2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活にもChatGPT広がる 30秒でES作成 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/06/25(日) 16:57:52.21 ID:sbUuTWJ+9.net
就活にもChatGPT広がる 30秒でES作成…注意すべき点は

 対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」の活用が、就職活動の現場でもじわり広がっている。学生向けにはエントリーシート(ES)の素案が30秒で作れるといったサービスが登場。企業が採用業務に採り入れる動きもある。

 ESで定番の設問「学生時代に力を入れたこと」の文案作成を支援する無料サービスが4月に始まった。採用支援企業「アローリンク」(神戸市)が提供する「AI就活サポたくん」だ。

 「部活」や「アルバイト」などを選択肢から一つ選び、具体的な活動を20~200字で入力。アピールポイントを「主体性」「協調性」などから選択し、最後に「希望する業界」を入れる。すると30秒ほどで完成度の高い文章が表示される。

 チャットGPTに頼ることに抵抗感はないのか。サービスを利用した大学4年生の女性(21)は「チャットGPTはES作成の初期段階で使う。丸写しではなく、分かりやすい表現や指定された文字数に自分で作り直す」と話す。文案づくりや推敲(すいこう)のサポート役として位置づけているという。

 アローリンクの担当者は「かつては先輩のESを参考にする学生も多かった。チャットGPTを使えば、自分に合った精度の高い情報が手軽に入手できる。『タイパ(時間対効果)』も良く、今の学生のニーズに合うのでは」と話す。

 同社によると、やり取りしたデータはチャットGPTを開発するオープンAIに送られる。氏名や希望業種などの個人情報はアローリンク内で管理し、利用者へのサービス案内などに活用するという。

 就職情報サイトを運営する「ワンキャリア」(東京都渋谷区)も、5月からチャットGPTを使ったES作成サービス「ESの達人」を始めた。

 来春卒業予定の学生を対象に…(以下有料版で,残り957文字)

朝日新聞 2023年6月25日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR6T4RM1R6JULFA00M.html?iref=comtop_7_05

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 16:58:23.16 ID:AF1JGij70.net
そりゃ韓国に負けるわ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 16:59:09.89 ID:Ss3jX27E0.net
EDSEX

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 16:59:24.66 ID:bQim9xTm0.net
そのうち選挙公約もこれで作成されるだろう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:00:12.24 ID:PJ6Abp2c0.net
より面接重視になるだけ
無問題

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:00:14.94 ID:MELAT1+h0.net
負けるわ
https://9ch.net/ESmcb

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:00:51.42 ID:49uj158e0.net
手書きの履歴書を法で禁止してくれよって思う。完全にデータでのみ受付でいいだろうに。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:00:51.70 ID:uor4WGC+0.net
文盲量産機

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:01:47.38 ID:Fum9mOk70.net
面接でしどろもどろになるやつやん

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:02:23.41 ID:FHeu5GGV0.net
データが正しいなら別によくね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:02:28.41 ID:xDL2EVVN0.net
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院に推薦で入って就活しよう

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:02:45.69 ID:G4LGF3Iu0.net
chatGPTが作った文章か否かchatGPTに判定させる事は出来るのかな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:03:39.73 ID:6ucLlMv60.net
>>11
どこか知らんけど推薦してくれ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:04:52.13 ID:nmAY7qqM0.net
ならchatGPTを雇えば良いわ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:04:54.88 ID:tWtdIbl20.net
誰かにメシおごって一緒に考えてもらった方が結果もよさそう。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:06:19.08 ID:iijSDXGi0.net
いいと思う
ESなんかに時間かけるくらいなら本業の勉強したいよな
要は出来上がったものが正しく自分を表していればいいだけ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:06:31.67 ID:LeuFIJv00.net
採用側もChatGPTに読ませて仕分けか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:07:30.13 ID:nNlkUKUI0.net
>>1
スキル付いてんのか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:07:40.04 ID:lhROouMd0.net
まあ使うだろうなあ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:07:40.42 ID:nNlkUKUI0.net
>>1
おちんちん付いてんのか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:08:15.26 ID:1B77WclI0.net
中身が無いこと書かせるとChatGPTは強いからな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:08:25.52 ID:f5x3930X0.net
馬鹿と利口が横並びの時代。きたね!
僕は塩を振る。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:09:04.63 ID:uWNMM+ta0.net
今やメールもプレゼンもAI使ったほうがタイパもコスパもええもんな
就活の段階で使える奴の方が有能やろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:09:20.99 ID:tZG8CbJc0.net
全く問題ないわ
上手く消化して面接に臨んでくれりゃいい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:09:29.46 ID:XMFwnqe30.net
会社に呼んで書かせればいいだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:10:45.85 ID:+XqT8uRi0.net
思考停止で使ってると危ないだけで、道具としては便利

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:11:11.82 ID:/xz90LeT0.net
むしろ人格なんて邪魔で
ChatGPTの言う通りに動く人間募集やろ
バカはかんがえるな、言う通りに動けと

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:11:34.21 ID:P2pp9L5Z0.net
その、チャットジーなんとか

アホと喋ってるみたいで


すぐ飽きた
( ・∀・)

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:12:34.55 ID:r9YdvOAQ0.net
書かれた内容の評価ではなく、書かれた内容を質問して回答との整合性を評価するように変わるだけ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:12:42.00 ID:P2pp9L5Z0.net
チャットジーピーテー

=バカ発見器

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:12:43.79 ID:ja0ck4mV0.net
俺は職務経歴書直してもらったわ
自分の保有スキルと年齢と学歴と職歴と資格取得歴入れて職歴には主な業務の詳細と貢献度教えて上げて
その後に以上の私の情報から就活で有利となりそうな職務経歴書を記述いただけますか?
つったらだいたい書いてくれる。
書いてもらった後にこのプロフィールから考えられる私の強みと弱みは何ですか?
とか、このプロフィールから就活に有効な自己PRを記述するとしたらどんな文章が考えられますか?
とかね
使ってみて自分の意図通りの出力を書いてくれるテンプレの言い回し作ったり、GoogleのオススメにChatGPT関連の情報が表示される様にしといたらもう完璧よ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:13:33.62 ID:P2pp9L5Z0.net
チャットジーピーテーすげー

とか言ってるやつ

アホヅラ多いよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:14:04.29 ID:CQ0654Ow0.net
3行でまとめろって書いといた方が地頭出る

