2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊が「宇宙船みたいな新兵器」を導入か ミサイルも発射可能 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/09/03(日) 23:32:14.37 ID:WHumblUs9.net
自衛隊が「宇宙船みたいな新兵器」を導入?対艦ミサイルも発射可能

画像 USV(無人水上艇)の運用能力を持つ「もがみ」型
https://portal.st-img.jp/detail/cc6c70fa761fbc3415b58251bfa8e32d_1693732592_1.jpg

防衛省は2023年8月31日(木)、2024年度予算の概算要求を発表。その中で、異形の外観を持つ新たな兵器のイメージが公表されました。この正体は「戦闘支援型多目的USV」と呼ばれるもの。
詳細はソース 2023/9/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e78616806d08ca3cc9152b592e39a99f27e37f

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 20:57:56.36 ID:oYfxP8ea0.net
おー、これ横須賀で見たな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 20:59:48.41 ID:l1UAdtuy0.net
高出力レーザー砲も搭載して敵の無数のドロ−ンを攻撃(1照射100円)。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:01:32.65 ID:/R1L3Jmi0.net
>>484
俺の脚をカンザシさすな
どこがあれで潜水艦だ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:01:55.61 ID:Xqs7Jm530.net
軍事利権を増やして軍部を甘やかすと
そのうち手がつけられないモンスターになるぞ
軍事費倍増ありきなんてドンブル勘定は危ない
必要なものを積み上げ軍事費は最小限にしないと
軍事利権が既得権益化して
戦前の宇垣軍縮に不満を持った軍人が
その後に暴走したような事態をも招く

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:02:10.61 ID:14Uye+uK0.net
>>422
まあそれで自立前提でなく電波使うの前提だと実戦では役に立たないだろうな
使えるときは使えば良いけど、中国あたり前提だと手を打たれて使えないことになりそう
北には通用してもさ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:02:26.86 ID:dfSthl4y0.net
日本すごい

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:02:36.36 ID:/R1L3Jmi0.net
>>484
あと、大馬鹿の評論家がアクセルとブレーキを同時にふむ馬鹿と俺をいって
いまの電気自動車なんかそれだけですんでるだろ、ぼけ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:03:38.34 ID:/R1L3Jmi0.net
>>486
共産主義者の大馬鹿の妄想

てかおまえ、公務員の自己紹介

自衛隊であっても、三菱だ川崎だの仕様書のまるうつしで
あいつらもなんもせんよ、民間でやってんだが

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:03:50.08 ID:Ut5ABT3B0.net
>>486
アメリカでも起きてたな。NASAのスペースシャトルになぜか灰皿が付いていて、しかも民間旅客機と同じ物が数万ドルで納品されたとか。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:04:40.29 ID:TQD7Om2G0.net
エッフェルや!

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:07:10.91 ID:EyLIffZD0.net
さすが日本らしい内容がすっからかんの記事

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:09:44.48 ID:C1r1BtQO0.net
>>454
馬鹿じゃないの
SFとしては面白いけど

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:10:43.97 ID:Wts4Ustx0.net
>>1
おぼっちゃまくんかよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:11:30.04 ID:iyri2LP/0.net
いせ型護衛艦も無人機運用になる可能性があるらしいな
いずも型を有人機運用、いせ型を無人機運用として航空艦隊を編成する構想

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:12:37.38 ID:8p0VtNgi0.net
>>1
なんか格好悪い
ダサくね?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:13:36.86 ID:xkgu6jII0.net
自衛隊はドローンを量産しろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:15:30.84 ID:Ck80CdDi0.net
なんだいこれは?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:21:33.68 ID:X+ONeyeW0.net
ついにキュベレイみたいにファンネルを複数従えて戦えるんか

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:21:51.55 ID:WkmMVXnu0.net
メーザー砲車両でも作ったのかと思ったら違った。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:22:46.74 ID:w94bF/IV0.net
ギャンの頭を船に乗せた様な

