2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱自、新卒社員の夏季賞与を倍増 15万円は自己啓発に [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/06/26(月) 23:19:51.19 ID:pxy/XWH99.net
三菱自動車は新卒社員の夏季賞与を従来の約2倍の最大30万円に引き上げる。2022年は15万円程度だったが、入社初年度から自己啓発ができる環境を整えるため、新たに約15万円の「自己研鑽(けんさん)支援金」も支給する。23年春には初任給も引き上げた。新卒社員の能力開発を支援するとともに、待遇改善で人材採用の競争力をさらに高める狙いがある。

6月末の夏季賞与から支給する。23年春入社の新卒社員は約28...(以下有料版で,残り525文字)

 日本経済新聞2023年6月26日 18:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21DL70R20C23A6000000/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:21:20.55 ID:orailZPk0.net
まだ潰れてなかったのか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:21:47.20 ID:58hBfRhs0.net
いい会社に入りなさい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:23:09.29 ID:Ay/zUiEk0.net
ヒュンダイに負けた三菱自動車か

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:23:20.41 ID:FcOlFvrH0.net
デリカミニが売れてるから?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:23:26.44 ID:giKlJVYO0.net
トンボの三菱です
なんちゃらかんちゃら

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:24:22.08 ID:WGGjEUN00.net
早期退職募集してなかった?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:24:25.87 ID:sIXLxkm90.net
ガチャを回して自己研鑽

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:25:52.55 ID:xY2eRQVn0.net
風俗で消える金だな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:26:40.19 ID:bsNd2Pk50.net
普通に老後資金だろ
誰も政府を信じてないからなw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:27:37.70 ID:3rlHs3uf0.net
日本の夏は満額あげない決まりってなんやろうな
それだけではないが採用される側はされる側で生活費かかるんやから満額でもいいのに

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:28:16.49 ID:uCliveEz0.net
氷河期とかいうゴミ世代は自殺しないの?
z世代以下の価値って言われてるよ??

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:29:37.11 ID:nvt43i9j0.net
新卒の定年まで会社ないだろな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:29:44.86 ID:49PTi2VO0.net
>>11
査定期間が1〜6が夏7〜12が冬とかで
4月入社なら査定半分だよねとかそんな話

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:30:25.81 ID:i1V2Zcl20.net
今って給料が上がってるとか言うけどこんなもんなんか
俺バブル期の新卒入社組だけど、
入社した夏のボーナスで40万円あったぞ
当時は毎年50万円ずつ年収上がってたし
課長で年収1500万とか当たり前の時代だったからな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:31:27.26 ID:+kgkIzzU0.net
早く逃げた方がええんちゃうか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:32:55.14 ID:TpVrSXtR0.net
>>15
証券会社とかボーナス凄かったよね
山一證券なんてバブル崩壊後も倒産する寸前まで高給で有名だったよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:34:13.85 ID:ztMb2Loc0.net
三菱は三流の証、昔は財閥だったらしいが今では三菱を冠する企業の多くが
何かしらやらかしているので企業も官庁も一般人も皆三菱を避けるようになった...

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:34:23.34 ID:etkzBjBE0.net
いい円安

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:36:03.18 ID:ysZ8A8lN0.net
良い大学に入って良い企業に就職しなさない
そしたら終身雇用で一生安心だから

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:36:24.14 ID:EFhjeXM40.net
>>18
三菱グループと比べたらキミの勤めてる会社はゴミ以下だよね♪

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:38:23.83 ID:Jh4e4cgP0.net
バカだな、有能な社員は3年以内に余所にいっちゃうのに

