2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空調服】助けて、このままじゃ熱中症に…ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下… [BFU★]

1 :BFU ★:2023/07/26(水) 13:35:55.46 ID:oSce4CPS9.net
職場で熱中症になる人がたくさんいるのに、会社は何もしてくれないーー。弁護士ドットコムにこのような相談が寄せられている。

相談者は、エアコンのない倉庫で働いている。会社が熱中症対策としておこなっているのは塩飴を配ることのみだという。着るだけで涼しくなるといわれる「ファン付き作業着」の使用を上司に頼んだところ「風紀が乱れる」との理由で却下されたという。

自腹でもよいから、せめてファン付き作業着を認めてほしいと相談者は考えている。会社の対応に問題はないのか。村松由紀子弁護士に聞いた。

●塩飴を配るのみでは不十分

ーー会社には、熱中症対策をおこなう義務はあるのでしょうか。

労働契約法5条は、使用者に対し、従業員が安全かつ健康に労働できるよう配慮しなければならないとする安全配慮義務を定めています。熱中症は生死に関わることもありますので、会社が従業員の熱中症対策をおこなうことは、当然この義務に含まれます。

職場の対策に不備があり、従業員が熱中症を発症して損害が発生した場合、使用者は安全配慮義務違反にもとづいて損害賠償責任を負うこともあるでしょう。

ーー相談者の会社のようにファン付き作業着の着用を認めず、塩飴を配るのみの対応は、安全配慮義務違反にあたると判断される可能性はありますか。

厚生労働省の通達「職場における熱中症の予防について」では、服装について次のように記載されています。

続きはソースにて
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/51e69a3bd4e33f5b42dcf4ecd6b37b55d1be8225&preview=auto

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:24:48.52 ID:GlQnZfyo0.net
>>105
かわいい

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:25:13.38 ID:hrPVfwK50.net
>>22
大谷が好きな奴

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:25:56.44 ID:xuDHIWCf0.net
旗振り会社でもコロナが蔓延しているのに
マスクの着用を頑なに禁止しているところがあった

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:26:02.36 ID:jB3UyMla0.net
風紀が乱れるて意味わからん
はーん?ビッグモーターか?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:26:29.12 ID:zy0QBgW90.net
>>664
いや見えない所で食えよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:26:49.98 ID:fIyKLS9y0.net
バカすぎワロタ(´・ω・`)

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:26:56.94 ID:SJC1bDqG0.net
働かなければどうということはない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:27:01.63 ID:6QijbW9x0.net
>>662
着なくても汗はかくから。
汗の出が若干減るのと、Tシャツが乾くので、
絞れるくらいビチャビチャトかにならんのが救い

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:27:01.70 ID:QOvDmJBQ0.net
1970年ころを境に地球の平均気温は急激に上昇の一途
もう昔の常識的は通用しない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:27:06.82 ID:2aZ5RnLf0.net
ジャップ「うるせえ!奴隷が生意気言うな!」

これがデフォの土人国家だからな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:27:32.61 ID:IoYUrYxC0.net
適度に使わないと身体弱るんじゃないの?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:27:40.00 ID:+XF6lFU+0.net
ふーきwwww

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:04.38 ID:qMbKGWjK0.net
>>669
この手のバカを減らしたいね

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:07.17 ID:i6M2ux9q0.net
気温30℃を超えると熱風が吹き込むから逆効果って話もあるよな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:08.36 ID:eWR86q2t0.net
>>663
アレはほんのり冷たいからエアコンの設定温度高くできるくらいのメリットはあるけどあんまり持たないんよね

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:11.43 ID:fIyKLS9y0.net
ジャップ「部活中に水を飲むな!スポドリ?味付きなど言語道断!(ガチギレ)」

ジャップランドの実話です…(´・ω・`)

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:19.44 ID:6QijbW9x0.net
>>669
昼休憩中にどこで食おうと問題ないと思うのだが?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:21.05 ID:SJC1bDqG0.net
夏は働かない、という方向になぜ行かないのこの国?
成熟した先進国はどこも働いてないぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:28:52.95 ID:BVc00+eP0.net
>>663
うん
安い(1000円弱)のでも冷凍庫に入れたらすぐ15分くらいで凍るよ
冷たすぎる時は薄めのタオルとか巻いて勧めるといいかも

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:29:09.75 ID:3gJT121I0.net
>>682
国というか一部の上のアホども

