2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】自転車の交通違反に「青切符」、検討開始 有識者会議、年内提言へ [ぐれ★]

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:23:29.43 ID:U0mxZ9aa0.net
自転車から金とんな、警察は他に優先してやることあんだろ、解体しろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:24:38.63 ID:gdo7kEa70.net
自転車歩行者になると好き放題なるからなぁ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:28:29.50 ID:xHfsAidf0.net
mateとかいうタイヤの太い自転車が猛スピードで走ってるんたまに見かけるけど国内のアシスト比率の基準守ってるんかあれ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:28:34.40 ID:AVg8J75X0.net
>>317
都市部のUberEatsさっさと取り締まれや

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:33:21.83 ID:Tge7K+FZ0.net
16歳以上は免許必須にすべき
天下り等の団体作れますよ。役人さん。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:33:41.32 ID:27PAgGlB0.net
>>3
そんなことしたらほとんどの人が無罪になっちゃうから絶対にしない。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:52:14.43 ID:96jLTWnN0.net
世の中自転車の飲酒運転で運転免許取り消しになってる奴らもいるんだから青切符も当然だろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:52:47.58 ID:vDGCfHkx0.net
ロードバイクは自転車でなく、二輪扱いにしてくれよ。
車道走ってて、歩車分離信号が赤になったら歩道に入って止まらず進むヤツが多すぎる。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:55:57.09 ID:NJQcdvZW0.net
自転車も一時停止守れ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:56:04.69 ID:Ns35mxsL0.net
車が減ったからって自転車違反で稼ごうとは
警察業務を縮小しろよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:58:34.02 ID:9b4H/dSw0.net
個人的にレコーダーつけないとやばいな
警察信用できない、何もしなくても自転車乗ってるだけで青切符きられそう

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:21:55.53 ID:d6N46icD0.net
子供からも罰金取るの?
ますます少子化が捗るな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:25:51.72 ID:KaiJ5OJD0.net
どうせ払わないやつが続出して有耶無耶になるやろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:28:19.46 ID:hjMZeFvw0.net
免許制にするほうが簡単じゃないのか

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:41:31.56 ID:yVQ3ExWg0.net
払わないなら逮捕すりゃ良いだけ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:42:27.41 ID:faSCM5Mr0.net
交通マナーに関しては
車>二輪>原付>自転車>歩行者なのは間違いないと思うんだがな
法的に強い立場ほどマナーが悪くなる
歩行者様は無敵に近い存在

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:44:27.83 ID:/sy2qNXW0.net
自動車の切符制度はどちらかといえば免許点数への影響がメインなんで思ってるほどの抑止力は期待できないんじゃないかな
反則金納付を拒否したところでそのすべてを起訴できるわけでもなくそれが周知されたら結局は誰も払わなくなりそう

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:45:48.61 ID:lz9kQ/Wo0.net
歩道でやりたい放題の珍走電チャ大杉だからな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:48:49.76 ID:GAucEqdL0.net
>>324
賛成

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:49:14.09 ID:GAucEqdL0.net
>>332
んなこたーない

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:49:54.78 ID:FUIOe2AA0.net
自転車から罰金取るならまず法整備しないとダメだろ
最低5万円からじゃなかったか?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:50:31.63 ID:w7EPWWYC0.net
取り締まりや警告はどんどんやってほしいけど
それ以前の法律の啓蒙をもっとやることも必要だな
明らかな信号無視とかはともかく
逆走とか一時停止、傘ささしなんかは法律違反犯してる自覚がそもそもないでしょ
捕まっても理不尽さの感情の方が先に来て
反省とか自分の行動を省みる気持ちにならないのではないか
まずはおまえのやってることは法律違反だと学習する機会も増やしましょう

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:55:29.40 ID:nFERHrdt0.net
原動機無し自転車なんだから原動機付自転車と同じ反則金と点数制度で良いやん
なにか問題でも?過ぎる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:57:59.49 ID:VosctO0P0.net
えらいこっちゃ、鼠取りに気をつけなきゃ。30kmオーバーとかやったら赤切符になるんかな、ちょっと時速60kmはやばいな。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:59:30.91 ID:nK/hQWu60.net
>>339
ロードバイクなんか誰でも40キロとか出るんやがそんなんで捕まるならマジで産業が壊滅するわ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:01:39.97 ID:3y6kt4Yg0.net
路上に停めた自転車は検挙し放題だな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:04:36.99 ID:qD7oHctC0.net
>>333
払わないなら三者即日処理の交通裁判所に出頭命令
それも無視するなら逮捕起訴罰金

あと講習制度は多分残るんじゃね?

3年以内2回のキップで講習
これも無視するなら逮捕起訴罰金

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:06:16.44 ID:qo/N/yqj0.net
>>3
それやったら路駐の車が可哀想だねw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:06:37.44 ID:NGKR0MxD0.net
>>333
刑罰との関係で言えば、示談からスタートしてるだけ
軽犯罪法違反や公務執行妨害のほうがよろしければどうぞ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:07:58.42 ID:/sy2qNXW0.net
>>345
公務執行妨害なんかなるわけないやろw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:09:56.85 ID:qo/N/yqj0.net
>>290
車の赤信号ですり抜けるよね。
自転車の後ろに並ぶ車って少ないし

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:10:15.68 ID:43XnPeRN0.net
どんだけ警察は暇なのか?そもそも交通事故など自己責任なんだからほっとけよ!お前らが痛い思いしないくせして、胡散臭い商売だよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:13:13.22 ID:qo/N/yqj0.net
>>324
歩道に入って歩道の信号にしたがって進むことは合法だからねぇ。
原付や2輪もエンジン切って押してれば違反ではないし。
多分車でも押せばOK

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:14:05.65 ID:qo/N/yqj0.net
>>325
車も一時停止守ってねー
停止線前で一旦停止してない車多いよ
本線流れてるのに飛び出してくるのもまだまだ多い

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:19:15.36 ID:SKT7XHvn0.net
そして自転車も免許制度へw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:19:36.96 ID:oJ9REVbD0.net
まぁ自転車は車両って当たり前の自覚を促す為にも
何らかのペナルティは必要だわな

ペナルティすらないとその入り口にも行かない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:20:33.65 ID:3y6kt4Yg0.net
これぞ警察利権の極み

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:21:26.43 ID:Xkima1Wj0.net
その前に大人は免許制にしなよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:23:30.49 ID:SKT7XHvn0.net
>>354
学歴とか言う複雑な免許があるじゃろ?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:24:35.64 ID:oJ9REVbD0.net
免許持ちで交通ルール知ってれば違反しないのか?と言えばするヤツは平然とするワケでw

抑止力として必要なのは免許じゃなくてしっかりとしたペナルティの存在

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:28:07.07 ID:SKT7XHvn0.net
>>356
複雑なルールがある中でペナルティを課すにはその前にルールやペナルティを理解させる教育が必要じゃね?
それが免許制度

