2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】美浜町の水晶浜海水浴場 21日から閉鎖へ イルカ出没相次ぎ安全確保難しく [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/07/18(火) 14:15:03.50 ID:l2TUeg2/9.net
7/18(火) 11:53配信 FBC 福井放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdef3b090fb16799cfca9dc82625535de8c2a880

美浜町の水晶浜海水浴場は、イルカの出没が相次ぎ海水浴客の安全を確保出来ないとして、今月21日から閉鎖されることになった。


水晶浜を管理する美浜町の竹波観光協会が17日、閉鎖の方針を固めた。

地元では、看板などを設置して注意を呼びかけている他、イルカの嫌がる超音波発信器を設置するなど対策を進めていたが、16日には男性がイルカに体当たりされ、ろっ骨骨折の大ケガをするなどケガ人も相次いでいた。

今後は町や若狭美浜観光協会などと協議して閉鎖を正式に決定する。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:35:17.93 ID:VMtlShFm0.net
原発稼働すればどっかいくんじゃね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:35:39.58 ID:AxbLYr/K0.net
なら収入源を責任もって補填しろよ
綺麗事じゃなくて
やるしかねえんだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:19.91 ID:PHoI1oz00.net
まあ深くは刺さらんだろうけど
皮膚はズタズタになるな
https://i.imgur.com/05PLOUu.jpeg

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:33.18 ID:o5NAN8FB0.net
イルカにじゃれつかれた程度で骨折する人間弱すぎ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:51.53 ID:sm7YZdvB0.net
>>61
キレイな歯並び

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:52.17 ID:D25ua3uj0.net
>>37
アメリカ軍には軍用イルカがいるからな

軍用イルカ(ぐんようイルカ、Military dolphin)は、軍事目的で利用されるイルカである。
アメリカ軍が利用中であり、ロシア軍には利用計画が存在した。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:37:02.70 ID:hHk7wEqJ0.net
水晶浜クッソ綺麗なのにな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:37:06.24 ID:qVCBRbK90.net
目の前の美浜原発で変異したんかな?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:37:12.13 ID:UeedE7gd0.net
海外で野生のイルカにサーフィン中に襲われた事あるけど、マジで恐怖だぞ。リーシュを咥えられて海中に引きずり込まれた。
いきなりでちゃんと見えないからサメかも知れないと思うし。
イルカは戯れて遊んでるだけのつもりだったんだろうけど。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:24.97 ID:Zg5gYbXu0.net
遊びで深海に引きずり込むことがあるらしいね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:46.61 ID:2WRIUvyC0.net
イルカ使いの出番やぞ
誰かいない?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:50.36 ID:v12+GQgb0.net
>>61
水族館だと口の中に魚放り込まれてるけどこの歯必要なのかね

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:39:31.43 ID:k6nI2l4O0.net
>>61
これはねえ、やっぱり狂ってますよ。
このイルカは顔見てご覧なさい。
目はつり上がってるしね。
顔がぼうっと浮いているでしょう?
これキチガイの顔ですわ。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:39:42.56 ID:dX5dIv0z0.net
海で騒ぐ連中を追い出すイルカの策略が成功したんじゃないか?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:39:56.62 ID:tBfCZRwx0.net
イルカってかわいい小さいやつ想像してるやつ多いが
シャチとクジラの中間みたいなやつもイルカらな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:09.08 ID:LOGDfgML0.net
イルカごときで閉鎖するなよ
心配性だな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:09.74 ID:fIYZ0IYn0.net
>>67
人間に殺されかけた経験があるイルカは
人間に対しての殺意がある

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:11.01 ID:U37nYSIU0.net
>>61
内側に反ってるのが恐怖感

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:12.35 ID:2WRIUvyC0.net
シャチ使いがシャチといっしょに護衛したら近寄って来なそう?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:51.20 ID:SAaj7nMt0.net
害獣イルカ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:04.67 ID:1f7vT9F20.net
シャチを放流

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:09.51 ID:U37nYSIU0.net
>>73
そのサイズだともう扱いはクジラじゃね?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:46.58 ID:mNG2LlGH0.net
遊び相手がいなくなれば他のビーチに行くだけだろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:55.70 ID:rskzM6px0.net
やりすぎると人間も本気だすけど、イルカの目的はなんだろうか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:43:45.96 ID:rXi/g4jl0.net
イルカさんが寂しくなっちゃうじゃん
誰か遊びに行ってやれよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:44:45.24 ID:CH/lTc5R0.net
攻めてきたか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:45:52.23 ID:cfG0lpwm0.net
食べればいい

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:45:58.54 ID:L8kydHNK0.net
攻めてきた

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:46:37.14 ID:FYromaA00.net
イルカを排除するんじゃなくて海の方を閉鎖すんのかよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:46:59.24 ID:ES0V1pRS0.net
リストラされたカイルの恨み

