2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】美浜町の水晶浜海水浴場 21日から閉鎖へ イルカ出没相次ぎ安全確保難しく [シャチ★]

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:21:05.67 ID:D25ua3uj0.net
イルカは狂暴だからな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:21:09.61 ID:rMv6cqSz0.net
えーっと…あの太宰治みたいなやつ!のあれ?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:22:11.03 ID:Bk7B+0rM0.net
美浜警察署長が
「イルカに襲われる恐れがある、町長、ここは海水浴場を
閉鎖してほしい」

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:22:48.55 ID:9mVxSaVX0.net
わんぱくなフリッパーのしわざ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:22:55.89 ID:4PK5hfOz0.net
人食いイルカか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:22:57.70 ID:PRbV/Uxs0.net
イルカは頭が良くて人類の友達なんだから平気だろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:23:06.68 ID:HKm346Lj0.net
>>17
むしろ食べてるの日本人じゃん
和歌山名物

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:23:18.88 ID:l6DnRNiX0.net
>>25
知能が高い分、性格がDQNみたいなのがいるらしい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:23:34.26 ID:kUTTDAkv0.net
イルカwww
illusionのゲームかよwww

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:24:00.16 ID:X6MwJQZu0.net
そりゃ、イルカだかわいいとか言って近寄って行くやつだらけだったからな
骨折したり噛まれて出血してるしな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:24:04.47 ID:0jxi5VjL0.net
>>1
昔からやってるサメ避けネットとか張ればいいんちゃうの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:25:13.50 ID:3e5ZARF+0.net
このスレ立てた人が本当にしてほしいレス
イルカなのかシャチなのかどっちなんだい

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:25:58.71 ID:P9tE1gdm0.net
え?イルカって凶暴なん?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:26:22.40 ID:oinZiIlk0.net
>>1
イルカが出没するということは
シーチワワとかいう不貞外国人が来るってことだからな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:26:28.44 ID:kfFvGP9P0.net
イルカを殺したのは

1.明大兄皇子
2.明大中野八王子
3.中大兄皇子
4.中大法学部法律学科兄皇子
5.中京大学中京高校皇子
6.中京学院大学皇子
7.中部大学皇子
8.中部学院大学皇子

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:26:35.03 ID:fIYZ0IYn0.net
確率としては
イルカの中にもサイコパスはいる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:26:54.59 ID:FgQLfWTC0.net
ここに行くなら和田海水浴場に行くわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:26:56.94 ID:aYIwc7ZO0.net
>>1
食えよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:26:58.62 ID:EXXrrbJ20.net
🐬ヒャッハー

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:27:30.42 ID:FDKP2+5q.net
イルカは頭いいからな
敵にまわしたくない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:27:42.16 ID:2VpRQNa50.net
閉鎖されたのは水晶浜だけなのか
毎年手の浦に一人海水浴に出かけるが

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:28:08.42 ID:ES0V1pRS0.net
なんで狩らないの?
来年も再来年も閉鎖するの

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:28:08.88 ID:nJHpaIwX0.net
イルカは狩があるから
引きずりこまれる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:28:14.36 ID:FydlIRsp0.net
イルカに支配されたか
上陸間近

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:28:25.52 ID:l6DnRNiX0.net
人間でもきちんと教育を受けないと善良な性格にはならないのに
どうして教育を受けていない動物が知能が高いというだけで善良だと思えるんだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:29:31.77 ID:HxPD7p/y0.net
サメじゃなくてイルカで閉鎖かよ
人襲うイメージあまりないな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:29:57.52 ID:9HLOEB1N0.net
城みちる召喚しろ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:30:19.14 ID:jCRbLIiY0.net
クリスタル・ナハトですか?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:31:07.32 ID:Ypv1ONQF0.net
やっぱり食うのは正解だったな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:31:41.18 ID:sm7YZdvB0.net
20まではOKなのかw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:32:02.39 ID:hxBDfMz40.net
https://i.imgur.com/FSRnQmK.jpg

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:32:22.96 ID:wRvXDB/90.net
イルカとの戦争に負けた日本人w

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:32:25.76 ID:nrawSKUH0.net
鷹匠みたいな感じでさ、水族館からシャチを借りて追っ払えば