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:30:40.87 ID:Xkima1Wj0.net
>>355
そんなもん役に立つならこうはなってない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:32:03.84 ID:Mcr0re7r0.net
そのうち手信号も義務化になりそうだな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:32:04.07 ID:Xkima1Wj0.net
>>356
違反を100%しないんじゃない
わかった上で捕まらないよう、点数引かれないよう軽微な程度におさめるようになる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:33:42.46 ID:SKT7XHvn0.net
>>358
車(就職)持って無きゃ免許証あってもペーパードライバーだわなw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:33:59.38 ID:/sy2qNXW0.net
>>359
既に義務だよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:35:08.76 ID:DFXrdSZd0.net
平警官の職務負担増で、また街中に徘徊する駐車監視員(ミドリムシ)に移管することになる悪法だろ

こんなの絶対反対すべき
罰金反則金の行先は、赤切符は公安委員会に、青切符は警視庁&県警に入るからまたブクブク太る天下り先が増えるだけだぞ
警察のクソムシ共を浄化すべき

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:35:52.91 ID:Xkima1Wj0.net
>>361
車持ってないのなんて都会のやつくらいやろ
都会は自転車禁止してもいいと思うよ
車(タクシー、バス)乗るか電車乗ってりゃいい

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:37:44.87 ID:0PeRE9F/0.net
>>341
自転車なんか乗るのなら歩いた方がマシだ!
に行くのが理想だし

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:37:59.21 ID:3y6kt4Yg0.net
利権まみれのパチンコップは国民生活を規制するみんなの敵
警察利権より支那露助より国民生活を守る自衛隊へ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:38:40.84 ID:DFXrdSZd0.net
例えばスピード違反の場合
30キロオーバーは赤切符で罰金は公安委員会に入る
30キロ未満の青切符は警視庁と各県警の収入

だから白バイは29キロ以下で切符を切らないとノルマが達成できない
この仕組み、おかしいだろ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:39:37.93 ID:PpBnWZPj0.net
>>362
努力義務じゃなくて義務なのか?
チャリ乗ってる警官やってねえぞ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:01.01 ID:/sy2qNXW0.net
>>367
どっちも国庫に入るんだぞ
その後の支出用途が違うが

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:02.61 ID:pqdkdqkN0.net
>>319
それか分からないけどタイヤ太い自転車漕がなくても進んでる気がするよな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:26.47 ID:Xkima1Wj0.net
>>367
どんだけ理不尽だろうが払うようなことにならなければどうということもない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:42.89 ID:RHAkuzHW0.net
自転車道の整備もセットでよろしく

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:42:02.39 ID:/sy2qNXW0.net
>>368
義務だよ

道路交通法53条
車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:42:57.15 ID:qG+x8oX00.net
街中に引っ越して自転車に乗る回数もめっきり減った
人が多くて危険を感じる
そろそろ自転車を処分しようかと考えている

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:44:48.89 ID:nCua1Ogn0.net
それより無法バイクを捕まえればいいのに
あいつらの改造マフラーや無法運転もそうだし
バイク屋は歩道に商品並べてもお咎めなしだし
あの業界には闇のフィクサーでもいて守られてるのか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:45:37.19 ID:oJ9REVbD0.net
それぐらいの距離なら歩けよ!な
短い距離で運用されてる自転車が一番歩行者感覚で
胡乱な運用されてる気はするな
そして日本の自転車運用の一番のボリュームゾーンでもある

そもそもそこが間違いであって自転車の潜在ポテンシャルはあくまでも車両のそれなので
歩車混合歩道なんて悪法を許したからの
危険な運用状況を許し続けてるとも言える

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:45:54.50 ID:fNypxs0N0.net
赤巻紙
青巻紙
来巻神

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:49:36.84 ID:LvXr6qjg0.net
そんなことやるくらいならさっさと免許制にしろよ。
とりあえずは年齢層で区切った簡単なテストからでいいから重要な道交法は知らなかったとは言わせないで通常の免許と同様に違反したら免許停止や取り消しをやって無免許には重い罰則で対処しろ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:51:20.09 ID:hB9D5aPf0.net
自転車の信号無視は迷惑だ
横断歩道で渡ってるときに目の前を横切られてみろ、腹立つぞ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:51:40.98 ID:H+bZTUMl0.net
仕事じゃないことを仕事にし過ぎ
こんなもんは自己責任でいいんだよ
自転車が違反して事故ったら自転車を100%悪くすれば勝手に意識が高まるものだ
警察はいつまでも子守りするのをやめて治安維持活動に全力を出してくれ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:52:05.23 ID:DFXrdSZd0.net
>>324
それは良いと思う
光軸調整せず高輝度ハイビームで走ってくるバカなロードバイクなんかを整備不良で赤切符切って欲しい
ロードバイクにも車検制度があれば尚好し

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:52:41.95 ID:64loKUic0.net
きちんとした自転車レーンを設置してからだろ
あんなあぶないとこはしるくらいなら歩道のほうがまし

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:53:45.85 ID:64loKUic0.net
ママチャリの3人乗りはどうすんだよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:57:17.12 ID:oJ9REVbD0.net
長年自転車を交通弱者扱いして来たツケの話でたであってw
今更自転車乗りの安全を慮ってるんじゃなくて
加害側に回る事増えてるから抑制の為の提案だべ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:59:34.89 ID:hB9D5aPf0.net
リヤカー引っ張ったら、違反かな?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:02:29.30 ID:6mPofClL0.net
昭和の自動車増加で自転車事故多発 道交法改正
また事故多発して戻すんか?日本あほすぎだろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:02:42.92 ID:GAucEqdL0.net
>>383
無法ロードバイクに比べたらかわいいもんだ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:03:03.42 ID:Y8S10jup0.net
自転車にウインカー着けて

かっこいいw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:04:29.94 ID:6+o786Vh0.net
赤切符でいいじゃん行政処分歴つけたって

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:05:42.17 ID:/sy2qNXW0.net
>>389
今がその赤切符
あとどのみち原則としては行政処分はないよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:05:50.39 ID:5m4E5/kI0.net
反則金の制度が始まったら1日に何回もつかまって
今月の支払いが10万越えましたー!も出たりして
制度開始が楽しみだ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:07:11.69 ID:hB9D5aPf0.net
>>388 昔、はやった。スーパーカー自転車
光が走るんだよ。シフトレバーもごついの付いてたんだよ
知らないでしょうw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:18:32.71 ID:VfPI0m8s0.net
信号無視するなよ
あと逆走するな

それだけでいいから取り締まってけれ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:23:00.22 ID:AwR0/Ifr0.net
>>393
それは言えるな
ママチャリの多くは右折するとき右側通行になってから曲がるやつが多すぎ
するとブラインドなカーブなどで左側通行自転車と鉢合わせして正面衝突する
そうなってるのを時々見かける
あれは危険なので本当にやめて欲しい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:23:06.22 ID:AGhXt9c80.net
都会だけにしとけ
田舎は歩道走ろうが逆走しようが誰にも迷惑かからん
人も車もいないからな笑

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:25:12.94 ID:dpXM5sdd0.net
これの取締りやるオッサンとか無限に儲かりそう

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:28:10.41 ID:xrNLZuL60.net
財源のために捕まえまくそうだなw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:31:05.92 ID:TKE3SIrg0.net
酒気歩きも

罰金50万円でええやろ

酔っ払いは迷惑

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:35:28.13 ID:sYiFe3Wo0.net
歩きスマホと暴走チャリは罰金10万か懲役1ヵ月が妥当だと思う

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:36:17.95 ID:sYiFe3Wo0.net
取り締まっても半分は逃走するぜ!

