2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】自転車の交通違反に「青切符」、検討開始 有識者会議、年内提言へ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/08/30(水) 20:18:13.11 ID:xaq2sTz39.net
※8/30(水) 11:15配信
毎日新聞

 警察庁は30日、軽微な交通違反で「青切符」を交付して反則金を納付させる「交通反則通告制度」の対象に、自転車を新たに加えることなどを検討する有識者会議の第1回会合を開いた。2024年の通常国会への道路交通法改正案の提出も視野に、年内に提言を取りまとめる。

 警察庁は有識者会議で、現在は規定がない自転車の酒気帯び運転に対する罰則を設けることについても議論するよう求めた。

 有識者会議は、刑事法や行政法を専門とする大学教授のほか、自転車の製造・販売の業界団体や学校関係者らで構成。計4回程度開催し、学校や企業における効果的な交通安全教育や広報啓発、新たなルールを含めた交通規制のあり方についても議論する。

 自転車の交通違反は現在、刑事罰を科す手続きに入る「赤切符」(交通切符)による取り締まりの対象には含まれているが、実際に起訴されるのは1~2%にとどまっている。裁判所が罰金などを科せば前科となるため、検察は悪質な違反以外は他の犯罪とのバランスを考慮し、起訴に慎重になっているとみられる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b131867d8a89640a046fd5e3bb800fda8d02659

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:10:25.34 ID:vT42caWc0.net
車で免許証不携帯は住所歴、本籍、過去の違反
歴などを無線で照会し本人確認してるが、身分証
明書を持ってない場合、本人確認はどうするんだ。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:15:16.48 ID:EBeyi1UC0.net
歩道を高速で突っ走る自転車はとても危険(´・ω・`)

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:23:03.24 ID:TXwwywKW0.net
傘さし運転と無灯火運転を片っ端から検挙してくれ
駅前の派出所の前を堂々と違反して通行してるのに警官が何も言わないのおかしいだろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:24:13.55 ID:gR0YC3SG0.net
いままででもどんどん違反検挙して赤切符出しまくればよかったのだけど検察と裁判所が忙しくなって困るかな
青切符なら違反検挙捗るねいいことだよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:27:31.43 ID:gR0YC3SG0.net
まずは歩行者妨害と一時停止違反を取り締まってもらいたいな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:31:39.62 ID:GAucEqdL0.net
>>296
どこでカラオケの練習すんだよ?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:36:56.53 ID:emyxtHvc0.net
>>291
これを見ないふりしてると次は小走りがキップの対象になるぞ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:45:00.76 ID:pUf5lWux0.net
その前にフル電動自転車を取り締まる振りでもいいからして見せてくれ
完全放置だからどんどんつけあがって今じゃ堂々と走り回ってるじゃないか

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:45:51.35 ID:yDFu6/qt0.net
現状チャリには交通反則制度(青切符)がなく
軽微な違反でも赤切符を切らざるを得ない
赤切符は簡易裁判所に出頭して同居している検事の調べを受け有罪判決を受けると前科になる
それだとバイクやクルマと比較して同じ違反でも処罰差がありすぎて不公平なため警察は取締りを躊躇していた
信号無視や通行帯レベルでさすがに赤はなぁというのがあった
だがいくら周知してもチャリはやっぱりチャリカスだと言うことで最近は赤を切っているが恐らく簡易裁判所がパンクしたのだろう
問題は免許制度との整合
行政処分も伴わせなければ不公平

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:50:40.45 ID:N2veQday0.net
>>65
勝手にコケてればいいけど、車のせいにすんなボケ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:52:21.49 ID:SAvTaZjx0.net
また増税かよ糞眼鏡。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:52:26.40 ID:N2veQday0.net
>>109
バカなの?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:53:15.07 ID:nNXPdvB10.net
>>128
利権ではないよ
単純に事故を減らしたいだけ
金額の大小でいえば赤切符交付の方が遥かに高いわけで
それでも利権だと思うならキッチリみんなにルール守らせて金渡さないようにしろよ
混沌とした交通社会を目の前にして利権利権と騒ぐやつは単に混乱目的としか思えない

