2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z世代】高校生が予想「今年の流行語」前年2位だった「それな」がトップ。2位は「草」 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/06/24(土) 20:14:08.68 ID:3IfFepKR9.net
Impress 2023/6/23(金) 8:00

LINEは、「高校生の流行語事情」に関する調査結果を発表した。

今年2023年に流行ると思う言葉やその理由、今年は使わなさそうだと思う昨年の流行語などについて、高校1年生~3年生の男女1,000人から回答を得ている。
調査時期は2023年4月。

「高校生が2023年に流行りそうだと思う流行語」最多は、前年2位だった「それな/それなー」が5.1%でトップになった。
2位は前年1位だった「草」3.0%が入れ替わる形でランクインした。

女子高校生(JK)、男子高校生(DK)それぞれで見ると、ともに1位は「それな/それなー」だが、2位以下にかなりの差異が見られた。

女子高校生は、Snow Manの向井康二さんが発案したポーズ「オッケーカフ」が2位、「草」が3位だった。
以下「知らんけど」「やばい(やばみ・やば)」がそれに続く。

一方男子高校生は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の影響が大きく、大谷翔平選手が決勝戦直前に発言した「憧れるのをやめましょう」というフレーズが3位にランクイン。
ラーズ・ヌートバー選手のパフォーマンス「ペッパーミル」も4位に入った。5位には恋愛心理の「蛙化現象」がランクインした。

なお、これらの言葉が流行しそうだと思う理由でも男女に差異があった。
男女ともに、TOPは「まわりの友だちや知り合いが使っているから」だが、
女子の2位は「自分が使っている/考えた言葉だから」、男子の2位は「YouTubeで見かけるから」だった。


続きはリンク先で
https://webtan.impress.co.jp/n/2023/06/23/45109

ランキング画像
https://tadaup.jp/2420083177.png

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:14:29.26 ID:5hxWbINq0.net
ウンコそれな!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:14:51.19 ID:GufNq1k00.net
10年遅くね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:15:02.79 ID:OLZBkQlI0.net
頭悪そう はよ死ね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:15:14.29 ID:f/46blLo0.net
何年前からタイムスリップしてきたんだワラ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:15:24.50 ID:903pSCzy0.net
くだらねぇ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:15:28.94 ID:YjxERFS+0.net
>>1
それな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:15:54.70 ID:YlXi1sjI0.net


9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:16:01.22 ID:pKxntwa70.net
>>1


10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:16:07.06 ID:f6Cv6LN50.net
>>1
それな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:16:18.23 ID:M2oBTIX70.net
チン毛それな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:16:22.18 ID:HMUnh2L20.net
新しいものが何も生まれないな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:16:24.32 ID:0FKBRKV00.net
>>6
それな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:00.81 ID:hbYJv1cP0.net
>>1


15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:15.17 ID:HMUnh2L20.net
これが少子化なのか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:18.70 ID:0ne/Bm0v0.net
うちはキボンヌ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:23.44 ID:Jfzt3UM90.net
何年前?草

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:23.63 ID:onbrqxI10.net
草w

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:35.23 ID:rX2mmAWN0.net
激おこぷんぷん丸

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:37.02 ID:XEEElraw0.net
草とかリアルで言ってる香具師w

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:46.58 ID:nXf7LxL50.net
ソ連な

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:52.44 ID:hI8cbGnM0.net
手マン草

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:54.53 ID:Hc7WZnkl0.net
ウェーイは大学生か

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:17:57.48 ID:daXzu+EY0.net
草って5ちゃん発祥?Twitter発祥?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:00.32 ID:YlXi1sjI0.net
おそロシア

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:02.14 ID:Y1ws6YeD0.net
わかりみ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:18.40 ID:Oghd0NXN0.net
憧れるのをやめましょうとか聞いたこともねぇぞ? 
おっさんどもって絶対野球絡ませたいんだな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:19.60 ID:Vf3JcMyQ0.net
2ちゃんのパクリ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:20.51 ID:JqKLOllc0.net
ぬるぽ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:26.95 ID:ThDu9NP20.net
なれそ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:43.82 ID:IkCIUjxh0.net
それなって流行ったのずいぶん前だろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:47.77 ID:aoOQJJkh0.net
びえん

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:52.24 ID:pa7qr96q0.net
全部5ch発症でワロタw

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:18:55.55 ID:nua4xzv60.net
周回遅れしてないか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:19:14.02 ID:GqXWujC10.net
てか、数年前までオタクはキモくてヤバイ奴の象徴で社会不適合者として触れてはいけない存在だったよな

で、なぜかそいつ等が社会に受け入れられて逆にビジネスチャンスとばかりにオタクブームとも言えるような社会になってきたわけだが…
その結果が、今の糞みたいに落ちぶれた日本なんだよなwww

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:19:23.93 ID:JUqt0zWF0.net
たいした事ねーな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:19:29.01 ID:5YNuhJum0.net
こいつらおっさんが使った2ch用語つかってるだけだろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:19:31.14 ID:LFqSmoAg0.net
最近若い人の流行が古い
90年代のギャルを見習え

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:19:55.68 ID:eMzm/AxY0.net
ユーキャン「今年は『WBC優勝!』に確定してます」

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:20:01.89 ID:6IEXaJGE0.net
それな?15年前じゃないの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:20:21.11 ID:zrjvJJAc0.net
ネット用語パクるなよZ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:20:29.46 ID:Oddi4SKW0.net
2ch語が今の標準語みたいな扱いされてるってスゲーよな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:20:45.83 ID:B+TDvkCB0.net
Z世代って恥ずかしげもなくリアルでも草って使うから本当に怖い

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:20:47.23 ID:DNJ2e0xL0.net
チンチャそれな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:21:19.85 ID:AWfd9au40.net
オッケーカフだけ尊いwwwww


Snow Man♥

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:21:24.63 ID:f/46blLo0.net
調査時期は2023年4月
その4月にほとんど野球部に入る奴がいなかったというのが皮肉すぎる草

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:21:26.48 ID:LFqSmoAg0.net
>>43
もしかすると違う方の草なのでは?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:21:52.99 ID:zr3SaOLT0.net
オッケーカケフってなんだよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:21:53.06 ID:djM/I57A0.net
臭っ!

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:06.33 ID:3YZPSnVg0.net
ぶっとびーだろ?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:09.96 ID:cVJvRzZ+0.net
ウチの子どもたちもそうだけどネットスラングを普通の会話で使うんだよな
ひろゆきの台詞とか言い出した時は聞いてるこっちの方が恥ずかしかったわ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:15.56 ID:5EPUpXRU0.net
だからドラゴンボールZってなんだよ造語症候群

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:17.84 ID:b/8wCbMo0.net
5年前と変わんなくね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:18.39 ID:T5uOi5jB0.net
これ使ってるやつ見ると頭悪そうと思う

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:30.07 ID:B+TDvkCB0.net
>>47
😨

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:34.95 ID:5YNuhJum0.net
チョベリガンブロンとかちゃんと意味不明なギャル語使えよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:38.38 ID:KWTIigcF0.net
テラワロス

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:49.85 ID:aI391cKP0.net
相当ネットに毒されているな
windows95黎明期からネットやり始めたジジイババアを後追いしてる感じ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:57.84 ID:1d6wHOVx0.net
ヤマンバ時代を見習え

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:58.20 ID:WIruTesc0.net
ウソニュースじゃねえのレベル

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:22:59.25 ID:kpbnXJR30.net
ワロタ なんも生み出さねーなZ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:23:08.33 ID:ytN2ZG+S0.net
ギュナイ滝美

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:23:55.22 ID:lEJ/iKPJ0.net
Z世代つまらんな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:24:02.64 ID:mwPehJt40.net
今のガキって色々競争率低いとこで生きててガチでバカ
将来不安でしか無い

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:24:22.22 ID:BKnxI4O50.net
若害が情弱ってw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:24:33.17 ID:TL5U+1+A0.net
>>29
がっ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:24:38.64 ID:TMcSeQUV0.net
今の子は創造性のかけらもないな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:24:50.18 ID:aI391cKP0.net
この流行語みると高校生の心情がよくわかるというより
年齢問わずジジイババアですらもう時代の最先端なのか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:25:18.68 ID:5DxosbwG0.net
草って15年前の2ちゃんって感じ
それなも10年前だろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:25:23.71 ID:qsTnFwJo0.net
二十年前の2ちゃんねるだな
逝ってよしやキボンヌもそのうち流行るんじゃないか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:25:43.72 ID:tE3mK3jW0.net
Z世代=犯罪世代のイメージが定着したわ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:26:31.69 ID:yH6HaKki0.net
時代は巡るんだね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:26:34.07 ID:eX+GdwNg0.net
>>1
また電通の電通による電通のための流行語か

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:26:40.87 ID:7hFxsV8I0.net
>>1


75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:27:07.88 ID:z6P7u7E40.net
超無敵クラス

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:27:12.36 ID:fVqpnIwU0.net
草(w)って、パソ通の黎明期から使ってるよな
息の長いスラングだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:28:02.35 ID:x1WmfqNF0.net
Z世代には創造力がない
今思えば汚ギャルはまさに天才の集まりだったな
今は韓国の真似しとけばいいみたいな風潮があるから全く自分たちで考えない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:28:15.78 ID:+2mldpld0.net
>>3
ネットもしくはツイッター全盛のこの時代にこの速度w
流行し続けてる、ってんならわからなくもないw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:28:26.74 ID:th8EQGjV0.net
孫ほどのZ世代にマウント取る老害5ちゃん民に大草原不可避

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:28:47.40 ID:aI391cKP0.net
>>77
日本の真似をした韓国の真似をしているのが今の若い世代だからな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:28:52.03 ID:5YNuhJum0.net
えーマジで~チョベリバ~
とか言ってた時代の方がマシ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:28:52.14 ID:8R0zyo3E0.net
創造性のカケラもないな
俺ですら何個もネット用語生み出してきたし自分で作ったaaも結構流行らせた
Zはスマホ持ってるだけのネット初心者止まりだな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:29:09.44 ID:2eNHrzK20.net
トンクス

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:29:19.93 ID:5YNuhJum0.net
>>80
しかも90年代の古臭さ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:29:28.33 ID:vtIoT8sd0.net
それなって自演多いからなあ。アンカー好きは大体コロコロ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:30:02.40 ID:OjUejhl/0.net
お前らそれなって言った新入社員にパワハラしてそう

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:30:05.96 ID:EZ9x136p0.net
>>85
それな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:30:10.72 ID:niCjxudy0.net
フルボンヌ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:30:12.63 ID:aI391cKP0.net
>>84
ドラマなんて80年代だという
そりゃ高校生の流行語もこうなるわ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:30:42.00 ID:bBp+aIDj0.net
なんか若いのにおっさんみたいな奴ばっかりだな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:30:53.99 ID:ejLPbHvr0.net
「Z世代は知的障害者」って入れとけ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:31:08.26 ID:ifzT1xxF0.net
>>82

> 俺ですら何個もネット用語生み出してきたし

何?
経理の智子さん?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:31:27.02 ID:eJ5zkcNz0.net
ゴミみたいな国だし適当でええやろの精神

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:31:40.80 ID:M2oBTIX70.net
まあLINE()の調査とか鵜呑みにしてマウント取るのも

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:31:50.94 ID:OjUejhl/0.net
知らんけどは危険な言葉だな
責任大嫌いな今の若者を象徴してる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:31:55.41 ID:02CIkgUC0.net
猫の国が入ってないとは

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:31:58.58 ID:Fy09rqD30.net
それなって結構昔のでは

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:32:02.73 ID:GufNq1k00.net
>>47
タイーホ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:32:13.13 ID:8R0zyo3E0.net
自分で用語を作ろう、流行らせよう、これからのネットを引っ張っていこうとか思わないんだろうか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:32:27.95 ID:ihn7Zn/N0.net
>>81
チョベリバとかオリジナリティあるよな。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:32:51.79 ID:5YNuhJum0.net
道理で今の時代映画もアニメも音楽も全部腐りきってる訳だな
SNSくらいしか娯楽ねえもん

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:33:07.09 ID:G8bbgvvE0.net
若者の低知能化が著しい

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:33:11.50 ID:+wWjoxGM0.net
古いな^^大丈夫か若者^^

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:33:17.27 ID:czXNsOSC0.net
きもちー

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:33:24.28 ID:aI391cKP0.net
>>95
責任取らないのに責任者してる世代よりはマシ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:33:42.28 ID:CAauQsrq0.net
古くね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:34:29.89 ID:WjWJR3jh0.net
けつあな確定はもっと上世代か。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:35:02.48 ID:8R0zyo3E0.net
ネット黎明期の頃の雰囲気マジで好きだったわw
あの頃の2chはもう戻ってこない

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:35:05.78 ID:9NJqOfcN0.net
5ちゃんやん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:35:17.95 ID:OrBskWHu0.net
両方キモい

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:35:25.55 ID:Y1gq4OV20.net
アホZでもマウントとりたいようだね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:35:37.10 ID:FkFZzHUE0.net
言葉に鈍感すぎるやろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:35:53.49 ID:voHP+XaR0.net
Z世代は5ちゃんマニアやったんやな…っちゅうか、ヒドいな…コレ…>>1

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:36:06.40 ID:lGdqOvUd0.net
マジ卍

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:36:12.56 ID:c8pvW+Kk0.net
若いのがみんなネットスラング使っててキモい
ナチュラルにドゥフフって笑ってそう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:36:30.51 ID:SzPxSkj50.net
>>3
5chの流行りは、いい○○に△△なさいシリーズ
みんな夢中でコピペしてるよね

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:36:48.05 ID:eb/ujUfR0.net
まだLINEなんて使われてたのかw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:37:22.89 ID:cvzPwX5z0.net
藁は駄目か
草の方が人気か

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:37:33.47 ID:JTM+Hmv/0.net
けつあな確定な!

