2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空調服】助けて、このままじゃ熱中症に…ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下… [BFU★]

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:17.17 ID:oKEbWRoa0.net
空調服でなんで風紀が乱れるんだ?
従業員の命より大事なこと?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:30.84 ID:f3oBiHOP0.net
>>725
そう思いたいんだろうな
早く次を探したほうがいいぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:32.12 ID:SJC1bDqG0.net
俺一時期派遣やってたんだけど
昼休みにデスクでウトウトしてたら
「人が見てないところで寝ろ」って現場の中卒みたいな上司に言われたぞw
デスクに突っ伏して寝てたわけじゃないぞw
座ったまま少しだけだぞw

そんで面白いのはそいつは勤務時間中にデスクでグーグー寝てんのw

日本ってそんな人間ばかりだぞ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:36.80 ID:fIyKLS9y0.net
19Vのバッテリー使ってみろ飛ぶぞ(´・ω・`)

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:41.10 ID:3gJT121I0.net
>>739
ブンブンブブブン

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:52.56 ID:mRmQbI8J0.net
>>739
うん

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:02.08 ID:EorXW7WL0.net
>>720
過酷な労働強いるにはそれなりの対価が必要だってことなんだが

つかいきなり単発IDで現れた奴に話をすり替え云々とか言われてもな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:10.29 ID:ITv2b/Kz0.net
>>738
同乗してたやつが文句言ったんだが?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:13.17 ID:++52dqd80.net
風紀といえば生徒の下着の色チェック
してる学校がいまだ存在してるらしい
学校のほうがよほど犯罪者だよ(笑)

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:21.52 ID:Sprt/crQ0.net
>>134
最近は変わり捜すの大変なんですわ・・・

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:22.60 ID:z5Y5Z3E40.net
>>741
嫌なら日本から出ていけ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:34.52 ID:Lu1Vh89L0.net
>>742
マキタの36Vリチウムデカすぎワロタ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:48.29 ID:9QxtY2ZG0.net
さっき同僚が
叩くだけで冷える保冷剤とかいう
インチキ商品を持ってきて
一生懸命叩いてるのを見て爆笑

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:49.32 ID:dsFB1kY30.net
>>736
いやもちろん
そっちに統一ならそれでいいだろうし

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:53.09 ID:jmiZqJYZ0.net
空調服は着てるものでも変わるし
使ってる場所でも変わるし
さらに使ってる人の求めてる涼しさでも変わるしな
まあ、効くか効かないかはケースバイケースだな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:53.29 ID:0YiIDIsJ0.net
>>746
そんなこと664には書かれてない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:53.63 ID:gMjt7kbI0.net
本屋に入ったら何か異様な音がするなぁと思ったら私服でこのファン付きのやつを着てる人がいてびっくりした事あったな
あそこまで大きな音を出す物だとは知らなかった

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:01.79 ID:9vFeCSjd0.net
工場内で制服着て作業してるのは日本くらいじゃね
アメリカの自動車工場なんてジーパンにネルシャツだし

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:03.44 ID:xYKaStPR0.net
まあジャップは労働者に人権ないからな
ただ空調服は役場でも夏場の作業には使ってるし肉体労働で使えない所なんてあるのかね?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:12.40 ID:xMMlgrMN0.net
>>725
創作であり、かなり誇張されていると言い切るほどビッグモーターの実態を知っているということですね
凄いでちゅね、ボクちゃん

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:13.94 ID:EmaRUxiD0.net
ワークマンの着るエアコンでいいじゃん

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:24.93 ID:3gJT121I0.net
>>751
その人にペルチェ素子教えてあげて

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:49.03 ID:m5bZewU20.net
>>1
偉そうに風紀がどうこう言ってる奴らは現場仕事なんかせずに涼しいクーラーの部屋に居る可能性

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:55.62 ID:jmiZqJYZ0.net
>>757
結局、職場の上しだいってやつだろな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:56.66 ID:5UifwtmH0.net
ペルチェ素子のやつが気になってる。
ぃずれ繊維状に加工できて服全域が冷たくなったら快適だろうな。

764 :妹まさ:2023/07/26(水) 15:39:59.22 ID:vauqXgJS0.net
感染力とか致死率ハどうでもいイシ、その病気の後遺症があるか無いかとか、その病気の後遺症が軽いか重いかや、
どんなものかはどうでもいいが、精神病患者のみハ感染しない、面白すぐる感染症が世界的に大流行すればいい。
ルター復活の日は近い。
世界が平和になりますように。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:04.30 ID:oWytqv5x0.net
>>32
無いより格段に良いのだが、屋外設置の簡易トイレに入ったときは地獄になる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:28.34 ID:nc1ismMr0.net
生死の話をしとる人いるけど
この倉庫で誰か死んだわけでもないんだろ

熱中症患者が頻発するならまずはエアコン入れるやろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:31.19 ID:t4k4VN3M0.net
>>756
日本が嫌なら出ていけ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:33.18 ID:uMUWTvWK0.net
>>20
共産は労働者の権利を擁護する立場
ということは悪徳経営者は自m・・・

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:44.17 ID:23fzLFOs0.net
宇宙の 風紀が 乱れる!