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:32:55.31 ID:kEEQLyuE0.net
いるか食えよ
まずいけど
コオロギよりはましだ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:35:17.93 ID:VMtlShFm0.net
原発稼働すればどっかいくんじゃね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:35:39.58 ID:AxbLYr/K0.net
なら収入源を責任もって補填しろよ
綺麗事じゃなくて
やるしかねえんだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:19.91 ID:PHoI1oz00.net
まあ深くは刺さらんだろうけど
皮膚はズタズタになるな
https://i.imgur.com/05PLOUu.jpeg

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:33.18 ID:o5NAN8FB0.net
イルカにじゃれつかれた程度で骨折する人間弱すぎ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:51.53 ID:sm7YZdvB0.net
>>61
キレイな歯並び

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:36:52.17 ID:D25ua3uj0.net
>>37
アメリカ軍には軍用イルカがいるからな

軍用イルカ(ぐんようイルカ、Military dolphin)は、軍事目的で利用されるイルカである。
アメリカ軍が利用中であり、ロシア軍には利用計画が存在した。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:37:02.70 ID:hHk7wEqJ0.net
水晶浜クッソ綺麗なのにな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:37:06.24 ID:qVCBRbK90.net
目の前の美浜原発で変異したんかな?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:37:12.13 ID:UeedE7gd0.net
海外で野生のイルカにサーフィン中に襲われた事あるけど、マジで恐怖だぞ。リーシュを咥えられて海中に引きずり込まれた。
いきなりでちゃんと見えないからサメかも知れないと思うし。
イルカは戯れて遊んでるだけのつもりだったんだろうけど。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:24.97 ID:Zg5gYbXu0.net
遊びで深海に引きずり込むことがあるらしいね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:46.61 ID:2WRIUvyC0.net
イルカ使いの出番やぞ
誰かいない?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:50.36 ID:v12+GQgb0.net
>>61
水族館だと口の中に魚放り込まれてるけどこの歯必要なのかね

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:39:31.43 ID:k6nI2l4O0.net
>>61
これはねえ、やっぱり狂ってますよ。
このイルカは顔見てご覧なさい。
目はつり上がってるしね。
顔がぼうっと浮いているでしょう?
これキチガイの顔ですわ。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:39:42.56 ID:dX5dIv0z0.net
海で騒ぐ連中を追い出すイルカの策略が成功したんじゃないか?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:39:56.62 ID:tBfCZRwx0.net
イルカってかわいい小さいやつ想像してるやつ多いが
シャチとクジラの中間みたいなやつもイルカらな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:09.08 ID:LOGDfgML0.net
イルカごときで閉鎖するなよ
心配性だな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:09.74 ID:fIYZ0IYn0.net
>>67
人間に殺されかけた経験があるイルカは
人間に対しての殺意がある

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:11.01 ID:U37nYSIU0.net
>>61
内側に反ってるのが恐怖感

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:12.35 ID:2WRIUvyC0.net
シャチ使いがシャチといっしょに護衛したら近寄って来なそう?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:51.20 ID:SAaj7nMt0.net
害獣イルカ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:04.67 ID:1f7vT9F20.net
シャチを放流

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:09.51 ID:U37nYSIU0.net
>>73
そのサイズだともう扱いはクジラじゃね?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:46.58 ID:mNG2LlGH0.net
遊び相手がいなくなれば他のビーチに行くだけだろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:42:55.70 ID:rskzM6px0.net
やりすぎると人間も本気だすけど、イルカの目的はなんだろうか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:43:45.96 ID:rXi/g4jl0.net
イルカさんが寂しくなっちゃうじゃん
誰か遊びに行ってやれよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:44:45.24 ID:CH/lTc5R0.net
攻めてきたか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:45:52.23 ID:cfG0lpwm0.net
食べればいい

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:45:58.54 ID:L8kydHNK0.net
攻めてきた

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:46:37.14 ID:FYromaA00.net
イルカを排除するんじゃなくて海の方を閉鎖すんのかよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:46:59.24 ID:ES0V1pRS0.net
リストラされたカイルの恨み

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:47:02.56 ID:2EH6M72f0.net
イルカは遊んでもらいたくて寄ってくるって言ってたね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:12.83 ID:JcbHby8T0.net
頭がいいからこそ反撃を恐れて
人を警戒するしできる
人は敵じゃないよとやりすぎたのか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:42.46 ID:D25ua3uj0.net
>>73
多少の違いはあるがシャチより小さいのがイルカ