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:37:06.07 ID:BZysTN+d0.net
さっさと施行しろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:41:55.82 ID:aa0YwZoX0.net
>>393
スマホ片手にの奴も
よそ見で自爆して死ぬのは構わんが、
轢かれて他人の人生終わらす可能性あるし

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:43:23.18 ID:JJXZCTzG0.net
>>396
おっさんは別に儲からないだろ
仕事が多くなるだけで
基本的に従業員は儲からないからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:01:43.44 ID:KUzJD6y40.net
自転車の取締は全然儲かんないで手間だけ掛かるんだよ。
自転車違反の場合身分証、免許証を持っていないことも多く、その場合に身分確認のため、自宅に着いていって身分証を確認したりしないと切符切れない。
なので身分証持ってない奴がいる度に自宅まで付いていったりして身分確認するためにいちいち取締を中断することになって効率悪い。人手が多い警視庁位しか効果的に出来んよ。
ニートで身分証なんて持ってない独り暮らしの奴とか、遠方の奴捕まえたらどうするんだろ。
これかはマイナンバーカードと免許証が一体となるから上手く連携して顔写真の情報呼び出せたり出来るのかね?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:25:57.20 ID:4U0M0f8S0.net
女性自転車ドライバーは自動的に青切符でいいよ。
猪突猛進しかしないんだから。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:29:13.70 ID:GV4HKYiV0.net
>>329

(‘人’)b

裁判所に出頭すれば?(笑)

心配しなくともマイナカードに登録した口座から自動引き落としだよ(笑)

チャリ乗りざまあwwwww

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:34:33.46 ID:4U0M0f8S0.net
信号無視すんな
左側通行しろ
止まれと書いてあったら止まれよ
一方通行を逆走すんな
一方通行を逆走したら止まれ表示がないのは当たり前だろボケ
進行方向を変えるときは周囲を確認しろや
一例で走れよ並走するな
傘さすなよ刺さっただろ
携帯メール打ちながら走るな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:35:11.81 ID:tlntFNyi0.net
自動車の危険運転ドライバーの取り締まりもやらないとフェアじゃない

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:35:41.85 ID:4U0M0f8S0.net
>>408
そっちは射殺で

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:35:49.81 ID:/sy2qNXW0.net
>>406
マイナンバーカードに紐付けされた口座から引き落としってのはどこ情報?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 11:40:04.19 ID:xHfsAidf0.net
>>370
違法モペットは論外だけどmateってやつは店舗も構えて営業してるけどyoutube見るとひと漕ぎするだけでウイーンってモーター音とともにスゲースピードでてる

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:20:37.23 ID:nvQdgU2+0.net
>>332
重大事故の原因になるのもその序列だからしゃーない

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:24:06.48 ID:GV4HKYiV0.net
>>410

(‘人’)b

マイナカード引き落としはあくまで予想だよ(笑)

だけどガキから絞り取るにはそれしかなかろう(笑)

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:25:58.29 ID:Bbq9N9iP0.net
>>344
路駐無くなるのは良い事だろ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:26:31.63 ID:Bbq9N9iP0.net
>>322
頭が悪いのなら書き込むなよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:34:14.52 ID:EJR40+Fg0.net
歩きスマホを略して「あホ」というなら自転車や自動車を運転しながらスマホは「うホ」だな
人にさえなりきれてない危険意識の欠落した猿にはお似合いだw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:37:05.94 ID:msdLsMxE0.net
(´・ω・`) 狭い歩道を走る自転車を法律で退治して欲しいの
(´・ω・`) らんらんが避ける前提で走ってくるからむかむかってなるの

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:56:39.25 ID:kfNoifNO0.net
自転車も免許制にしろや
小学生だろうが30分の講習受けさせて

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 12:59:32.00 ID:msdLsMxE0.net
(´・ω・`) 狭い歩道走行は赤切符で良いと思うの

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:12:26.34 ID:sRy+EwWi0.net
まぁとりあえず、信号無視と逆走とスマホながら見は、すぐにでも頼む

ちなみに半月くらい前、文庫本読みながらちゃりこいでるアホおったで
まじで知障の域

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:21:29.60 ID:LG8oLNW90.net
欧州は、どんどん、自転車に移行してる

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:27:00.15 ID:7blKt7Zy0.net
>>329
青切符は、警察署長と金払うから刑事処分手続きしないよ って約束
払わなかったら通常の手続きに移行されるだけ
その前に、催促のたびに督促費用としてちょっとずつ金額が増えていくしな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:28:28.18 ID:Y8S10jup0.net
自転車は
車の死角を分かってないからね

経験しなければ、永遠に理解出来ないよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:28:59.53 ID:+9UmAjTF0.net
路上喫煙も一緒に切ってくれ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:30:16.06 ID:Wt+nrk6X0.net
歩道走行、逆走は危険回避の行動だから許してやれ
前方から逆走来ても車道側に避けてくれるならなんとも思わない

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:37:01.86 ID:S1E2I0jl0.net
自転車にも免許が必要だよな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:38:26.34 ID:GpLDwOEe0.net
>>276
ロード乗りのイキリ丸出しで草生える

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:40:10.42 ID:/sy2qNXW0.net
>>422
移行したところでどのみち不起訴だろうという話

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:42:03.15 ID:bcsumkd50.net
身分証明書持ってなきゃ意味ないな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:48:35.53 ID:WtnYlEgg0.net
昨日の警察官24時で違反で何人も罰金取られてたしチョリも没収されてる奴もいたな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:49:04.68 ID:k9kRoHe30.net
ハイビームとか目眩まししてる癖に何言ってんだよ
べつに自転車罰金はかまわないけど
まず道路を自転車がルール守って走れるように整備しろよ

歩道との段差が10センチくらいあって一回降りないと逆走になるとか
歩道がそもそも人1人しか通る幅がないとか
無駄に信号が長いとか

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:53:51.25 ID:O/MudFM90.net
>>309
赤切符→罰金→国庫→使途不定

青キップ→反則金→国庫→交通安全のために使う→地方自治体に配分
 →交通事故が多いと多く配分される

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 13:57:17.60 ID:k9kRoHe30.net
規制今日かはライドシェア関連の事だろうけどね
まあ危険運転してるババアや主婦多いからちょうど良いんじゃね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:14:37.20 ID:mwf2ly9R0.net
車もヘルメット義務化
音楽、ラジオ禁止で