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:54.00 ID:3gJT121I0.net
>>763
首だけのやつを買ってみたがマジで涼しい。
もっともっと改良して空調服と一体化すればマジでエアコン。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:54.98 ID:rtSBlnGZ0.net
>>748
探すのも部下だろ
何で探してこないんだで終わるよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:02.30 ID:Lu1Vh89L0.net
>>763
ペルチェの裏スポットの裏排気以上に熱いわw

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:11.78 ID:3gJT121I0.net
>>763
涼しいは適切ではなかった。
冷たい。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:15.05 ID:38+bIcVW0.net
>>751
使い捨てだが実在するぞ、急速に冷えるがそれほど持続性はない

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:29.09 ID:1mYHuIvB0.net
>>766
いや
エアコンは甘え

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:32.90 ID:3gJT121I0.net
>>772
そこで空調服ですよ!

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:33.83 ID:m5bZewU20.net
>>757
日本人は日本人に冷たい
同じ会社でも上層部は、現場仕事の社員を下に見てる儒教文化がある

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:40.18 ID:CRXl5H6z0.net
びっくりモーターみたいな会社だ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:40.59 ID:hwHmVi4J0.net
飴だけって鬼かよ
休憩はこまめにあるのか

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:51.02 ID:NvpYAq5r0.net
そんな事で風紀が乱れるのか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:53.84 ID:8uzv3XD+0.net
今時こんなのやってたら労基事案か裁判沙汰かになるのは必至だからな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:41:55.68 ID:A2FqEFmo0.net
畑作業好きな親父にこれプレゼントしたらマジで最高って言ってたわ
畑で倒れられても困るから良かったわ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:14.70 ID:5UifwtmH0.net
>>772
そういえば排熱用にファンもついてるんだっけ。根本的には冷蔵庫やエアコンと一緒か。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:18.66 ID:EVB1QAXr0.net
むしろ空調服以外は禁止しろよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:24.07 ID:3gJT121I0.net
>>778
ビッグなビッグ。
日本人は『っ』のあとの濁点が苦手だから仕方ないがな。
オーマイゴット

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:26.92 ID:uP48/JI/0.net
>>779
飴もらえるだけ感謝しろよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:28.29 ID:JxGEArQe0.net
暑けりゃ逆に胸のボタン開けてシャツはズボンから出してだらしない格好になるだろ
ホントに上司がそんなこと言ってたらオー人事オー人事だよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:32.88 ID:m5bZewU20.net
>>767
日本の悪しき風習は無くせよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:37.82 ID:zWZN4rg/0.net
風紀が乱れる?裸になるとかなら分かるが

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:46.40 ID:7Ok6TYNl0.net
空調服+冷感素材シャツ+GATSBYクレイジークールが最強の組み合わせだがそれも36℃まで。それ以上は氷嚢かエアコンで体温下げるしかない

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:48.47 ID:0F/V+XrA0.net
なんで風紀か乱れるんだよ。
経費かかることはしなくないだけだろ。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:42:50.59 ID:67SVptad0.net
>>760
ペルチェ素子の裏側は熱くなるやろ。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:00.45 ID:GmEdV5Un0.net
大手の建設現場見ると作業員はシャツなのに腕組んで監督してる元請けみたいのが
空調服でダルマみたいに膨らんでる光景は頻繁に見る

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:06.62 ID:/e/J89gj0.net
うちの会社は昨年空調服を支給してくれたけどアレ全然涼しくなくて着なくなったわ。結局外気温が高かったらその熱い空気を取り込むだけなのでむしろ暑いくらい。
建設現場で兄ちゃん達がよく着てるけどあれはやせ我慢なんだろうか

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:08.16 ID:3gJT121I0.net
>>792
そこはファンで排熱してるんだよ。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:21.39 ID:zLf7dIc/0.net
>>713
実名入れれない時点で創作だよ
じゃどこの何て言う会社だよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:41.16 ID:0ghGlx220.net
一度着たら必需品になるよな 汗の量が減るって事はそれだけで体力温存される
日本ってこうゆう「ツール」使って作業楽にするとか効率上がるとかに金掛けないよな なんなん?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:41.24 ID:D73bFYsD0.net
現場仕事の時は絶対必要
それでも暑いけど

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:49.40 ID:9QxtY2ZG0.net
>>794
内側に保冷剤を入れるポケットいっぱいついてるだろ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:43:50.91 ID:XZI6KXJ70.net
>>790
空調服内に保冷剤でおk

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:44:00.14 ID:4c2jO8FI0.net
>>788
無くせって掲示板で主張しても無意味だよw
んなこともわからん?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:44:20.52 ID:wO1VJuba0.net
通勤含めた勤務中の熱中症は問答無用で労災認定されるようになればいいのに

