2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】行方不明の潜水艇か 海底のタイタニック号近くで破片のようなものを発見 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/06/23(金) 01:31:23.50 ID:zVhBd35v9.net
 北大西洋の海底3800メートルに沈む豪華客船タイタニック号の探索中に行方不明になった潜水艇「タイタン」を捜索している米沿岸警備隊は22日(日本時間23日未明)、無人探査機が海底のタイタニック号近くで破片のようなものを見つけたと発表した。ツイッターで明らかにした。専門家が情報を評価している。潜水艇には英国の実業家ら5人が乗っていた。

https://mainichi.jp/articles/20230622/k00/00m/030/252000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:31:45.44 ID:0QV3uZqE0.net
デブリ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:32:12.43 ID:xGE/VDRw0.net
それタイタニックの破片じゃね?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:32:31.55 ID:0bsXaAeQ0.net
空気いくらで買う~?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:32:34.14 ID:AOra7Ynm0.net
>>1

潜水艇に設置された覗き窓は、“水深4000メートルまで乗客を運ぶことを想定していたにも関わらず、
水深1300メートルまで耐えられる強度しかなかった”としています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/556829

4000フィート=1219メートル

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:32:45.87 ID:dasi6Ncg0.net
破片になっちゃったの?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:33:01.61 ID:InYnPPSu0.net
こんなに早く見つけられるのか
水深100mの軍用ヘリ見つけるのに一週間以上かかった国もあるのに

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:33:15.66 ID:dQlb0H8m0.net
タイタニックの側で眠ることになったから冒険家のオッサンは満足なのかもしれんな
巻き込まれた富豪親子とかはかわいそうだが

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:33:57.48 ID:2bsytQbH0.net
ほんとはすぐにわかってたんじゃないの?
認めたくないから現実逃避で捜索してただけで

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:34:19.21 ID:9ntCHEAh0.net
ハマタ「しゅうーーーーりょーーーー」

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:34:32.61 ID:x/OITv+10.net
仕事早いな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:34:35.85 ID:opPYZbQQ0.net
全米が泣いた

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:34:46.88 ID:EHpyyWBH0.net
その海域では今後何もなくても
何かを叩く音が聞こえるように

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:35:17.19 ID:FXug/jUJ0.net
謎の肉団子が

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:35:21.29 ID:jgnYeWBO0.net
https://i.imgur.com/ysXTEBr.jpg

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:35:25.77 ID:OltxeoaN0.net
破片ならもうアウトじゃん
酸素がーとか音がーとか意味なかったな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:35:28.77 ID:CX+kKxmk0.net
よかった、酸素が無くなって死にかけてる人は居なかったんだ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:35:38.50 ID:tEmmI7wD0.net
カナダの哨戒機が何かを叩く音が聞こえた、ってのも胡散臭いよな、とりあえずその音とやらを聞かせろや
これも、その破片とやら見せろやと

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:35:54.91 ID:e3u/3C/n0.net
あかん。閉所恐怖症の俺は想像だけでパニックになる。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:36:07.75 ID:X5ZcRBIH0.net
アッガイか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:36:12.42 ID:dasi6Ncg0.net
一面に破片が散らばってるんだってさ
即死らしい

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:36:13.34 ID:GaiLekOR0.net
搭乗者の安全性度外視のR-TYPEみたいな機体だな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:36:13.41 ID:1XN8lxIC0.net
始まった、、、

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:36:24.74 ID:SSPDqoc60.net
>>18
さもその音声かのように出回ってる奴ってあれ完全に別物だよな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:36:39.43 ID:6Wlz3m6W0.net
破片がタイタニックの近くにあるってのは、かえって不自然。
かなり上の方が通信途絶えたんでしょ?海流もあるだろうし。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:04.31 ID:jgnYeWBO0.net
即死だから良かったな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:16.52 ID:2bsytQbH0.net
ぺしゃんこじゃなくて爆発なのかな
どちらにせよ怖かったね…

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:17.18 ID:SrBNnlgf0.net
破片ならもう希望ないじゃん
ちーんw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:18.65 ID:DVCDmp/c0.net
富豪じゃ同情する気にもならん
贅を尽くしすぎた金持ちが刺激に飢えて無謀なツアーに参加しちゃったのかね

次はこいつらの潜水艇見学ツアー開催かな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:27.01 ID:WgUTvAzX0.net
>>7
アホなの?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:35.08 ID:dlp0uGbb0.net
まだ実は出航してませんでした
がある

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:44.49 ID:2qOhYeOd0.net
もう陰謀論者が不自然不自然って
言いはじめた
お前の髪のが不自然だよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:47.15 ID:f+2seaPn0.net
>>7
今回は沈んだタイタニック見に行く為の潜水艇を捜索だから
タイタニックの近くにいると予想してタイタニックの近くから捜索を始めたのでは
ヘリはどこに沈んでいるかの目星が付けにくいから時間がかかる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:47.14 ID:iKKc2Ohn0.net
うむ(´・ω・`)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:49.46 ID:CBaUUI+N0.net
合掌

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:51.99 ID:dQlb0H8m0.net
酸欠で死ぬよりは水圧で一瞬でミンチにされる方が楽かな?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:37:58.43 ID:rqqHkrl20.net
乗員はぺしゃんこ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:09.08 ID:OL5qkKC60.net
水深4000m近いんじゃ一瞬だったろう
酸欠でじわじわ死ぬよりは良かったのかな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:11.56 ID:Bp0g8gQE0.net
>>19
わかる
俺なら水深20メートルぐらいでもう呼吸困難で死んでる

