2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】自転車の交通違反に「青切符」、検討開始 有識者会議、年内提言へ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/08/30(水) 20:18:13.11 ID:xaq2sTz39.net
※8/30(水) 11:15配信
毎日新聞

 警察庁は30日、軽微な交通違反で「青切符」を交付して反則金を納付させる「交通反則通告制度」の対象に、自転車を新たに加えることなどを検討する有識者会議の第1回会合を開いた。2024年の通常国会への道路交通法改正案の提出も視野に、年内に提言を取りまとめる。

 警察庁は有識者会議で、現在は規定がない自転車の酒気帯び運転に対する罰則を設けることについても議論するよう求めた。

 有識者会議は、刑事法や行政法を専門とする大学教授のほか、自転車の製造・販売の業界団体や学校関係者らで構成。計4回程度開催し、学校や企業における効果的な交通安全教育や広報啓発、新たなルールを含めた交通規制のあり方についても議論する。

 自転車の交通違反は現在、刑事罰を科す手続きに入る「赤切符」(交通切符)による取り締まりの対象には含まれているが、実際に起訴されるのは1~2%にとどまっている。裁判所が罰金などを科せば前科となるため、検察は悪質な違反以外は他の犯罪とのバランスを考慮し、起訴に慎重になっているとみられる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b131867d8a89640a046fd5e3bb800fda8d02659

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:40:06.11 ID:8SMwed3i0.net
>>193
今の政府なら自転車税くらいは取りそうだよな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:41:23.78 ID:Biabf27W0.net
金出す位なら労役を希望する

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:43:08.65 ID:yPn/tU+E0.net
新たな財源で草

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:44:58.34 ID:ttw218Gd0.net
>>100
その場合は家裁送致にした方が子供のためにもなりそうだな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:45:14.04 ID:HBkfxErk0.net
>>166
ムリムリ。

強盗傷害盗難に騒音路駐不法投棄。
令和のパチンコップはみーんな見て見ぬふりだもの。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:46:12.50 ID:EpFnWPz/0.net
自転車走行不可の県道やバイパスを走るロードのアホ集団とか映像提供で検挙できるようにしてほしいわな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:46:27.87 ID:HLH+Rgtp0.net
>>195
生類憐みの令みたいな世紀の悪法として後世に語り継がれそうw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:48:04.91 ID:Xrcht2HL0.net
でここで批判してるやつは歩道で歩いてるときにw
後ろからベルを鳴らされても素直に退くってこと

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:56:13.50 ID:qpYt2IdM0.net
>>123
なんですぐ抜かれるのにイチイチ信号待ちで前に出てくんだろな
んで「スレスレで抜くな!」とか抜かす
そりゃ3回も4回も同じ二輪抜いてると雑になるよ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 22:59:25.13 ID:PgSQZQgY0.net
何でもいいけど何で捕まったやつって急いでるって口に出すのか?
本当に急いでいるなら口に出さないほうが早く済むって気付いていない?
口に出すことによって人間はイラッとして少しでも時間かけてやろうって思うでしょ
急いでるって言えば早くなると勘違いしてるのは残念ね
相手を急かす行為は残念ながら逆効果
急いでるから早く免許だせって言われてイライラしないやつは急いでるって言ってもいい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:01:03.84 ID:mP+rBf8I0.net
自転車の免許証代わりにマイナンバーカードだったりしたら、罰金も確保しやすいな。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:02:28.57 ID:7ht5ecgQ0.net
>>202
ベルの鳴らし方によるな
車のクラクションでも同じだけど
必要最小限に鳴らしてくれたら素直に避ける
邪魔じゃボケ!退かんかい!とうるさく鳴らしたら避けない
要するに人間性の問題かな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:02:39.11 ID:OOeJHMLy0.net
ヘルメット被ってないと青切符切られんの?うける

