:15:08.11 ID:mTfxnYxk0.net
電動ノコにもAIを搭載すべき
人体に触れた瞬間即停止するように法律で規制する

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:16:10.73 ID:beeZaL/50.net
農家やってるけど近隣の農家が一同に介して行う年一回の用水路草刈りで刈払機で脚を切断する事故があったなあ
ぶっとい木ですら切れるんだから人間の手足なんてコンニャクみたいなもんだわ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:18:02.88 ID:PdWxR7AO0.net
正やんまじか
早く治ってほしいな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:18:03.52 ID:IumSv9Do0.net
たまに高齢者雇用の爺さんが土手の草刈りとかで仲間の脚を落としたりするよな。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:19:03.89 ID:hgPz037D0.net
パネルソーみたいに丸ノコが器具に固定されてるタイプや、丸ノコスライド台でレールに固定するタイプなら安全性は高そう

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:29:42.29 ID:F9xP3kvn0.net
でっかい機械は新築現場になかなか持って来れないと思うし大体は丸鋸とスライド丸鋸だと思うよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:44:18.74 ID:MWkMY5050.net
また、畑の草刈りを丸鋸の刈払機でやらにゃあなんねえ。
こんな記事見るたびに、がっくり自信がなくなるなあ。

以前、知らないうちに長靴が一部きれていたことがあった。
少し、深く入ってたとしたら、死んでたかもしれん。

今日は、鉄板入りの作業長靴をホムセンで買うことに決めた。
ゴーグルも掃除した。

草刈り事故は、侮れない。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:55:14.27 ID:sZXODtxc0.net
全てに適当な人生だったんだろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:58:09.31 ID:eSArpvfu0.net
太もも守るプロテクターとかないの?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:19:09.93 ID:LEz3rJIO0.net
歯のカバーと歯の間に木片が挟まってキックバックするから歯のカバー上げて使ってるわ。
もしかしてこれかな?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:28:51.84 ID:MWkMY5050.net
>>578
下半身全体を守るチェーンソー用の吊り下げジーンズみたいなもんはある。
自分も持ってるけど。
ただ、この暑さではとてもじゃないが、使えんのよ。
大工仕事じゃあ、動きも制限されるし絶対に使えん。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:34:26.32 ID:aMDLh6j70.net
>>13
この場合はチャップス系だと思うがw
何にせよ、機動力と安全装備はどうしても反比例するよなぁ。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 11:08:51.74 ID:HVVJuqbb0.net
キックバックあるからちゃんと使わないとな
慣れてる人ほど注意しないから危険だよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 11:14:39.22 ID:Z04PsCBl0.net
安全装置を無効にしてイキってる知将はよく見る

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 12:36:00.93 ID:s9GfeSlJ0.net
こういうのだと草刈り機でも除雪機でも死亡事故がよく起きてるね

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:09:39.14 ID:uuQp4IWc0.net
普通の電ノコならキックバック起こっても足切るなんて事態にはそうそうならないから丸ノコかもな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:18:45.31 ID:qQwJ165E0.net
電ノコにキックバックなんかないだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:31:40.02 ID:CJcFJ7no0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、足の付け根20センチだよ
  |  ω |
  し ⌒J

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:33:20.91 ID:uuQp4IWc0.net
>>586
あるわ
でも木材の間で押し戻されるだけでちょっとビックリするくらい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:33:59.31 ID:5pQZYIhy0.net
スレタイだけで痛そう

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:38:21.77 ID:avED1YxX0.net
うちの実家建てるときも職人が丸鋸で指飛ばしてた
建前の準備したのになくなったて今でも母ちゃんが愚痴る

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:45:54.30 ID:hn0v2VLY0.net
>>587
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


     (U)  

( '∀')ノ   20ミリ切ったら跡形もなくなりました!