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:14.56 ID:fg8RiVqv0.net
>>22
操作するリモコンもなw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:16.69 ID:JKMXKCPZ0.net
下に潜りすぎたの?
長時間潜りすぎたの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:23.91 ID:1loR6EQa0.net
マルチプルタイタンパーって、言葉を思い出した

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:39.17 ID:zfF09kyN0.net
>>21
金属は残れても人の体は…

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:44.02 ID:zfF09kyN0.net
>>21
金属は残れても人の体は…

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:48.04 ID:CAcZzXS10.net
酸素が切れるまであと○時間!まで引っ張ったけど
酸素切れと供にその後でのストーリーが無いもんな
故障か事故ってことで、このへんで幕引きが良いってことになったんだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:38:49.82 ID:KugGDsko0.net
上のレスで思い出したが自衛隊のフライトレコーダー解析はどうなった?
撃墜だったから黙ってるのか?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:05.08 ID:eoO7YWxC0.net
はっきり言って宇宙より遥かに危険

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:06.20 ID:4LyXHlG+0.net
>>33
ヘリだって墜落事故の場所は概ねわかってたろw
日本の公務員の無能さを舐めるなよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:09.67 ID:1IRFwdEK0.net
昨日盛り上がってた人たちがバカみたいじゃないですか

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:14.62 ID:hiLNleLL0.net
>>8
お前、ようつべのこの特集動画のコメ欄にも同じ事書いてたな。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:26.45 ID:SdBzLlQ20.net
恐ろしすぎる・・・金持ちになったらもう飛行機すら乗らんとこう

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:26.99 ID:f7c39hTb0.net
ホリエモンと前澤が宇宙で行方不明になるのが待ち遠しいなw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:33.44 ID:PTsIL3NV0.net
>>7
そりゃタイタニックが沈んでる位置が分かってるからだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:44.19 ID:JKMXKCPZ0.net
>>29
歴史は繰り返す

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:49.14 ID:x/OITv+10.net
潜水艦ののぞき窓が1300mまでしか耐えられないって言ってたけど。
それで深海4000mまで行こうとしたのはなんでなの。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:53.25 ID:Orfd8a5R0.net
重りつけたまま外せなかったのなら途中で限界にきて壊れたのかな
酸素の心配は必要なかったのか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:53.65 ID:1loR6EQa0.net
>>7
あれは中国との折衝がひつよ…おやこんな時間に誰か来た

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:39:56.74 ID:+MjsGsUQ0.net
>>41
報道によれば潜水艇の窓ガラスが
水深4000メートルでなく水深4000フィート(1200メートルくらい)に耐える強度しかもってなかったらしい

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:01.38 ID:cpGu5hfi0.net
超高圧下では有機物は電子レンジのように分子が高速で動くことにより一瞬で沸騰して爆発するみたいだな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:09.85 ID:d4bPLInt0.net
潜水艇とは無関係の破片が…

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:12.37 ID:apjoWqbA0.net
うげえマジかよ‥

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:17.33 ID:PdoHK+Hq0.net
年取って一人で寂しく部屋で死ぬよりいいよねっ?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:22.34 ID:NI1joTup0.net
彼らは亡くなったわけではない。海に帰っていっただけさ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:30.50 ID:OvGcjuXi0.net
まぁでも船の破片だけでも見つかったことで、どこか浮上して彷徨ってる説は消せるね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:39.84 ID:pDLIbRRM0.net
そういえば、沈黙の艦隊でも、
撃沈された潜水艦に一気に浸水してくるシーンがあったな
溺死なのか圧死なのか凍死なのか…

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:41.87 ID:bl/Ta5Yz0.net
助かる可能性あるの?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:43.30 ID:bo+/jy9n0.net
今頃タイタニックの亡霊達とダンスパーティやってるんだろ

良かったじゃないか

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:47.18 ID:3azu11ZF0.net
>>29
そしてまた呼ばれるんだろ
亡者たちに

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:50.69 ID:kgkrY5xi0.net
作りが甘くて爆発したのか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:54.44 ID:hiLNleLL0.net
>>9それゃあそうでしょ。
報道では絶対に言えないけど大半はわかっていたから。
水圧で5人もペチャンコ ペチャパイ アップルパイ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:40:58.44 ID:AmvAW7rD0.net
タイタニック2号

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:06.41 ID:tUWg/0Wa0.net
実はキャメロンの潜水艇の破片

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:06.68 ID:6kWRbGhX0.net
まるでキテレツが作った土管の宇宙船だな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:09.27 ID:Z3wWN19J0.net
どんな感じだったんだろ。
機体がミシミシいいはじめて、次の瞬間グシャって感じ?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:11.93 ID:f+2seaPn0.net
>>46
範囲の広さが違うのでは?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:22.41 ID:gxOkjfl70.net
>>62
昨日まで元気だったのに突然氏を覚悟しないといけないんだぜ
しかも戦地にきてるわけでもないのに

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:24.35 ID:FnXu84lC0.net
まだ確定では無いのかな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:25.28 ID:cpGu5hfi0.net
>>66
まだ助かる!
まだ助かる!
まだ助かる!