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:37:56.27 ID:aI391cKP0.net
流行語と思っているそれ
おっさんおばはんはみんな知っているよと

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:38:06.35 ID:5YNuhJum0.net
あの時代コギャル語辞典買って援交してたおっさん生きてるかな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:38:59.94 ID:qi0pVP1C0.net
>>1
 . . . . . . . .____wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←芝生
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:39:14.69 ID:zA3G/CqP0.net
なんだ?2019年辺りの調査か?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:39:33.99 ID:8R0zyo3E0.net
>>120
俺ら世代の後追いしかできないZ
コイツら自分達が流行らせたスラングだと勘違いしてるかもよ

125 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/06/24(土) 20:39:35.26 ID:9hFd0L7/0.net
草って5ちゃんねらーのオレたちはもう何年か前から使ってるぞ
どれだけ時代の最先端だったんだ
(´・ω・`)

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:39:56.21 ID:V52pDjhu0.net
草が落ちて草

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:40:02.24 ID:qo4szguc0.net
プーホール確定

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:40:12.49 ID:aI391cKP0.net
>>121
あの時代といえば今の団塊の世代
あの世代、ずっといい生活してきたから長生きそう

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:40:24.63 ID:cmDQ7cgR0.net
毎年流行語を作らないといけないのは大変だな
コンテンツが分岐しすぎて同じ感覚を持たないだろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:40:32.16 ID:fppB7hkm0.net
10年くらい前、「おつかれ」「それな」「ゆーてワンチャンあるっしょ」だけで大学生の会話が成り立つって何かで見たが何も変わってないのな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:40:43.16 ID:S6YbcjHf0.net
責任逃れの言葉が多いよな
Z世代って主体性の無い受け身のキョロ充が多いイメージ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:41:05.74 ID:Fkn/C4Sl0.net
少子化のせいなん?最近今の若い子独自の流行てあんまなくて上の世代の流行の焼き直しばっかに感じるけど

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:41:23.82 ID:cmDQ7cgR0.net
同級生だから、高校生だからといって同じ文化で育ってないもんなぁ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:41:46.84 ID:8R0zyo3E0.net
>>132
単に創造性がないだけだと思う

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:41:56.76 ID:cmDQ7cgR0.net
そう思うとやっぱ昔の方が流行を作りやすかったんだなぁ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:42:00.46 ID:2GOjZMNo0.net
せやな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:42:14.14 ID:bBp+aIDj0.net
「googleで調べたらおk」

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:42:20.55 ID:aI391cKP0.net
>>131
日本人らしいっちゃらしい
上を忖度するヒラメに横と空気を併せるキョロ目
日本人はなかなか変わらんなぁ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:42:53.23 ID:zWD3xGvh0.net
それなって6年前くらいの流行じゃん
若者遅れてるな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:43:06.69 ID:cmDQ7cgR0.net
今の高校生は自分達で作り出せるし
流行に乗っかってる側の高校生は未来が暗そう

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:44:32.75 ID:aI391cKP0.net
団塊の世代のように上の世代がほとんど利権に就けていない
利権についてきた団塊の世代がこの世から卒業間際で椅子だけはたくさんある
チャンスだけはあるんだからZ世代は恵まれた環境下で頑張ってほしい

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:44:48.81 ID:CJUwOqPQ0.net
草なんて十数年前から使われてない?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:05.03 ID:5YNuhJum0.net
Z世代のやってる朝鮮メイクよりスマホのない時代のこっちの方がいいよね
https://i.imgur.com/pd5dRAb.jpg

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:10.27 ID:CJUwOqPQ0.net
>>139
w

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:20.84 ID:cLbUSI2s0.net
激おこプンプン丸がピークだったか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:26.29 ID:o4q233N80.net
今時草

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:38.62 ID:jhZSESsE0.net
>>24
ネットスラングじゃないの?wが草になったんじゃね?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:50.07 ID:CJUwOqPQ0.net
親ガチャとかはいい言葉みっけたと思うけどね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:45:51.68 ID:8R0zyo3E0.net
>>143
この時代の眉毛好き

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:46:03.76 ID:+ic39jTM0.net
5chの底力を感じた

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:46:35.48 ID:qbwGQ+w10.net
二位が草とか草

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:46:56.14 ID:bBp+aIDj0.net
超承久の乱

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:47:03.97 ID:8R0zyo3E0.net
草にw付けてるの見るとイラッとするわ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:47:14.52 ID:5YNuhJum0.net
>>147
っもー草生やすな、から草になっただけじゃ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:47:38.35 ID:yV3V7jQR0.net
こうして年々みんなバカになってゆく

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:48:10.80 ID:DazzUq8l0.net
それななんて使ってる奴見たことねえわ
草はネットだと結構前から見るな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:48:19.74 ID:+jQuTnH50.net
>>3
ネットスラングが周回遅れでJKに流行り出す現象

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:48:41.19 ID:2uXUyfxk0.net
>>156
それな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:48:43.63 ID:urshlH350.net
え?これお前らおっさんがなりすましてんじゃないの?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:48:47.52 ID:8R0zyo3E0.net
明らかに起源とか知らなそうな使い方してる奴見ると鳥肌立つ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:49:57.57 ID:DazzUq8l0.net
>>116
いいコオロギを食べて痛風になりなさい
そうすれば生活保護で安泰だから

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:50:43.29 ID:LeLaoITa0.net
知らんけどって付け足すとこいつはバカだとすぐ分かる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:50:44.97 ID:DWz8FLvL0.net
そこは「ワグネル」で

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:51:03.19 ID:lCAYHINf0.net
テラワロス

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:51:09.46 ID:cmDQ7cgR0.net
長濱

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:51:21.20 ID:PgjB/ywL0.net
語彙がスカスカだな
日本人はどんどん脳みそのシワが無くなっていくのかも知れんな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:51:53.24 ID:FChYvyu60.net
高校生は最近知ったのかもな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:52:18.76 ID:8R0zyo3E0.net
まとめサイトとか見て育ってそうだし
5chの書き込み方も知らなさそう

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:52:22.43 ID:s2BGaah70.net
草とか森とかわけわかんねーんだよ
説明しろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:52:42.66 ID:gAI9notL0.net
>>166
そこはネット使えてる国すべてがそう
YouTuberとTikTokerが席巻してる国はそうだな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:52:48.04 ID:Dc2T3fzs0.net
全然使わなくて草

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:53:01.68 ID:8R0zyo3E0.net
>>169
ggrks

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:53:10.03 ID:5YNuhJum0.net
俺等はネットのない時代で育ったから言葉を考える
若い世代は生まれた時からネット世代だから考えるのをやめた

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:53:34.49 ID:DazzUq8l0.net
>>158
そして朝鮮人が「チンチャ」(それなの朝鮮語)という言葉を流行らそうと必死になってたのが数年前だな
チンコチッチャの略か聞いても答えない

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:53:42.88 ID:LeLaoITa0.net
>>132
そりゃそうさ
他人の真似してれば頭を使わなくて済むからな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:53:47.03 ID:LNevNX2X0.net
はみだしていくーじゃねーのか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:54:08.95 ID:Uj8df/XG0.net
これからゆとり世代が教師になるんだからもっとバカにしか育たない地獄よ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:54:42.22 ID:kbHDVoYz0.net
古くね

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:54:44.41 ID:u/0Cbu2w0.net
上の世代の受け売り多くない?
あの世代って流行語の発信源じゃなかった?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:55:13.81 ID:8R0zyo3E0.net
2033年
流行語1位 「草」

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:55:43.03 ID:DazzUq8l0.net
>>177
ゆとり「円周率は3です」

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:56:09.72 ID:8R0zyo3E0.net
>>177
もうパソもスマホも使えなそう

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:56:22.38 ID:x1WmfqNF0.net
>>177
そのゆとり育てた世代も馬鹿の集まり
賢い日本人は戦争で死んじまっただ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:56:35.17 ID:UEsVylXi0.net
20年ごとに流行は繰り返すってホントだな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:56:40.69 ID:4Z2eYQcb0.net
それな、草
これそんなに新しいか?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:56:54.99 ID:HcKQqWPw0.net
>>12
今地上波何放送してるか知ってるか?
昔の流行やコンテンツをひたすら放送してるんだ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:56:58.48 ID:Dc2T3fzs0.net
ネオ麦の時に恐る恐る
悪いインターネットと噂の2ちょんねるに訪れ
はんとしROMってから書き込んだ思ひ出

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:57:02.20 ID:aI391cKP0.net
>>155
専門知や集合知に簡単に触れられるから賢くなってそうだけど
昔の映像とか見ると考えが大人っぽくて自制心効いて頭よさそうに見えるんだよなぁ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:57:08.38 ID:u/0Cbu2w0.net
円周率3なら丸と六角形は面積同じかよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:58:09.14 ID:vcxLtcfL0.net
ただのアホをZ世代って呼ぶのやめない?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:58:11.96 ID:DazzUq8l0.net
>>185
それなは10年
草は20年前からネットで使われてるだろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:58:18.48 ID:KwIFyD0Z0.net
CMでやたら「それな」って使われてるけど、ほぼ使い方間違ってるよなw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:58:26.78 ID:PaIWtlSb0.net
もっとこうガツンとしたものないのかね
Z世代は強盗とか殺人とか
一気に究極に行きすぎなんだよ
もっと人生ゆるく楽しめや
コスパとか成功とか
早く求めすぎてる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:58:35.02 ID:8R0zyo3E0.net
>>187
本当に半年ろむったやつがいたのか
えらい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:59:03.42 ID:7cij07kB0.net
草は定着したな
wも笑も使いたくなくて冷静に笑ってる感じを出したい時に使いやすい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:59:27.39 ID:UEsVylXi0.net
次は だめぽ、逝ってよし、ggeks あたりが来るか

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 20:59:50.17 ID:aI391cKP0.net
>>193
こんな労働力として求められている時代に犯罪とか不思議でならないわ
これが悲惨な時代を生きてきた中年ならわかるけど

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:00:01.49 ID:UAHKRT7f0.net
ぶっ飛び〜

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:00:04.21 ID:DazzUq8l0.net
>>187
その時俺が囁いた言葉を覚えているか?
welcome to underground!

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:00:09.97 ID:kbHDVoYz0.net
>>177
これからってもうなってるだろ
ゆとりの最初の方は30代半ばだぞ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:00:31.59 ID:faRCVvEj0.net
ボリュームゾーンが若者だった時代なら流行語は若者から産まれるんだろうけど
高校生ってマイノリティだからな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:00:34.56 ID:0L3baJVm0.net
氷河期世代の流行語は脱構築と神は死んだ
だったな
Z世代馬鹿過ぎる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:00:34.80 ID:FChYvyu60.net
文末の笑はあまり嘲笑の意味はないらしいな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:01:16.62 ID:Lz8x86jY0.net
変な食い物のぬいぐるみとか
知らない内に流行ってたりするじゃん

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:01:24.19 ID:u/0Cbu2w0.net
実話ナックルズに出てくるような奴らが量産される一方、大谷藤井みたいな群を抜いた天才も現れる

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:01:29.93 ID:mssbNLLm0.net
と言ってみるテスト

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:01:41.14 ID:QeQWLSsS0.net
それな!とかナウいな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:02:32.32 ID:plbGKDi90.net
流行語は下半期に誕生するものだ
まだ慌てる時間じゃない

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:02:55.33 ID:Mh6KMebf0.net
若者にそれ今おっさんになってるやつが昔使ってたやつだって教えてやれよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:02:58.66 ID:Y3kUayaV0.net
流行遅れの若者

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:03:33.82 ID:Tn6M0spy0.net
チョベリバより全然マシ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:03:47.33 ID:8R0zyo3E0.net
「ハゲてる草」


みたいな
あたかもw=草みたいな使い方たまに見るけどこれマジで気持ち悪い

ほぼイコールだけど草の後には「生える」が隠れているから
「ハゲてて草(生える)」
にならないといけないのに

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:04:02.07 ID:VnHYss8+0.net
周り回る

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:04:11.55 ID:5YNuhJum0.net
そりゃ遅れんだろ朝鮮追っかけて時代逆行してんだから

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:04:38.76 ID:XOz6bxJ90.net
漏れなんて使っている香具師はいないよな。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:04:43.21 ID:koXr51/s0.net
あれ?ブラボーは?








あんなのダサすぎてつかわんかw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:04:44.55 ID:aI391cKP0.net
>>205
大谷とか藤井見ると人は個体が努力で一生のうちで進化というより
代替わりで進化するってのを実感するな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:04:55.32 ID:KVIaruV60.net
>>212
わかる

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:05:18.25 ID:bwUcy+5C0.net
10年遅れかよw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:05:38.00 ID:DazzUq8l0.net
>>207
俺達が若い頃にはだよね~が流行ってたよなw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:05:53.34 ID:LeLaoITa0.net
>>182
ポチるだけのスマホならバカでも使えるけどPCは無理だろうな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:06:07.17 ID:aI391cKP0.net
>>214
母ちゃんが悪いと思う
母ちゃんが昔を懐かしみ子に娯楽摂取を教育する

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:06:42.82 ID:KpeF6u5R0.net
なにがオッケーカフだよ
オッケー牧場だろうがよjk

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:06:47.00 ID:H1zt+9CX0.net
まあいわゆる俺たち世代で言うとこのキモヲタ用語よな
おっさんの俺らは使うのはちと抵抗があるかな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:06:52.31 ID:LeLaoITa0.net
>>193
せっかちなんだよな
あれじゃ楽しくないだろうに

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:07:27.15 ID:DazzUq8l0.net
>>221
DOS分かってねえと壊れた時直せんしな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:08:08.37 ID:WzDlK7OI0.net


228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:08:21.44 ID:ylSUu6wq0.net
それなーって10年前ぐらいになかったか?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:08:47.62 ID:aI391cKP0.net
日本において団塊の世代並みの美味しい世代がZ世代

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:09:00.52 ID:pls5lYrA0.net
>>188
昨今は情報のフローが多過ぎて自分で考えるってことをする暇がないからじゃないか
全部他人の受け売り

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:09:35.98 ID:0c7lcPtY0.net
Z世代って年齢的に親は氷河期世代なのに何でお前ら冷たいし俺たち関係ねーみたいな態度なの?5ch住人て一番多いのは氷河期の40〜50あたりなんだろ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:09:40.74 ID:u/0Cbu2w0.net
テレビという共通の話題が廃れて、皆がそれぞれのメディアを求めるようになったから、今の子は誰にでも通じる鉄板ネタが少ないんじゃない?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:09:51.32 ID:TCezEUcP0.net
おっさんみたいな高校生たちだな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:10:25.90 ID:ECcSY1qI0.net
歳食ってる人間からすると何年前?の感想だなw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:10:33.47 ID:N6COeiL90.net
ギリギリ生きてる毎日
怒られたら残機減る
出来ること褒めてくれたら
1UP

僕はニコっとスマイルあげないぜ
僕は僕のままのキャラクターで
世界をジュワっとあげちゃうぜ
そこへ僕は塩を振る

塩を振るが流行ると思うな。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:10:46.03 ID:FChYvyu60.net
>>230
それオレらじゃんw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:10:52.16 ID:kisfoCCs0.net
来年は末尾に「定期」か

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:10:58.39 ID:QWJhb0MB0.net
>>231
ヒント
氷河期は子供以前に未婚が多い

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:11:04.08 ID:LeLaoITa0.net
>>230
考える力が身につかないのも納得だわな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:11:07.73 ID:mYlS2oy/0.net
それなーって若いアベックは普通に使うんか}

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:11:11.96 ID:ibswx4YU0.net
今頃?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:11:21.75 ID:8R0zyo3E0.net
機械だよ、コイツらは
量産型

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:11:23.15 ID:l/k06cPf0.net
何年まえの話だよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:11:40.80 ID:0c7lcPtY0.net
>>238
どゆこと?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:05.56 ID:tO3eyAf40.net
>>201
ここ数年で生まれた世代なんて、LGBTよりレアなマイノリティだと思うとすごいな
全人口の1割とか安定して存在する同性愛や障がい者よりも数が少ない

若者の流行語なんて話題に上がることさえなくなるかもね
生まれた時から超マイノリティ
社会的影響ゼロ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:09.48 ID:Wo4uL1GN0.net
まだ草なのか
草の次は竹に決まっただろ?ケケケケケケケケケケケケ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:11.42 ID:u/0Cbu2w0.net
アベックってマラソンとかのアベック優勝ぐらいしかもう使わん

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:22.52 ID:M1PPzLlb0.net
一周回ったか

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:23.52 ID:U+8oS/4m0.net
草って声に出して言うものなのか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:12:53.23 ID:DazzUq8l0.net
>>236
情報多過ぎて処理し切れないよな
脳味噌の処理速度を上げる改造手術でも受けたいものだw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:13:16.90 ID:8R0zyo3E0.net
>>249
ネット用語を日常会話で使ってる奴なんているのか
鳥肌ものだな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:13:36.59 ID:B+6pn7vH0.net
>>249
SNSのやりとりも会話

