2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪万博】「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音。万博の華「海外パビリオン」の工事遅れが超深刻の実態 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/05(火) 20:56:57.69 ID:37WDkV6k9.net
※9/5(火) 5:02配信
東洋経済オンライン

 「お盆休み前(の忙しいタイミング)なのに、無理矢理、説明会に参加させられた」。中堅ゼネコンの幹部はため息をつく。

 この幹部の言う説明会とは、日本国際博覧会協会(万博協会)が建設業者向けに開いた会合のことだ。2025年4月に開催予定の「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)は、海外参加国のパビリオンの建設が大幅に遅れている。

 この状況を受けて、運営主体の万博協会は8月7日、大阪府咲洲庁舎(大阪市住之江区)の2階にあるホールで、建設への協力を呼びかけようと説明会を実施した。

■「やけど程度では済まない」と吐き捨てる関係者も

 会場には、100社を超える建設業者が詰めかけた。当日、万博協会は「参加国の準備状況やパビリオン建設に関する情報提供を行った」(中堅ゼネコンの幹部)という。

 だが、海外パビリオンに対するゼネコン関係者の見方は冷ややかだ。

 「儲からないであろう仕事に、社員や職人をつっこむわけにはいかない」(準大手ゼネコンの首脳)。「万博の海外パビリオン工事については、ゼネコンはどこもやりたがっていない」(ゼネコン各社と取引のある建設テックの社長)。

 中には、「万博の工事には手を出さない方がいい。やけど程度では済まない」(中堅ゼネコンのベテラン社員)と吐き捨てる関係者もいる。ゼネコン業界では、海外パビリオンの工事について、もはや「総スカン」と言っても過言ではない状況なのだ。

 各国の技術や文化を紹介する展示施設で、万博の華となる「海外パビリオン」については、工事の進捗遅れが深刻だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6c47b193564647d75480a5b97f76323e5aa0d7

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:47:51.67 ID:5sojVkaX0.net
>>218
だから同じ事務所だったよ
お金ないでしょ
インフルエンサーとタレントの名前フルで連呼してどないすんねん

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:48:39.48 ID:A98D9L3z0.net
他の国は国威発揚の為別ルールでゴリゴリやってあんな感じなのに普通の国内ルールで進めたらそりゃ無理よw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:48:47.71 ID:UDe1l0WI0.net
簡単にゆーたら
儲かるだけ出せば仕事するわけよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:49:25.42 ID:mtitxdo00.net
維新はようやっとる!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:49:50.97 ID:lPpswqVk0.net
大阪の金でやってくれよな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:49:53.94 ID:55lHFHmU0.net
>>224
日本に持ってき過ぎなのよ

規模の大きい登録博は基本5年に1回しかないのに、20年前(愛知)と55年前(大阪)にやってまた日本ってのが異常なの

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:50:26.52 ID:pHf58aw/0.net
>>208
古い話で恐縮だが、
地方都市の西武デパートのデパ地下と、イオンを比較したら、
圧倒的にイオンの生鮮食品の方が鮮度が良かった。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:51:47.23 ID:Ywj9qNBK0.net
>工事の進捗が遅れ、突貫での工事となると、事故や品質問題などのトラブルが起きかねない。「しわ寄せがゼネコン業界に回ってくるのであれば、本当に勘弁してほしい」(スーパーゼネコンの幹部)。

当然そうなる
維新も万博協会も早くも責任転嫁してるからな
日本政府が全部悪いと

そりゃ建設会社が引き受けたがらないわけだわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:51:56.02 ID:eRqP02LK0.net
>>230
1年前なら金積めば手を上げる業者もいたかも
今からじゃ時間が無さすぎる

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:52:00.86 ID:4vn0O5eu0.net
>>17
マスコミと調査会社しか使ってない用語みたいだな、建設向けのテック企業

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:52:25.33 ID:XlvVa9CS0.net
>>219
それなあ
もう、そろそろ気づき始めたと思う
維新に関わったら、どうしたって踏み台にされるだけや