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:29.74 ID:9smBFwzS0.net
水深4,000mで401気圧、1㎡に約650kgの力か🤔

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:40.63 ID:zuIXD2GH0.net
助かる可能性はもう無さそうだな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:46.15 ID:OH+2Wap40.net
破片。。。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:50.82 ID:bDuZd7yG0.net
>>5
実業家「どこまで潜れる?」
業者「4000 (フィート)」
実業家「4000か!(メートル)」

こういう感じけ?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:41:53.54 ID:1loR6EQa0.net
>>45
ハリウッド的には中で凄惨な殺し合いから、最後に残った人物が絶望から窓ぶち破って

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:07.28 ID:WPCBqBck0.net
破片に見えるまでぺちゃんこに

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:07.43 ID:QxYDfiIZ0.net
続きがあるとは驚き
丸ごと行方不明で終わりかと思った

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:15.87 ID:dQlb0H8m0.net
>>50
そんなの知らんから別人だな
まあ同じような発想は誰でもするんじゃない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:21.23 ID:D31FlrL70.net
捉えた画像は公開してくれるのかな?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:22.77 ID:WprFq0wV0.net
乗員はダイオウイカの餌か

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:24.13 ID:BJWV16y70.net
居場所を知らせるために音を出そうと船体を叩いていたら...圧壊
何てことはないよね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:25.61 ID:zR7i81o60.net
確定ではないけど2022年にも撮影されてるから破片はわかる
https://youtu.be/WhxC0rdaKLI

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:26.82 ID:zdgazcnR0.net
>>79
骨も砕け散るな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:28.91 ID:8ZsVeEyj0.net
長く恐怖におびえるより一瞬で死にたいわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:38.18 ID:1opjojPv0.net
オロナミンCの瓶とか落ちてそうだな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:55.99 ID:BIxo7Mrp0.net
どっちにしろ引き上げとか無理ゲーだからな
見つかっても見守るしかないだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:42:56.19 ID:1loR6EQa0.net
>>46
ブラックボックスは壊れて解析不能でした。

の予定

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:08.87 ID:GufVLHlL0.net
深海魚の餌になったのか・・

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:09.83 ID:GG7ryI7i0.net
深海で圧壊したらそんなにバラバラの破片になるか?
圧縮されるんだからむしろ一塊の鉄屑になるんじゃね?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:13.70 ID:/VItgQkq0.net
捜索打ち切りになるかどうか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:21.14 ID:JKMXKCPZ0.net
いい加減メートルに統一して

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:22.04 ID:HmjA2b6G0.net
破片ってどれくらいのものだろう
それ次第でペチャンコになったのかジワジワ酸欠になったのか変わる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:22.42 ID:/tmeGdSW0.net
>>86
内心ドキドキ?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:26.06 ID:U8jvGO4c0.net
酸素だの電源だの騒いでいたのは何だったんだよ…

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:28.08 ID:xt9GLEeX0.net
遺体は回収できるのか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:31.94 ID:eIcqbxFb0.net
破片の中にコントローラーがあったら確定か

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:34.11 ID:8IwdUDJT0.net
>>25
犯人が捜査撹乱のために敢えて置きに行った感じなの?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:43.65 ID:IWVLF3sw0.net
それだけの水圧なのにタイタニックの残骸はペシャンコにならないのね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:52.70 ID:hsR/A5ng0.net
潰れたんならまだましだな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:54.78 ID:V8OPq2gO0.net
ハンターのボマーの大爆発みたいに肉片が飛び散ったのかな
それとも肉のサイコロみたいに圧縮か

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:55.39 ID:X6QX72qA0.net
>>7
海流

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:43:59.94 ID:OnBVc8UL0.net
興味もないのにスレ伸ばしはつらい作業
文面から伝わるもの

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:03.03 ID:PoVp144i0.net
>>9
いつも本格的に探し出すのってリミット過ぎてからだからそれまで探すふりって思ってる
早く行けとか失敗したとか無駄に批判されるし

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:08.43 ID:1loR6EQa0.net
>>97
金属も疲労するのでボロボロになるから

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:16.01 ID:ItY5ICAr0.net
悟空の修行でいうと何倍?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:16.50 ID:Fc0nXOrm0.net
水圧にやられたか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:21.08 ID:Z3wWN19J0.net
>>103
回り回って、皆さんの食卓に。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:25.41 ID:ouaZ9YKJ0.net
5人の他に白骨化した遺体も一緒に見つかればホラーだな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:28.63 ID:7aJqbMMc0.net
>>78
宇宙海賊さんこんなとこで何やってんすか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:29.66 ID:vibRJNo20.net
>>76
深海に行ってる時点で覚悟はするべきだろw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:33.27 ID:N8q0bopY0.net
何で前線基地がボストンなん?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:34.19 ID:dasi6Ncg0.net
ノック音はタイタニック号と漂流物のぶつかる音の可能性

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:38.27 ID:caMVbXJK0.net
潜水艇見つけた
https://i.imgur.com/KrDWO6U.jpg

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:39.11 ID:RY2/QLSe0.net
>>100
重りとかじゃない?
切り離して捨てる予定の

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:45.78 ID:KugGDsko0.net
自衛隊ヘリより早く見つけられたのはなぜ?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:46.49 ID:X6QX72qA0.net
>>57
アメリカ様のポチがこんなところに
あ、それとも中国様の技術力はアメリカ様を出し抜ける素晴らしい技術だという主張だったりする?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:47.67 ID:epx5Vfa40.net
>>106
中に空気が無いからやろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:49.63 ID:ifIt+RVu0.net
音がするとは何だったのか

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:50.01 ID:QxYDfiIZ0.net
>>59
何それ怖すぎ
映画でちらっと見たような気がする