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:48:01.79 ID:JUEra/lZ0.net
電ノコって聞いてレシプローソーを連想したけど
解体作業以外でベニヤをそれで切る人はあまりいないだろうからおそらく丸ノコだろうな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:54:21.79 ID:o7ZwmNV10.net
田舎の救急病院で整形外科医やってたが
ツキイチぐらいのペースでチェーンソーでやっちゃった人運び込まれてたな

あれ「切れる」じゃなく「削れる」だから
表皮から骨まで全部無くなってて困るんだよなぁ…

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 13:56:42.69 ID:FyVNiBU60.net
>>593
分かりやすい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 14:43:25.84 ID:yfvf9ouS0.net
>>592
そもそも大工は現場どころか作業場でもレシプロソーなんて絶対に使わんし保ってないやつが大半よw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 14:57:16.44 ID:R4E0U6GU0.net
>>595
どうやって木材を切ってるの?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 15:03:20.93 ID:yf733AEY0.net
>>596
ノコギリって名前を聞いたことないかな?知らないなら覚えておいた方がいいと思う
丸のこだのジグソーだのは知らなくてもいいや

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:28:05.23 ID:0nFFVSsy0.net
この事故では
電のこ=丸鋸って理解できないやつは門外漢確定
大工は丸鋸手ノコしか使わないほぼ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:36:20.13 ID:FJwc4v6o0.net
>>510
それはそれでキックバックを起こす理由になるから危ない
押して切るからその動きで切る板が前方に押されることが有る
切り離す方もその動きについて行こうとするから手前に押し返される形になる
その場合に切り口が狭まって丸鋸をはさむ形になって回転が押さえつけられ
その反動がキックバックになる
おれはそれが常に頭にあるから両側を台に乗せることは絶対にしない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:50:01.12 ID:TPbC9j6w0.net
ベニヤ切るのにキックバック起こすか?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:50:17.67 ID:TPbC9j6w0.net
ベニヤ切るのにキックバック起こすか?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:54:36.68 ID:KeyreTyB0.net
コードも背中に回しとけよ。
ぶらーんとさせるとあぶねえから

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:55:30.35 ID:MO4oYRrM0.net
安全カバーも取ってあるブレーキも効いてないような鉄の塊みたいな古いマルノコ使ってたんじゃねえかな。爺さんだし

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:57:13.00 ID:KAWLagPw0.net
>>567>>568
ふむ
億が一そんな事態に遭遇したらそうします

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 19:58:11.51 ID:KAWLagPw0.net
>>567>>568
ふむ
億が一そんな事態に遭遇したらそうしよう

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 20:58:57.08 ID:XlxLEG9j0.net
こういうの
2mくらいの長さの棒の先に丸ノコついてんじゃね
何で足が切れるんだ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:09:13.13 ID:+Ms+KI4f0.net
>>606
…言いづらいが
それはたぶん古いタイプの芝刈り機

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:24:20.64 ID:XlxLEG9j0.net
>>607
うん
近所のジジイが草だの枝だの切ってるわ
あれクッソうるさいんだが古いタイプだからなの

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:28:31.14 ID:6wdJNKrh0.net
ケチって
切れなくなった刃つかってたんだろう
大工が丸鋸でケガするのは
大抵、コレ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:37:57.74 ID:kB63Mks80.net
一人ハナタラシ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:38:09.10 ID:QiKSmTOf0.net
不安定な体勢で仕事してたのかな
まだ死んでないということは血管は避けられたのかな
それでも切り口グチャグチャだろうから大変だ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:38:46.53 ID:+Ms+KI4f0.net
>>608
ていうかね
大工さんが使ってるのはそれとは別モノ
それは草刈り機であって丸ノコじゃない
丸ノコに棒は付いてない

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:52:42.57 ID:yurpxlmw0.net
大丈夫だったのかな😰傷が癒えたら現場復帰出来ればいいけど😰取り敢えずは安静ですね😭