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:25:12.21 ID:z7TXSW1R0.net
なんか昔の軍艦の方がかっこいいな
まあこれ軍艦以外にも言えるんだけどさ
車とかもね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:25:58.25 ID:eUC/AmJ00.net
日本は潜水空母の新型艦造らないのか?
艦載機をドローンにすれば使えそうだけど

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:28:51.64 ID:VY+3p2Gv0.net
どこが宇宙船なんだよ、アホ記者が

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:29:44.51 ID:xOqFDi6Q0.net
宇宙船というとアポロの奴かな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:29:56.61 ID:Ut5ABT3B0.net
宇宙船を潜水艦に転用ってのはありがちなネタ。ナディアかよ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:36:39.28 ID:aI/CLlM40.net
ゴッグにしろよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 21:41:20.02 ID:XCL1DOIK0.net
>>503
もろ軍艦なら文句五月蝿いからな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:00:43.32 ID:9+S+pv6Y0.net
ヤマトなのかノーチラス号なのか・・・
怪しい船だな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:03:03.26 ID:MgIPmw6L0.net
>>1
UUVかと思ったらUSVか、USVなのに何でこんな形にしてるんだろう
半潜水艇にしてステルスにしてるとしたら、発想が北朝鮮の半潜水艇のパクリだな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:04:56.87 ID:wYM16Y+b0.net
なんか卑猥

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:07:06.67 ID:fOTzd4ei0.net
上についてる2本のチンコみたいなのは何?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:08:33.88 ID:0zr5b0lV0.net
宇宙船みたいなというからアッシマーみたいなのかと思った
もう船を空飛ばして波動砲も撃てよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:11:05.46 ID:14Uye+uK0.net
宇宙船みたいってヤマトとかそっちのノリかよ、全然そう見えないんだけど

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:13:27.84 ID:QBUxJT110.net
老婆心で言うけど画像はただの普通の護衛艦だぞ
かなり多数がわざと釣られていそうだけど

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:19:29.39 ID:QBUxJT110.net
上下反転して潜水艦モードになると新兵器になる

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:26:28.45 ID:IupPcAIM0.net
……>>1のもがみをUSVだと思い込んでる馬鹿がいっぱいってこと?
>画像 USV(無人水上艇)の運用能力を持つ「もがみ」型
って書いてあってUSVだ!って思うのだいぶうやばない?
もがみの文字はどこに消えてんだよw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:26:56.41 ID:r3BGfLJM0.net
宇宙船のイメージも人により多様なんだな
ただの船にしか見えないや

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:28:03.49 ID:/R1L3Jmi0.net
>>403
俺のことで馬鹿いうな

日高レポートがほんとなら、実戦が海兵隊ばっか
海軍なんかあんたらがだいたい怪我で運ばれてきて
とにかく艦艇に スペース 開けてないと治療できない
もう海軍が治療船みたいになってるだ

映画でもあんたら背後から俺をつかんでヘリに乗せる
と同時に、女神像が破壊される犠牲とかばっかだろ
海兵隊

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:33:41.70 ID:I2Lz1WF20.net
バカばっかり
>>236の水上水中ドローンの母艦が>>1の画像のもがみ型

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:34:40.80 ID:hoylanFp0.net
伊400型潜水艦とは何だったんだ‥💦

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:38:20.37 ID:evPxTey50.net
イオナがなんだって

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:52:23.65 ID:yoen6wFI0.net
>>34
『ガミラスに下品な奴は要らん!』だっけ?