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:44:53.35 ID:GufVLHlL0.net
>>118
123便の乗客みたいなもんか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:06.55 ID:4tuzMq260.net
深海クリームさえあれば、外に出ることが出来れば泳いで帰って来れるのにな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:11.20 ID:qxWEcVIA0.net
生きて帰ってこれたら
映画化決定

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:16.70 ID:OnBVc8UL0.net
もっと熱く加速してほしい

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:17.88 ID:E+V7H/Gp0.net
>>82
そもそも潜水艇の設計時点で勘違いしてたんじゃって話

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:19.03 ID:U8jvGO4c0.net
>>5
覗き窓が割れたのかもな…

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:26.21 ID:gYi6QU670.net
>>97
胴体がFRPだかカーボンだかだからバラバラにぬる

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:26.37 ID:FXug/jUJ0.net
何故か爆熱ゴッドフィンガーが頭の中で流れた

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:32.12 ID:bygqXYNe0.net
水深4000メートルは無理だな
せめて3メートルぐらいなら

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:32.82 ID:BdKzSvLA0.net
なんでこんな危険で狭い潜水艇に乗ろうと考えちゃったんだろうな
金はまあ大富豪だから関係ないんだろうけど、
こんなの金貰っても怖くて乗りたくないわ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:34.66 ID:HuHbnNSV0.net
>>121
((((;゚Д゚)))))))

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:39.98 ID:qUdKFAiG0.net
4000m耐えられる艇でも何回も潜れば壊れる

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:40.73 ID:N8q0bopY0.net
こういうのは大抵アトランティスに行くのがパターンだが

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:43.43 ID:KYH3acDe0.net
海のもずくに

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:43.85 ID:504n1kuf0.net
便りが無いのは良い便り

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:45:50.62 ID:C+cpijzh0.net
圧壊

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:06.42 ID:GaiLekOR0.net
セガール映画なら死体を確認したわけじゃないからまだ生きてるな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:10.09 ID:/J2d1TS+0.net
>>115
そんなこと言ったら海洋国家で津波に襲われた翌年は魚介類豊作なんやで。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:22.51 ID:/b9HxtfH0.net
>>79
>>91

https://i.imgur.com/qqg5WH9.jpg

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:32.26 ID:xUXXDbdm0.net
その破片圧縮された潜水艦だったらゾっとするな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:38.61 ID:gxOkjfl70.net
>>118
嫌、こういう金持ちみたいな客は全く覚悟していなかったと思うよ
なんか危険が嫌なら家にいればいいとか言ったけど、まあ命捨てる覚悟してるわけない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:41.46 ID:9fxYgHyN0.net
映画化決定!

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:46:54.94 ID:V8OPq2gO0.net
今ごろお魚さん達に美味しく食べられてるのかな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:03.08 ID:Kfa8RhQw0.net
人間は深海ではどうなるの?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:10.09 ID:tEmmI7wD0.net
たかが沿岸警備隊が3,500mも潜れる無人探査機とか持ってんの?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:18.02 ID:CcDphpvA0.net
富豪なら、まずはどこでもドア作っておくべきだったね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:24.22 ID:lDRZBYm90.net
水深4000mに放り出された人体はどうなってまうの?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:24.51 ID:yBfySdQV0.net
>>121
正直スカイツリーよりこっちのが小さい頃から見てる分馴染みあるというか親しみある

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:38.76 ID:yDD4L/Wl0.net
>>151
潰れるんじゃないかね?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:39.26 ID:1loR6EQa0.net
>>150
深海魚さんたちが美味しくいただきました

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:39.90 ID:N8q0bopY0.net
このメンツだと陰謀説とか出て来そうだけど

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:45.89 ID:/gaumN4N0.net
>>50
誰でも同じこと思うよ
ミスター・タイタニックと呼ばれる人もいたんだから
タイタニックの側で眠るのは本望だろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:47.74 ID:xM9itR570.net
破片か・・・陸上ならともかく海の底じゃあもう無理か

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:47:57.99 ID:dpL0eo/a0.net
>>119
北大西洋側で一番東にある都市はボストンだからじゃない?他はしょぼいとこしかないし警備隊の大きな建物もないでしょ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:06.74 ID:Xu9HCfN40.net
カウントダウンしてた僕らが馬鹿みたい

163 :◆4dC.EVXCOA :2023/06/23(金) 01:48:10.87 ID:/Nx7SY1q0.net
破片と言う言い方が気になる、ぺちゃんこになってるのか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:16.08 ID:JGuRWxft0.net
「豪華客船ゴライアス号の奇跡」みたいな展開キボンヌ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:17.53 ID:1IRFwdEK0.net
さっさと捜索終了させたいのかもね
どうせ死んでるし

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:20.17 ID:TeEoltI20.net
南無阿弥陀仏

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:27.22 ID:QUh1dwly0.net
>>115
4000メートルから食卓に上がるのって難しいだろ
食卓に上る深海魚が棲んでる200メートルぐらいまでどう運ばれるというんだ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:34.08 ID:hiLNleLL0.net
窓が水圧に耐えられずに途中で破損
そこから一気に潜水艦全体も乗員全員も水圧のペチャンコ、ペチャパイ、アップルパイだとさ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:34.04 ID:QxYDfiIZ0.net
>>146
あわわ あわわわわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:36.46 ID:9Cnm6dhh0.net
>>86
あら消えた

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:36.65 ID:xJGwWBss0.net
深海魚さんたちにはご馳走だから残さず綺麗に食べちゃったんだろうな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:43.76 ID:Mn0+e0mr0.net
深海魚ってバケモン過ぎない?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:51.12 ID:b76I8tkG0.net
あーなんか見つかったとネットに流れてたが破片か
深海4000mって海流とかあるんかなあ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:48:53.33 ID:NdLAvbO/0.net
>>163
圧潰したらそうなるよね。バラバラってことやな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:19.61 ID:jBkS0bUI0.net
近くにタイタニックあるなら船内に乗り込んで助け待ってるかもな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:37.13 ID:OltxeoaN0.net
何千万も払って木っ端微塵ツアーかよw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:37.16 ID:xUXXDbdm0.net
さーて俺は美味しい酸素でも吸いながら寝るとするか
無事だといいね!