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:20:27.47 ID:nTgQn7tn0.net
歩行者や自転車を過保護にし過ぎたせいで、無敵な奴が増えたわ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:21:42.81 ID:El+6MwOW0.net
>>1
反則金でボロ儲け

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:23:15.25 ID:k9kRoHe30.net
と言うかジジイだろ
通行人がいる時は徐行しろよ
それでぶつかりかけたら徐行せずもうスピードできた自転車のジジイが大声で怒鳴るからな
いや、お前がブレーキかけて減速してないからだろって
主婦でも同じだって

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:26:11.63 ID:UO4IynTz0.net
自転車も免許制にすれば良い
講習と学科1日ずつ受けたらもらえるとかで
無免許は乗れないようにする

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:35:50.74 ID:ifb6pIQt0.net
悪代官かよ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:41:10.26 ID:siYcWCi+0.net
今まで切られなかったことが異常なんだよ
チャリは教本も読んだことねーだろ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:42:56.91 ID:ShPBruXW0.net
・スマホしながら運転
・右側通行
・二人乗り
・見通しが悪いところでの一時停止せず

この辺をきっちり取り締まってくれるのならいいけど、実際は(隠れるところがあったりして)
自分たちが取り締まりしやすいところの一時停止せずの取り締まりだけしかやらない感じだろうからなあ

そんなんだと捕まった方は「運が悪かっただけ」ってなって何も変わらない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:43:46.56 ID:BPreW4RQ0.net
検討もクソもないやろ
はよやれや

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:47:29.89 ID:ShPBruXW0.net
あと、自転車で歩道走ると取り締まられるからって歩道に歩行者が全然居ないのに車道に出て来るのもありそうで
それだと危ないだけなんだわね

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:48:41.98 ID:OvTpzdIj0.net
免許証もないのにどうやって本人確認するの?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:53:10.05 ID:1zTJwoxf0.net
自転車同士の出会い頭事故は見た事ある
優先とかどっちも知らなくて変な言い争いしてだけど

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 15:55:10.25 ID:2KWsGkHH0.net
飲んで乗れるのも今のうちだな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:03:10.43 ID:QLey17s40.net
チャリの逆走と車の窓から手を出してタバコ吸ってる放火予備軍は青切符で

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:05:00.25 ID:CuQsEqUR0.net
歩きタバコしてる奴らも青切符にしろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:10:12.45 ID:dv5ufoVl0.net
点数稼ぎにはもってこいじゃね?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:10:47.83 ID:29m7FEsr0.net
>>124
歩道逆走とかバカか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:37:47.51 ID:IVNv1zE90.net
車道の左側端を走ることと必ず二段階右折をすれば
バイクと同じように走れば問題ない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:41:37.30 ID:GI0G4Q9A0.net
ヘルメットの努力義務はやり過ぎだと思ったが、
青切符はいきなり赤切符よりよいので出来るならやって欲しい」

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:48:46.10 ID:nvQdgU2+0.net
>>451
信号のないT字路とかでいつまでも渡れなくてとても困る

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:54:17.13 ID:kaU/oeZy0.net
こういう会議で否決ってありえるの?
やる前提で会議してね?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:59:01.19 ID:k9kRoHe30.net
スマホ歩き罰金やろ
片手スマホも傘も

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:07:02.37 ID:A/OQeVhT0.net
>>438
最初だけ講習等を受けさせ、免許証=自賠責証書にして交付手数料として自賠責保険料を徴収、
保険の契約期間=免許の有効期限として切れたら更新でいい。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:28:36.33 ID:u7xj/AbS0.net
切符の前に講習しろよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:29:39.40 ID:+pa0ZABF0.net
警察の新たな小遣い稼ぎ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:40:57.04 ID:Fee2JMsx0.net
こういった弱者相手の罰金刑するなら
個人情報漏洩させてる強者の企業からも罰金刑をとれ
弱い者イジメしか出来ないのか
有識者会議の連中は?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:45:31.87 ID:Fee2JMsx0.net
有識者会議のメンバーは
名前非公表なのはオカシイ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:48:50.91 ID:WIgvUDcX0.net
ですな。軽車両として公道で走っている以上、道交法で処罰すべきでしょう、いろいろ危ない輩が多すぎかと、逆走、進路妨害、無謀運転、もちろんノーヘルだし、注意したら逆切れ。。。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:52:33.61 ID:txV8Uf8J0.net
>>444
何も証明するものがないときは署まで同行、家まで押しかけとからしいw 詐称とかしたら後々面倒だし

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:54:54.32 ID:00VR22JF0.net
>>460
第三者機関ではあり得ないよな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 17:57:52.74 ID:00VR22JF0.net
交通ルールはもちろん交通事故の裁定でも
子供であろうが何であろうが、老若男女は関係無いのだから
自転車も免許制にしてしまえよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:00:12.86 ID:kcWZvjiW0.net
>>460
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/kentokai/01/siryou02.pdf

これは違うのか?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:00:39.17 ID:5pH2UD+G0.net
免許があるならともかく無いから実効性低いんじゃね
あってもバックレる奴多発なのに無かったら余計に

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:07:25.19 ID:OArzySC20.net
有識者なんて政府の御用聞き。結論有りの会議に意味なんて無い

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:14:29.86 ID:00VR22JF0.net
同時に身分証明証の携行義務なども併設される見込みかな
子供とかは何を持つんだろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:18:06.44 ID:6GxLFLZY0.net
だから前提として本人確認
まずは自転車ナンバー登録制にするか国民はマイナンバーカード持ち歩くことを義務付けにしないと無理

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:24:45.51 ID:kcWZvjiW0.net
他の犯罪者や補導少年と同じく身元引受人に連絡して確認するだけだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:27:39.23 ID:sQTcQcjD0.net
停めて説教でいいだろ
反則金なんかやるから現場の手間になる
警察利権でしかないこんなもん

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:30:27.84 ID:R8/1EDd+0.net
そのうちに赤切符も導入しそう

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:36:19.51 ID:5pH2UD+G0.net
>>472
というか現状が赤切符しかない状態

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:39:13.53 ID:MrXClLnf0.net
いいねぇ
自転車は車両なんだよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:52:07.68 ID:TfFeFGyq0.net
自転車含む二輪が信号ですり抜けせず四輪が無理な追い抜きもやめたら道路は大混乱だな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:05:27.63 ID:NxSIk2NX0.net
>>338
これが全て
正しいんだけど罰則が無いと知ろうとしないというのも事実であって
みんな大目に見てたけど自業自得なんだと思うよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:06:56.16 ID:Y39y/juh0.net
足切断で良いよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:09:30.91 ID:NxSIk2NX0.net
法律上子どもは除外されているとか知らないで反論してるつもりとか
もう気持ち悪すぎる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:13:48.09 ID:00VR22JF0.net
講習とかやってどうにかなるとも思えない無法ぶりだからな

リスクを自覚できてないのが多いのが問題なんじゃないか
一時停止無視とか何が起こり得るか想像するのも容易いだろうに阿呆が増えたのかもって思うレベル

あと、生活道路で多いのが、右折するに際して予め逆走してショートカット(インベタ)右折するのな
オバハンに多いが男でも結構やらかしてる。どれだけ危険か想像できないんだろう