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:53:49.27 ID:sG3+0foo0.net
>>1
主砲ないと接近戦で負けるぞ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:58:18.61 ID:C8YMRs600.net
ドローンの時代にイージスなんて時代遅れのアメリカの在庫処分を高値で買わされる日本哀れ過ぎ・・・

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 22:59:43.43 ID:H4IVrvK00.net
>>525
何でもあり
てんこ盛り

だと、宇宙戦艦ヤマトみたいになってしまう

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:03:38.08 ID:/R1L3Jmi0.net
>>526
だまれ中国人全員ども、悪意ばっか
な信頼性確保がまだで投資ばっかできるかボケ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:06:16.68 ID:Pe7pbgTR0.net
ヤバいものは発表したり目に付くとこで作らんだろうし
どっか秘密基地でヤバい兵器作ってそう

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:27:10.95 ID:vVnwfdM00.net
PLタワーみたいだな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:34:59.62 ID:QBUxJT110.net
いや、なにいってんだ、元記事はドローンの話だろう

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:36:13.40 ID:QBUxJT110.net
>>529
イージス艦のEASAレーダをマイクロ波兵器に魔改造してたり

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:37:41.64 ID:H4IVrvK00.net
>>532
電力供給が

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:40:26.83 ID:+wugGx8d0.net
>>1
おちんちんみたいな王様

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:49:46.49 ID:y4C8+zKp0.net
レドームをヤマトみたいにしてよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 23:59:07.32 ID:5icikxMp0.net
>>531
んなもんわ、ソニーとか日本電気の機材が連動すれば
あのハヤブサの実験みたいになんでもできるが
あっちも商売にならないと判断するとしない
やっても自衛隊の仕事なんかすると、自民党の関係者の
俺の地元の香川県西部高瀬町の近所の観音寺市とかの大馬鹿の
香川三区の大野敬太郎とか自衛隊とか罰ゲームにしかおもってない
白人の大馬鹿の猿まねの大馬鹿で

あとなんだ、とにかく法律がいっさい仕事してない馬鹿ばっかでできねえんだよ、ぼけ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:00:03.15 ID:XlHUXv4H0.net
>>486
戦後日本の戦前との決定的な違いは、アメリカの戦略のパーツになったこと(その代わり米国は仮想敵国でなくなった)

アメリカを楽させるための軍拡は、極左でなくとも国民がいやがる

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:00:49.73 ID:G9Xxib3F0.net
いよいよ日本が本気だしたか
日本がその気になると中国なんぞ鎧袖一触よ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:02:48.50 ID:n+khuhQ+0.net
本当に30年くらい時間止まったままのやついるな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:03:22.44 ID:8RXe26Ng0.net
ドローン母艦みたいのがこれからは最強になるだろな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:04:30.13 ID:n7u/7I3Y0.net
>>539
あんただ、大野敬太郎の馬鹿
なにがおまえで軍事だ、ぼけ
俺が無理矢理成功させたの盗みするな
それも地方公務員の大馬鹿全員馬鹿でだ
介入し、しまいに北朝鮮がらみにも中国人にも情報販売したんじゃないのか
もう俺のやった潜水艦とか数ではあれらに負けたとか、俺のとししたの大馬鹿に
おまえなにさせてんだよ、かおりのレイプか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:05:09.30 ID:n7u/7I3Y0.net
>>540
中国人の妄想と盗みするな
自民党の関係者も売国奴、まじで土も血も売りではなしにならん

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:06:27.65 ID:6FnnZyVO0.net
へなちょこクソ日本
戦争やらねーんだろ
バカだからな
じゃあいらねーな兵器
クソダメリカに返してこい
バカ岸田
お前バカだし、これくらいしか頼まねーから
ザマ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:07:11.87 ID:n7u/7I3Y0.net
>>543
俺は戦争してますけど
それで殺人罪で20年閉じ込められたわ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:07:41.91 ID:1bMvXxrb0.net
>>19
波動エンジンを作った方が良い

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:07:56.30 ID:AR8nx0Yo0.net
キラキラ輝く銀色の宇宙帆船みたいな新兵器まだぁ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:09:58.71 ID:TXrNFKJ40.net
後のUSOである