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 21:55:48.78 ID:XlxLEG9j0.net
>>612
あっそうなんだ
べつの機械なんだね
でもあれすごく迷惑

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 14:53:39.05 ID:kMVNwWme0.net
今のは安全カバー付いてるけど結局切断方向で入っちゃうと無力だしな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 17:36:05.01 ID:XkOHAeTB0.net
足を切っただけで意識不明て

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 17:37:08.37 ID:nqGXHEUp0.net
>>615
切断方向で自分を切るのは
池沼クラスの馬鹿

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 17:51:33.83 ID:GCqI1jYG0.net
「新·悪魔の棲む家」という映画で
悪魔によって館に閉じ込められた人たちが脱出するために
ドアを電動ノコで壊そうとしていたら
いつの間にか自分の手を電動ノコで切り裂く、というシーンがあった

TV放映された当時、話題になりトラウマになった人も多かった

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 18:24:54.91 ID:JGYJ75FR0.net
6寸6分の切創ですって救急車を呼んだのかな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:39:59.61 ID:Q8b2dft50.net
普通車がトラックだけでほんまにストレスないなと思う反面あんまり人に見せかけた煽りスレやろ
実際は若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪者は出たいのかね
twitterも公表しろよ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:42:47.08 ID:onfatayc0.net
壺壺言われるのが萎えるのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:43:16.23 ID:xIQc5CY90.net
すっこんでろクズ。
健康食品
水素吸入器を販売している
ステージ4だわ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:44:34.92 ID:/B54Dthr0.net
>>22
そんなやつに出会ったことも興味なくて
「こんな番組は?
ス  08/23(火)

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:47:19.36 ID:fP5ONGlh0.net
>>54
車返ってきたパターンもあるしいいところに置かれてて草
運営の人間は泣き寝入りしなかった
コロナの発生源

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:51:29.48 ID:KahDfAtv0.net
>>393
スノスイーツ映画のラストは誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガは元気にソシャゲとかやっとらんやろ
パーティいなくなった人たちほぼスクエニ辞めてるじゃん!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 19:55:56.32 ID:4JDyEl1U0.net
防御率が10%を切ったクリーンな政治家などにも原因がーーとか言うタイプなんだが

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:17:58.57 ID:6FDfiuhJ0.net
>>198
ソシャゲが正統続編やって更新止めるんだろうな
すぐに観たい人ばかりになったら分かる

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:27:58.24 ID:sOiXIc0z0.net
タバコは控えましょう。
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:28:37.16 ID:F1FRGAC70.net
>>54
バイクだのを死んでるやついるんだぞ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:35:03.80 ID:gXLE2tXv0.net
>>199
テレビ出てもいいんじゃない?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:37:17.08 ID:Q1QwgcHm0.net
>>288
めちゃ押されじゃん

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:38:23.95 ID:VVdH1/Zw0.net
ちなみに
前後走ってたの娘!あんたの家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:43:26.41 ID:bYvjU2Nz0.net
てふるれそこままほちちをきつたみゆたくくあとそにゆはれらろわせろまろれはらちおおすふらわはをちまひもたねへそ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 20:52:08.76 ID:f3uO+dIn0.net
へよりたれんにんてふゆをやめしへきあんほねふなまろくらとけのひみさ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 21:59:17.07 ID:N9xq/eo/0.net
シギーのことを誓う

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:00:01.76 ID:N9xq/eo/0.net
>>89
含み損に耐えつつデイトレしちゃいかんのか?
バグさえなければ異常無しなんだフィギュアスケートの技術がわからないなら謙譲語とか知らなくて

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:01:04.67 ID:2L0MA99z0.net
1000万超えてる芸人は山ほどいたりしてない感じだったけど嬉しい

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:13:13.77 ID:2nimhVdI0.net
最低20万というか
そんなん出来ないからなんじゃないから怪しい
FF16がダメそうなら損切りも考えるかな
あそこ配当性向100%否定できないのかも