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:14:09.06 ID:POpoVDdE0.net
そもそもエントリーシートなんてものに意味あるの?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:14:38.66 ID:9D2NMbSF0.net
就職関係は人生かかってるからな
これのためにGPT4課金する価値ある

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:15:12.29 ID:mORUe4is0.net
GPTと使ってないと非人間扱いやぞ

使ってなくても使ってるフリをしろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:15:12.30 ID:PpPNuws70.net
おまえらが学生時代に力を入れたのは2ちゃんとアニメ批評とオナニーだよね(´・ω・`)

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:15:14.86 ID:ja0ck4mV0.net
>>9
ほんとそれな
しかも自分では気付きにくい強みや弱みまで教えてれるんだぜ
本当ならエージェントとかで聞かねえとできねえのに
マジで便利だわ
まあGPT4だけど

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:15:53.73 ID:EEkUBiga0.net
>>8
ところでこれなんと読むでしょう

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:16:25.39 ID:ja0ck4mV0.net
間違った>>10だったわ

>>9
ついでだから、事実ベースでしどろもどろなっとったらアホやな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:19:07.67 ID:f5x3930X0.net
死なないスキル身につけずに社会というゲームに飛び込める時代が来たってことよ。
一般的な処世術はアプリに任せて、アンノウンな
クリエートだけ人間がやればいい。
これからは学習時間に耐えれる人間より、直感に優れた人間の方が成功できる。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:19:29.39 ID:ja0ck4mV0.net
>>37
それでも事実教えて目的を就活にしたら何とかしてくれそう
インタビュー形式で答えるから出つくしたらこっちから言うから聞き続けてつって思い出話教えてあげたらめっちゃいいの書いてくれそう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:19:29.72 ID:Xt6oXuSG0.net
車が普及して足腰が退化したように、AIの台頭で脳味噌まで退化するようになる。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:19:47.01 ID:Fxv0Rzd30.net
むしろこれ使わない要領の悪いやついらん

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:20:55.59 ID:LWnZOnsX0.net
もともと学歴以外はロクに見てなくて、文章もまともに書けないクソバカを応募させないためのものよ
これでクソバカでも書けてしまうので鬱陶しいことこの上なくもう学歴以外はマジで見ないだろう 茶番だよホント

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:21:03.71 ID:nDiU3RRW0.net
わざわざ非効率的な手段を選ぶ奴を雇いたいか?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:22:22.28 ID:ja0ck4mV0.net
>>45
学歴で採用し続けた結果は…、言わなくても分かるよね?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:22:48.39 ID:cT+Ru73T0.net
>>12
はい。それは非常によく私に似ています。ですが、断言する事は不可能です。以下の方法を試してみてください。
最適な方法は、本人に書類を見ない状態で復唱させることです。
自分の意思で書いた文章は必ず覚えているはずです。
多少の言葉の違いはあっても、主題と結論を間違えることはまずありません。
間違えた場合は、私が書いた可能性がかなり高くなります。
ですが、絶対であるとは言えません。何故なら、彼らは記憶障害を抱えているのかも知れません。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:23:59.55 ID:9D2NMbSF0.net
>>45
低学歴を弾くって意味なら自動生成の文章をまともにするのも学力必要だから今後も機能するよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:24:16.65 ID:b0/7IM9Q0.net
>>47
少なくともおまえみたいなバカを弾けるんだから意味があるな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:24:58.03 ID:na/TJ0cV0.net
>>47
学歴が一番簡単な足切り装置
受験戦争くぐり抜けて、大学4年もちゃんと講義出て単位取ってA判定もらったというのが何よりの試験

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:25:48.66 ID:M7x3mD2v0.net
募集する方もchatGPTで原稿書いてるから問題ないと思うぞ。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:25:48.88 ID:NZ7BDdGY0.net
今ならトンボ鉛筆にも対応できるのか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:26:20.01 ID:LWnZOnsX0.net
>>47
アホかいな
エントリーシートは学歴と成績のみしか見ない 文章の内容なんざどうでもいい
誰が書いたか分からんもんなんぞ評価に値しない
まずはエントリーシートで学歴も成績も悪いクソバカ足切りした後に面接で
しどろもどろのコミュ障を排除していく 研究者ならコミュ障でも多少は融通してやる
面接なんてこんなもんだ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:26:53.43 ID:5LVzLVKe0.net
AI文だとAIに判定させるサイトがあるからそれで仕分けかね。
誤判定もあると思うが。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:27:12.91 ID:XY2fCwzO0.net
GPTでエントリーシートが役に立たなくなるならいいことよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:27:13.66 ID:CsafOYsr0.net
エントリシートなんてどうせ心にも無い綺麗事しか書かないのだから生成AIで十分だという事

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:27:28.22 ID:e1mH7SZ+0.net
電脳化はまだか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:27:38.49 ID:+dshE+XA0.net
テキトーな経歴書かれたらどうすんだ(´・ω・`)
前内閣総理大臣とか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:27:48.53 ID:nJVWZU2t0.net
俺も転職の逆質問GPT4で作ったわ
相手のインド人「いい質問だ」って言ってたw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:28:50.70 ID:XmuXzXZF0.net
>>54
それならエントリーシートなんて糞みたいなもの
書かせないで、成績証明書だけでいいのに

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:29:18.26 ID:na/TJ0cV0.net
>>53
AIに任せておけばあんな嫌らしい謎文書残さなくて済んだのに

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:29:31.23 ID:KGd2lylx0.net
面接官「この書類はAIで作られたものですか?」
AI「はい」
面接官「不採用」

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:29:38.97 ID:LWnZOnsX0.net
論理的思考は国語と数学の成績見れば一目瞭然
成績がウンコな奴の文章なんぞどこからか拾ってきたもので全部まとめてゴミ箱行きでおk
そんなもん面接担当者なら常識

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:29:48.59 ID:4RdSB1hR0.net
>>1
壮絶な化かし合い。学歴による足切りとテスト、面談だけやっとけ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:30:16.38 ID:HG2Ocxgh0.net
ケータイの電波が届かない場所に行ったとたんに無能化するハマーDみたいなヤツは、最終的にクビチョンパされるだけではないか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:30:26.31 ID:7A2xh5Tn0.net
箇条書きでいいものを
今まで無駄に文章化していたということだ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:31:40.81 ID:6TBm55Ho0.net
>>1 こんなのに騙されてて笑えるわ、落とす側のシステムを知らないやつが掴まされる
主体性や協調性とかどんな経験にも使えるワードが多いと自動的に落とされるよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:31:46.22 ID:8sMHdPpk0.net
人事こそAIにやらせるべき

