2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】観光用熱気球のロープが足にからまり6m上昇、落下…女性スタッフ大けが [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/06/24(土) 06:53:31.31 ID:y147fTnP9.net
 22日午後6時20分頃、北海道小樽市最上の天狗山(533メートル)で、観光用の熱気球を運営する事業者の40歳代女性スタッフが高さ約6メートルのところから落下し、肩などの骨を折る大けがを負った。熱気球には客2人とパイロットの計3人が乗っていたが、けがはなかった。

 小樽署や業務を委託している中央バス観光開発によると、女性は地上で気球につなぐロープが足にからまり、浮き上がる気球に持ち上げられた。約6メートルの高さでロープがほどけ、落下したという。

 小樽署で原因や安全管理などに問題がなかったか調べている。

 天狗山の熱気球は昨年から始まった人気のアクティビティーで、同社によると、転落事故は初めて。熱気球の営業は当面見合わせるという。

読売新聞オンライン
2023/06/24 06:36
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230624-OYT1T50069/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:55:03.27 ID:sIlJrVNQ0.net
女様はどんくさいのが多いからな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:55:14.45 ID:2HdTe1pR0.net
浮き上がる前に、離れてから上昇とかしないのか
またヤりそうだな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:56:20.20 ID:nHdhcuVo0.net
>>1
管理がヤベーな
客じゃなくてスタでよかったわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:56:42.84 ID:Nux5dYOv0.net
>>2
平素スカートとヒールはいて暮らしてみ。
イヤでも鈍臭くなるから。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:56:49.32 ID:opM8XAhG0.net
長いロープたらたらして飛ぶもんだっけ?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:57:05.36 ID:jEm/ORzx0.net
バンジージャンプで命綱つけずに客落とす役やって道連れにされた人みたい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:57:45.74 ID:Oghd0NXN0.net
な?受け身を練習しないとこうなる

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:58:49.78 ID:QoXrO0Nr0.net
高校の文化祭で小さな熱気球を作って揚げた際、ロープが手に絡まって一緒に
浮き上がっちゃった友達がいたのを思い出した

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:59:11.91 ID:kRaf2xR/0.net
居合わせた客も恐怖だったろう

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:59:17.02 ID:fEGUvrn+0.net
気球で事故って言うとエジプトのを思い出す

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 06:59:27.34 ID:aWMUCCKt0.net
近くにロープがあるときは、気をつけたほうがいい

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:00:27.23 ID:sIlJrVNQ0.net
いいロープといい気球を用意しなさい

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:01:00.79 ID:Y0TE2xZ20.net
昨年からってつい最近じゃん
少なくとも5年無事故を確認しないと乗りたくない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:02:04.71 ID:De0yTgJX0.net
いってらっしゃーいと上見上げて手を振ってたら自分も一緒に行くことになったみたいな感じか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:02:12.51 ID:+XpayQTP0.net
問題がなかったか調べるって問題があったから事故が起きてるんやろ?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:02:25.96 ID:Oe5dOOWP0.net
無理に日常を取り戻そうとするからこうなる
岸田のせい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:02:27.43 ID:sIlJrVNQ0.net
知床遊覧船の教訓が生かされていないな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:02:27.86 ID:+cKSroUE0.net
まあ地面が芝生でもさすがに6メートルは骨折れるか

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:03:18.21 ID:tEL1MyBC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lwHD8pOBqjA

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:06.16 ID:ofqWlqJK0.net
6mの高さから頭から落ちてケガだけで済んでラッキーだろ
受け身達人かよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:08.68 ID:GKyNoVee0.net
https://i.imgur.com/Q82ycUT.jpg

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:21.25 ID:JkNzJplk0.net
あくてべてーってなんやねん?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:37.40 ID:aSPHdGII0.net
スリル満点、いのちがけ気球 として、売り出せたな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:44.20 ID:Sew+emLo0.net
カーズ「なにィーッ!」