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:44:25.65 ID:XZI6KXJ70.net
>>794
バカが使うと意味ねえな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:45:02.06 ID:0ghGlx220.net
>>794
おそらくパワー不足 ファンとバッテリーをいいものと交換してみなさい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:45:04.49 ID:qu3Pwjd50.net
そのうち全身ペルチェ素子で冷風が循環するような空調服ができるだろう
室内作業ならバッテリーは交換し放題だし

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:45:15.60 ID:QrILIg8h0.net
塩飴舐めても熱中症で脳が茹で上がるのは防げない
会社が守ってくれないなら自分で自分の身を守れよ
許してくれるとかくれないとかどうでもいいんだよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:45:17.59 ID:EorXW7WL0.net
>>796
実名入れたら実質内部告発だからなあ
そこまで大騒ぎにはしたくないのかもな、まだ「相談が寄せられている」の段階だし

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:46:13.14 ID:5JI8M6QX0.net
なら倉庫内の換気だけでも良くしてやれよ

サーキュレーターやら扇風機やら設置出来るだろうが

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:46:56.52 ID:6QijbW9x0.net
>>685
確かネット記事に昼休憩中だと出てたと思うが?

記事は自分で探せ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:46:59.07 ID:6/X5imjE0.net
あれか買えない奴から不満が出るからやめてくれって事か
会社が経費出して用意すりゃいいのに

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:04.25 ID:BTCkDgVY0.net
下の世代に自分と同じ苦労をさせたがる人間を老害という

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:05.93 ID:BTCkDgVY0.net
下の世代に自分と同じ苦労をさせたがる人間を老害という

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:17.28 ID:Lu1Vh89L0.net
28℃設定の事務所でパソコン作業より炎天下の現場の方がマシだろw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:18.37 ID:LKpMWQUG0.net
作文だと思いたいが以前いたとこは冷暖房をつける日はカレンダーで決まる、という絶対のルールがあったりしたし一概に嘘だと思えない
どんなに暑かろうとまだ冷房期間じゃないからってつけず涼しくても冷房期間だからって寒いほどつけてた

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:19.33 ID:Iipb1Af50.net
さっさと辞めろ
今ならいくらでも転職できるだろ 

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:20.17 ID:iN+0BQk20.net
PCの水冷システム応用すれば凄いのできそう

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:47.59 ID:tHuET1gw0.net
安全衛生法違反

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:57.53 ID:67SVptad0.net
>>794
中に速乾シャツ着ろ。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:47:58.42 ID:F/odAwnI0.net
粉塵があるところなのでこれを使うと内部が粉塵だらけ&
顔に粉塵を当てられ不快になる
フィルターもあるがすぐつまる
硬いものを扱ってるのでひっかけるとすぐ破れてエアーが外に・・・
でも空冷の良さはわかる。保冷剤とかは結露してべっちゃべちゃでキモチワルイ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:48:06.36 ID:5wFcQbq40.net
日本の9割の工場・倉庫には空調がないw

ジャァアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:48:09.53 ID:3gJT121I0.net
>>816
実際に水冷ベスト?あるんだわ(笑)
ネックは重み

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:48:28.35 ID:3gJT121I0.net
>>820
理由はこれ。
>>714

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:48:41.95 ID:dsFB1kY30.net
ペルチェ素子ったってなあ
そういう解決は上手くいかないから
それなら休む素子とか涼む素子の方が

まあ素子ってか 休むとか涼むの方が
夏場は30分働いて5分休憩して涼む
20分働いて5分休憩して涼む
ちょっとまだ涼みたい いいよ

それがイヤならエアコン完備にするしかないから
休んで涼んでさぼり方式にしろや

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:48:46.87 ID:WkSGBY9y0.net
ビッグモーターみたいな所は沢山在るからな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:48:56.50 ID:Lu1Vh89L0.net
まあ保冷剤入れたベストとヘルメット付けた方が早いわ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:49:17.17 ID:DNqFXufy0.net
屋根屋だけどこの時期は無いと死ぬから着てる
屋根上は体感で50℃くらいあるからな
汗が乾かされるだけで全然違う
直射日光に加えて照り返しで1時間もやってれば全身の水分が無くなるぜ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:49:21.12 ID:q3ubaypn0.net
これはジャップ案件

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:49:38.09 ID:CEVnOPVt0.net
死ぬ気が無いなら死ぬ前に辞めろ。以外にアドバイスないやん
そこは命捧げる価値ある会社なん?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:49:44.77 ID:5JI8M6QX0.net
>>794
汗かいた後とか気化熱で涼しい
後冷房じゃないからな
それでも着てると背中とか汗かき過ぎない
そら動き回って対応あがれば汗かくし体は暑いわな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:49:52.58 ID:Iipb1Af50.net
>>819
今はPCMでべちゃべちゃにならないから快適  

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:49:57.55 ID:PNmiIqwL0.net
>>86
その丸の内の企業戦士()よりも、三河や浜松のサラリーマンの方が外貨を稼いで国益に貢献してるという現実

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:50:10.45 ID:eBYfmfYz0.net
ファン付作業着でどうやったら風紀が乱れるのよw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:50:37.51 ID:0VAvu8tS0.net
空調ズボンというのも先日初めて見た
あと昨年は神宮の高校野球で空調服着てるオヤジいたが、真後ろでもさほどファンの音気にならなかった