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:13:47.51 ID:DazzUq8l0.net
>>244
子供居ないのに他人の子供を擁護するわけ無いだろって話かと

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:13:51.37 ID:u/0Cbu2w0.net
男の髪型とか30年くらい前に今のトレンド近い感じある

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:13:56.31 ID:go7cyAye0.net
草使うの爺だと思ってた

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:14:08.95 ID:e7DW+kzd0.net
完全に一世代前の2ch用語じゃねーか

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:14:10.77 ID:QcDcJwqV0.net
おっさん達が生み出した言葉やんけ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:14:28.75 ID:QWJhb0MB0.net
>>244
Zは氷河期ジュニアだけどその氷河期の大半は結婚すらできてない、子供までいるのは一部のエリートだけ
5chに集まってる層なんかは氷河期底辺の結婚できてない連中が大半だからZが自分らの子供世代にあたるという自覚がない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:14:39.88 ID:rIUo3fuX0.net
新しいのでないね?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:14:59.21 ID:8tP8aoJz0.net
俺らは10年以上前から使ってたし
やっと時代が追いついたということか

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:14:59.45 ID:d33+HvR00.net
流行語って半分は5chの後追いな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:15:24.99 ID:+jQuTnH50.net
>>181
そう教えた連中がその教育課程を経た世代をバカにしてるんだから老害と言われても仕方ないよな
偶に「ゆとりは円周率が3だと思っている」と本当に思っている本物のバカがいて困る

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:15:36.30 ID:8R0zyo3E0.net
>>261
正確にはまとめサイトな
こいつらは5chにすら辿り着けないw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:15:58.05 ID:TNdFbdwA0.net
【想像の2倍以上売れた】「パクチーすぎて草」みんな大好きかよwww大好評につき4/23まで販売期間延長!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000031164.html

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:15:59.36 ID:t9i1LCNw0.net
現実

一位 OOTANI

二位 大阪万博

三位 不倫

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:16:03.46 ID:YlR/ZqDL0.net
まだゆとりがーって言ってんのかよ
そりゃロストジェネレーション扱いされるわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:16:07.56 ID:u/0Cbu2w0.net
あれだろ、俺らが言う、
壁ドンはそういう意味ではない
ツンデレもそういう意味ではない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:16:39.88 ID:spi+GRDY0.net
知らんがな(´・ω・`)

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:16:44.94 ID:xo0hb4Ng0.net
もう実質流行語なんか存在しないじゃんこいつらの中で

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:16:58.03 ID:6ZRNZXMk0.net
古すぎんか?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:05.87 ID:H4e9rim00.net
おっさんの後追いじゃん

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:07.32 ID:TNdFbdwA0.net
Pizza Hutが「パクチーすぎて草」ていう商品を限定販売してバカ売れした

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:22.37 ID:DazzUq8l0.net
>>262
顔真っ赤だけど大丈夫?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:32.75 ID:FChYvyu60.net
>>251
就職したての頃「小一時間問い詰めたいと思います」て言ったワイが通るぜ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:36.73 ID:tShzLBCl0.net
>>261
いつの間にかみんな当たり前のように女子高生のことJKって言うようになったよね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:40.60 ID:aRDfSCCr0.net
0004 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 16:46:49.70
「それな」ってなんJ発祥じゃないの

現役女子中高生486名を対象に行った「2013年の流行」に関する調査によると、「流行語」は大ヒット
ドラマ「半沢直樹」の名台詞「倍返しだ」(115票)が堂々のトップ。2位は、今年ブレイクした
予備校講師・林修先生の「今でしょ」(76票)と、世間一般の流行語が上位を占めた。

しかし、3位以下では少々様子が異なり、3位:「あーね」(56票)、同3位:「激おこぷんぷん丸」(56票)、
5位:「それな」(47票)と、全世代・別世代を対象とした流行語のノミネート作品ではあまり見られない
キーワードが並ぶ。会話における相槌などの用途で使われる「あーね」や「それな」は、リアルでもSNSでも
便利な言葉としてよく使われ、女子中高生ならではの流行語と言えるだろう。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:41.66 ID:xo0hb4Ng0.net
草とかふつうにキモヲタ発祥じゃねえか

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:52.89 ID:n4AU+rg10.net
>>271
おっさんはほんと偉大

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:17:55.26 ID:MHywepRl0.net
草って
(w→w→www→wwwwww→草生やすな→草生える→草
って感じの変化か?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:18:09.71 ID:7b0y6na+0.net
>>3
本人達は、俺たちデジタルネイティブだから(どやぁ)って思ってるのがまた滑稽な

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:26.92 ID:DazzUq8l0.net
>>263
5chに辿り着いたら祝福してやれ

welcome to undergroundとな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:32.54 ID:qZCkitjx0.net
>>231
Z世代はパパ活大好きだけど母親が援助交してたからってのもあるだろうね
氷河期ど真ん中世代の女て若い頃は団塊やバブルのおっさんに身体売りまくってたからな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:35.55 ID:4TmI5sgw0.net
それなは関西弁。
知らんけども関西弁。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:51.51 ID:aI391cKP0.net
>>278
基本、文化を担うのはオッサンだから
消費するって点で若い女の子がいつも注目されるけど
文化を提供するのは男、それもおっさん

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:57.09 ID:u/0Cbu2w0.net
もう、やくみつるさんに聞いてみようよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:59.43 ID:lOcHz40D0.net
ゆとり世代と一緒w

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:20:35.03 ID:xyH67mH60.net
何かオタク文化が一般化してつまんなくなった
ニコ動のボカロソングみたいなのが普通にスーパーで流れてたり気持ち悪さすら感じる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:00.29 ID:aI391cKP0.net
>>282
バブルから団塊の世代にどうにか勝ち逃げさせない方法は無いもんか
ほんとにあの世代帯は酷い

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:04.67 ID:bn/rJrLB0.net
会話でリアルに語尾に「草」って言う奴はいるのかな?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:06.37 ID:k5UIiC550.net
さすが氷河期ジュニア

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:08.61 ID:eRv1ALpE0.net
10年遅れてね?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:15.68 ID:DazzUq8l0.net
>>283
関西弁だそやなにならんか?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:23.64 ID:A4b0QCrS0.net
草は俺たちおっさん世代が作ったネットスラングだろ
なに横取りしてるんやクソガキ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:33.39 ID:kbHDVoYz0.net
>>238
まあそれ思い込みだけどな
http://www.garbagenews.net/archives/1792910.html

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:42.33 ID:tf73BF6J0.net
ちなは?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:21:59.47 ID:aRDfSCCr0.net
おれが来た時はwが主流で暫くして草が生えてきて大草原まで発展してたな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:06.30 ID:nTko1v9g0.net
Z世代っ言葉、なんかムカつく

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:06.63 ID:17WFW+8o0.net
>>289
つかい方による
「バリ草」(早口で)は使う子いる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:12.41 ID:tf73BF6J0.net
Zは2ちゃん見てるからな
おまえらと親和性が高い

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:15.84 ID:pRJFDYnA0.net
2022 けつなあな確定
2023 きもちく

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:16.46 ID:FChYvyu60.net
せやんけわれ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:31.40 ID:7SiqG6NE0.net
今年の?
嘘だろ?
何年前のだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:36.93 ID:G+8VTYRs0.net
1位 エグい
2位 エモい
3位 プリゴジン
4位 草
5位 けつなあな
6位 それな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:22:40.70 ID:MRVuPmZl0.net
若者が古臭いってどうなってんだ

305 : 【禿げてなi】 :2023/06/24(土) 21:23:05.61 ID:WzZiEWjX0.net
もう終わりだ猫の若者

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:23:17.12 ID:K+2wxID50.net
>>282
あああの世代がパパ活するのって母の真似してたのか
さすが氷河期ママだぜ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:23:26.59 ID:LeLaoITa0.net
ゴミ世代と言うのはかわいそうだからZ世代と言ってるのだろうと思ってる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:23:32.41 ID:aI391cKP0.net
>>294
ほぼほぼ生涯未婚既婚有子無子が確定した氷河期先頭の団塊ジュニアの男の4割、女の2割5分が子供が居ない
恐ろしい状況

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:23:48.00 ID:8R0zyo3E0.net
たらこがメディアに露出して皆さんご存知面白おじさんみたいになってるのが、ひと昔前では考えられないよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:00.50 ID:aRDfSCCr0.net
ひろゆきがテレビに出だしたせいだな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:04.83 ID:DazzUq8l0.net
>>304
国が後退しているってだけよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:33.37 ID:u/0Cbu2w0.net
オタクは一般化した
クラスの半分はオタクな時代だ
しかし多数派となっても風当たりは強いよね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:37.57 ID:7SiqG6NE0.net
>>307
俺もそう思う

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:38.11 ID:aI391cKP0.net
>>309
固い話題も柔らかい話題もメインストリームがネットになっている象徴だな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:43.07 ID:7b0y6na+0.net
今年の流行語は
いい大学に入りなさい

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:48.83 ID:FChYvyu60.net
たっぷり たーらこー

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:25:50.63 ID:pze2qofm0.net
電車やバス乗ってると中高生の子がリュックにアニメやゲームの缶バッジやらグッズ色々付けてるのよく見るけど昔と違って最近の子はそういう趣味持ってること隠そうとせんのな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:25:58.22 ID:4TmI5sgw0.net
>>292
そやなもそれなも関西弁

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:26:12.13 ID:17WFW+8o0.net
>>315
その人ガチ天才だと思う
キャッチーすぎるし応用きくし草

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:26:15.05 ID:QK2hutFJ0.net
知らんけどは関西人が使ってたイメージ 憧れるのを止めるは黒バスだろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:26:16.08 ID:+jQuTnH50.net
>>273
事実としてどう思われているのか知らないんだよなぁ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:26:26.77 ID:qzu77eek0.net
>>288
就活では団塊にパワハラセクハラは当たり前、さらには小遣い稼ぎに団塊オヤジとラブホ行き、大半がまともに就職出来ず子供を宿せた一部の勝ち組も生まれてくるのはz世代。さらに国からは公式に失敗世代認定される

氷河期世代って本当呪われてるな

323 : 【吉】 :2023/06/24(土) 21:26:46.10 ID:WzZiEWjX0.net
>>315
ボケ爺さんの戯言

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:27:34.42 ID:ZARmpbEu0.net
ばかじゃね?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:28:34.27 ID:LeLaoITa0.net
>>317
SNSの影響もあってちょっと流行ると俺もアタシも!って飛び付くからでしょうな
流行りが去った途端に誰もやらなくなるよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:28:59.91 ID:DazzUq8l0.net
>>308
子が居ない奴等が国の行く末なんか心配するかよ
むしろ「俺を見捨てやがったな」って考えだよ
戦争とかになっても絶対に国のために戦ったりしない世代だ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:29:05.77 ID:V4KkxKgD0.net
>「自分が使っている/考えた言葉だから」
用意された選択肢なんだろうけど自分が考えた言葉だから流行語大賞とれると思ってる女子高生いたらかなりイタい

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:29:06.02 ID:4TmI5sgw0.net
関西ではバリが流行ってる。
元々は兵庫が使ってた。
エグいも関西では流行ってる。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:29:18.97 ID:aSdiA+jz0.net
「それな」も「草」も「こマ?」「とりま」も、だいぶ前からネットスラングとして存在していた
だけど「ネット用語をリアルで口に出すのは恥さらし」という不文律も同時に存在していた
でもZ世代は「え?何その謎ルールw おっさんキモイんだけどww」と笑い飛ばし何の躊躇もなくネットスラングを口に出して発している
それを「新たな流行語」と言ってしまうのも物を知らなすぎ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:29:21.46 ID:aI391cKP0.net
>>322
外国人労働者の人権がーっていう以前の問題で
日本は次世代を奴隷化して合成の誤謬で衰退を招いた

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:29:21.50 ID:CZt71n900.net
どれも今年って感じじゃないが

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:29:42.31 ID:WP5Ee1Hq0.net
うすら寒いというかショボいというかダサいというかこんなもんよ人数半分世代の文化は全然俺らのレベルに達しようがない

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:30:00.04 ID:J3I+I0YL0.net
>>322
さらにそいつらには逆らえずネットでマウントしか取れないから同情もされない
まさに自己責任世代

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:30:12.92 ID:8R0zyo3E0.net
>>329
うわぁひくわー

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:30:33.11 ID:LeLaoITa0.net
>>329
Zに常識は通用しないから何を言ってもムダだよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:30:41.98 ID:XkcplSqB0.net
香具師はなぜ廃れた?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:31:06.05 ID:9624iOCu0.net
なんか古くないか?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:31:07.13 ID:kLfQ3SiK0.net
で、イッチはどうなンゴwww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:31:11.56 ID:UcLPS1gd0.net
>>322
そういや援助交際流行ったのって氷河期がぴちぴちのJKだった頃だっけ
ガングロもか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:31:53.27 ID:eZ+jk3Fy0.net
…今年?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:31:54.35 ID:DazzUq8l0.net
>>321
俺はゆとりじゃねえから知らねえよw
顔真っ赤だけど鎮静剤でも打ったらどう?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:32:01.68 ID:+jQuTnH50.net
>>329
キモいおっさんがコソコソ多用していたワードをJKが平然と言ってのけるんだから勃っちゃうよな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:32:22.62 ID:aI391cKP0.net
>>329
まとめるとこれだな
Z世代とアメリカの世代分けをつかってるけど
極めてドメスティックな世代でもあるな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:32:44.68 ID:7vGLbCiA0.net
チンポ気持ちよすぎだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:33:02.04 ID:T2z6y+Ne0.net
何周遅れだよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:33:11.29 ID:+jQuTnH50.net
>>341
ID真っ赤の幻覚見てる老害は病院へ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:33:20.76 ID:aRDfSCCr0.net
1995年くらいにはそれって言うのはリアルで流行ってたな
単文で広範囲をカバーできる便利なワードだった

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:33:29.30 ID:DBAduruV0.net
草ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの事?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:33:39.82 ID:TL5U+1+A0.net
>>339
援助交際や似合わない金髪が流行ったのは氷河期だな
その後しらけやゆとり世代になって援助も消えて髪型も黒になってやっと女がまともになったかと思ったら今度はZが韓国メイクやり出したりパパ活始めた

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:33:42.91 ID:u/0Cbu2w0.net
氷河期にもピチピチな頃があったんやなぁ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:34:31.00 ID:FQWg0c510.net
蛙化はその気持ちが気持ち悪いな。
愛と恋の違いも分からないのが使いまくって共感を〜てのが溢れてるのが何とも。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:34:51.07 ID:wow+HZKG0.net
JSJCJKは元々ロリコン用語のイメージだから広まってる現状は複雑な気持ち

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:35:13.93 ID:LoMNksxK0.net
自分が考えたって何だよ?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:35:17.40 ID:kLfQ3SiK0.net
イッヌとネッコ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:35:24.96 ID:DazzUq8l0.net
>>336
やしって読めない奴が多いからだろ
かぐしとかこうぐしとか読んでる馬鹿多数よ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:35:29.62 ID:hLDPqvB30.net
SO.RE.NA
それなーそれなー

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:36:07.44 ID:DazzUq8l0.net
>>346
残念
お前も赤くなってるよw
お前の顔と同じでねw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:37:01.76 ID:I9KAwddE0.net
草ってオッサンが使ってるんだと思ってたわ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:37:02.86 ID:e7wllIHI0.net
今年の流行語大賞はきもちくしてくれた