人間だとどうしても好き嫌いが入る

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:32:22.41 ID:5RkWy2Dp0.net
マスゴミはなんでこんな必死に宣伝してんの?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:32:38.88 ID:ThhsjQ/z0.net
>>7
実は精神病の受験者を弾くのに手書きが楽らしいな
特徴があるようだ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:33:10.78 ID:nJVWZU2t0.net
て言うか、すぐにみんな気づくよ
就活にAI使うのがダメとかいいとかそんなのどうでもいい
そもそも新卒雇って仕事させるくらいならその仕事もAIにさせたら良くね?ってw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:33:16.34 ID:HG2Ocxgh0.net
>>68
選別しとる側が就職氷河期世代とゆとり世代やからな、それはあまり期待できないぞよ?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:33:18.70 ID:HroxBcXp0.net
もうES書かせるまでもなく、経歴だけ入力させたら企業側がChatGPTに判断させればええやん
ChatGPT(求職者側)がアピール書いて、人間、またはChatGPT(企業側)がそれから判断するなんて無駄なだけ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:34:14.16 ID:VfI32MuD0.net
もうAIでよくね
人間いらないだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:34:26.48 ID:LWnZOnsX0.net
ESではどこからか拾ってきたようなめちゃくちゃキレイな文章なのに、
いざ面接させると論理的思考の欠片もないクソみたいな受け答えしてりゃ
まあ丸わかりよ 正直時間の無駄だから成績以外は見ないだろう クソアホはどこまで行ってもクソアホ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:35:28.70 ID:pfONakKk0.net
☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる

☆安定していた精神症状がアルコールにより悪化・再発する
 
☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する 
 
飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:36:46.89 ID:a54h5ROu0.net
>>73
大手は設定されたワードの割合が一定の値を上回ると弾いてる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:37:27.80 ID:mORUe4is0.net
まだググってるんですか?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:38:59.86 ID:KNWZN0NT0.net
どうせテンプレな綺麗事しか言わんのだから自動生成で十分なのよね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:39:44.06 ID:CsafOYsr0.net
エントリーシートなどという下らない物を書かせている馬鹿国家は日本ぐらいだろ
実際のところ企業側も学歴しか見ていないわけだが、
低学歴共が学歴差別だと騒ぐから自己アピールを書かせてそれで採用判断するフリをしているだけ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:40:16.98 ID:RApXATNC0.net
>>71
住所の記入項目大体汚く書いてしまうことが多いんだが疑われてそうだなあ…

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:40:24.08 ID:1EsKQmG70.net
ESなんかろくに見てないしマッチングテストまでする企業増えてきてるんだけど
粗製乱造の新卒レベルじゃそんな情報も手に入らんからなあ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:41:13.69 ID:7yr/fD/B0.net
マジで手書きの履歴書しか認めない時代きそう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:42:53.29 ID:cNGJHjJ30.net
>>69
実際職場の人間関係に馴染めるかは生身の人間に見極めてもらわないと就活生側としても後の祭りじゃ困るやろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:43:06.45 ID:A0/Ljygi0.net
エントリーシートすら書けないやつを弾くためのエントリーシートですよね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:43:21.97 ID:80jjyfHo0.net
「エントリーシートに書いてあることについてですが今一度この場でご自身の言葉で詳しくお話しください」

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:43:27.82 ID:685M/5ny0.net
就活のES作成にChatGPTが使われる事についてどう思いますか?
ChatGPT
私はChatGPTとして、就活のES作成に使用されることについていくつかの考えを持っています。

利点の一つは、ChatGPTが大量の情報を処理し、広範な知識を持っていることです。
就活のES作成において、多くの情報を統合し、適切な形で表現する必要があります。
ChatGPTは、幅広いトピックについて知識を持っているため、候補者が自身の経験や能力を適切に伝えるのを支援することができます。

また、ChatGPTは文章生成において優れた表現力を持っています。
就活のESは自己紹介や志望動機、達成実績などを的確かつ魅力的に伝える必要があります。
ChatGPTは文法や表現の面でサポートを提供し、より良い文章を構築する手助けができます。

しかしながら、いくつかの懸念も存在します。
まず、ChatGPTは大量のトレーニングデータから学習したモデルですが、一部の情報や最新の動向については最新の知識を持っていない可能性があります。
就活のESは常に最新のトレンドや要件に合わせてアップデートする必要がありますので、それに対応できるかどうかは疑問です。

また、就活のESは個人の経験や意志を反映させるものであり、個別の候補者の特性を引き出すことが求められます。
ChatGPTは一般的な情報を提供することはできますが、個別の候補者の独自性や魅力を的確に表現するのは難しいかもしれません。

最終的には、ChatGPTを就活のES作成に活用するかどうかは個々の選択に依存します。
ChatGPTはサポートツールとして有用な場合もありますが、最終的な文章は候補者自身の考えや経験に基づいて作成されるべきです。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:43:34.25 ID:5uSqYEIg0.net
>>82
筆跡鑑定の本がおすすめ
自分は字や行の上がり方、へんとつくりの間、払いの長さに気をつけてる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:45:07.32 ID:5uSqYEIg0.net
>>88
自分でわかってるね、頭いいw
一般的情報こそが弾かれるトリガーワードなのよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:45:31.31 ID:xM1RDwId0.net
こんなのまだ可愛いほうよ、画像や映像が本物かフェイクなのか分からん時代になるよりかは

こんだけ技術が発展してるのに巡り巡って「直接会わないと信じられない」ってなってもおかしくないでな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:45:34.41 ID:rDXt0Ng/0.net
一次面接もAIにやらせたらええんちゃうか

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:46:22.20 ID:p1ktlHqJ0.net
いまだに手書き履歴書推奨

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:46:30.55 ID:/7BeiRj60.net
ダイパを重視する割に闇バイトやマルチに騙される馬鹿が多いZ世代

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:47:10.58 ID:GyzIpfCi0.net
なにも問題ないよ

実力は面接で露呈するから

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:48:05.50 ID:4Tr6nnd70.net
ぶっちゃけ適当に書いたもん勝ち。採用する側に判断能力はない

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:50:30.00 ID:x1B6zcgG0.net
人間が出来ない事をAIやロボットにさせる時代からAIが出来ない事を人間がさせられる時代になるんやね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:52:12.22 ID:1S1zEzal0.net
面接会場で書かせれば分かるけどなw