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:50:39.38 ID:4xytNayo0.net
どんどん休むか辞めるしかないよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:50:39.79 ID:+7Kf9O5S0.net
>>794
汗のかき方が足りないんだろ
風当てて気化熱で冷却するもんだから汗かかなきゃ涼しくならんよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:50:55.25 ID:vwj1iltw0.net
保冷剤って一日中もつの?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:51:01.76 ID:67SVptad0.net
>>816
水冷服は既にある。
ホースを這わせたベストに水筒の水を循環させたもの。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:51:10.18 ID:q3ubaypn0.net
工場の従業員とかこれがまた典型的なジャップだからな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:51:21.36 ID:dsFB1kY30.net
けど試してみて欲しいが
今日みたいな夏の猛暑
汗をかいたら10分くらい干して
着るとほこほこで気持ち良いよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:51:38.26 ID:MEOmyeMJ0.net
さすが老害の国やでw

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:51:50.49 ID:n3Gz/2Kv0.net
>>813
熱暴走

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:51:57.54 ID:4xytNayo0.net
つかさ、犠牲になることない
欠勤や退職による抗議さべき
本当に許せない
人の命をなんだと思ってるのかな
誰かが死なないと改善されないのかな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:52:12.31 ID:ri3dfSjg0.net
ワイ露天商
16時から50度超えのキッチンカーで仕事
空調服なかったら死ねるわ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:52:26.69 ID:hPOsJ3ZE0.net
>>820
空調つけるとコストアップするからな コストに厳しい会社が多いんだから
そりゃそう簡単に空調はつけられんよな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:52:42.82 ID:Ho3YBgcX0.net
ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下…

そう!一度許せば!またほかのことを要求してくるーーーーーーーーーーーいやならやめろと!却下しないと!!

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:52:47.01 ID:4xytNayo0.net
ダメっていあ人たちは涼しいクーラーの効いた部屋で
あまり動く必要のないような仕事してそう

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:52:51.34 ID:4dMkPiyw0.net
風紀とは一体…うごごご

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:52:57.83 ID:dYnHJISU0.net
安売りしてたから使ってみたけど

マジ全然楽🐫x120%

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:53:15.58 ID:fIyKLS9y0.net
ジャップの敵はジャップという現実(´・ω・`)

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:53:18.63 ID:XZI6KXJ70.net
>>836
持たないよ

午前一個 午後一個

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:53:47.88 ID:Lu1Vh89L0.net
空調服野郎の近くは臭いから嫌
あとうるさすぎる

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:53:50.53 ID:8fzw4Z0L0.net
職場環境は28℃以下にしないと労働安全衛生法に引っかかる。

ただし労使双方が承諾してれば問題無い(割り増し金払えば)

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:54:00.33 ID:o2OjoSyJ0.net
これだから昭和の人間は

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:54:31.69 ID:F/odAwnI0.net
風紀ってなぁ
暑くてイライラしてるから
ちょっとの事で大荒れだぞ
それこそ風紀の乱れだろが

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:54:37.17 ID:w3GtniNd0.net
>>272
リアルな高級バージョンが発売されたからな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:54:37.81 ID:3jzeNrrP0.net
一日中着てたら調子悪くなったって
人もいたな慣れが必要なのか
向かない人もいるだけなのか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:54:47.59 ID:q3ubaypn0.net
電気代払ってやるから、たのむからエアコンつけてくれよ
殺す気か

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:54:59.50 ID:lMHy7Suo0.net
会社名晒したらいいのに

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:55:05.65 ID:xYKaStPR0.net
>>762
>>777
頭の固いジャップの役所でも自前で用意して使う分には問題ないんだがなあ
炎天下の肉体労働者に空調服を使わせないのは殺人みたいなもんだろ
ワークマンの安いやつでもあるとないとでは全然ちがうし自前のを使わせてもいいのに

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:55:13.58 ID:M1AyvJtZ0.net
俺も倉庫で働いたことあるけど
あんな倉庫内が暑いって事は
昼間だけは太陽光で倉庫内だけ空調でやり繰りできそうなんだけどな
あれ余裕で倉庫の屋根100度いってるぞ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:55:17.34 ID:dlHuQMkD0.net
馬鹿すぎる
風紀ってなんだよ
塩飴舐めても涼しくはならんぞ
まじで馬鹿だろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:55:43.27 ID:Ponr4ZHd0.net
((※ 速報 ※))

田村瑠奈容疑者、27歳のときの写真が流出
左から3番目の女が田村瑠奈です!!!
👇
http://www.xth.me/pictures-0001_jpg

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:55:51.06 ID:WULThKh40.net
いやエアコン入れさせろよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:56:02.52 ID:vwj1iltw0.net
>>850
重いし、部分的に冷たいだけじゃない?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:56:19.53 ID:4lQTOHsQ0.net
>>806
それな
熱中症にさせても構わないという未必の故意が上長にあるという事
相手はこちらを殺しに掛かってるんだから相応の対応をしないとやられる