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:39:20.83 ID:IaezaMGY0.net
えっ、底辺とはいえ自動車メーカーでボーナス15万
しか出てなかったのかよ。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:40:24.16 ID:5zZE+egX0.net
風俗か?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:41:13.79 ID:JSZo5Z7J0.net
新卒社員だけ?
今まで働いてきた人らにはないの?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:41:22.82 ID:YHZ0rShF0.net
ここって不祥事ばかり起こしてる上に三菱グループの面汚しって罵られてるのにそんなカネあるんだw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:43:18.84 ID:InC4zh7+0.net
ボーナスじゃなく給料を上げろよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:45:07.74 ID:cJSJJZSc0.net
コンサルはボーナスでは無くて
入社祝い金30万円もらえる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:45:08.61 ID:AHfpokOS0.net
倍増といえば聞こえはいいが
1年目だけのやっすい賞与上げてケチってるのか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:45:48.95 ID:d9TZUCy80.net
いきなり2倍とか如何に有益に使わず溜め込んでいたかがバレるな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:46:04.47 ID:muac6pte0.net
新入社員の夏なんて満額にはならないし、翌年からだよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:49:13.25 ID:Et8CNIDY0.net
自己啓発っつって
百人一首全部暗記しましたとか
そんなのはダメなんだろうな
そんなの自己啓発じゃないよと

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:49:43.46 ID:JTK2C/tM0.net
>>31
1年目の夏寸志だけピンポイントで上げてドヤってるのがヤバい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:50:11.63 ID:hz9YxQIX0.net
>>2

ほんこれ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:52:52.34 ID:yBFLGMD60.net
>>4
現代自工の創業時から手取り足取り資金に工場建設までして
ノックダウン生産まで許してやってたのに法則発動でコノザマw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:53:44.09 ID:7U37GOnO0.net
>>25
平等に今まで働いてきた人も30万にしよう

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 23:57:40.77 ID:4dnOyh+j0.net
三菱の社員で三菱の車を買わないといけないの?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:01:30.22 ID:F7CI6ROj0.net
優秀な社員に還元してやれよ
新入社員より優秀な社員だろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:07:42.35 ID:nhHYKRAV0.net
モーターの三菱電機は強いよね?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:08:09.21 ID:jMNAIX2z0.net
三菱自w
会社の研鑽に使わなくて大丈夫かw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:13:12.72 ID:VagchJpY0.net
たった30万円www

え、企業の平均ボーナスって38万円なんじゃないんですかwww

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:13:13.07 ID:Fl21VMU30.net
当初のもくろみは、ゴーンを追い出してルノーが持ってる日産株を三菱商事が買い上げて日産と三菱自動車を合併させた上で三菱グループに入れるという構想だったけど失敗に終わった

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:14:59.54 ID:d25qCQyD0.net
>>39
三菱電機の本業は日立や東芝と同じ重電屋
工場や発電所を作る会社であって
個人消費者向けの商品なんて知名度を得るための副業よ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:16:21.27 ID:Fl21VMU30.net
>>41
新卒社員のボーナスだぞ
4月に入社して3ヶ月しか働いてないのに30万もボーナス貰えるなんて太っ腹だろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:16:37.24 ID:15Zv//Nn0.net
>>41
税金で仕事落として保護された三菱ですらこれだからね
他の民間企業はもっと安くて大丈夫と国がお墨付きを与えた

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:17:15.87 ID:i8N5Lqjq0.net
キシダノ退職金廃止に向けて着々?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:19:19.99 ID:i39Kmr090.net
中小企業に転職をたくさんしてるダメ人間だが
俺の経験によると1年目は正社員でもボーナスが出ないのが中小企業だな
そもそも俺が勤めた中小企業の半分はボーナスなど正社員でも出ない会社だった

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:21:02.34 ID:or3t231a0.net
>>39
TMEICに移管して何年たった?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:22:24.25 ID:N3co3EV00.net
>>23
夏ボーナスは前年度の実績で算出されるから、新卒は10万円程度しか出ないかと
冬ボーナス以降は50万円位出る

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:23:50.18 ID:UfL0fGY40.net
自分の都合の良いようにしか考えられなくなったアホは首を吊れい

