2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子ゴルフの杉山知靖プロ、44キロ超のスピード違反で逮捕も「94キロという速度は、納得できない」と否認 [愛の戦士★]

1 :◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★:2023/07/18(火) 09:33:04.38 ID:5s+790tB9.net
7/17(月) 22:45 北海道放送

逮捕された杉山知靖容疑者
 17日午後、北海道苫小牧市の国道で乗用車を運転中、制限速度を44キロ超える時速94キロで走行したとして、30歳の男子プロゴルファーが逮捕されました。

 道路交通法違反(速度超過)の疑いで逮捕されたのは、横浜市港南区に住むプロゴルフ選手、杉山知靖容疑者30歳です。
 杉山容疑者は17日午後4時10分すぎ、苫小牧市高丘の国道276号線で乗用車を運転中、制限速度が時速50キロだったにもかかわらず、44キロ超過の94キロで走行した疑いが持たれています。
 当時、現場では、スピード違反が疑われる車にレーダーを照射し、速度を測定する取り締まりが行われていました。
 取り調べに対して杉山容疑者は「67キロしか出していない。94キロという速度は納得できない」と話し、容疑を否認しています。
 杉山容疑者の乗用車に同乗者はおらず、警察は、引き続き当時の状況などを調べています。

北海道放送(株)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0979c951c0d6932a2ab7306c17bcb10cac71bf69&preview=auto
https://i.imgur.com/nJHk4j0.jpg

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:52:58.98 ID:VD1HkweG0.net
頭がパー

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:52:59.10 ID:usb9pzmp0.net
検察って官僚と同一だから失敗は不祥事とされるので、失敗となる無罪判決の可能性
がある案件は不起訴にする傾向なんだよな?敵前逃亡すりゃマイナス評価にならないとかなんだよw
だから公務員は糞なんだろ?w

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:54:07.92 ID:ePsdxYXs0.net
時速67マイルやん

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:54:33.20 ID:3EK8mJ/h0.net
>>39
レーダー照査の証拠を覆せるかね?
杉山の車のドラレコや
スマホの位置情報が証拠になりそうだが
レーダーを補証するものにしかならなさそう

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:55:11.28 ID:1MqoVDe50.net
>>13
ありすぎるくらい普通にある
「あれ!?」つって速度落とす感じ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:55:31.84 ID:BlX5T/Gh0.net
>>43
なんだこのバカ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:55:42.66 ID:OXEJBfG20.net
ホンマに誤作動ならドラレコで余裕やろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:56:16.37 ID:E2dXiS6d0.net
>>13
東京の環七なんか40km/h制限だったけど普通に60km/hで流れてたよ
最近は50km/hになったらしいが

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:57:54.38 ID:p9nQC09X0.net
轢き逃げしたのに「五輪出場者だから」と、無罪になった例があるよね。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 09:59:31.79 ID:fNhUT7om0.net
>>44
少なくとも裁判で証拠として通用するからやってるんじゃないのか?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:01:18.38 ID:+WqMzuoc0.net
北海道に旅行者が行くとまず捕まる
地元の人は狩場しってるからさ
50から街中に入る手前、40キロ制限に変わるところが特に危ない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:01:24.57 ID:oq27U2OB0.net
実際は100キロ超なのをおまけしてくれてるんだぞ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:01:28.18 ID:47HvRo0a0.net
時速119キロもスピード違反じゃないよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:02:06.57 ID:usb9pzmp0.net
バイクのスピード違反は現行犯が鉄則ってのも判例があんのか?
俺は首都高で110キロ超過をやらかして覆面に捕捉されて観念しかけたけど、降伏
してるのに異様に煽るから怖くなって逃亡開始して逃げ切れたら、翌朝6時に自宅に電話かかってきて
出頭を要請されて出頭したら、俺は罪を認めてるのに処分できないで困っていているみたいで
、下っ端の人がさすがに無処分もなんだから通行帯違反でいきましょうってなってそれになった。
通行帯違反は1点の反則金で3000円で済んだ。
当時は二輪車のスピード違反は現行犯が鉄則とか、著しい速度超過は前科罰金刑どころか
普通に逮捕で公判にかけられて、まあ執行猶予がつく可能性が高いが普通に懲役刑の判決とか鉄板なのもずっと経ってバイクやめてから知った。
ちょっと背筋がぞっとしたなw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:02:49.90 ID:hyMe2MSc0.net
>>55
裁判では採用されるよ
ただ、よくよく考えたら「その時間に走っていたどれかの車が出していた速度」でしかないよねっていう