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:37.65 ID:02ev7Q+F0.net
>>5
タイタニック水深12000フィートのとこなのに4000フィートまでしか耐えない窓ってどういうことなんや

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:39.69 ID:4e+32IlG0.net
空気ギリギリやろ
早く引き上げてやれよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:42.08 ID:tcI9XTr50.net
あー水深3.8kなんだ…
じゃあ無理だな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:50.12 ID:N1hkslEk0.net
つまり金属音は圧壊もしくはその前兆って事か

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:49:58.17 ID:zu8vgsRc0.net
最初っから水圧で壊れてたんやんけ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:06.20 ID:4tuzMq260.net
オウムのアンダーグラウンドサマディなら長時間仮死状態でいられるから
もしかしたら数年間は生きられるかもな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:06.47 ID:Fc0nXOrm0.net
でも30分ごとの音は何だったんだトイレ行けない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:13.27 ID:ItY5ICAr0.net
>>82
かつてメートル法とヤードポンド法を間違えて宇宙の彼方にロケットすっとばしたNASAっていう機関があったな

どこの国のとは言わんけど

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:17.18 ID:Ij0R8EWU0.net
>>148
お金持ちって自分で判断して
頭いい奴に常にお金を払って相談するみたいなのにお金使わないんだな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:18.24 ID:hiLNleLL0.net
4日前に連絡途絶えたのは水圧で圧縮されたからだと判明。
酸素が切れる予定時刻を過ぎてから予定通りに発表。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:20.46 ID:/VItgQkq0.net
>>108
水分70%の人間の身体から一部の空気が抜けたら、あとは高い水圧で組織のたんぱく質が壊れてスポンジのようになると想像。
爆発はしない。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:23.99 ID:6JB6RfAP0.net
船が壊れる瞬間てどんなだったんだろうなお気の毒に

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:32.29 ID:QxYDfiIZ0.net
>>168
ペチャパイを馬鹿にしたな!

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:34.47 ID:dasi6Ncg0.net
潜水艇のボディは炭素繊維製

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:36.27 ID:4jH/v8Dj0.net
>>173
専門家が言うには、幾つもの海流が入り混じるから流れはかなり複雑だと話してた。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:36.87 ID:etHPCuIk0.net
>>39
いや外からボルト締められた時点でうわああああなる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:38.53 ID:Glgy3JIP0.net
酸素不足以前に水圧でぺしゃんこになってたか
どのくらいの深さまで行ったんだろう
心中みたいなもんか

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:41.61 ID:/gaumN4N0.net
>>55
4000フィートと4000メートルを
リアルガチで間違えてオーダーした説がある

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:42.31 ID:FnXu84lC0.net
潰した空き缶みたいになってるって事なのか

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:42.93 ID:xJGwWBss0.net
>>176
月旅行と4000m深海どっちか選べと言われたらどっちにする?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:44.53 ID:GFGqHbws0.net
深海魚「腹減ったな」

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:45.42 ID:U8jvGO4c0.net
イギリスでドキュメンタリー放送なんでしょ?
タイミングが凄いな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:58.53 ID:6Wlz3m6W0.net
>>184
水圧にかろうじて耐えていた部品が押しつぶされる音じゃね。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:50:59.52 ID:V8OPq2gO0.net
深海魚が肉片をパクついてる映像も出てきそうだな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:02.35 ID:ydjYmXwA0.net
富豪ならこんな安物潜水艇のツアー選ばずに潜水艦買えばよかったのに

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:03.42 ID:7hJuBOYX0.net
ベコベコに潰れたんかな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:08.58 ID:ywxwm5j10.net
一瞬で死んだのなら幸いだな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:15.84 ID:T6p7G91H0.net
空気が入ってなければ潰れることはない。人間の圧縮率は20%ぐらいか?生きてはいられないだろうが。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:33.60 ID:hiLNleLL0.net
>>154
一瞬にして圧縮される
だから苦がなかった分良かったかも

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:42.94 ID:u2S6GIkZ0.net
窒息死よりはましだな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:54.18 ID:4tuzMq260.net
これコップを逆さまにしたような状態で空気部分が残っているってのは無いのかな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:51:54.74 ID:O81VLbK40.net
タイタニックの側で眠ることになるって冒険家の富豪からしたら満足な結末かも
巻き込まれた息子とかは不憫に思うけど

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:04.27 ID:etHPCuIk0.net
>>58
このツアー何回か敢行してたらしいけど、その時は大丈夫だったのかな?窓からタイタニック覗いてる映像あるけど

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:07.44 ID:eIcqbxFb0.net
>>191
チタンも使ってね?

