2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】福利厚生で「マッチングアプリ」 企業も少子化、婚活対策に [おっさん友の会★]

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 14:45:20.18 ID:gY2+D0Re0.net
>>26
そんな環境に男は近付きたくないと思う男がいても不思議ではないな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 14:49:31.36 ID:DFN7301I0.net
社員がどのくらいの割合で登録してるんだろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 14:50:26.37 ID:+e7XiQmN0.net
>>30
ブラック企業の採用面接にニヤついた顔でノコノコでかけるようなものだからな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 14:51:18.15 ID:t0UALP/W0.net
マッチングアプリはいいぞ~
条件で相手を選べて手間が減るから
無駄な時間を使わなくて

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:00:18.99 ID:+e7XiQmN0.net
>>33
それは20代まで
40過ぎたらイケメンでも金出さないと誰も相手にしてくれない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:02:07.90 ID:4iXKePx30.net
そんなんで少子化が解決すると思ってんのか?

税金を減らして収入を増やす政策だけは絶対にやらないマン

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:02:23.89 ID:NPGfJZnP0.net
マッチングアプリ利用料金を国が出してくれるとか?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:06:20.97 ID:QJeg8x0L0.net
やっぱ国営でマッチング提供したほうがええんちゃうか?マイナカード使えば税務署連携で嘘つきも弾ける

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:07:20.73 ID:CCDwsmYA0.net
顔写真やプロフィールに相違がないか会社が認定するマークを作ればいい
そうすれば社畜も少しはやりたくなるんじゃないか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:08:00.77 ID:kmV3UYlG0.net
本気で婚活目的で使う人なんているの?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:08:55.24 ID:TgWcjNYr0.net
無職でもマッチングできますか?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:14:08.22 ID:RYZvAceN0.net
>>39
流石に居ないわなw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:15:38.00 ID:MShAXdGG0.net
>>7
20~30代年収600万以上資産1000万以上の時点で相当条件厳しいだろw
そりゃ現実見ないまんさんだらけで晩婚化が進む訳だw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:20:29.38 ID:FCG9ujL90.net
>>1
ティンダー以外ゴミ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:20:34.16 ID:PdUTa+xk0.net
身分証明書と戸籍と犯罪歴と借金や所得全部紐付けしたマッチングアプリ出して欲しい
顔は実物見て確認すればいいから別に詐欺でもいいけど親密にならないと分からない個人情報はどうしようもない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:24:49.40 ID:V3Q5YCG+0.net
出会い系なのに名前変えただけで飛びつくアホ多すぎ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:28:31.48 ID:CCDwsmYA0.net
国が情報保証したら本当にそれだけで終わってしまうだろ
ハングリー精神の喚起にも利用するべきだ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:28:45.30 ID:Igkjl3Ci0.net
結婚は無理してまでするものじゃない
ましてや出会い系とか論外だわ
30代童貞だけど

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:31:09.84 ID:CCDwsmYA0.net
人手不足の業界に手を回して先行して保証させてみるとかね
そもそもやってみて大して効果がないかもしれない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:35:27.22 ID:3aJY44is0.net
>>7
このコピペ、いつ見てもハゲ2回でフフッとなる
どんだけハゲ拒絶してるのかと

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:48:17.02 ID:7IIAER+60.net
あのさ、いつの間にかマッチングアプリなんてもんが市民権得てるけど、
さんざん犯罪の温床になった出会い系サイトと何が違うの???

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 15:53:41.60 ID:bGAj1i7o0.net
社内に男いるやろ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 16:00:19.98 ID:bGAj1i7o0.net
社内に男いるやろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 16:10:57.75 ID:4+FUPq7k0.net
>>21
Tinderなんかはそうだけど、ペアーズとかそのへんは違う

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 16:17:57.31 ID:MvfYCfD40.net
従業員にパパ活させるとかクズ企業やな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 16:29:35.08 ID:vqWqMeKI0.net
>>9
「いや〜ん、ミスまいっちんぐ〜」