追尾式に至っては「パトカーや白バイが出していた速度」でしかないやんってのもある

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:03:48.79 ID:eFnCYMIE0.net
>>41
覆面だから加減してから計測してくれたのかもな
オービスで一発免停いうやつは何人か知ってる

レンタカー屋だったから免停イコール辞表だしな
一日中クルマ洗わされるからみんな辞める

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:03:57.16 ID:+WqMzuoc0.net
>>59
誰が運転していたかの証明が難しいからな
常習ならガサ入られるが、一回くらいなら見逃してくれたりする

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:04:59.80 ID:74gOkbwV0.net
>>60
今はカメラ映像やGPS速度も計測されてるんじゃない?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:07:35.31 ID:aN/0rF130.net
こういうニュースは続報ないからさみしい

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:07:41.53 ID:hyMe2MSc0.net
>>63
単純な速度超過違反で公判自体が稀なんでそこまで証拠を揃えてるかどうかわからない

そもそも裁判所としても現認と計測値さえあればOKというスタンスなんでそこまでやってないかもな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:07:52.95 ID:usb9pzmp0.net
俺はバイク乗ってた時も晩年は改心して125CCでちんたらするようにしてたが、
北海道ツーリング中50キロ制限下を75キロくらいでちんたら走ってたら、突然に旗持った青服警官が
二人出てきて、マジかよ80は出てないからぎりぎり青切符だよな、あーついてないなって
思ってたらスルーされて、後ろから狂ったように入ってくるSSを捕まえていたwww
小排気量車の軽微な速度超過なんて眼中にないのかよw
都内のネズミ捕りでは普通に切符切られたが

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:08:32.27 ID:3au7+P/b0.net
>>4
ワロタ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:09:13.97 ID:hyMe2MSc0.net
>>61
加減してくれたんじゃなくて面倒なだけや

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:09:22.87 ID:anj7KXwo0.net
往生際の悪い奴だな、免停だよ免停

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:10:10.58 ID:FXFwOxD40.net
逆に北海道は法定速度で走ったら煽られそうだけどなw

東日本のたんぼ田舎道、早朝のバイパスは80-90くらいの車はよく見る

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:10:17.97 ID:TcZ4VsyP0.net
素直に認めていれば逮捕にならないよね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:10:24.59 ID:7V5Fal/V0.net
逮捕=警察が刑務所に放り込む事
だと思ってるアホの書き込みは面白いなあ!

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:10:41.64 ID:1ic4z6DJ0.net
>>4
手からスッポ抜けるのか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:10:54.41 ID:eQHd9Pq/0.net
>>4
シロウトかな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:11:41.52 ID:hyMe2MSc0.net
>>71
認めてなくても普通は逮捕までされない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:12:35.74 ID:eFnCYMIE0.net
>>68
なるほどね
まじ既婚者のタクシードライバーとか運送業者だと自殺もんだしな
食い下がられそうで暑苦しいもんなあ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:12:36.32 ID:zOcI2w1X0.net
制限50で67なら流れに乗ったとかでギリ出す時はあるな

ドラレコ見れば分かるんでない?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:12:58.38 ID:Zqg2YdtQ0.net
悪質だよなぁ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:13:20.08 ID:BBNGE8Ur0.net
事故起こして怪我したらゴルフできないもんな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:13:28.54 ID:zBOQzAqU0.net
除名するべき