212 :!id:ignore:2023/06/23(金) 01:52:11.70 ID:HBNaVr2d0.net
未知の巨大生物に飲み込まれたか、タイムトンネルに入ってしまい1万年後の未来に行ってしまったか

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:13.30 ID:OlBqq/JM0.net
たぶん以前の潜水3回でどこかに歪みやひびが入ってるんだろうね
ノーメンテでイケイケ怖いっすねw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:20.78 ID:MUYr/QYD0.net
>>121
節子、それ潜水艇やない
ウンコビルや (´・ω・`)

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:27.13 ID:J/TeUiEd0.net
圧死したのか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:29.98 ID:cP0pMtPG0.net
単に圧壊しただけか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:36.83 ID:dQlb0H8m0.net
Twitterに画像もうあるけど潜水艇の蓋ぽいのあるし確定かな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:37.63 ID:1bHmt9lE0.net
圧壊したら圧壊音の後、内容物が浮上するはずです

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:38.07 ID:43Z42Px60.net
チーン!

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:52:44.34 ID:cOhmLGWK0.net
水圧で船壊れたってこと?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:02.00 ID:7w7oTtEh0.net
注意
肉片や骨アリ
https://i.imgur.com/Mf49OgO.jpg

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:07.06 ID:sGMlp9320.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)

前に起きた米軍の潜水艦の事故

スレッシャーは深度1,300~2,000フィート (400~600m) の間の何処かで圧壊した(即ち、艦のコンパートメント一つ以上が1秒以内に内側へ潰れた)。全乗員はほぼ即死(長くとも1~2秒以内)したと考えられる。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:09.59 ID:vHsPO21V0.net
>>217
ハッチじゃないのかな、っていう見解あるね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:15.36 ID:0ycG6M6Y0.net
破片って壊れてるん?(´・ω・`)

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:17.54 ID:AqBvmh4N0.net
>>184
30分ごとに噴き出して何かに当たる音じゃない?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:18.93 ID:9smBFwzS0.net
>>189
破損箇所から物凄い勢いで水が入ってきて一瞬だったのかな…

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:20.83 ID:0iXlNf7P0.net
>>5
もうメートルに統一しなきゃダメだな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:23.61 ID:V8OPq2gO0.net
>>188
スポンジ人間を見てみたいな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:33.75 ID:RIqZIeTu0.net
破片じゃまだ分からんな 
棺桶の塊や死体ならはっきりするけど 

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:35.59 ID:yjJcRT4G0.net
じゃあ皆が窒息とか想像して今頃、気の毒だとか思ってたのは妄想だったのか

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:37.38 ID:zr9u++Tn0.net
潰れて一気に破裂したんだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:41.01 ID:kH9ElBfz0.net
破片って潜水艦自体ではなく中のパソコンとかじゃねーの
壊れたんだとしたら1番弱いガラス部分だろうから、そこから水が突き込んできて中をぶっ壊しただろう

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:43.40 ID:FXug/jUJ0.net
安全確認ヨシ!
海中の金属音は昔からある現象らしいぞ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:44.73 ID:cpi62IcE0.net
正常気圧からいきなり400気圧に放り出された人間ってどうなるの?
みんなリカちゃん人形くらいの大きさになっちゃうのかな?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:44.87 ID:N8q0bopY0.net
絶望的でも一応捜索は続けるんでしょ?
日本も参加したらいいのに機材はあるでしょ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:49.26 ID:Cx4CKcYB0.net
>>197
宇宙は大気圏の出入りが怖いよね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:51.25 ID:u2S6GIkZ0.net
解雇したエンジニアの言うこと聞いてれば

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:58.04 ID:eIcqbxFb0.net
ギリギリ潜れる性能はあったみたいだけど繰り返し使える品質ではなかったのかな?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:58.33 ID:jvUfKouH0.net
タイタニックに行きつく前に機体がもたなかったのかな?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:58.48 ID:xBn75zJl0.net
慌てんな生死は不明だ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:53:59.91 ID:mNbP9Bmi0.net
せめて家族に宛てた走り書きのメモでも残ってれば
見つけてあげて欲しい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:14.56 ID:gxOkjfl70.net
>>186
一応そこまで成功してきたから自分の価値判断に絶対的な自信もってるんだろ
そこがそうじゃない人との1番の違いって言うし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:16.39 ID:hiLNleLL0.net
>>181
そういう事になるよね
わかっていたけど酸素が尽きる時間帯超えるまでは発表できず
タイムリミット過ぎたから破片も全て発表

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:24.75 ID:FI85tGBB0.net
見るからにぶっ壊れそうな窓だったもんな
危険予知能力が麻痺してる人間の末路

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:28.46 ID:nHqu3aNn0.net
新幹線にはねられるのに近いのかもな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:37.46 ID:f+hWiZfM0.net
巨大化したダイオウイカとかクラーケンに巻きつかれに違いないwww

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:40.12 ID:CkS6bjOh0.net
船破壊なら人は圧縮され絞った雑巾状態で人の形してないから遺体の判別も回収も不可能だな

捜索終了、撤収

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:51.30 ID:1bHmt9lE0.net
沈没するタイタニックまで体験できるなんて素敵。俺は嫌だね。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:58.23 ID:a/TRpUgS0.net
 
 
 
 
 
 結論 英国の実業家は馬鹿揃い  教訓 金があっても馬鹿は治らない
  
  
  
  

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:54:59.32 ID:0iXlNf7P0.net
1300メートルで圧壊したってことか
そうなら余りにもバカバカしい

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:08.28 ID:U8jvGO4c0.net
>>221
これは本物の画像?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:16.02 ID:GufVLHlL0.net
>>221
ただの塊になってるね。カニさんは餌にありつけたのかな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:21.06 ID:1e0KL7320.net
>>5
もう何百回も潜ってるのにそれはさすがにないわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:22.60 ID:S31NPsDi0.net
どっかに浮上してる可能性は無いの?

