2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタン】タイタニック号ツアー事故、潜水艇「酸素切れ」迫る ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/22(木) 19:04:40.16 ID:9Y+W8KmG9.net
※2023年6月22日 18:00
日本経済新聞

1912年に沈没した英豪華客船、タイタニック号の残骸を見学する観光ツアーで消息を絶った米潜水艇「タイタン」は22日午後6時(日本時間、米東部時間午前5時)現在、発見されていない。米国やカナダが捜索に乗り出しているが、船内の酸素切れは迫る。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21EDH0R20C23A6000000/
※前スレ
【タイタン】タイタニック号ツアー事故、潜水艇「酸素切れ」迫る [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687426228/

★ 2023/06/22(木) 18:30:28.91

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:04:52.19 ID:A0xjOiSj0.net
5人の詳細

ヘイミッシュ・ハーディングさん
58歳のイギリス人冒険家。ドバイを拠点とするプライベートジェット販売代理店「アクション・アビエーション」を経営し、いくつかの探検で偉業を成し遂げた。
南極を何度も訪れ、昨年は米宇宙開発企業「ブルー・オリジン」の有人飛行で宇宙へ飛び立った。マリアナ海溝最深部の潜水時間の最長記録など、ギネス世界記録を3件保持している。

シャザダ・ダウッド、スレマン・ダウッド親子
イギリス人実業家シャザダ・ダウッドさん(48)は、パキスタン屈指の富豪一家の出身。息子で学生のスレマンさん(19)と一緒に潜水艇に乗っているとみられる。
 
ポール=アンリ・ナージョレさん
77歳の元フランス海軍の潜水士。「ミスター・タイタニック」のニックネームで知られ、どの探検家よりも長い時間、タイタニック沈没現場で過ごしてきたとされる。現在はタイタニックの残骸の権利保有会社で、水中調査のディレクターを務めている。

ストックトン・ラッシュさん
タイタニックの見学ツアーを運営する「オーシャンゲート」の最高経営責任者で、61歳。乗船していることを同社が認めた。
経験豊富なエンジニアで、実験用航空機の設計や小型潜水艇の仕事に携わったこともある。

https://www.bbc.com/japanese/65969857

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:04:59.21 ID:qD12TWse0.net
このコントローラー、ペアリングしなくなったぞ?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:04:59.36 ID:Oe9f1yLE0.net
速報
タイタニック見つかる

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:04.58 ID:hB/VM1Ql0.net
度数切れ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:05.54 ID:BmYPCPbU0.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:05.90 ID:UTu7Y+1o0.net
やっと貧乏人の気持ちが分かったか

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:07.05 ID:ZBTi8NSR0.net
>>2なら漂着して今頃みんなでご飯食べてる

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:08.82 ID:n0aD/eAQ0.net
ほらよ追加だ
orz<3

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:09.56 ID:xc2eKq8d0.net
あー、望みは絶たれた…

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:13.79 ID:FoWn4W0w0.net
諦めたら試合終了だと思う

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:14.33 ID:FuZOJRNk0.net
時間的にもう切れてると思うんですが

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:15.71 ID:Bn08q5k+0.net
映画化まだぁ?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:17.86 ID:mSq/pKtN0.net
事故までの経緯
CEO、潜水艇による「タイタニック沈没船探索ツアー」を企画
2018年、海洋専門家や科学者が安全性に対する危惧、懸念表明
CEO、懸念表明の科学者らをまとめて提訴、黙らせる
「安全に暮らしたい奴は家から出ず車にも乗らずベッドで寝ていればいい、それが人生か?」と挑発的な発言で炎上売名
潜水艇タイタンのために雇った操縦士が辞職、次に雇われた操縦士も辞職。CEO自ら操縦することに
2023年6月、タイタンで大西洋に潜航
乗客はCEO、英国の大富豪、パキスタンの大富豪とその息子、おフランスの富豪(自称海洋専門家)
そのまま浮上せずまもなく酸素切れ ★←今ここ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:20.47 ID:Zi5UogyA0.net
人が死にそうなのに面白がってる奴らはクズ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:22.05 ID:d2LAKaLC0.net
こんな大々的に日本のニュースでやることか?w

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:31.69 ID:vm0ZT5Ct0.net
ハリウッド映画ならそろそろ酸素残量ステータスバーが急激に回復するあたり

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:32.12 ID:ZBTi8NSR0.net
おまえら金欠
富豪酸欠

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:32.50 ID:G+qnamZk0.net
>>6
なんかなつい

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:33.18 ID:HjBTismW0.net
タバコ吸いながら書き込んでいる奴いる?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:37.48 ID:cq3iwJ9d0.net
早くタイタン捜索隊を!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:45.54 ID:0hQhd72k0.net
そもそも圧壊してなかったらの話だろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:47.08 ID:USttFgJf0.net
中途半端な深さに居るんなら
窓蹴り割って水面まで泳げばワンチャンあるやろ!