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:13:29.87 ID:usb9pzmp0.net
>>75
赤切符って逮捕じゃないのか?特に悪質なのは

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:13:32.43 ID:Qj3tZ/Kx0.net
>>60
まあ、気に入らないヤツに対してならば、捏造も可能だからな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:13:46.77 ID:zXwOFIcB0.net
>>49
この裁判は警察が起こすので警察側が測定器の正確性を証明せにゃいかんのよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:14:01.40 ID:hyMe2MSc0.net
>>76
赤切符だと普通の刑事事件として送検しないといけないから面倒なのよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:16:46.14 ID:eFnCYMIE0.net
>>84
書類仕事が山のようになるほどもっと面倒にしてくれw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:17:21.84 ID:hyMe2MSc0.net
>>81
飲酒や無免ならともかくとして40オーバー程度で逮捕ってほぼないと思うよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:19:57.38 ID:4ZW0kwgk0.net
今時ドライブレコーダーぐらい付けてるんだろうから、映像で速度も確認できるだろ
まあ捕まるってことは最低でも20キロはオーバーしてるはず

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:21:33.04 ID:eFnCYMIE0.net
>>87
俺ドラレコ前にしか付けてない
自分の悪さしか写さないという無能品w

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:21:53.07 ID:Zqg2YdtQ0.net
逮捕ってことは暴れたのかな

90 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/07/18(火) 10:23:12.08 ID:N5UwQk0w0.net
逮捕("⌒∇⌒") キャハハ

相当悪質やから現行犯逮捕されんのや

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:23:13.94 ID:bQF79ruu0.net
北海道、気持ちよく走ってると
制限速度60→40に一気に落ちる地点がかなりある
そんでもって、そこを狙って警察がネズミ捕りする

まあ道民は分かってるんで、捕まるのはレンタカーばっかだけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:23:59.94 ID:f9IWBTkn0.net
引退会見まだ?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:25:24.91 ID:+sa/h9TO0.net
極悪犯

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:25:54.59 ID:Wx85cwUH0.net
苫小牧を67kmで走るってのはそれなりに混んでる国道じゃないとね
空いてたら余裕でみんな70kmオーバー

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:26:16.54 ID:usb9pzmp0.net
交通事故で自動車運転過失傷害で加害者が処罰を強く望むってしても、結局は不起訴にしましたって
ことになったことあるけど、検察は実害が小さすぎるのもやる気がないものなの?
被害者に不誠実すぎて略式で罰金刑位はやってくれって思ったけど、自賠責に被害者請求の
段取り知らなかったら泣き寝入りだろ?
まあ行政処分はきっちりされてるだろうから償いはそれで充分だろうと思って、検察審査会とかそういう制度は
利用しなかったな。労力と電話代がもったいないだけだし。
俺は保険金さえ貰えればどうでもよかったが、加害者が馬鹿で担当する交通捜査に人を怒らせたみたいで
身側送検されたみたい。一週間の打撲で自動車過失傷害は困難だろ?よくやるなと思った、
警官は糞ばかり相手してるがよほど頭に来たんだろうなw
ごめんなさいもうしませんってすれば安全運転義務違反だけで済んだのにな、3点くらいで7000円くらいの反則金か?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:26:30.82 ID:I3HuaEug0.net
あの道、イキって煽ってくるオッサンが多い。こういう奴が正体なんだろなw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:26:41.03 ID:eFnCYMIE0.net
>>91
兵庫県の国道43号線の図太い3車線道路なのに40kmも酷いけどな
見た目60kmの道路なのにトラックの騒音公害が煩いからスピード出せない初見殺し