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:56:21.84 ID:xNYI0eqh0.net
空調服着てる人は口揃えてもうなしでの仕事には戻れん言うね
そんなに快適なんか

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:57:02.90 ID:418sZcDo0.net
水冷服のほうにしよう

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:57:46.90 ID:ri3dfSjg0.net
>>866
来ている人はみんな言うけど「涼しくはない」ただ1度着ると手放せない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:57:50.97 ID:6QijbW9x0.net
>>833
高いファンだと静音性を歌ってるのもあるからなあ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:58:08.62 ID:a6FQA7xk0.net
>>86
そいつらはブルーカラーじゃないだけで上級ではないのかも

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:58:36.06 ID:q4ZFDxo30.net
猛暑が当然になってきて
丸の内でもボタンダウンシャツが普通の時代にようやるわ
クールビズの流れでもなく、かつて服装に厳しかった営業が仕事にならないと率先して着ている印象

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:58:43.38 ID:AF00ynsE0.net
仲間5人くらいでわざと一斉にぶっ倒れて救急搬送されたらいいんだよ
そのくらいしないとそんな会社は変わらない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:59:00.04 ID:Cu7eBwc70.net
>>49
自分もミドリのその値段でこれっぽっちの風量なの?!とか思いながら支給品なので黙って着てる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:59:22.10 ID:418sZcDo0.net
>>866
ハンディ扇風機を常に服の下から回してる感じ
汗かいたところが乾くしヒンヤリするので体感温度で五度くらいは下がる

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:59:28.33 ID:5UifwtmH0.net
>>872
塩味を増やすだけだったりしてw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:59:32.85 ID:3xIWeRAy0.net
あれヤバいよね…ケースバイケースだけどさ
本当にふらついて倒れるだけならまだマシで、障害死亡といった重大事故に繋がる人いると思うのよね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:59:35.59 ID:lYeXEVru0.net
警備会社によって空調服を配備してる所としてない所の差は一体何?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:05.21 ID:9eqcvyhv0.net
>>868
着ないと暑過ぎるからな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:06.84 ID:3xIWeRAy0.net
倒れるだけならまだいいんだよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:09.99 ID:nD7Jgp2D0.net
プロならどれだけ暑くても汗ひとつかかず、涼しげな顔で働くべきです
それができないならプロ失格です。お辞めください

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:10.79 ID:b92a8hER0.net
>>86
エアコン効いた部屋で仕事してる時点で現場より遥かに恵まれてるだろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:11.91 ID:07Zy10gc0.net
風紀なんて言い訳で本音は別だろ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:22.39 ID:dsFB1kY30.net
ただ涼しい作りの家ってのがあって驚いたけど
夏の盛りに体感
温度高めのエアコンぐらいに涼しいんだ
えっこれエアコンつけてないの?
家の作りがそうなってるから と

そんなんできるなら
どこもそうすりゃいいのになあと
なんかとにかく風を上手く循環させてるらしい
無風の日はさすがにどうか知らんが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:31.81 ID:cw18gJpV0.net
>>856
ヒント

ファン
バッテリー
プラスチック

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:44.55 ID:67SVptad0.net
>>860
天井があって、屋根と天井の間の空気を換気扇で排出する
ようにするだけでも大分違うんだけどな。
天井がないと屋根からの輻射熱が意外ときつい。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:00:58.72 ID:w6IlWo0e0.net
え、普通に着ていけばいいじゃないか
降格やクビになったら訴えればいい

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:01:33.31 ID:iWq2zins0.net
風紀と言えば人権蹂躙を誤魔化せるのに気付いたかクソジャップ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:01:37.78 ID:fIyKLS9y0.net
>>866
速乾Tシャツ水で濡らして良く絞ってから着ます

扇風機の風力を最強で浴びます

これで擬似空調服を体験できます(´・ω・`)

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:01:43.50 ID:R3ksR2cq0.net
上司はエアコン付きの部屋で夏の甲子園を楽しんでそう

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:01:54.69 ID:wgfd9gIK0.net
ビッグモーターより酷いなこの会社

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:02:13.90 ID:yuCVpgVK0.net
なんか水を循環させるやつもあるやん?あれどう?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:02:15.01 ID:cw18gJpV0.net
>>880
汗をかく事で体温調整します
汗をかいたら水分補給

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:02:28.91 ID:xTTgWMND0.net
水冷ベスト買ってみた
じっとしてる分にはいいんだが、汗かく作業するとダメだわこれ
汗で濡れるのがウザすぎる

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:02:36.48 ID:E1YTNo1B0.net
大日本帝国ってこうやって負けたんだよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:02:55.21 ID:fS1xc1mW0.net
全員手持ち扇風機よりは全然乱れないと思うが
両手が空くし

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:03:31.70 ID:Axevn1AR0.net
昔は~何て思って90年前後調べてみたら30~35℃で大して変りなかった
アスファルト化とか風の抜けやら照り返しの違いなんだろうな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:07.05 ID:cw18gJpV0.net
>>888
速乾シャツは良くない 水分を飛ばす