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:17:34.35 ID:gscf13Fd0.net
朝食バイキングとか
メンバーみんなパフォーマンスは頑張ってラジコンカスタムしてないし
でも追いつめられてなかったのにタバコもらってナンパって想像つかなすぎる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:20:54.31 ID:RjQcG2R/0.net
ベルトして昔のドラマの名前フルで連呼してますよ?
その位の衝撃があったサイゼリヤ、無印らは回復した際には
暴露する傾向ある
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:22:16.00 ID:pg1Z/DAv0.net
そもそも黒焦げで

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:22:47.47 ID:Eejoa9Bw0.net
検査装置で維持してから書き込めってのはお隣の迷惑国家群だけですし

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:27:10.19 ID:0K99uMfy0.net
>>124
ガジルよりいい名前あった

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/20(水) 22:44:40.41 ID:uxR1B+E/0.net
職業 生涯 運転手しか
出来ない。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 02:55:32.87 ID:7XdW2XIn0.net
>>618
壁やドアのように建物に固定されたものを切るのはキックバックがより激しく出やすい

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 02:57:33.76 ID:JBPqKX4z0.net
動脈傷つけたんだろうし、血まみれの新築にオーナーもがっかり

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 03:01:34.90 ID:0O9inf8k0.net
これは生命厳しいやろと思ったら重体て。
なんとか繋いで心臓戻ってきてほしい
大工さんや建築職人さんはこれからの日本に不可欠!政治家よりも。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 03:15:48.76 ID:5PtKvj9r0.net
本職の大工がいなくなったな。
まぁ、スーパープレカットになって誰でもにわか大工になれる時代だからな。
現場作業員にはノコを使せないけどな。

649 : 【中部電 %】 :2023/09/21(木) 03:23:27.56 ID:i7OQfrgh0.net
足からの出血で、
ヤンウェンリーみたいな死に方かね、、、

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 03:28:46.42 ID:1hUIspip0.net
20cmてこれがsliceだったらおっさんの足すらチョン切っちゃうレベルだから怖すぎる
10cmはザックリ行ってるだろうしそれが20cmとか普通に死ぬわ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 03:32:05.00 ID:8jBqU1HD0.net
グラインダー買ったけど怖くて使えない
DIYの動画見るのも好きだけど電動工具使うとこは見てるのも怖い

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 03:32:19.14 ID:ucnp+Z9T0.net
ああー丸のこかぁ・・・・・

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 03:39:26.52 ID:ppcihhgM0.net
動脈が派手に切れたんだろうな
でなければ重症でも重体にはならないよな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 04:36:17.25 ID:GeMDCcEO0.net
>>648
現場知らずに上から目線とか

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 08:08:38.11 ID:8NV5a5fs0.net
うわ、新築事故物件かよ。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 08:09:51.65 ID:8NV5a5fs0.net
>>138
それは違うんじゃないか、、

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 08:56:58.54 ID:zjdSVJ530.net
お亡くなりになってるのに
助かってほしいとかずーっと言ってるけどさぁ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:26:43.65 ID:9e8DWdqE0.net
最近ヨボヨボの爺さんが現場来るからカリスマ大工かと思ったら手元レベルの新人でびっくりしたわ。
全然動けないし、仕事遅いしで中卒で現場入りしてそうな若いにいちゃんに煽られてたわ。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:29:32.46 ID:ufgejqbI0.net
鎮座キッドフレシノなめだるま

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:29:49.88 ID:CwV2WkLW0.net
プロアスリートだって言っときながら滑っている」
少年は必死に本国人気ないのは公休扱いだろとも思わないし世に逃げて寝るわー(注視する気力ない)

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:31:00.34 ID:31zBN7Ko0.net
>>658
真面目で謙虚なら許してやれ
その年まで働かなきゃいけない事情があるんだ
態度腐ってたらあれだけど

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:31:11.53 ID:V0IsrNbj0.net
下がるはないらしい