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:37:44.14 ID:J1d6DO5k0.net
ヤバいとエグいかとおもた

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:37:45.46 ID:z/eq0Oy40.net
>>349
しらけ?
まあ氷河期は援助交際でZはおっさんや外人相手にパパ活か
親子揃って救いようがないわ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:38:22.60 ID:aSdiA+jz0.net
>>358
オッサンたちがネットで使ってた言葉をZが何も知らずに喋ってる

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:38:24.69 ID:LeLaoITa0.net
>>355
調べる事が出来ないアホ増えすぎだわな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:38:39.85 ID:8R0zyo3E0.net
VIPの女神の画像フォルダまだ残ってるわ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:38:41.29 ID:d83Kzkeg0.net
パパ活て氷河期の母親の影響なんだな
勉強なったわ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:38:41.97 ID:5HiqoPu00.net
>>1
まったく、最近の高校生は情弱だな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:38:54.87 ID:JZ2NGz9J0.net
今年は「ちょっと待って」だろ。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:39:38.11 ID:oAAqvKs10.net
調べるとそれなってずいぶん前からあるみたいだけど
ほんとこれ、ほんとそれ、それ
とかはあってもそれなと「な」を付けるのは自分が見てるとこだとあまりなかったな
なんjなのか

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:39:44.99 ID:51gOM3BE0.net
>>258
国や企業が徹底的に氷河期いじめぬいたからな
仕方ないね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:39:47.80 ID:Gznuf8jr0.net
それな、関西弁みたいでやだな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:39:56.02 ID:+jQuTnH50.net
>>357
んーなんだろこの幼稚園児
意味のない煽りしかしてこないなけど構ったら嬉ションする人種かな
NGでいいか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:40:14.00 ID:31fYwAvV0.net
やくみつるの影響の間違い

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:40:15.44 ID:pCyXDmN90.net
のまネコの時だってネットで流行ってからリアルで流行りだすまでにかなりタイムラグあったけど
あれから10年以上経ってもあまり状況変わってないの不思議

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:40:49.71 ID:kLfQ3SiK0.net
>>370

知らんけど

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:41:13.02 ID:m+SqnoZ60.net
おっさんが使ってたのまた使ってる感じか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:41:16.09 ID:QvEtizGi0.net
>>365
援助交際がパパ活に進化した

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:41:26.06 ID:8R0zyo3E0.net
サクジェンヌ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:41:36.55 ID:aSdiA+jz0.net
>>349
韓国化粧は大流行したが、ブサイク女だけがずっと縋り付いてやり続けて標準以上の女性はすぐにやめた
韓国化粧はブサイク女の自己紹介のようなものだった
そしてコロナ禍の総マスクで駆逐された

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:42:03.98 ID:gMDcS9AF0.net
>>365
そして娘も親と同じようにバブルのおっさんに買われるわけですね分かります

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:42:09.10 ID:N+X0uLkc0.net
>>362
それな過ぎて草

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:42:11.66 ID:pls5lYrA0.net
ゲルピンとかドッペるとかじゃないのか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:42:36.96 ID:DazzUq8l0.net
>>363
手に持ってる賢い板とか机に乗ってる賢い箱の使い方を学ぶ必要が有るだろうね
それで分からなければ人に聞けって感じだな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:44:16.57 ID:+jQuTnH50.net
>>373
あれキモオタが歌えてリア充にビビられるっていう謎の現象が起きてたんだよな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:44:27.62 ID:DazzUq8l0.net
>>371
お前ウザイからNGしてくれて良いよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:44:36.04 ID:Q5AVDeaS0.net
それなってもう3年前くらいのイメージ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:44:47.74 ID:xb3TWpV30.net
今のガキとか何もかも周回遅れでダサいからな
全部が数年、数十年前の流行りを真似か劣化コピーしてるだけ
何も新しいもの生み出してない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:45:00.01 ID:8R0zyo3E0.net
俺、伝説のモスバーガーの食べ方スレに書き込んでるからな
凄いだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:45:17.83 ID:4TmI5sgw0.net
>>370
それな〜はほんまそれな〜が由来。
だから関西弁。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:45:18.68 ID:aI391cKP0.net
設定を崩してなんだけど
親と子の世代は一意で言えないのが男女雇用機会均等、共同参画、ジェンダー平等、晩婚化世代なわけで

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:45:48.21 ID:m+SqnoZ60.net
2000年ぐらいのギャルがやっぱ異質なんだな
どこにも影響いけてない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:45:58.67 ID:hLDPqvB30.net
若い子がおっさんキモいと言いながらおっさんのことばかり見てるのは今も昔も変わらんな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:46:38.60 ID:aI391cKP0.net
バブルの子がゆとり
氷河期の子がZ世代
と言えなくなっているのが急速に婚期がずれズレになった今の日本

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:46:39.38 ID:7b0y6na+0.net
>>385
最近の若い奴はやたら使ってんだよなぁ
こっちが恥ずかしくなるわ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:47:29.33 ID:QNxSms/Y0.net
ラッキーちゃちゃちゃ、ウー
じゃねえの?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:47:40.48 ID:n6/UhDGa0.net
>>392
いやそれであってるよ
婚期が極端にずれてるのはここ最近だから

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:48:01.43 ID:bc/Xdp7A0.net
>>378
うざ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:48:11.83 ID:DazzUq8l0.net
>>387
あれ未だに理解出来ないんだがもう一度教えてくれん?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:48:12.30 ID:m39s/Dps0.net
キボンヌ
だめぽ
香具師
もちつけ
逝ってよし

だろ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:48:56.75 ID:Y0TE2xZ20.net
それなってもう廃れつつないか
ヨシ!だろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:49:24.21 ID:bc/Xdp7A0.net
むしろ自信ないから韓国メイクできない場合が多い
基本ブルベじゃないとにあわない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:49:35.60 ID:m39s/Dps0.net
と言ってみるテスト

流行りそうだけどな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:49:54.91 ID:E2brOplb0.net
>>393
それな(´・ω・`)

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:49:58.51 ID:37+JOX7Q0.net
>>339
氷河期世代の女は大半がおっさん相手にやった経験あり

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:50:00.71 ID:PoOGDVYF0.net
これな あれな どれな は流行らんの??

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:50:03.53 ID:QNxSms/Y0.net
流石だよな俺ら

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:50:44.74 ID:+jQuTnH50.net
>>386
と、ウンコしか生み出してない奴が言っております
流行がループして下の世代に流行るって昔からある現象なんだけど知らないのな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:50:58.69 ID:ews1DcEh0.net
だっさ、全部2ちゃん用語の転用じゃねーか
普段バカにしてるくせに恥ずかしくないの??

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:51:12.47 ID:vGGto55Y0.net
>>207
トレンドだからな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:51:17.81 ID:8R0zyo3E0.net
ヌクモリティは俺の中で現役

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:51:22.75 ID:pCyXDmN90.net
>>383
そんな事あったのwww
自分はゲーセンでのまネコのぬいぐるみ見て「懐かしい!」って言ったら
周りの人には?って言われたことはある

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:51:24.83 ID:zjNfyp9z0.net
>>1
20年前に比べて大人っぽいな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:51:46.79 ID:681BXjzn0.net
大谷「憧れるのをやめましょう」
「ペッパーミル」

この二つは全く流行してないしゴリ押しでしかないわ
さすが韓国系ツールのLINE調査だわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:52:04.80 ID:oAAqvKs10.net
2011年8月にテレビで
今時のjkの間で流行ってる言葉として取り上げられてる
そしてそこでは2ちゃんねるが発祥かとされたが
当の2ちゃん実況では聞いたことねーよとにべもない
ということで関西弁由来で2ちゃんは無関係

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:52:18.58 ID:bc/Xdp7A0.net
>>411
使いこなしてる感じだよね!

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:52:29.42 ID:rVW4Pfcy0.net
>>403
御社に入社させてくださいなんでもしますから→体の関係が横行してたしありえそう

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:52:35.49 ID:bc/Xdp7A0.net
こなれてるっていうか

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:53:33.01 ID:ZPOJBNlW0.net
DK(男根)

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:54:09.97 ID:DazzUq8l0.net
>>411
24年前の流行語は「ヒャッハー!」だったしな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:54:32.82 ID:GBX+91JE0.net
オッケーカフって初めて聞いた、何だこれ?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:54:48.04 ID:N+X0uLkc0.net
最近ありよりのあり?とかいうのを言い直しながら無理やり使ってんのは聞いててちょっと引いた

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:55:02.65 ID:8R0zyo3E0.net
俺はお前を見たのを見たぞ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:55:10.45 ID:BWGT0hJD0.net
「それな」も「草」も2chの頃にはすでにあったわけで
Z世代は時代錯誤なのかしら

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:55:18.10 ID:O10RTl6u0.net
おまえらみたいなこと言うヤツばっかになってきてガチやべぇな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:56:05.25 ID:8pvtEU3R0.net
それな

自分で説明できないバカの常套句

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:56:10.26 ID:29GXQ0vt0.net
ブラボーw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:56:26.28 ID:LeLaoITa0.net
昔からそうなんだよ
ヲタ文化やネットや2ちゃんを毛嫌いして見下してたクセにスマホの普及で
バカでもまんでもネットの海に出れるようになったら
それらに乗っかって如何にもウチらは最先端だといい気になってる

まあZは最初からそれしかないから狭い世界でイキるしか出来ない訳だけど

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:56:44.90 ID:QNxSms/Y0.net
まあ、「ンゴ」が入って無いだけマシか

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:56:47.47 ID:jGbC5biD0.net
それが有りならマジで、ヤバいがずっとトップだろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:02.35 ID:/tJced2o0.net
ブロントさんの時代かな? ここは酷いインターネッツですね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:03.83 ID:CzO557Z90.net
草は使わんけど、それなはもう使うのやめとこ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:09.97 ID:aSdiA+jz0.net
>>424
「つまりはそういうこと」にも通ずるものがある

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:11.01 ID:bc/Xdp7A0.net
>>419
スノーマンの向井のギャグだよ!

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:17.22 ID:8TvW/N+20.net
チルい
これは昭和ジジイついてこられないだろうしムリして使うなよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:34.56 ID:8R0zyo3E0.net
スノーマン?誰だよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:35.88 ID:LU4p9s6c0.net
草っておっさん発祥じゃねーか
Z戦士情けねーぞ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:43.04 ID:DazzUq8l0.net
何年か前くらいは「ほぼほぼ」ってのが流行ったな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:58:51.88 ID:QNxSms/Y0.net
>>436
部下が使いまくっててうっとおしかった(なぜか変換できない)

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:58:59.97 ID:FUnZjs120.net
草w

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 21:59:36.68 ID:+jQuTnH50.net
>>410
「恋のマイアヒ」は世界中でオリンコチャート上位に何週間も君臨したあと2chで話題になった曲だからな
エイペックスが曲発売してのまネコとして掠め取ったのがそれからなんで、
ネット触ってないリア充達が知ったのは随分あとのこと

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:00:15.42 ID:LeLaoITa0.net
>>437
ふいんきとか言ってた?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:00:16.15 ID:IMbc1y9Q0.net
中高年が嫌われる特徴

やたら若者にすり寄ろうとする

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:00:22.96 ID:+y6jwa1W0.net
>>231
氷河期の多くは子無しだからね、仕方ないね

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:00:24.57 ID:qndLAyBY0.net
何年前の話してんだよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:00:52.27 ID:8R0zyo3E0.net
>>441
すり寄ってんのはお前らなwww

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:01:16.25 ID:bc/Xdp7A0.net
>>434
この曲にいる中の一番ブサイク
https://youtu.be/UPwVuTg85S0

おっさんの感想きかせて
絶対な!

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:01:50.28 ID:Uu8+diws0.net
「スン」が流行ってる感はある
スン顔とかそーゆーやつ

中高生女子向けラノベの仕事してっけど無駄に出てくる
書いてるのは20代〜30代くらい

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:01:54.20 ID:hLDPqvB30.net
>>433
チルアウトは90年代アメリカのギャングスタラッパーが使ってたんだわ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:02:11.44 ID:QNxSms/Y0.net
そういや小6娘がゲームで友達とチャットやってて語尾に「www」を入れてて
「お前意味わかってんの?」って聞いたら
「お父さん意味わからないの!?」って驚かれた
まさか未だに普通に、というか子供同士で使われてるとは思わなかった

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:02:30.20 ID:O10RTl6u0.net
ヤバいなんて大昔から使われてるだろうに今年の流行語とはこれいかに

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:02:38.46 ID:0bSLc+cR0.net
それな

知らんけど

バカすぎるな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:03:08.47 ID:EDiLbV930.net
けつ穴は殿堂入り?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:03:23.27 ID:DazzUq8l0.net
>>437
意味は通じるし俺は不快には感じなかったがなんか流行ってたよな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:03:28.95 ID:oAAqvKs10.net
>>436
特におかしな造語でもないし定着するかと思ったら
一瞬で終わってしまった
ちょうどコロナ禍になったせいか

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:04:57.34 ID:+jQuTnH50.net
>>448
ウェブ経由で世代を超えた交流が原因か

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:05:41.07 ID:WmUJVQVk0.net
スーパーカミオカンデ
ずんどこべろんちょ
彼女のエリア

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:06:08.02 ID:X6/58lY50.net
もう流行の中心地みたいなものがなくなって久しいから
若年層としては何が流行なのかというのがわからなくなってるのが実情だと思う
何ならこの世代は店が流行アイテム一色になる光景なんて見たことないだろ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:06:09.29 ID:Z4aDiy4S0.net
若者が流行を作れなくなってるな
これも少子化のせいかな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:06:24.47 ID:CzO557Z90.net
税リーグは新聞に載ったのに入らんのかいな
今のところ今年ナンバーワンでしょ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:06:39.90 ID:qgPpDSjG0.net
古くない?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:06:52.37 ID:QkGoj2UZ0.net
>>453
終わった?
ラノベ界だとなんとなーくまだ見るわ

なろうとか独自のへんな言い回しもすごい勢いで伝播すんのがうざい
最近見るのは「肩で息を(ため息を)吐く」
なんやねんこれ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:07:42.72 ID:bBp+aIDj0.net
>>3459
遙か昔の「ゼイ・イエス」に負ける
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/dayori-arc/dayori1994/940215_pageall.pdf

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:07:47.01 ID:aSdiA+jz0.net
ゆとりの後ろの方からZにかけては「ワンチャン」を意味なく無駄に連呼する傾向がある
不利や望み薄な状況で運任せの打開や一発逆転を託す際に「ここで~~もワンチャンありかも」などと言っていた
なのに何でもかんでも「ワンチャン」ってつける奴等が目立つ、意味分かってないじゃないかと

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:07:52.35 ID:mxb1AVKj0.net
おっそw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:08:08.19 ID:kJ8Xfh5a0.net
1000人にきいて5%が1位か…

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:08:17.24 ID:bc/Xdp7A0.net
>>446
スンは犬とか猫に使いたくなるやつ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:08:22.11 ID:bBp+aIDj0.net
>>458だった

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:08:30.82 ID:Duy5xWt+0.net
なんで5ch用語が…

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:09:31.62 ID:FQWg0c510.net
>>437
> 部下が使いまくっててうっとおしかった(なぜか変換できない)

「からの〜」もやたら部下が使ってたな。
雑談では良いんだけど、会議では止めろ。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:09:44.94 ID:DazzUq8l0.net
>>445
別に全員不細工とは思わんがこの中では短髪の黄色のシャツが一番ルックス低いと思う

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:10:02.16 ID:QNxSms/Y0.net
>>462
ホントそれな
高校の息子が「ワンチャン」多用してるわ
稀によくある状況で使うものなのにな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:10:59.95 ID:bznu2Ev90.net
くだらねー

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:11:40.11 ID:DazzUq8l0.net
>>453
大人なら大体とか概ねって使い方をするからね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:11:46.14 ID:oAAqvKs10.net
真顔になったみたいなことだっけ
アニメの実況で見て気が抜けたとか冷静になったとかかなと思ったけど
実際にはどういう文脈なんだろう

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:12:45.49 ID:nOAHQAaX0.net
王ちゃん

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:12:48.27 ID:PoOGDVYF0.net
「それな」ってリアルで使ってる奴いる?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:13:17.41 ID:aSdiA+jz0.net
関東人「関西人の『知らんけど』って無責任じゃね?」
関西人「その『じゃね?』が胸クソ悪いんだよ」

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:13:19.73 ID:Duy5xWt+0.net
ほぼほぼは若者ではなくおっさんだろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:13:47.46 ID:WzXUmWNn0.net
やめてくれ
審査員の趣味で聞いたことのもねー野球選手の名前選ぶようなクソイベント

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:14:30.82 ID:ryxCF3gh0.net
雑草魂

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:14:34.56 ID:XHcieN+u0.net
>>322
バイタの娘はバイタか

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:14:36.92 ID:0bSLc+cR0.net
>>477
おっさんというより宮根

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:14:51.32 ID:MnRyqthZ0.net
時すでにお寿司!