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:10.27 ID:UolQeoxz0.net
正直、熱中症対策と言う意味では効果薄いのだけどねFAN
普段から密閉せい高いベスト着る人とかは空気の入れ換えと言う意味では効果有るけど
通気性の良い作業着で元々作業している人はあまり意味がない
梅干し持参と水分補給した方が良いよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:11.61 ID:67SVptad0.net
>>893
空調服と重ね着しろ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:18.71 ID:fGfW6iyV0.net
どんな風紀やねんw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:19.41 ID:9eqcvyhv0.net
>>880
それ熱したタコ焼きの鉄板を顔面に押し付けられたがってるドM女が言ったやつだろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:19.70 ID:6QijbW9x0.net
>>891
重いと言ってたw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:26.27 ID:j0bxB1VZ0.net
キンタマ冷やすファン作ってよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:33.84 ID:s+yc8QZA0.net
>>22
昔のドライヤーだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:45.90 ID:VqElQs9Q0.net
このままじゃって今まで熱中症で倒れた奴いないの?
作文だからか

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:05.11 ID:3k/tikAK0.net
空調服、周囲は悪臭
たのむからコンビニとかの店内ではスイッチ切ってくれ
近距離で体臭撒き散らすな
くっさー

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:05.60 ID:LSDVXuI+0.net
この会社はビックモーターよりひでーな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:10.94 ID:b9hWOb3R0.net
>>7
まぁ風がなけりゃただの飾りだ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:11.95 ID:CEVnOPVt0.net
昭和のいい時代で脳内止まったハイマーが経営者気取ってる会社って
まだまだ一杯あるのな
まあそういうのしかない業界から潰れていくのだろうってか
建築運送はもうすでに崩壊寸前じゃったか…
このじょうきょうで保身の為にすら身銭きれないバカなんて砂上の楼閣とともに
砂に埋もれた方が日本の為になるんじゃないかな?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:16.62 ID:9eqcvyhv0.net
>>897
水分飛ばすから気化熱で涼しい

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:35.29 ID:lHE2PGdo0.net
水分と塩分補給すれば大丈夫だしな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:49.49 ID:LSDVXuI+0.net
水増し請求とかやってそー

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:53.40 ID:6cmIA0UT0.net
私もほしい
ここまで熱いと通勤に着用したい

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:55.81 ID:P2d+3n590.net
風紀w

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:06:00.49 ID:3xIWeRAy0.net
お前らもインフラ系人居なくなったら終わるからな?
機械やら薬剤やら電気やら危険物触るんだからさ
倒れた先にソレがあったら死ぬ
実際割と頻繁に死んでるけど

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:06:11.60 ID:gtNbHzAu0.net
風紀w

まーたまともな補給のないインパール作戦かw

w

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:06:21.88 ID:fyLS7MOc0.net
>>450
ねーよw

単に風が当たるだけ
汗かけば気化熱で涼しく感じるけど元から風吹いてる場所ならなんも変わらん

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:06:37.78 ID:25BVOpXz0.net
そりゃ人命より風紀だよな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:06:48.06 ID:cw18gJpV0.net
>>910
仕事した事ある?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:01.18 ID:sYBPfkmI0.net
保冷剤いれないと意味のないただの温風で余計に暑いぞ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:08.15 ID:b9hWOb3R0.net
>>888
速乾じゃすぐ乾くじゃん
綿100が乾きにくいからいいんじゃない?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:10.83 ID:s80b2+bC0.net
ジャップを舐めるなよ😡
暑いぐらい我慢するのがプロだろうが

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:20.28 ID:fS1xc1mW0.net
水冷は手入れが大変なんだよね
分解すればPCケースとかを冷やせそうではあるけど
空冷は手入れも簡単だしそういうとこがウケてそう

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:33.24 ID:fZiaW1bS0.net
ストしろストを
当然の権利

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:39.83 ID:9eqcvyhv0.net
>>918
ならそいつには死んでいただくしかないな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:52.22 ID:nD7Jgp2D0.net
あれって電車の中とかで着てるとどんな感じ?
音がうるさいとか着ぶくれして迷惑とかかな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:08:38.41 ID:eKWHewau0.net
空調服とか甘え
暑けりゃ脱げばいいだけ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:08:54.86 ID:4Yw9V7+h0.net
日本は直接雇用廃止して厚生労働省を間に挟んだほうがいいんじゃないか?
頭おかしい企業多すぎる

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:08:55.74 ID:ZL8z9cMZ0.net
空調服は甘え

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:09:31.52 ID:9eqcvyhv0.net
>>922
てめえは焼けた鉄板の上で土下座しながらそれを言え

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:09:36.00 ID:J7zBda5I0.net
そんな会社さっさと辞めろよ
交通整理のおっちゃんでも普通に着てるしほんとに存在してるか怪しいレベルだが

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:09:41.97 ID:Q/09p55D0.net
大型バイク乗りならわかるけど
風があるから涼しい、なんて事はないよ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:09:57.35 ID:b9hWOb3R0.net
徒歩で買い物出るとき首に保冷剤巻いとくとだいぶ違うわー
往復15分くらいの距離の店までならなんとか