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:29:11.82 ID:LrDlclVs0.net
>>681
昼休憩だという確証は?
休憩時間外でサボってる可能性もゼロではない

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:29:22.14 ID:IpNbkp4u0.net
>>623
俺はバートル使ってる17vのやつ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:29:27.40 ID:dsFB1kY30.net
しかしこれを認めたら
倉庫にエアコン付けろまでいくに決まってる

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:29:27.70 ID:rYSwyJDD0.net
可否は施設にもよるだろうが、少なくとも風紀を理由にこれを禁止してたら
危険防止の観点で訴えられた場合負けるぞ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:29:40.29 ID:1f84CwuG0.net
>>198
野蛮人がなんか言ってる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:04.76 ID:8fl+eJC20.net
>>682
日本は先進国じゃないから働かせていいんだけど?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:08.45 ID:wp8TKWx30.net
ブィすりゃー!

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:09.45 ID:EorXW7WL0.net
>>682
夏はそこらのスーパーみんな休業、通販もお休みとかなるけどいいの?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:24.50 ID:hPOsJ3ZE0.net
社会では底辺は人間扱いされないからな
ようわからんことを理由にしてるつう事は足元見られてるつうこったぁ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:28.30 ID:ThXVyEk+0.net
>>687
これな
労働者を甘やかしてはいけない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:29.95 ID:zLf7dIc/0.net
>>687
これならじゃエアコン付けろてなるだろ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:37.13 ID:mumjOR180.net
埼玉西部だけどこれから8/10までずっと35度超え
50年近く生きてきたがこんなのはじめて

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:30:40.54 ID:QYBDhZZ20.net
破損して爆発する恐れがあるから職場によるな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:31:06.68 ID:5UifwtmH0.net
>>669
自衛隊じゃないんだからさぁ。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:31:31.52 ID:yYrdE1ae0.net
空調服着てコンビニ入ると寒いぜ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:31:33.31 ID:fIyKLS9y0.net
速乾Tシャツを濡らして着ます

シャツクールをシュッシュします

空調服をきます

クーラーの前にいきます

凍死しそうになります(´・ω・`)

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:31:42.87 ID:EmaRUxiD0.net
>>692
これな
倉庫で働く人間なんて使い捨てでいい
熱中症で倒れたら別の奴呼んでくればいいだけの話

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:31:55.26 ID:YHwT1+lh0.net
無意味な我慢大会やってんのほんとジャップて感じするな
少しでも楽するのが悪みたいな考え

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:32:07.53 ID:nc1ismMr0.net
工場内の作業着は統一デザインだろうから
デザイン違うファン付き着てたら怒られて当然

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:32:22.06 ID:GMaQJK5l0.net
>>695
なら電気代は給料から天引きな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:32:28.08 ID:eWR86q2t0.net
千葉の海の近く住んでるけど今日38℃だもん
しかもこの時間になっても下がらん

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:32:43.18 ID:KCUdPT7u0.net
熱いお茶でも飲みなさい(^○^)

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:32:44.86 ID:o/KtXlps0.net
>>651
>自分一人だけ助かろうとするな

なんかひどいな
それ三流企業ではないんでしょう?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:16.50 ID:+55U10Dc0.net
今なんてどこでも人不足なんだから、
変な会社はさっさと辞めればいいのに。
日本人は我慢し過ぎだから、ブラック企業なくならないんだよ。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:20.68 ID:5LJfhuhb0.net
>>703
これな
底辺労働者の命なんかより会社のデザインのほうが重要

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:27.82 ID:jdOtw92W0.net
マネージャーの全録してます
旭川飛ばすぞ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:39.09 ID:EorXW7WL0.net
>>701
賃金上げないと誰も来なくなる
倉庫で働く人間が居なくなれば物流が止まる

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:40.35 ID:O50ZWyPF0.net
空調服なあ
俺も神奈川の現場で世話になったわ
クーラー効いた部屋で着てるとまじで寒いけど、作業員は全員臭いから匂いもやべーの

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:43.57 ID:f3oBiHOP0.net
>>8
びっぐりモーターみたいなとこあるし
創作じゃねーだろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:33:50.73 ID:3gJT121I0.net
倉庫や作業場にエアコンをつけてしまうと、これ違反になるから付けないカスが多い。