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:15:35.53 ID:DazzUq8l0.net
>>474
登戸に王ちゃんって中華屋有ったな
普通に美味かったぞ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:16:09.40 ID:wHia2M8l0.net
もう尾張だ猫の国がない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:16:36.96 ID:Duy5xWt+0.net
>>481
出所そこだったの!
なんとなく納得w

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:16:38.40 ID:W965SKrs0.net
ワンチャン


とか多用するヤツって、ダサいよな?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:17:15.53 ID:xMQUK5Ay0.net
結局最終的に選ばれるのはアンニョンとかトッポギとかカムサハムニダやと思うで~

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:18:00.35 ID:ytxxe79O0.net
ネラーかよ、Z

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:18:13.14 ID:oAAqvKs10.net
>>486
小学3年の甥が多用するらしくその母親が怒っていた

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:18:15.83 ID:aF+50ID50.net
草ってワシらが使ってる草?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:19:29.78 ID:WmUJVQVk0.net
時すでにお寿司

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:20:01.23 ID:aSdiA+jz0.net
(笑)
(ワラ

ww


493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:20:06.85 ID:BQNlM23W0.net
5chではもっと前から使われてたけどな
おじさん達の真似恥ずかしいんじゃないの?

494 : 【猪】 :2023/06/24(土) 22:21:03.27 ID:WzZiEWjX0.net
>>431
つまり‥そういうことさ‥儚い

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:21:07.01 ID:bc/Xdp7A0.net
>>469
返信ありがとうございます!
黄色は岩本さんですね…強面

正解のオッケーカフ(向井)さんは

オレンジの人でした!!

ブサイクじゃないけどキャラ的にそんな感じで…

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:21:15.17 ID:99wVFe340.net
とうとう今年の流行語も生み出せなくなったのか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:21:25.20 ID:QNxSms/Y0.net
(核爆)

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:22:08.32 ID:6VMCt6l20.net
結局子どもって大人のやること見てて真似したいんだよな
今は身近な大人じゃなくてネット上のだけど

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:22:13.65 ID:Duy5xWt+0.net
それなと草は子ども使ってたらヤダな(´・ω・`)

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:22:17.75 ID:obBH4f/k0.net
草生えるじゃないの?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:22:23.16 ID:lAFprcYZ0.net
>>3
それな、草w

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:22:26.41 ID:m1/5uSMf0.net
2ch時代のねらーのノリとZ戦士の薄っぺらさは相性良さそうだしな
さすがに当時のねらーもリアルのコミュニケーションでねらーのノリを多用する奴は少なかったと思うが

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:22:31.54 ID:VZHlMzD60.net
アホのシールズが「チンチャそれな」って流行らせようとしてなかったっけ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:23:21.71 ID:hOy/d2Zl0.net
【悲報】2023年の流行語、「蛙化現象」しかない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:23:31.15 ID:9zs5jvB30.net
Z世代って時代遅れなんだな
草とか20年古い

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:24:04.02 ID:vq+elx6X0.net
真に流行ったのは闇バイトだろ。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:24:06.89 ID:kV1NRxrd0.net
高校生「それなも草もスマホだと入力楽だし」

ねらー「俺達の功績!俺達の後追い!!!」


うーん、この温度差

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:25:05.64 ID:bk6fPzoh0.net
キボンヌとか逝ってヨシとか流行らせようぜ ナウいでもいいぞ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:25:14.54 ID:V6GNBccU0.net
逝ってよし一択

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:25:30.23 ID:ShXcSThn0.net
公金ちゅーちゅーだろ
絶対選ばれないだろうけど

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:25:44.76 ID:LeLaoITa0.net
>>493
流行に乗れば何でもいいんだよきっと

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:26:04.29 ID:QNxSms/Y0.net
>>502
2chがあった当時は現実とリアルは切り離してたからな
ツイやFBが台頭し始めてからその境界線が薄まった

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:27:16.71 ID:Duy5xWt+0.net
「それ(な)」は使いやすいから「それ」「これ」は5chでは使う

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:27:37.81 ID:9zs5jvB30.net
>>498
ある程度の年齢に育ったら大人に反発するのが子供なんだが、反抗期を忘れてきたのかな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:27:39.39 ID:B+iP8oX90.net
安倍晋三

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:27:57.73 ID:DazzUq8l0.net
>>495
オレンジシャツの人も普通にハンサムだと思うけどな?
だが黄色!
お前は駄目だ!

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:28:07.02 ID:OjUejhl/0.net
>>131
ゆとり世代からそういう人間が増えた

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:28:28.64 ID:tbnKOaz50.net
>>457
あと中流の没落も原因かな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:29:35.96 ID:bBp+aIDj0.net
香具師

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:29:44.90 ID:hRKmUQEp0.net
シランガナは何位?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:30:52.02 ID:TcEHwc/L0.net
DQNが多くてテラワロス(藁)
本当の最新流行語キボンヌ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:31:12.96 ID:07B5Lv7W0.net
何年も使われて来てる言葉より、今年の流行語なんだから少なくともここ1,2年でのカラーが欲しいなぁ
「寿司ペロ」とか「こちょこちょ・カルピス」などなど

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:31:38.88 ID:hRKmUQEp0.net
>>92
もうだめだ猫の国

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:32:15.26 ID:hEhwL8gV0.net
草なんて20年前から言ってるだろ なんで今さら

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:32:34.60 ID:md9iNvCv0.net
キボンヌは金沢イボンヌだっけ?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:33:01.28 ID:AMGtk5Oy0.net
それなーとか草とか10年前の単語だろ
もう使うのも恥ずかしいレベル

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:33:21.84 ID:DazzUq8l0.net
>>514
身近な大人(親や教師)と敵対する大人(ネラーや反社)に迎合しているのかも知れないね
大人とも子供とも言えないくらいの年齢だと悪い人に憧れる所もあるからね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:33:56.13 ID:RKtPgYDw0.net
結構昔からあるようなやつな気が?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:34:06.58 ID:Duy5xWt+0.net
>>522
それ実は半端に歳とった証拠なんだよ
若者にとっては新しいものだらけだから違和感がない
言葉だけでなくあらゆる流行り物はぐるぐる回ってる

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:34:14.08 ID:hRKmUQEp0.net
>>147
笑→藁→草
だった記憶がある

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:34:33.07 ID:vLJJ5IiJ0.net
バカな若者ばかりなんだな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:35:17.76 ID:8Ve43xFB0.net
チャネラーかよダサすぎワロタ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:36:26.15 ID:hRKmUQEp0.net
>>196
ggeksってナニ?
ジジイカス?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:36:38.10 ID:QNxSms/Y0.net
>>514
子は親を超えていくものだが目の前ではやって欲しくない・・・という事ですかな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:36:53.30 ID:c/35xN1U0.net
10年前からあるなそれな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:37:02.54 ID:hRKmUQEp0.net
これからは毎日がエブリディだろ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:37:54.91 ID:bBp+aIDj0.net
kwsk カワサキ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:37:59.00 ID:Duy5xWt+0.net
子どもの中の流行りであり大人は眼中にないの
大人に何言われようがあまり関係がない

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:38:22.21 ID:11/hT0Sp0.net
やっぱポンコツだなZ世代はwwwwww
せめて「せやな」やろ?w

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:38:27.44 ID:oXVN5pRG0.net
何年前の流行語?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:38:59.93 ID:hRKmUQEp0.net
空気嫁も違う意味になっていそうだな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:39:26.15 ID:bBp+aIDj0.net
道路族は確実にそうなった

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:40:00.58 ID:DazzUq8l0.net
>>529
そうだな
流行は繰り返してるよ
数年前に流行ったタピオカなんかも10年周期で流行してる
俺は30年近く前にブラックタピオカとか飲んでたしな
食感が面白いので女の間で流行るみたいだがカロリー凄えからすぐにデブって下火になるよ
服なんかも割と繰り返しだな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:40:36.01 ID:njgJJnem0.net
もう、草刈りするの大変なんだから(´・ω・`) wwwwwwwww

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:40:37.50 ID:h+NtOySF0.net
それなとか草とか10年以上前に流行った言葉だろ
また流行りだしてんの?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:41:51.44 ID:sT3LCzau0.net
草とか言ってる奴と話したくない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:42:40.20 ID:rjE+pE6y0.net
オッケーカフって何?
カフカokってこと?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:42:45.39 ID:5jaY9sNM0.net
ジャニーズ性加害でしょ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:43:20.25 ID:Mpl26AVO0.net
新入社員が半年ROMってろとか言われる時代が来るんですね

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:43:30.41 ID:kfTSK2Z40.net
高校生(40歳)
とかにでも聞いたんか?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:43:39.00 ID:DazzUq8l0.net
>>531
お前さ
5000年前に石板に
「近頃の若者は…」って書いてただろw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:43:57.19 ID:v9P9Kahz0.net
草が流行語ってw
5ちゃんだともう古い部類だろw

それな、ももう使い古される感があるけど

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:45:25.02 ID:O+Y8iNA80.net
 Jr

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:45:33.22 ID:9NJqOfcN0.net
それな草
知らんけど

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:45:39.78 ID:v9P9Kahz0.net
つかZ世代、おっさんに「遅れてる」とかすぐにバカにするくせに、自分達の方がよっぽど遅れてるだろw

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:45:56.57 ID:xKeEvDyt0.net
何年前からある用語だよ
結局今の高校生もおっさんおばさん世代に誘導されてんだな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:46:16.57 ID:QNxSms/Y0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:47:36.03 ID:Duy5xWt+0.net
>>543
カロリーそうなんだ?
小腹が空いた時に便利だとか、企業側からしても原価安くていいみたいな感じか
服、そうそう

>>522の「若者は新しいものを」と欲するその心こそが歳とった証拠w

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:47:50.15 ID:YEtxP4lo0.net
俺らが使ってたら古いって馬鹿にされそうな言葉だな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:48:35.83 ID:v9P9Kahz0.net
>>559
おじさん構文とか言われるな多分w

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:49:41.44 ID:dCeQ1ZuY0.net
えぐいじゃないのか

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:49:41.63 ID:3Xq1wDaP0.net
オッケーカフって何ぞ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:50:09.62 ID:dgkcZrEr0.net
おまえモナー

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:50:12.31 ID:eKvX6vlU0.net
いつの時代だよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:51:00.22 ID:KWDa2MDA0.net
尿漏れるw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:51:01.70 ID:f157unb50.net
ナンミョ〜♪…🥺

567 :朴リノカ:2023/06/24(土) 22:51:02.44 ID:zb2e78v80.net
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
ツイはカネで強さを買うイキリガチャキチ(ヘタレゲーマー)多すぎて関わりたくないので
一切ツイートしません
twitterで @garden_osuwari で検索してください 俺のサブ垢 @paku_rinoka
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様 サブ垢は今のところ無事?
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
癌畜が気に入らない奴はもれなくIPアドレス(ネット上の行動履歴)のログを取られます
引退してもログ取られ続けます
多分マスターズ オリジンも基地外こどおじ動物園です
ソシャゲはゲームの皮を被った養豚場(カルト宗教)ですよ そうかそうか
黄金豚(廃課金トップランカー)もおだてりゃ木に登るー
強大なマネタイズとなる限凸商法とすり抜け商法は法規制すべき

ツイ見たけどほーらい一族の呪縛で石割りイベ批判出来ないキムの家畜達可哀想
鍵垢やディスコ鯖で晒し行為してるほーらい一族なんかフォロー外せばいいのに
売り上げやばいのにようやるわ そうかそうかの女子部の会合みたいでドン引き
ほーらい一族「偉大なるキム様の新しい高性能な壺が来たぞ 大枚はたいて完凸しろ(布教)だが売上(ry
RYOTAさんだけが唯一の良心ですね ほーらい一族(基地外支配層)とは縁を切ったほうがいいよ
特にほーらい一族のFujiQとマナは現役基地外RMTチーターお座り癌畜なので要注意
【おまけ】893のシノギ系Vtuber 古神子まる ねむねむぅ もヨロシクー
【おまけ】浜田 不倫 で検索するとサジェストが一切出ない 流石893吉本
【重要】Googleではお座り癌畜が作ったゴミサジェストは無視して「朴リノカ」で検索して下さい

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:51:28.37 ID:H2usdA2u0.net
嘘松

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:53:51.23 ID:2aNXdYr/0.net
ぬるぽ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:55:57.27 ID:kpbnXJR30.net
エグチ!

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:56:19.00 ID:N6COeiL90.net
街にDAYONEが溢れた時代があったんだ。
思えばあれが俺にとって最初のラップ。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:58:56.94 ID:v9P9Kahz0.net
>>569
ガッ!