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:47.32 ID:2W7eO5uv0.net
>>12
時差あるのかも

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:50.74 ID:UM2TbHjU0.net
>>4
そっちはもう生きてる人いないから

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:54.30 ID:L3pU66hB0.net
NHKで船乗ってる人が睡眠薬もってると言ってたぞ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:54.44 ID:39XTVaNc0.net
アンダーザシーwwwwww

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:54.88 ID:lmrZT17Z0.net
二重遭難w

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:59.37 ID:+CeIT0ra0.net
4000だとこのまま見つからないエンドもあるか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:02.78 ID:9jYOzASr0.net
お前らの世界ランクが上がって良かったな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:05.47 ID:J0qlSqiG0.net
トイレないからオムツしているんだよな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:06.33 ID:06HdbntW0.net
R.I.P.⚰

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:08.69 ID:fbFNk7Uo0.net
潜水艇行方不明、乗船するCEOが語っていたこと
多数の業界関係者が安全性を疑問視していた

https://toyokeizai.net/articles/-/681291?page=3


【タイタン】タイタニックのツアーリーダー、危険愛する男 「安全でいたいならベッドを出ず、自動車に乗らず、何もするなと発言」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687419304/

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:10.39 ID:tlnQhl3N0.net
水圧でブッ壊れてとっくの昔に溺死してます

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:18.75 ID:upPY9O0G0.net
沈没船見て何が楽しいんだろうな。
まあ貧乏人には見ることができないだろ、
という金持ちのステイタスなんだろうけど。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:25.26 ID:bhiqjZLa0.net
タイタニックの呪い

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:26.84 ID:IXPlXiKM0.net
1人になるまで殺し合えば酸素はまだ確保できるよね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:27.75 ID:tyZ90fyb0.net
土曜のタイタニック無慈悲にやるのかねw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:27.92 ID:7Ej6WloB0.net
エヴァンゲリオン初号機なら飛び出してくる頃

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:29.02 ID:2whLcYe20.net
息子のために父ちゃん・・・(´;ω;`)ブワッ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:31.52 ID:rTofEq4W0.net
セマルハコガメ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:33.38 ID:C0v/0WIT0.net
9回ツーアウトからが勝負

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:34.27 ID:si+Wl2eM0.net
まるでマイナンバーカード強行して沈没した日本

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:36.99 ID:HjBTismW0.net
どんな大金持ちでも、必要なものが買えないときもあるって言うことだな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:38.91 ID:EblMCaLp0.net
\(^o^)/オワタ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:41.96 ID:8yj/nrN60.net
発狂して死にそう。テレビで睡眠薬で酸素消費減らす手段取れるって言ってたが、
眠ってるうちに死ぬのが一番だな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:44.81 ID:Q1M5qko40.net
爆笑問題の事務所は
なんかコメントだすべき

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:45.15 ID:Zi5UogyA0.net
>>16
深海って宇宙に行くよりも大変らしいからな
事故がなかったとしても大体的にニュースになるようなことだぞ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:45.88 ID:USttFgJf0.net
どのみち酸素切れるんだから
海中に出るしかない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:46.00 ID:PhyX3BMS0.net
もうタイムオーバーなのでは?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:46.50 ID:GQA8ZOj00.net
DQNの川流れに通ずるものがある

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:53.03 ID:HksAhthC0.net
何でもないような事(呼吸)が 幸せだったとおもう
なんでもない陸の事 二度とは戻れない陸

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:53.67 ID:96EqhUOg0.net
タイタニックは欧米のハイソ向け豪華客船の沈没事故だからな
他人を足蹴にして生活してる現在の大富豪は
物見遊山で観に行きたいんだろうよ
宇宙旅行とかなら、人類のロマンとかありそうだが、
日本人の感覚なら大勢の死者が出た悲劇の沈没船を娯楽で観に行こうなんて思わんわ
知的好奇心で観に行くにしても、少しは慰霊の気持ちは有る
日本人でいうなら、戦艦大和とか武蔵とかの沈没現場に行く様なもんだろうけど、
普通に慰霊の気持ちは有るわ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:55.05 ID:Bn08q5k+0.net
助かる可能性を考えよう。
とっくに離れた場所に浮上してるとか?