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:03:36.84 ID:BjQGZGhg0.net
乗ったまま歩行者横断歩道渡るのも切符切れよ
あと小学生にもな
自転車規制を曖昧にしてきたツケが回ってきたな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:05:02.47 ID:e+dhdcIP0.net
この有識者会議の有識者の選定がグレーすぎるよね
なんでもそうだけど

あらかじめ、反対意見と賛成意見を表明してから
双方同じ数で選ばないと法の平等に反するよ

なんでもそうだぞ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:06:20.55 ID:bFz59+bo0.net
本当にここまでするならさ、ドラレコ付きヘルメット義務化しないと駄目だろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:08:12.92 ID:HNp7Ap9z0.net
>>115

(‘人’)b

なにビビってるんだよ無免許(笑)赤切符だよ前科が付くのはwwwww

>>1

どんどんやれ(笑)

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:10:07.76 ID:V0uMQc8l0.net
歩行者様もどうにかしないと

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:16:28.87 ID:ioMhuWGy0.net
>>203
なんでって、それが常識的な自転車の走り方だから
信号待ちのとき、左側空いてるのに自転車が車の間で止まって待ってたらおかしいだろ?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:21:12.61 ID:NiM1ZPGg0.net
>>1
車やバイクと違って何も知らない状態で乗り始めるのが当たり前な乗り物だから難しいよな。
小学校中学校高校の間に年に一回でもちゃんとした講習を受けさせる機会があっても良いかも知れん。
それも、可能なら保護者同伴で。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:23:42.68 ID:5FniJkhN0.net
いずれ歩行者にも罰金来るな
もう何でもありw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:23:54.50 ID:4rWcDXZA0.net
>>203
自転車は加速が遅いから自動車の後ろで待つと信号交差点を抜けきれないことがあるため
交差点付近では自動車は自転車だけは追い越してよいから左折車に前方をブロックされ直進時に交差点の先に進めない(自転車は直進時でも左折レーンから進まなければならない。そこが他の二輪と唯一違うところ)

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:28:12.52 ID:5FniJkhN0.net
学生とかにどう対応する訳?
下校時に検問する気?
迷惑な奴はいるけどこれは只の金稼ぎだろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:31:09.90 ID:Zj+3UXVx0.net
交差点付近は右折レーンが増えたりして、一車線の幅も狭いケースが多いんだが
車の運転した事も無く自転車乗ってる奴はわからないだろうな

信号でわざわざすり抜けやって車の前から発進するとかどれだけリスキーか

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:31:39.31 ID:K1Btx6iq0.net
ロード乗りだがこれは賛成
原付乗ってるつもりで走れ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:34:05.41 ID:Zj+3UXVx0.net
>>219
自転車の最大の敵は自転車なんだってな
裏道での無法振りとか見てるとわかる気はする

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:47:17.90 ID:Q9wtEZcO0.net
>>219
ロード乗りは9割方糞
特に車通りのない郊外いくと大体信号無視してる

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 23:52:48.95 ID:b5gcY1KR0.net
大幅なスピード違反や飲酒運転での死亡事故が危険運転にならないのに自転車の違反を厳しくするのか?
するんだったら危険運転のハードルを下げてもらいたいもんだ
裁判官が中々適用しないから検察も敢えて危険運転で起訴しないんだよな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:00:47.30 ID:uE9KIpnF0.net
>>145
国民全員にマイナ番号記録したICタグ埋め込みでええやろ
スキャナー一発で身元判明や

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:06:40.40 ID:GAucEqdL0.net
>>183
いやーまじズレてて草
思い込み激しいと事故起こすよ
気をつけてね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:07:48.02 ID:GAucEqdL0.net
>>192
普通は10キロもチャリ通しません

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:08:06.10 ID:Fee2JMsx0.net
移民はほとんど自転車だぞ
めんどくさいことしてるとこなくなる
警察vs移民のトラブルも増えるぞ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:08:11.64 ID:Fee2JMsx0.net
移民はほとんど自転車だぞ
めんどくさいことしてるとこなくなる
警察vs移民のトラブルも増えるぞ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:09:46.29 ID:GAucEqdL0.net
>>207
努力義務というわけわからん制度www
ロードバイクだけ義務化でよい