大雑把なクジラの分類
 クジラ 8m以上
 シャチ 4~8m
 イルカ 4m以下

ざっくりポイント
・クジラ、イルカ、シャチの違いは体の大きさ
・クジラの中でも、体長4m以下の種をイルカと呼ぶ
・マイルカ科シャチ属に属する体長4m~8mほどの種をシャチと呼ぶ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:44.18 ID:lagK+Q260.net
所詮野生だし人間は海に向いてない体だからな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:52:08.74 ID:inTiU2v90.net
食べて応援
https://i.imgur.com/yrmTtLN.jpg
https://i.imgur.com/e8vn2gM.jpg 

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:53:39.72 ID:njJN8zzb0.net
シャークに触ったのか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:54:23.37 ID:sRCyP0Hc0.net
イルカかわいいよイルカ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:55:47.64 ID:GjyOhPKs0.net
人食いイルカ出没注意

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:56:34.70 ID:RS61Bbuy0.net
ワクチン臭いから噛み付くんだよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:56:45.98 ID:vlsl/DcQ0.net
>>95
そう言って集まってきて、噛まれた。
朝のワイドショーでやってた。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:57:09.06 ID:ircI4QO00.net
人類はイルカに敗北したのか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:58:11.37 ID:4NSEcTcp0.net
イルカ漁しろや

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:58:39.22 ID:fJ9qtrEO0.net
パンク町田さんがイルカの歯は画鋲が並んでいるようなものでかなり危険といってた。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:58:42.76 ID:Ri9W1a950.net
和歌山県や静岡県なら駆除出来るのに

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:59:09.29 ID:qgIgPLXT0.net
向こうは遊んでるつもりでも
水の中に引きずり込まれたりしたら死ぬからなw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:59:42.39 ID:MoBfFgyM0.net
害獣は駆除しろよ
漁業被害もあるだろうに

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:59:54.61 ID:u50urrh/0.net
城みちるを広島から呼ばないと

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:01:59.62 ID:OTo9NKgg0.net
一狩り行こうぜ
海の豚だろ
うまそうじゃねーか!!

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:02:43.22 ID:Uma1jXJz0.net
害獣増えたのは毛唐に媚びた結果だろ
おもてなしのために我慢しないとな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:03:30.27 ID:4NSEcTcp0.net
>>6
好かれているから日本に来ちゃうんだな
臭い西の国から離れてきたんだよなw

109 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/07/18(火) 15:04:11.37 ID:N5UwQk0w0.net
イルカも汚染水放出反対ってことや(^。^)y-.。o○

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:07:48.73 ID:M/rFGMl+0.net
良く見ると美浜原発がすぐだね
いまはやりの、トリチウム水がたくさん含まれてたりするの?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:08:32.04 ID:p9gVHxVC0.net
>>90
骨折したり噛まれた午前4時に泳いでいた3バカは
外国人でイルカに乗ろうとしたから

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:09:55.90 ID:BEE1Pdtm0.net
福井なら芝政のプールで泳いだらいかがでしょう?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:10:38.07 ID:Iaz5woK/0.net
ついにイルカの侵攻が始まったか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:11:48.80 ID:Ri9W1a950.net
>>101
サメと変わらないよな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:11:51.03 ID:WV/jJu2I0.net
ラッコやイルカが人間を襲うとか、信じられない時代になったな。

そんな話聞いたことないから人間に対して攻撃的になるような
経験をしてる群れが増えてるんだろうね。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:12:06.64 ID:wPmHQLmh0.net
>>19
それならもう殺されてる

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:12:20.14 ID:Vp4DCXyl0.net
>>1
シーシェパードの仕業か
アイツラめ許さんぞ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:12:43.16 ID:qgIgPLXT0.net
愛誤の連中でも呼べばいいのに
イルカと触れ合えるビーチって事でw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:13:57.07 ID:Y85rDU7Y0.net
ヒレ肉が美味いらしいぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:14:13.32 ID:y3pwitss0.net
イルカが攻めてきたぞっていうあれなんのネタなの?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:14:58.20 ID:UwwnI1BX0.net
イルカ「福井チョロい」