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 16:44:41.39 ID:SkaAqH2e0.net
>>50
法人契約しかできないアプリあるからなぁ
もう普通に福利厚生の一部になってる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 16:46:03.34 ID:Uv2TEiNt0.net
>エールゴエンは登録者の中から進展が期待できそうな条件の人を人工知能(AI)が探し出し、紹介するのが特徴。
>当人同士のチャットでの会話から相手側の好感度をAIが可視化し、デートに誘うタイミングなどもアドバイスする。
>導入できるのは、上場会社やそのグループ会社、厚生労働相認定の「子育てサポート企業」など、
>福利厚生制度が整った企業に限られる。導入企業側では、利用している社員を特定できない仕組みのため、プライバシーも守られる。
いわゆるマッチングアプリとは違うって事ね(´・ω・`)

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:00:08.45 ID:Zp3u/Ung0.net
>>53
Tinderでセックスさせない女はめんどくさいよな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:01:00.76 ID:T62cn0Ms0.net
昭和30年代から40年代のお見合いブームでかなりの男女が結婚出来た。
マッチングアプリが政府主導なら令和のお見合いブームくるかも。
今のマッチングアプリは出会い系も含めてヤリモクや業者やサクラばかりで
完全に遊び目的で真面目な人からは先入観も含め敬遠されてるのが現状。
政府公式マチアプでそういうの排除してくたらやる人多くなるだろ。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:02:14.15 ID:GVxXvx/O0.net
今の若い人はそんなしないと出会い無いのか、
昔はコンビニとかファミレスとかでも女性店員から電話番号書いた紙渡されたりとかなんぼでも出会いあったけどな
めんどくさい時代になったな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:03:07.90 ID:/1rBpn0H0.net
マッチングアプリで釣れた奴に自社製品買わせる業者じゃね?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:31:06.72 ID:NdNOpDgp0.net
リアルでモテない奴はマッチングアプリでもモテないぞw
騙されんなよw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:31:25.89 ID:+e7XiQmN0.net
35歳以下で
170cm以上  50%
年収600万以上 20%
預金1000万以上 20%
顔並み以上   50%
性格並み以上 50%
長男       25%

全部満たすと0.125%
1000人に1人しかいないレベル

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:33:05.55 ID:7384Vumq0.net
>>50
これだと結婚相談所の電子化じゃねえかな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:35:55.34 ID:+e7XiQmN0.net
年収と預金は相関が高いから片方カットしても
1000人に6人レベル

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:37:14.25 ID:YY+Ay5Bf0.net
>>59
そのお見合いブームを主導してたのは
企業だからな
従業員向けにお祝い金や社宅も用意して結婚させてた

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:37:31.08 ID:ZijKD6a40.net
福利厚生なら一対多の出逢いも歓迎ですか

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:50:55.06 ID:B3r3Ij4o0.net
今は企業内で恋愛しようとするとハラスメントになるしマッチングアプリ推進してくれるのは
ありがたいよなホンマええ時代になったわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 17:53:07.05 ID:aP2ZBdA00.net
>>1
というか今後世界は無人化ロボット化AI化が加速度的に広まっていくから人間が就ける仕事は激減していく
そうなると人口がアホみたいに多い国は国民に対して満足に仕事を与えられないから国が消滅するんじゃね?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 18:33:08.40 ID:7Rn+LGa80.net
マッチングアプ使ってる女のマンガ見てみ絶対したくなくなるから

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 18:44:54.50 ID:y5ki0J600.net
ブラカップも表示されるのかね?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 18:47:38.77 ID:3THZmjB40.net
そんなことして結婚でもされて子供が出来たら突発で仕事休まれるだろ
社会人として許されることではない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 18:53:41.45 ID:hqbeHfiU0.net
こうして社会がどんどん階層化されるんだな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 18:57:50.81 ID:PQfnbj2s0.net
「やってみたいけど恥ずかしい」と躊躇ってる人への一押しくらいにはなるかな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 19:16:49.68 ID:T62cn0Ms0.net
職場内だともう勝負着け済んでるんだよな。
脈ナシから脈アリに変わり恋人対象になることはまずない。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 20:36:30.78 ID:izxDq2SI0.net
元々テレクラや出会い系を運営してた会社が業態転換してアプリを出してるところもあるよね
ブラウザベースの出会い系サイトも並行してやってるところもあるはず
出会い系サイトとマッチングアプリは5chと専ブラみたいな関係かと

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 20:45:01.09 ID:oCc4OZuO0.net
出来る女性社員が1、2年いなくなるのは困る
民間企業と少子化対策は相性が悪い

