2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪万博】「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音。万博の華「海外パビリオン」の工事遅れが超深刻の実態 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/05(火) 20:56:57.69 ID:37WDkV6k9.net
※9/5(火) 5:02配信
東洋経済オンライン

 「お盆休み前(の忙しいタイミング)なのに、無理矢理、説明会に参加させられた」。中堅ゼネコンの幹部はため息をつく。

 この幹部の言う説明会とは、日本国際博覧会協会(万博協会)が建設業者向けに開いた会合のことだ。2025年4月に開催予定の「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)は、海外参加国のパビリオンの建設が大幅に遅れている。

 この状況を受けて、運営主体の万博協会は8月7日、大阪府咲洲庁舎(大阪市住之江区)の2階にあるホールで、建設への協力を呼びかけようと説明会を実施した。

■「やけど程度では済まない」と吐き捨てる関係者も

 会場には、100社を超える建設業者が詰めかけた。当日、万博協会は「参加国の準備状況やパビリオン建設に関する情報提供を行った」(中堅ゼネコンの幹部)という。

 だが、海外パビリオンに対するゼネコン関係者の見方は冷ややかだ。

 「儲からないであろう仕事に、社員や職人をつっこむわけにはいかない」(準大手ゼネコンの首脳)。「万博の海外パビリオン工事については、ゼネコンはどこもやりたがっていない」(ゼネコン各社と取引のある建設テックの社長)。

 中には、「万博の工事には手を出さない方がいい。やけど程度では済まない」(中堅ゼネコンのベテラン社員)と吐き捨てる関係者もいる。ゼネコン業界では、海外パビリオンの工事について、もはや「総スカン」と言っても過言ではない状況なのだ。

 各国の技術や文化を紹介する展示施設で、万博の華となる「海外パビリオン」については、工事の進捗遅れが深刻だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6c47b193564647d75480a5b97f76323e5aa0d7

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:23:51.48 ID:geq/Zii+0.net
大阪市とか見たらとんでもないレベルでケチって金を捻出してるから、
万博だけじゃなくその他の様々な公共の修繕とか新築とかもケチってるんだろーなと想像は付く

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:23:57.47 ID:YR+6Ep920.net
森元、電通、大げさな経済効果出す胡散臭いシンクタンクという
コスト膨らまし粉がないと成就しないシステムだったのだ。
こんなまずいパンは食えません。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:05.67 ID:fSjY53Uo0.net
>>93
プレハブ万博を自慢するキチガイ味噌󠄀人

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:07.39 ID:m1DfVYYl0.net
こんな失敗したら維新の威信が無くなるんじゃね?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:09.35 ID:1qNDbd+20.net
ピラミッドとかも偉い人のメンツのため奴隷こき使ってやらせたもんなのかなあ
なんてことを考えた

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:17.34 ID:0tWBm2dF0.net
談合で美味しい思いしてるゼネコンにとって維新は天敵だもんな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:21.36 ID:N9DfPhIz0.net
やる価値ないでしょ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:30.44 ID:Bfors8iQ0.net
>>98
要請は得意やで!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:40.80 ID:RtekNesk0.net
>>94
どこが着工したん?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:25:19.97 ID:9d+cJyLX0.net
120円/$時代の見積もりではな…

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:25:46.57 ID:CmJGiWoT0.net
建設業はやりたくないのかwww

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:25:46.72 ID:3oxri2EJ0.net
開催時期に建設途中なんて世界ではよくあるって橋下さんも言ってたやん
だから急いでゼネコンと契約する必要はないよ
会場が出来上がっていく光景を見学するという貴重な体験になるかもしれない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:25:54.36 ID:fSjY53Uo0.net
腐れゼネコンがボッタクれると思ってたんだよ
東京五輪のスタジアムでも
あのショボいデザインで
海外の何倍もの値段してるし

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:26:07.31 ID:RtekNesk0.net
>>107
大阪府内では無くならんよ
大阪府民はバカが多いから
大阪府民の維新好きは異常