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:15:18.25 ID:ES0V1pRS0.net
The Coveの映画のせいで
悪いのは日本人
被害にあってるのは人間ではないイルカだの大合唱じゃん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:15:55.77 ID:6G7coAg20.net
人の味を覚えた以上どうしょうもない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:17:51.58 ID:htVYmMTn0.net
君たちはどうイルカ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:18:15.60 ID:eX5+D07i0.net
イルカを甘やかすからこうなる
これがシャチならしんでるで

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:19:37.23 ID:MR8r0p3J0.net
駆除すりゃいいんだけど、そうすると愛誤団体がぎゃーつく騒ぎ立てるからなあ
海水浴客相手に商売してる人間が路頭に迷っても、あいつらには認知してもらえないからなあ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:20:34.39 ID:kEEQLyuE0.net
サバが捕れないならイルカ捕って食え

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:21:26.27 ID:rMv6cqSz0.net
シャチとかは骨格からして哺乳類だもんな
サメとは違うのだよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:22:43.84 ID:Uma1jXJz0.net
>>120
検索すればすぐ分かる
未来はこうなる!って昭和の頃児童向け雑誌なんかで流行ったネタの一つ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:23:51.63 ID:n7LsTDXC0.net
食べて応援

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:24:13.14 ID:QcQYMlZc0.net
やるかやられるか

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:25:52.22 ID:ThLCJEir0.net
駆除すりゃいいじゃん

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:26:35.96 ID:xEFsC1zd0.net
今どき海水浴なんてするのは極わずか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:27:11.22 ID:loyDMz9U0.net
水晶浜が駄目なら丹生白浜に行くさ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:31:14.81 ID:roN8us3Q0.net
そうか、原発に怒ってるのか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:31:28.64 ID:75z9QUz80.net
ここを繁殖地とする

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:32:24.94 ID:ZvBDNeeL0.net
静岡県民

出番ですよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:32:46.10 ID:Msm6NToH0.net
こんなもん駆除するなり入らないよう対策すればいいのにアホだな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:36:00.02 ID:wR/DHumF0.net
若いオスイルカはメスイルカを集団レイプしたり、浮上させないように上から押し込んで殺して遊んだり、実は凶暴な一面があると2ちゃんで話題なったの何年前だ?
今回のも人間を半殺しにして遊んでるんだろうね
野生動物には近づいちゃダメだよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:37:41.31 ID:soParj7w0.net
貴重なキスが食い荒らされる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:38:13.84 ID:WnRbwKwp0.net
網とか貼ればいいじゃん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:42:10.35 ID:gNUN/UXj0.net
イルカで思い出したがExcelのイルカどこ行った?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:45:22.25 ID:AryJe7Q30.net
ジジイ世代はフリッパー

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:45:34.05 ID:K9xdK1UZ0.net
>>91
大きさだけじゃなく完全に別種に見えるけどなあ
顔からして全然違うし

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:46:23.26 ID:IgCcbZ140.net
狂暴だからなぁ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:49:27.08 ID:1tbK2TLK0.net
全然本気では攻撃してないな
イルカが本気出したら人間など簡単に殺される
サメでも3メートル以下ぐらいのサメならイルカの尾鰭一撃でサメは死ぬ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:50:45.45 ID:5rq6d5jh0.net
美浜原発が止まってるからかな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:50:59.94 ID:YDL5bCeH0.net
ろっ骨骨折て、ソフトタッチでもこれなんだよね
反撃できないから怖いなぁ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:51:26.19 ID:02brgnv90.net
>>27
ぉじょぅず

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:54:45.41 ID:5lgq6ELb0.net
>>1
海水平均気温も過去最高を更新

エネルギー等価型の経済に終止符を打つべき時だ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:03:38.12 ID:scQkbsbS0.net
触っちゃいけない呼吸の穴触ると むちゃくちゃ怒るよ。あとアイツラ弱い動物見るといじめ殺すまでもてあそぶ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:04:12.31 ID:1tbK2TLK0.net
動物園やサファリに居る動物もそうだが
飼い慣らされてる動物と人間への警戒心強い野生動物では全く違う
イルカも同じ
カバもサイも飼育員と抱き合っても攻撃されないぐらいだが
野生の初めて会うカバサイに同じことしたら殺される可能性高いわな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:08:11.92 ID:1tbK2TLK0.net
イルカ可愛いが
飼い慣らされたらシャチでも可愛い