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:49.26 ID:jWcA1DuZ0.net
>>6
TENGUU熱気球は、地面とつないで約30mの高さまで上昇

自由に飛んでくわけじゃないみたい

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:04:57.33 ID:DYReMYC/0.net
>>15
浮かれてたんだな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:06:15.09 ID:rMUBoSKw0.net
滅茶苦茶、注意する奴だろ?
死んでないのはラッキーだったな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:06:16.48 ID:DaccSELT0.net
小樽じゃなくておちるじゃねーかw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:06:20.05 ID:PM6J653s0.net
気球の旅(逆さ吊り)

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:06:37.38 ID:fs8/zE/y0.net
退職後弁護士だな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:07:11.84 ID:lx7HT9Yw0.net
イリュージョン!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:07:24.48 ID:TFiXdC1c0.net
https://i.imgur.com/E50U1FI.jpg
https://i.imgur.com/KlGTtoU.jpg

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:07:30.08 ID:6y2dZ6eq0.net
そんな高さから落ちて生きてるとか伝説になるだろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:07:37.17 ID:AufEYuIK0.net
よく6メーターで済んだな!
ルクソール事故を思い出しました。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:08:26.76 ID:eVW6/6sr0.net
40代女性 

パス

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:08:32.76 ID:S7/4gqTr0.net
気球に聞いてくれ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:09:06.08 ID:qOXfzfub0.net
アクロバットな乗り方

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:09:08.04 ID:MlKyrqqE0.net
>>36
察し

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:09:14.53 ID:NqcX5STW0.net
これ天狗の仕業だろ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:09:14.74 ID:GYm4Uogv0.net
タイタニックといいレジャー関係が続くね
もう1−2回あるだろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:09:22.84 ID:pmGCTIh40.net
死んででもおかしくない事故
命助かってよかった

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:10:48.89 ID:y0mvCDYR0.net
魔女の宅急便で風に煽られた飛行船のロープにしがみついたトンボのマネ?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:10:59.45 ID:qOXfzfub0.net
6mだと3階の床くらいだから
特殊部隊だと3点設置で無傷でスタスタ走り出す

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:11:34.24 ID:DzZASQ+j0.net
一人のアホのせいで他のスタッフの仕事が無くなる。
観光客も

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:12:09.99 ID:H3NlRpKM0.net
よく死ななかかった
女の人のが軽いから男ならヤバいかも

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:12:46.04 ID:yDvmat2d0.net
日露戦争物語でロープを踏むなって話があったと思う

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:12:50.51 ID:v9hfAKW70.net
バンジ~

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:12:59.11 ID:07B5Lv7W0.net
こんな大昔のコメディみたいな事あるのかw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:13:03.47 ID:YnV4gWbP0.net
怖かったでしょうね
まさに恐怖

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:13:10.42 ID:n6WAAnHP0.net
まーん

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:13:16.14 ID:jWcA1DuZ0.net
気を付けてなきゃ絡むこともありそう
https://youtu.be/ou4JMkFpfps?t=423

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:13:57.36 ID:opM8XAhG0.net
>>26
そういうアトラクションなのか㌧

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:14:54.49 ID:BR7B5evu0.net
乗ってた客も落ちてく瞬間見てるだろこれ
こっわ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:15:31.24 ID:vUJ6ST4W0.net
>>5
頭悪そう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:15:47.91 ID:v9hfAKW70.net
7メートルなら死んでる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:16:28.05 ID:m8/0VIeC0.net
窪塚なんてマンション屋上からダイブしたのに
大怪我したが死ななかったからな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:16:34.25 ID:qOXfzfub0.net
中学の時は同級とか玄関から出てくると親に見つかるから2階の窓から外に飛び降りて出てくるやつとか居た

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:16:52.35 ID:41IiFBQd0.net
ドンくさ過ぎる
そもそも40代BBAで熱気球飛ばしてる時点でアレ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:17:11.37 ID:r31H8Cux0.net
ロープがほどける方向ではなくてもっと絡み付ける方向に足を動かせばいいのに