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:26:20.57 ID:d25qCQyD0.net
>>47
大企業でも最初のボーナスは寸志だよ
「周りがボーナス喜んでるところでゼロだと寂しいだろうから気持ちだけね」って感じの金額だ

普通は前年10月-当年3月か、当年1月-6月の勤務成績を勘案して夏のボーナスを決める
前者の会社なら新入社員は入社前だし
後者の場合でも期間の半分は入社前、残り半分も教育期間で実績なんてものはない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:31:49.89 ID:GiXx1itk0.net
夏ボーナスの方が高いって珍しいんかね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:32:23.00 ID:UTJ4nqtp0.net
初年度のボーナス額は大手でも扱いが結構違うね。社会人始めるにあたって夏に50くらいはあげてよいと思うけどな。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:35:38.69 ID:HS6G+8qa0.net
日々倒産の危険にさらされてるんだから

ボーナスというより危険手当みたいなモンだろ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:37:42.89 ID:ZMGux0Zv0.net
>>54
復活絶好調な

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:41:14.71 ID:n/09XOT10.net
基本給を倍にしてやれよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:44:27.33 ID:xjQKhnpT0.net
・夏季賞与の評価対象期間
・新卒入社1年目の夏季賞与が通常は寸志であること(例外もあり)
・冬季賞与から満額近い支給となり、70万〜100万程度になること

こういった当たり前のことも大企業で働いた事がないとわからない。
やっぱり新卒では大企業一択だと思う。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:51:15.13 ID:PWIQRGio0.net
>>57
中小だとゴミみたいに安いから普段の雀の涙の補充にもならんしな
中小企業ってゴミだから滅びた方がいい

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:54:23.43 ID:Irc908fE0.net
>>58
その中小のおかげで生活できてるんだけどな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:55:11.89 ID:pfnRc4mi0.net
新卒で30万も貰えるなんて羨ましい限り
やっぱり有名企業は違うな
無名の中小わい夏ボ3万の寸志で悲しみ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:55:24.11 ID:PTrJeZL40.net
いい大学に入って学生運動をやって左派新聞社に入社しなさい
そうすれば知的なインテリリベラルとして世間から尊敬されるから

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 00:58:49.68 ID:Gpfg3rma0.net
自己啓発?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 01:47:25.67 ID:+Rke7Iy80.net
>>41
新卒で冬なら満額の基本給×2.ナンボぐらいだろ
40~50はいくんじゃないか?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:03:42.26 ID:vpoVi1JB0.net
株に使う奴いそう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:21:16.65 ID:d+X/KI020.net
壺を買えって事だな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:22:22.32 ID:Rw9m8bzg0.net
もらって転職やな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:24:51.58 ID:fb2k8qaV0.net
>>63
自動車販社って基本給低いから
基本給15万の2ヶ月で30万くらいが夏冬2回だぞ
残業代メインで稼いでた業界だったのに今は残業うるさくなって少なくなったけど
そもそも営業時間が9時間超えてるのに8時間労働で回るはずない

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:26:23.17 ID:11NsZTM50.net
日産自動車の株買うか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:38:14.05 ID:IeVVYPyL0.net
>>26
今は日産傘下な
名前以外三菱関係ないぞ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:44:34.58 ID:d5Q+gX6a0.net
デリカD5とか買う奴何が魅力だったんだろう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:45:09.98 ID:7yaElvF+0.net
>>1
風俗

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 02:58:17.08 ID:jg8PahPg0.net
自己啓発→カルト

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 03:47:50.03 ID:DzrA6CIE0.net
一方、代わりはいくらでもいる氷河期は
給与削減、リストラ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 03:49:44.46 ID:wEkTgLx90.net
ら、ライン工じゃダメでつか?(´・ω・`)

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 03:56:47.75 ID:Lu+OIQrN0.net
渡す金の使い道を指図すんなよ
他人事だけど聞くだけで萎えるわぁ orz
貰えないよりマシかもしれないけど