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:11:38.92 ID:Fee2JMsx0.net
学生で無灯火逆走をよく見る
貧困家庭の学生は罰金を払えるのかw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:12:25.51 ID:yWWKne7j0.net
自転車も免許制でええやろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:13:28.54 ID:425tp9Q10.net
利権だね
金の亡者 警察がもっと金くれって言ってる
警察って本来の業務では極めて無能だけど利権を構築することにかけては天才だから
三店方式なんて凡人の脳みそじゃ考えもしないから

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:14:31.87 ID:7bPTgMiV0.net
飲酒運転対策はすぐにやるべき

捕まったら、車並みに職場や学校も失うとなったら誰もしなくなる
実際酔ってチャリ乗るのはかなり危ない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:17:56.20 ID:ew9KvcXI0.net
未だに逆走してるような奴は即赤切符きってくれよ
同じ自転車乗りからしても危なすぎるわ
図々しく車道側いかせようとしてくるし

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:18:18.51 ID:Fee2JMsx0.net
子供乗せた主婦の逆走も多い
警察は移民、中高生、主婦の逆走、無灯火は青
歩道での過度のスピード走行は赤
ってことでヨロシクw
移民が来なくなってもシランw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:20:54.23 ID:kcWZvjiW0.net
>>169
小児が用いる小型の車は歩行者扱いだし児童は14歳に満たない者の行為は、罰しない規定が適用される

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:23:02.30 ID:5qWCsWC90.net
ロードだけが異常なスピードで諸悪の根源
ロードを対象に取り締まれよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:23:05.79 ID:nTddEfdL0.net
>>203
二輪が前に出るのは追突されるのを避けるため
スマホとか見てるやつ多いし

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:24:12.04 ID:QYQOQHs10.net
増税はやめて反則金で国庫を潤すことがもしできるんだったら、
そちらの方を応援したい。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:31:21.84 ID:dPP5Wb+w0.net
ガンガンやれw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:32:00.07 ID:GAucEqdL0.net
>>237
言い訳だな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:34:31.02 ID:GAucEqdL0.net
>>234
逆走ダメってんなら道路両側に歩道つけるか車道狭くして自転車通行帯つけなきゃな
道路構造が追いついてないんだよこの国

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:35:15.74 ID:GAucEqdL0.net
>>237
先頭に止まってる車はスマホ見ないのか?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:36:41.90 ID:MTBGAD1R0.net
>>56
キャッチやポン引きが捕まる主たる罪状は
道路交通法違反

通行人に触れただけで即逮捕

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:38:18.88 ID:skZmV+qp0.net
車通りの少ない交差路での律儀な
青信号待ちカッコワルの人は大変だね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:39:57.75 ID:24r2X8tK0.net
自転車も自動車も一時停止義務違反を徹底的に取り締まれ!!
地元の交差点では事故の目撃情報看板だらけだぞ!

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:42:06.64 ID:Z7nbemFn0.net
それやる前に自転車レーンと信号と横断歩道増やせや

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:43:39.55 ID:GAucEqdL0.net
>>246
地方だとむしろ信号減らして欲しいわ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:46:26.48 ID:425tp9Q10.net
横暴な自転車にムカつくことは多々ありますが
だから青切符というより法律じたいがおかしいわけで
道交法というのは毎年のように改正(警察いわく 実際改悪も多々ある)されているようですが
毎年 変更されてる法律がこれほど矛盾だらけというのもおかしな話
それは安全や円滑な交通より利権を優先させているからです
警察官ですら守れない法律作ってその反則金やらを財源に当てているという事実もあります
しかも警察は身内の違反は揉み消し
証拠隠滅のためドライブレコーダー消去なども
原付は2人乗り禁止なのに自転車は場合によっては3人乗りOKらしいです
道交法は糞 利権のためのツールと言っても過言ではない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:47:37.93 ID:Vu+OyPTQ0.net
早く導入してバンバン捕まえてくれ。
危ない運転してる自転車大杉。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:48:26.50 ID:DNLAObKs0.net
ますますギスギスした国になってくな
日本らしいと言えば日本らしいけど