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:52:58.54 ID:RtekNesk0.net
大阪府民はバカ揃いだから、それでも維新に投票する

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:53:28.27 ID:5DQsEvQk0.net
>>1
異珍って無能だね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:53:51.79 ID:A7UB2EPq0.net
とりあえず飯場さっさと建てろよ
あんなとこ通うだけで地獄やろ
家とか事務所毎朝何時に出ないといけないのか

タコ部屋でも通勤時間ゼロなら人は多少集まるよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:54:37.22 ID:RtekNesk0.net
>>187
明らかに、維新の怠慢

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:54:37.60 ID:Zr3cp0040.net
ゼネコンは吸われるなよ
職人を、労働者を守れ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:55:07.39 ID:wCJ/bWhD0.net
金で解決できるならもっと含み持たせた言い方するもんな
これは間に合わない工事押しつけられて、さらに責任被せられるまであるんだし

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:55:26.77 ID:nizPwM310.net
西成で労働者集めてマイクロバスなんだろ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:56:04.74 ID:RtekNesk0.net
外国人なので、相手とは言葉もロクに通じない

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:56:38.57 ID:GYnkiHYq0.net
東京都渋谷区出身の橋下が東京のせいって言ってる
東京本社のゼネコンさんよろしくね
大阪関係ないから

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:56:56.56 ID:f6m2fyVr0.net
リニアの工事が終わってたら
ゼネコンも多少は譲歩したと思うよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:57:02.50 ID:pHf58aw/0.net
>>208
食料品ほど、低所得者も買う。
お客さんが増えれば増えるほど、食料品の鮮度は上がる。
大衆向けな店の方が、品質が高いです。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:57:12.91 ID:Jd6nKXLd0.net
一部の遅れを騒いで万博中止を扇動する在京メディア。
橋下氏の東京メディアの偏向報道や維新支持者の前の大阪万博の建設状況でその嘘が発覚し始めていますからね。
大阪叩きの偏向報道や煽りも維新や大阪の民意で嘘を曝け出すことに成功。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:57:18.96 ID:BO6Aowoj0.net
>>238
維新が頼んでも誰も聞く耳持たないから国(自民)が仕方なく前に出たんだろうがもう遅いわ
本気で主導権取って進めるなら夢洲を捨ててまともな地盤の所に変えるしかない

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:57:47.34 ID:TQMD+L2Y0.net
大失敗して利益に群がろうとしてたハイエナどもに大恥かかせろ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:58:32.94 ID:Jd6nKXLd0.net
いくら在京マスゴミが大阪万博をネガキャンしても、吉村知事の政治力と、それを支える大阪の政治的民度の優秀さに要因し万博は力強く進んでいきますね。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:58:42.61 ID:BJ6XVK510.net
今の岸田内閣も段取り最悪の無能集団だけど維新見ると
まだマシなんだなってしみじみ思う

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:58:45.73 ID:U/AajmPH0.net
アホはちゃんと失敗して痛い目見ないと分からない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:58:57.35 ID:RtekNesk0.net
>>250
一部の遅れ?
全てが遅いんだが

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:59:55.96 ID:GZel8m3T0.net
よくわからんがこれ成功したら岸田の手柄ってことでええんか

大阪じゃなくて国がやることってことで決着ついたんだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:00:30.66 ID:D68wHhlL0.net
>>245
労働者のバス、1000円取ってるって聞いたけどホントかな
行くのに時間がかかるだけでも嫌われるんだから、無料バスくらい出さなきゃ誰も来ないだろうに

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:01:09.71 ID:nizPwM310.net
開会式に工事中で何が悪いなんて言い始めたもんな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:01:56.49 ID:tPB6N0Kk0.net
>>246
それなのに万博協会は参加国と建設業者の仲介すらしてなかったからね
今頃あわててやり始めてももう無理

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:02:38.22 ID:Jd6nKXLd0.net
私は夢洲延伸です!ゆめ咲線の!
IRを成功させて夢洲に海外クルーズを呼び込む!
大阪は湾岸をドンドンアジアの玄関口にして外圧をガンガン呼び込む拠点に!
夢洲の大阪5区は維新と公明の牙城であることがそれを大きく加速する!
大阪に必要な政党は維新と公明だけ!
大阪の民意は素晴らしすぎます!