めんどくせー世の中

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:52:55.65 ID:r9YdvOAQ0.net
終活にも広がりますか?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:53:57.70 ID:wys2yejj0.net
くだらないものに時間かける必要ない
氷河期の時はこんなのに100枚以上無意味に書いてた、今の方が効率的で正しい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:54:35.74 ID:mWQ4FB390.net
>>93
それは字が著しく汚いやつ弾くため

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:55:01.86 ID:2VbIIAk00.net
そしてESが有名無実化すると…
もう信用できないんだから仕方ないけどアホらしい流れだな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:57:35.94 ID:/RhdzAax0.net
そもそもエントリーシートが馬鹿らしいからな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:58:19.92 ID:hz5G67HK0.net
筆記試験の場で自身を語る問題出して回答と質を比べてみれば良い

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:00:05.55 ID:713bJl3S0.net
面接でバレそう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:00:46.94 ID:OlBO3sWU0.net
今の就職世代は就職楽だろうけど
ツケを背負わせられるわな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:01:26.68 ID:A/E2jMTd0.net
>>5
履歴書の内容をネチネチ質問攻めとか面白そうだなw
職歴の空白の時間の説明とかネチネチ質問攻めは氷河期は経験済だぜ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:04:29.66 ID:r9YdvOAQ0.net
評価する側もESをChatGPTに入力して判定

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:09:39.87 ID:3pyN3Te+0.net
面接する側が人材を見極める能力無いんだから
ESなんてテキトーでいいかと

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:12:09.07 ID:QQi1mrbG0.net
もう学歴しか信用できなくなり
フィルターが捗るな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:13:02.79 ID:W+xUzW0X0.net
>>101
字がきたねーからといって切ってたら人の本質が見れねーんだわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:15:11.28 ID:2Kf8kLk20.net
>>85
そんなのAIがデータ蓄積すればいいだけ
まともな人事ができる人間がどれだけいると思ってるの

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:16:19.54 ID:d1j96pl90.net
>>111
でも字が汚い奴は障害持ち多いじゃん

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:16:49.70 ID:mWQ4FB390.net
>>111
字が綺麗で本質も綺麗な人材が採用されるんや

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:17:49.44 ID:HG2Ocxgh0.net
>>111
うむ、人間の本質を見極めるなら蜘蛛かゴキブリが一番なんだよな・・・
躊躇なく踏み殺すようなら即不採用、躊躇なく面接会場の窓から外に逃してやるなら即採用、これでいいんだわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:20:02.77 ID:zZTZ86Ge0.net
エントリーシートだのどうでも良いだろ。
籤引きで決めれば良い

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:20:22.62 ID:BnIpyQX+0.net
>>101
著しく汚いとは?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:21:11.36 ID:A0/Ljygi0.net
>>115
Gが出る会社で働きたくないのでお断りする

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:21:41.47 ID:mWQ4FB390.net
>>118
殺虫剤とか作ってるメーカーだったら?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:22:29.83 ID:mWQ4FB390.net
>>117
んなもん担当者の主観だろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:23:05.29 ID:z5tRAZrm0.net
そこまで入力するならそのまま自分で書けよ。それとも句読点とか長文に拒絶反応起こす世代だから文章かけんのか?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:24:15.06 ID:G3iQlrAk0.net
どうせ嘘つき合戦で、最終的に顔とコネと雑談のうまさで決まるんだから、まだ最新技術をうまく使ったやつを採る方がマシなんじゃね?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:24:43.05 ID:mORUe4is0.net
ググるのは時代遅れなんですね?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:25:31.40 ID:RYl07y350.net
けど計算問題を作らせると答えは間違うらしいな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:26:24.56 ID:OHczRrpg0.net
字が汚いと下手は明確に違う
発達障がいは書き順が変なのですぐ分かる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:26:33.21 ID:JC2Oq8h+0.net
面倒くさいメール文章とか全部これで生成よw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:28:17.21 ID:JI1Nr90v0.net
エントリーシートなら別に問題ないな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:30:23.84 ID:CQZY8hhM0.net
ES作成なんぞAIにやらせてたらええんや

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:33:13.92 ID:CUkdYk4r0.net
架空の自己PRを記入するんですねw

米NY州の弁護士、ChatGPTで資料作成、実在しない判例引用 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685513622/

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:34:57.41 ID:6Ts4mnu00.net
>>48
自分の書いた文章を一字一句違わず復唱できるのは AIだけw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:37:21.92 ID:UySERGhH0.net
別にいいよ
学歴と受け答えで丸わかりだから

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:39:52.91 ID:KlFHOubx0.net
>>130
お前は間違いなく人間だなw

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:40:44.85 ID:SjFpu2ij0.net
楽すぎる 

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:43:14.76 ID:Vrmkv6zJ0.net
採用側もAIでええやん
「コノ人は不採用」チーン

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:46:38.30 ID:8eY9rbOR0.net
面接官「何か発明品を作るか面白い芸を見せて下さい どちらもできない方は屯田兵コースです

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:48:00.99 ID:Meir5j3j0.net
これはいい事じゃぞ。ESいらねえよ。いい人材とは精神力と体力につきる。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:49:33.82 ID:5YkNLfj90.net
48才の無職童貞こどおじです。私の就職etsを書いてください。職種はパソコン博士です


↓↓

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:50:05.82 ID:5YkNLfj90.net
件名: パソコン博士としての就職応募

拝啓、採用担当者様

私は、パソコン博士の職種に興味を持ち、貴社に就職を希望することをお伝えいたします。無職であるという現状を変え、自身の専門知識と経験を活かして貴社の成長に貢献したいと考えております。

以下に私の経歴とスキルをご紹介いたします。

学歴:

◯◯大学 情報工学部 卒業

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:50:33.59 ID:5YkNLfj90.net
専門知識とスキル:

パソコンハードウェアおよびソフトウェアの専門知識を有しています。

オペレーティングシステム(Windows、Mac、Linux)の設定とトラブルシューティングに関する豊富な経験を有しています。

ネットワークセキュリティの専門知識を持ち、脆弱性の診断と対策に関して実績があります。

プログラミング言語(Python、Java、C++)の習熟度が高く、ソフトウェア開発においても実務経験があります。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:51:02.28 ID:5YkNLfj90.net
データベース管理(SQL)およびデータ解析のスキルを持っています。

