2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】PowerPointの開発者デニス・オースティン氏が死去 [少考さん★]

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:29:41.75 ID:XbdgbRtA0.net
プレゼン資料作りってそれっぽい仕事だけど実際は生産性のかけらもない時間だなって思う

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:30:12.94 ID:lrrOGODi0.net
PP天使やな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:31:21.87 ID:HVZ6RmAw0.net
>>319
しかもそのまま印刷してくっそトナー使う
俺はどうしてもって時4in1くらいで印刷する
どうせ文字でかいし問題ない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:41:11.91 ID:UHXdyEuY0.net
プレゼン資料作り 要らない。
正しいと思う。
各支店長の本社会議出張 要らない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:42:17.88 ID:vsr3P5Xz0.net
コイツのせいだったのか

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:45:56.45 ID:Z532H4dI0.net
パワポ+いらすとや併用
グッと映える資料になる😉

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:46:45.60 ID:apiDX2g60.net
値段だけ高い、この糞ソフトのせいで貰ったファイルをそのまま普通に印刷することすらできない
とか、文字や図形が変形するとか、必要な部分のコピペができないとか、
いらない場所を削除できないとか制約が多すぎて、ろくなもんじゃない。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 17:50:57.70 ID:NXyLfFnj0.net
パワポ…‼︎(ざわっ)

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 18:06:55.18 ID:FtHn93360.net
>>314
全然理解してないな
アウトラインプロセッサで項目の前後、上下を入替えながら内容を検討して、スライドに落とし込むのが本来の使い方

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 18:17:12.15 ID:FJ6QB4y50.net
いらないかな
使わないし

329 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/09/12(火) 18:20:40.07 ID:qDS20Gnc0.net
( ´?D`)ノ<PPをアニメだらけにするやつは間違いなく無能。被告はワイプしか使わない。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 18:22:51.17 ID:3ekCPtNz0.net
MSが開発したものだと思ってた。
別会社の製品だったのを買い取ったってことか。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 18:26:46.57 ID:pn9CmjZb0.net
世界のプレゼンソフトとしての貢献は大きかった4

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 18:29:15.60 ID:RGXeccnH0.net
>>22
OHPは、偏光板の円盤を回して、アニメーションするのがあった

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:06:59.80 ID:s4uNZjXA0.net
そういやパワポってまだ使ってるの?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:14:35.89 ID:qPGOGz5j0.net
>>305
花子にプレゼン機能無いで。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:16:28.74 ID:bvLvZZrx0.net
パワーポイントなんかつかわん

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:19:50.33 ID:txTk+8iR0.net
職場のIT管理してた頃
営業職のオフィスソフトがWordとExcelしかないから
PowerPointを一人ひとりに与えろってなって
資産管理と経費で揉めたなあ。
貰ったファイル開けない?
ビューワーつかえって。
後々営業職分数十ライセンスStandardパック導入したけど
ほとんどの営業はWord横配置で作るのでいいじゃんなレベルだった。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:20:12.85 ID:3ekCPtNz0.net
今でも花子をガチで使ってる人っているの?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:22:58.31 ID:I9EHNVMl0.net
たまにとんでもないアニメーション作るやついるよね

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:26:59.76 ID:vf2t+N240.net
PowerPointはともかくWORDの使いずらさは異常

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:46:02.00 ID:BgVjYyna0.net
こいつのせいで無駄な会議用のプレゼン作らされたゴミリーマン多数いるんじゃないか?w
余計な仕事増やしおってからに

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:50:02.71 ID:WNpJctOo0.net
意識高いおじさんが好きなパワポやん

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:52:28.80 ID:WNpJctOo0.net
>>124
Excelで作った表付き文書何枚かでいいだろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:55:11.61 ID:unGP+oFk0.net
昔の勤め先で会議に参加しろと言われて
パワーポイントのセッティングやららされて
結局使わないまま会議終わった事が有ったわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 19:58:42.29 ID:59fl36qs0.net
今みんなノートPCとかタブとか持って仕事してるから、会議だってペーパレスとかで、パワポ資料はなくなるどころか増える一方だよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:22:01.76 ID:FudzjvvA0.net
スライドはたまに作ることが有るけど、パワポを使ったことがない
だから使えん

