2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

労災認定にGoogle map履歴 タイムカードにない残業認める [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/07/08(土) 07:38:25.66 ID:xSMbf3gy9.net
 食品工場で働いていて病死した男性(54)をめぐり、タイムカードに加え、スマートフォンの地図アプリの移動履歴を参考に残業時間を計算し、労災が認定されていたことがわかった。代理人の大久保修一弁護士は「アプリの記録をもとにした認定はまだ少ないが、有益な資料となることが確認できた」と話す。

 大久保氏によると、男性は2…(以下有料版で、残り458文字)

朝日新聞 2023/7/7 19:51
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR775X1RR77ULFA01G.html?iref=sp_life_top__n

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:52:06.20 ID:4ZB0YSio0.net
>>14
2時まで仕事をした
終電が無かったのでそのまま椅子を並べて寝た
3日その状態が続く、これが毎月だった
4日の月もあった
証拠はスマホアプリ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:53:02.89 ID:rWINVoXx0.net
>>18
分度器あてないと

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:53:53.88 ID:fTi8QPs+0.net
>>9
コロナの時に私物にアプリ入れさせた会社あるからな
繁華街にいると「そんなところで何をしてるのかね」と電話がかかってくるという…
SMAP解散で炎上したマイハウス会社だったと思う

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:54:50.58 ID:x4UNn1Xl0.net
>>19
労基が入った会社なら事前申請の残業制度導入してるから、深夜までの残業が不可能

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:55:46.91 ID:fTi8QPs+0.net
>>19
自販やコンビニ行ったのも記録残るから
下手すりゃトイレでも
置きっぱなしじゃ無理

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:56:18.79 ID:3wgmavoc0.net
>>19
スマホアプリで疑われたなら会社側がPCやNASのログ見せれば嘘かほんとかわかるやろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:56:38.04 ID:t7HSJ3i80.net
>>15
別にあり得なくはないでしょ。タイムカード切って仕事続ける人なんてたくさんいる。それがいいこととは全く思わんし、自分がやろうとも思わんけどね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:56:49.72 ID:zxko5xqZ0.net
>>22
事前申請のハンコ貰えてないのに残業は認められんVSスマホアプリが証拠です。
これが>>1だろ?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:57:14.66 ID:fTi8QPs+0.net
>>22
工場だから勝手な居残りは難しいだろうね

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:58:54.91 ID:bg69PVVS0.net
そもそもタイムカードの信憑性は無いからな。自分自身タイムカードのシステム作った事あるけど、上司の承認あって成立とか、上司が変更出来るとか、30分以外切り捨てとか、法律何だと思ってんの?って仕様だったわ。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:58:56.54 ID:2Oh7Sa8R0.net
スマホの履歴は自分のアリバイになるからな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:59:24.62 ID:fTi8QPs+0.net
>>25
ん?
>>8では職場にいるだけでは仕事してることにならないと言ってるけど
動いてるラインの中にいることが分かれば
仕事してないことはありえない
そういう職場のあるでしょうということ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 07:59:47.00 ID:fq8yadAO0.net
>>22
サービス残業させてる会社(部署)で残業事前申請が機能している訳がない

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:00:37.65 ID:nd1BOhVJ0.net
とはいえだよ
自分で働きたいです!お願いします!ってやり始めた事で
それがクソみたいだったら飛べばいい
行かなきゃ良い
でまた同じように次の所で働きたいです!お願いします!ってやればいい
手錠し銃を突きつけられて強制収容されているのではない
辞めるのも自由

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:01:33.05 ID:t7HSJ3i80.net
>>30
まあ、職場次第だね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:01:45.18 ID:hszElSYj0.net
工場の直上の静止衛星にいる可能性はないんか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:02:00.68 ID:mMYQ4PLx0.net
>>4
工場勤務の底辺同士で低レベルな争いしてんじゃねーよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:02:02.07 ID:x4UNn1Xl0.net
>>31
古い会社ならそうだが、流れが変わってきている。

上司が明示しない会社はクソ。
残業してやってください、残業してまで対応しないでくださいと。
いまさら黙示してるような会社って。。。リスキーすぎる。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:02:15.47 ID:iFjwx8uj0.net
昔の職場に自分で退社時刻をメモしてた人がいたけど、あれが証拠になるもんなん?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:03:06.55 ID:v/eC4LNt0.net
>>25
それができる会社はいいね
残業規制が厳しい会社は隠れ残業が発覚したら
評価が下って給与が下る

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:03:20.34 ID:zxko5xqZ0.net
>>32
8割の会社がその状態で、2割を見つめるために転々してたら、2割の会社は雇ってくれないだろうな
違法状態を職業の自由が有るのだからと放置するなんて有っては成らないんだよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:03:30.69 ID:fq8yadAO0.net
>>8
会社で仕事せずにサボって時間潰ししてただけなら死なない
死んだって事はちゃんと仕事してたんだよ。ホント、過残業ってやばい