ユーザーサポートやトレーニングの経験があり、技術的な問題を非専門家にも分かりやすく説明する能力を有しています。

私は学習意欲が旺盛で、最新の技術トレンドや業界の動向を追いかけることが常です。チームでの協力やクライアントとのコミュニケーションを重視し、問題解決能力にも自信を持っております。

貴社での活躍の機会を頂ければ、私は真摯に貢献し、組織の成果に寄与することをお約束いたします。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:51:20.48 ID:5YkNLfj90.net
この応募について、ご検討いただければ幸いです。お忙しい中、誠に恐れ入りますが、ご返信をお待ちしております。

敬具 (お名前)

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:51:48.31 ID:XtNnoZ4b0.net
GPT使うほどの項目なくね
ウソ書いてもバレるで

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:53:43.32 ID:wuTjGKBg0.net
秒でバレるのにアホだな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:55:08.51 ID:GisUKLnf0.net
むしろ手書きだと馬鹿にされるんじゃ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:05:10.15 ID:tO47GV/D0.net
将棋界を見ていればわかる
こういうのに抵抗感を示したり、自分で考えないと身につかないなどと言っている奴はまったく勝てなくなる
だいたい5年ぐらいで趨勢が変わる

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:09:11.18 ID:vCjwRhyL0.net
言葉の意味も解らずコピペは危険。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:10:42.36 ID:QTbNZ1TX0.net
学校のテストや大学の論文とは違って、これ上手く使って成果物出せた奴は企業の印象良いだろうな。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:11:43.94 ID:jp+Ym2R70.net
インターンを重視するようになるだけじゃないの?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:12:25.77 ID:itkhUpBW0.net
ESのアピールに何の価値も無くなり面接にウエイトが行くだけでしょ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:14:24.75 ID:pPhvG50R0.net
>>1
知らん

「これ、チャットジプトで作りましたよね?w」って言われて不合格。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:25:06.34 ID:RGWzy0Cl0.net
ESとか略すなボケ!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:27:45.89 ID:VoO2QO/D0.net
>>145
つーか人間いらなくなるっしょ
ベーシックインカムと国立安楽死センターは
遠からず真面目に検討が必要

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:28:59.61 ID:cXj0GISr0.net
ESとか挨拶代わりで、学歴フィルターでざっと選んで面接で決定の流れに戻るな。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:35:41.04 ID:eXOLQDPa0.net
履歴書は手書きで書いた方が相手に気持ちが伝わるとか言われてた時代にPCで履歴書作った奴がPC使えるんだってだけで採用されてた時と同じだろ。

今ならAIで資料作って、AIで作った理由とか先のビジョンとか上手くストーリー作って説明出来たら行けなくない?
でも2,3年後とかはその手じゃ無理。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:42:40.57 ID:Ad0jySL+0.net
>>145
AIに夢見過ぎなやつほどそういうことを言う

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:44:45.70 ID:wlxS2dS00.net
エントリーシートなんて企業も低学歴落とすための口実に使っているだけだから、これでいいよ
どんなショボいエントリーシートでも東大京大早慶レベルなら面接に呼ぶし、F欄なんて見てもいないw
ただ、面接で突っ込まれて困らないようにね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:45:13.29 ID:HbHQmcqt0.net
高卒は就活しないのでは

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:46:49.25 ID:95GfL/Aj0.net
ESの文章をChatGPTに読ませて、お前が書いた文章かって聞くようにしてるわ。
たまに「自分が書いた」っつーから、その時は即不採用にしてる。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:51:08.08 ID:3FqQo2wQ0.net
chatgptを作る程度のスキルがあれば採用している

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:53:47.41 ID:3bd1wJPR0.net
実力主義の世の中では、誰の親類なのかが一番大事だからな。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:58:14.48 ID:N+uKOB060.net
ChatGPTですでに100億円以上儲けた日本の大学生がいるんでしょ?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:10:02.30 ID:ZRbO80rC0.net
いいことだね2

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:11:04.68 ID:e6FH7BqP0.net
学歴フィルターは突破できないがなw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:15:45.35 ID:83yl/p/40.net
学生の履歴書の重要な項目って学歴だけだろ
あとは普通に技術試験を突破可能か調べたら足りる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:18:14.81 ID:sarY8u030.net
面接で突っ込まれてボロ出すくらいなら自分で書けばいいのに

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:19:49.09 ID:htkidQYB0.net
実は挨拶から2秒で大体わかってる
でも雇用条件高めたらちょっとわかんなくなった
いいよ入ってきたら、ようこそリアルへ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:22:01.21 ID:qLXbK7E30.net
(´・ω・`)そろそろエントリーシート止めたら良いんじゃないの。小論文とか。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:22:41.30 ID:qLXbK7E30.net
(´・ω・`)魚の食べ方とかでええんよ。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:27:54.66 ID:HbHQmcqt0.net
>>164
学歴が高くても、不細工だったり
喋りが変だったりする

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:29:53.35 ID:M5+07Y0D0.net
企業は相変わらず新卒至上主義でクソみたいな就活させてんのかよ
終身雇用も時代遅れになってきてるのにESだの効率悪い採用基準はいい加減改めろよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:37:11.69 ID:83yl/p/40.net
>>169
喋りにESとか関係ないしブサイクなら写真で終わりだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:37:19.50 ID:wucvUBCE0.net
「AI就活サボたくん」

 

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:37:37.17 ID:MFKNIAVI0.net
とはいえAIが発達すれば仕事すらなくなるから採用すらいらない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:39:30.91 ID:Y+JCS6Mg0.net
自分の首絞めてるようなもんかもな

これがあれば業務も効率化できる人減らせるって経営者も気付くだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:39:47.27 ID:BeP70+/d0.net
ヤフーチャットGPTバンザーイ!!