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:47:02.56 ID:2EH6M72f0.net
イルカは遊んでもらいたくて寄ってくるって言ってたね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:12.83 ID:JcbHby8T0.net
頭がいいからこそ反撃を恐れて
人を警戒するしできる
人は敵じゃないよとやりすぎたのか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:42.46 ID:D25ua3uj0.net
>>73
多少の違いはあるがシャチより小さいのがイルカ

大雑把なクジラの分類
 クジラ 8m以上
 シャチ 4~8m
 イルカ 4m以下

ざっくりポイント
・クジラ、イルカ、シャチの違いは体の大きさ
・クジラの中でも、体長4m以下の種をイルカと呼ぶ
・マイルカ科シャチ属に属する体長4m~8mほどの種をシャチと呼ぶ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:44.18 ID:lagK+Q260.net
所詮野生だし人間は海に向いてない体だからな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:52:08.74 ID:inTiU2v90.net
食べて応援
https://i.imgur.com/yrmTtLN.jpg
https://i.imgur.com/e8vn2gM.jpg 

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:53:39.72 ID:njJN8zzb0.net
シャークに触ったのか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:54:23.37 ID:sRCyP0Hc0.net
イルカかわいいよイルカ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:55:47.64 ID:GjyOhPKs0.net
人食いイルカ出没注意

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:56:34.70 ID:RS61Bbuy0.net
ワクチン臭いから噛み付くんだよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:56:45.98 ID:vlsl/DcQ0.net
>>95
そう言って集まってきて、噛まれた。
朝のワイドショーでやってた。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:57:09.06 ID:ircI4QO00.net
人類はイルカに敗北したのか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:58:11.37 ID:4NSEcTcp0.net
イルカ漁しろや

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:58:39.22 ID:fJ9qtrEO0.net
パンク町田さんがイルカの歯は画鋲が並んでいるようなものでかなり危険といってた。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:58:42.76 ID:Ri9W1a950.net
和歌山県や静岡県なら駆除出来るのに

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:59:09.29 ID:qgIgPLXT0.net
向こうは遊んでるつもりでも
水の中に引きずり込まれたりしたら死ぬからなw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:59:42.39 ID:MoBfFgyM0.net
害獣は駆除しろよ
漁業被害もあるだろうに

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:59:54.61 ID:u50urrh/0.net
城みちるを広島から呼ばないと

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:01:59.62 ID:OTo9NKgg0.net
一狩り行こうぜ
海の豚だろ
うまそうじゃねーか!!

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:02:43.22 ID:Uma1jXJz0.net
害獣増えたのは毛唐に媚びた結果だろ
おもてなしのために我慢しないとな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:03:30.27 ID:4NSEcTcp0.net
>>6
好かれているから日本に来ちゃうんだな
臭い西の国から離れてきたんだよなw

109 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/07/18(火) 15:04:11.37 ID:N5UwQk0w0.net
イルカも汚染水放出反対ってことや(^。^)y-.。o○

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:07:48.73 ID:M/rFGMl+0.net
良く見ると美浜原発がすぐだね
いまはやりの、トリチウム水がたくさん含まれてたりするの?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:08:32.04 ID:p9gVHxVC0.net
>>90
骨折したり噛まれた午前4時に泳いでいた3バカは
外国人でイルカに乗ろうとしたから

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:09:55.90 ID:BEE1Pdtm0.net
福井なら芝政のプールで泳いだらいかがでしょう?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:10:38.07 ID:Iaz5woK/0.net
ついにイルカの侵攻が始まったか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:11:48.80 ID:Ri9W1a950.net
>>101
サメと変わらないよな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:11:51.03 ID:WV/jJu2I0.net
ラッコやイルカが人間を襲うとか、信じられない時代になったな。

そんな話聞いたことないから人間に対して攻撃的になるような
経験をしてる群れが増えてるんだろうね。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:12:06.64 ID:wPmHQLmh0.net
>>19
それならもう殺されてる

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:12:20.14 ID:Vp4DCXyl0.net
>>1
シーシェパードの仕業か
アイツラめ許さんぞ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:12:43.16 ID:qgIgPLXT0.net
愛誤の連中でも呼べばいいのに
イルカと触れ合えるビーチって事でw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:13:57.07 ID:Y85rDU7Y0.net
ヒレ肉が美味いらしいぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:14:13.32 ID:y3pwitss0.net
イルカが攻めてきたぞっていうあれなんのネタなの?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:14:58.20 ID:UwwnI1BX0.net
イルカ「福井チョロい」

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:15:18.25 ID:ES0V1pRS0.net
The Coveの映画のせいで
悪いのは日本人
被害にあってるのは人間ではないイルカだの大合唱じゃん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:15:55.77 ID:6G7coAg20.net
人の味を覚えた以上どうしょうもない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:17:51.58 ID:htVYmMTn0.net
君たちはどうイルカ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:18:15.60 ID:eX5+D07i0.net
イルカを甘やかすからこうなる
これがシャチならしんでるで