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:02:49.08 ID:Ll2MnqU00.net
火傷する覚悟で受注しなはれと俺が工事担当者ならコンペで言うわ。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:03:25.80 ID:aHKHhsut0.net
>>248
唐突にどうした?
リニア以外にもゼネコンが手掛けてる工事なんて山ほどあるだろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:03:41.50 ID:d73G3MOE0.net
こんな昭和の中抜きイベント永遠に廃止しろ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:03:56.41 ID:X7PJrbgM0.net
やっても、やらなくて中止でも
大失敗&金の無駄!

もう どうやって
傷を浅くするか
関わった奴らに責任取らせないと!

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:04:28.01 ID:nizPwM310.net
新名神も遅れまくり

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:04:43.82 ID:/SQAcfB+0.net
デザイナー(笑)の設計した奇抜なデザインを安く請けてくれるゼネコンはいないかね〜?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:05:20.03 ID:6H+jxSxD0.net
いくら安倍が死んだからって
"暗黙の了解"ぶっ壊してパクりまくったからな
バカバカしくてやってられんよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:05:24.53 ID:LXeh+2am0.net
>>265
傷は浅くならないよ
予算は必ず全額使いきるからな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:05:53.93 ID:26ziqzS50.net
>>250
海外パビリオンがまだ1件も建築申請まで行ってないんだぞ
これが一部に見えるなら頭おかしいわ
予定では今年の4月には全部着工してるはずだったのに

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:06:41.99 ID:CnSayquP0.net
にっぽんのもにょづくり!

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:06:51.78 ID:26ziqzS50.net
>>250
あいつら痛い目を他人になすりつけて逃げるから

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:07:07.66 ID:CnSayquP0.net
なんか先読みでバカにされてた😭

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:07:12.19 ID:b+jA4/a00.net
オリンピックも散々だったし
万博中止せずズルズル引き伸ばして傷口だけ広げそう

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:07:43.17 ID:26ziqzS50.net
>>255
あいつら痛い目を他人になすりつけて逃げるから

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:08:03.68 ID:b+jA4/a00.net
万博大失敗しても大阪は維新指示するんだろうな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:08:04.78 ID:nizPwM310.net
中止発表は阪神優勝にぶつけるとみた

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:08:28.77 ID:mIRIdLdV0.net
万博なのに諸外国の意向は全く無視して
国内の政局で中止とか叫んじゃう衆愚

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:08:29.81 ID:AxyuB8zn0.net
>>2
建設中の部分の大事故多いよね

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:08:43.72 ID:MLHqltzt0.net
ゴミしかできないのわかってるから中止しろよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:09:09.00 ID:pHf58aw/0.net
>>267
今の日本に、
インフラ整備って、そんなに必要なのか?
補修工事でいいのでは?
新製品すら開発しないのに。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:09:28.14 ID:b+jA4/a00.net
>>278
諸外国も計画書だしてくれたの3国だけなんだろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:09:37.72 ID:hikDDr3D0.net
韓国スカウトジャンボリー以下のゴミになりそう

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:09:57.81 ID:LXeh+2am0.net
>>276
失敗は絶対に無い
主催者が成功って言えば成功
例えプレハブのパピリオンでも

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:10:10.03 ID:Zr3cp0040.net
中抜き搾取組以外で
誰か注目してる人いるの?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:10:19.64 ID:mIRIdLdV0.net
チュウシジャーから出て来るのは
どこまでいっても維新と大阪のみ
ミラノ万博の話なんて全く出せない衆愚

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:10:36.26 ID:ghLDO5Zv0.net
>>276
大阪市民だか維新なんかいらねーぞ
だれだよ、濃い面に入れてるバカは

