2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪万博】「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音。万博の華「海外パビリオン」の工事遅れが超深刻の実態 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/05(火) 20:56:57.69 ID:37WDkV6k9.net
※9/5(火) 5:02配信
東洋経済オンライン

 「お盆休み前(の忙しいタイミング)なのに、無理矢理、説明会に参加させられた」。中堅ゼネコンの幹部はため息をつく。

 この幹部の言う説明会とは、日本国際博覧会協会(万博協会)が建設業者向けに開いた会合のことだ。2025年4月に開催予定の「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)は、海外参加国のパビリオンの建設が大幅に遅れている。

 この状況を受けて、運営主体の万博協会は8月7日、大阪府咲洲庁舎(大阪市住之江区)の2階にあるホールで、建設への協力を呼びかけようと説明会を実施した。

■「やけど程度では済まない」と吐き捨てる関係者も

 会場には、100社を超える建設業者が詰めかけた。当日、万博協会は「参加国の準備状況やパビリオン建設に関する情報提供を行った」(中堅ゼネコンの幹部)という。

 だが、海外パビリオンに対するゼネコン関係者の見方は冷ややかだ。

 「儲からないであろう仕事に、社員や職人をつっこむわけにはいかない」(準大手ゼネコンの首脳)。「万博の海外パビリオン工事については、ゼネコンはどこもやりたがっていない」(ゼネコン各社と取引のある建設テックの社長)。

 中には、「万博の工事には手を出さない方がいい。やけど程度では済まない」(中堅ゼネコンのベテラン社員)と吐き捨てる関係者もいる。ゼネコン業界では、海外パビリオンの工事について、もはや「総スカン」と言っても過言ではない状況なのだ。

 各国の技術や文化を紹介する展示施設で、万博の華となる「海外パビリオン」については、工事の進捗遅れが深刻だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6c47b193564647d75480a5b97f76323e5aa0d7

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:16:32.85 ID:oYAEZFzh0.net
>>882
会場はオール電化の予定でしたが電力が足りません
プロパン持ち込みでお願いします
火災対策は自己責任で

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:17:40.57 ID:8w2maw7s0.net
>>867
完全に敵に回したよなw
壺工作でヘイトも積み上がってるし

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:17:54.51 ID:dpeQRSOp0.net
>>882
世界の料理ショーみたいな構成希望

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:18:02.12 ID:TdquFwPA0.net
>>887
何を

今更

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:18:23.90 ID:1JokVTD+0.net
だから弁護士とかトップに据えちゃいかんのよ、言い訳番長になるから
どんな言い訳しても時間はまってくれない
俺のせいじゃないよwなんていつまで言ってられるのかな?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:18:38.50 ID:4ScYRu9R0.net
海外から客呼べるアニメの王国作った方が
よっぽど繰り返し海外から呼べる。
万博は1回限り。愛知県見ればわかるだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:18:53.11 ID:TdquFwPA0.net
>>889
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:19:15.49 ID:VEtiX/Yd0.net
>>857

【大阪万博】大手ゼネコン「もはやいくらお金をもらっても出来ないことは出来ない」

https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/seijinewsplus/1689370073

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:19:22.55 ID:7Q/r7hZx0.net
>>887
夢洲の底は見えないほど深いのにな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:19:25.47 ID:7jqAzS2w0.net
橋とか道路とかインフラをなおす人手もないのに万博やってる場合?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:21:37.54 ID:1CSx0p2p0.net
>>897
一部地域の水道管更新も見送ってるのが大阪
優先順位がおかしい

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:22:02.47 ID:Yjng5XgR0.net
もう、サグラダファミリア的な、永遠に未完成ですけど、できたとこだけ見ていいよ、みたいな感じで行こう。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:22:02.61 ID:NKX08nRk0.net
157ケ国?と日本語で打ち合わせができるわけじゃないからなあw。
協会が間に入ってきちんとコミュニケーションとらないとw。
吉村はんw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:22:24.69 ID:7KHtCF470.net
>>876
そもそも公共工事で不調とか相当条件悪いんだね