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:37:36.32 ID:FSlnBkHl0.net
>>432
赤切符→いきなり司法手続き→簡易裁判所に送致して裁判
だよ。あんま得はしないから取締に積極的でなくなる。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 20:40:51.65 ID:k9kRoHe30.net
同じやつ狙って違反待ちとか辞めろよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 20:41:32.46 ID:k9kRoHe30.net
そる、犯罪者と同じ思考やからな
わかったか?警察の人

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:17:30.75 ID:xnhfPKb/0.net
(´・ω・`) 歩道で歩行者に少しでも当たったら赤切符で良いと思うの
(´・ω・`) 罰金で前科者で残りの人生は後ろ指さされ組なの

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:19:03.15 ID:xnhfPKb/0.net
>>54
(´・ω・`) ちうごくみたいにAI監視カメラを増やすか、報奨金を出して民間人の通報(証拠必須)に任せるかかしらね

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:22:24.05 ID:xnhfPKb/0.net
(´・ω・`) 皆がちゃんとルールを守ればいいだけなのにね
(´・ω・`) 守れない悪い子がいるからいけないの

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:26:57.44 ID:xnhfPKb/0.net
>>270
(´・ω・`) ノーヘルで頭打ってあうあうやちーんになっても保険金出ないようにすればいいのにね
(´・ω・`) 自らの命を軽んじていたってことだしね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:35:00.51 ID:8TUzMYTd0.net
飲酒運転は見逃してほしい
とりあえず信号無視と通行帯だけにして

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:36:22.95 ID:xnhfPKb/0.net
>>448
(´・ω・`) 吸う所がないのが悪いと思うの…
(´・ω・`) iQOSは許してクレメンスなの…

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:36:52.19 ID:vKG5y0Wd0.net
歩道を自転車で猛スピードで走ってるバカをなんとかしてくれ
殺人犯みたいなもんだ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:38:14.50 ID:BvKIJfZc0.net
まぁ、糞チャリ乗りも、少しは痛い目みて懲りないとわからんだろうし
とっととやってくれ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:40:03.35 ID:jtkBbkAu0.net
害国人のウーバー危ない運転してるからな
しかも電動だから静かで速いし

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:49:25.63 ID:WBX6n/RY0.net
無免許最強だな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 00:28:10.35 ID:JL5uUjDj0.net
どんどんやれ
道路税も払わない乞食チャリカスに天罰を

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 00:51:01.10 ID:xvGt681w0.net
青切符なんて踏み倒しが余裕で出来るんだから無意味
検察と裁判所の負担をいたずらに増やすだけである

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 00:52:23.36 ID:VRfQcCh+0.net
何の利権?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 00:55:06.05 ID:GspXZmpG0.net
有識者会議という勿体付けた名前の政府自民の意向代弁機構
在籍するだけで税金ガッポガッポ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:01:07.87 ID:RjcqjxjC0.net
この前ババアが信号無視して斜め横断してたわ
JKとぶつかりそうになってた

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:02:56.43 ID:lb8XViqK0.net
罰則より褒美を
庶民の願いです💩

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:05:50.14 ID:ps5uvun60.net
信号無視して横断歩道走り出すチャリ見ると
ハネられろよ
とか祈っちゃうよね

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:08:34.11 ID:dRHHBQGz0.net
いちいち変なことしないで放っておけ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:23:53.24 ID:GspXZmpG0.net
有識者会議という勿体付けた名前の政府自民の意向代弁機構
自転車からも違反金徴収して国費UP

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:25:36.02 ID:RTcFxCEP0.net
「止まれ」で一時停止してる自転車なんか一台も無いよ

まあ、30キロ表示の道路を80キロ野放しのような地域だからかもしれんが

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:35:52.51 ID:6Lo0glxt0.net
>>12
自転車の防犯登録の照会でわかる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:43:10.70 ID:6Lo0glxt0.net
信号無視、逆走、一時停止違反、ながら運転、歩道での爆走
これらは徹底的に取り締まれ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:08:43.15 ID:Smm3n8Uz0.net
岸田「罰金名目の増税です」

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:14:55.05 ID:PCv86oGa0.net
通行免許でも発行するか
自転車や歩行者でも罰金とらなきゃいけないような状況あるだろ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:16:43.95 ID:j7LORf6S0.net
道交法守ったら死ぬ左折レーン直進とか、運用が怖い

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:19:40.28 ID:7WYSjb7s0.net
嫌な世の中になるねぇ
監視社会の到来だわ

>>506
自転車に切符切るというなら
狭い通路でもたもたして通せんぼしてる老人にも切ってほしいわ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:23:44.85 ID:j7LORf6S0.net
>>319
あのキックボードのお陰でフル電も解禁よ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:49:12.36 ID:W8IZfrY20.net
点数稼ぎにもってこいだな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:51:59.72 ID:t48E9IBH0.net
ガキでも年寄りでもじゃんじゃんやれ
搾取した分ガソリンの値段下げろ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:56:38.77 ID:c6gzYhvm0.net
>>270
自転車ヘルメットはパチンコップの朝鮮利権だからな
OGKは在日韓国人がオーナーの非上場の同族経営で
2019年に製造国偽装で経産省からJIS認証の剥奪処罰されてるのに
警察を手懐けてズブズブの関係を築いているのがマザームーン臭い
https://i.imgur.com/NZf7VvP.jpg
https://i.imgur.com/Tm4YaqW.jpg

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 04:09:06.78 ID:3CvHr8Ur0.net
基本
サインしないこと

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 04:21:13.46 ID:TkV5DgeW0.net
無灯火、逆走、歩道で徐行しない、信号無視等ジャンジャン取り締まれ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 04:26:35.74 ID:TkV5DgeW0.net
>>120
場所によってはそこの管轄の警察で特例ある場合もある
昔実家のほうで自転車通行可の歩道が数十m途切れる場所がそうなってた
今は道路自体新しくなってもうその場所はなくなったけどな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 06:17:24.98 ID:LmN1EteT0.net
現場の警官の匙加減で恣意的に運用され
検挙ノルマ稼ぎになるだけなのは変わらず
ヘルメット着用もメーカーに天下りして
義務化になれば一大利権だからなぁ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 06:20:15.05 ID:rEs0GcNb0.net
ロードバイクの連中の暴走行為が
自転車の首を絞めたな
青切符なら警察官も躊躇なく切れるから
バシバシと取り締まって気〇がい運転撲滅

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 06:26:15.04 ID:c6gzYhvm0.net
ロードバイクブームを煽ってしこたま儲けた
ワイズロード社長だった馬場誠が
独りNPOやってるのが「自転車ヘルメット委員会」
今や自転車業界のお仲間も揃って朝鮮カブトの下僕
https://old.cyclesports.jp/depot/detail/51203
https://i.imgur.com/8PZV75k.jpg

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 06:33:51.05 ID:sKZigYlm0.net
自転車専用レーンが無いんだから歩道を走るのは許してほしい