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:01:41.36 ID:V9PjC9Qv0.net
腐す訳では無いけど、3年後にどの程度生き残っているのかな。
来年度にはまたライバルが入社してくる。
若者なのに、私生活の充実なんて以ての外の社会は可哀想だな。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:03:01.43 ID:qp8vVfMb0.net
三菱自動車を買う奴って何考えてんだろう
街中で見かけるたびに、不正の二文字しか頭に浮かんでこない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:03:06.48 ID:lknaxIGr0.net
大企業だけ栄えて中小零細は衰退するんだね…w

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:07:02.25 ID:NqhL6rga0.net
初年度から退職後を考えとけと言われる新入社員

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:26:18.76 ID:UNiPr4Qi0.net
三菱自だけは嫌
何としてでもトヨタに入社する

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:26:26.54 ID:qp8vVfMb0.net
意図的にリコール隠しをして死人だしたようなメーカーの何を信用して買うのか
まったく意味が分からない

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:28:14.25 ID:RVQ9fzaW0.net
三菱の車ってデリカとパジェロしか思い浮かばない。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:56:11.60 ID:QlE57etx0.net
俺が知ってるいるだけでも
デリカ
デリカミニ
エクリプスクロス
アウトランダー

一時期と比べたら人気車種も増えてと好調だもんな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:56:48.40 ID:1nf7DIKt0.net
名目的には用途を聞かれるんだろか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 04:58:48.80 ID:1nf7DIKt0.net
20代の早い頃から株に入れて不意打ちな質問に適当に答えられるくらいでいいんだろか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 05:46:32.23 ID:oJkoPblc0.net
不正するとボーナス

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 05:55:17.59 ID:+Rke7Iy80.net
>>67
えー、たった15万?
会社によっては30も出そうなんて所もあるのに誰が行くんだよ、せめて20は出してやればいいのに

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:20:22.06 ID:RkV+rshS0.net
>>78
そういう事
中小の20年選手並みの給与の初任給w
で、右から左に差配するだけのお仕事です

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:20:28.72 ID:OD4RCq0v0.net
特に東南アジアで好調

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:22:39.97 ID:HIq+3+220.net
そんなことより売れる車作れよ
妥協して入社した新人を甘やかしても誰も得しねえぞ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:23:47.80 ID:+k/fXZi+0.net
お堅い上層部と株主を説得させるためだろうな
社員は普通にボーナス増額と捉えておk

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:30:25.96 ID:VuI6cyTU0.net
初年度は30で良いとして
2年目平均が気になる
50 位かねぇ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:43:35.56 ID:4Tj68TVo0.net
こんなもんで新卒採用の競争力上がるわけないやろw
いくら何でも舐め過ぎ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:43:58.86 ID:Cj7lvpSW0.net
自動的に在庫RVRの頭金になっていたりして

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:47:11.25 ID:Qmjuuyjf0.net
>>33
だな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:52:03.33 ID:Hdw7ZNOQ0.net
勘違いするなよ
おっさんは用無し
さっさと退職してくれ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:53:14.88 ID:SzVM0yNB0.net
三菱UFJに銀行もとうかと思ったけど
なんか態度悪いから辞めるわ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:54:13.51 ID:SzVM0yNB0.net
三菱UFJに銀行口座を開設しようと思ったが、
三菱商事や三菱自動車の社員達の態度が悪いので
保留にします(´・ω・`)

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:55:14.33 ID:7JiL77EL0.net
最近はいい車をつくってるけど、ダメなのは半公務員みたいな感覚の営業担当者や整備士
三菱だから安泰とか思い上がってるし勘違いしているから買ってもアフターが良くない販売店がある
こういう体質を根本から変えないと、また事故が起こるのでは?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 06:58:55.35 ID:4Tj68TVo0.net
人気企業ですら若手採用の競争激しくなってるのに不人気企業が寸志を倍にしたから何やねん笑
しかも用途がいっちょ前に自己研鑽とか指定しとるし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:05:21.47 ID:nE0U5yE/0.net
30日は上級サラリーマンの金曜日じゃんか良いなあー