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:10:00.02 ID:67SVptad0.net
>>921
それは作業内容によって変わる。
大汗をかくようなら速乾シャツが良い。
ジンワリ汗をかくなら綿でも構わない。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:10:01.41 ID:rOGRWKLZ0.net
精神論大好き♡

我々の先祖はそれで原爆落とされた♡

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:10:19.10 ID:kCC3an8n0.net
仕事に何らかの影響あるならどうしようもないが
使えるなら便利に使いなさいよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:10:26.61 ID:cw18gJpV0.net
湿気がある方がばてないんだよ 

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:10:50.50 ID:9eqcvyhv0.net
>>927
お前が作業員を熱中症に罹らせて殺しに掛かってるという事は分かった

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:10:54.94 ID:fGRz0CV30.net
なんで風紀が乱れるのか説明が糒

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:11:00.46 ID:FkBf2zJM0.net
真夏にバイク乗れば涼しいと思ってる馬鹿と同じ発想

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:11:46.45 ID:GxRAzHyv0.net
労働安全衛生規則に九分九厘違反しております

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:11:56.46 ID:xTTgWMND0.net
>>891
じっとしてる分にはいいよ
エアコンなしでも耐えられる温度が上がる

でも動くとダメ
作業員には向かないわ
重さは気にならなかった

あと冷やすのが胸と背中だけってのもイマイチだな
チューブを身体に密着させなきゃいけないから、可動部に通すのが難しいんだと思う

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:12:02.48 ID:rOGRWKLZ0.net
それで熱中症なっても自己責任とかキチなこと言うからな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:12:28.49 ID:eiBiFa3k0.net
風紀とは?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:12:53.30 ID:sG1p2Ddr0.net
>>940
歩くより涼しいやん

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:13:23.58 ID:ji6Lovnl0.net
底辺職に風紀とか求めないで欲しい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:13:26.33 ID:vu+pvkrz0.net
労基にチクればええやん

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:13:38.48 ID:67SVptad0.net
>>927
炎天下だと汗が太陽光で熱せられて反って熱くなる。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:13:41.46 ID:QxeIXcIk0.net
石油プラント等でエンジニアやっているけど、火気作業になるって却下されたわ
火気作業申請出したら客先のガス検査員がずっとへばりついていなければいけないからダメだってよ
普段安全安全、熱中症対策をしろーってギャーギャー言ってくる癖にこれだよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:10.96 ID:fV5SqGpb0.net
竹夫人抱いて働け

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:17.34 ID:2vnQVXu90.net
労働法で倉庫の温度規定あるだろ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:20.16 ID:y0zLSla30.net
何が空調服だよ
そもそも今の作業着は吸汗性や吸湿性高いから汗を素早く吸収蒸散する
昔の作業着なんて夏服でも暑かったもんや
仕事中に水飲むのも毎時一回までが当たり前
今の連中はひ弱だのう

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:26.91 ID:pnSzKrqU0.net
上司を1日倉庫に放り込んどけばすぐ解決する

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:33.97 ID:sG1p2Ddr0.net
>>944
お前なんぞ熱中症に罹って死んでしまえという意味
だからそれを言われたら直ちに命を守る行動を取ってください

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:46.40 ID:TJYqjZHJ0.net
熱中症で従業員が死んだら業務上過失とかで慰謝料とられるかもなのにな
風紀とか馬鹿な職場

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:52.64 ID:xFXDgvAx0.net
空調服効果ないんか?農作業用に一着買おうか迷ってたんだよねえ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:54.89 ID:aqc05pDg0.net
外、灼熱で草

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:57.68 ID:XpKDaY9M0.net
上のもんが若い時より相当気温上がってるのにな
気の毒
日本が停滞してるのって
やっぱり老害爺のせいだよ
間違いない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:15:14.59 ID:6QijbW9x0.net
>>940
それなりの速度で流れてくれれば、バイクウェアに風の取り込み口もあるし。
(というか、どう空気を抜くかが大事だけど)
止まったり渋滞は地獄。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:15:25.17 ID:V4BZhPV20.net
平成脳かよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:15:51.42 ID:M4Z5+cPD0.net
>>949
嫌なら辞めれば?お前居なくても何も困らないよ🥱

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:16:03.27 ID:PCNe7dna0.net
空調服を認めたらビキニや褌も認めなければいけなくなる
ってこと

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:16:07.39 ID:L5KL2sgr0.net
若い女も一緒に作業してて空調服でおんなのにおいが倉庫中にまき散らされる
と、理解したんだが

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:16:20.66 ID:rOGRWKLZ0.net
>>949
エネオスやろ?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:16:52.20 ID:XpKDaY9M0.net
昭和は30度超えたら暑い暑いって言ってた世界

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:17:11.12 ID:3K8nqxuP0.net
ごめん、空調服って、「温かいぬるい風が中を通る…」ってだけじゃないの?