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:22:48.37 ID:WRG2685B0.net
>>40
パワポは良いんだけど使う奴が駄目なんだよね
パワポで概要説明してではお手元の資料ご覧くださいみたいな使い方なら問題は無いんだけどパワポで全部説明しようとしたり詳細が無かったりとか使い分けの出来ない奴が多いんだ

意識高い系必須ツール

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:23:28.23 ID:WNpJctOo0.net
>>344
会議用端末タブレットにして同じpdfでも開いてろよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:24:57.80 ID:N09mvLRK0.net
ヌルーポイント
略してヌルポ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:26:31.07 ID:59fl36qs0.net
>>347
だから、pdfの資料作るのはパワポなんだってば。書式がそうなんだから

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:41:08.58 ID:2ZPq/prf0.net
営業企業御用達のプレゼンテーションアプリ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:48:51.67 ID:xspqGutQ0.net
>>76
これ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 20:57:19.11 ID:WNpJctOo0.net
>>349
認識のずれがあるな
そういう紙っぺら資料何枚か用意するのに使うなら別にいいんでね
御大層にスクリーンに映して派手な演出とかつける馬鹿がおるんで困るんだわ
んなもんより手元の資料をご覧くださいでいいんだわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 21:06:20.34 ID:LtXzCTTl0.net
>>213
ほのぼのしたよな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 21:08:05.11 ID:LtXzCTTl0.net
>>91
まさか書類が開けなくなる日が来るなんて当時は思いもしなかった。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 21:21:14.93 ID:cVzxYea10.net
仕事で使ってたけど
2度と使いたくない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 21:38:13.52 ID:gOPjJtbc0.net
今日もパワポ職人してました(´;ω;`)
明日もパワポIT土方です(´;ω;`)
明後日はもう辞めようかな(´;ω;`)
なんでITがパワポなんだよ(´;ω;`)

もうだめだねこのIT土方ww
電気屋になりたい

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 21:48:52.14 ID:uB5L3lHr0.net
Aldus Persuasionの方が良いソフトだったのに(´・ω・`)

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 21:49:13.22 ID:H8xZOd/L0.net
日本の大企業ではモノ作るよりパワポ資料作るほうが評価されるんやでw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:10:27.60 ID:X7SmuNT00.net
昔はOHPフィルムに印刷してた。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:15:34.51 ID:8nLXtrpc0.net
内容の信憑性とは関係ないから、糞製造機。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:28:15.21 ID:+RW+TndZ0.net
ずいぶん評判悪いんだな
パワポでクソな資料作るような奴は
他のツール使ったところでたかが知れてる

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:33:23.41 ID:nxoQ9Lrn0.net
無能ジャップが大好きなやつw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:37:54.36 ID:+RW+TndZ0.net
グリッドがあるのに複数オブジェクトの場所とか大きさとか微妙にズレるのはなんなんだろうな。
パワポの開発者は作ってておかしいと思わないんだろうか

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:43:32.59 ID:UHXdyEuY0.net
プレゼン(パワポ
まず動画を埋め込みます。動画を埋め込みます。動画を埋め込みます。
差し棒の先には指の模型を張り付けます。
次に某TVの天気予報の様な「紙で作った雲や前線の様なもの」も用意します。(磁石必須
これを手でペコペコ動かします。
じじい上司、喜びます。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:45:14.41 ID:58LXz5bm0.net
僕が若い頃はa4にカラーペンで手書きした資料を
リバーサルフィルムで撮影して
スライド投射機で上映したものです

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:47:05.77 ID:XZiZa+Vb0.net
オースティンパワーズのパワーだったのか...