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 07:01:54.73 ID:5MNCQCVP0.net
2015年に道路交通法が改正されて
自転車が原則車道になってから
事故件数と死亡率が急増したから
自転車にヘルメット義務化とか
警察が言い始めたんだよな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 07:16:59.64 ID:m9C5Bkp90.net
正しく走行してるロードバイク乗りの俺的には青切符大歓迎
逆走や傘さし、ヘルメットも取り締まるようになるだろうから走りやすくなる

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 07:23:32.26 ID:aUrhreJT0.net
逆走や糞ロードバイクには問答無用でやれや

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 07:27:24.21 ID:Bhd6328e0.net
>>520
出鱈目だらけだなw

自転車は原則車道なのは道交法が出来てからずっと
2015年の改正ってなんだっけ?と思ったが自転車違反者講習制度か

事故件数も死亡率も減ってる
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/jiko/R04bunseki.pdf

他の車両に比べて減少率が緩いからヘルメット言い始めた

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 07:27:42.92 ID:6DunNpap0.net
警音器(ベル)、後部赤色反射板の未装着なロードバイクは
道交法の整備不良車輌で検挙
前照灯の点滅は青キップか指導警告カードの3アウト制でいいな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 07:34:49.30 ID:c6gzYhvm0.net
>>523
言い出しっぺの警察官がコノザマじゃあね

「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」
自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割!
条例違反運転する警官もルール違反の警察官も「幹部にも怒られたことがないので…」
https://shueisha.online/newstopics/120411

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:01:32.00 ID:YcYKtKt70.net
暴チャリ中学生や無法ババチャリにはどんどん青切符切ってほしいもんだな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:01:22.71 ID:UwpL5pO40.net
注意だけで良い
仕事しろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:17:09.31 ID:9o3mQJfa0.net
自転車も自動車運転処罰法を適用できるようにした方がいい
今の法律だと自転車で人を殺しても過失致死罪で罰金刑まで
業務で自転車を運転してたとしても業務上過失致死で最高5年
自動車運転処罰法の過失運転致死だと最高7年

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:30:44.96 ID:/7rOIHYU0.net
反則金取る前にライトウインカーナンバーヘルメット義務化しろ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:37:35.82 ID:COgMYmJZ0.net
>>524
整備不良じゃなくて警音器吹鳴義務違反と無灯火違反かな

使用する場面でなければ欠落してても捕まらない
使用しても基準に満たないのが整備不良だけど、二輪自転車に保安基準はなくて公安委員会が定めた基準だから公安委員会遵守事項違反になるはず

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:38:15.61 ID:kzU8d7kU0.net
一時停止違反と逆走は取り締まらないとダメだわ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:43:55.60 ID:TaTVRXgk0.net
>>101
電動アシスト自転車に子供乗せて爆走してる母親のほうが危ないよ
周りが避けると思ってるのか人もクルマもガン無視して走ってるじゃん

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:47:23.60 ID:EtDavgk10.net
ただ単に法人をつくってそこに天下りできるようにするだけなのに

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:27:27.99 ID:sJsTaikG0.net
【飲酒と薄毛の関係】

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:41:24.18 ID:90aya3Sr0.net
有識者連中のメンツは?
タレント枠が必ず1人くらい入ってるはずや

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 11:19:38.55 ID:/oLcluFt0.net
ヘルメットとか絶対嫌だから電動3輪自転車安く売ってくれ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 11:27:25.66 ID:kYMXkYVE0.net
>>535
良好な自転車交通秩序を実現させるための方策に関する有識者検討会構成員名簿(有識者委員)
飯島淳子東北大学大学院法学研究科教授
川出敏裕東京大学大学院法学政治学研究科教授
川本哲郎元同志社大学法学部教授
絹代サイクルライフナビゲーター
後藤浩之一般財団法人自転車産業振興協会常務理事
小林成基特定非営利法人自転車活用推進研究会理事長
汐康浩全国学校安全教育研究会会長兼府中市立府中第八中学校長
比嘉里奈公益社団法人日本PTA全国協議会副会長
藤田悟郎科学警察研究所交通科学部部長

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 11:33:52.70 ID:ysA5Jv7n0.net
>>520
自分の無知を認めたくないからって歴史改ざんは駄目だぞ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 11:41:03.63 ID:BHtP5QQE0.net
>>537
最後にしっかり警察官僚を差し込んでりゃ
議論する内容や結論もシナリオ通り捗るな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 13:20:21.21 ID:iGVjztBt0.net
>>503
持ち主=運転者ではない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 13:23:33.22 ID:RifKexYB0.net
>>539
それ官僚(政策検討者)ではなく内部で飼ってる専門の工学研究者だろ
肩書を斜め読みするな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 13:56:20.59 ID:7AyHiUOk0.net
>>503
盗んだ自転車で走り出す~♪

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 14:02:01.84 ID:7AyHiUOk0.net
身分証不所持だと自宅確認しに行くんやね。ニュースでやってた。
違反したおばはんが「夫にバレたら離婚よ離婚!どうしてくれんの!」てゴネてたw

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 14:27:31.35 ID:iGVjztBt0.net
自宅確認とか青切符でやってられんだろ
結局現場を混乱させるだけ、意味無し!

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 14:36:32.25 ID:xzKkMu/d0.net
右側通行は何とかしてくれ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 14:48:33.60 ID:8xNTKDqm0.net
小学生から免許制にした方が良いな
違反を自覚すれば行いも変わるだろ
現状違反者が多すぎて取り締まりしきれんだろ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 14:49:33.58 ID:buVNLWQL0.net
車検と保険も

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 15:04:39.65 ID:jt/BhE3t0.net
子供だから交通ルールを守らなくても許す
なんて事はあり得ない訳だから、
老若男女問わず一律に免許制にすればいい

落ちる様な奴は公道で乗っちゃ駄目だよ
子供に限って無免許で乗っていい特例の公園でも指定すればいい

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 15:39:26.45 ID:hkmloJm70.net
局所でやるネズミ取りみたいなもんで
違反者全員対象にする必要は無いんやで
自転車であってもそうい事は有るってだけで大きな抑止力になる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 15:41:17.95 ID:ssYlQukI0.net
まじでやってくれ
最近フル電動自転車で逆走とかやりたい放題で危険だわ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 16:34:11.33 ID:EeP4mC6O0.net
>>548
刑法第四十一条 十四歳に満たない者の行為は、罰しない。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:06:59.39 ID:58ODIqfY0.net
>>546
小学生の頃は免許制だったわ
グランドで試験をやって受かった子供だけ町で自転車乗れた