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:04:16.30 ID:6S3EF3I20.net
企業の勤怠管理<<<<<<個人のスマホアプリ

時代だねぇ
まぁ死者出してる時点で信用出来ないんだけど

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:04:18.08 ID:qiI3Z8r80.net
Googleマップのタイムラインなんて初めて聞いたから見てみようと思ったら「タイムラインがありません。ログインして下さい」だって。
そんなに皆ログインして使ってるもんなんだ?つーか自分はGoogleアカウントすら持ってないからどっちみち関係無いってことだけどw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:04:27.98 ID:zxko5xqZ0.net
>>36
お前がホワイトで働いてる事は分かった。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:05:28.06 ID:ubttX/n50.net
>>37
なる
単体だと弱いけど今回みたいにタイムカードやスマホの履歴とか入退館記録とのセットで十分な証拠として使える

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:05:59.98 ID:pFZQjH6X0.net
アリバイ作りに悪用されそう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:06:16.88 ID:zxko5xqZ0.net
>>42
Googleアカウントすら持っていない=スマホを契約していない
って意味なんだけど大丈夫?
GoogleマップのタイムラインはGPSをONにしてると自動で記録されるよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:07:06.83 ID:fq8yadAO0.net
>>36
だから(部署)って書いた
だかなー、うちの会社はやってますポーズだけに見えるな
本気でサービス残業撲滅したいなら、構内入退場記録、PCログアウト時刻等と出退勤記録の差異で怪しいものを見つけるくらいは出来る。それすらやらないのは本気でやる気ば無いって事だと思ってる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:07:11.85 ID:aFhTtwqo0.net
ネトウヨ統一工作員
「Googleは朝鮮人」

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:07:24.48 ID:2Oh7Sa8R0.net
昔と違って残業したくても帰らされる時代なのにサービス残業で過労死とかそんな会社はさっさと転職しろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:08:11.32 ID:UczGQ7Dd0.net
>>42
YouTube、マップ、データ保存、gメール、あとは色々なサイト自動ログインとかで使ってる
 ログイン無しで不便じゃないの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:08:43.83 ID:UczGQ7Dd0.net
>>46
iPhoneならいらんだろ..

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:09:57.05 ID:x4UNn1Xl0.net
>>43
ブラックな事業部に労基が入り、オフホワイトな事業部まで一律改善されてホワイトになる典型。
本当に必要な残業すら厳しくなってる。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:10:04.55 ID:zxko5xqZ0.net
>>51
そんな不便なもの使ってる大人(会社員)が居るなんて思わなかった

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:10:20.15 ID:mQLIw2k90.net
スレタイでは意味がわからなかったけどGPSの移動履歴だったのか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:10:59.11 ID:t7HSJ3i80.net
>>40
そうとは言い切れないんじゃないかな。持病でもあったのかもしれないし

限界知能じゃないけど、限界労働者の中には、仕事できないとクビにされるといった脅迫概念で勝手に無理するタイプもいて、そういった人は仕事時間は他の人と揃えて、たくさん仕事しようとうする

そういった詐称自体が評価を下げるのだけど、そこまで気が回らないんだろうね

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:11:03.96 ID:Cu6xhz6w0.net
うちの会社で使ってる勤怠管理アプリfreeeもこれからどんどん普及していくんかな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:13:42.68 ID:fq8yadAO0.net
>>38
うちの会社、これもできてねー、と思ってたんだが、最近は監督者降格人事やってたな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:14:06.01 ID:UczGQ7Dd0.net
>>53
俺は今はAndroid、君無知を指摘されてそのレスは痛いな~

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:14:48.93 ID:t7HSJ3i80.net
あるいは仕事中にちょこちょこ勝手に休憩(といいつつ遊び)して、その埋め合わせとしての残業、とかね。トータルの仕事時間という意味では帳尻はあっているのだけど、結局それは職場にいる時間だけ疲れる。これなら過労死もあり得るな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:15:01.59 ID:WsAjmHPS0.net
次に会社が従業員に命令することは
スマホの持ち込み禁止かGPSオフ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:15:13.63 ID:fq8yadAO0.net
>>55
裁判してまで訴えてるんだから、それは無いんじゃね?
被告企業弁護士が病歴くらい調べるっしょ

62 :ただのとおりすがり(老衰):2023/07/08(土) 08:15:17.06 ID:uw/XH3L+0.net
サビ残過労死なのか?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:15:34.46 ID:qiI3Z8r80.net
>>50
YouTubeはエロ系が「ログインして下さい」て言われて見れなくて諦める事が多いかな。gメールは使った事ない。ヤフーメール使ってるよ。データ保存てiCloudで自分は充分かな。
世の中の人ってそんなにGoogleアカウント持ってるもんなんだってのがちょっとビックリ。