通信機が故障して連絡取れないだけで、
今ごろどこかの小島で美女に囲まれて
よろしくやってたりして。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:56.27 ID:mb7M7lNu0.net
7時のNHKニュースは捜索に進展なしと報道

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:01.22 ID:AKFLmJ1Y0.net
諦めんなよ
地上のおまいらが諦めてどうする
俺は信じて待つ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:02.18 ID:35f313Wl0.net
>>38
さっきもCm流れたからやる気なんじゃない?
スポンサーがどうするかだけど

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:03.16 ID:72yRbFvP0.net
見つかったとしてもこっから引き上げとか考えたらかなり厳しいんじゃ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:03.27 ID:hC8bneh10.net
パイパニックでも見るか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:05.12 ID:Ksc7BiDd0.net
君子危うきに近寄らず
好奇心は猫を殺す

勉強になったね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:06.88 ID:ZBTi8NSR0.net
>>35
呼ばれたのでは?
なんだか気の毒だな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:08.38 ID:UM2TbHjU0.net
>>20
俺はパルスオキシメーターで酸素飽和度を測定した

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:10.37 ID:KPIfWTGh0.net
金儲けの手段にし、一人3500万円も払わせただと?


お前なんか空気が無くなるの刑だーー

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:12.03 ID:+LzVmQW50.net
場所が真上まで特定されたとして「ソコ」には行ける準備されてるのかな?
もう悔し紛れで、イルカいっぱい連れてきて大量放流したらクルクル回ってくれたかもよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:13.17 ID:K+h/+FjE0.net
>>3
直接人命に関わる操作を無線てのがもう狂ってるw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:18.35 ID:WYOH4fJ40.net
テレビ局が酸素切れの時間迫る!と大はしゃぎしてて草

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:18.65 ID:+Lu+dRju0.net
恐怖を感じる間もなく船がぶっ壊れて全員とっくに即死していると予想

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:18.94 ID:Rc0P+Cgf0.net
フゴーはスタンドとかもってないのか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:19.53 ID:lH+h2+1p0.net
俺は『タイタニック』より『U・ボート』を観たくなってきた

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:21.16 ID:mSq/pKtN0.net
>>15
ほんとだよな、何かの間違いであと3日分酸素があったとかでもっと苦し・・・助かりますように

それにしても今日はやけに空気がうまいな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:22.64 ID:X72wqYUp0.net
19歳息子では無くて、19歳の娘だったらどーなっていたろうか?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:23.25 ID:wrlAuF260.net
ここで一曲どうぞ!
中森明菜の難破船!
(´・ω・`)

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:27.08 ID:cq3iwJ9d0.net
>>42
うーむ、ありうるとしたら、今浮上中か?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:29.21 ID:+LzVmQW50.net
>>31
簡易トイレ設置

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:33.31 ID:mhgdJKZD0.net
祝杯だな空気うめー

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:34.29 ID:vafwTaFS0.net
タイタニック号に着く以前に窓が割れて圧壊して奈落に落ちたんだろうな。

気の毒だが見つけるのは無理だろうな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:35.69 ID:1xSI4osh0.net
>>18
君は無欠

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:37.31 ID:TJEhCu4u0.net
コレはどうなん

0224 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:40:06.52
事故までの経緯
CEO、潜水艇による「タイタニック沈没船探索ツアー」を企画
2018年、海洋専門家や科学者が安全性に対する危惧、懸念表明
CEO、懸念表明の科学者らをまとめて提訴、黙らせる
「安全に暮らしたい奴は家から出ず車にも乗らずベッドで寝ていればいい、それが人生か?」と挑発的な発言で炎上売名
潜水艇タイタンのために雇った操縦士が辞職、次に雇われた操縦士も辞職。CEO自ら操縦することに
2023年6月、タイタンで大西洋に潜航
乗客はCEO、英国の大富豪、パキスタンの大富豪とその息子、おフランスの富豪(自称海洋専門家)
そのまま浮上せずまもなく酸素切れ ★←今ここ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:39.78 ID:SRO2K1wA0.net
一人死んでたらその分酸素が持つな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:40.77 ID:gSa86bPF0.net
>>35
しかも肉眼では観られないと言う…
何が楽しいのか分からんね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:43.28 ID:IaSyjgqW0.net
『ジョージ、潜水艇が止まってるようだけど大丈夫か?』
『トム、実はいいニュースと悪いニュースがあるんだ』
『まさかこのまま動かないって言うんじゃないだろうね?』
『そのまさかさ、完全に電源は喪失した』
『じゃあいいニュースってのはなんだい?』
『今君のワイフはとっても喜んでいるだろう』

