2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島県曽於市議、入院先で市貸与タブレット137ギガ使用 内容は「個人情報」と開示せず [蚤の市★]

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:19:32.44 ID:66OXyigP0.net
>> 本市議会のタブレットに関する取り決めは,タブレット型端末を導入する当時に策定されたものであり,
>> その内容は,目的,使用の制限,禁止事項,遵守事項等が定められているが,今回の事案を想定した明確な記載項目を確認するには至らなかった。
>> しかしながら,注意事項の一部に「データ通信量は,1台当たり2GB/月のシェアプランで使用」との記載は確認できたところである。
>> また,審査の参考として,議会事務局より,一般的な録画動画配信時間とデータ通信量の目安が説明される。
>> 例として,令和4年曽於市議会第1回定例会の録画配信サービスをインターネット回線を介して全て視聴した場合でも,配信時間21時間13分のデータ使用量は,4.55ギガバイト程度にしかならないことを確認した。

>> 本市のタブレット型端末の通信契約業者との契約では,60台(議会用20台,行政用40台)の契約であり,月120ギガバイトのシェアプラン,契約料は月15万8,400円であった。
>> しかしながら,4月の1か月分のデータ使用料超過分が40.82ギガバイト,金額にして14万2,162円の請求書が市長あてに通信契約業者より届いた。
>> それまで,通常は,毎月60台で40ギガバイト程度で推移していたため,突出して4月分が多いことから個別の利用状況を調査したところ,
>> 岩水豊議員が使用しているタブレット型端末のデータ使用量が,4月2日から12日までの11日間で約137ギガバイトであることが判明したものである。
>> 判明後の処理としては,議会事務局を通じて議長へ報告が行われた。

契約内容とかが少し分かってきた
60台「40GB前後」がいきなり「120+40=160GB」に増えて超過分の請求されたらそりゃ調べられるわ

総レス数 346
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200