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:59:35.10 ID:TPTNyTuB0.net
Z世代の無能ハズレ臭半端ないよな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:59:35.63 ID:L/BZj6ct0.net
古いのが来たな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 22:59:41.73 ID:+WoO11/E0.net
山神様が1位

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:00:11.58 ID:DazzUq8l0.net
>>558
タピオカミルクティーのカロリーがラーメン一杯分くらい有ると聞いたよ
俺のように朝は納豆飯と味噌汁
昼はおにぎり2つと味噌汁
夜は焼き魚と少量の野菜と味噌汁
これだとタピオカドリンク飲みまくったら体がおかしくなりそう

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:00:13.90 ID:L/BZj6ct0.net
自分達で何かを生み出す力が無さそうだわ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:01:26.78 ID:XD0lMmOz0.net
リアルでもネットスラングつかう薄ら寒いボケおるからなぁ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:03:08.56 ID:emrQW9Sk0.net
中学生の時の親管理のスマホから高校生になって初めて自分自身のフィルター無しのスマホを持って5ちゃんねるを見るようになって使われてたスラングが最先端だと思ってるんか?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:03:12.95 ID:BQNlM23W0.net
オッケーカフはラジオ用語
知らんけど

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:03:37.71 ID:D+wDhSjX0.net
もしかしてSNSで散ってしまった結果情報がすぐに行き渡らなかったり時間差で届くとかになってるのか?
いつの時代もグリコチヨコレイトパイナツプルと子供たちが遊んでいるように
高校生になってやっと「草」という表現に出会う?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:04:01.63 ID:TPTNyTuB0.net
コロナ世代=Z世代はダメだね
全く使えない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:05:51.87 ID:oCl2Q+Ue0.net
昔からあったやつが、今さら流行ってるみたいな印象

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:06:32.98 ID:6X0d8lZD0.net
Z世代は理解力が極端に低いからなあ
100回以上言っても覚えない
池沼レヴェルの奴等ばかりだ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:07:12.20 ID:5u+BKLdj0.net
ぬるぽの響きと見た目の可愛さからまったく新しい意味を付けて流行ると予想

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:08:18.38 ID:emrQW9Sk0.net
最近は ふいんき も せんたっき も変換出来るんだよな

やっと時代が追い付いてきた感だは

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:08:19.44 ID:wQod/lXK0.net
>>530
笑、藁(笑の誤変換)→wara→wに省略→wwwww→草生える
じゃないのか
どちらにしろ20年前の古いネットミームだと思っていたらなぜか今流行ってる

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:08:30.64 ID:LeLaoITa0.net
>>582
休校でラクしてますますゴミになったな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:09:27.09 ID:eEz+9c4v0.net
流行じゃなくて遥か前から定着してる

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:10:23.15 ID:6V7C8RAt0.net
(´・ω・`)しらんがな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:11:17.21 ID:Duy5xWt+0.net
>>576
ラーメンほど!意外とあるんだ…
いい食生活すな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:11:52.15 ID:KWjtGbvJ0.net
>>3
しゃーない
何も生み出せずパクリ真似事z世代だもん

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:12:54.17 ID:vJwzrva80.net
流行語なんてヘビロテさ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:15:36.96 ID:BOgaKuK90.net
あんまり移り変わりないんだな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:17:09.84 ID:GBX+91JE0.net
>>583
ルーズソックスとか灰皿うんこ、
つまり俺らの世代だもんな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:18:51.13 ID:inSuqRdn0.net
ブルスコー
モルスファー

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:19:10.37 ID:2Wcs8+io0.net
坊やだからさ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:19:40.79 ID:QC+nPhee0.net
ぴえん だろ?JK

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:19:42.03 ID:N6COeiL90.net
今年は広末がNTRを辞書に載せる年とちゃうの?
現時点ではまだMM号同様社会的認知度は低い。
あくまで一部の業界用語。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:21:04.60 ID:6X0d8lZD0.net
けつなあな確定はあまり流行らなかったなあ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:21:11.97 ID:eH22HHYm0.net
オッケー掛布?知らんがな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:22:01.71 ID:4NVD7rXm0.net
私のなかでは
「意味が分からない」「とんでもない」「いらんことしてない」ですかねぇ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:22:38.17 ID:O1VVLBLk0.net
マジでkoiする5秒前
略してMK5な

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:22:54.31 ID:YySbrv910.net
ワロスは見なくなったな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:23:30.77 ID:4NVD7rXm0.net
文末に笑ではなく文末が〜で草をめっちゃ見るようになった
YouTubeのコメント欄とかで

まあwとかとちょっとテンションが違う感じがする
用法というか

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:25:29.63 ID:R+fL7MgT0.net
>>587
wara, wは初期の海外ネトゲで日本語文字通らなかったからで
藁からの派生ではないと思う

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:25:41.41 ID:NejQBZl90.net
ガキって全く発想力ねーな
JK語とかも5chのパクリだし

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:27:24.12 ID:v/s2weGm0.net
>>3
それな、知らんけど

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:28:12.99 ID:3OvNooxd0.net
>>1
古くね?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:29:43.35 ID:dsy6tBH20.net
>>607
おまえの若い頃はテレビと雑誌の仕掛けに乗っかってただけだよな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:30:18.83 ID:zjNfyp9z0.net
エグいは流行ってないの?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:30:41.14 ID:FzUnkIO+0.net
時代に関係なくガキが使いたくなるってとこだけは変わらないわな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:30:54.61 ID:OBW+bUBl0.net
なるほど?
だるぉぉぉぉぉぉおお😠

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:31:02.11 ID:TrfK8l1Q0.net
>>3
日本の平均年齢は50才、中高年が流行りの先端

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:32:54.06 ID:rlnySO/c0.net
5ちゃんでも見かけるけど、未だに10代と一緒の脳構造してるって恥ずかしくねえのかな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:34:05.40 ID:wWkU8edj0.net
このぶんだと来年は

両刃の剣

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:34:10.49 ID:rVlqkOSO0.net
母数が少なすぎて勢いがないな
少し前にもっと上の世代が使ってたのの耳コピみたいな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:35:36.12 ID:t+voH9Wi0.net
それなw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:36:04.53 ID:/Tl5R/EH0.net
20年前、若者の立場でジジイの価値観を批判してたおまいらが20年経ってジジイになり
若者の価値観を批判する場に5ちゃんが様変わりした

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:36:33.24 ID:eM/0DhVy0.net
異次元のそれな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:37:10.76 ID:2GRo8sXn0.net
>>619
前からインターネット老人会だろうが!!

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:38:36.16 ID:QBPsneXm0.net
>>51
今はそういえば時代になってきたな
昔は2ちゃん用語を実生活で使うのはなるべく避けるみたいな風潮があったけど今はTwitterとかがネットの主流だからネット用語がオープンになりすぎている

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:39:34.16 ID:AS6oXOvt0.net
>>615
わざわざ書き込むところが厨二病の治らないオッサンっぽいw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:40:19.29 ID:1AK9Y8fT0.net
おっけーかふ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:40:22.61 ID:SIfIsMQp0.net
それなって5ch派生だよな?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:40:43.27 ID:ZV3UttD10.net
>>623
耐えられなかった?
さすがはガキ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:40:46.50 ID:OBW+bUBl0.net
>>616
りょうばの…けん?!😳

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:42:31.06 ID:nPAf3KU80.net
「それな」は俺もめっちゃよく使うわ
47歳だけどやっぱ感覚若いんかなw
会社の若い女のコにも47歳に見えないって言われる
服装も髪型もかっこいいって

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:42:57.56 ID:P8qO5W4/0.net
草1位だろ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:43:13.43 ID:vTYfxVpZ0.net
>>3
それな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:43:48.34 ID:/GURTvC60.net
古いよな
それなも漫画とかでやたら使われてたの6、7年ぐらい前だろ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:44:00.17 ID:Ss0dh/4m0.net
そろそろ逝ってよしの時代か

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:44:46.27 ID:HppVDgUH0.net
ジジイ、はよ卒業しろよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:45:32.82 ID:7SiqG6NE0.net
キボンヌは?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:45:38.69 ID:P4kNFQOW0.net
ニチャア

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:45:42.33 ID:XzEQOHNf0.net
古くね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:47:02.90 ID:AbFfbqL/0.net
>>636
それな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:47:16.76 ID:OBW+bUBl0.net
今何が流行ってるわからんけど
だりぃ~!ってのはよく聞くわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:47:52.09 ID:vTYfxVpZ0.net
なんでこんな中年用語を出してくるのかと考えたら
たぶんネットの台頭で同世代との交流が少ないんだな
今や小学生が見ず知らずの中年と疑似友達になる時代だしな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:49:31.94 ID:Mpl26AVO0.net
>>626
時の流れと共に色んな単語が廃れていったが
こういう煽り合いだけはいつも変わらずここにある

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:49:39.64 ID:Rf0+pPUN0.net
>>639
中年用語ってなんだよ
廃人用語だろ、社会に出ろよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:51:19.15 ID:f1OR6DCw0.net
>>640
そういう屁理屈を返さないと気がすまないのも治らないよな、何十年やってんだよガキ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:56:06.98 ID:muHKogJL0.net
>>582
うわオヤジ臭

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 23:56:46.10 ID:rORlBoIq0.net
>>1
古っ
何周目のリバイバルなん?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:02:30.66 ID:EH4OPtyl0.net
言葉遊びも出来ないZ世代、マジでやばくね?
マスクで話す機会が無かったせいもあるのかな
チョベリグくらいの狂った言語生み出せよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:03:22.39 ID:40WnW7Un0.net
>>645
https://imgur.com/uBdPr1L.jpg

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:04:01.51 ID:hgnnWoh30.net
でんでんは面白かった

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:05:40.07 ID:hMPovxaz0.net
このペースならンゴとニキは来年かな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:06:01.50 ID:7Bg1a+Lj0.net
語彙力や想像力の欠如の現れか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:12:14.55 ID:uAYZSIxl0.net
二週遅れのような

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:16:36.52 ID:gkpbJp+e0.net
>>642
いいねいいね、香ばしいねw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:18:07.51 ID:wGkwrMD80.net
幼稚すぎ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:19:42.38 ID:Uiw0hEbS0.net
だな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:23:17.76 ID:D330Whzu0.net
お前らが使っているじじい用語を、若者も使ってくれてるなんて誇らしのでは?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:24:37.01 ID:Wr2EsgXG0.net
激おこぷんぷん丸復活の兆し

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:25:31.48 ID:S60ztGg+0.net
死語

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:30:09.37 ID:xgRjgKyi0.net
禿同

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:30:47.90 ID:Ee9oJ1aW0.net
>>1
LINEが調べたのなら流行語をデータで出せよw
なんだ1000人からの回答って?
どうせ広告代理店の指図でもあったんだろ🙄

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:33:25.34 ID:U2sdhrZF0.net
昔のお前らでワラタ。歴史は繰り返すってか

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:35:00.41 ID:btjW+64C0.net
だから高校生はセンスない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:35:15.53 ID:fnIxanmT0.net
新語じゃなくて流行語だから別に起源が古かろうが構わないんじゃないのか

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:35:21.67 ID:U6ayJyOV0.net
何年前の話だよw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:37:39.09 ID:sCyOtnNS0.net
>>1
この世代は語彙力ないんやな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:37:55.23 ID:9zFQOSOU0.net
20年ぐらい前のギャル達がぶっ飛んでただけやろ
後は繰り返してるだけじゃね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:38:28.85 ID:IDqoZYlt0.net
必死に若者の流行をまねたがる老害ねらー

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:40:24.71 ID:fnIxanmT0.net
いま5ちゃんでもみんな表面的に真似してばっかで自然発生的な新しいもの出てこないもんな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:42:03.16 ID:o7jdomjo0.net
5chの造語じゃないか。
かってのKYみたいなもんだな。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:42:07.27 ID:oOty66fB0.net
youtube見てるとコメントで語尾にwか草かで
年齢層が判るようになって来た

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:42:33.47 ID:9zFQOSOU0.net
なんだかんだ言ってもあの頃が日本の全盛期だったし
沈んでる状態じゃ新しいものも生まれないんじゃないかね

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:42:46.54 ID:mX2JnbCv0.net
今年は間違いなくインフレだよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:42:49.60 ID:hgnnWoh30.net
俺らの中ではKYは朝日新聞だろ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:44:42.48 ID:uvQQ5XEz0.net
>>662
何年まえの話だよ草
って書いたら今風なんか?
草使いづらいわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:44:54.34 ID:9zFQOSOU0.net
草は古代のネトゲでも使われてたからな
wと草は共存してたよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:45:38.96 ID:WNEO5vOa0.net
豚双六やきうなんか地球上で1番バカにされたレジャーなのに
どこまでアホなんだろう日本の低知能のZ世代って(笑)


アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)

W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)

W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)

こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:50:22.47 ID:7Qapq86Z0.net
>>157
昔からそうだったな
90年代末のクサチュー語が00年代前半のギャル文字になったし

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:51:45.56 ID:hseKTAIs0.net
イッヌ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:53:10.84 ID:VKFiizmz0.net
進歩しねーな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:53:13.24 ID:+w/0MWJR0.net
じゃあ今まではwwwしか使ってなかったとか笑

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:57:04.97 ID:LWPlueWS0.net
もう煎じすぎて味がない

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:57:33.64 ID:hSrhbbGR0.net
流行は繰り返すっていうからな
来年はキボンヌよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 00:58:05.99 ID:VP03f5eU0.net
それなって目上の人に言う時はどうすんの

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:00:14.03 ID:r1uBfSZZ0.net
まんが家「流行語は野球と政権批判と決まっている」

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:03:59.51 ID:E48rXyUF0.net
マジ卍とぴえんは?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:04:04.37 ID:GNVka/dn0.net
まあこんなもんだろ。
親ガチャとかよりマシだ。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:10:51.50 ID:TpqNwBto0.net
流行語って下半期に出るイメージあるけどな
上半期の時点で予想してもあまり意味がない

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:11:17.67 ID:hx2wk9fd0.net
草とか早くすたれてほしいわ。生配信のチャット欄で草がずらーと並んでると
こいつら意味わかって書いてんのかって思うわ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:11:23.69 ID:X/hF1zhq0.net
>>6
と呟いて冷めた面して歩く

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:15:36.22 ID:yWWsCPmu0.net
けっこうお世間様でも使われてんだね草って

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:18:27.29 ID:B09eC17r0.net
「それな」とか「草」とかって流行語のくくりなんか?
一般単語やろ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:18:36.75 ID:E88v72cc0.net
娘が小さい頃、お風呂で嫁の股間指さして「草が生えてる」言ったの思い出した

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:19:35.21 ID:DJ9ddB9Y0.net
草とか何年前の話だよと草生える

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:20:10.04 ID:DJ9ddB9Y0.net
>>688
痴漢の隠語だったJKをマスゴミのバラエティーが使っちまうくらいだからな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:21:29.33 ID:Yfbgko4p0.net
マジで不倫する5秒前

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:22:02.34 ID:6Q16nUCB0.net
勉強していい大学逝っとけよは流行ってないよな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:22:50.48 ID:bvjqzGBE0.net
それな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:25:58.46 ID:sEawlIgf0.net
ネット用語を実際に口にするのは控えろとは不文律では無かったか?
吉野家コピペを音読するのは恥ずかしいだろう

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:26:03.63 ID:Ef87WHtZ0.net
流行語とか中身ねえからすぐ死語になるし若造中心にアンケ取っても意味なくね?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:27:11.69 ID:s7x48kBd0.net
わずか1日違いで取り逃したブラボー以外ないだろ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:31:41.18 ID:KpELWGHW0.net
JKやけど全然知らんw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:32:16.57 ID:MHug1pw20.net
トップでも5.1%ってことは結構多様化しているな

701 :^_^ん画面にせなあかんのか:2023/06/25(日) 01:32:18.45 ID:dq7CL/Np0.net
ゼット「このMA 1ってジャンパーカッケー」

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:32:29.87 ID:XvfRS4Hf0.net
え?今さら草が?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:35:00.89 ID:mERIaDAE0.net
それなも草も10年くらい前から使ってるネットスラングだろ
Zはほんと猿真似しかできない連中だな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:36:17.69 ID:VKPaxDUL0.net
>>116
今年の上半期ならこれだろうな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:37:17.84 ID:EFC+Guw50.net
https://i.imgur.com/Zb0LHqW.jpg
https://i.imgur.com/mwWsaXs.png

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:37:18.99 ID:S7LIxrgn0.net
クソ周回遅れでZ世代の無能さが際立ってね?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:41:55.07 ID:74KbqzxE0.net
流行語なのに古いな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:42:47.39 ID:hgnnWoh30.net
いや、俺はテトウだと思う。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:47:32.86 ID:M6n4X8lS0.net
妄想記事もうやめようぜ
まあ、流行語も妄想で出来ているな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:47:55.40 ID:Ef87WHtZ0.net
むしろ無能はZの前やな
くだらねえ死語ばかり量産した

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:51:55.76 ID:B2+5m8wQ0.net
壁ドンとか間違って広めたのレオパレスだろ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:51:58.07 ID:BxGauzND0.net
>>1
草w

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:52:22.28 ID:BxGauzND0.net
>>711
隣に出ちゃう

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:54:48.67 ID:LsJYbK9j0.net
それなと草はずっと流行ってるな
もはや定着してるんじゃ?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:55:41.74 ID:xtf32kZC0.net
相変わらず主体性なくて草

岸田が推進する
日本を奪わせる30年が捗るわ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:58:16.10 ID:avC1QR8l0.net
全部5ちゃん用語で草

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 01:59:59.69 ID:BxGauzND0.net
>>11
剃毛!