64 :ただのとおりすがり(老衰):2023/07/08(土) 08:17:34.94 ID:uw/XH3L+0.net
第2東京弁護士会
つまり関東地方の食品工場だな
名前を伏せるのは悪質じゃねーかな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:17:37.41 ID:SmzWB4an0.net
スマホを会社に置きっぱなしにしたら残業代請求できる?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:18:33.03 ID:KHES7UGL0.net
二重人格で自分の痕跡わからないこと多いからタイムライン機能は助かる

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:18:34.43 ID:BC/e2yuo0.net
諸刃の剣ワロタ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:18:37.15 ID:fq8yadAO0.net
>>59
仕事してると脳がやばくなるの。血圧上がって脳に違和感出てきて俺やばくね?ってなった。コレはサボりでは出ない。でさ、本当に80時間超えるあたりで出るんだな。国もテキトーに時間決めてないんだなと納得した

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:19:11.88 ID:a0A2LB+c0.net
これ離婚訴訟の浮気の証拠に使われるんじゃ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:19:19.84 ID:t7HSJ3i80.net
>>59
✕(といいつつ遊び)
◯(といいつつ遊びや私用)

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:19:24.98 ID:4ZB0YSio0.net
全然関係ない話だけど
この移動データが有れば
ありとあらゆる施設の館内MAPが露わに成るね
軍事施設とか官庁の中とかピッてしないと入れない施設の中のMAPが全て
そしてそのデータを持ってるのは240年の歴史で224年も戦争を続けている米国
240年の歴史が内たったの16年しか平和な時代がなかった米国
恐ろしいことだ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:19:38.41 ID:fq8yadAO0.net
>>65
死なないと無理かも

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:20:03.03 ID:t7HSJ3i80.net
>>68
>>70

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:20:40.92 ID:1rBBiVoy0.net
>>65
出勤退勤の経路が記録されないから無理じゃね?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:21:06.61 ID:t7HSJ3i80.net
>>61
まあ、一般論だよ。>>1の裁判についてはこのスレに書いてある以上のことは知らないし

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:22:06.88 ID:fq8yadAO0.net
>>71
まだ無理かもしれんけど、加速度センサーがもっと高精度になったらありえるね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:24:30.07 ID:KUEDGAEX0.net
>>8
傍証って概念くらい知っとけ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:24:48.38 ID:kEaFDyrR0.net
Google でデータ管理している連中は やりたい放題だな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:24:55.51 ID:fq8yadAO0.net
>>73
だから遊びや私用なら脳はやられんって

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:27:07.84 ID:NZM7b0GH0.net
おっとコレもまた良い感じね集団ストーカー被害者には

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:28:24.79 ID:9AdDRRrv0.net
>>71
そこまで軍事機密性の高い建物なら、私物携帯の持ち込み不可だから、玄関横の私物ロッカーまでしかGPSは追えない。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:29:02.05 ID:t7HSJ3i80.net
>>79
私用も仕事だったりして、昨今はスマホでできる仕事も結構あるし。>>1がそうだと言う気は毛頭ないけどね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:30:10.59 ID:ul8ySyEz0.net
ソープに行きましたか?って聞くのはやめろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:31:27.22 ID:sfam/Sxp0.net
何でここのヤツらって工場勤務の内容にやたら詳しいの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:32:01.35 ID:t7HSJ3i80.net
>>77
知っているからこその疑問。ソースが証拠の一部を切り取ってタイトルにしているわけだし

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:32:08.11 ID:uLPL3ZIO0.net
>>71
軍関係の職場は民間でも電子機器なんて持ち込めない
写ルンですでも大変なことになる
まあザルなところもあるけどさ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:32:20.88 ID:+zvYmbjh0.net
風俗バレないようにタイムラインはオフにしとるわ(笑)

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:34:52.37 ID:hkscWte40.net
>>8
どうしたもなにもタイムカード自体が職場にいる証明でしかないから

タイムカードを先に切らせる悪質なサービス残業の反証に使えるってことでしょ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:35:06.14 ID:4ZB0YSio0.net
>>81 >>86
官庁や病院のバックヤードは持って入れるよ
持って入ったこと有るから

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:35:24.26 ID:kptfJxKC0.net
>>82
私用も仕事なら、そりゃ過労死しますって
言いたいのは仕事のプレッシャーはやばい、舐めてかかると死ぬぞ、ということです。で、経験から言うと60時間くらいなら出ないんだよ。本当に国のガイドライン通り80時間あたりから脳がおかしくなってきてるのがわかる

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:37:20.06 ID:t7HSJ3i80.net
>>90
80時間はそれなりに根拠あると思うよ。俺もそのくらいでキツイもう駄目ってなった経験あるし