255 :!id:ignore:2023/06/23(金) 01:55:32.68 ID:+TOk44B10.net
壊れて死ねたならよかったじゃん
窒息死のほうがよっぽど辛いよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:41.35 ID:FnXu84lC0.net
海は怖い
深海魚は宇宙人

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:43.36 ID:QxYDfiIZ0.net
グシャ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:55:57.23 ID:Ij0R8EWU0.net
>>242
頭がよかったら頭の悪さ、限界を自覚して
たくさんの頭のいい奴から聞くけどな普通。
世界一頭よくても頭の悪さを自覚するだろうから、同じことをすると思う

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:03.68 ID:9tfNr6io0.net
破裂なら一瞬だろうな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:05.47 ID:di+3geuc0.net
今頃、船内はゲイパニック

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:26.10 ID:0ycG6M6Y0.net
海底に沈めたカップラーメンって小さくなるじゃん?人も押されてちっちゃくなるの?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:27.44 ID:uCm1WOqA0.net
>>79
即死できるのかなこれで

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:34.30 ID:V8OPq2gO0.net
練り物みたいになってるのかな
タイタニックよりも見てみたい

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:47.48 ID:8FtS6+NC0.net
>>9
わかっていたら
かなり大変な救出の具体案を考えないといけないからな

救出するほうも危険や経費をかけたくないんかなあ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:52.22 ID:hEKUOaHJ0.net
debris fieldだけじゃなにかわからんし捏造段階???

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:52.31 ID:iA0MQYeD0.net
>>184
圧壊したのは最近かもしれない
何らかの不調で上がれなくなってるうちに圧力に耐えられず・・・
だから生きてるあいだはドンドン叩いてた?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:52.98 ID:7w7oTtEh0.net
>>221
訂正
https://i.imgur.com/pqf4SCP.jpg
既存の写真

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:53.54 ID:dasi6Ncg0.net
>>213
それだろうね

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:57.06 ID:4qkMClWr0.net
>>234
正常気圧から真空状態なら731部隊でやってたな
目の玉飛び出して風船のように膨らむ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:00.33 ID:j4BYGA8G0.net
>>263
ツアー費用ためないと

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:12.55 ID:cDGst4mX0.net
じゃぁ謎の音は誰が発してたんだ・・・

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:14.06 ID:syYJ5D8j0.net
二度とこんな事故起こさない為にも予防策として船引き上げちまえよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:15.42 ID:Sk73gtqN0.net
メガロドンあるいはモササウルスの犠牲となったか

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:17.25 ID:S31NPsDi0.net
4000メートルくらい有線で潜れよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:18.10 ID:sEx+un0Q0.net
それでもなお30分置きに聞こえるバンバンと叩く音…。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:24.70 ID:C5nF1hZj0.net
じゃもう生きてないから終了だな
今頃深海生物の餌になってるだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:31.43 ID:utQLtG8t0.net
毎回通信障害起こしてたのにまた強行して案の定通信障害起こしてるのは草

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:33.87 ID:kH9ElBfz0.net
3年間使ってたんだからどっかが経年劣化してたんだろうね
海水だと錆びやすいし

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:34.69 ID:hk9M9vkB0.net
>>58
んじゃバリーンと割れて終わってしまっておるな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:37.51 ID:iIp8AIkR0.net
>>176
でも一瞬で死ねる安楽死と捉えれば...このくらいの金額出すってやつもいそう
多分本人たちも死んだことに気づかんくらいの即死やろこれ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:39.92 ID:1vo6pNEg0.net
初期の時点で事故って死んでるって言ってた皆さま
お見事、正解です

空気すーはーすーはーやってたバカども
お見事、負けですw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:41.92 ID:5V+5mecM0.net
あんなちんけな乗り物でよく行く気になるわな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:48.59 ID:XgSnh03v0.net
>>228
やっぱりズボンは四角いのかな?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:51.14 ID:Lclqu82n0.net
>>267
は?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:55.22 ID:/gaumN4N0.net
そんな装備(タイタン)で大丈夫か?
CEO「大丈夫だ、問題ない」

問題ありまくりだろ…

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:57:58.31 ID:WIdK/D840.net
人体っていきなり何千気圧かかるとキュッて小さくなるんだよ
だから見つからない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:00.32 ID:WgmAte/i0.net
炊いた肉

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:02.54 ID:IOxHt0AP0.net
>>1
やはり圧壊ですな
強度が足らないという指摘の通りでござった

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:11.70 ID:DaUC57+x0.net
フジテレビどうすんのこれ...