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:07:04.57 ID:RVQ9fzaW0.net
トヨタのランドクルーザーが人気で納車が数年待ちとからしいから、パジェロなんて納車10年待ちくらいか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:11:13.83 ID:MeIxMSFB0.net
>>47
昔行ってた零細なんかボーナスはビール1ケースだった
社長も他もいい人ばかりだったが流石に転職した

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:16:06.05 ID:uvcdJNsW0.net
GTOツインターボに乗るのが夢だった

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:16:18.78 ID:PuiWrEyw0.net
バブルの頃は最初の夏ボーでポルシェ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:19:04.86 ID:LRdmE6X30.net
今の三菱に4ドアセダンは無かったんだっけ?
またディアマンテ出してほしいな。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:20:10.46 ID:I+f5Brx90.net
売れない自動車作っておいてなんでこういうことするかね
今だけ良けりゃいいやの精神か?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:24:25.38 ID:FLFrYAvY0.net
新卒の寸志が倍増なだけ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:27:52.72 ID:sWUkBLQg0.net
社員割引で買って新古車で売り抜けるんですか

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:28:58.21 ID:+tvDhd3z0.net
賞与という名前使いながら自己啓発用とか頭おかc

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:31:54.68 ID:zyCE76GB0.net
>>1
ああ、カスのフランス人だっけ?に搾取されなくなったからその分社員に還元するのか
早くあの口だけハゲ捕まえて死刑にしろわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:34:48.55 ID:zqBCR2770.net
>>1
ボーナス付いてんのか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:35:00.41 ID:zqBCR2770.net
>>1
おちんちん付いてんのか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:44:18.48 ID:fNUl1xNk0.net
今まで15だったということか
しょっぺーなw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:57:13.46 ID:VkHWTJ1/0.net
三菱に入社したら三菱の車に乗らないといけないんだろ?
これは相当な覚悟が必要だぞ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 07:57:16.31 ID:fBK7JUZd0.net
自己啓発の研鑽金という名目なら
新入社員以外にも15万上乗せして支給してんだよね?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:00:28.49 ID:IKnCeX730.net
不正検査で得た利益で自己研鑽とか言われても

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:02:00.41 ID:SzVM0yNB0.net
>>115
三菱化学を見ると三菱自動車以外の車が多いんだが。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:07:11.27 ID:cg1WF6E20.net
大手の癖に安すぎだろ
新卒で最初に勤めた弱小信金ですら80万位貰ったぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:12:17.73 ID:7Ltj9/mq0.net
>自己研鑽支援金

タイヤを飛ばす方法を研究する

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:20:35.61 ID:sRxypNll0.net
>>2
潰れるのはホンダ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:25:06.36 ID:7FrohgXA0.net
(´・ω・`)自己啓発で15万円何するよ?料理とか親孝行でいいの?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:36:41.18 ID:61WU+rbB0.net
日本の労働賃金は世界トップレベルだよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:39:40.57 ID:253K4y6y0.net
残念ながら自家発電に使われる

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:42:35.40 ID:PgRc11jD0.net
>>115
ガソリンがタダになる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:49:36.98 ID:Q8xghaBv0.net
この20年地獄のような株価チャートなんだが、この会社大丈夫なの?
エリート揃いの三菱グループでなんでここだけこんなポンコツなの?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:50:11.02 ID:v07KMjIw0.net
寸志だろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:54:00.71 ID:HGHtqsPl0.net
>>103
そのビールすら先輩社員に振る舞わねばならないわけですね
南無w

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 08:55:04.97 ID:3DDBK2M60.net
ということは・・・40過ぎた役立たずはバンバン追い出します?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:08:15.07 ID:7JiL77EL0.net
>>115
金融的にはホンダも三菱系だろ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:28:13.35 ID:FGS9pOq50.net
>>42
三菱商事って安倍ちょんの兄が社長だったよね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:34:32.73 ID:sQXYwLnO0.net
三菱商事、旧統一と関係あるのか?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:43:29.13 ID:Mz8w3XIR0.net
風俗に使ってもレベルアップの自己啓発だから