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:08:43.32 ID:Qfz3IwNW0.net
キックボードにはまったく見て見ぬふりとか
またズブズブの癒着とかないですか?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:11:25.61 ID:Bhd6328e0.net
>>553
自転車相当のルールにした特定小型とバランスとるための自転車青切符じゃね?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 00:53:28.48 ID:EgcyHdXz0.net
スマホ見ながら運転どうにかしろ
あいつら死ななきゃ治んねーだろ
あとはヘッドホンつけながらとか
頭のネジ飛んでるのかよ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 01:29:34.66 ID:x473A+980.net
>>555
まだそんなのいるのか
うちの地域ではすっかり見なくなったわ
それより高校生の無灯火爆走が怖い
暗い色の制服で無灯火だと夕方以降マジで見えん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 01:43:29.12 ID:Rw4RICEf0.net
>>555
もうどうにもならないよ
怖い物知らずで自分の運動神経に自信がある男子高校生とか
すごいからな
カーブの下り坂を飲み物グビグビ飲みながらカッ飛ばして下っていくw
自分が高校生の時ガキだから事故リスクとか
マジメに考えたりしてなかったがそれでもあんなことする勇気なかったわ
ペットボトルのジュース飲みながら自転車こいでる人もみなかったが
今はスマホだのタブレットだの携帯ゲーム機だのバリエーション豊かだわ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 01:46:49.67 ID:JEfoKQMg0.net
違反でお巡りさんが自転車止めても警告票渡して説明するだけだからなあ。叱るとかも無くて優しいし。
違反一発で罰金という痛みを伴う仕打ちを与えないと直らんよあいつらは。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 01:52:36.97 ID:JYy1SzWD0.net
え?検討開始?
まだ検討もしてなかったの?
自公政権って利権とか中抜きにならないことは
遅いよねーすっごく遅い

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 01:52:50.22 ID:6M8/giUu0.net
>>525
ウチの近所に警察官舎あるが、小学生の子ども以外は
誰も自転車ヘルメット被ってないわ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 08:33:25.03 ID:M8SELVQ90.net
利権を増やすな
制度を複雑化するなアホ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:46:04.12 ID:o5b03Q4M0.net
>>559
検討のレベルが違う
低レベルでの検討はされてたから有識者を集められたんだろう

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 11:53:26.96 ID:kHQebKfO0.net
>>558
青キップは反則金を納めたら
刑事事件にしないであげるよって制度
罰金が発生するのは赤キップ
これだから無免許くんは物知らずで困る

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:39:22.15 ID:bpaKDJZW0.net
>>558

(‘人’)b
 
無免許くん青切符のは科料なんだよ(笑)

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:45:00.77 ID:qZEgSGCd0.net
科料ではないぞ

反則金は反則金

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:51:36.40 ID:n0pyH5ni0.net
そもそも免許証もないし
身分証明書も持ってない人や提示義務もないから拒否る人もいるだろうし
本人確認できないのにどうやって反則金払わせるの?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 12:53:36.10 ID:JEfoKQMg0.net
>>563
馬鹿はレスしないで下さい

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 13:00:24.67 ID:qZEgSGCd0.net
>>566
身分証明を拒否ったら逮捕だよ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:57:13.13 ID:MwOSPcdu0.net
>>564
青切符の反則金は行政処分扱いだよ
科料は刑事罰じゃん
全然別物
青切符否認事件になれば変わってくるけど

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:09:06.61 ID:SyL6ViPG0.net
>>569

(‘人’)b

東京はタバコのポイ捨て2000円の科料なんだよ(棒)

しかも警察とは違う区の人間が取り締まるんよ(笑)

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:36:14.25 ID:qZEgSGCd0.net
>>570
過料な

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:40:09.99 ID:AeX1HmUU0.net
事件だわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 15:56:44.43 ID:hvt72mUz0.net
高校生とかよくやってる道路の左右での並列運転ムカつく
車道挟むように走るやつ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:13:56.46 ID:1xoeREFC0.net
太いタイヤの電アシ車、明らかに違法仕様だろ。
ノーペダルでガンガン走ってる。
モータ付きは全部ナンバー義務付けたらどうか。 通報しやすくなるし、道路整備の財源確保になる。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 16:31:24.38 ID:W/sfPZCV0.net
>>574
モペッドとか免許無しで乗れないとあまりメリットがない思うが
問題は運転免許無しで乗れる乗り物は交通法規を守らなくていいと思われているところ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 20:56:45.50 ID:g/MGwfwC0.net
>>1
なんだ、また利権かよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 01:39:36.57 ID:R3gw1KfS0.net
金になることだけは積極的な増税メガネ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 06:41:19.82 ID:9lX1Adne0.net
>>577
増税なんてしたか?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 14:41:45.80 ID:g+EwIY2i0.net
>>578
減税できるところを「減税しない」と言い切ってるんだから、増税してるのと同じ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 14:51:38.24 ID:Pgceii2t0.net
>>579
それは屁理屈

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 15:08:38.17 ID:/Nmd0FeK0.net
自転車も猿状態じゃダメだ
ルールを教えて従わなければ処罰しろ
危ない
集団で走る子供とかいる

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 15:15:49.81 ID:Wshsko0A0.net
>>425
ん?逆走が車道側に避けたら正面衝突じゃないか

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 15:19:12.36 ID:xCAgSvYd0.net
違反金は公務員様のお給料の財源として貢がれます
さあ愚民どももっと捕まれ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 15:24:42.22 ID:Eg+Cm7rb0.net
俺たちも子供のころ自転車乗ってたけど
完全にルール守ってたかと言われたら
まあテキトーだったしな
今の子供はルール守らないから駄目ってわけでもない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 15:25:52.61 ID:kk63TSjo0.net
お金持ってないときはどうなるんだ?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 16:50:22.76 ID:Lqsz/CEv0.net
即払いじゃねえよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 16:53:33.72 ID:Lqsz/CEv0.net
>>575
違法なモペッドの話だろ?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 16:54:29.22 ID:gK7vdvbl0.net
>>587
モペッドは原付免許が必要

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:08:16.54 ID:dlgGXTP20.net
有識者とやらが立法するってなんなの
唯一の立法機関は国会やろが

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:16:52.33 ID:OTQBzBOm0.net
製造番号と盗難保険のシールの2面。
写真付きマイナンバー携帯を自転車使用可能の条件にするのがいい。
車の免許みたいに。非所持で罰金3万円程度

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:20:54.57 ID:5ziVL1d70.net
ロードバイクならブッチぎれるぞ!
笑笑

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:29:30.19 ID:5NHti2yo0.net
>>575
シニアカーとかも手放しでスマホいじったり日傘さしたりしてるんだよな
ぶつかりそうになっててアブナイ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:31:42.10 ID:WbVJ7D6Z0.net
>>589
釣りなのかガチなのか

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:33:09.71 ID:QV33ENSw0.net
(´・ω・`) とりあえず、狭い歩道を走ってくる自転車をどうにかして欲しいの
(´・ω・`) 広い歩道なら気にならないけどね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:40:24.88 ID:jnI58YUg0.net
>>589
国会議員は議員宿舎から国会まで近いんだから自転車通勤にすべきだよな
それで初めて真剣に議論してもらえる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 17:56:27.11 ID:baVC6QyT0.net
>>1
飲酒とか悪質なのはバンバン摘発して欲しい
マジで危ない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:11:31.54 ID:loxpQvZJ0.net
キックボードはガン無視して

これはおかしいよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:12:29.41 ID:kT5V5SXg0.net
健康な人は自転車なんか乗らずに歩きましょう

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:13:38.86 ID:9NsyJVGw0.net
一刻も早く青切符導入してくれ
警察が儲けにならないからってあまりにも自転車が放置されてやりたい放題過ぎる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:18:46.05 ID:jnI58YUg0.net
>>599
>儲け
信号機と横断歩道整備代だっけな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:18:49.95 ID:wsOxRyEH0.net
はよやれ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:20:53.22 ID:AkiJfhjl0.net
標識の字が読めない子供や外国人も捕まるの?
捕まるのは日本人の大人だけ?