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:19:37.23 ID:MR8r0p3J0.net
駆除すりゃいいんだけど、そうすると愛誤団体がぎゃーつく騒ぎ立てるからなあ
海水浴客相手に商売してる人間が路頭に迷っても、あいつらには認知してもらえないからなあ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:20:34.39 ID:kEEQLyuE0.net
サバが捕れないならイルカ捕って食え

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:21:26.27 ID:rMv6cqSz0.net
シャチとかは骨格からして哺乳類だもんな
サメとは違うのだよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:22:43.84 ID:Uma1jXJz0.net
>>120
検索すればすぐ分かる
未来はこうなる!って昭和の頃児童向け雑誌なんかで流行ったネタの一つ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:23:51.63 ID:n7LsTDXC0.net
食べて応援

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:24:13.14 ID:QcQYMlZc0.net
やるかやられるか

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:25:52.22 ID:ThLCJEir0.net
駆除すりゃいいじゃん

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:26:35.96 ID:xEFsC1zd0.net
今どき海水浴なんてするのは極わずか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:27:11.22 ID:loyDMz9U0.net
水晶浜が駄目なら丹生白浜に行くさ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:31:14.81 ID:roN8us3Q0.net
そうか、原発に怒ってるのか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:31:28.64 ID:75z9QUz80.net
ここを繁殖地とする

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:32:24.94 ID:ZvBDNeeL0.net
静岡県民

出番ですよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:32:46.10 ID:Msm6NToH0.net
こんなもん駆除するなり入らないよう対策すればいいのにアホだな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:36:00.02 ID:wR/DHumF0.net
若いオスイルカはメスイルカを集団レイプしたり、浮上させないように上から押し込んで殺して遊んだり、実は凶暴な一面があると2ちゃんで話題なったの何年前だ?
今回のも人間を半殺しにして遊んでるんだろうね
野生動物には近づいちゃダメだよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:37:41.31 ID:soParj7w0.net
貴重なキスが食い荒らされる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:38:13.84 ID:WnRbwKwp0.net
網とか貼ればいいじゃん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:42:10.35 ID:gNUN/UXj0.net
イルカで思い出したがExcelのイルカどこ行った?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:45:22.25 ID:AryJe7Q30.net
ジジイ世代はフリッパー

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:45:34.05 ID:K9xdK1UZ0.net
>>91
大きさだけじゃなく完全に別種に見えるけどなあ
顔からして全然違うし

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:46:23.26 ID:IgCcbZ140.net
狂暴だからなぁ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:49:27.08 ID:1tbK2TLK0.net
全然本気では攻撃してないな
イルカが本気出したら人間など簡単に殺される
サメでも3メートル以下ぐらいのサメならイルカの尾鰭一撃でサメは死ぬ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:50:45.45 ID:5rq6d5jh0.net
美浜原発が止まってるからかな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:50:59.94 ID:YDL5bCeH0.net
ろっ骨骨折て、ソフトタッチでもこれなんだよね
反撃できないから怖いなぁ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:51:26.19 ID:02brgnv90.net
>>27
ぉじょぅず

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:54:45.41 ID:5lgq6ELb0.net
>>1
海水平均気温も過去最高を更新

エネルギー等価型の経済に終止符を打つべき時だ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:03:38.12 ID:scQkbsbS0.net
触っちゃいけない呼吸の穴触ると むちゃくちゃ怒るよ。あとアイツラ弱い動物見るといじめ殺すまでもてあそぶ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:04:12.31 ID:1tbK2TLK0.net
動物園やサファリに居る動物もそうだが
飼い慣らされてる動物と人間への警戒心強い野生動物では全く違う
イルカも同じ
カバもサイも飼育員と抱き合っても攻撃されないぐらいだが
野生の初めて会うカバサイに同じことしたら殺される可能性高いわな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:08:11.92 ID:1tbK2TLK0.net
イルカ可愛いが
飼い慣らされたらシャチでも可愛い

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:09:38.83 ID:njemeTpg0.net
昔ならウルトラクイズのロケ先第一候補だよな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:09:48.03 ID:Ri9W1a950.net
>>91
ざっくり分類したら海豚も鯱も歯鯨な

   髭鯨
鯨類<   海豚
   歯鯨<
      鯱
      ゴンドウ鯨

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:12:32.28 ID:BPpAL8Av0.net
>>55
流石

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:14:18.37 ID:BPpAL8Av0.net
>>33
illusion8月で活動終了だってな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:17:01.10 ID:rMv6cqSz0.net
>>151
水生の哺乳類って表面ぬるぬるするのか気になる
あとラッセン思い出す

総レス数 265
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200