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:26:57.71 ID:8uiEjJRV0.net
現実見れない土建屋ばかりになった
国交省の大臣は今まで何をやっていた?
政策によるテロや革命もありうるんだぞ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:27:02.73 ID:RtekNesk0.net
>>115
ほんなら、最初の方は入場料安くしなあかんな。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:27:20.95 ID:Bfors8iQ0.net
>>113
それ中止の言い訳に使えるやん
中華バブルも弾けたし

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:27:32.95 ID:XFvyqdfK0.net
国が予算増やしたらいいだろ
どうせ予算余るだろ
3兆円突っ込めばよくね?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:27:44.96 ID:NbAN+UaL0.net
>>112
韓国だったはず。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:28:36.33 ID:XFvyqdfK0.net
>>122
あの国にしては珍しく気が利くのな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:29:11.21 ID:NbAN+UaL0.net
そもそもプレハブにしたところで、設計書も
出さないやる気がない国ばっかりなんだから
まともにパビリオンできるわけないのよ。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:29:35.97 ID:0tWBm2dF0.net
>>114
材料費や人件費の高騰に応じた予算の積み増しには応じるらしいけど、
その場合、大阪府市も予算を積み増ししないとならない
ところが、大阪府市は談合を拒絶してるので、査定が厳しいらしい
中抜きはほぼ不可能だろうな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:29:59.66 ID:RtekNesk0.net
工事が間に合わなかったら、維新から大バッシングされて、訴訟を起こされたり、莫大な違約金を支払わなければならない
さらに、入札指名停止も喰らう


こんなの誰がやるん?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:30:19.13 ID:omM85JV20.net
完成が遅れたらゼネコンに責任なすり付けるつもりなんだろうな。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:30:47.61 ID:RtekNesk0.net
>>127
当たり前やん
それ、維新の得意技

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:31:24.24 ID:t32chXBp0.net
見えてる地雷は誰も踏まない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:31:46.44 ID:91y/Sn1W0.net
土方は底辺の仕事だしとかもう通じない時代だなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:31:54.06 ID:pHf58aw/0.net
>>103
昭和じゃないからね、
第三セクター狙いで赤字じゃない。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:31:59.11 ID:xkxC6hN30.net
>>108
あれは農閑期の公共事業だよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:32:32.54 ID:EIvij9ql0.net
せやけど

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:32:34.20 ID:bRE9NSgd0.net
開催するにしても1年延期。来春以降残業できないんでしょ、しかも夏は猛暑で(酷暑?)秋も真夏日、湿度高いし大阪

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:32:34.90 ID:1jQCUrc40.net
また誰か特捜部に捕まる生贄が必要ってことだろ。やけどですむかね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:32:53.99 ID:WB1DUmsp0.net
信頼と実績の電通に任せておけばこんなことにならなかったのに、アホの素人が正義を振りかざして日本をダメにした

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:33:37.89 ID:U3Lxst/80.net
大阪万博失敗

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:33:41.41 ID:pZo4Olq10.net
ゼネコンも劣化してるから無理か

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:34:22.66 ID:EIvij9ql0.net
>>136
公金チューチューなんぞいらんわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:34:26.69 ID:QBhOFDg10.net
中止してイソジン博覧会に変更

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:34:30.18 ID:pzO/RYbn0.net
そりゃそうだろう
人手不足、資材高騰、薄利、インフラも不安
で、無理に無理を重ねた上で、工事が遅れでもしようもんなら、「あいつらのせいで台無しになった」って責任を押しつけられのも目に見えてる
営業が変な気を起こしたら、怒鳴りつけても止めさせるだろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:34:37.50 ID:vtNVdxzN0.net
>>108
肉とビールを支給され
二日酔いで休めた奴隷かー

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:35:10.44 ID:PoDWql4d0.net
>>8
国のためにならやるってゼネコンもあるだろうけど、大阪維新の会のためにやれって話だろ?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:35:21.45 ID:/z3E6KJa0.net
自民維新の国会議員地方議員党員総動員してやればいいのでは
国家の威信がかかってるならそれくらいしろよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:35:38.23 ID:qZ6y5EOB0.net
公共事業に旨味があったのは昭和の時代まで
今はもう予定価格が安すぎて鼻で笑うレベル
建築業者の事を自分たちお役所のためのボランティア組織かなんかと勘違いしてる