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:43.36 ID:JFSztlvm0.net
もうハリウッドのプロデューサーが何人か現地入りしてるんだろうなあ
チリの鉱山事故の時みたいに

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:43.44 ID:qrXSKpR30.net
低体温症で凍死しているんだろうな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:43.57 ID:HjBTismW0.net
どっちにしろ、水深3000mの水圧なんてまったく想像すらできない世界。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:46.14 ID:uErxNme30.net
>>14
これが本当なら同情心が消えるわ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:47.44 ID:/2/94HSY0.net
ニュースサイトによってはもうタイムオーバーになってるよな
後は死体を回収できるかどうかだな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:48.81 ID:KIBkJCTd0.net
>>49
外からネジ止めされてるのでそれすらできんのだよ。
仮にネジ止めされてなくても水圧で開けられないとは思うけどな。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:53.34 ID:HD437mEn0.net
主 アッラーを畏れ、5つ(の義務の礼拝)を祈り、(ラマダーン)月を斎戒し、浄財を支払い、統治者に従え。主の天国に入るだろう。」

&#8207;アフマドの伝承

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:57.97 ID:upCPDxTU0.net
探索カンパビジネスやりそう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:01.00 ID:USttFgJf0.net
極寒の海の中で
息継ぎなしで上に向かって4キロ泳ぐ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:08.88 ID:0lO78wlZ0.net
金髪巨乳ロリが乗ってたら酸素届けに行ってあげるんだがなぁ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:09.07 ID:02DKMPsV0.net
800万円で安全性重視のツアー↓

2005年に海底に沈むタイタニック号を見に行くツアーに参加したことがある日本人の女性がNHKのインタビューに応じ、無事を祈りました。

大学の非常勤講師の後藤昌代さん(62)は2005年、今回とは別の会社が行っていたツアーにおよそ800万円を支払って参加しました。

ツアーでは今回、消息が分からなくなっている潜水艇とは異なる2艇の潜水艇が用意され、そのうち1艇に操縦士と後藤さんを含む乗客2人が乗り込んだということです。

そして、1時間45分から2時間かけてらせんを描くように水深3800メートルまで潜航し、タイタニック号の船首前の海底に到着したということです。

その後、5時間ほどかけて船体の上や横を回遊しながら、船長室などを見て回りましたが、配線などの障害物にひっかかるおそれもあり、潜水艇が近づけない場所もあったということです。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:09.13 ID:jVwhFMgz0.net
保険会社などが死亡確定出すまでのカウントダウン

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:09.59 ID:Ocrd+nmN0.net
こんな事故のニュースは他人事でもホント辛くなるわ。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:09.99 ID:829xhpxV0.net
>>43
被害者多すぎ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:10.68 ID:m6HJ8WDb0.net
↓タイタニックの亡霊が一言

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:12.15 ID:UTu7Y+1o0.net
>>55
「映画のようにはならない」とウクライナ大統領の発言を引用していた

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:12.48 ID:zY5F1jBa0.net
こんな危ないツアーに息子連れて行くなよ、アホか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:14.06 ID:Zi5UogyA0.net
これネタにして面白がってる奴らって、どんだけ不幸な人生送ってんだ?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:21.61 ID:3YoeCIKh0.net
残念だが潜水途中で浸水してとっくに死んでる確率のほうが高いんじゃない?
海底擱座して生きたまま取り残されてるほうがロマンはあるだろうけどさ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:23.91 ID:ONK60GOk0.net
>>72
あなたを海に沈めたい~

コワイ‥

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:24.29 ID:FPum9tiI0.net
この可哀相な少年はダーウィン賞の権利ある?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:25.85 ID:Dzks/rND0.net
これ100年後の未来人が、沈んだ潜水艦見に行こうぜwwwwってやってるようなもんだよな
あんま褒められツアーじゃないよな
遺族の孫くらいならまだ生きてるだろうし

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:27.71 ID:H0QRhA/G0.net
>>49
外からボルト締めあるので
たとえ緊急浮上していても出られません

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:30.82 ID:vcmNUnCl0.net
あの世に連れて行かれたか

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:31.56 ID:IEx1LiXW0.net
>>17
生きとったんかワレ!!!