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:58:41.58 ID:n/kpj64X0.net
日産向けの軽で食ってるんだろうな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:59:16.86 ID:1BjydJlD0.net
水川あさみに感謝しろよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 10:43:58.11 ID:hiLl2nbg0.net
>>126
不祥事ばっか起こすからだろ
三菱グループの恥と言われてる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 10:56:46.62 ID:S1CLBTnS0.net
>>1
ソシャゲのガチャが捗るwww

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 10:57:56.33 ID:S1CLBTnS0.net
>>122
取り敢えず英語やっとけばエリート社員よ
技術なんて派遣下請にやらすんだわ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:20:32.97 ID:rIVcB+lm0.net
いいから新型アイを出せ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:24:35.35 ID:hSPR2XsO0.net
三菱も少しずつシェアが増えてきた?
一時は見かける事が皆無だったからな。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:25:55.88 ID:L5S2fOLI0.net
>>140
デリカを結構見かける

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:27:29.22 ID:UmyvtDfO0.net
反ワクという名のポンコツ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:33:36.16 ID:ugYzb9IX0.net
>>128
俺はビールを飲まないので結果的にそうなってた

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:34:29.34 ID:Y3U3YMaU0.net
フルラインOEM

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:40:21.31 ID:cUsijIol0.net
景気が良いんだな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:42:08.94 ID:it0FdFdZ0.net
すごいな
氷河期は辛いぜ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:42:58.51 ID:xQAYetp30.net
まあ使うバカはいないよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:50:23.75 ID:xjQKhnpT0.net
>>122
旅行

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:51:03.73 ID:hSPR2XsO0.net
>>141
デリカクラスのが売れてるなら軽よりも利益が出るから良いな。
自動車の多様性はあった方が面白い。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 11:58:13.54 ID:61Eip7dr0.net
ボーナスをどのように使ったか報告させるのかな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 12:07:16.67 ID:Y4tbgRnV0.net
放送大学卒でも1200万以上あるから
世のエリート新卒は1年目からそれぐらいあった方が良い

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 12:15:10.88 ID:Gnkbvjc60.net
パリダカ走ってパジェロが人気で
FTOとかランエボとか走りに関してはレベル高かったのにな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 12:50:07.06 ID:L5S2fOLI0.net
>>152
NA ATのGTOが至高だろ?何故挙げない。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 13:16:47.41 ID:Mtz7zPm60.net
>>153
車重重くて2ちゃんじゃネタ扱いされてたから
車板でGTOコピペが流行った

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 14:12:08.78 ID:ANcU2DAK0.net
三菱自動車って不正ばっかりやってなかったけ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 14:13:29.36 ID:j0IcY3nx0.net
売れてないくせにようやるわ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 14:14:17.29 ID:YJFFSRg30.net
>>155
三菱自体体質うんこだからな
不正の温床だわ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 14:14:46.29 ID:fJnJwWL80.net
4月からの新卒だけど0.8ヶ月分やわクソ!!

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 14:23:46.31 ID:R++UgD6M0.net
新卒って23歳?40年後には三菱自動車ってもう無くなってるだろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 14:25:10.12 ID:d25qCQyD0.net
>>155
不祥事は多いし隠蔽もするけど
次期社長争いのために幹部社員がマスコミにリークしたりするから透明性は高い

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 15:12:00.34 ID:mfdcI92T0.net
下請け中小だと3年目でも5万円とか普通にあるぞ。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 15:16:23.96 ID:js2Ayxx70.net
>>121
アコード山に捨てるだけなのに潰れないのは謎ではある

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 16:03:22.15 ID:PZ4EqOuK0.net
奨学金返済

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 16:07:59.99 ID:7QxP4E490.net
リコール隠し
空飛ぶタイヤ
燃費偽装