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:09:38.83 ID:njemeTpg0.net
昔ならウルトラクイズのロケ先第一候補だよな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:09:48.03 ID:Ri9W1a950.net
>>91
ざっくり分類したら海豚も鯱も歯鯨な

   髭鯨
鯨類<   海豚
   歯鯨<
      鯱
      ゴンドウ鯨

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:12:32.28 ID:BPpAL8Av0.net
>>55
流石

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:14:18.37 ID:BPpAL8Av0.net
>>33
illusion8月で活動終了だってな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:17:01.10 ID:rMv6cqSz0.net
>>151
水生の哺乳類って表面ぬるぬるするのか気になる
あとラッセン思い出す

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:18:21.96 ID:/MeUso990.net
日本ではおかしい奴が溢れてきているからイルカさんも粗ぶっているんだろうな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:18:33.13 ID:k9+dWmyN0.net
一度行ったけどお客さんも陽キャで大阪から来てたり、ブラジル系の団体さんが多いからイルカもテンション上がってしまったんだと思う

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:23:39.19 ID:7V/oesyE0.net
水晶浜ってことは、水晶が取れるんかね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:25:10.71 ID:eO0sdeoG0.net
イルカは頭突き攻撃が強力でサメもそれで撃退してるんだってね
哺乳類だから頭蓋骨が強固で勢いつけて突っ込んで
サメも横っ腹の急所狙われるとお陀仏らしい

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:27:12.19 ID:RZnIVTuV0.net
そもそも原発が目の前に見えてる海岸で海水浴って
完全に頭おかしいでしょ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:30:18.56 ID:Ri9W1a950.net
>>162
サメは軟骨だし肋骨も無い
ハコフグみたいな頑丈さがあれば最強

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:33:45.79 ID:m14ksgKq0.net
殺して食えよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:34:02.71 ID:m14ksgKq0.net
>>163
安全安心だぞ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:35:36.79 ID:g3XX0ywD0.net
海水浴場にいた目撃者達が、けがをした奴はわざわざ触りに行って、自業自得とい声が上がっていたというから
イルカがかわいそうだな、子供を守って向かっていったというハゲもビデをを見れば背びれをつかみに行ってたし
イルカが怒って当然だわ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:36:21.22 ID:KgAepO7v0.net
テスト

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:39:35.61 ID:bGz11NbV0.net
獲って食っちまえよ どうせ俺等がクジラだと思って食ってる肉って
たいがいイルカじゃん

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:39:44.88 ID:vD/bUl6a0.net
日本人への復讐だろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:40:16.34 ID:htVYmMTn0.net
野良犬がいたら近寄らないのに、イルカならいいと思うのが間違い。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:40:52.91 ID:E6+M/Pze0.net
野生の大型哺乳類に近づくのがアホ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:43:05.08 ID:UrMiS+Gm0.net
行く予定だったのに

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:45:18.06 ID:twHCfrSW0.net
イルカは優しくて人類の友達じゃなかったの?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:45:39.88 ID:GHm9KFeO0.net
ここ、穏やかで浅くて水質良いから子連れやファミリー層に人気のスポットなんだよね
どうすんだろ、鷹栖は水質は良いけど結構直ぐ深くなるしな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:49:55.68 ID:P9MO3dA00.net
これはちょっかいする方が悪い
つーか封鎖したら水上バイク軍団が来るんじゃね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:51:26.45 ID:loNAxQ5A0.net
でも一番キズついているのはイルカちゃんなんだょ?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:51:56.53 ID:GHm9KFeO0.net
>>176
あいつらは河口の丁度良いスロープの所探しておろすからな
ここまで砂浜だらけだと降ろしにくくて敬遠するかも

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:52:29.61 ID:UkKEvGEo0.net
かなり人気スポットだろ
閉鎖って随分無責任だな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:55:38.81 ID:2XDNADJ70.net
イルカもそうだがセシウム大丈夫なの

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:56:17.24 ID:tVP/EBsc0.net
地元の猟友会の出番だろ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 16:57:18.00 ID:4aVehUxH0.net
なごり雪の勝ち

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:06:38.47 ID:fzpcJqqn0.net
若狭湾全部じゃないのか、ここだけなん