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:10:48.61 ID:AEIeXA9u0.net
>>278
諸外国が国の予算と威信をかけて準備してるのに「四角いプレハブでよろ」とか言っちゃう万博協会

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:11:00.75 ID:/SQAcfB+0.net
設計図?そんなの未だ出来てないよ
工事遅延?そんなの許さないよ
誰が受けるのかな?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:11:09.73 ID:mIRIdLdV0.net
>>282
本格的なパビリオンを作りたいんだって
残念でしたねー🫤

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:11:30.73 ID:Jd6nKXLd0.net
大阪はインバウンドのおかげでリニアや北陸新幹線なんか不要なことに気付きました。
むしろなにわ筋線やルックウエストが北陸新幹線の分断を機に日本を東西分断、北海道除く敦賀から東をアジアの僻地衰退地にする大チャンスです。
西日本は海外マネーと世界の交易で復権しましょう!

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:11:30.94 ID:Wygn52UH0.net
建設で下請けに低賃金で長時間労働させていのちの万博かよ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:11:50.56 ID:nizPwM310.net
各国の進捗状況も出てこないだろ
それが現実よ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:12:00.34 ID:tPB6N0Kk0.net
>>282
4つになりました(9/1にサウジアラビアが提出)

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:12:10.01 ID:1eTxtrfC0.net
>>285
そんなに美味しいならみんな飛びつく工事なのに請け負わない会社が多数
ナカヌキガーは君の想像の話だとそろそろ向き合ったらどうだ現実と

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:12:37.28 ID:gwbqAvsk0.net
>>293
東京が妨害してたからな
それが明るみに出てメガネが焦ってる

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:12:45.34 ID:P3poFH000.net
まだ1年以上あるじゃないか
近所のアパートも3ヶ月で完成したし

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:13:07.70 ID:bDlvWDt80.net
>>261
いろいろと日本語がおかしい信者さん
外圧をガンガン呼び込むてw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:13:32.02 ID:Sp+jmOW70.net
>>284
パビリオンタイプA組はほとんどプレハブに同意してないし
プレハブに変えたって間に合う保証なんかないし

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:00.82 ID:JwxxPQSH0.net
維新に安請け合いは禁物ですよ!

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:30.05 ID:VsQpiJx+0.net
>>1
大阪ワクチンで使いこんだ税金を維新・維新信者はいつ返してくれるんだ?

大赤字確定してる大阪万博で使いこんだ税金を維新・維新信者はいつ返してくれるんだ? 今の時点で赤字確定やねん

はよ返せよ

大阪万博はもう1850億円の税金投入、円安政策でコスト高でこれからもっと税金投入で3000億円に膨れ上がると言われてる

入場料7500円(子供は入場料が安い) 
予想入場料数 2620万人 ←維新の妄想(嘘)

全員大人7500円としても1965億円
※子供も来場するので、1965億円よりずっと低い 1850億円以下になる

今の時点で、もう大赤字やねん


大阪万博の跡地にIRカジノ、万博解体費用、カジノ建設費用で今度は1兆2700億円の税金投入
これも数十年経っても回収不可能

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:37.16 ID:mFKNDl9K0.net
>>285
どれだけ大コケするか注目してる俺がいる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:38.08 ID:zo0s1QNg0.net
計画段階ならともかく、承認受けたあとならパビリオンの数が少ないからと言って万博開催資格が剥奪されることはない。
海外パビリオンは少ないが国内からの出展は十分あるから、万博の開催は十分可能。
出展されなかった海外パビリオンの予定地には、キッチンカーでも並べとけば良い。
大阪からの客は、それで十分ごまかせる。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:45.09 ID:pHf58aw/0.net
>>292
労働者の仕事をつくるために、
道路に穴を掘って、埋める?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:48.90 ID:OvBRrx/N0.net
無駄な公務員と、中抜きのクズはがり増えて
世の中全般でヒトが足りていない

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:15:06.07 ID:pYKi5pN20.net
そもそも日本の万博や大阪に海外からの投資意欲や需要がないの間違いでは

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:15:32.01 ID:qkhj1ULw0.net
カネ出せよ!