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:14:28.46 ID:n7u/7I3Y0.net
>>539
なんかいえや、スペインのまんまで介護するって殺しばっかするえ香川県西部高瀬町のぼけども
そのくせかおりは封鎖な

きょうhpの中古のノートパソコンに用事があって作業してたけど

intelのビデオ欠く腸機能を停止してると、起動死無いでループを続ける

とかなってんだが、俺をIBM互換機にでもしてんのか、この魑魅魍魎ども

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:17:00.29 ID:9CzEGdaK0.net
>>540
無人航空機
→滑走路が必要

無人ヘリコプター
→発進場所が必要

無人水上艇
→降ろすウェルドックが必要

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:20:56.24 ID:n7u/7I3Y0.net
>>539
大野敬太郎とか、自民党の関係者は敵でもなんでも販売しやがるし
交換にも応じないか、できない役立たずばっか

俺の行った大手前高校とか丸亀市は、俺のやった潜水艦護衛艦の設計開発で
丸亀市に日本最大の造船ドッグが交換でできたけど

俺の地元の香川県西部高瀬町とか俺に邪魔するばっかで、しょうせんなんも
交換も糞もないじゃないか、おまえのせいだボケ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:23:30.14 ID:QCeOJjFP0.net
水中ドローンでスクリュー爆破されて終わりだろ?
中学生でも出来そう

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:28:29.33 ID:Hi410/Ic0.net
斧で敵の首を刈る兵器もなみ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:35:09.44 ID:n7u/7I3Y0.net
>>543
おい、自己紹介やろう、岸田たたいてみ
このまじのゲイ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 00:55:14.43 ID:gclWuAU70.net
このスレのやつらみんなチー牛みたいな顔してそう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 01:17:17.75 ID:LKSOCzMD0.net
あの装甲の傾斜は質量弾で砲撃される事を想定してんの?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 01:20:39.25 ID:1ckjVBLe0.net
核戦争になったときに国民を乗せて
そのままマスドライバーで宇宙に飛ぶんだよね
残った政治家が敬礼しながらマスドライバーを破壊するんだよね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 01:21:08.70 ID:GSorDXJ50.net
有人兵器には自爆攻撃させるけど無人兵器は大事に大事に運用するおかしな国

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 01:37:22.90 ID:yUpwxNuN0.net
宇宙船…見たいか?

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 01:46:47.99 ID:dTVfnqhb0.net
いよいよスーパーXを建造するのか?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 02:05:01.59 ID:n7u/7I3Y0.net
>>554
おまえは小泉純一郎の大馬鹿の手下で、さらに岡山県の山口組か
まじの猿が

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 02:18:30.54 ID:yaYs2uYn0.net
ttps://portal.st-img.jp/detail/cc6c70fa761fbc3415b58251bfa8e32d_1693732592_1.jpg
船の一番上にあるのって、イスカンデル?

露助のをそのまま積むわけが無いから、派生形の玄武5を提供して
もらえたんだろうか?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 02:33:26.38 ID:HPiYZEpM0.net
>>2
日本は技術の塊だよ
中韓こそ日米の技術を盗んで自分の物みたいに吠える盗人乞食

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 02:33:59.80 ID:rxJus27u0.net
新しい迎撃防衛システムの概要だけは漏れ聞こえてたけどこれか?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 02:39:26.56 ID:RP7C9Pvt0.net
ミサイルに人間が乗り込んで敵船の土手っ腹に突き刺すのが一番強いやろ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:04:46.42 ID:MeX/DnPO0.net
そもそもミサイルが爆薬を積んだ宇宙船だろ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:09:04.50 ID:D1dkbJsB0.net
グラビティブラストくらい撃ちそうな外観かと

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:10:22.79 ID:HS+nVpL90.net
こういうのは、用途によって、何パターンもあるだろ。