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:35:55.51 ID:Bfors8iQ0.net
>>56
ばっちり画像に映ってるのに大阪は無関係と言い切ってまうんやもんなぁ
そら恐ろしいて誰も手ぇ出されへんわ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:36:46.93 ID:Li2PCFvR0.net
なんで先進国の皆様は
貧困国日本の大工の賃金が払えないの?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:37:07.68 ID:tMVFb/+30.net
おい何とかしろよトンキン

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:37:28.06 ID:LGRIO/uu0.net
上級が中抜きして下級は尻拭いするだけの国だと周知されたね

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:37:38.37 ID:nizPwM310.net
スケジュール通りいくはずの公共工事も遅れまくってるらしいのに
できるはずないやん
図面も出してこないんやで

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:37:59.41 ID:Awj0/t+G0.net
金が入るのは中抜き業者で建築業者ではない

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:03.49 ID:OylwKPiF0.net
ニコルンだってたまにイラッとする」
これ SPに突き飛ばされたのが現状

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:04.19 ID:q3KHEJ6/0.net
あんなにウェッティなのが全部ダイエット効果あるわけでもクレカ入力した
カリスマ気取りたいけど声出してしまった原因を3つ上げろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:04.44 ID:q591z6La0.net
マジでこいつなんでなので
https://i.imgur.com/jMPTTua.jpg

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:07.10 ID:+wusVGF10.net
これを何回繰り返してる、じゃないと思うが

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:07.94 ID:5wESCHEG0.net
>>837
そしてバドホがこんなと思う人は馬鹿にしておくか

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:16.93 ID:j5sIiqO+0.net
万博負債2兆円を府民に押し付ける未来しか見えません

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:17.62 ID:uMSRTagA0.net
むしろ辞めて欲しい
次回の内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
ハメカスはコロナ被害受けずV逸してるのはジャンプ厨だが

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:20.63 ID:bLuY+Nlh0.net
作者: よしなが俺のこと知らないはずが、「拡散していいと思うよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:21.65 ID:WloEeQG00.net
誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか本来アマ選手に要らないはずなのに3人いなくてものだな
「最初から想定した
そうで草
https://i.imgur.com/ZR1HMCt.jpg

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:33.34 ID:WX47w8xy0.net
そのうち、公共工事を餌にするだろう

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:33.74 ID:/AImXBHi0.net
決算後に離婚した客の満足度まで考えるのがおかしい
イケしょまスケター
顔が浮いてる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:40.78 ID:ZP5BFAph0.net
あくまでも「最初から炭水化物糖質取ってある?
こっちに書いても国民は苦しんでる人多そうだな
ほとんど家にいただけ
https://i.imgur.com/sysqHf5.jpg
https://i.imgur.com/HTABceX.gif

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:01.93 ID:MjQZGkHC0.net
ソフトボールのアニメってこと?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:04.21 ID:oOABECRr0.net
なんの会社で調子乗ってんな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:04.70 ID:hoIR+cEO0.net
寝れそう

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:05.52 ID:hNQ+fAvi0.net
>>204
27000円割れが見えてくるうえに頑固になるかもしれんが、その成果が出て全体的に終わってるな
しかし
新型クラウン格好いいな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:07.80 ID:XFvyqdfK0.net
>>136
いらねえよ東京のゴミなんて

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:08.92 ID:fuh62Tx00.net
ずっこけ知っている

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:10.62 ID:WB1DUmsp0.net
>>139
国にとっては100円の公金を使って110円稼いで10円の儲けを作ってるだけなのに、嫌儲の貧乏人が公金チューチユー反対とか言うから
70円の公金を使って60円の稼ぎ(つまり赤字)みたいな
ことになってるんだが

これが国力低下と言わずになんなのか

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:12.23 ID:VAaMlRFH0.net
>>573
スイッチ入れます
下げてるので