安くやらせようとするほうが悪い!

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:15:32.98 ID:Qisin18l0.net
諸外国も万博に反対だと思い込んでた連中は
現実と妄想の区別がつかなくなってるから
マジで病院に行った方がいいわ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:15:34.98 ID:QVLTkC6G0.net
ヨシムラハーン曰く俺に触れば火傷するぜ!

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:16:39.95 ID:nizPwM310.net
日本は買い物に来るところ
文化とか興味ないからね

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:17:12.23 ID:vZVOExh40.net
どーたらこーたら言ってても
結局ヤルんだろ?w

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:17:47.58 ID:e8mkq1jy0.net
よし大成建設に依頼しよう
CM通りやってくれるハズ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:17:50.28 ID:G0+uJRC90.net
>>308
>諸外国も万博に反対だと思い込んで
そんなこと言ってる奴いるか?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:18:06.81 ID:Zr3cp0040.net
結局岸田増税になるんかな?
やめちまえよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:18:28.02 ID:Jd6nKXLd0.net
邪魔しても、橋下氏の暴露のおかげで在京メディアの嘘がばれましたね。
これで在京メディアのしっぺ返しになりそうです。
でも日本人は大阪や維新や万博の悪い情報は鵜呑みにして大阪や維新を叩きますね。
メディアもそうですが日本人の臆病な民族性が大阪の敵かもしれません

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:18:34.07 ID:NQLxCwp20.net
>>17
建設チックの書き間違い

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:18:47.91 ID:fkUZ0gO90.net
大コケを期待してるのは折れだけではないはずw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:19:14.38 ID:aJg6YyeG0.net
無様だな
万博なんて後進国に譲れよみっともない
ハコモノ行政で活性化とかいつまで昭和脳こじらせてんだよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:19:17.76 ID:LXeh+2am0.net
>>299
開催は更地でも大丈夫、予定日に開催して、主催者が成功と言えば良いだけ、後は50億円ぐらいマスコミに握らして、成功ってニュース流せば良いだけ。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:19:25.15 ID:d2ORYghZ0.net
>>8
失敗したら維新が全力で責任をなすりつけてくる
これが一番の問題、メディアが仕事してないとそうなる

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:20:01.69 ID:zo0s1QNg0.net
>>296
国政では維新は野党に過ぎない。
国の官僚が維新に協力しないのは十分予想できたことで、今更何を言ってるんだ?
それがバレたから岸田が焦る? お前アホだろw
日本人の大半は維新の味方じゃないぞ、むしろ敵

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:20:02.06 ID:6fCnlY8f0.net
3Dプリンターでいいじゃない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:20:14.91 ID:VABbNnka0.net
金をばらまかないから誰も動かない。東京オリンピックで電通叩きした結果

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:21:31.65 ID:8WAMPBwi0.net
>>8
でも維珍は中抜きでウハウハやんwww
ゼネコンだけ損しろってか

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:21:38.58 ID:Jd6nKXLd0.net
在阪企業は守りながら、難しいですね。
でも経済特区にするなら今維新と公明のお陰で
その可能性は高いです。
大阪万博にIR、国際金融などかつてではあり得ないようなチャンスが目白押しの大阪。
維新のお陰ですね。
だから維新も経済特区にするように国を脅すべきと思います。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:21:42.00 ID:pHf58aw/0.net
>>292
あなたは、頭が悪く、
シベリア抑留にしか興味が無いですよね?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:21:44.95 ID:ZtRJWSnW0.net
>>317
ごまかしの効かない完全な大コケ希望
この先50年はこの手のイベントを招致しないように

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 22:21:52.94 ID:SxxxVElY0.net
今になって大阪民は東京が悪い。と全国に触れ回っているらしいなw
まったく惨めなことこの上ない

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200