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:37:44.48 ID:+qHDhmi60.net
ブラック労働させた企業の経営者を実刑にしろよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:39:19.46 ID:v3G4rSBH0.net
VPNで北海道にいます

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:40:26.49 ID:t7HSJ3i80.net
マルチワークが蔓延ると労務管理が難しくなる。というか一職場ではもはや管理不能。この問題はこれからどうするん?と議論する羽目になるね

マルチワークなんて効率の悪いことは控える方向に社会が行ってくれたらいいんだけど

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:43:22.05 ID:+EBJC6IJ0.net
経営者に実刑でるように法改正されたのに、それでもサビ残させますか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:44:32.98 ID:ktOJfE0t0.net
特定の場所にいた時間を自動で記録してくれるアプリが流行る 

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:47:54.55 ID:Qdd7YheQ0.net
医療事務って大変なんだな
朝8時に出勤して18時に帰る仕事なんだが
今時間計算したら10時間労働じゃん
たまに20時まで残ってるおばちゃんとか完全に80超えてるでしょ
週2回しか働かない底辺派遣だけど看護師で良かったわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:49:14.18 ID:dg8c8Yfa0.net
>>4
どっちもどっち。
ちゃんとした会社なら派遣に対しても丁寧に指示する。


そんなやり取りがある時点で察しw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:52:21.68 ID:/dGmVcSZ0.net
>>3
朝まで移動しないから嘘がバレるだけやね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:54:02.75 ID:KMjgKMjG0.net
>>99
机の上にスマホ置いたまま終電まで仕事して
机の上にスマホ置いたまま寝た

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:57:16.54 ID:wfogM63X0.net
>>92
執行猶予無しなら悪質なケースが激減だろうな
大した罰則もないから大した事じゃないと思ってやる企業もあるわけで

人が足りないなら給料増やして人集めろ
ましてやサービス残業させてるなんて、払う気がないのに働かせてんだから泥棒だろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:58:16.62 ID:77Qe0/yA0.net
>>4
出てくる奴ら全員レベルが低い
まともな会社ならありえないやり取り

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 08:58:51.80 ID:/dGmVcSZ0.net
>>100
セコムとか無いのか?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 09:11:05.32 ID:fEJUvR2M0.net
まあ私用通話通信禁止の名目で電子機器奪っておかなかった会社側がマヌケだなwwwwwww

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 09:14:21.60 ID:1UlYAGK20.net
履歴なんてよく見せたな
俺なんて見せられないわw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 09:17:05.44 ID:amGRGTtR0.net
>>105
仕事帰りに風俗に寄ったりしてるとか?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 09:37:12.56 ID:VlL6+GA/0.net
>>103
最後に帰る人が開始させるからどうもしないな
よそは知らんが

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 09:39:04.83 ID:UczGQ7Dd0.net
>>4
底辺の職場って動物園みたいだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 09:54:22.43 ID:9xleBAcw0.net
そもそも超過労働時間に関しては
労働者との同意の有無に関わらず事業主の責任と法律が決まっとる
月の途中で超過労働しそうになったら有給を与えるか出勤停止を命じなければならない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:00:25.45 ID:Y78e+G4i0.net
労災認定はいいが、こういうのも欧米見習って経営者逮捕されるくらいの見せしめをしないとな無能労基
EUなんかサビ残なんてさせるとホントに捕まるから強制的に帰らされるぞ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:01:25.19 ID:8GzP0VGn0.net
これは良い凡例だな
ブラック会社撲滅

112 :^_^ん画面せなあかんのか:2023/07/08(土) 10:04:02.01 ID:6x/fInO90.net
>>4
まともな会社なら正社員は派遣をサン付で呼ぶように社員教育受けさせてるのあなた変な会社なの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:07:38.31 ID:/dGmVcSZ0.net
>>107
最後に帰る人は誰か残って電気付いてても気づかずに帰るのか?
そもそも毎日居眠りして朝まで居ても残業じゃなくてガイジなだけだしw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:12:27.71 ID:x4UNn1Xl0.net
>>84
工場勤務の管理監督者がおおいんやろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:23:58.85 ID:SqarKsdw0.net
>>4 巧妙に係長ディスってて草

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:38:58.07 ID:9qPhhex00.net
もっと高頻度に記録させる方法無い?
ルート案内中以外はデータ荒くて不便😡😡

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:44:16.69 ID:mF863G2w0.net
ジョブカンうぜえ~

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 10:57:39.93 ID:UPe7sRT+0.net
(´・ω・`)位置偽装とか出来ちゃうじゃん。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 11:20:33.33 ID:wnIk6Clu0.net
>>104
出社時にスマホを提出させて、退社時に返すとすると、スマホの位置情報は退社するまで会社の所在地のまま
退社してようやく位置情報が更新されるから、結局会社に残っていた時間がバレるだろw

総レス数 142
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200