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:43:40.12 ID:wys2yejj0.net
よく自分をブランディングとか言う奴いるけど、
完全に濁してるだけの言葉

正しくは、上手く見せる=上手く騙すだろ
所詮は騙し合い、馬鹿らしい

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 20:55:19.12 ID:pNqF9UTH0.net
小卒でも大手広告代理店に受かるような
エントリーシートを書いてくださいって
指示したら、それ風になるよな。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:00:13.20 ID:e6FH7BqP0.net
>>170
お前が雇う側でも新卒取るだろうがw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:04:06.14 ID:T5Di9t2+0.net
劣化する若者たち

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:06:54.75 ID:e6FH7BqP0.net
>>179
質も量もやばい
給料が上がらない!って騒いでるけど
所得高い頭脳労働できない奴多いんだよね
俺は偏差値65で賢いつもりだったけど大学にいた(並の)中国人留学生の優秀さにビビった
日本人はかなりバカ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:07:10.71 ID:LWnZOnsX0.net
ちょっとジーでーぺーくんもちゃんと学歴に合わせた文章書いてくれないと、底辺がキレイな文章書いてても違和感しかないだろ
学歴と文章見比べてプゲラしかならんぞ
それだけの文章書けてなんで底辺やねんって

182 : :2023/06/25(日) 21:09:06.98 ID:xeiWk8MR0.net
入社試験も代理でいいのでは?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:10:05.87 ID:hIPdfdQm0.net
AI先輩

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:12:02.88 ID:Tgi1oasg0.net
面接で即死パターン

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:15:00.59 ID:rqci+jyB0.net
>>1
アメリカの弁護士が民事訴訟でAIに文書を作成させたら、その文書の中に矛盾や事実の間違いが多数あり、確認せずに裁判所に提出して敗訴になった案件知らんの?
ヒント程度で使うなら分かるが、全部は馬鹿量産するだけだよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:15:09.02 ID:mdfp6C5R0.net
>>180
お前が中の上か良くても上の下レベルなだけだろ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:15:27.47 ID:o7jdomjo0.net
取り敢えず、バカでも採用、試用期間でリストラ。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:16:29.35 ID:zfdbmOXw0.net
chatGPTに草モードが欲しいw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:19:01.36 ID:6nAZnugT0.net
>>1
ぜってー嘘
さすがにAIじゃ、まともなエントリーシートは書けない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:21:04.44 ID:RxxCCqK80.net
これを使わない・使えないアホなんていらない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:21:32.22 ID:Ah/otnBE0.net
自分に合った見本を手軽に作ってもらえるし参考になるだろうな
今後は様々な文章の書き方をAIから学ぶ人が増えてきそう

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:29:15.69 ID:POfrjI0R0.net
ES書くのにタイパとかw

193 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/06/25(日) 21:32:24.49 ID:IyBRB7qJ0.net
( ´ⅴ`)ノ<あくまでベースにするならいいんじゃね?就活で使えるもんを使わないのは無能の印。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:33:49.41 ID:7n3xEorZ0.net
別に使えばいいじゃない
バカかどうかを確認したければ
筆記テストと面接すりゃあ9割見抜けるし

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:35:18.30 ID:dWwoXZv40.net
こんなの結局AIで作ったのバレバレのテンプレ文書ばかり量産されるだけやろw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:37:30.43 ID:7n3xEorZ0.net
今までだって本やネットに転がっていた見本を
コピペしていただろ
文書の質が上がるだけでやっていることは変わらんよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:40:26.25 ID:IdNRIlrF0.net
GPTで作った文章なんて違和感だらけだから即バレするぞ
その出来上がった文章を校正して整えればいいだろうけど
まぁそんなもんで就活しても面接で叩き落とされるのがオチ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:42:10.59 ID:NbnUFTRS0.net
そうだねAIで良いね
こう言うの利用するほど自分の首絞めてる気がするがな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:43:25.06 ID:zfdbmOXw0.net
結局GPTにまかせるにも、自分が持ってる知識の少し先の情報しか自分が聞けないから、素養がないと素養のない回答しかこないのよね。
結局勉強しないと良い回答は引き出せない。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:49:20.90 ID:g2VKx7E80.net
大学のレポートを作成するサービス作ったら儲かりそうだな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:50:40.65 ID:ALTfQ51A0.net
何人も同じような文章が並んだら
あっ…と思うやろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 21:55:23.77 ID:5MdRePS+0.net
俺 「おいAI、ちょっくら俺の履歴書作れや!」
AI 「ウソ八百になりますがよろしいですか?」

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:00:25.94 ID:l/YesycJ0.net
>>201
質問のニュアンスをちょっと変えるだけで全く違う文面が出てくるぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:02:12.89 ID:I9MqCRbF0.net
>>14
ばれたか

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:02:29.85 ID:EbnEGCqA0.net
結婚式のスピーチとかマンドクセからこれでいいや

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:04:18.00 ID:/eXkgDAa0.net
ものを使いこなせるならええやん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:05:45.69 ID:0ql7XnTu0.net
>>203
そういうちょっと変化球なニュアンスも同じ表現してるのが何十何百と…..

208 :sage:2023/06/25(日) 22:09:35.04 ID:s3FG+tD90.net
ES書くのが目的じゃないのにな。今ですら、ESの内容もとに質問すると、ちゃんと二の矢三の矢の質問来ること考えて書いてる子もいれば、自分で内容考えたとは思えない薄っぺらい答えしかできない子の両極端なのに。面接でボロが出るだけ。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:16:49.36 ID:9x6fI8650.net
企業側もChatGPTでオリジナルかどうか判定すればいいだけ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:19:02.28 ID:bM0sU7hR0.net
意味の無い儀式が簡素化されるのは大歓迎だよな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:23:16.47 ID:cchKgWCI0.net
そんなの使わずに
直でチャットgpt使えば良いのに

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:23:40.56 ID:bM0sU7hR0.net
>>207
それって今とあんまり変わらないのでは

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:26:01.18 ID:aag2ghHy0.net
あなたはロボットですかにチェック入れるだけでええやん(´・ω・)

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:29:12.70 ID:D330Whzu0.net
ChatGPTを雇えばよさそう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:30:46.73 ID:YHyDq26n0.net
ChachatES

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:30:54.73 ID:I9MqCRbF0.net
新聞だって今aiで記事書いてる
最終は人が手を施してまとめるだけだという

ほとんど何もしないで原稿書いてるようなものだろう

それがいいときもある
故意に事件や事故生むことがなくなる

海外とかだとそういうの先手必勝でもうリストラが始まってる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:41:59.16 ID:AF+xVZCQ0.net
ESで通っても実際会えば色々とバレるだろうから落とされるだろう

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 22:45:42.89 ID:vb51ivEV0.net
>>1
使い方がしょぼ過ぎる
知性が低くて情けない

219 : :2023/06/25(日) 23:04:51.70 ID:xeiWk8MR0.net
企業もchatgptに読ませればいいのでは?