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:17:49.30 ID:V2zsm/rL0.net
>>45
それなりの人数動かす人を動かす仕事してると
不注意な人は絶対いるから物理的なり仕組み的にこういうのが怒らないようにって方を考えちゃうわ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:17:58.34 ID:GUf+RCT20.net
足下良いか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:18:48.00 ID:qOXfzfub0.net
落ちたときにビターンビターンて3点設置みたいに衝撃分散されたかな
女性だから身体柔らかいのも助かった要因かも

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:19:22.12 ID:arb5lCV20.net
トムとジェリーみたいな海外アニメでギャグシーンとしてありそう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:19:36.25 ID:AacfNcL90.net
お前らどんなけ女嫌いやねんホモ野郎

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:20:00.52 ID:e4SR8ucs0.net
>>1
あぶねー、もうちょい高かったら死んでたろこれ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:20:08.08 ID:qOXfzfub0.net
あっ肩の骨折ってた

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:20:22.88 ID:GUf+RCT20.net
>>61
単純に飛ばすときは必要な人以外近づかせないようにすれば良いだけよ

タワークレーン関連で仕事するけど
ボーッとしてる奴がまれに引っ掛かって1mほど上がることあるわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:20:52.80 ID:ywi0Q2Mm0.net
>>52
ロープ多すぎ
普通の気球だと外すから問題ないんだろうけど付けたまま飛ばすには多すぎね?

高圧電線のそばだから万が一にも近づいたらダメだからロープ多いのは分かるけど

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:21:10.99 ID:qOXfzfub0.net
気球飛ばす場所がアスファルトじゃないから助かったのかな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:21:39.82 ID:k6t/W/+N0.net
運が良かったな次は気を付けよう

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:21:42.60 ID:MlKyrqqE0.net
これで足が絡む人は大型船の投錨する係にはならない方がいい

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:21:45.56 ID:v9hfAKW70.net
3メートルまでしか上がらない様にすればいいと思う

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:21:56.43 ID:e4SR8ucs0.net
気球とかよく乗れるよ、あんなの。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:22:35.43 ID:hLI9FE6V0.net
>>1
どんくせーwww

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:22:37.24 ID:eVW6/6sr0.net
しかし女ってなかなか死なんよな(笑)
男やったら6メートル高さで落ちたらまずしぬわ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:24:00.67 ID:sIlJrVNQ0.net
骨を折ったる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:24:52.35 ID:qOXfzfub0.net
気球は着地する時が怖い
ズルズルカゴが引き摺られてるし

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:25:14.71 ID:mo2rUGI+0.net
>>31
菊間千乃さん乙

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:25:38.59 ID:e4SR8ucs0.net
まぁ気球か潜水艇のどちらかに乗れと言われたら気球を選ぶかな。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:26:34.50 ID:vErwfCjD0.net
風船おばさん危機一髪! 絡まるロープと男に気をつけろ!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:26:56.91 ID:MlKyrqqE0.net
すぐ横にある高圧電線がこわい
もっと広い場所ないのかね
北海道のくせに

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:27:18.81 ID:NG5v0UrJ0.net
中国で風船と言えば気球のこと
逆に気球と言えば風船のこと

豆な

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:27:28.36 ID:wWX19Btw0.net
思い出した!

昨日見てたインディジョーンズに出てきた飛行船の名前はツェッペリンだ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:28:32.74 ID:E71o+3QA0.net
スマホを見てたら周りの状況が分からなくなる種類の人かな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:29:18.33 ID:0H6LlnqX0.net
これ、浮き上がるだけのアトラクションだろ
高圧線の近くなんて、飛行許可出ないんじゃね?
ルクソールの事故は、報道されてないだけで二回目なんだな
一回目は、死ななかったんで現地で隠蔽されたのであるw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:30:06.39 ID:yM180Pqy0.net
ときにはなぜか 大空に旅してみたく なるものさ♪

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:30:33.84 ID:WZ33/wZV0.net
こういう気球に乗らせてもらったことがあるけど、怖すぎて腰が抜けた。
よく考えたら気球ってすごい危険な乗り物だわ。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:32:09.16 ID:e4SR8ucs0.net
>>88
乗ったことないけど見るからにヤバそうな乗り物だと思うわw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:32:25.23 ID:NwSoPih00.net
高所恐怖症なんで遠慮しときます
想像するだけで恐ろしい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:32:36.35 ID:mls+0P2q0.net
キング&バルーンか
バイバイ!