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:27:11.19 ID:w0mF8pHT0.net
空港に戻る道は時間間に合わなくて急いでる観光客を狙ってポリが網張ってるからな
地平線が見えるような畑の中でオマワリがニッコニコで飛び出してきた
もう二度と北海道なんて行かないし、こいつらロシアに侵略されて全員死んでしまえばいいのさ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:27:54.61 ID:CBxjJQ4g0.net
ネズミ捕りって動画は撮ってないんか?
計測器だけだと不具合と言い張れそうな気がする

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:27:56.48 ID:8yG7fN3P0.net
身元がシッカリしていても
身分を明かさないと
逃亡の恐れアリと判断されて逮捕

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:28:12.10 ID:6IUfiZMA0.net
国道276号線って支笏湖に行く道路。
あそこは郊外だし飛ばすからな。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:29:22.82 ID:qgIgPLXT0.net
有名ゴルフ選手をサイン会場にご案内w

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:29:48.43 ID:OaNOmjzq0.net
>>31
「マッポ」なんて単語、ごく初期のこち亀で見たくらいだw
かなりの爺さん?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:30:02.04 ID:usb9pzmp0.net
交通取り締まりも態度で、処分の程度が変わるのは普通だよな?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:30:26.61 ID:w0mF8pHT0.net
>>91
うちの近所にも、500mぐらいの範囲だけ60→50になるところがあって、オマワリが定期的に張ってる
滝登りするシャケが空中に飛び出してくるのを次々にクマちゃんがパンチでしばくような感じで捕まえてた
サイン会場は常に50台ぐらいの車が止まっていて、一台解放すると無線で「次捕まえていいぞ」って連絡する
俺の隣のオッサンは警官にぶっ殺しそうな権幕で怒鳴り散らしていた
いいぞもっとやれ殺してしまえと思って応援してた
日本全国でこんなことやってるから、ただの国営ヤクザって軽蔑されんだよな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:30:41.66 ID:eFnCYMIE0.net
>>102
上手いやないけw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:34:02.55 ID:3pGVKNwk0.net
>>1
北海道の94キロって
首都圏で50キロ以下で走るようなもんやろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:36:21.28 ID:/NnCc7Al0.net
速度測定してたの高速下かな
ネズミ捕りで有名なとこなんだけどねえ
スピード出しちゃいけない所

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:42:20.59 ID:KwjtHxDv0.net
こういう時にドライブレコーダーが役に立つよな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:49:04.57 ID:d/6JPV9V0.net
飛ばし屋だなプロゴルファーだけに

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:50:34.42 ID:d/6JPV9V0.net
>>99
そのための認定機器
言い張ることはできても
ひっくり返すのは容易ではない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:51:40.34 ID:PZDLDC+y0.net
事故せん内に捕まって良かったと思えよ。94キロで相手に事故ったら大事故になっちょる。
自分勝手な考え方の奴が多過ぎる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:56:42.83 ID:qRC2HZ4n0.net
北海道の道は飛ばせちゃうからなw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:56:51.54 ID:d/6JPV9V0.net
この件がどんな場所かは知らんけど
北海道の郊外でも街中のバイパスでも同じ60キロ制限とか
いいかげん見直す必要あると思うわ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:57:06.92 ID:Xdl9xCcA0.net
>>108
あの場所だよな何時もの
大会関係者教えてやれば良かったのに。

本州からフェリーで苫小牧に来る人覚えておけ
276使って支笏湖へ行く時は墓石屋過ぎた高速道路の下辺りに何時もいるから
それと276の真っすぐの直線もいるよ〜
パトカーは林道わきに隠れてるから。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:57:59.80 ID:qRC2HZ4n0.net
捕まらんかったが一般道でもレンタカーで普通に100以上でてしまうわ
2泊3日で1500kmも移動した