大阪終わったなw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:22:32.93 ID:+2E/sKOK0.net
本田望結、美くびれ際立つ抜群のスタイルに「ウエストラインの美しさよ」「スタイルほんといいな」の声
https://fgjuyt.paulgross.net/0906/g2r2nz8n.html

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:22:35.26 ID:m00E6RcE0.net
>>893
愛・地球博はジブリを取り込んだの凄いと思う
開幕直後のガラガラの時期でも「サツキとメイの家」だけは予約瞬殺だったからねぇ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:22:50.90 ID:cIylgm4x0.net
>>873
えー…あぁー…まぁ…

でもそんな事言ったら前はどうしてたのって話に

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:23:26.14 ID:aNwdDx460.net
何建てるかも決まってないのだから期間が足りない以前の問題
これでやるって言うやつは白紙小切手渡すようなもんだろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:23:29.34 ID:01scdjLi0.net
オリンピックとか万博とかもういらんだろ費用ばっかりかかる
やるならずっと同じ会場でやれ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:23:52.27 ID:/3GZO32h0.net
世界各国の屋台とか青空フリーマーケットでええやん

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:24:49.03 ID:4fd8fIYL0.net
>>897
もう日本の建設業界ってそういう確実性のある仕事こなしていく感じにダウンサイジングしだしてるからな
こんなものに飛び付く余剰はないしリスクを負う気もない

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:26:06.80 ID:1DLFVFGL0.net
まーた上級だけ儲かるんだろ
知っとるで

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:26:32.65 ID:jZPtujKS0.net
お前らゆゆうたのセコカン時代の暴露動画切り抜きでいいから見とけ
あいつイキってるけど当時の扱いが悪すぎてマジかわいそうになってくる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:26:39.72 ID:8w2maw7s0.net
こんな無責任な底抜けバカ集団に投票した大阪人
お前らは他府県から心底バカにされてるし、もちろん面白くないし、周辺の住民からは恨まれてすらいるぞ
淡路島返せよ売国奴

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:27:13.17 ID:7KHtCF470.net
>>905
え?
流石にそれはないんじゃねw

設計案くらいあるだろw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:27:48.43 ID:o8qHWnGI0.net
大阪発祥や大阪に本社を置くゼネコンも及び腰なのかw

竹中も大林も銭高も大阪の会社というのが大阪人の誇りだったのにw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:28:15.33 ID:zgXhuSG70.net
儲からないのに手間だけ民間工事の50倍くらい掛かるのが公共工事だからな分厚いキングファイル7冊分の書類を1週間で出せとか狂ってるからな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:28:22.45 ID:VWDyGKRE0.net
夢洲なんかで大イベントやろうとする連中なんて
関わったらあらゆる面でヤバいことになるって誰でも想像がつく

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:28:45.13 ID:TdquFwPA0.net
>>912
ハシシタ徹「選挙は、

有権者が白紙委任状を渡す行為!!

嫌なら落とせ!!」

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:28:48.34 ID:TEP2XC8+0.net
>>908
そういうふうに仕向けてきたのが維新のようなグローバリストたち
自業自得だわな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:31:55.75 ID:cIylgm4x0.net
>>873
今ちょっと調べたんだけどさ
土木学会の検討会でコストプラフィー方式は平成30年でまだ前例がないとか言ってるが

マジで前はどうしてたんだ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:32:11.41 ID:C4nmt0Xm0.net
人気取りコストカッターの末路
ブーメランが突き刺さっとしか思えん

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:33:52.64 ID:KOZgOkEu0.net
できもしないものを誘致すんな
大阪人は日本人に迷惑かけんな
祖国で開催しろや

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:34:35.38 ID:7KHtCF470.net
>>916
目的がわからないのに建物作れとか
無理だろw

設計図も知らないのに新人が現場菅理するのと同じくらい命知らずだなw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:34:48.12 ID:TdquFwPA0.net
>>920
維新は

低知能
低知性

知恵遅れ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:36:42.78 ID:TdquFwPA0.net
>>921
ハシシタ徹「後から、文句言うな!!