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:34.34 ID:UTu7Y+1o0.net
>>96
またおまえか…

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:34.54 ID:vKDf62P50.net
土曜実況やばそ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:39.07 ID:axslyq570.net
沖縄の海に米軍の攻撃で沈んでいる対馬丸を引き上げて
子供達が今も沈んでいる

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:43.89 ID:x367rOqy0.net
パイパニックはパイパイだ。パイパンではない。

繰り返す

パイパニックはパイパイだ。パイパンではない。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:44.87 ID:ezaHl3dC0.net
>>15
金持ちの道楽で潜水ってところがお前らの琴線に触れたんだろうな
貧乏人のお前らウッキウキ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:45.54 ID:n7j2+I110.net
こういう威勢のいいやつって直ぐ死ぬんだよ。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:46.46 ID:Ksc7BiDd0.net
96時間分の酸素を搭載ってのはどうやって計算されたんだ?それだけあれば助けが来ると?それとも遺書を書く時間?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:47.16 ID:z3cSmD/e0.net
地獄だな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:53.43 ID:UM2TbHjU0.net
酸素欠乏危険作業主任者はよ!

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:55.13 ID:HD437mEn0.net
&#8207;「殉教者には5種類ある:
&#8207;疫病による死者、腹部の病による死者、溺死者、倒壊した建物による死者、アッラーの道における死者。」

&#8207;二大真正集収録の伝承

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:56.48 ID:t4KnSnwa0.net
>>2
酸素キープするために誰が犠牲になってんだろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:58.01 ID:j3K5VHk50.net
>>54
浮上してても開けられなくて酸素が尽きてる
奇跡的に洋上で船体が壊れない限り無理

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:59.59 ID:Qw5iK7ch0.net
生死判明するまで銀行口座凍結されるの?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:02.63 ID:dqxsqWo60.net
お前ら全員世界ランキング5上がる
ファイティングポーズきめろよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:03.73 ID:z9QinSks0.net
>>38
勝手に見に行って勝手に事故って配慮しろはないわ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:04.79 ID:w8mMqn850.net
海底地形に比べたらだいぶ小さいから
ソナーで見つけにくいってさ
最高軍事兵器だと見つけられるかもだが
まあそれは使われないだろうし

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:07.53 ID:arxwd3Cr0.net
でも可能性としては最初に圧に耐え切れずに潰れたのが一番高いよな
おそらく酸素が無くなるとかそんなことは経験せずに逝った

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:08.63 ID:kawclIFp0.net
大金持ちだらけの豪華客船タイタニック
その沈没現場を見に大金持ちが・・・

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:11.02 ID:9a2V/G9X0.net
ご冥福

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:14.57 ID:FoWn4W0w0.net
>>78
ただのアホだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:17.03 ID:SmkzAlsu0.net
海水から酸素を取り出す装置があれば

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:17.57 ID:qcL90EUY0.net
今頃全員顔が紫色になってるだろうな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:19.34 ID:9rAVRNjY0.net
お前らは赤ん坊のころカーチャソに
延長コードで首絞められたり
浴槽に沈められたんだよな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:23.08 ID:cVdFIg4y0.net
金持ちの道楽の事故だから沿岸警備隊はチンタラやっつけ仕事だよな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:23.97 ID:uPRLeWor0.net
もう潰れてるよ
https://9ch.net/EfaY1

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:30.70 ID:HJ6vwvR40.net
どっかの無人島に流れてついて生活してる展開がみたい

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:31.34 ID:uJPpuuiG0.net
3,500万も取っておいて予備の酸素が4日分て舐めてるよね
地震のときの水だって7日分は備蓄しておくように言われてるのに

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:34.76 ID:J0qlSqiG0.net
>>74
簡易トイレも嫌だな
周り海なんだから穴開けて
ボットン便所みたいにすればいいのに

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:37.75 ID:HjBTismW0.net
戦艦大和のツアーなら、俺もちょっと考えちゃうかもしれない。
しかし、3500万円は持っていない。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:40.20 ID:7+954juV0.net
>>76
この潜水艇は過去何度かタイタニック号の近辺にまで行ってるだろ
2022年にはツアー参加者を募る為に8k映像を公開してる
つまりそのあたりまでの水圧には耐えられる構造になってる