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:32:40.49 ID:vOwlnWmj0.net
6メートルなら頭から落ちない限り大丈夫でしょ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:33:22.06 ID:EwSbuxYp0.net
>>21
いい五点接地をマスターしなさい。一生怪我をしないから
http://imgur.com/eWDNbyA.jpg

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:33:23.12 ID:SOJf7/xv0.net
まだ6mで落下出来たのは幸運だったって感じもするが

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:33:26.71 ID:tKbFf80S0.net
>>23
バンジージャンプと同じジャンルで自然を利用した体感型金儲け
申込書に怪我したり死んでも自己責任で訴えませんって同意書を書かせる
まぁワクチンと違ってカネを払って自殺行為に似たようなことするやつ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:33:46.79 ID:lr5blJFI0.net
船の錨でよくあった事故

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:33:51.19 ID:V2zsm/rL0.net
足が絡まるってことは
多分頭から落ちる・・・

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:34:48.67 ID:eVW6/6sr0.net
たぶん車椅子やろな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:34:52.85 ID:WZ33/wZV0.net
>>89
乗りたくなかったんだけど乗ろうよ乗ろうよって誘われて。
でもほんと怖かった。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:35:08.04 ID:mZcApWgD0.net
何モタモタしてるんだ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:35:56.36 ID:yWQuIHk80.net
フジテレビがやりそうなこと

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:36:32.35 ID:qOXfzfub0.net
頭から落ちたから肩の骨折ったんだと思う

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:36:40.54 ID:V2zsm/rL0.net
>>95
ああいう同意書って
何かあったときに客が訴えるのを躊躇させるくらいの効力しかないよ
業者側に不備があれば罪に問われるし民事でも負ける

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:36:50.80 ID:MlKyrqqE0.net
>>93
そんなの第一師団の人くらいしかできねーよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:37:45.98 ID:IBmGq0qg0.net
イメージにある熱気球の上昇速度だと、ロープが鞭のようにうねるほどの速度が出るようには思えないから、最初から輪の中にいたんかな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:37:57.01 ID:1AHnCmBM0.net
よく生還できた
結構危険な仕事だと思うけど安全管理どうなんだ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:38:17.71 ID:BXY2KVGD0.net
>>60
そんなことしたら脚切断されるんじゃね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:39:32.76 ID:7Qwj7Fdt0.net
起きたことより悲鳴の声がトラウマになりそうだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:40:16.20 ID:qOXfzfub0.net
特殊部隊の人は逆噴射ブースターを装備したら数十メートルから落ちてもスタッて立ちそう

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:43:35.73 ID:cZZiE4Ql0.net
1mでも死ぬ人いるんだぜ
6mなら死んでもおかしくない高さ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:44:14.68 ID:nG4Uaf5h0.net
地面が柔らかかったんだろ

112 :まんこ:2023/06/24(土) 07:44:20.63 ID:FPVzH8Ss0.net
くそまんこ
解雇で

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:44:56.52 ID:Raj5KOOC0.net
>>2
被害者女性は気の毒だと思うが実際これだと思ったわ
運営の仕方に問題があったのも確かだろうが

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:45:12.10 ID:mYlS2oy/0.net
デブなら浮き上がらずにすんだのに。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:45:46.33 ID:cZZiE4Ql0.net
ヨシ!!