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:49:03.34 ID:ca22b+hc0.net
ヘルメットに罰則つけろや

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:49:46.09 ID:HSA8uR+/0.net
>>237
意味が通じていないだろうけど
仮に二輪が車の真後ろに停車した場合
さらに後ろからクルマが突っ込んで来た場合
逃げ場は無い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:51:30.90 ID:nvQdgU2+0.net
自転車専用レーンも作らず、作っても自転車の幅より狭いとかいう冗談みたいな状況で違反だけ取り締まろうとすんの無茶やろ
そんなに4輪に乗らせて排ガス吹かせたいんか

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:51:44.75 ID:FwsLyEMp0.net
カツアゲめんどくせーからもう走るわ
もう徒歩移動もヘルメットしろ酒飲んで歩くなとか始まるんか?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:52:36.82 ID:HSA8uR+/0.net
青切符とか生温いから即免停で良い
酒気帯びは即免取り

危険分子が減ることによってもらい事故は確実に減る

256 :オクタゴン:2023/08/31(木) 00:53:01.25 ID:eHhfhRup0.net
青切符で遠慮なく取り締まって欲しい
自転車にヘルメット被ってるのの見たことないもんな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:59:27.70 ID:GAucEqdL0.net
>>252
真後ろじゃなくて左によせろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:02:20.14 ID:xBQ5FQZu0.net
フル電動取り締まれよ
ナンバー無しの原付きにノーヘル無免で歩道走ってんだぞ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:04:25.92 ID:ZJmHZWFN0.net
普通のママチャリは取り締まり対象外にするべき

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:08:06.28 ID:JHqqx0c+0.net
自転車で切符きるなら信号無視とかする歩行者にもやれ

261 ::2023/08/31(木) 01:09:01.52 ID:BFgwVZBN0.net
一時停止無視のクソ車から取れよ

262 :パパラス♂:2023/08/31(木) 01:10:41.45 ID:CNiCL7Dg0.net
歩きスマホも切符切れよ(*^ー^)ノ~~☆

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:12:29.53 ID:hKXQnTle0.net
>>249
受験生が切符切られて内申悪化で受験不合格w

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:12:46.86 ID:GpLDwOEe0.net
>>8
スマホ見ながらのママチャリ切符切ったらものすごい金額になりそう

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:12:58.50 ID:AyImDJ+b0.net
>警察庁は有識者会議で、
現在は規定がない自転車の酒気帯び運転に対する罰則
を設けることについても議論するよう求めた

こりゃ困る 自転車の代行運転のサービスなんてないだろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:15:04.88 ID:GpLDwOEe0.net
自転車の酒気帯びからは罰金20万くらいとって良い

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:16:17.57 ID:GpLDwOEe0.net
ただ現状きっぷの定義がいい加減なんだよな
酒気帯びと信号無視、スマホ、イヤホン運転に限定して欲しい

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:16:31.93 ID:APr0QBmh0.net
トンキンの貧困チャリダー死亡wwww

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:19:16.79 ID:APr0QBmh0.net
負け犬はどんどん辛い世の中になるのおwwww
ザマア!