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 20:58:26.76 ID:c1Z0e0Hk0.net
無理でしょ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 21:19:56.46 ID:eodqLLNo0.net
男は全部右
女は30代以上全部右

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 00:56:05.35 ID:SsSm3wcZ0.net
むしろ社内フリーセックス推奨して子作り部屋作った方が少子化対策にならあな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:34:42.74 ID:0mb+iNx80.net
結婚や彼女はもうチンコ立たないしいいんだけど仲間とか探したいんだよなー
52の無職爺だがもっと爺なベテラン先輩なんかから釣りを教わったりしたい

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:40:34.78 ID:ieOh1cNB0.net
テレクラ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 11:25:38.69 ID:MZHKk/hl0.net
女性の社会進出促しながら少子化対策とか何やってんの

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 11:39:02.80 ID:8HoQL/OT0.net
先進国がすべて少子化になってんだから近代的な企業の在り方の問題やろうねぇ…

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 12:44:19.20 ID:8+YwJ/R90.net
ディストピアによくあるAIが最適な相手を決めるってのも悪くない気がしてきた

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 13:02:29.25 ID:WlPjxMzk0.net
高収入の女は低収入と結婚嫌がるし
派遣だらけだし 増税ばっかりで無理だろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 13:04:24.67 ID:mrphe2ho0.net
出会い系が福利厚生w

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 13:13:25.01 ID:fwxMiOS20.net
国家総出で、こういう風にしないと、少子化なんて解決しないよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 13:43:27.62 ID:4y7AESUr0.net
>>53
ペアーズも必死な万個をすぐにやれると有名なんだが?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 16:36:27.79 ID:5JmOoK+90.net
本当に交際するのは面倒くさいからマッチングアプリゲームみたいなのないかな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 16:55:05.71 ID:A1LGzfsy0.net
マチアプ導入だと?
このスケベ企業がっ!

92 : 【BB-8】 :2023/08/01(火) 17:00:34.58 ID:w85NZGNL0.net
マッチポンプアプリ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 17:08:30.07 ID:ohR7fnZ00.net
これって会社の従業員だけが登録出来るとか?
絶対嫌だわw
若手の出会いの場ってことは一応年齢制限してんのかな
50歳独身は登録不可とか

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 18:04:42.84 ID:92q3bt440.net
いやいや
マッチングアプリって出会ってやるためのアプリやろ?
結婚相談所とは全然違うのに自治体公認でパパ活でもやらせるつもりなのか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 18:06:28.30 ID:VaSbKR2u0.net
>>93
50代同士とかも今のうちくっつけておいた方が孤独死とか減って良さそうだけど
今後生活できない独身男女は増えていくだろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 18:11:05.30 ID:hJaxXk4r0.net
いやそんな糞アプリ押し付ける位なら給料と休み増やしてやれよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 18:12:58.44 ID:WMnB3WVe0.net
女が全員結婚しても男は340万人余る
女は下位340万人の男を選ばずに結婚する必要があるって事だな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 21:31:22.55 ID:lS2ubKG20.net
俺ならこうする、子供2人目以上産んだら必ず当たる100万円~10億円当たるクジ券を渡せばいいんだよ
抽選は1年ごとに20歳まで、2人目以降は最低でも2000万円ゲット確定する
これの良い点は主に3つある、言わなくてもわかるよね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 23:50:51.51 ID:dNqn81jN0.net
>>95
50代でここまで雇用されてたのなら
なんて今更生活出来ないなんてほぼいないでしょ
確かに先がある若い人は社内なんかこだわらないほうがいいし
もう定年が迫っている独り身をくっつけるほうが
社会的負担なども含めマシかもしれない
くっついて1〜2年で退職してくれたら周囲も気楽だし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 04:53:48.56 ID:tBhgSj9I0.net
>>98
酒でも飲んでるの?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 05:44:45.73 ID:4IcQirDe0.net
>>98
高額当選者を狙えばいいニダな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 13:01:19.26 ID:+EWO0sXm0.net
結婚するのは夢だよなあ
そんな世界って存在するのか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 13:10:15.28 ID:x/qOGLDz0.net
>>102
諦めるといろいろと楽になるよ

総レス数 103
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200