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:47:29.06 ID:amWBQlWA0.net
エクセルとかワードはドキュメントとしての用途があるけど、パワポは説明しょうとしての役目しか無いから作るの無駄なのよ

エクセルかワードでええやん。と思うがパワポ好きな人は好きだよね

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:54:44.59 ID:cq6vbUI90.net
開けたら案の定な展開だった件

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:56:50.10 ID:uOHrdlUF0.net
Macintosh の Hyper Cardと
どちらが先だったのかな。

パワポに本格開発言語搭載してたら
面白くなっていたと思う。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 22:59:32.73 ID:UHXdyEuY0.net
>>365 自動車免許更新の教習でやってるな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:01:01.98 ID:zAaw1Cjo0.net
>>348
ガッ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:10:44.89 ID:LNK5Wm3b0.net
後から知識として活用できないゴミファイルを作成するためのソフト

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:14:41.00 ID:Flj4gGJj0.net
こいつのせいでくだらない仕事が増えたしそのくだらない仕事で金がもらえてる

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:16:54.30 ID:UHXdyEuY0.net
>>373 いいなあ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:21:31.02 ID:6AUAxwx30.net
パワポ職人って日本以外にもいるのかな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:31:46.61 ID:cq6vbUI90.net
>>373
ブルシットジョブってやつか

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/12(火) 23:54:02.06 ID:WmI3FMwC0.net
今にAIに口頭であるいは文字でもって指令を出すと、
プレゼンシートが自動生成されるようになるのかもしれない。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 00:13:58.82 ID:AQDwIghF0.net
>>54
私のパワーポイントは乳首です。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 01:26:24.77 ID:7B4ujL9V0.net
>>365
OHPも一時期流行ったな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 01:37:56.52 ID:IWC/1V7o0.net
前知識無しで社内研修押しつけられた時は途方に暮れたけど
自由度が高かったので資料作成では本当にお世話になったな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 02:06:22.83 ID:BbLWqcIi0.net
パワポ使ったことが無い
スライド作る時はVisioで書いちゃう
アニメーションとかいるの?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 03:54:35.44 ID:UboNw5pi0.net
店のメニューとかチラシを作るのに、Illustratorじゃなくてパワポ使ってた
罫線を0.1mm単位で動かせるのが何気に便利で、
気付けばペーパークラフトの台紙とかもパワポ作ってた

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 05:55:50.83 ID:uEgMtDg60.net
考えを共有するのに、文章だけでもデータだけでも喋りだけでもダメなんだ、と気づかせてくれたことは大きい。
こんなソフトいらんだろ、という人の言う事を周りの人はほとんど理解していない

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 07:55:17.34 ID:vOJn9hJj0.net
パワハラポイント

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 08:48:13.86 ID:j7GqBtbH0.net
誰も教えてくれないけど自学で使い方習得してプレゼン資料作ると教えてくれとせがまれる

あ、作ってくれという上位モンスターもいるか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 09:19:17.84 ID:td1pzbwJ0.net
パワポをお絵描きツールとして使う変態がいる

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 09:31:51.71 ID:yez910N70.net
お絵描きツールとしても便利、ということで。専門のドローソフトなど一般のビジネス用途では要らないからシステム管理者も許可しないし

WordやExcelでお絵描きするほうが変態だな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 10:05:38.51 ID:MAV6mq6U0.net
オフィス・アプリの目的・用途に応じた使い分けは、次のような基準。

ワードは、論文、創作文等のテキストで論述能力を発揮するツール。
エクセルは、数表・グラフで数理能力を発揮するツール。
パワポは、端的な図解や文で要約力を発揮するツール。

適材適所で使い分けないと、発揮すべき能力そのものが疑われかねない。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 10:14:29.96 ID:MAV6mq6U0.net
パワポの表現内容は、そもそも要約すべき事柄(論述、数理)がしっかりしてないと、足元から瓦解する。
パワポの表現が上手いからといって、その内容が大丈夫とは限らない。
パワポで見事にみえても、その内容・価値は空っぽ、ってこともある。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 10:27:44.23 ID:oxxissHn0.net
パワポを立ち上げると蕁麻疹が出る

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 10:55:23.94 ID:eqKaIGA+0.net
mac上でkeynoteで作って人に渡す時はパワポやpdfにコンバート
自分では極力使うのを避ける

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:22:49.45 ID:V2z/AuUn0.net
PDF出力したものを配布した上でのプレゼン発表会

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:27:18.32 ID:8J/Nm5t+0.net
むかし、Adobeにパーセージョンとかいうスライドプレゼン用のがあった。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:29:43.29 ID:AhjlqVHS0.net
パワポも死去