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:54:33.50 ID:Wh5S4WBQ0.net
こっちの方が問題だと思うけど・。
移民とかパチンカスを作って高利貸しを野放ししているのはね・・。

プレスリリース
中国国民、運転免許証違法作成共謀で90日間の実刑判決
2023年8月29日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
米国検察局、グアムおよび北マリアナ諸島地区
CNMI、サイパン – グアムおよび北マリアナ諸島(NMI)米国地方検事のショーン・N・アンダーソン氏は、NMI米国地方裁判所がジャン・フェン・リー(31歳)に90日間の懲役刑を言い渡した、と発表した。中華人民共和国 (PRC) の国民、18 USC § 1028(a)(1) に違反した、身分証明書の不法作成の共謀罪。裁判所はまた、リーに対し、2年間の監視付き釈放と100ドルの特別査定料の支払いを命じた。さらに彼は国外追放手続きのために出頭するよう命じられた。

リー氏は2021年春、北マリアナ諸島連邦(CNMI)の連邦捜査の対象となった。サイパンの捜査当局は、リー氏が有効な在留資格を持たない外国人向けに不法に発行された運転免許証の街頭ブローカーであったことを知った。その管轄区域でライセンスを取得するための要件。外国人らはリー氏に1,400〜1,600ドルを支払い、共謀者にCNMI自動車局に不正に免許証を発行させた。リー氏の連邦訴追では、2021年5月から6月にかけて外国人3人を不法に援助した疑いがある。
https://www.justice.gov/usao-gu/pr/prc-citizen-sentenced-90-days-prison-conspiracy-unlawfully-produce-drivers-licenses

日本もあると思うけど・。国際免許絡みで・・。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:54:46.45 ID:siYcWCi+0.net
今まで切らなかった方が異常だよ
罰金払いたくない奴は道交法の教本でも読んで熟知しろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:56:04.63 ID:Ltyzbaj80.net
>>309
警察にとっては事故減らす意味がないというのをどう見るかw

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:57:13.67 ID:qo/N/yqj0.net
自転車の原則歩道走行禁止を徹底しろ
すげえ迷惑

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:07:54.02 ID:vw+7E0kY0.net
>>312

何言ってんの?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:11:06.49 ID:e/Ehsagk0.net
あの手この手で搾取するな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:22:05.09 ID:gdo7kEa70.net
免許持ってそうな年代の人でさえ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:23:29.43 ID:U0mxZ9aa0.net
自転車から金とんな、警察は他に優先してやることあんだろ、解体しろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:24:38.63 ID:gdo7kEa70.net
自転車歩行者になると好き放題なるからなぁ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:28:29.50 ID:xHfsAidf0.net
mateとかいうタイヤの太い自転車が猛スピードで走ってるんたまに見かけるけど国内のアシスト比率の基準守ってるんかあれ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:28:34.40 ID:AVg8J75X0.net
>>317
都市部のUberEatsさっさと取り締まれや

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:33:21.83 ID:Tge7K+FZ0.net
16歳以上は免許必須にすべき
天下り等の団体作れますよ。役人さん。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:33:41.32 ID:27PAgGlB0.net
>>3
そんなことしたらほとんどの人が無罪になっちゃうから絶対にしない。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:52:14.43 ID:96jLTWnN0.net
世の中自転車の飲酒運転で運転免許取り消しになってる奴らもいるんだから青切符も当然だろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:52:47.58 ID:vDGCfHkx0.net
ロードバイクは自転車でなく、二輪扱いにしてくれよ。
車道走ってて、歩車分離信号が赤になったら歩道に入って止まらず進むヤツが多すぎる。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:55:57.09 ID:NJQcdvZW0.net
自転車も一時停止守れ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:56:04.69 ID:Ns35mxsL0.net
車が減ったからって自転車違反で稼ごうとは
警察業務を縮小しろよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:58:34.02 ID:9b4H/dSw0.net
個人的にレコーダーつけないとやばいな
警察信用できない、何もしなくても自転車乗ってるだけで青切符きられそう