やったことある人だけ答えて

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:17:25.89 ID:XpKDaY9M0.net
シエスタがあるスペイン羨ましい

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:18:01.23 ID:K3YK+/l+0.net
>>915
正論なんだけどインフラを利用して集客する方が儲かるからな
拝金主義が加速してる昨今エッセンシャル・ワーカーは低く見られがち

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:18:19.68 ID:QZQe0D9v0.net
>>966
常に風が流れるから汗の蒸発を促進する

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:18:52.94 ID:GmEdV5Un0.net
>>917
風も吹かないような環境で威力を発揮するもんだろ
アホなん?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:18:55.44 ID:oam6bygN0.net
社長に現場出させてみればいいのに

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:19:02.43 ID:acYGvqel0.net
すぐ甘えた事ばっかり言いやがって
男なら気合いで乗り切れるだろ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:19:09.87 ID:TfjKd11h0.net
Tシャツ短パンでええやろ、作業員の服装なんてどうでもいい
商談や面接じゃあるまいし 日本人はどうでもいいことにこだわりすぎ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:19:15.16 ID:JV7pVECr0.net
>>962
何で?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:19:16.72 ID:DK5d+v7t0.net
そういう会社の上の連中はクーラー効いた部屋でくつろいでんのよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:19:32.56 ID:KbxLJ8H/0.net
アホな会社はさっさと辞めるが吉

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:19:35.22 ID:67SVptad0.net
>>956
それなりに効果は有るぞ。
着てないと汗が目に入るくらいだったが、空調服を着ると
目に入るくらいの汗をかかなくなった。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:20:24.79 ID:aY/XUFOA0.net
未だにジャップは足らぬ足らぬは工夫が足らぬやってるからな
暑くても道具に頼るな気合いでなんとかしろ
ってのがジャップなんだよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:20:27.47 ID:yeM+/t1o0.net
>>256
涼しいとかじゃなくて首の
血管を冷やして頭に
冷えた血液を送ってるから
何気に効いてるような
気がする

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:20:42.12 ID:q4hvC6Lv0.net
まあこれが認められたら冬には布団を巻き付けたような服も認めなきゃならんからな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:21:03.46 ID:xTTgWMND0.net
>>966
そうだよ
扇風機を常時自分に当て続けてるのと同じ
無いよりマシやろ?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:21:16.57 ID:F/odAwnI0.net
アホがエアコンプレッサーのエアーを扇風機代わりに使って
他の機器がエアが足りなくなって動かなくなる大問題を起こし
やった本人はその強力なエアで塵が舞って目に入って労災
なーにーしーてんーだー!!

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:21:20.76 ID:LyOBKcWb0.net
土方なんていくらでも代わりが利くんだからどんどん使い捨てればいいよ
嫌ならデスクワークに就けよw
就けないから来てるんだろ?文句言うな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:21:33.44 ID:XpKDaY9M0.net
ビッグモーターがいい例で
無理してそこにしがみつく必要ない
人手不足で淘汰されればよい

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:21:36.58 ID:fpHwVkfO0.net
意味不明な理由だな風紀じゃなくて
空気が乱れると言いたかったのかなw
ワキ臭くなるとかw
ビッグモーターと同じ匂いがするぜ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:22:08.81 ID:JV7pVECr0.net
>>949
火気厳禁の場所とかだと得体の知れないモーター回すとかはリスクと判断する事はあるかもな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:22:17.26 ID:YKuFBkQR0.net
>>873
あの風量は恐らく安全性とバッテリーの持ちに最大限振った結果かと思われ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:22:25.47 ID:DvXPDe5V0.net
空調服を容認すると風紀が乱れる職場

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:22:37.57 ID:kpV/toyp0.net
空調服って涼しいのか?
嵩張って動きずらそうだから、よほどの暑さじゃなければきる気にならん。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:22:50.25 ID:f14/U4qV0.net
Lush Life - Suits in Summertime
Johanne Bolvig

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:22:54.89 ID:rOGRWKLZ0.net
わいは異常な暑さのときは現場休む
理解してくれ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:23:03.57 ID:8dAdP1me0.net
社風>命

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:23:08.30 ID:64TDNRvJ0.net
ジャップってなんで人の足引っ張ることしかしないの?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:23:12.69 ID:UqJ7I5zT0.net
空気が乱れるわけではないんだ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:23:17.01 ID:Boxnwi5y0.net
コンビニで汚いおっさんが空調服で汗臭い体臭撒き散らしてて迷惑

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:23:38.67 ID:4+95Tt8w0.net
>>940
ロードバイクのぴちぴちタイツなら走ってる間に限り暑くは無いよ。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:23:47.14 ID:ubaq5Dkz0.net
オレも女性ファンほしい

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:24:02.36 ID:JV7pVECr0.net
>>980
作業効率維持できるかとか衣服巻き込み事故のリスクを考慮して決めるだろう

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:24:52.45 ID:nZzqAmTh0.net
そんな底辺別に死んでもいいし
こいつら底辺どっちにしろ臭いんだよ店とかに寄んな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 16:25:07.90 ID:fkWtObi00.net
>>22
サビ厳禁の工場では置かない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200