1 対空戦支援型
  装備 
  ? チャフディスペンサー ? レーダー ? ESM ? 電子妨害装置

  戦術 
  ? 相手に探知攻撃されていない段階
    レーダーを使い捜索。通常なら、レーダー使用は危険と考えられる状況でも使用可。
    電波の使用は、第2次大戦時より戦場では重要な要素だが、本艦の場合、使用できる状況は多い。
    対艦ミサイルを撃たれた場合は、急速潜航で回避。
  ? 相手が攻撃をかけてくる段階
    味方水上艦の前方に展開。チャフを発射し欺瞞。電子妨害、場合により、おとりとして対艦ミサイルを引き付ける。
    緊急時には、急速潜航で回避。

2 平時臨検型
  装備 
  ? 30mm機関砲 ? 赤外線捜索監視装置 ? レーダー ? 拡声器( ほぼ海保の巡視船と同じ装備 )

  戦術 
  ? 不審船に近接し、停船命令。危険性があり、有人船が近接できない状況でも近接。
  ? 状況により、停船命令射撃、正当防衛射撃。
  
  利点 
  停船命令射撃等に対して、相手が武器を使用してきたとしても、無人なので、人的被害は極限できる。

( つづく )

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:10:45.39 ID:xNnk+zCl0.net
宇宙で戦争だ!

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:11:12.34 ID:HS+nVpL90.net
567つづき

3 対潜水艦戦支援型
  装備 
  ? ソナー ? 各種デコイ ? マルチスタティック対応装備 ? バイスタティック対応装備

  戦術 
  一般的に、アクティブソナーの使用は、危険性が伴い、ロシアの弾道ミサイル潜水艦はこの危険性のため装備していないと
  されているが、無人のため、装備。ガンガン使用。
  また、公開情報で議論されているバイスタテック、マルチスタティック戦。
  魚雷攻撃を受けた場合、各種デコイを使用し、味方艦に被害が出ないように回避。状況により、自艦に魚雷を引き付ける。

4 対潜水艦戦支援強化型
  装備 
  上記とほぼ同じだが、イタリア海軍の小型ミサイル艇のように、水中翼を装備。

  戦術 
  魚雷の被攻撃時に水面上に浮き上がって、魚雷を回避。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:13:00.85 ID:jabrzxBI0.net
そもそも有人宇宙飛行は冒険的な偉業としての価値は高いけど
非効率かつ危険極まりないわけで、コンピューターが未発達で
手動制御が必須な時代ならともかく、今ならあえて行く意味がない

日本は無人遠隔制御の技術なら世界トップクラスだよ
自律制御もかなりいい線いってる

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 03:19:09.13 ID:8TYaJxFp0.net
>>19
クイーンエメダルダス号がいい

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 04:48:40.61 ID:m6N2bQ2I0.net
>>324
リメイク版だとクッソ頑丈だぞ>第三艦橋
バリアの制御装置積んでるからヤマトの生命線とも言える箇所

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 05:24:22.96 ID:I0blba4j0.net
日本はトップクラスだという主張には客観的根拠がない

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 06:38:15.67 ID:bubkwIfh0.net
>>日本はトップクラスだという主張には客観的根拠がない

こういうチョンは現実をみたら発狂するのかな(笑)
---- 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201111/k10012705771000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
★ホンダ 世界初 自動運転「レベル3」機能搭載車 実用化へ
2020年11月11日 19時00分

大手自動車メーカーのホンダは、「レベル3」と呼ばれる高度な自動運転の機能を搭載した乗用車を、
今年度中に販売することになりました。高速道路など一定の条件のもとですべての操作をシステムに
任せるレベル3の実用化は、世界で初めてです。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 07:00:31.08 ID:ZgeckVar0.net
「客観」が存在しない国だってあるので

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 07:02:35.53 ID:J26zcy7e0.net
ズムウォルト級みたいな攻めたデザインとか
双胴船にしてもええにんやぞ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 07:15:46.40 ID:HS+nVpL90.net
海上保安庁の高速機動船隊 の 編成 を再考する余地があるな。