220 ::2023/06/25(日) 23:12:25.70 ID:qOfgupfp0.net
私のエントリーシートは顔(^ω^)
履歴書見せる前にドア開けた時点で採用決定

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 23:22:41.55 ID:gYdHZIGU0.net
人事のバカに時間を使う必要はない
ChatGPTで十分かと

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 23:24:11.61 ID:Ml42I4Sr0.net
日本人殺し背乗り朝鮮が多数いる愛媛県上島町
0897 77 2500
0897 75 2500
下弓削に多数
イワキテック山本新一のじいさんも背乗り朝鮮

弓削商船レ、イ、プ伝説の
林こ、う、じは違う地域
日本人虐殺朝鮮の次男
0897 75 3015
その家系が愛媛県警に入り込み日本人被害者拉致し、
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにするという戦慄することをしていた

今治警察署
0898 34 0110
伯方警察署
0897 72 0110
AX林こ、う、じが犯罪をし、
被害者をそのオジや、
義理のオジ池田(配偶者が背乗り朝鮮)
兄の朝鮮壺カルト、林、一、樹の同級生の朝鮮弓削商船卒警察官たちがいる警察が拉致
し仲間の精神病院送りにし被害者は自殺

その後、関東にいたYがやったと弓削商船卒、林、一、樹と西本智和と警察が共謀し、

朝鮮工作員、林こ、う、じが警察官へ
愛媛県公安委員会
五葉明徳が朝鮮壺カルト

AX朝鮮犯罪者
AB朝鮮警察官
AC朝鮮上島町
林一族がいる
AD朝鮮福山友愛

被害者拉致監禁を
被害者逮捕→閉鎖病棟
それにすり替えていた

違憲なことを朝鮮工作員、愛媛県公安委員会、五葉たちが可能にしていた

現実
AXと被害者の時は被害者は統失、妄想言ってるとなり、
捏造
Yと被害者にすり替えた後は、Yがやったニダと支離滅裂になるのが今治警察署と伯方警察署、警察が被害者を妄想言ってる側に捏造工作していたのに整合性がない

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 23:25:05.42 ID:MwJ9dOCU0.net
>>156
東大京大早慶レベルって
トップから底辺まで守備範囲が広いな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 23:27:13.68 ID:IcLoJcUI0.net
オリンピック金銀メダルとパラリンピック金銀メダルぐらいの差w

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 23:39:42.82 ID:IcLoJcUI0.net
東大 → 警察庁幹部
京大 → 都道府県警察幹部

慶応 → セコム幹部
早稲 → 振り込め詐欺団幹部(ニセ警官役)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 00:38:37.57 ID:uA51pnN30.net
ほんと中途半端なインテリはいらなくなるw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 02:17:04.66 ID:IL/TIisx0.net
この時点で、この人材いらなくなるよな
もう、GPTだけでいいんじゃんってなる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 02:28:15.78 ID:VofSukaU0.net
ある程度の定型文を本やネットから拾ったりしてたのがchatgptになっただけやん

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 03:04:36.92 ID:hjT0E5FQ0.net
>>61
資格とかは一応見たいのでは

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 03:06:07.47 ID:hjT0E5FQ0.net
自分をアピールする文章を作ってもらうとか損だろ
自己分析できてないと入社後のミスマッチで地獄を見るかもしれんぞ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 03:07:58.91 ID:3Mmqr0CF0.net
キツネとタヌキの化かし合いがより巧妙になるわけですねわかります
頑張ってくださいwww

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 03:22:55.17 ID:Tk1SdBi+0.net
面接なんてね、騙し合いの関係と考えています。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 03:28:58.14 ID:mT+OAPem0.net
書類選考なんて当てにならない時代だわ
最終学歴もロンダ方法一杯あるし
これからは実際に会って確かめないといい人材は釣れんぞ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 04:46:04.99 ID:w0VkrIav0.net
直接長所を訊ねるよりもヤツの論理的な嘘のつき方を分析したほうがいいかもしれないな
近所の河にアマゾンアンモナイトが生息すると言い張る様などをだ
これで長所を捏造する

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 04:51:08.25 ID:+Hf/NJnf0.net
…入力した情報…
全部抜かれて利用されてて草

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 05:01:56.46 ID:uKFPkQLt0.net
GPTで簡単に出来ることを重要視する方がどうかしてる
現代で布を手作りできる技術とかいらんだろ?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 05:27:50.99 ID:Vr4NLyOd0.net
面接するほうもつかうからいいんじゃないの 将棋みたいなもんだ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 05:29:59.70 ID:g+tSw0ac0.net
会社入っても日本は西欧と違って忠義心と言う糞な思考を求められるからな

本来は契約した給与と同等分の仕事をすればいいだけなのに、
会社のために粉骨砕身、鳥居元忠のように伏見城で討ち死することが美徳にされる

本当に馬鹿で幼稚な社会だよ
中世以前の儒学が体に染み付いてて当たり前にされてる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 05:38:57.07 ID:/iPRQFbt0.net
AIで書いたエントリーシートより手描きの温かみのある心の籠ったエントリーシートじゃないとねwww

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 05:39:55.09 ID:/iPRQFbt0.net
そもそもエントリーシートが何で必要なのかを知れ
分かりやすく正確に詳細にだw何で書いても変わらんw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 05:42:36.51 ID:/iPRQFbt0.net
>>235
安心しろエントリーシートと個人情報はAIなくても大体売られてるw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 06:01:35.68 ID:7nq68iCq0.net
>>12

ChatGPTは自身が生成した文章かどうかを判定することはできません。ChatGPTは大量のテキストデータから学習されたモデルであり、対話の文脈に基づいて応答を生成します。そのため、生成された応答がChatGPT自身によるものか他の情報源からのものかを判別することは難しいです。

だそうです

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 06:09:28.48 ID:GZOUBX6l0.net
ESに書いたことを口頭で言わせてみたらボロが出るかもよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 06:33:44.73 ID:2D2m1O6N0.net
永遠に消えない個人情報を登録するバカ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 06:34:59.16 ID:Azc+0YGk0.net
>>47
入社したら人生のゴール
そりゃ働きませんわwww

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 06:40:23.73 ID:4d59Or0h0.net
ChatGPTで作れるような項目は要らないという事に企業が気付くかどうか
これからは採用は実技に切り替わっていくだろう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 06:51:10.66 ID:MWuaTx8m0.net
>>243
これ
内容については必ず質問するのが当たり前だから話し方が当たり障りないことなら一致するけど自由な話し方してたら一発でバレる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 07:47:13.13 ID:80M30g0v0.net
最初から書き込みよんできたけど
超大馬鹿は見抜けるけど
小賢しいやつは見抜けないで通れるような面接官がたくさんいましたマル