不平等な取り締まりは裁判沙汰になるよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:23:03.11 ID:n76CTdsf0.net
そもそも免許持ってない奴らに切符切れるの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:23:36.49 ID:aTau4iYE0.net
その前に車の違反を徹底的に取り締まるべき
警官の人数は限りあるのだから、より重大な事故に繋がりやすい車の違反検挙を先にやらないと
駐禁、スピード違反、無駄なクラクション、煽り等、もっとずっと厳しくしないとダメ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:28:26.12 ID:jnI58YUg0.net
>>603
同じ行政処分でいうとストーカーに注意警告するようなもんやろ
あれと同じ程度の軽微な不名誉を被る

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:30:44.36 ID:Gprl6eCY0.net
>>603
身元保証人、引受人に連絡するか身分証明書とりに一緒に行くだけ

免許が無くて処理できないなら無免許運転は捕まえられないことになる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:32:23.61 ID:X/nDerFm0.net
自転車の交通違反のうち、自転車を事業者が使ってる場合より罪を重くしてほしい

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:32:50.36 ID:YPNTsAEc0.net
朝4時頃。
田舎の誰もいない交差点で待つ赤信号。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:35:35.48 ID:jnI58YUg0.net
>>608
関東の某名前だけ有名都市がまだ発展途上だった頃だが、早朝の国道大通りを大型ダンプ群が赤信号を一時停止した後普通に通過してたなあ
まああそこまで交通量少なめだと許されるか

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:37:54.43 ID:RKMZjHU00.net
国民の所得が減って自動車の違反切符の罰金が取れなくなり
次に警察が目を付けたのが自転車利権
損保とヘルメット業界もつるんでいるだろう
警察の暴走が始まったぞ?
日本国民よどうする?
こんなの認めていたら規制、規則、処罰でがんじがらめにされるぞ
国民vs警察の戦いになるのか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 18:40:52.54 ID:t31DbZEi0.net
外国人どもには、特別に2倍だな !!
在留資格がなければ、20バイ !!!

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:01:53.00 ID:QV33ENSw0.net
(´・ω・`) 歩行者の安全が第一なの
(´・ω・`) 歩道を爆走している自転車乗りは、全員前科者にしてしまっていいと思うの

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:03:29.52 ID:O1LuaBPT0.net
どうやってチャリから個人情報を調べるんだ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:06:51.64 ID:Gprl6eCY0.net
>>610
アホすぎ

なんで自転車ユーザーの所得は減ってないことになってんだよ

反則金目当てならより自動車を細かく取り締まれば良いだけ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:07:03.86 ID:Z0ZHCVoH0.net
>>608
自動車は逃げられないけど
自転車は降りて手で押せば歩行者になれる凄い優遇措置があって良かったな
感謝しないとな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:10:16.73 ID:3K0q6cjP0.net
酒気帯び
無灯火
幹線道路での信号無視
幹線道路での逆走

普通の人なら絶対しないであろうこのへんだけならまだ納得いくが
実際は青切符でバンバン儲かるようになれば優先ターゲットにされて原付(50cc)いじめと同じ状態になるんだろうな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:14:16.57 ID:yC8qyVeW0.net
そのうち歩行者の乱横断にも青切符切ってくるんだろうな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:17:40.98 ID:jnI58YUg0.net
>>617
なる。
自動車による死亡事故が激減したので自転車が目立ってリソースを割けるようになったのと、
スポーツ自転車として本格的に乗る人が増えて交通ルール勉強してきて、対して旧人類的ママチャリ乗りの無法傍若無人ぶりが目についたからというのもある

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:37:12.47 ID:RKMZjHU00.net
>>614
バーカ
自動車保有者から取りづらくなったから
自転車保有者から取り立てるんだよ
自転車保有者の所得なんて言ってないだろ?
論点ずらしするな
この警察の回し者めが
警察の暴走は断固反対だぜ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 19:51:24.22 ID:LPn8zl840.net
あと数年もすれば自動運転車も増えるんだろうし、それを見越せば自転車青キップは警察予算確保の為の必然だな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 20:10:43.31 ID:aTVg0xts0.net
おまいら警察の儲けとか自動車から取れないとか訳わからんこと言ってるけど
交通違反の代金が充てられるのって信号機と横断歩道の整備用くらいしか無いぞ
たしかどこかに説明が公開されてたろ
信号機も昭和のいっとき整理しすぎて多すぎるから減らしてもいいと思うんだけどな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/03(日) 22:02:31.10 ID:ca1fuwep0.net
警察利権の行き着いた先がぶっちぎりの世界一の信号機設置数だからな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 02:52:46.48 ID:SOQj1hcn0.net
車道の左側走ってたら後ろからクラクション鳴らされた

駐車禁止の場所に何台も駐車してあって道幅狭くて轢かれそうになった

もう疲れた

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 05:47:09.04 ID:tsYKX65v0.net
>>623
それそのまま最寄りの警察署の交通課(交番じゃ力不足)に電話しとけ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 06:15:22.80 ID:yFHsbmgC0.net
法規を知っていてそれを守ろうとしたら自転車はあまり便利で快適な交通手段ではないんだよね
それがわかっている人は自転車に乗らないというか乗れない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 06:16:44.11 ID:/GkM+5Yb0.net
当然、警察のチャリ巡回での並走や逆走も取り締まるよな?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 06:20:32.94 ID:q2NRmbF70.net
身分証明書はどうするの?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 06:23:39.61 ID:KGnif1Hb0.net
検討じゃなく今すぐやれよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 06:24:44.97 ID:Drj0whA50.net
ねずみ取りほどムカツク取締はないよな。。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 06:44:25.97 ID:LEvOzhyh0.net
めんどくせーから、自転車禁止でいいだろ。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 12:46:11.59 ID:Ne/8Tlmw0.net
>>613
(´・ω・`) ケッターの後ろに変な番号が付いてて、それで調べられるみたいなの
(´・ω・`) らんらんね、職質されたことあるんだけど、その番号で身バレしたの…クスン

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 16:18:27.91 ID:e2iYYIsV0.net
防犯登録は義務じゃないし
登録しなけりゃ車体番号と個人がリンクしないんじゃない

まあ身元不明なら逮捕できるし

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 16:21:40.50 ID:1APTcyy00.net
切符は運転者に切るもの
車両の持ち主は関係ない

総レス数 633
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200