労働安全衛生法の「事務所衛生基準規則」抜粋

第5条第3項(空気調和設備等の調整)

事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が18度以上28度以下及び相対湿度が40%以上70%以下になるように努めなければならない。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:34:05.51 ID:Lu1Vh89L0.net
>>1
キー~~~ンうるせえんだよwお前はドローンの羽かよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:34:11.45 ID:oneya5OD0.net
熱中症になって病院運ばれたり最悪死んだりすること考えたら空調服着せること自体認めそうなもんだけど
事が起きたときのリスクを考えられない会社なんかな?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:34:13.49 ID:983XRyF20.net
>>565
ハイパワーモデルもあるのか🤔2万じゃ買ってくれなさそうだなぁ
これ2つ繋いでるコードくっそ邪魔だからファン一つ一つにバッテリー積んでUSB-C充電できるやつ欲しいな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:34:27.41 ID:fJMQdOIt0.net
空調服涼しくないよ。
温風を循環させても涼しくならない。暑い日に小さい扇風機2個あってもほとんど意味無いのと同じ。
エアコンみたいに冷風出ないと意味無い。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:34:47.85 ID:J2we6Lqy0.net
>>651
病気だろそいつ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:34:53.99 ID:eaoBF8sF0.net
>>711
賃金の話なんてしてないけど?
急に話をすり替えないでくれる?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:35:01.96 ID:Lu1Vh89L0.net
>>22
それ後ろからもっと熱い空気が出てるぞw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:35:27.36 ID:67SVptad0.net
>>678
クールシャツや冷却ベストを併用するんや。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:35:32.40 ID:fEi5n06z0.net
空調服で風紀が乱れるってよくわからんな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:35:35.74 ID:9BFIEWTm0.net
>>701
もう使い捨てる人間すら減ってる。これからは人間もSDGsなんやで

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:35:42.05 ID:kQGckvKL0.net
>>713
ビッグモーター自体が創作だろ
かなり誇張されてるよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:00.42 ID:dsFB1kY30.net
記憶が定かではないが
確かどっかで読んだ覚えがある

服を統一した労働環境と
服を統一しない労働環境だと
前者の方が成果を上げたみたいな実験結果が

誰かソース的なものを知らないかね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:15.48 ID:ITv2b/Kz0.net
>>685
同乗してる客ならわかるだろアホか

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:21.83 ID:3gJT121I0.net
最近はペルチェ素子があるから今後はこれが普及していくのだろう。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:25.90 ID:Zpy2Wknf0.net
>>712
うっかり仮設便所につけたまま入ってみ

飛ぶぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:26.63 ID:Lu1Vh89L0.net
>>718
汗を風で乾かして気化熱を奪う仕組みだからなwあと匂いが臭くね?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:26.75 ID:5UifwtmH0.net
>>703
>>709
デザインというより、底辺職ゆえに商品を盗む従業員がいるからポケットのついてない制服を強いてるのもあるだろうね。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:44.38 ID:MNhSxzXB0.net
>>709
そりゃ景観を理由にベランダに洗濯物干すの禁止なマンションなんかもあるくらいですし

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:48.04 ID:qMbKGWjK0.net
>>701
統一教会とか自民党とか維新とかは真面目にそう考えてるよね

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:48.71 ID:IMKRn3BM0.net
空調服うるさいし重いし暑いところでは効果ないしいらないよ
シャツクールみたいなスプレーいいんじゃない?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:51.86 ID:3gJT121I0.net
>>725
損保ジャパンも創作ってこと?(笑)

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:56.57 ID:eWR86q2t0.net
>>726
それなら空調服買って配ればいいと思うの
アイスベストと接触冷感インナーと空調パンツもあると完璧

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:57.04 ID:9QxtY2ZG0.net
空調服に保冷剤を入れるんだよ
俺は焼けたコンテナない作業で
フォークリフトの排熱も相まって
余裕で40℃超えてるところで作業してるけど
首に保冷剤で制服で覆ってるだけ
冷気は下に降りてくるから
背中は冷え冷え

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:02.22 ID:aUQN3dXo0.net
>>727
同乗してない奴はわからんだろアホか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:17.17 ID:oKEbWRoa0.net
空調服でなんで風紀が乱れるんだ?
従業員の命より大事なこと?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:30.84 ID:f3oBiHOP0.net
>>725
そう思いたいんだろうな
早く次を探したほうがいいぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:32.12 ID:SJC1bDqG0.net
俺一時期派遣やってたんだけど
昼休みにデスクでウトウトしてたら
「人が見てないところで寝ろ」って現場の中卒みたいな上司に言われたぞw
デスクに突っ伏して寝てたわけじゃないぞw
座ったまま少しだけだぞw