しかもフランス政府→ルノー→日産→三菱自動車
資本関係の最底辺会社でフランスの国営企業

こんな会社に入るやつがまだいるんだな
ユニクロやワタミと変わらんよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 16:10:32.06 ID:lmShmXVz0.net
新入社員のボーナスなんて前年度居ないから金一封程度だろうに
2倍とは物はいいようだな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 16:14:40.59 ID:HAZJ5lCK0.net
新卒で入りたての賞与倍増しても、15万円を自己啓発にやる意味あるか…?
委託の派遣会社が儲けるだけだろ。というか昭和悪いとこをまた持ち出すって、もう畳んだ方がいいんじゃないのここ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 16:18:06.83 ID:QoyrxWLZ0.net
「自己研鑽」って、うちはブラック企業ですって自白してるのと同じ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:03:31.93 ID:or3t231a0.net
>>166
本人次第。

新卒通勤でスマホで漫画に浸る人もいれば、スマホで語学の学習している人もいる

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 23:00:22.96 ID:d25qCQyD0.net
正社員で入った時点で定年まで身分保障されてるんだから
勉強なんてする意味ないのにな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 00:11:30.76 ID:c9wWX/Ik0.net
自動車会社だが入社直後にさんざん工場実習でこき使ったくせに夏のボーナス金一封かよと憤ったな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 19:16:53.03 ID:wCTwZIHl0.net
日産の生産子会社やろ。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:37:40.13 ID:4meZZ3Oa0.net
15万円あれば、ちょっとしたゲーミングノート買えるからいいよね。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:55:39.32 ID:MfUEjIuu0.net
>>122
まずは宅建とかマンション管理士
住人の反対でEV用のコンセント付けられないマンションが多いとか
燃えた時に致死性の煙がバッテリーから出るからとかなんとか

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:59:09.09 ID:2eRwGfRL0.net
15万あったら高級ソープで自己啓発

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:02:11.14 ID:MfUEjIuu0.net
>>150
コルトスピードのストラットタワーバーなら一目置かれるとかありそうw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:04:44.29 ID:s82f4PR00.net
>>12
下がゆとりのカスだから退職まで余裕だろう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:06:54.40 ID:wReywAD10.net
過去の働きに賞与が支給されるなら、新入社員に対して出る夏の賞与は本来の意味の賞与とは違う性質の給与だよね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:07:18.23 ID:s82f4PR00.net
>>146
氷河期だけど夏冬150万ずつは出てるで

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:12:30.56 ID:paRap0st0.net
>>177
日本だと給与の後払いって意味が大きかったけど、昔と違ってボーナスへの所得税も普通にかかるから給与の後払いとしての意義は消滅してるわな。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:21:44.64 ID:eYqChQHk0.net
調子良いならそろそろランエボ復活する?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:26:10.17 ID:SV4d+PIn0.net
パチンコ3回くらい勝負できるね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:46:33.95 ID:LK489YBd0.net
三菱自動車ってすっかり購入候補から外れる会社になっちゃったな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:47:42.13 ID:LK489YBd0.net
>>166
委託の派遣てコイツ何言ってんだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:50:37.25 ID:jkIlN6/40.net
管理職になったらボーナスは年1回支給になったな

部長クラスで400万から500万出るから文句は無いけど

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:17:00.43 ID:AQa56fHY0.net
三菱車ってほんと見なくなったよね
最寄りのディーラーも照明が間引きしてあるのかいつも薄暗いし客も店員もいる様子がない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:25:23.70 ID:edKtm6O40.net
MacBookairが買えるくらいがボーナスと呼べる最低のライン
それ以下は寸志

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 11:08:55.85 ID:Xi8r5Q3V0.net
>>185
異次元に住んでるのか?
D5、アウトランダーなんて毎日のようにみるし

EVの、ekもチョロチョロみるし
今後はデリカミニも出回るだろう

総レス数 187
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200