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:21:55.53 ID:d6N46icD0.net
子供からも罰金取るの?
ますます少子化が捗るな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:25:51.72 ID:KaiJ5OJD0.net
どうせ払わないやつが続出して有耶無耶になるやろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:28:19.46 ID:hjMZeFvw0.net
免許制にするほうが簡単じゃないのか

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:41:31.56 ID:yVQ3ExWg0.net
払わないなら逮捕すりゃ良いだけ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:42:27.41 ID:faSCM5Mr0.net
交通マナーに関しては
車>二輪>原付>自転車>歩行者なのは間違いないと思うんだがな
法的に強い立場ほどマナーが悪くなる
歩行者様は無敵に近い存在

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:44:27.83 ID:/sy2qNXW0.net
自動車の切符制度はどちらかといえば免許点数への影響がメインなんで思ってるほどの抑止力は期待できないんじゃないかな
反則金納付を拒否したところでそのすべてを起訴できるわけでもなくそれが周知されたら結局は誰も払わなくなりそう

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:45:48.61 ID:lz9kQ/Wo0.net
歩道でやりたい放題の珍走電チャ大杉だからな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:48:49.76 ID:GAucEqdL0.net
>>324
賛成

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:49:14.09 ID:GAucEqdL0.net
>>332
んなこたーない

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:49:54.78 ID:FUIOe2AA0.net
自転車から罰金取るならまず法整備しないとダメだろ
最低5万円からじゃなかったか?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:50:31.63 ID:w7EPWWYC0.net
取り締まりや警告はどんどんやってほしいけど
それ以前の法律の啓蒙をもっとやることも必要だな
明らかな信号無視とかはともかく
逆走とか一時停止、傘ささしなんかは法律違反犯してる自覚がそもそもないでしょ
捕まっても理不尽さの感情の方が先に来て
反省とか自分の行動を省みる気持ちにならないのではないか
まずはおまえのやってることは法律違反だと学習する機会も増やしましょう

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:55:29.40 ID:nFERHrdt0.net
原動機無し自転車なんだから原動機付自転車と同じ反則金と点数制度で良いやん
なにか問題でも?過ぎる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:57:59.49 ID:VosctO0P0.net
えらいこっちゃ、鼠取りに気をつけなきゃ。30kmオーバーとかやったら赤切符になるんかな、ちょっと時速60kmはやばいな。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:59:30.91 ID:nK/hQWu60.net
>>339
ロードバイクなんか誰でも40キロとか出るんやがそんなんで捕まるならマジで産業が壊滅するわ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:01:39.97 ID:3y6kt4Yg0.net
路上に停めた自転車は検挙し放題だな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:04:36.99 ID:qD7oHctC0.net
>>333
払わないなら三者即日処理の交通裁判所に出頭命令
それも無視するなら逮捕起訴罰金

あと講習制度は多分残るんじゃね?

3年以内2回のキップで講習
これも無視するなら逮捕起訴罰金

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:06:16.44 ID:qo/N/yqj0.net
>>3
それやったら路駐の車が可哀想だねw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:06:37.44 ID:NGKR0MxD0.net
>>333
刑罰との関係で言えば、示談からスタートしてるだけ
軽犯罪法違反や公務執行妨害のほうがよろしければどうぞ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:07:58.42 ID:/sy2qNXW0.net
>>345
公務執行妨害なんかなるわけないやろw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:09:56.85 ID:qo/N/yqj0.net
>>290
車の赤信号ですり抜けるよね。
自転車の後ろに並ぶ車って少ないし

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:10:15.68 ID:43XnPeRN0.net
どんだけ警察は暇なのか?そもそも交通事故など自己責任なんだからほっとけよ!お前らが痛い思いしないくせして、胡散臭い商売だよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:13:13.22 ID:qo/N/yqj0.net
>>324
歩道に入って歩道の信号にしたがって進むことは合法だからねぇ。
原付や2輪もエンジン切って押してれば違反ではないし。
多分車でも押せばOK

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:14:05.65 ID:qo/N/yqj0.net
>>325
車も一時停止守ってねー
停止線前で一旦停止してない車多いよ
本線流れてるのに飛び出してくるのもまだまだ多い