嫌なら落とせ!!」

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:37:50.22 ID:YY1vS8e80.net
橋下さんこれについてもコメント頼む!
大阪誘致の関係者じゃないのか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:38:04.11 ID:e9qoi/tG0.net
しかし事ここに及んで先頭に立つとか言い出した岸田は何を考えているのか?
腹の中で落としどころはできているのか?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:38:06.18 ID:C4nmt0Xm0.net
事あるごとにミヲキルミヲキル念仏のように唱えてる連中と仕事したら
切り殺されちゃうって
学習したんだろ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:38:20.40 ID:Vvscvke10.net
>>906
万博は既存の会場でやるしかないだろうね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:38:38.55 ID:8w2maw7s0.net
>>923
本気でイラッとする

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:38:50.80 ID:7KHtCF470.net
>>923
維新無能すぎじゃねw
大阪人はノリで選挙行ってるのか?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:39:39.50 ID:8w2maw7s0.net
>>924
「東京のテレビのせい」

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:40:19.17 ID:gau9oyjf0.net
ゼネコン関係者を拉致してプロジェクトX上映会をしようぜ
そのうち感動して是非うちにやらせてくださいと言い出すだろ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:40:21.11 ID:E9uS6h+W0.net
>>6
政界のビッグモーターやで

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:40:34.27 ID:M8ffY74n0.net
>>911
大阪ってテレビで大阪の芸人がイキってるからマジで大阪がイケてるとか勘違いしてる総B層みたいな府民性
これをうまく刺激したのがポピュリズムの権化維新
エンタメで収まってるうちは他所からは嘲笑で済んでいたものが
勘違いして政治までこのノリでやったもんだから全国から相当な嫌悪感を抱かれてる

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:41:53.64 ID:tV8xV6ED0.net
大阪人は何人も知ってるが信用してない
政治家や政党より選挙で投票する人間の責任だよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:41:58.05 ID:Ang5WCPg0.net
安倍晋三なくなったからなぁ。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:41:58.86 ID:Qc4NO9kN0.net
2025年の大阪万博に参加する予定の海外のパビリオンについて、否定的な見方が出ている理由はいくつかあります。一つは、建設準備が遅れていることです。海外のパビリオンは、自ら建設費を負担して独自のデザインや展示を行う「タイプA」という出展方法が多いのですが、その場合、大阪市から仮設建築物許可を得て工事を始める必要があります¹。しかし、その申請が7月11日時点で、まだどこからも出ていないという状況です²。

この遅れの原因としては、コロナ禍で延期されたドバイ万博の影響が大きいと考えられます³。ドバイ万博は当初、2020年10月20日~2021年4月10日の予定だったのですが、2021年10月1日~2022年3月31日に延期されました³。これにより、万博と万博の間に通常設けられる4年半の期間が短くなり、参加国・地域は準備に追われることになりました³。また、ドバイ万博では会期後も使用する建物があったのに対し、大阪万博では会期後に撤去する仮設の建物を建てることになっており、参加国・地域の中には準備が簡単だと思っていた関係者もいたかもしれません³。

もう一つの理由は、建設費用や工期の問題です。海外パビリオンは、デザインや展示に趣向を凝らし、「万博の華」として欠かせない要素ですが、それだけに高額な費用がかかります⁴。また、来年4月からは労働基準法の改正で建設業の時間外労働規制が強化されることもあり、国内の建設事業者も参加に消極的な様子です⁵。

このような状況を受けて、万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は、海外パビリオンの建設を代行することを参加国・地域に提案したことがわかりました。デザインを簡素化し、8月末までの回答を求めています。しかし、この提案に対しても関西経済連合会の松本正義会長は「撤退する国もあるのではないか」と述べ、一部の参加国・地域が自前での建設を断念する可能性があるとの見方を示しました。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:42:17.05 ID:TdquFwPA0.net
>>928
ハシシタ徹「文句があるなら、

お前が府知事になってから言え!!
黙ってろ!!」

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:43:42.90 ID:NyHRvR1V0.net
>>1
そら、納期無茶言ってくるの目に見えてるのに、残業代やら他から引っ張ってくる人員の給料は払ってくれない上に限界まで値切られるから赤字だろうからな。
辛い思いして赤字なんて何処もやりたがらんよ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:43:45.47 ID:lIsvKGEC0.net
維新は奈良でもいらん事してるから
都合のいい時だけ建設業界に頼っても相手されんよな
自業自得のブーメラン