117 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/07/18(火) 10:59:10.07 ID:N5UwQk0w0.net
有名なら逮捕などされねーよ("⌒∇⌒") キャハハ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 10:59:10.36 ID:d/6JPV9V0.net
世界的に見ても日本の制限速度は低すぎ
もっと道路環境に合わせて設定すべきなのに
一律なのは行政の手抜きでしかない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:00:46.56 ID:6PVjANy70.net
車のスピードメーターって実際の速度より速めに出るんでしょ?
94ってことはメーター表示だと110オーバー?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:01:18.33 ID:qRC2HZ4n0.net
レンタカーだから120以下にセーブしてはしったが
乗り慣れたマイカーやマイバイクなら150以上出して走ってたかも

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:01:22.68 ID:d/6JPV9V0.net
赤切符もらったらプロ免許に影響すんじゃね?
そりゃ生活出来なくなるから認められんわな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:05:19.89 ID:2U3VnAKv0.net
スピード出る高い車に乗ってるからこうなるんだよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:13:05.65 ID:nkAGidYP0.net
北海道の道は速度の感覚バグるからな…
自覚がない感覚はわかるが、たぶん出してたんだろうな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:14:21.41 ID:1NpssP260.net
>>1
これとは直接関係ないけど、高速で50km制限になることあるけど誰も50kmで走ってないよな
良くて80kmくらい、場合によっては100kmくらいで流れている

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:15:35.16 ID:DXsONtmO0.net
ドラレコ映像出せば一発じゃねえの?
67と94なら流石に違うし判別出来るでしょ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:16:10.01 ID:1Zyrk6qb0.net
>>122
軽自動車でも平坦な高速なら簡単に100キロ越えるからな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:17:51.23 ID:1Zyrk6qb0.net
本人の67って話も怪しくない?
デジタル表示でもなきゃそんな細かくメーター見てるかね

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:17:54.06 ID:YcCUHDks0.net
>>4
パターでも飛ばしちゃうから勝てないんだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:17:55.22 ID:tIJkHk2j0.net
北海道の道路事情知らんけど深夜ならともかく午後4時に国道で速度超過44は凄いな余程スカスカなんだろうか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:18:40.15 ID:zRNiKJjv0.net
これ免許取り消しになるんかね

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:19:44.85 ID:QKMI/Oo/0.net
>>130
ならないよ
何百キロオーバーしても免停止まり

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:20:57.38 ID:Xy7P77bj0.net
>>1
いかにも犯罪者ってツラで草

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:22:14.97 ID:hHcTnBtH0.net
>>127
ドラレコのGPS測定速度なんじゃね?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:22:40.57 ID:StXo11Yf0.net
>>4
ドライバーが飛ばない分、車で飛ばしたんだろ
プラマイゼロや

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:24:33.90 ID:PBAA3p7d0.net
44キロ超過て取り消し?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:26:29.21 ID:QKMI/Oo/0.net
>>135
30日免停

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:26:50.82 ID:1Zyrk6qb0.net
>>135
多分30日免停で講習受ければ1日免停
後は裁判所で略式裁判受けて罰金8万くらいかな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:26:57.51 ID:+ultiE/s0.net
>>135
30日の免停じゃない?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:28:52.55 ID:nEzX8+0x0.net
これゴネ特あり得るの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:30:57.25 ID:1Zyrk6qb0.net
>>133
運転手側に証拠があるならどちらの数字が正しいのか裁判で争えばいいわな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:32:21.22 ID:pAQJ7RPJ0.net
前の車の計測値ログアウトしてなかったとか?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:32:47.15 ID:OaNOmjzq0.net
>>139
同時に同場所で検挙された連中が揃って「計測値がおかしい」と主張でもない限り、
速度違反の計測値をひっくり返すのはほぼ無理。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:36:44.80 ID:QKMI/Oo/0.net
>>139
頑張って否認すれば不起訴になる可能性はあるけど報道もされちゃってるし事件数も大したことない田舎警察じゃ望み薄やねえ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:39:51.24 ID:/42YjtyD0.net
だっせー

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 11:43:41.45 ID:PBAA3p7d0.net
免停で済むならとりしまり側も結構いい加減かもな

総レス数 256
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200