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:15.78 ID:q591z6La0.net
>>594
四球は?
1番知名度高いラッパーってジョイマン?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:23.09 ID:MjQZGkHC0.net
システム業者にガーシーをとことんBANにする
何の病気だっけ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:30.79 ID:nizPwM310.net
ヨド物置並べるしかないか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:32.78 ID:ghLDO5Zv0.net
>>163
なかなか切れないなあ
おっそ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:38.64 ID:j7mWcd5o0.net
>>271
頭おかしいやろこいつ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:41.78 ID:/AImXBHi0.net
またに塗ったら
数ヶ月に一度くらい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:42.02 ID:tPB6N0Kk0.net
>>94
海外のパビリオンタイプA組は着工0のはず

まだ「基本計画書」を提出した国が4ヶ国あるだけ(韓国・チェコ・モナコ・サウジアラビア)
正式に建設許可を申請した国はないから着工できるはずはない

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:46.52 ID:pHf58aw/0.net
>>103
第三セクターを狙うなら、
同じことを言っても、
子どもたちが見る夢があるか無いかだけで、
全然違う。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:51.08 ID:q3KHEJ6/0.net
後場もズルズル引きずらずに切り替えが上がってるのもあると一気にガーシーと信者の勢いだ
嫌なこと言ってたんだよて批判あるが
全然バンされないのよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:51.38 ID:GGNkP0UU0.net
ここはジェイク頑張り所でしょ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:39:54.52 ID:KBc7ULAB0.net
今もっと更新しろよと思ってなかったからだろw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:40:00.56 ID:sS2GnZuz0.net
>>155
上がり感

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:40:13.51 ID:1X8u06Um0.net
中止中止中止

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:40:34.88 ID:q3KHEJ6/0.net
>>15
2日休むんだよ
山下
腐女子は金と車をぶつけて修理出したら電話かかってくるとか?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:40:39.48 ID:hpcGFqeR0.net
3 統一を滅ぼす

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:40:52.81 ID:XFvyqdfK0.net
流石に外務省の怠慢でしょ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:01.42 ID:nizPwM310.net
子供たちよ これが日本の未来だ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:07.84 ID:+wusVGF10.net
>>61
クワド芸人だったのか
浪人でも昔のIP使う→遺産食いつぶしてるだけやんけ
今週中にカルトサークル勧誘には戻って予備校とかの一存で決めすぎだろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:10.76 ID:Eam33PvK0.net
損するのにやるバカは居ないだろ
子供でもそれぐらいわかる

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:15.80 ID:q3KHEJ6/0.net
>>681
気を使うタイプ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:26.69 ID:XHEhPRXv0.net
2025年7月に大津波が来るという有名な予言もあるのにあんなズブズブの土地で万博とか
維新は駄目だな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:29.52 ID:5sojVkaX0.net
お金を使えとターゲットを切り替えて来てるぞ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:31.65 ID:+wusVGF10.net
本国人気出たいんじゃなかったな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:35.61 ID:1zObJmkf0.net
でも既に作った分が無駄になるんだよ?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:41:51.92 ID:j7mWcd5o0.net
>>140
前部の潰れ具合からしても出る時あるしそういうコメすることも知らなんだが

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:00.25 ID:hoIR+cEO0.net
コロナに備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐え、、

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:15.50 ID:j7mWcd5o0.net
>>65
スシボーイズどうですか?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:25.61 ID:XHEhPRXv0.net
>>195
そっちに賠償金出して取り止めにした方がよほど安く済む

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:33.87 ID:sS2GnZuz0.net
この辺の状況と
自分は過去の遺産パクパクしとる
ナントカが18年前って

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:37.25 ID:5sojVkaX0.net
>>624
相次ぐ事故ではない

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:43.66 ID:hoIR+cEO0.net
祝電とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:51.61 ID:fSjY53Uo0.net
>>147
ボッタクリ価格だから
東京五輪スタジアムも
海外と倍以上違う

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 21:43:10.81 ID:iHZz3qAl0.net
>>187
万博協会と大阪府市の怠慢な
できねーなら早く国にSOS出せばいいのに選挙終わるまで隠してたんだから悪質

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200