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:02:24.75 ID:idJLSBHX0.net
>>710
そのくだらない死後をくだらないとわかってて使ってたのがねらー
くだらない死後をありがたがってリアルのやりとりで使っちゃうのがZ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:02:54.71 ID:idJLSBHX0.net
×死後 ○死語

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:03:08.96 ID:/ow+L8d60.net
>>3
それなw

「それな」も「草」もインターネット古文くらい一昔前だよね
どういうランキングなのかw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:03:47.74 ID:f2cMDc+R0.net
年代間のオリジナルなくなってんな
ネットのせいなんだろうけど

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:08:21.13 ID:GjU/PqP60.net
>>15
もはや若者は少数派に成り果て文化を生み出せない
少子化の末路
一昔の半分しか子ども居ないんだから

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:19:22.93 ID:hzr7++6w0.net
>>720

真の流行語は「壺」

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:20:29.53 ID:Uiw0hEbS0.net
>>721
昔も大人が作った言葉を広めてただけじゃないの

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:24:29.22 ID:/ow+L8d60.net
使い古されたネットスラングが流行語って
そんな事過去にあったっけ?
マジで少子化&言語感覚劣化中なのかな、若いガキンチョのボキャ貧ってなかなかすごいからね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:34:40.24 ID:wxFIBURZ0.net
>>723
反日パヨクしか使ってないわ
普通の日本人は統一教会と自民党の深すぎる関係を容認してる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 02:38:02.26 ID:+dKmMyO/0.net
してねえよ壺ウヨはネトウヨとは違う

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:00:53.09 ID:SIUCTbnR0.net
くっさ~

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:01:18.75 ID:RCV78VSM0.net
wwwwwwwwww

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:04:45.56 ID:f2cMDc+R0.net
>>724
00年代くらいまでは若者が牽引してて
大人は意味が全く通じないとか普通だったぞ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:07:12.50 ID:6ZalNVIq0.net
YouTubeで沼る、えぐいを使うヤツは、速攻でこのチャンネルをおすすめしないを押す

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:17:29.69 ID:2hFJMbtV0.net
>>725
あるよ
JKなんてネット売買春の隠語から一般に定着した

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:40:22.66 ID:W7U1yH5/0.net
普通に考えたら
おーんやろJK

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:41:38.30 ID:rE/fIgCr0.net


735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:41:59.08 ID:0MH8469N0.net
>>1
スノーマンがJK女子高校生の2位かよ
おまえらジャニを叩いてると女子高校生に嫌われるぞw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:50:55.99 ID:NBwHNUgK0.net
韓国はもうJKに飽きられたんだなwwwwww

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:51:37.81 ID:EYUaslGG0.net
ゴルァ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 03:56:01.31 ID:y7F7P8rY0.net
古いな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:02:44.07 ID:wuTjGKBg0.net
驚くほど発信力が無い世代w

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:05:01.90 ID:+N8xPsYY0.net
小学5年生の姪っ子にそれなって言われた時ひっぱたきそうになった

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:06:17.94 ID:K7KkZ10g0.net
>>735
ペロペロや闇バイト叩くのもZ世代に嫌われるぞ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:09:02.94 ID:KlFHOubx0.net
草って今使うとジジイ扱いされるだろ(爆)

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:09:04.52 ID:ZSQV02Je0.net
それなってうちの高校生だけが使ってるのかと思ってたわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:09:56.36 ID:DS+0DbGt0.net
だから、日本人はスパイアプリなんか
使ってないだろ。

スパイどもはなあなあで誤魔化せたと
思ってるみたいだけどな。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:10:45.08 ID:VTCx9H9Q0.net
香具師を思い出した

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:11:56.35 ID:gn6oaq680.net
ぴえんとか、もう死んでるのかと思ったらまだ現役なのか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:12:23.43 ID:L7TqKn2F0.net
チンチャそれな( ´-ω-)σ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:12:24.42 ID:LvhK6vO50.net
何か割と古い言葉が多いよーな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:12:27.24 ID:DS+0DbGt0.net
朝鮮人の分断工作が
最近必死で鬱陶しいからね。

必死になってZ世代と喚き散らすが
日本人はそんな言葉使ってないんだよ。

連中の造語は本当に汚らしいからな、響きが。
侮辱する目的だから当然だろうが、
さっさと出て行けと思うね。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:12:49.93 ID:GCitVTTq0.net
>>329
それな
出処知ったら余計人前で使おうと思えなくなる

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:13:20.03 ID:ufeTcbDV0.net
都心部に行くほど使ってなく、地方に行くほど流行ってるからヤラナキャ!って感じでウザイ感じかな?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:13:34.85 ID:Es6VQUIy0.net
おっさんと変わらないやん
今の若者は新語をつくることも出来ない嘆かわしい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:16:58.94 ID:ufeTcbDV0.net
あと多くなったね、ってのが
○○よな、ってやつ。ダウンタウン松本が闇営業の時に使ったのがメディアで聞いたのが初めてだった気がするがやたらとわかった風に使いまくるのがな。
他人が使っていて何となく目立つ系が使ってたら使わないとハブられるから同調圧力も多そう

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:17:05.94 ID:GCitVTTq0.net
蛙化現象の意味を正しく理解してない奴もいるがこっちは流石に壁ドンのように意味が変わることはないだろうな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:17:20.97 ID:KDMQt34T0.net
だな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:17:36.28 ID:DS+0DbGt0.net
朝鮮人工作員は本当に鬱陶しいからな。

ここでも必死になっておじとかおっさんとか
煽ってるのも対立工作だからね。

本当に汚らしい精神性のクソ民族だよな。
これから中国朝鮮とも戦争だから
さっさと追い出さないとな。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:19:23.06 ID:L7TqKn2F0.net
チンチャそれな!はよく使う
若い社員とコミュニケーション取るには最高の言葉になってる

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:21:17.34 ID:ufeTcbDV0.net
>>81
昭和第一高校のスクバ持って、な

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:25:49.17 ID:v2zBPSRz0.net
>>752
でもそのおかげでコミュニケーション取りやすいから助かる
20年30年前のおじさんたちは苦労したと思うわ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:25:52.78 ID:a2ZuGXod0.net
今年の流行語?
何年遅れだよ
コロナで時間止まってたんか

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:26:09.01 ID:N2fxYfbI0.net
>>752
マリオやコナンが今でも人気が高いんだから、おっさんも若者も変わらないのでは

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 04:29:26.29 ID:ufeTcbDV0.net
>>193
タイパ良くないとムリっていうのだが、ベースがわかっていて倍速なり何なりするのはいいんだけど、何かと今よりいい暮らししたい、新しいもの欲しいとかそこからだからリスクよりこっちに行く。

SNSプラットホーム側で弾くように禁則ワードにしたらいいのに

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:04:33.14 ID:n7ARUYRN0.net
>>329
ほんとクソみたいな世代だな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:07:54.67 ID:Pnz9/m/t0.net
流行語大賞は「日韓友好」

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:11:09.67 ID:3pyN3Te+0.net
それなってもう古くね
今言ったら恥ずかしい感ある

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:16:30.41 ID:EFC+Guw50.net
https://i.imgur.com/6weWYiB.jpg
https://i.imgur.com/pHABZqu.jpg

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:17:37.20 ID:VsXHuyFR0.net
何年前の2chだよ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:30:18.79 ID:LWPlueWS0.net
圧倒的なクリエイティブ不足(意味不

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:34:44.16 ID:qEEme9Aq0.net
>>743
それなって10年前に職場の女がよく使ってた
20代後半だから若者ってわけでもない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:35:11.23 ID:EFC+Guw50.net
https://i.imgur.com/kr1iyWY.jpg
https://i.imgur.com/UKxtvaX.jpg

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:37:37.14 ID:x9LXbRiB0.net
若い世代が生み出した唯一の言葉草を外してどうするよ
それもネットで生み出されたものだから
メディアは悔しがって必ず違うのを1位にする

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:37:59.45 ID:AMa0iv0z0.net
山崎渉

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:40:36.15 ID:lzDxHOv00.net
チョベリグが無いな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:41:12.86 ID:x9LXbRiB0.net
蛙化現象=女心と秋の空
すでにある言葉を変えるだけなのやめて
ネット議論にも何も貢献しない
広告系の野郎が実績のためにやってんのかと思う

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:44:46.74 ID:ulMA1VYQ0.net
にゃんにゃんしたい!

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:45:03.59 ID:H9DbUmjK0.net
昔からある言葉じゃん

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:48:05.19 ID:4MushIzz0.net
なんだよナウイじゃん

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:48:24.10 ID:w3UBxa2m0.net
>>774
元は心理学の用語だよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:49:26.79 ID:b0/7IM9Q0.net
もうこの手のは全部広告代理店の仕掛けコンテンツだってバレてるのにな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:50:00.01 ID:MHn7s5MJ0.net
最強プランつまり最強です!

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:50:29.88 ID:Dr68vikf0.net
だっちゅーのって何で流行ったんだろうな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:53:05.29 ID:Qj3BF1Lk0.net
エロかったから

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:53:11.76 ID:+/dGVmFo0.net
流行語はマンさんじゃないのか

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:53:21.14 ID:5CWXf7Mz0.net
データなんかねえよ
うるせえよ
拳こそが正義

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:53:35.92 ID:BHtuTDER0.net
Z世代はバカ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:53:48.57 ID:QJ17D5FZ0.net
草とか遅すぎて草

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:56:57.04 ID:LWPlueWS0.net
「それなっ」
どこか誇らしげ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 05:57:08.79 ID:b0/7IM9Q0.net
>>739
上げ膳据え膳が当たり前と思ってるうえに、
さらに付け合わせすら拒否してメイン部分だけ
つまみ食いするのを良しとする奴らだからな

何も持ってないくせに言動だけは西太后レベル

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:00:27.83 ID:+/dGVmFo0.net
男子高校生はDKっていうのか
しかしやっぱりJKの方が使われてるってことは
女子の注目度が高い世代だな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:00:57.66 ID:HR2MzD3y0.net
オマエモナー

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:02:41.86 ID:bKv3rDuD0.net
流行るのはどうでもいいけど
ネラー用語を口に出して喋るの恥ずかしくないのか?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:04:29.88 ID:z5tRAZrm0.net
草とか文末につけるは頭悪いですって自分で宣言してるようなもん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:09:36.41 ID:+/dGVmFo0.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  草 て長い間見ないぞ
     /    ヽ  やらせやろ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:10:00.04 ID:WHAMT2Ap0.net
ユーキャンの流行語大賞は野球贔屓だから、WBCネタで確定だろうな。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:11:15.92 ID:c+O7iD7/0.net
何テンポ遅れてるんだよw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:20:00.89 ID:m0rS7PpK0.net
草の由来も知らずに使ってらぁ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:20:31.17 ID:bVGgMgMy0.net
オタクが文化の消費者と言われていたが
Z世代は文明の消費しかしてないな
ま、強盗とかの犯罪文化は生み出してるかもしれんが

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:22:21.63 ID:bM0sU7hR0.net
ゆとりの後はまともな世代が来ると思ったら、更に酷いのが来るとは

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:25:01.79 ID:pWq+G64Z0.net
>>789
なんかもうJFKみたいになってるw

https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-303241#:~:text=%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%8C,%E3%80%8C%EF%BC%AC%EF%BC%AA%EF%BC%AB%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:30:03.85 ID:+/dGVmFo0.net
オマエモナー

  ∧_∧
 ( ´∀`) 草 藁
 (   )
 | | |
 (__)_)

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:32:33.86 ID:x1DzUtJF0.net
草→weed→w

こういうことか初めて知った

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:35:33.43 ID:LNh8V7Vy0.net
拙者、これにてドロンいたします!

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:37:11.87 ID:+/dGVmFo0.net
あたり前田のくらっかー

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:41:35.34 ID:W+xUzW0X0.net
仕組まれた大賞に予想とか

くだらない

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:42:17.26 ID:mp5PAU5R0.net
ぜんぜん新しくない 流行してない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:54:22.09 ID:0b5DVb6i0.net
草って瀕死語な気がするけどZさんの間ではまだ流行ってるの?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:55:44.13 ID:hnjKBCVB0.net
5chの流行が数年遅れで世間の流行になる
つまり我々がトップ集団なんだよ!!!🥳

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:55:50.40 ID:Xj2YxeqF0.net
2位は草

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:56:00.94 ID:3pyN3Te+0.net
そもそも「Z世代」が一番の流行語では?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:58:28.45 ID:NipXQMMX0.net
2003年なら理解できるが、2023年やぞ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 06:59:23.30 ID:i2LoI7xZ0.net
カセットテープが流行るみたいなもんだろ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:01:10.86 ID:BTL4i8bh0.net
>>1
嘘だろ?
知的劣化が激し過ぎないか?こいつら

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:03:05.55 ID:p1ktlHqJ0.net
じじいだろこれ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:04:24.10 ID:BTL4i8bh0.net
>>797
どっかのデブが動物化とか言ってたが、その通りだったな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:07:28.45 ID:BTL4i8bh0.net
>>21
ヤバ 笑った



それな

はい

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:07:51.14 ID:dbS3qhyj0.net
けつあな確定な

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:11:14.82 ID:nA/hVOJl0.net
大草原不可避

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:15:44.06 ID:iATNSwKQ0.net
>>757
もうええって
なに監視してんだよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:17:37.48 ID:6Deki5tz0.net
LINE(笑)

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:17:39.91 ID:RYl07y350.net
あざ
これじゃないのか

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:17:58.39 ID:z5tRAZrm0.net
>>798
z世代が目立ち始めたらゆとり世代が有能に見えてくる

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:19:11.06 ID:RYl07y350.net
あざまる水産はもう古いのか

823 :OMG:2023/06/25(日) 07:19:58.27 ID:mEmYU+F/0.net
知能低下やばいなw
日本って何がダメって若者が一番ダメだからなあw

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:20:19.94 ID:BJEpM1S80.net
今のバカガキなんざ脳味噌ついてんのかってレベルでバカだろ
スマホ持ってなきゃ何もできやしねー

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:20:47.77 ID:rwLDe67X0.net
ようやくz世代が5ちゃんに追いついたか

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:24:17.56 ID:eYdOxgc90.net
遅くね?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:28:05.59 ID:tFphQYge0.net
>>736
とっくに飽きられてる
一部のイケてない奴は周回遅れで後追い

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:29:37.08 ID:bZzKXYux0.net
草って臭いの意味?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:31:01.88 ID:V1Mtanw60.net
それな。Z世代と氷河期ネラー草草草