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:19:15.36 ID:SKT7XHvn0.net
そして自転車も免許制度へw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:19:36.96 ID:oJ9REVbD0.net
まぁ自転車は車両って当たり前の自覚を促す為にも
何らかのペナルティは必要だわな

ペナルティすらないとその入り口にも行かない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:20:33.65 ID:3y6kt4Yg0.net
これぞ警察利権の極み

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:21:26.43 ID:Xkima1Wj0.net
その前に大人は免許制にしなよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:23:30.49 ID:SKT7XHvn0.net
>>354
学歴とか言う複雑な免許があるじゃろ?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:24:35.64 ID:oJ9REVbD0.net
免許持ちで交通ルール知ってれば違反しないのか?と言えばするヤツは平然とするワケでw

抑止力として必要なのは免許じゃなくてしっかりとしたペナルティの存在

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:28:07.07 ID:SKT7XHvn0.net
>>356
複雑なルールがある中でペナルティを課すにはその前にルールやペナルティを理解させる教育が必要じゃね?
それが免許制度

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:30:40.87 ID:Xkima1Wj0.net
>>355
そんなもん役に立つならこうはなってない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:32:03.84 ID:Mcr0re7r0.net
そのうち手信号も義務化になりそうだな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:32:04.07 ID:Xkima1Wj0.net
>>356
違反を100%しないんじゃない
わかった上で捕まらないよう、点数引かれないよう軽微な程度におさめるようになる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:33:42.46 ID:SKT7XHvn0.net
>>358
車(就職)持って無きゃ免許証あってもペーパードライバーだわなw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:33:59.38 ID:/sy2qNXW0.net
>>359
既に義務だよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:35:08.76 ID:DFXrdSZd0.net
平警官の職務負担増で、また街中に徘徊する駐車監視員(ミドリムシ)に移管することになる悪法だろ

こんなの絶対反対すべき
罰金反則金の行先は、赤切符は公安委員会に、青切符は警視庁&県警に入るからまたブクブク太る天下り先が増えるだけだぞ
警察のクソムシ共を浄化すべき

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:35:52.91 ID:Xkima1Wj0.net
>>361
車持ってないのなんて都会のやつくらいやろ
都会は自転車禁止してもいいと思うよ
車(タクシー、バス)乗るか電車乗ってりゃいい

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:37:44.87 ID:0PeRE9F/0.net
>>341
自転車なんか乗るのなら歩いた方がマシだ!
に行くのが理想だし

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:37:59.21 ID:3y6kt4Yg0.net
利権まみれのパチンコップは国民生活を規制するみんなの敵
警察利権より支那露助より国民生活を守る自衛隊へ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:38:40.84 ID:DFXrdSZd0.net
例えばスピード違反の場合
30キロオーバーは赤切符で罰金は公安委員会に入る
30キロ未満の青切符は警視庁と各県警の収入

だから白バイは29キロ以下で切符を切らないとノルマが達成できない
この仕組み、おかしいだろ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:39:37.93 ID:PpBnWZPj0.net
>>362
努力義務じゃなくて義務なのか?
チャリ乗ってる警官やってねえぞ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:01.01 ID:/sy2qNXW0.net
>>367
どっちも国庫に入るんだぞ
その後の支出用途が違うが

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:02.61 ID:pqdkdqkN0.net
>>319
それか分からないけどタイヤ太い自転車漕がなくても進んでる気がするよな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:26.47 ID:Xkima1Wj0.net
>>367
どんだけ理不尽だろうが払うようなことにならなければどうということもない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:40:42.89 ID:RHAkuzHW0.net
自転車道の整備もセットでよろしく

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:42:02.39 ID:/sy2qNXW0.net
>>368
義務だよ

道路交通法53条
車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:42:57.15 ID:qG+x8oX00.net
街中に引っ越して自転車に乗る回数もめっきり減った
人が多くて危険を感じる
そろそろ自転車を処分しようかと考えている