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:16:32.59 ID:UQ4ydftt0.net
野生動物にとって人間は怖い存在
閉鎖きっかけになったイルカに無理やり乗ろうとする行為など
動物からしたら人間に殺されないように必死
人間を殺したとしても正当防衛
もちろん人間に殺意も攻撃の意志は無くても
面識ない動物からしたら恐怖でしかない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:20:04.60 ID:EkV1gOIf0.net
蘇我イルカの首塚
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/01historic_sites/03east_area/soganoirukanokubizuka/

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:21:07.05 ID:XFArQkFo0.net
>>179
責任取りたくないから閉鎖だろう

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:23:34.44 ID:c8mh9qRe0.net
静岡民「食べたらいいのに」

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:24:41.50 ID:kEEQLyuE0.net
日本三大イルカ
蘇我イルカ
歌手のイルカ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:31:29.24 ID:arnFSQmg0.net
放射能ガー

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:33:03.84 ID:h4Zt+4C10.net
野生のイルカなんてイヌで言ったら野犬みたいなもんだから

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:36:51.43 ID:aKmCYOEL0.net
袈裟を待つ君の横で僕はお経を唱えてる♪

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:38:04.42 ID:51opE0f80.net
イルカいるかー?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:40:28.64 ID:jCRbLIiY0.net
>>39
韓人?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:41:38.41 ID:tO3iy7190.net
イルカ「ベー」
両さん「ムカ」

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 17:49:40.19 ID:Y9vQnk7e0.net
和歌山で必死にイルカ漁妨害してる人たちに助けを求めたらいいんでないか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:06:46.14 ID:cJXgq1mV0.net
いつも思うけどイルカやシャチのテールウオーク、あれって凄いことじゃね?
人間だと絶対出来ない水面歩きをあいつらは平気でやる。どんだけのパワーなんじゃ。
尾びれで殴られたらサメも人も死ぬってわかるわー

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:06:48.51 ID:fgqdcjm10.net
遅かったね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:17:39.10 ID:ZIXlOXoF0.net
>>183
ここだけなんよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:27:22.99 ID:4Rs6XJRl0.net
美浜原発が見渡せる風光明媚なところなんだけどな、もったいない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:29:48.84 ID:Mt41Y3wg0.net
人間に危害を加えたら熊だって処分されるんだから処分したらいい

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:42:36.41 ID:pzaCs8AT0.net
サメならとんでもない大騒ぎになるのに
イルカは保護されているッッッ!!

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:43:19.16 ID:i8iFTDTG0.net
イルカも腹減ってるときは噛むしな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:45:15.28 ID:yj/Z9UVd0.net
国内にもイルカを食う地域だってあるんだからここでも食えばいい

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:50:51.36 ID:DRmV2Kcy0.net
若狭、若狭ってなんだ!?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:54:42.48 ID:qs2NEtbt0.net
>>39
サンプラザ中野くんさん皇子

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:06:49.30 ID:aJV412vN0.net
>>91
スナメリは2mくらいだけどクジラ扱いだが

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:09:14.00 ID:qdVXrnOb0.net
記者がシャチで少し笑ってしまった

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:23:26.92 ID:RQHGTMZ50.net
>>200
人間から触りにいってるのに
仮に殺されても自業自得
イルカは悪くない
あと人間から喧嘩売ったようなもののパターンでイルカに何かされてイルカを殺したら愛護団体は黙ってない
クマとはケースが違う

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:35:46.56 ID:IHGKjKLe0.net
安倍のせいらしい

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:56:02.44 ID:0K+ohsk70.net
イルカ教は息してるのかな?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:58:26.59 ID:3lmGuPUK0.net
イルカは害獣
増えすぎたら何でも人間にとっては害獣ってことだよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 19:59:27.16 ID:F+PZT0Mw0.net
そんなもんもりで一刺しだろ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:08:28.93 ID:knIt1k4J0.net
俺がイルカでも面白そうだからやるな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:13:39.81 ID:6A4LjyYJ0.net
>>211
まあ漁師からしたらイルカは生活に悪影響及ぼす害獣になるわな
色んな魚を食べまくるわけだからな
イルカを1匹も殺すな連中居たら漁師の収入生活補償してあげてから言わないとな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:17:55.63 ID:zx5yrIUS0.net
おめーの出番だぞ
スーパーモンスターウルフ!