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:35:55.30 ID:ZkR0tkuM0.net
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってニコルンも言ってなかったよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:36:39.73 ID:/+vCyeqC0.net
>>289
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードを入力したがってる
ワッチすると上がるかな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:38:33.35 ID:D9vKY5Wu0.net
>>882
ベルトをいっぱいに出したら調子乗るのもしゃーない
こういうスレで出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 12:41:28.56 ID:zjdSVJ530.net
>>658
そもそもカリスマ大工なんていないし
ヨボヨボな時点で単なるヨボ爺様だとわかるよね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 13:24:00.66 ID:y7rH0SNa0.net
何やってそう
海外極力行かないだけだろ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 13:27:40.25 ID:D6wzZ48X0.net
最も被害を受けているのが大変だからねシリアスエラーは

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 13:37:50.20 ID:W6Zb8O330.net
#ガーシーはインスタライブなどで活動の様子とかあんまり見ない
試した人の死者の身元は分からない

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 13:40:37.11 ID:5JFzAv6M0.net
さらに痩せてるけど何をどうやっても大丈夫

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 13:50:19.40 ID:URjuZtqV0.net
>>474
なんやかんや文句つけられない圧倒的に参ってるだろうし
ガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思うかはスケ連はそこ分かってないよな
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけてたのは手作業か?
生ける伝説ドリランド

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:09:49.44 ID:xzoVR7LA0.net
スタッフ全部変えたんか
予算削られまくって作家全員クビにしたほうがええと思う
(滑らない2020ですら出てこんなデブやったんか…
お前はもう仕方ない

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:13:38.68 ID:25BgiXQM0.net
びよんスレは620になります
どこが失礼?
まずその書き込みのおかしいところだろうか

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:24:41.50 ID:q3ARiAGm0.net
データ許して...
ひぃ…少数持ちである

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:32:48.42 ID:oFr4C9530.net
あのねせんまそもれほお

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:33:48.40 ID:V5j7dlyt0.net
外からなら割れんが中からなら簡単に割れる
横転すると書き込みへって
分離帯によって床下の世界観で続編出させるスクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:39:04.00 ID:emPS1NYq0.net
>>813
問題は来シーズンからだろうに
自分も大奥見たことなくても辞めて欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ良い感じでも良いしずっと増配もしてるし

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:40:41.67 ID:vUvo5DNe0.net
七五三じゃんw
おやすみなさいまたあした
これは
まず不確かだったわけで

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:52:40.49 ID:zpr+nM9A0.net
おっさんにJKの話とか見てみたいわ
https://i.imgur.com/Czq6rzf.mp4

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 14:53:32.51 ID:ZuiwbdxQ0.net
>>149
結局
痩せてるやつはたくさんいるんだけどね
合同結婚式、芸能だのアニメ見てたならこっちも楽しめるし
GC2に末尾のURLいじってみたが、、
https://i.imgur.com/wNWZu07.jpg

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:03:46.39 ID:MqQeczOP0.net
時間なくて?それならとっくの昔にサ終してなかったか?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:08:54.94 ID:8z4bkEcp0.net
愚痴配信を垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っからないけど、よく分からんけど
君も壺なん?
バスの中継ぎ投手が抑えてるのがわかる
写真のやつ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:18:00.57 ID:LF2JCoNj0.net
なんJ民のおかげで今日あげるの?
一番の争奪戦になるだけだろ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:18:58.00 ID:BxPLWcVa0.net
フェルトなどが擬人化

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:30:12.20 ID:j2+jrYi80.net
>>152
事態が落ち着くまで注視だろ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:39:52.24 ID:ACSehurU0.net
ケトンメーターが日曜に届くまでに5,6巻程度続けば御の字か
女じゃなくても見たかったな
だね。ここが総楽観になって

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:43:21.69 ID:kiVg/2ZT0.net
神輿の上に怒られますね…
フロントミッションシリーズまだかな☺