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:46:03.05 ID:UASShC800.net
天狗山はこんな所
https://www.youtube.com/live/X5Ew8btlVbQ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:47:19.09 ID:cZZiE4Ql0.net
天狗の祟りじゃ
とわ言わんか。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:47:23.23 ID:Gw9qZJbM0.net
係留ロープは巻取り機に収容するのが基本
この会社そこをケチったな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:48:06.13 ID:tqmFXbJX0.net
6mって2.5階位の高さか
もう少し高度が上がってたら死んでるな
大怪我したとはいえ不幸中の幸い

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:48:17.54 ID:ZciXvUqw0.net
>>118
気球でそこまでやってる所って多くないんじゃないの

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:48:36.52 ID:vtZb6/hV0.net
気球の取り扱いで最重要場面だろ。雇用主はしっかり教えないと

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:49:06.31 ID:XbNf3xFr0.net
えっそんなこと起こるんだ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:49:18.50 ID:hjPoo5Nf0.net
>>4
えぇ…
客とスタッフは命の重さが違うの?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:52:45.68 ID:eZ+jk3Fy0.net
よかったな1mの高さじゃなくて

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:54:16.21 ID:kWGRNJ+O0.net
人は記憶型と思考型に大別できる







私だったらパラシュートを開いて事無きを得る








126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:55:23.84 ID:9zkdpElP0.net
熱気球に〜乗って〜♪

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:55:39.43 ID:j64DmKH30.net
受付のおばちゃんも命がけになってきてるな
子供作らないとこんな事故ばっかり起きるな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:56:38.25 ID:hjPoo5Nf0.net
宙づり状態だから頭から落下したはず
良く生きてたな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:58:15.72 ID:w4A9c63c0.net
去年から始めてもう事故かよ
おめでてーな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:58:40.04 ID:/5Vovmti0.net
これは半分ヨシ!案件だな
張ってるロープやワイヤーには近づかないのが鉄則

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:58:51.22 ID:tqmFXbJX0.net
足に絡まったという状況から見るに逆さまで落ちてるよね
余裕の有る姿勢じゃないから解いたというか解けたのかもね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:59:17.80 ID:9GiWF0RA0.net
観光立国でおもてな死するとこだったな
貧しい国になったものだ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:01:58.80 ID:NCs/AIfQ0.net
女はどんくさいなぁ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:03:16.36 ID:edkQAePL0.net
調べたら6mってビルの3階の高さなんだって。
怖いけど6mから落ちても死ぬことはなさそうだ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:04:02.78 ID:fRW9i0Mc0.net
なんか近年北海道はこういう観光の事故とか多いな。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:04:25.53 ID:oEqHAVUU0.net
そーいうの防ぐマニュアルはあんだろ?んで慣れてるからってその辺適当にやった結果だ

たぶん

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:04:55.16 ID:WfdC3jJl0.net
気球にのって
どこまでいこう

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:05:11.57 ID:xI0N3PEB0.net
死ななかったのが奇跡

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:05:23.04 ID:oEqHAVUU0.net
>>134
俺の3.5人分と書くとそんなに怖くなさそうなんだがなぁ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:05:23.69 ID:nkQPCe1C0.net
このあいだ100カメで気球見てたら
持っていないといけないしタイミングよく離さないとといけないし
難しいなっておもった

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:05:34.59 ID:+Jj+yzCP0.net
まあまあ高いな自分の意思で落ちないと反射神経結構優れてた40代でよかったな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:06:19.32 ID:qOXfzfub0.net
1mは体勢変えられず1番危ない高さ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:06:27.14 ID:51GAWMug0.net
>>2
脳でなくち○こで物を考える男とバランスが取れてるな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:06:57.11 ID:U+kJyW3p0.net
危急の事態だったようだな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:07:15.49 ID:rzocP2Ba0.net
絡まないロープの巻き方をマスターしとかないと

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:08:45.26 ID:i5nF+nUq0.net
怪我だけで済んで良かったな。
下手したら死んでただろ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:08:46.95 ID:qOXfzfub0.net
2階の窓から飛び降りるやつ居るし
工事中のビルの穴から落ちて2階下に落ちたやつ:(´◉ᾥ◉`):ウグッてなっただけだから2階や3階なら平気平気