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:13.65 ID:eHLsxEs90.net
>>59
文の意味は理解したけど意味わからねえ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:13.69 ID:S31NPsDi0.net
アップルウォッチ着けてないから

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:14.88 ID:XvthziaH0.net
そしてお魚の餌になりました

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:18.32 ID:ePDyqpy70.net
>>235
何のために日本が出しゃばるんだ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:18.43 ID:9vOU5Q9/0.net
安全を軽視し危険を愛するこの社長はリミットを超えて潜水艦を運用していた。こうなるのは必然であった。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:20.12 ID:FnXu84lC0.net
>>221
怖くて開けない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:23.98 ID:kONuazVI0.net
金持ちとか言っても生粋の貴族みたいな連中と成り上がりの成金とはリスクマネジメントに天地の差があるからな
冒険することが生きてるってことだとか勘違いしてる連中なんだから冒険中に死ねて良かったじゃん

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:26.90 ID:rK4CI4v30.net
>>237
それ、沈没した知床遊覧船で前の船長を首にしたのと同じパターンだな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:29.90 ID:sGMlp9320.net
>>221

https://www.kalb.com/2020/10/18/plan-to-retrieve-titanic-radio-spurs-debate-on-human-remains/

2020年の画像あげてんじゃねーよカス

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:36.49 ID:V8OPq2gO0.net
>>270
スポンジ人間回収ツアーに行きたいな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:37.10 ID:4qkMClWr0.net
>>289
視聴率爆上げ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:37.94 ID:OlBqq/JM0.net
https://gekiura.com/press/oto.mp4
ノック音はこの音声らいしけどどうなんかね

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:38.59 ID:hiLNleLL0.net
タイタニック沈没で亡くなった霊達に呼ばれた
こういうツアー企画は向こうの人達、霊からしたら不愉快だほう
自分たちも無念な死を遂げたのだから
それを面白半分でツアーなんかやれば霊達は怒るよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:40.34 ID:TpAHO6Sg0.net
>>6
破片にはならないよ、何処か弱い所が破られて浸水が始まって、入ってきた水と空気の圧力が均衡した状態で
ほぼキレイな状態で転がっているはずだよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:40.69 ID:pryYotDh0.net
宇宙は生身で10秒くらい保つんだっけ
海底は1秒も保たなかったな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:46.32 ID:/shxcdec0.net
>破片のようなもの

バールのようなもの

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:46.87 ID:1opjojPv0.net
窓の所にgoproみたいなのが付いてたけど浸水する瞬間は記録してるかな
sdカードは水圧に耐える?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:48.61 ID:V2o9WPF/0.net
これはいいニュース
誰も苦しんでなかった

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:48.82 ID:Arg5tXOa0.net
そんな側にうまいこと

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:54.07 ID:f2B50BHR0.net
これ引き上げるの?
生死どころか
回収も無理じゃね?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:57.11 ID:di+3geuc0.net
>>267
タイタニックの沈没跡なんだから肉片あるわけないやろ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:57.94 ID:9HhakvWU0.net
圧壊したんなら脱出できたったことだよね
もしかして海面で救助待ちしてるのでは

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:58:58.59 ID:cpGu5hfi0.net
>>226
破損の具合によっちゃ小さな穴からウォーターカッター状態で吹き込んで中の人間をずたずたに切り刻んだ可能性もあるんじゃね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:00.15 ID:RIqZIeTu0.net
>>267
靴はこんなのはかないなと思ったら 
当時のかよw 

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:01.55 ID:0iXlNf7P0.net
CEOがバカすぎて戦慄

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:14.20 ID:Ix2XhoEG0.net
潜水艇が水圧に耐えられなかったってオチか?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:34.11 ID:b6/KtpSn0.net
>>7
ヘリの破片だけなら事故の当日に発見されてるだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:38.95 ID:05eAdi9B0.net
>>1

圧壊か?  Ω\ζ°)チーン 南無

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:47.17 ID:8FtS6+NC0.net
>>36
どちらが楽か以前に

死ぬとわかって何十時間も過ごすほうが苦痛だろ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:53.19 ID:gxOkjfl70.net
>>258
日本人的美的感覚だろうな
向こうは成功者はどっかのボクサーじゃないけどやりたい放題になるよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 01:59:54.96 ID:n8CKQWgs0.net
そんな海底で破片なんて見つけられるのか?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:01.23 ID:Va7BjD1S0.net
良かった!ギリギリ間に合いそうだね!!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:07.32 ID:hk9M9vkB0.net
>>60
潜水艇とは無関係の何かを叩く音も..
タイタニック号は大量に亡くなってるから
死霊が沢山彷徨っているのでは
地縛霊か.. うわあ怖い

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:07.42 ID:+cBYHJWG0.net
狭い空間と緊迫した状態 酸素が少ないのと暗闇
これは幻覚を見てもおかしくないな 奥深い所に人が居るわけないのに「人が居るぞ!」って大声で叫ぶだろうなぁ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:09.23 ID:xM9itR570.net
即死だったならせめてもの救いだね苦しんで死ぬよりはいい

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:17.88 ID:qGq9O9IF0.net
仮に船体が無事だとしても引き上げ終えるまで酸素が持たないからどのみち詰んでる

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:26.68 ID:SSPDqoc60.net
>>277
昭和の「酒飲んでる方が運転うまくなるわww」の感覚と一緒なんだよな
「危ない!」があっても何とか回避出来てるから「俺上手いわwww酒飲んでる方が調子出るわwww」
で運だけで乗り切ってたのが当たり前のように酒飲んで事故起こしてるようなもんで

「たまたま上手くいった」が成功体験として糧になると人生の勝者には確かになりやすいんだよな
株だの投資だのも主婦がたまたま運良く成功しただけなのにそれが自分の理論が成功したかのように
本まで出してたりするのって運だけだったから結果えらいことになってるの結構あるだろ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:29.03 ID:ppZNd/rK0.net
>>121
エビオス飲んで毎日こういうのを出そう、というシンボル?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 02:00:29.80 ID:C5nF1hZj0.net
マジで耐圧ガラスが破れてペシャンコか
馬鹿なこういう経営者は絶対なくならないな

総レス数 328
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200