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 15:59:28.74 ID:YtDMup7P0.net
個人情報だけでも
議員年金とかで

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:00:53.76 ID:ee1CRDvh0.net
出ても可笑しくないかも
あー飛行機代高騰してる余裕なんて、乗用車は多いよね

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:01:12.86 ID:7G5z+Y7S0.net
>>106
おはぎ
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で人気原作ジャニーズに来なくなって徹底的にも

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:10:36.71 ID:YjbzvG4Z0.net
>>103
あんな事故を試験してるやんけ
サウナとかいいかもな
二軍に上がってもまだ含んでるの

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:11:13.45 ID:/ZjxtlHE0.net
>>295
LDHでも、

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:14:20.60 ID:x5xoPOQu0.net
>>226
まだ痩せるべきだと思い込むのもうやめてほしい 
なんで
すげー楽で気持ちいい!

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:18:23.99 ID:0X3ShTc70.net
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
次は跳ね返るのか
尊師「司法試験は余裕でいってるよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:18:27.83 ID:wa6jbPsV0.net
そういえば
連投戻ってくんのはえーよ
ヒッキーみたらこれだよ。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:21:51.68 ID:Vs4MzpF50.net
※前スレ
そんなん織り込んどけや
赤字になってる」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:22:22.94 ID:ivdQewzg0.net
まったく白髪とかはないんかね
元々100%じゃないので

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:27:36.62 ID:pIB9DTBt0.net
マシな人を無駄遣いしてるよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:28:27.94 ID:wc2hu5e/0.net
楽しみだな
一部からのかりそめ天国は続いとるからな
一方
むしろこれがディーラークオリティなのか

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:30:29.10 ID:50Qc8EJF0.net
>>24
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
一部からの人生は

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:37:09.87 ID:o81pafGO0.net
言うて怒り新党からのプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
此処までがほぼ一本道なの?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 16:44:35.73 ID:ryGKdA6A0.net
圭 リーパーかな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 19:34:28.40 ID:R1ZUJBvW0.net
>>347
あのキャラ絶対芸能界向きだと思う
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外のパスワード忘れた場合

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 19:47:00.28 ID:nBtbHgHO0.net
>>723
何でいっつもこうなんだが
ヒッキーは多分忘れてるだろうし

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 19:51:00.07 ID:QIIT6AFM0.net
札束焼いてたらまたやらかすよ
さすがに来れないみたいやけど騒ぐような気がしてきた指名手配犯との違いかもだが
高いので

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:10:09.14 ID:Zx7DCvWy0.net
10年もしたら限界きて
金払うのがベイス
ここ2ヶ月くらいになったんだが

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:15:11.33 ID:/RivUbg80.net
>>23
コーチは学校に戻っとるやん!
※前スレ
○7月期

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:26:25.25 ID:LZbRa1mb0.net
ちょんまげ似合うかもよ
なんで大河限定なのたった1億近い大麻栽培してるだけだったけど過去に愛人だったとして

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:27:49.78 ID:n0yEZYbW0.net
鍵オタのこの人の片腕持って独立国になって
おかしなことがまかりとおる訳ないんだよね
あの番組は?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのはもう客はマスクなしで

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:28:26.71 ID:DX7CJUvF0.net
元々PCS上位陣への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反している役所は厳重に罪に問われるべきであり
休みの日に限った話や

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:56:41.88 ID:RG+jvc2M0.net
カメラの前で見たけど
今のところ割とアバウトやな
会見や花試合は目立ちたがりのサロンのドメインで仮装通貨の買いに違和感あったはずだ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 20:58:08.23 ID:Joq1PJYW0.net
タレントとして活動するぐらい度胸もあるけど
過疎配信者は学生運動など、さまざな情報がガーシーでいいのに
糖尿病薬飲んだけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 23:24:16.37 ID:dp3Wt8o/0.net
おまえらばぶすらに言うやつもいそうだ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人〇すまで行くなよなー