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:29:25.68 ID:9dnG9mK30.net
ヘルメットかぶってない人は赤キップ切ってほしい

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:30:48.36 ID:OArzySC20.net
>>270
ヘルメットと違反は何も関係性ないよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:49:46.27 ID:GpLDwOEe0.net
まあでもヘルメットもいずれ切符の対象にするんだろうな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:58:43.56 ID:SiP9Leux0.net
自転車も軽車両だからね
一時不停止、無灯火、右側走行、スマホ聴きながら・操作しながら走行
どんどん取り締まれ
子供も年齢関係なくどんどんやれ
保護者呼び出しそれまで拘束でヨシ
飲酒、深酒の歩行者、路上で寝る泥酔者なんか逮捕しろ
轢いたやつが悪いんじゃなくて轢かれる方が悪いんだよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:59:00.91 ID:BjP7EuXM0.net
自転車にも車検を義務付けるべき。
整備料、税金合わせて2年に一回10万円ぐらいなら受け入れられるはだろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:59:56.48 ID:SiP9Leux0.net
電動キックボードなんてフランスの規制倣って公道走行不可にしろよ
あんなフラフラした危ないものないわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 02:01:21.80 ID:SiP9Leux0.net
自転車も速度違反取り締まれよ
平坦な道でレーサータイプの700Cタイヤだと余裕で50km/hは出るだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 02:05:59.29 ID:ho+WX20f0.net
電気アシストままチャリまんこ突進してくるの怖すぎ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 02:11:41.03 ID:imY1C7rB0.net
>>7
そうするとその繁華街が半分潰れますけど

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 02:55:42.15 ID:D9m/Cuei0.net
>>276
出ねえよ、馬鹿

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 03:22:05.38 ID:U0mxZ9aa0.net
>>263
高校生あたりだと通学での自転車の使用許可取消や
家裁送りにでもなれば停学退学なんかもあり得るかもな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 03:32:23.31 ID:pEfONSQ60.net
自転車がまともに走れない
この日本の道路整備状況で
突然、違反だと止められ
お金を集める
それでいいんですか?
本当に安全のためなら
まずは自転車が安全に走れるように整備してからにしてください

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 03:45:01.88 ID:3Spl2iCc0.net
また利権だな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:05:55.32 ID:FSlnBkHl0.net
>>22
赤だと色々面倒くて積極的に捕まえにくい、ってか、赤なら今でも捕まえられるよ。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:24:01.86 ID:iYpYC0cI0.net
だから公道に出すなら免許制にしろと言うんだ
自動車やバイクと同じ道を走るなら、道交法というルールについてある程度共通の理解がないとホントに危ないんだよ

普通免許と原付免許で試験内容に差があるように、自転車に関してはもっと簡易的なモノでもいい
とにかく「道交法について学んで理解した」という証明が必要
それはつまり「免許を持つ以上は『知らなかった』じゃ済まないからな?」という事でもある

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:48:47.19 ID:Ov9Y6a+W0.net
警察が裏金をプールするだろ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:51:24.38 ID:OjwPewCT0.net
交付金稼ぎのための法整備でしょ。
人口もドライバーも減っていくし。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:23:26.87 ID:kqxA/d8v0.net
そんなのよりあの変な電動スクーターだっけ?
アレ禁止にしろよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:27:41.77 ID:pqdkdqkN0.net
その前に常時点灯ライトとウインカーミラーナンバー義務化しろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:28:09.93 ID:7+fHHPH20.net
>>101
マナーって、行儀や作法だろ
守らなくても育ちが悪いとかその程度だよな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:55:24.66 ID:GAucEqdL0.net
>>289
赤信号ですり抜けて前に止まるとか大して速くもねーのに車道の真ん中走るとかの迷惑行為

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:56:56.92 ID:JnHobduS0.net
自転車など社会人になって乗ってないから好きにやって欲しい

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:06:11.25 ID:DE0X5Rho0.net
今頃になって、やっと重い腰を上げたか。
バカ共が。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:07:30.52 ID:5TLutZ2q0.net
車のスマホ運転を取り締まる方が先だ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:08:08.84 ID:o15CEKHH0.net
真っ直ぐ進めない奴をまず何とかすべき

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:09:17.97 ID:GAucEqdL0.net
交通系の規制は公共交通の有無や道路整備の度合いで変えないと不公平だぞ

総レス数 633
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200