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:10:17.89 ID:+Jj+yzCP0.net
>>139
1階の屋根に立ってまだ6mになってないと考えるとちゃんと怖い…

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:10:47.55 ID:1oRtv2Wc0.net
>>144
つ、つまんね~😅

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:11:17.37 ID:oEqHAVUU0.net
通り道で工事してたから横の2.3mくらいの高台から回り込んでそいって飛び降りたら膝で吸収しきれずに尻餅ついたわ
でもあの感じなら足からいけば3mはいける気がする

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:12:25.78 ID:gX+7GYhU0.net
>>57
なに盛ってんだよ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:12:47.09 ID:V9O4hzwi0.net
40代

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:13:15.25 ID:qOXfzfub0.net
認知症の婆さんでも2階の窓から飛び降りて徘徊してたとかあるからね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:13:59.87 ID:PU3ecsuv0.net
まんさんw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:14:27.21 ID:aEZa7CE+0.net
>>150
そのとき頭打ったろ
なんか変だぞお前の書き込み

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:15:04.97 ID:oGFG1k2S0.net
なんてベタな
漫画とかでよく見るけど

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:15:55.69 ID:AAho03Ji0.net
間抜けな事故だな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:16:02.68 ID:4s7GFK6p0.net
>>93
足から着地してる時点で足首の骨折れてるだろこれ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:16:07.86 ID:IOWj6cB70.net
カーズ様かな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:16:33.77 ID:hzJGcthl0.net
コイルしたロープに足を突っ込むなよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:16:34.10 ID:qOXfzfub0.net
>>150
それが五点接地転回法の段階
膝で吸収しようとしたら骨が飛び出る
尻もちからの倒れ込みまでやれば衝撃を上手く逃がせる

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:17:02.36 ID:/a+Tsowg0.net
足から持ち上げられたなら
頭が下に向いて落ちた筈

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:19:45.40 ID:qOXfzfub0.net
横滑りはバイクレーサーが1番コケたあとの怪我をしないやり方がうまい

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:19:56.40 ID:jtymaV6Q0.net
従業員なら労災でなんとかなるけど、客だったら廃業になる可能性もあった

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:20:02.65 ID:oEqHAVUU0.net
>>161
まぁ最初から重心前に寄せてパルクール的な着地すれば全然いけてたな
着地前転ってどのくらいまで衝撃逃せるんだろう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:21:49.00 ID:U7GjJkB10.net
笑えるw
映画や漫画だとたまたま偶然足にロープが絡まるってあるけどホントにあるとはなww

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:21:57.06 ID:qOXfzfub0.net
>>165
特殊部隊でも4階が限界らしい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:21:58.79 ID:6PatUr470.net
鈍臭すぎるわ
ロープに絡まったことも
落下して大怪我したことも

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:22:35.89 ID:jLOltFlf0.net
風船オジサンを思い出した。
(注:カール爺さんでは無いよ)

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:22:46.91 ID:oEqHAVUU0.net
>>167
想像の3倍くらい高いな…

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:23:18.46 ID:qOXfzfub0.net
10mあたりが限界では
それ以上は大怪我か死亡

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:24:12.19 ID:qOXfzfub0.net
アスファルトなら10mは無理だよ
あくまで土や草があっての話

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:24:24.81 ID:KD8ys3Ba0.net
>>162
6mっていうと落下すればちょうど逆さまになる高さなんだよ。頭から吊り上げられてたら頭から落下して死亡したと思うよ。あ、それじゃ首吊りになって落ちる前にタヒんでたか。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:24:30.70 ID:FrLsuR+70.net
気付いたパイロットがすぐに下ろせないのかね?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:24:44.77 ID:Rm6rgVlZ0.net
ロープは怖いよ。船を係留するロープなんかも怖い。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:25:12.37 ID:V9O4hzwi0.net
>>163
あれは革のつなぎと中のプロテクターのおかげで為せる技
普通の布の服なら破れて路面に引っかかって飛ぶ
革は傷だらけになるけど滑ってくれる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:25:27.08 ID:eAWLQjQ30.net
安全管理がどうのこうの言ってる奴の大半がヒキニートだと思うと笑える