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 07:51:18.29 ID:jxQakozz0.net
じゃーオレずんだもんで逝くわ。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 07:53:26.19 ID:EN7BJ7fg0.net
やり取りしたデータはチャットGPTを開発するオープンAIに送られる。
氏名や希望業種などの個人情報はアローリンク内で管理し

利用者は流出前提なんだろうな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 07:56:07.77 ID:hmcwTlWy0.net
じゃー俺ずんどこべろんちょで行くわ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 08:32:24.12 ID:ISb0xDOA0.net
人事をAIにしたら瞬時で判定可能

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 08:33:20.32 ID:T4mN8gPh0.net
自分で書いたかどうかなんて読めば分かるだろ
バカあぶり出しに使える

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 08:38:02.55 ID:XDew4FJj0.net
>>9
ってことは企業側もこれでヨシってことだな
ESと面接で落差があれば“ニセモノ”を見抜くのが簡単になる

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 08:42:27.24 ID:Ugwf9u9D0.net
学歴しか見ないんだから志望動機いくら書いても無駄

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 08:52:24.06 ID:rmmblIe90.net
オフラインgptが今後オペレーティングシステムに搭載される
自分で学習させて読み込ませる仕様になると思う

より専門的な使い方ができるだろう

漫画とか小説とか読み込ませてその概要を生成される

だからこれから価値が生まれるのはテキストファイルってことになる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 11:38:46.59 ID:Or31b+Lo0.net
>>158
GPTは普通に嘘つくから気をつけろよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 12:07:10.89 ID:kqAFJ/2g0.net
年齢と学歴職歴しか見ないから無問題

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 14:05:53.24 ID:vdfT4zJc0.net
就活にもChatGPT広がる 30秒でES作成

就活の邪魔な、まずは
札幌 大便 五輪
やめるべき

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 20:34:14.95 ID:SxbJmOGt0.net
>>194
それならESなんて課してる側がアホということになるな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/26(月) 20:36:03.60 ID:Fjo66QNH0.net
excelがあるのに手計算してるやつも馬鹿だしChatGPTがあるのにES自分で書いてるやつも馬鹿

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 09:49:44.13 ID:otO+vN2D0.net
>>7
そんなとこ、受けなきゃ良いだけでは

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 16:27:58.10 ID:LA/TABeO0.net
>>194
学歴で見て8割落として
テストで更にそこからできの良いやつだけとるんやろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:26:13.97 ID:14kTOnFm0.net
国家議員の答弁こそchatgptで作らせるべきだろう。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 23:14:18.47 ID:O8elB+Ep0.net
>>245
君だけはまともな事言ってんね


ほかの3人は恥ずかしくないのかな?
学歴オーケーです、成績優秀です、コミュ力あります、仲良く出来ます、でも仕事は出来ません
なので自分の会社は技術を持たずに外部に丸投げします!
ってのが現状で、国外に逃亡した技術で競り負けてる訳な?
ほんと目先しか見てねえのな、あきれたわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 04:35:42.21 ID:7TfJFXFD0.net
>>24
人事部の社畜ジジイが上から目線でワロタ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 07:23:03.79 ID:S216DxdA0.net
AIがモリモリ書いたつまらん文章を老人に沢山読ませてやろう
喜ぶぞー

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 07:29:15.75 ID:S216DxdA0.net
AIで大学のレポート作成代行とか良いね
今は出典付きで出せるから多くの学生さんに喜んで貰えそう
入試でもAI使いたいけどブレインマシンインターフェースの完成には時間がかかりそうだ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 07:29:39.24 ID:6530pZzZ0.net
体裁繕っても入社してすぐに偽物はバレる
そのあとは針の筵、死んだ方がマシ、ってなるよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 07:30:15.00 ID:5qa7YvWJ0.net
もう採用担当もAIでいいんじゃね?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 07:34:37.04 ID:6vre6Hp70.net
あー羨ましい
就活のために気色悪い作文してたあの頃にこれがあれば

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:29:18.90 ID:S216DxdA0.net
今年末のchatGPT機能強化でMIT主席合格レベルまで持ってくらしいな
人類の9割9分より頭良い機械が誕生する
つか特定分野においてはすでに人間勝てないけどな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:34:07.17 ID:62dC9As80.net
じゃあそんなもん意味ないからエントリーシート自体やめるしかないじゃん
まともな会社ならそんなもんやめて、口頭で話を聞くことに絞るだろうな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:35:05.89 ID:62dC9As80.net
>>270
入社するのがAIでいいのでは

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 20:01:34.67 ID:rq4B9PSF0.net
アルフ@Shukatsu_0707って就活アカウントww
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1687949830/

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 20:13:32.52 ID:mk9Cg9kD0.net
私大のAO入試はAI使えますか入試に早変わりw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 20:15:12.06 ID:A+4hysM10.net
ESというのは?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 20:17:03.10 ID:hPjubg4x0.net
「採用試験」を廃止して「セミナー」にするだけだな
その場で作品を作らせてESの代わりにして、プレゼンをやらせて面接の代わりにする

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 20:22:33.30 ID:CGNRZ6b90.net
学歴フィルターが最強だな。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 20:46:48.51 ID:cbZwVyEB0.net
>>277
エントリーシートのことじゃないかね?w

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:45:47.13 ID:Tgdjiz9+0.net
研修中のロープレとかで化けの皮剥がれるから
合格しても不幸になるかもだがな

周りが優秀な奴ばかりで鬱になるぞ、
自力で入れる会社にしとかないと

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:24:08.04 ID:mvq/onGY0.net
いやマジでこんなのに頼りすぎるのはマズいぞ。結構間違いも多いようだしな。
自分自身で調べ考えまとめてみろっつーの

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:42:19.59 ID:qTCYDDN50.net
採点者もAI

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:09:32.21 ID:GdPfwTp80.net
>>282
ESというものが機能しなくなってきたってこれ不利になるのは学生側なのよね
企業側の判断基準は学歴と専門性(学生期間中に実務的な実績や資格)に重きを置かざる得なくなるからね

育成型採用っていうのがどんどん忌避されていくと思う

総レス数 284
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200