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:55:06.26 ID:vMryLrxL0.net
キス釣り放題や

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:02:20.90 ID:9auLDy1e0.net
イルカの暴虐に大地町の男たちが立ち上がった

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:05:01.62 ID:qi264XmA0.net
捕まえて食べたらいい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:08:29.80 ID:HrbKm1xD0.net
イルカ狩り得意な人たちに任せよう

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:13:24.93 ID:ALC3S73w0.net
ヒグマと比べればイルカなんて

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:19:21.01 ID:bS6XH6WQ0.net
イルカがきたら魚釣れない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:29:29.53 ID:Kall3UJm0.net
美浜には原発と高速増殖炉があったな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:42:38.66 ID:nDPY41PT0.net
イルカならいいやんと思ったが怪我人出ているのか、イルカって結構 凶暴だな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:58:35.62 ID:9Bingq4a0.net
水族館のイルカとは全くの別物と考えないと

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:23:35.27 ID:syURqkz10.net
>>223
野生イルカと面識無い人間が先に手出したからで
イルカから襲いかかったわけではない
高級魚など餌あげて「私は君に危害加えないよ友達だよ」と語りかけて
それを数ヶ月でも毎日繰り返してたら信用されて攻撃されること無くなる
それで野生のグリズリーを懐かせて何年も可愛いがってたのに、ある日殺されてしまった例もあったが
所詮動物の知能レベル
人間が脆く弱いのを知らないから加減わからない
300キロぐらいのクマは人間と噛みじゃれしただけで人間が死んだりす

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:16:12.68 ID:NYZFoYB+0.net
昭和天皇のありがたい御言葉

いるかいるか?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:18:04.17 ID:aYC1iNhM0.net
>>226
天ちゃん(いつの時代のだか忘れたけど)駄洒落戦士だからなぁ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:33:19.05 ID:tcJWpEZj0.net
Be Good Boy.

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:35:52.07 ID:Dv7NwoZJ0.net
行ったことないけどここめっちゃきれいで大人気の海水浴場やろ?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:41:39.43 ID:NuoUOcnH0.net
美浜原発の排水流せばイチコロなのに!

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 01:50:55.54 ID:jrG/eJGj0.net
食え

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 01:54:20.57 ID:RTac72Gt0.net
多分、人間に叩かれたり蹴られたりしたんだろ
カラスと同じで知能がある動物は八つ当たりや復讐してくるよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 03:13:18.09 ID:xFGZxP9q0.net
一頭殺せばみんな避けるようになる
イルカの頭の良さを利用するべき

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 03:57:30.87 ID:2QJsREVo0.net
>>94
遅ればせながら評価してやる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 04:00:39.66 ID:2QJsREVo0.net
>>158
イルカさわれる水族館で体験した人は多いと思う
ゴムみたいな硬さでキュキュって音がしそうな触り心地
ヌルヌル感は全くなかった

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 08:01:38.29 ID:cUFvW8d00.net
リアルわるん太

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 10:07:31.15 ID:xw7Amz1M0.net
酔っ払ってオネエちゃんの前だから
カッコつけて水晶浜の沖合いにある岩場からよくダイブした
あとで聞いたら半身不随になった人がいたようだ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 10:27:45.89 ID:+aXDZNoH0.net
でシャチみたいな巨大人喰いイルカが襲って来るんですね
後、双頭になったり空飛んだり

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 10:45:19.26 ID:BfjGNOhS0.net
>>235
確かに塩鯨の皮はゴムのようだ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 11:15:47.39 ID:QoY513w00.net
イルカいるか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 11:15:56.28 ID:H0TVnEmQ0.net
食べてしまえばいい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 13:09:43.10 ID:HXE804Jr0.net
>>3
楽だし早いからな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 14:46:23.12 ID:7+At/paI0.net
これ地元の人から聞いたけど、乗ろうとして噛まれたって

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 14:52:18.07 ID:BlPckQqu0.net
撃てよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 15:15:29.66 ID:NuoUOcnH0.net
城みちるが死んじゃう!