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:33:57.04 ID:IoD68czX0.net
パワポで無駄な仕事が増えるという人は、エクセルで文章作る人とたいして変わらん程度の使い方をしてるから、要は適切な使い方を知らんだけなのよね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:41:40.30 ID:+16HMibd0.net
パワポ最大のデメリットは資料が膨大なページになりがちなこと それまで10ページ以下だった方針説明資料とかが50ページ60ページになりやがった しかもページ数が多いやつの方が有能に見えて出世するまである
で、そいつがべらぼうなページ数の資料を作るもんだから部下はそれ以上の枚数でないと、みたいになってどんどん悪循環にはまる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:48:30.24 ID:N3E9rcPu0.net
やりたいことができない/やりにくい、余計な事ばっかする
マイクロソフト製品ってそんなもんだから極力排除した環境が理想

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 11:49:53.40 ID:g+ZwUiYY0.net
A4一枚に箇条書き
本当に出来るやつはこれだろ
ごちゃごちゃ書いたってどうせ読まないよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 12:40:11.42 ID:HGW39x8s0.net
Macなのでパワポで資料渡すのマジでやめて欲しい
キーノート重いんよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 13:25:28.63 ID:P6NgcKQU0.net
花子や三四郎の作者は今

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 15:02:25.83 ID:fr9826au0.net
結局パワポが駄目ってよりパワポの使い方がおかしいのよ
手元資料をパワポで作ってみたりとか、異常な量のスライド作ってみたりとか

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 17:12:18.45 ID:MXqOqoC+0.net
ここんちのお祭り、なんか気持ちええなぁ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 19:53:27.47 ID:7N2ZOM2W0.net
>>386
Excelでパックマンとかゲーム作る変態もいる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 20:25:59.63 ID:L6YOuggr0.net
パワポに罪はない。パワポの使い方が悪かった。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 20:35:08.89 ID:GeRiR3170.net
下らねえソフトを開発してくれたもんよ
これでサラリーマン人生を狂わされたわ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 21:01:22.30 ID:pD7Vi0iL0.net
パソコンの性能は飛躍的に上がったのに
ワードもパワーポイントも軽くならないのはなんでなんだろう

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 21:02:50.53 ID:bQR499ru0.net
>>403
スーパーマリオやドラクエも作ってなかったか?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 21:06:15.03 ID:+SSuk5fN0.net
日本の紙芝居にヒントを得たのは有名な話。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 21:08:36.51 ID:rbzPcc+f0.net
Wordは使いこなせない、Excelは方眼紙、プレゼン以外もとにかくパワポ多用

日本ではこういうイメージw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/13(水) 22:15:47.27 ID:Zk8MG/LL0.net
PPが悪いんじゃないけど
「この私にプレゼンをするにあたり、どの位の労力をつぎ込んだのかな? 礼儀を見せてもらいたいものだね」
みたいなジャップ仕草と最悪の相性を見せたと思う

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 09:44:20.08 ID:cPXpwtw70.net
研修会の外部講師はみんなパワポ使うよな。
リハーサル中に修正追加できて便利。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 18:20:13.77 ID:VZh0tOwx0.net
外資系メーカー転々としてるけどパワポ文化は日本だけじゃないよw

少なくとも俺がいたアメリカ、フランス、韓国の企業は社内資料も対外向け資料作成は基本パワポよw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 18:20:46.35 ID:f++gWV3w0.net
マイクロソフト製品なのに微妙に操作方法が違うのよね

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 19:05:02.22 ID:V5Jlo35y0.net
>>282
歴史的にもAppleはディスプレイドローイングに力を入れてたし、
NeXTを買収したのも、jobsがいたというよりは、OSのOPENSTEP が持つDisplayPostScript やUNIX基板など理想的なOSとアプリケーション環境があった為だと思う

Windowsは7あたりになってフォントがアップデートされたりしたけれども、MacOSX(macOS)には遠く及ばなくてがっかりだったね。
互換を強く重視するOSだけに、イロイロ仕方ないのだろうけども、XboxSeriesXの設定メニューですらWindowsのフォント臭さを感じてしまうのだから、
これからも変わらないだろうねw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 19:09:57.59 ID:krnf9wsb0.net
>>33
パワーポイント