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:44:00.99 ID:8w2maw7s0.net
>>933
ほんそれ
本気でクソだし
西日本は侵略の危機
大阪人のバカさはカケラも面白くない

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:44:13.17 ID:Qc4NO9kN0.net
2025年の大阪万博に関する海外メディアの報道は、まだ多くはありませんが、いくつかの記事を見つけることができました。例えば、以下のようなものです。

- [CBS](^1^)は、大阪万博のロゴマークが公開された際に、そのデザインやテーマについて紹介しました。また、大阪万博がSDGsの達成に向けた取り組みを展開することや、会場に巨大な屋根を設置することなども報じました。
- [CNN](^2^)は、大阪万博が「未来社会の実験場」として、最先端の技術やシステムを体験できる場になることを伝えました。特に、「空飛ぶクルマ」や「アンチエイジング・ライド」などの斬新な展示に注目しました。
- [ABC](^3^)は、大阪万博がコロナ禍で延期されたドバイ万博と競合する可能性があることを指摘しました。また、参加国の招請活動が遅れていることや、建設費用や工期の問題があることも取り上げました。
- [CBN]は、大阪万博が日本の観光産業や経済発展に貢献することを期待しました。また、大阪万博が日本文化や伝統を世界に発信する機会になることや、多様な文化や技術を紹介する機会になることも紹介しました。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:44:43.67 ID:Kn/7rgH00.net
何だかんだで、やはり自民は強かだな。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:45:26.96 ID:8w2maw7s0.net
>>937
ムカつくわ〜

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:45:52.37 ID:sBy78nPh0.net
責任者がよくわからないまま
gdgdで終わりそう

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:45:58.74 ID:LiHB7lOZ0.net
人件費円安資源高と人手不足のみならず
軟弱汚染地盤で通常施工の何倍もかかる
ぶっちゃけ罰ゲームでワロタ\(^o^)/

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:46:21.66 ID:WPJQTVYM0.net
設計屋 ゼネコンが50%抜いて
下請に流すだけだからな 

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:46:41.24 ID:EGdE1Zgm0.net
請け負えばやけどするw

怖い

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:47:18.67 ID:Rkoxlfg10.net
中止すら出来ないとわ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:47:22.23 ID:K5OK8N5D0.net
コーナンPROで資材買ってきて維新信者たちでパビリオン作れば?w

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:48:35.04 ID:B9Axt6ID0.net
単純に人手が足りてない、充足率高い時に工期通りにいくがそこまで到達できていない

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:48:47.97 ID:cIylgm4x0.net
総合すると建設業界もろとも野晒しにされた感じはあるが

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:49:58.89 ID:8w2maw7s0.net
>>941
本当か嘘かはわからんがチャットGPTは優秀だな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:50:42.62 ID:1gcvfPqT0.net
世界中のオリンピックでもそうだけど、日本のメディアって工事の遅れの話題しかやらないよな
ずっと遅れニュースをやり続けて実際に遅れたの一度も見たことねえ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:02.09 ID:TdquFwPA0.net
>>951
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:11.39 ID:01htuAPZ0.net
失敗が確定してますからね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:32.05 ID:iGK+erUi0.net
始まる前から責任の押し付け合いみたいになってて笑う

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:33.06 ID:kEPzQIPE0.net
令和のインパール

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:43.23 ID:Aifu1mvT0.net

https://o.5ch.net/21upd.png

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:47.38 ID:HOwr2rfR0.net
こういうのを立候補した代表者を訴えろよ、責任をとる必要がある
元大阪市長とか

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:51:58.00 ID:7KHtCF470.net
>>946
現実見ろw
建設業って中抜きできるほど潤沢な資金はねぇよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:52:01.54 ID:oZNWltdv0.net
大阪万博より阪急京都線・千里線淡路駅高架化どうにかしろよ
着工から延びに延びて20年後の2028年高架切替予定って何やってんねん

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:52:14.93 ID:hiZfAR1Z0.net
 
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、吉村松井橋下維新は中華や安倍スガ竹中[親中親韓反日]DSの命令でやってるんだろ?
ps://i.imgur.com/yieh40Y.jpg
 