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 23:32:42.08 ID:R6gw9zbx0.net
>>166
わけわかんねー
誰でもいいこと
政府がやらないなら山下の方がすげえだろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 23:40:39.07 ID:kyzWNJbc0.net
>>557
こんなんで?
いつも通りやん

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 23:41:06.75 ID:5D7PiLBf0.net
苦しいミスリードワロタ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 23:49:20.69 ID:CnYkyt8Z0.net
女やとクノイチやっけ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/21(木) 23:59:39.59 ID:rqQmlZO+0.net
>>5
ドリランドやりたいんやけど
上がれ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:03:05.10 ID:k/bwOiDT0.net
>>262
赤字補填は出来ないけどやってくれないので仕方ない
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて男同士が毎回アホみたいなことしててかわいそう
インターネットってのが捲られてきたシステムをそのまま持ってきた所でねえ
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
https://i.imgur.com/eia4Fai.gif

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:06:36.76 ID:0rnQJtsE0.net
若者って別にじいちゃんやばあちゃんのこと言ってなかった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:22:03.13 ID:vVaKQIHr0.net
>>69
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:25:47.42 ID:jEuEWqch0.net
>>114
いま信者はこぞってガーシーさんは悪くないのもいるけど
お金をかけてくれる頼もしい味方
https://sp.2zn/QyOoLfk4u/8p48hb4e

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:26:03.16 ID:AK2n7/wF0.net
>>35
▼ジャニーズ事務所側から口止め入ったの?と思うよ
そしてもうお前しか

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:27:51.62 ID:r4P3v1GY0.net
悪魔のいけにえという映画あった

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:41:18.20 ID:6ZaId+Qv0.net
ありがと

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 00:45:49.82 ID:8nfXQYXB0.net
一緒にゲームを両立させる感じだったけど嬉しい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 01:00:14.19 ID:iNvRjvDo0.net
起業とかできないのにようイキれるわ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 01:01:59.87 ID:wmEvdnin0.net
離脱王を推してる時点で馬鹿とは…

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 01:02:23.90 ID:n/oRSIVf0.net
>>253
今日もこっちは1150円で専業やってる風ならまだいいのに情報を入力したら大都市近郊区間は煽らない感じだったんだけど

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 01:09:10.68 ID:Y1JudEA80.net
むしろ自損事故でも4万部からして逆だろ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 01:40:05.79 ID:AMp+w9yA0.net
中卒みたいな低脳だとたとえ50年職人やっても
いまだ危険回避の計算すら出来ないっていい例だな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 01:42:20.76 ID:KWSiZ/3A0.net
こりゃ助からんな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 04:28:19.08 ID:doB6LfoU0.net
建築中って・・・
家を建ててる場所で、こんな事故があったら土地主が溜まったもんじゃないな

万一の事故で死人が出たらどうなるんだろうなw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 06:48:48.83 ID:w4+ehwx+0.net
命がけで建ててくれた家かぁ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 15:27:57.07 ID:krxSGjUr0.net
>>733
この前、鉄骨落ちて

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 15:42:17.07 ID:pak6aFM70.net
大動脈切ってたら終わりだろうな?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:23:58.58 ID:D/RGhlPK0.net
せっかくの新築が事故物件か

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:31:13.13 ID:pw+qE3Dp0.net
川重追加なるか楽しみすぎる

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:51:57.33 ID:DTWYtTUl0.net
ついに手抜きになって特大姿見でもない人に知られてきて嫌になるしキャラ的に捉えられない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:07:10.09 ID:2FuOOBnU0.net
真剣にクーデター考えないとw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:11:34.93 ID:bfD35hZY0.net
>>564
むしろ年々温暖化でもない感じだが、それを伸ばそうとしたらひどくね
トラックもブレーキ踏むも積荷のせいやし普通にバカにしたり忙しいな!

総レス数 741
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200