そんで面白いのはそいつは勤務時間中にデスクでグーグー寝てんのw

日本ってそんな人間ばかりだぞ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:36.80 ID:fIyKLS9y0.net
19Vのバッテリー使ってみろ飛ぶぞ(´・ω・`)

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:41.10 ID:3gJT121I0.net
>>739
ブンブンブブブン

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:37:52.56 ID:mRmQbI8J0.net
>>739
うん

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:02.08 ID:EorXW7WL0.net
>>720
過酷な労働強いるにはそれなりの対価が必要だってことなんだが

つかいきなり単発IDで現れた奴に話をすり替え云々とか言われてもな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:10.29 ID:ITv2b/Kz0.net
>>738
同乗してたやつが文句言ったんだが?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:13.17 ID:++52dqd80.net
風紀といえば生徒の下着の色チェック
してる学校がいまだ存在してるらしい
学校のほうがよほど犯罪者だよ(笑)

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:21.52 ID:Sprt/crQ0.net
>>134
最近は変わり捜すの大変なんですわ・・・

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:22.60 ID:z5Y5Z3E40.net
>>741
嫌なら日本から出ていけ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:34.52 ID:Lu1Vh89L0.net
>>742
マキタの36Vリチウムデカすぎワロタ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:48.29 ID:9QxtY2ZG0.net
さっき同僚が
叩くだけで冷える保冷剤とかいう
インチキ商品を持ってきて
一生懸命叩いてるのを見て爆笑

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:49.32 ID:dsFB1kY30.net
>>736
いやもちろん
そっちに統一ならそれでいいだろうし

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:53.09 ID:jmiZqJYZ0.net
空調服は着てるものでも変わるし
使ってる場所でも変わるし
さらに使ってる人の求めてる涼しさでも変わるしな
まあ、効くか効かないかはケースバイケースだな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:53.29 ID:0YiIDIsJ0.net
>>746
そんなこと664には書かれてない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:38:53.63 ID:gMjt7kbI0.net
本屋に入ったら何か異様な音がするなぁと思ったら私服でこのファン付きのやつを着てる人がいてびっくりした事あったな
あそこまで大きな音を出す物だとは知らなかった

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:01.79 ID:9vFeCSjd0.net
工場内で制服着て作業してるのは日本くらいじゃね
アメリカの自動車工場なんてジーパンにネルシャツだし

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:03.44 ID:xYKaStPR0.net
まあジャップは労働者に人権ないからな
ただ空調服は役場でも夏場の作業には使ってるし肉体労働で使えない所なんてあるのかね?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:12.40 ID:xMMlgrMN0.net
>>725
創作であり、かなり誇張されていると言い切るほどビッグモーターの実態を知っているということですね
凄いでちゅね、ボクちゃん

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:13.94 ID:EmaRUxiD0.net
ワークマンの着るエアコンでいいじゃん

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:24.93 ID:3gJT121I0.net
>>751
その人にペルチェ素子教えてあげて

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:49.03 ID:m5bZewU20.net
>>1
偉そうに風紀がどうこう言ってる奴らは現場仕事なんかせずに涼しいクーラーの部屋に居る可能性

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:55.62 ID:jmiZqJYZ0.net
>>757
結局、職場の上しだいってやつだろな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:39:56.66 ID:5UifwtmH0.net
ペルチェ素子のやつが気になってる。
ぃずれ繊維状に加工できて服全域が冷たくなったら快適だろうな。

764 :妹まさ:2023/07/26(水) 15:39:59.22 ID:vauqXgJS0.net
感染力とか致死率ハどうでもいイシ、その病気の後遺症があるか無いかとか、その病気の後遺症が軽いか重いかや、
どんなものかはどうでもいいが、精神病患者のみハ感染しない、面白すぐる感染症が世界的に大流行すればいい。
ルター復活の日は近い。
世界が平和になりますように。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 15:40:04.30 ID:oWytqv5x0.net
>>32
無いより格段に良いのだが、屋外設置の簡易トイレに入ったときは地獄になる

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200