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:52:23.08 ID:pF1A/neG0.net
まあ、普通に一年延期だろ
どうせやるならはよ決めればいいのに、いつも現場にはギリギリまで無理をさせてから梯子外すからな、クソ役人どもは
新国立競技場の時もそうだった
あの時自殺した現場監督が気の毒でしょうがない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:52:37.11 ID:6GzSCsRd0.net
勢いトップのこのスレにいないということはスクリプトいなくなったのかな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:52:47.75 ID:uYOWiozq0.net
そこで段ボールパビリオンですよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:53:27.81 ID:47UyoWxE0.net
次はパリ五輪の工事が遅れてる報道が必ず来る

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:53:30.56 ID:7yi4bppL0.net
払いが悪いのか、うまみがないのか
どちらにせよ中小には知ったことではないが
万博ってそんなにケチなのか?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:53:38.11 ID:csEZDJyx0.net
大阪市と大阪府でカネ出せば一発解決やろ

大阪人はどんだけケチなのさ?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:53:45.97 ID:oZNWltdv0.net
>>949
宇治駅前のコーナンで青葉被告はガソリン携行缶と台車を購入して
外環沿いのENEOSで給油し京アニ第一スタジオに火を放ったやろ

970 :ウィズコロナの名無しさん(青ヶ島村):2023/09/06(水) 00:55:04.07 ID:6X0fm33g0.net
恐ろしいことになったのう
中止することはできないのかのう

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:55:37.91 ID:tFTN6/ob0.net
延期は一年じゃ足りんような雰囲気もある
いっその事10年くらい延期してみては

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:56:17.49 ID:cIylgm4x0.net
>>967
参加国との交渉がどっかで止まってるみたいだ
それをそもそも維新がやるべきだったのか、政府がやるべきだったのか協会がやるべきだったのか

何か原因があるんだろうけど
外から見てるだけじゃまだまだわからん

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:56:46.25 ID:/ribzboO0.net
だから運動会テントで
日本の伝統やで

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:56:56.62 ID:TdquFwPA0.net
>>972
政府は、関与してなかった

とのこと

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:57:03.90 ID:oVSlvrxx0.net
元請けが嫌がるってことは奴隷下請けが全く集まらないんだろうな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:58:08.18 ID:iQaXngMZ0.net
参加国「ダメだこりゃw」

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:58:08.64 ID:cIylgm4x0.net
>>974
それも意味がわからない
最初の計画自体がどっかですっとんだみたいな状態

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:58:57.08 ID:M8ffY74n0.net
>>940
大阪人には自分達が相当嫌われてることに早く気付いてほしいわ
あまりにも自己評価と他者評価に乖離がある

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:58:58.29 ID:UI6Y8abx0.net
橋下と松井とスガの責任。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:58:59.94 ID:Cthz+MdX0.net
きっちり政府と維新が土下座で中止にしないと
この事態はおさまらないよ。海外パビリオンが
ほぼ全滅に近いから「万博」にならない。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:59:24.98 ID:RF5Gmcuv0.net
煽って国から補助金せしめようって腹か
ゼネコンってクソ野郎だな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 00:59:44.09 ID:8PwVFuLl0.net
下請けやる予定やけど正直どうしたらいいかわからんの状況
予算は悪くないので引くに引けないというね

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 01:00:01.18 ID:fnTRX1tR0.net
>>974
万博担当大臣とか拉致や北方領土程度の扱いだしな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 01:00:59.80 ID:O88QxUuu0.net
>>953
上海もドバイも開催中工場してたとか
でも夢洲てそれらと比べて凄い狭いから開催と工事同時には厳しいんだと

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 01:01:00.69 ID:8PwVFuLl0.net
オリンピックもこんなだったしね。
結果があれば許されると思うけど万博の結果ってなによと思っとる。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 01:01:11.16 ID:8w2maw7s0.net
>>971
そして雪だるま式に予算が膨れ上がり永遠に税金ちゅーちゅーするんですねわかります
これが新自由主義!
新しい中抜きの方法だ!
逮捕されない政治家は詐欺でも捕まらない

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 01:03:25.35 ID:WUWKPFRk0.net
オリンピックみたいに逮捕者出るのを恐れてるとか?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200