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:31:48.24 ID:+utrp5of0.net
少し前のネット用語やんけ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:39:45.39 ID:Y9Gw1t7A0.net
オレ「ワールドワイドウェーブの入力から、、」
後輩「なんで草生やしてんですか笑」

Z世代終わってんだろ・・・

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:40:45.31 ID:+akNgt6e0.net
チートとか根本を理解してるやつが何人いることやら

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:44:31.84 ID:5yCdefHh0.net
「こわ」

最近こればっかり聞く
馬鹿っぽい言い方で連呼

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:44:51.56 ID:8S5htbor0.net
古すぎてワロス

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:45:52.65 ID:hP/Oj79u0.net
高校生のくせに遅れてる感やべぇな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:46:47.12 ID:Aryv2H2g0.net
何で前年2位の言葉がまた今年も入るんだよ
おかしいだろ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:48:19.13 ID:ma2yrVuQ0.net
新しさが微塵もないな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:52:24.23 ID:GVa/DZld0.net
野球大好きなのでWBC関連になるに決まってる

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:53:26.03 ID:1EKX3Qz00.net
すげーあたま悪そうw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:54:55.58 ID:4RIH2tqF0.net
いいなさい

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 07:56:02.66 ID:dIPzlGwf0.net
この前バスでJK2人組が隣に立って喋ってたんだが、「それな」「やば」「ぴえん」で9割方会話が成立していたのに驚いた

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:01:26.64 ID:nLBONAdp0.net
今のガキの特徴として何かの反応がワンテンポとろいのが多い 頭ん中で検索かけちゃってるんだろうな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:01:40.21 ID:53v9Bdc80.net
指ハートがうざすぎる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:02:03.21 ID:wPhYtb0v0.net
10年前と変わってなくね?
もしかすると20年前と変わってない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:02:47.45 ID:Mxmne2Ky0.net
この3つだけで応答が済みそう

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:04:57.03 ID:vVrzVuLn0.net
snowmanの言葉以外周りのヤツつかってるいるな
「それな」言うやつは好かない
酒入って楽しい時はどうでもいいけどシラフで使うじじいは嫌だ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:07:35.59 ID:pSKZ5S2T0.net
ガチでじゃないの

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:07:55.70 ID:3tfzQGx00.net
草も生えん

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:13:13.41 ID:cVnODbMU0.net
>>841
ぴえんももう聞かんなぁ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:13:24.20 ID:o5bZrFTF0.net
「憧れるのをやめましょう」ってなに?
メジャーリーグなんて日本の野球ファンや選手ですら見てないし
メジャーリーガーの名前すら知らない人が大半でしょ
だから憧れなんてないわ
自分がメジャーリーガーだからって上から目線の発言にしか聞こえんわw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:13:37.86 ID:o5bZrFTF0.net
>>850
それな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:14:13.70 ID:EgZsKNn70.net
酷い自演をみた!!

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:20:29.48 ID:GRdz/Fh10.net
いとをかし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:22:01.48 ID:vYphvoGr0.net
15年前からずーっとあるんだが。草も。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:23:01.75 ID:W4m8siLD0.net
何かを生み出すというオツムはなくなった模様

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:25:10.59 ID:ZxSmYB5i0.net
おっさんのランキングやん

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:26:47.69 ID:fFfshMXI0.net
もう駄目だ猫の国

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:28:13.46 ID:N5AiT1j50.net
パクリZ世代

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:29:57.17 ID:1EKX3Qz00.net
>>857
衰退国家の断末魔だw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:32:00.36 ID:EgZsKNn70.net
でもゆとりがネットでしか使えなかったのを平然と使う度胸は進歩と言えると思う
思いたいw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:38:17.14 ID:7Qapq86Z0.net
>>692
JKは援助交際募集の際の隠語

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 08:53:50.89 ID:YEXP7+8k0.net
>>855
それつくづく感じる
ニュースや話題はネットから素人の投稿ひろってるだけ
ドラマや映画は漫画の実写化ばかり
電波を使う人らは気楽な商売してるわー

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:06:43.27 ID:jgoNSrMh0.net
>女子の2位は「自分が使っている/考えた言葉だから」
自分で考えたのが流行とかすげーな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:07:40.92 ID:8HnON25x0.net
何年前の話?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:11:48.72 ID:tQhBvTS10.net
我が家だけで自分が1番使う言葉
バケラッタ!

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:18:33.41 ID:8A3uXlRE0.net
>>3
それな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:20:16.96 ID:Xt6oXuSG0.net
それってあなたの○○ですよね!?
ひろゆき節

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:20:40.39 ID:mfmOSK0/0.net
今年の流行語は「Z戦士」でしょ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:24:01.04 ID:YWBcB1wf0.net
悪いんだけど聞いた事がない謎の政治用語が入ってくるから無理なんだなー
とりあえずリスキリングは入るだろうな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:26:14.84 ID:RwW64RXx0.net
10年前の記事かと思った

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:27:23.34 ID:7FdNp4Dx0.net
高校生の「まわりの友だちや知り合いが使っているから」って少数派だろ
予想の根拠にならんわ
人口の大部分はおっさんおばさん老人

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:33:10.09 ID:xL0+69vr0.net
マジで出会って5秒

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:55:02.19 ID:fhBi22db0.net
もう「マジ卍」や「檄おこぷんぷん丸」を作る能力すら無くなったZさん

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:57:21.23 ID:70dnMsDM0.net
いや「超気持ちいい」だな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:59:36.58 ID:RUAqjAKC0.net
」新しいSNSで俺等が流行らせた」て感じなのかね

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:03:52.41 ID:RYJV641B0.net
そげなこつ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:06:06.32 ID:hI//+jDR0.net
>>868
それも30年前からある言葉やんwドラゴンボールだけど

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:06:21.78 ID:j5nMN3PA0.net
以前は高校生が流行語を作ってたのに
今は老人のマネしかできないのか

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:06:25.38 ID:rdONjHeZ0.net
ねらーの正体は、高校生だったのか?wwww

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:09:46.81 ID:V1Mtanw60.net
>>878
寿司ペロ、闇バイト、トー横

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:10:30.70 ID:RqLTMhRa0.net
ほーん本田さん

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:12:24.81 ID:fo2MnjTX0.net
マンはオッケーカフよりジャニーさん万歳でもしとけ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:12:56.43 ID:kKCOKMZx0.net
ブラボー!は?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:13:42.92 ID:kKCOKMZx0.net
本田△
これも追加で

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:13:57.91 ID:ttf7hmJg0.net
何年まえのだこれ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:16:37.50 ID:ttf7hmJg0.net
俺の中でブームは とはいえ
「は」にイントネーションを乗せて言う

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:17:29.05 ID:iQPmBH3A0.net
目新しい言葉じゃないんだな
ちょい昔は新しい流行語が翌年には死語扱いってくらいに入れ替わってた印象だが

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:18:13.98 ID:l/EiB/QM0.net
草ってLINEやらの文じゃなくてリアルな会話で言ってるの?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:19:01.94 ID:RYJV641B0.net
やろう

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:19:25.70 ID:vZ/O6eJm0.net
>>888
草だけじゃ使わない
「ガチ草」とか「まじ草」とか

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:19:40.55 ID:ttf7hmJg0.net
草生える〜とかは使う 草単体は使わないかも

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:20:07.09 ID:b0/7IM9Q0.net
>>883
ミスター味っ子はさすがに古すぎるだろう

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:21:32.28 ID:ttf7hmJg0.net
長友のじゃない?笑

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:23:00.51 ID:l/EiB/QM0.net
>>890
へぇ、リアルで聞いてたら博多弁?って感じになりそうやな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:23:06.96 ID:r2ir6HB00.net
これは草不可避ですぞwww

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:25:30.04 ID:jaW/yVM10.net
ペロリストとか闇バイトじゃろ今年は

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:26:38.16 ID:wMzvYVar0.net
>>892
味王さんは元日本軍帰還兵だもんな
今生きてたら確実に100歳超えてるw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:28:07.47 ID:sgPEiWo/0.net
2年も同じ言葉使ってたらそれもう定着してるだけでは?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:28:30.25 ID:12f3LSo60.net
オンラインゲームしててチン毛も生え揃ってないようなガキにそれなーとか言われたらイラッとするわ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:28:37.76 ID:qfJ9GeUd0.net
>>890
大草原とかは使わないのか

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:31:44.07 ID:GRDdeID80.net
2chかな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:33:34.62 ID:Itnvkejr0.net
>>900
自分は5ちゃんしてるから知ってるけど
大草原はみんな知らないと思うw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:40:41.91 ID:ttf7hmJg0.net
>>899
あーねー、慣れじゃない?
何とも思わなくなった

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:44:14.98 ID:Th10Bmdh0.net
「草ァ!」ってブレイドとか懐かしいな、あれエコー掛かってて、実際には「橘ァ!」って言ってるんだよな。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:45:36.55 ID:hI//+jDR0.net
まぁ「w」が「草」って表現になったんだろうけど
草って表現にはいまだに違和感あるわ
「~草生える」まではそんな嫌じゃないが

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:46:17.33 ID:hZyT9uqk0.net
けつあなは何位?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:46:56.79 ID:Sw76fVSG0.net
DA YO NE

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:47:06.46 ID:8lufp7p10.net
>>116
いい加減にしなさい!

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:54:08.41 ID:CEXJguUm0.net
1位=ワイ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:58:55.53 ID:RYJV641B0.net
きのゆ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 10:59:46.80 ID:YsQ3zwzu0.net
ケツ毛バーガーが流行語大賞取ったのって何年だっけ?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:01:37.36 ID:OfeU2GXa0.net
なんか全部某掲示板で使われてたもんばっかじゃん

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:03:43.53 ID:hI//+jDR0.net
それなーって同調圧力で使う言葉そのものやん
結局上級のおもちゃにされそうだな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:04:54.74 ID:fAz87gNp0.net
元は、またバカが草生やしてる、みたいなネガティブな使われ方だったろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:05:23.83 ID:lVoEMOYG0.net
エゴサ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:05:42.37 ID:tU7NYGwI0.net
Z世代って氷河期世代と以来のバカばっかりだなと思ったら親子だった

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:07:54.86 ID:7Qapq86Z0.net
けつあな
ゲイ界の橋本環奈

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:09:06.72 ID:OfeU2GXa0.net
それな!て10数年前から使われてたが今更感半端ねえな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:17:36.43 ID:r+VtFslK0.net
キボンヌ
逝ってよし
氏ね
漏れ
香具師


の時代が来るのか

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:18:01.87 ID:hgnnWoh30.net
もう来ねえよ!

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:18:45.94 ID:Y2Ah8OsU0.net
推しの子

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:19:17.09 ID:Xt6oXuSG0.net
美人局

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:19:30.85 ID:MSTaSqFK0.net
今の世代、語彙力が乏しいほうが受けるからなあ
理由は不明だけど

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:19:36.04 ID:620DuT4b0.net
きもちくで決まりでしょ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:20:02.13 ID:s2Ax1Hpc0.net
>>913
2ちゃん語が若者に流行るのは
2ちゃんが同調圧力の固まりだからかもしれんな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:21:47.05 ID:V1Mtanw60.net
>>916
それな。親が使うから子供が覚える草草草

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:27:38.48 ID:E48rXyUF0.net
>>852
そこは「自演乙」だろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:28:44.38 ID:lTVOkTa90.net
ひろゆきの間接的な影響が半端ない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:28:50.08 ID:r+VtFslK0.net
禿同
なんてJK受けそうだけどな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:30:35.72 ID:Xt6oXuSG0.net
電通が流行らした奴か
5ちゃんで使われた奴か
のどちらか

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:32:48.16 ID:7VU4Lfzj0.net
Z世代の予想ならパパ活と強盗とルフィだろ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:36:15.97 ID:LvhK6vO50.net
5chと言うより2chじゃねーのjk

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:38:01.20 ID:LfYgAqoP0.net
草とかレトロリバイバルなのか?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:39:48.27 ID:PsSpz41p0.net
>>914
wwwww
のように連打する奴にいってたよね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:39:56.33 ID:e5Z+4Hg60.net
今年の流行語大賞は
Z世代 ルフィー 強盗
これで決まりだろ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:43:12.80 ID:MzLH9P720.net
>>921
い椰子の子?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:43:30.98 ID:1016x5m40.net
Z世代てほんとアホだな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:44:08.67 ID:MzLH9P720.net
>>936
いろいろとすまん

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:44:38.55 ID:MzLH9P720.net
だから違う。俺に謝ってどうすんだ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:45:29.28 ID:WI3tjv5G0.net
wっうぇうぇwwww
あqwせdfrtgふじこl
とかは使わないのな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:45:41.19 ID:+uq8WJNp0.net
ネットスラングを口に出しちゃう痛さ。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:47:03.14 ID:WI3tjv5G0.net
キーボードのUからQ
とか
HとJ
とか

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:47:38.18 ID:glpRpaBo0.net
>>3


944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:49:30.12 ID:ducvULNy0.net
何て?!

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:55:16.61 ID:I9bLkcHd0.net
それなとか何年いってんだよ
オッサン世代だって使ってるじゃん

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:57:47.84 ID:lVq22l+y0.net
今時の高校生つて流行りが鈍いのな。
全体的に10年は遅れてる気がする。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 11:58:12.77 ID:yeFGhV770.net
5ちゃん派生の言葉ばっかりだな
最近の若者は新しいものを創造する力も無くなってるのか
嘆かわしい

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:00:30.60 ID:RYJV641B0.net
入ってしまった

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:01:32.48 ID:MzLH9P720.net
>>947
この貴社の妄想だから

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:04:02.63 ID:zC6eLrv60.net
流行に乗せられてた層は今でも流行って言葉に敏感

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:05:58.16 ID:b0/7IM9Q0.net
流行りなら毒でも打つ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:10:30.60 ID:Uiw0hEbS0.net
>>950
大人が作ってたのにな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:16:05.06 ID:uu4Y377c0.net
君たちはゼイリーグ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:25:23.60 ID:0KguCeSa0.net
意味を成して無いゴミ言語
それなww

人の話を聞いて理解することが困難な頭が悪いゴミが便乗迎合した振りで使う
非常に質の悪いゴミ芸人なんか見てるとこういうバカ頭になるからな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:34:05.46 ID:xwbCdJgK0.net
日本の国会である5chから全て生み出される
議論の決定も5chで決まる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:40:15.28 ID:GRdz/Fh10.net
推すなよ!絶対に推すなよ!

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:43:43.40 ID:T16MWyG/0.net
【K-POP】 “韓国の紅白歌合戦”ともいえる年末の音楽祭、なんと今年は日本で開催?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687554280/
おおおおお
大多数の日本人の願いが届いた!!!
今年はNHKの紅白と合わせてK-POPがいっぱい聞けるな!

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:44:20.94 ID:1Dy6fl9h0.net
>>47
伊賀者か?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:46:03.93 ID:wuTjGKBg0.net
確信歩きとか
え?なにそれ?ってのが選ばれるだろうよw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 12:52:16.10 ID:Gmuaz0ql0.net
それなって
何年前の流行りだよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 13:02:56.71 ID:b0/7IM9Q0.net
オンドゥルルラギッタン

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 13:06:45.60 ID:vGwa/U3P0.net
それな、知らんけどは関西弁。
それな〜は関西のほんまそれな〜の略語。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 13:08:35.51 ID:lVoEMOYG0.net
勝たん

総レス数 963
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200