@ 1999年 能登半島沖不審船事件 → 不審船が予想以上に高速。
A 2001年 九州南西海域工作船事件 → 工作船が、対戦車ロケット等の長射程兵器を携行していることが判明。
 ↓

高速高機動、重武装の巡視船必要性、さらに、これらは、単独ではなく、複数のユニットに編成する必要性
 ↓

海上保安庁 高速機動船隊の編成
@ 高速高機能大型巡視船(ひだ型 2000トン型) 30名 30ノット以上、40mm機関砲、20mm機関砲、射撃指揮装置
A 高速高機能大型巡視船(あそ型 1000トン型) 30名 30ノット以上、40mm機関砲、射撃指揮装置
B 高速特殊警備船(つるぎ型 220トン)40ノット以上、20mm機関砲、射撃指揮装置
 ↓

1個部隊= あそ型 ×1隻、ひだ型 ×1隻、つるぎ型 ×2隻 の 合計4隻編成。これを3隊、日本海側に配備(計12隻)
 ↓

とくに、工作船のアウトレインジからの攻撃を可能にするという趣旨で、長射程の40mm機関砲の導入に踏み切った旨が
公表資料などには記載されているが、この無人可潜艇が、38ノットもの高速航行が可能なら、
上記、高速特殊警備船(あそ型 220トン)の代替に、本艦を導入することを検討するべき。
無人艇なので、工作船の携行火器のアウトレインジにこだわる必要はない。
 ↓

2000トン型の高速高機能大型巡視船(ひだ型)のヘリ看板に数隻、この無人可潜艇を搭載。
装備は、20mm機関砲、38ノット。220トン型高速警備船(つるぎ型)の役割を担わせる。
つるぎ型の1番船は、2001年に就工しているので、そろそろ、代替必要。
 ↓

次期、海上保安庁 高速機動船隊は、
@ 速高機能大型巡視船(ひだ型 2000トン型) 30名 30ノット以上、40mm機関砲、20mm機関砲、射撃指揮装置
A 高速高機能大型巡視船(あそ型 1000トン型) 30名 30ノット以上、40mm機関砲、射撃指揮装置

で、@のひだ型に、この、高速可潜艇を複数隻搭載し、つるぎ型の機能を担わせる。
というのは、よいかも。この高速可潜艇の建造費次第だが。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 07:33:18.63 ID:HS+nVpL90.net
577つづき

2000年から2008年くらいにかけて、海上保安庁の高速機動船隊が建造整備された当時は、以下のように費用がかかったらしい。
巡視船なんで、護衛艦に比較すると、びっくりするくらい安価だが。

建造費
@ ひだ型  2000トン型 79億円 × 1隻
A あそ型  1000トン型 59億円 × 1隻
B つるぎ型  220トン型 23億円 × 2隻
4隻合計で、1個高速機動船隊で、184億円。
 ↓

この無人艇の導入で、これよりも、安くできるかどうかだな。

つるぎ型の代替船として、無人艇を導入する場合、つるぎ型の乗員は不要になるが、ひだ型に、整備要員を乗船される必要があるので、
無人艇を1隻20億円以下にできれば、まあまあだろうけどな。
不要な機能を省いても、意外とむずかしいかもな。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 07:52:18.44 ID:l+7sUr+W0.net
日本近海に密漁船団が来たらこれで撃退するんですね

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 07:56:05.56 ID:gYAu1NmU0.net
宇宙戦艦ヤマトの建造ですか?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 08:48:37.44 ID:ZgeckVar0.net
もう一度言っておくか
作ってあげたんじゃない日本になったから作っただけ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 08:58:12.75 ID:8EPglGzf0.net
スターウォーズの帝国軍だっけにこんなのあった気がするが忘れ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 09:08:24.33 ID:6LA+6Yns0.net
そうだ、生まれ変わった姿だ

総レス数 640
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200