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:44:48.89 ID:nCua1Ogn0.net
それより無法バイクを捕まえればいいのに
あいつらの改造マフラーや無法運転もそうだし
バイク屋は歩道に商品並べてもお咎めなしだし
あの業界には闇のフィクサーでもいて守られてるのか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:45:37.19 ID:oJ9REVbD0.net
それぐらいの距離なら歩けよ!な
短い距離で運用されてる自転車が一番歩行者感覚で
胡乱な運用されてる気はするな
そして日本の自転車運用の一番のボリュームゾーンでもある

そもそもそこが間違いであって自転車の潜在ポテンシャルはあくまでも車両のそれなので
歩車混合歩道なんて悪法を許したからの
危険な運用状況を許し続けてるとも言える

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:45:54.50 ID:fNypxs0N0.net
赤巻紙
青巻紙
来巻神

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:49:36.84 ID:LvXr6qjg0.net
そんなことやるくらいならさっさと免許制にしろよ。
とりあえずは年齢層で区切った簡単なテストからでいいから重要な道交法は知らなかったとは言わせないで通常の免許と同様に違反したら免許停止や取り消しをやって無免許には重い罰則で対処しろ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:51:20.09 ID:hB9D5aPf0.net
自転車の信号無視は迷惑だ
横断歩道で渡ってるときに目の前を横切られてみろ、腹立つぞ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:51:40.98 ID:H+bZTUMl0.net
仕事じゃないことを仕事にし過ぎ
こんなもんは自己責任でいいんだよ
自転車が違反して事故ったら自転車を100%悪くすれば勝手に意識が高まるものだ
警察はいつまでも子守りするのをやめて治安維持活動に全力を出してくれ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:52:05.23 ID:DFXrdSZd0.net
>>324
それは良いと思う
光軸調整せず高輝度ハイビームで走ってくるバカなロードバイクなんかを整備不良で赤切符切って欲しい
ロードバイクにも車検制度があれば尚好し

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:52:41.95 ID:64loKUic0.net
きちんとした自転車レーンを設置してからだろ
あんなあぶないとこはしるくらいなら歩道のほうがまし

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:53:45.85 ID:64loKUic0.net
ママチャリの3人乗りはどうすんだよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:57:17.12 ID:oJ9REVbD0.net
長年自転車を交通弱者扱いして来たツケの話でたであってw
今更自転車乗りの安全を慮ってるんじゃなくて
加害側に回る事増えてるから抑制の為の提案だべ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:59:34.89 ID:hB9D5aPf0.net
リヤカー引っ張ったら、違反かな?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:02:29.30 ID:6mPofClL0.net
昭和の自動車増加で自転車事故多発 道交法改正
また事故多発して戻すんか?日本あほすぎだろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:02:42.92 ID:GAucEqdL0.net
>>383
無法ロードバイクに比べたらかわいいもんだ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:03:03.42 ID:Y8S10jup0.net
自転車にウインカー着けて

かっこいいw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:04:29.94 ID:6+o786Vh0.net
赤切符でいいじゃん行政処分歴つけたって

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:05:42.17 ID:/sy2qNXW0.net
>>389
今がその赤切符
あとどのみち原則としては行政処分はないよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:05:50.39 ID:5m4E5/kI0.net
反則金の制度が始まったら1日に何回もつかまって
今月の支払いが10万越えましたー!も出たりして
制度開始が楽しみだ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:07:11.69 ID:hB9D5aPf0.net
>>388 昔、はやった。スーパーカー自転車
光が走るんだよ。シフトレバーもごついの付いてたんだよ
知らないでしょうw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:18:32.71 ID:VfPI0m8s0.net
信号無視するなよ
あと逆走するな

それだけでいいから取り締まってけれ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:23:00.22 ID:AwR0/Ifr0.net
>>393
それは言えるな
ママチャリの多くは右折するとき右側通行になってから曲がるやつが多すぎ
するとブラインドなカーブなどで左側通行自転車と鉢合わせして正面衝突する
そうなってるのを時々見かける
あれは危険なので本当にやめて欲しい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:23:06.22 ID:AGhXt9c80.net
都会だけにしとけ
田舎は歩道走ろうが逆走しようが誰にも迷惑かからん
人も車もいないからな笑

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 10:25:12.94 ID:dpXM5sdd0.net
これの取締りやるオッサンとか無限に儲かりそう

総レス数 633
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200