アマゾンやトヨタは使用禁止だったな。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 19:10:59.41 ID:kAMcPf740.net
>PowerPointは1987年にリリースされましたが、

1987年というと、ジャストシステムの花子と同い年だったんだ。初めて知った。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 19:42:10.83 ID:XrVp+YdP0.net
パワポで薄い中身を誤魔化すのやめてほしい
A4 1枚で説明できる資料が最強

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 21:44:32.95 ID:BhLFVoXT0.net
学会発表とか、授業とかで使うものだろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 21:49:46.93 ID:HLN+AqVC0.net
人差し指立てながらパワーシフト!!って白人が言い放つCMってなんだっけ?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 21:57:29.01 ID:QTg/Pg0n0.net
Wordの英語版は使いやすいのになぜか日本語版ワードは訳のわからない使いにくさだ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/14(木) 23:26:35.95 ID:qVlgesP30.net
パワポを笑う奴はパワポに泣く
あんま舐めんなよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 00:45:36.22 ID:bS+7E6iu0.net
>>377
でプレゼン聞いてきてレポートを書いてくれるAIと。

って人間いらんやん。地球の敵。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 12:10:30.77 ID:Q4S1HNk90.net
仕事出来ない奴がパワポいじってるイメージ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 16:39:25.76 ID:MpPVUX1h0.net
>>36
ツールがゴミなのではナイ
使う人間、特に日本人が無能ゴミばっかなだけやw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 16:41:37.82 ID:fY1LMxcE0.net
おお、デニス😢

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 16:56:42.38 ID:R24d59yb0.net
ジャップ専用機能みたいの多すぎなんだよ
うっすらと浮かび上がる文字とかのエフェクトが大好きすぎるんだよジャップは
老害喜ばせるのに効果的だけどめんどくせぇんだわ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 17:34:33.99 ID:MpPVUX1h0.net
>>87
自分は初めてのコンピューターが2台続けてMacだったんでAppleWorksから入ったけど、教則本が要らないくらいに簡単で分かりやすくて親しみやすかったなー

ああいう、誰にでも入りやすいお手軽ソフトの存在の方が遥かに重要だと思うんだよね

Microsoftのオフィス系ソフトはアスペみがキツい上に、常に全部入りしかないというのが乱暴だなとも思う

Apple製品は大体どれもだが、Microsoft系にありがちな「何でココがこうなってんの!?ムキー!!」みたいな変なイライラが少ないから助かるw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 17:41:53.14 ID:9PqbR6cD0.net
最初に入社した会社では良く使ったな
転職した会社ではいつの間にか使わなくなっていた

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 17:42:54.32 ID:MrswX6Ju0.net
ソフトウェアの天才たちの世代も逝くようになってきたか

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 18:26:54.08 ID:e3UTwqo00.net
アニメーションがチャラリーンと動くだけで「おぉ~っ」とか言ってた新人時代
結婚披露宴のビデオをパワポで作るほど使い込みまくった新婚時代
今じゃ全く使ってないや

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 18:30:21.56 ID:RSpI35Ub0.net
仕事の生産性を下げ、口だけの人間を増やした最悪のソフト

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 18:40:50.00 ID:JaNZwE910.net
ビデオをパワポで作るってどういうこと?
パワポってビデオ編集できたっけ?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 21:21:58.33 ID:MpPVUX1h0.net
>>429
GIFの生みの親なんかも亡くなったってニュースあったよね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 22:10:06.39 ID:hyMbjstR0.net
>>432
パワポの自動再生を動画にするってのはやった記憶がある

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 22:34:04.39 ID:0YYFNUdV0.net
とにかく皆してパワポ大好きすぎで困る

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/15(金) 22:55:43.18 ID:Or0v++xT0.net
P1 Publisher使いだった俺が、代替ソフトとしてあてがわれたのがパワポだった。
MS製品はあまり使いたくなかったが、なんだかんだで最も得意なソフトになってた

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 08:10:19.26 ID:ZkpxaMj50.net
>>432
写真や文字とかを出したり消したり動かしたりするアニメーション機能やろ
結婚式の2人の歩み紹介でよく使われてた

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 09:23:27.78 ID:8qyQGASU0.net
最近、なんか新しいこと始めたいな。

総レス数 438
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200