2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

救急車が脱輪、搬送に6分の遅れ 8カ月女児が死亡 大阪・岸和田 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/07/02(日) 15:04:01.31 ID:G8Q9aG+C9.net
毎日新聞 2023/7/2 12:44(最終更新 7/2 14:44)
https://mainichi.jp/articles/20230702/k00/00m/040/046000c

大阪府岸和田市消防本部は2日、市内の8カ月の女児を救急搬送中に救急車が脱輪して走行できなくなり、搬送に約6分の遅れが生じたと発表した。
女児は搬送時に心肺停止状態で、病院到着後に死亡が確認された。女児の死亡と搬送の遅れとの因果関係を調べている。

同本部によると、2日午前0時9分、「女児が呼吸をしていない」との家族からの通報で救急車とポンプ車が出動。
救急車は19分に到着し、22分に搬送先の病院に向かったが、1分後に右後輪が脱輪して自走不能に陥った。

そのため、ポンプ車での搬送に切り替え、0時半に病院に到着した。脱輪現場からポンプ車に搬送を引き継いで再出発するまで約6分を要したという。
女児は同53分、搬送先の病院で死亡が確認された。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:10:22.17 ID:Pt6sVX/n0.net
ポンプ車はなぜ出動したんだ

15 :ウィズコロナの名無しさん(浮動国境):2023/07/02(日) 15:10:30.50 ID:Pvsqw+zD0.net
岸和田じゃあなぁ…

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:10:53.33 ID:BIaY46Pc0.net
裁判じゃああ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:03.89 ID:EOsBueIV0.net
基本的に心肺停止から蘇生できるリミットってのが
10分〜15分と言われているからな
元々もう無理ゲーだったけどこの脱輪が無ければ
まだ助かってた確率3%くらいあるかもしれん

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:07.70 ID:m/88Yu620.net
>>3
オマエ、中卒か?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:17.09 ID:i2IovPmV0.net
>>6
http://www.sosa119.jp/questions/W003H0000007.html
こういうことらしい
俺も今調べて知った

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:36.41 ID:VgP0r7lb0.net
救急車の運転手が酔っ払っていた

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:36.60 ID:M2ktTxZn0.net
この手の重病患者は人手が必要なときがあるので消防の車も連れ立って出るんだよ。
バックアップの用は果たせて良かったな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:37.42 ID:ww1T4/Im0.net
同乗した家族の気持ち、焦っている救急隊
いろいろ想像膨らむね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:12:01.78 ID:AFYXuhHG0.net
救急車の運転手、17時間休みなしで横転事故 「眠気に襲われた」
2023年1月17日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1K6FPDR1KUTIL01Z.html

 東京都昭島市の国道で救急車が横転する事故が昨年末にあり、東京消防庁は17日、この救急車の運転手が約17時間にわたってほぼ休みなく活動し、内部調査に「眠気に襲われた」と説明していることを明らかにした。同庁は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う救急要請の増加が事故の背景にあるとみている。

 捜査関係者によると、救急車は昨年12月29日午前1時50分ごろ、昭島市拝島町2丁目の国道を走行中に中央分離帯に衝突して横転。搬送先の病院から消防署に戻る途中だったため車内に患者はいなかったが、乗っていた救急隊員3人が軽傷を負って別の救急車で病院に運ばれた。車内のカメラには、運転手のほか助手席に座る隊員が居眠りする様子が映っていたという。

 東京消防庁によると、隊員3人は前日の28日午前8時半に出勤し、最初に出動した同9時から事故のあった29日午前1時50分ごろまでの約17時間、休憩も挟まず出動し続けていた。出動件数は7件で、搬送までに1件あたり平均で約2時間以上かかっていた。コロナの影響で病床が逼迫(ひっぱく)しており、コロナ以外の一般の救急患者についても受け入れ先の病院を探すのに時間がかかっていたという。

 同庁は「事故を重く受け止め、救急業務の実施体制を見直すなど全庁をあげて再発防止に取り組む」とのコメントを出した。また、「現状の出動時間と件数が続くと厳しい状況。緊急でない通報は119番ではなく救急相談センター『#7119』を使ってほしい」としている。

 総務省消防庁によると、全国の主要52消防本部で9~15日の1週間に、救急患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が8161件あり、4週連続で過去最多を更新した。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:12:27.78 ID:ww2/uA3/0.net
大都会大阪で脱輪する場所なんかあるとは

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:12:31.52 ID:ww1T4/Im0.net
乳児突然死症候群というやつだな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:13:06.36 ID:ge8rf9Or0.net
ドクターカーだったらね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:13:14.45 ID:VgP0r7lb0.net
災害時は、心肺停止から72時間が生死を分ける境目

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:13:29.25 ID:FVLS9/kI0.net
さすがだんじりの町

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:14:23.28 ID:lkTrYlSG0.net
貴重な

心肺停止してたら
3~5分で脳にダメージが残るから
19分到着22分出発の間でも危険そうだな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:14:30.83 ID:1Wxl50GV0.net
軽自動車の救急車で良いんじゃね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:14:37.08 ID:ErYgh9cM0.net
搬送時にもう心肺停止状態だもんな
かろうじて息はしてるが危ない状態なら6分の遅れはかなりデカいだろうが

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:15:13.08 ID:WnFvvNzV0.net
>>22
アビ共感やろな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:15:19.53 ID:AaQXHBW10.net
>>24
岸和田は和歌山寄りの田舎やろ
堺でも郊外は田舎感あるのに

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:15:32.46 ID:WnFvvNzV0.net
なんやこの変換w
阿鼻叫喚

35 :キャンドル住宅 ◆iWvRzx/qwk :2023/07/02(日) 15:15:50.48 ID:GwWd7bGr0.net
維新政治の被害者だ
立憲民主党か日本共産党政権なら助かった

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 15:15:53.17 ID:s0qyEv7K0.net
不運やなあ…

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200