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 19:12:26.74 ID:yxmazYN10.net
🐬

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 02:58:50.66 ID:EEiUmd2N0.net
群れからはぐれて寂しがってるかもしれないらしいじゃん
もう水族館で飼ってやれよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 03:03:22.00 ID:EWI4VWOF0.net
僕は、その中の2ページ見開きに描かれた絵とともにあったタイトルに目を奪われていた。
「イルカがせめてきたぞっ」
何とイルカが陸に上がり、銃を持って人間を威嚇している絵がそこには描かれていた。
そこでは、イルカの知能が高いことを理由に(ナンセンスこの上ないが)攻めてくるなんてを描いていたのだ。
純粋だった僕は、その親戚のお姉ちゃん2人に聞いてみた。
「ねえ、イルカが攻めてきたらどうする?」
返ってきた答えは
「イルカが攻めてくることはなかけん、考えなくてよかと。イルカは攻めてこんとよ」
というものだった。
僕は、この返事に納得せず
「攻めてこんかもしれんばってん、”もし、攻めてきたら”どうすっか聞いちょっとよ?」
と聞き返した。
それでも、返事は
「絶対に攻めてこんけん、心配せんでよかっ!」
と言って、ちょっとした子供の言い合いを数日間続けていた記憶がある。
20年ぐらい経った頃、その兄弟の末っ子もその議論を覚えていたので、結構、しつこく議論していたことがわかる。
それでも、今になってもこんな返事では納得できないのだ。

そこで、自分が親になって、最近、小学1年生の息子が図鑑を見るようになったので、
『昔、「なぜなに学習図鑑」なる図鑑があって、その中に「イルカがせめてきたぞ!」というのがあった。
そして、攻めてきたらどうするって聞いても、答えてもらえなかった』
という話しを息子にした。
(以下略)

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 04:14:23.84 ID:m56vOPsw0.net
あんなに海水浴客近くまで来てるんだから捕獲して水族館で8月まで保護すればいいじゃん
これからのかき入れ時にビーチ閉鎖とか悪手では?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 07:04:11.70 ID:WeqJFBau0.net
>>167
やっぱりね
talkの方では、触らなきゃ何もしないイルカと知らされてた
友達だと思ってじゃれるらしい

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 11:40:41.22 ID:wU9oZ/F/0.net
招き猫ならぬ
招きイルカ

になるように考えるのが商売人
政治家も地元の方の為に考えてそういうの実行するのが仕事

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 11:47:37.49 ID:sfcC/Sif0.net
漁をするしかないだろう

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 12:35:27.22 ID:BBRpmyYX0.net
水晶浜の隣にあるダイヤ浜は対象外のかな
敦賀駅前から出ているもんじゅの近くまで行く路線バスは水晶浜の前を通るが、そこを通り過ぎて終点まで行くと
運賃が片道¥1000以上から¥200に一気に下がる
(敦賀市内は路線バス均一運賃制で経路が敦賀市→美浜町→敦賀市と通る為)

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/20(木) 14:54:55.83 ID:P/+DVUO90.net
>>253
ダイヤモンドビーチと交互にイルカは来てたんだけど、今年はダイヤモンドビーチが工事で閉業
イルカも水晶浜だけに居る

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 09:48:43.69 ID:0iiwNepZ0.net
イルカがせめてきたぞっ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/21(金) 21:48:40.52 ID:v9p6Pxom0.net
一転、対策強化して受け入れ継続のようやね
大丈夫かなあ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 23:26:54.22 ID:cix8M+VS0.net
いいイルカばかりじゃない

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 00:12:30.21 ID:VIqZz2sQ0.net
そういやイルカって歌手いたな、昔

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 02:52:09.01 ID:rSp+t2f70.net
捕まえて刺身にすればいいのに

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 03:36:12.46 ID:VcAO5sbv0.net
イルカでケガした奴はイルカに乗ろうとしてたらしいじゃん。
そら怒るわ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 03:44:06.41 ID:rSp+t2f70.net
イルカに乗った還暦になりたかった

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 06:15:27.37 ID:60hjQdCG0.net
この夏はやっと海水浴のお客さんもたくさん戻ってくるだろうし、って設備にお金かけて直したり準備したりしてきた業者の人たち気の毒だよなあコレ
始まった途端こんなの悪夢

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 06:19:06.12 ID:KNYeb8Ag0.net
海の家から猛反発されて結局閉鎖しないんじゃなかったっけ?
命よりも金なんだわw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 10:57:07.77 ID:Vm5EKZDD0.net
閉鎖したって思ったままの人が来ないから空いてるかも

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 11:17:57.84 ID:H/dH0cno0.net
>>263
そりゃ無闇にイルカを触らなきゃ何もしないんだもん
阿呆の命より、人生を取っただけのこと

総レス数 265
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200