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:26:01.66 ID:t+u3Eh1v0.net
>>123
スタッフは自業自得だろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:26:06.41 ID:LIaJ4HDG0.net
いい熱気球に乗りなさい

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:26:27.73 ID:5SeoA7cV0.net
その点お前らってすごいよな
だる絡みして嫌われてるだけだもん

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:27:33.81 ID:ObY3M2p60.net
29メートルの高さから落ちて復帰してる窪塚を見習え

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:28:10.75 ID:VW4WLO9M0.net
カイジの橋(1本目)を思い出した

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:28:44.63 ID:pV9QlNim0.net
>>177
ワイ医学生だけどシロウトさんがコロナ語ってるの嗤える

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:34:09.36 ID:pkHSJ1CJ0.net
天狗山スキー場のある所かな
ここのナイターが絶景だった
今まで一番の景色だったな
また行きたい

寒いなんてもんじゃないけど

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:34:18.11 ID:qOXfzfub0.net
>>176
峠で半袖ジーンズで走っててカーブで倒しすぎてケツふって放り出されて20mくらい滑ったけどあの体勢で肘と腕で支えたからか腕の皮が大根おろし状態になった
母親も中型持ってるからツナギ着とけって怒られた

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:34:36.64 ID:uDZS87sM0.net
気球とか絶対乗れない あんな危険なもんないだろ  

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:36:38.86 ID:jWcA1DuZ0.net
ロープが草に隠れてたのが原因な気がするな
対策 こまめに草刈しましょう

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:38:26.82 ID:ZMecHgpn0.net
忍法風神

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:38:55.05 ID:U+cYWCnR0.net
こんなの危なすぎる

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:40:34.50 ID:dwLAjgpq0.net
6メートルは6命取る

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:41:07.45 ID:L1twuvLI0.net
>>141
反射神経優れてたら絡まらないだろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:44:13.68 ID:G7Hr1s5X0.net
ほんと死ななくてよかったと思うけど、ちょっと鈍臭くない?
普通に絡まったロープ掴んで上体起こせば脚の骨折くらいで済んだだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:44:22.12 ID:5X3pw/1E0.net
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:46:46.47 ID:dwLAjgpq0.net
>>20
これヤバいな
よくぞ助かった

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:51:59.58 ID:dQUcyxK/0.net
整理整頓 ヨシッ
足元 ヨシッ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:52:06.02 ID:Tm1A3OEB0.net
怖かったろうな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:53:49.73 ID:Tm1A3OEB0.net
>>186
割と先日の潜水艇に似てるとこあるよな
落ちたらおしまい

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:55:44.18 ID:V9O4hzwi0.net
>>185
いたい!いたい!
変に動くとそこを軸に跳ねるんよな…
滑って跳ね上がって叩きつけられてとか結構滅茶苦茶なことになる
フルフェイスで良かったって事故したことあるわ
顔面ぶつけた形跡がヘルメットに…

199 :ただのとおりすがり(老衰):2023/06/24(土) 08:56:13.41 ID:CXndylCo0.net
天狗様の祟りだろうな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 08:57:54.51 ID:PNA1iqLo0.net
似たようなシーンを映画で見た

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 09:01:04.18 ID:IydujAdw0.net
ワシが中学生のときのクラス対抗合唱コンクール課題曲は気球に乗ってどこまでも。歌いやすい曲だったが最近の課題曲って激ムズなのが当たり前なのなw合唱部じゃないんだからやめたげてw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 09:02:55.60 ID:enWapWE30.net
風船おじさんやなく風船おばさんの離陸か?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 09:03:18.43 ID:VJp4Q+d80.net
>>191
反射神経って何?この件で反射神経関係あるの?

総レス数 203
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200