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35192912.html

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:46.70 ID:lDTHAHkh0.net
もし奇跡的に助かったら
CEOは死刑にすべき

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:47.21 ID:w4GnKeW30.net
パキスタン親父は息子を連れて来たことを死ぬほど後悔しながら息を引き取るんだろうな
一番悲惨かもしれない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:50.28 ID:YWW01bYE0.net
ワンターレン「こちら現場、死亡確認」

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:50.76 ID:hboF81tr0.net
お前らの
建前 早く見つかって欲しい🥺
本音 金持ちが物見遊山すっからだよ🤣

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:51.36 ID:nYv7AztF0.net
船長イケメンだな
レーサーみたいなツラしてるが命賭けてるとこうなるのかな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:52.59 ID:4JxWSCy10.net
もうどうしようもないからな
1カ月位の安否不明のまま推定で全員死亡扱いになる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:54.61 ID:D7HRavaG0.net
まだ祈るなよ
確定してない
生きてるよきっと

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:56.25 ID:A/L5+DKQ0.net
どっかに浮いてたりしてな、ポカンと
「俺らを死んだとか思って騒いでてワロタwwww 」

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:00.43 ID:li51iugV0.net
3000万円払って自ら墓場行きか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:02.59 ID:IEqrpTlW0.net
俺もディズニーシーでこれ乗ったわ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:04.83 ID:HD437mEn0.net
&#8207;アッラーの使徒は言った

&#8207;アッラーが信仰者に対して決めた定めは、全てよきものである

&#8207;ムスリムの伝承

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:04.99 ID:PLVnPuPe0.net
>>113
死を受け入れる時間だな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:07.97 ID:IxF3HO8d0.net
今日は空気がうまいなあ(-.-)y-~

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:11.94 ID:DdQIL8Q+0.net
タイタン号を見に行くツアーはあるの?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:12.29 ID:UPAey8LQ0.net
ロスタイム何分?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:17.03 ID:PHAZ9GOu0.net
あ~あ~事故原因単純にコントローラーの破損だろうね。ちょっと接触が悪くなってボタン壊れちゃったとか。安全も削っちゃうくらいケチケチ船長らしいからコントローラーの経年劣化だろうね。せめて新しいのと交換していれば…後悔。
でもこんな奴が社長じゃ遅かれ早かれロシアンルーレットだったんだろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:20.96 ID:96EqhUOg0.net
>>16
マスゴミ的には、
金持ちはこんな危険な娯楽に大枚払ってイイですね〜、
日本ではインフレが止まりません、
政府はナニやってるんでしようか、
って喚きたいだけ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:21.81 ID:0s2HyUrY0.net
>>29
重りがついたままならタイタニックの近くに沈んでるんじゃないか。回収は無理でもいつの日か見つかるかも知れん

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:22.12 ID:2WjyWemD0.net
せめて何かあったら自動的にゆっくり浮かんでくるシステムだったらねぇ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:27.59 ID:X72wqYUp0.net
>>80
まじかwwww
流石に船内に窓くらいあるだろ?
無けりゃ、どーやってタイタニック号を確認するんだ?
室内モニター?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:31.44 ID:7SHypQrj0.net
これがホントのエア航海

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:31.63 ID:wzLERtRV0.net
5ちゃんねるという深遠なる世界から
幸運を祈る🙏

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:32.28 ID:FG4B1MUX0.net
映画なら潜水艦が二重構造になっていて
トイレがある部屋のドアを割って肺が潰れる前にバラストどうにかしてくれるのに

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:36.15 ID:ywogDcke0.net
ソ○ータイマー?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:36.22 ID:6H8oUC3H0.net
早く酸素をお届けしる!😡

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:50.10 ID:39XTVaNc0.net
エンダーーーーー嫌アーー

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:52.49 ID:tjvKPgVf0.net
祈ることしか出来ない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:55.53 ID:FPiVzP0E0.net
肺がんの苦しみ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:57.57 ID:qD12TWse0.net
タイタニック号観光ツアーは事故のために中止するしかないけど、
タイタン号観光ツアーと名前変えれば大丈夫だよね。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:01.73 ID:hboF81tr0.net
イカプリオが↓

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:01.85 ID:+LzVmQW50.net
酸素が切れたとして、ボンベみたく吸って、外に吐いたからスッカラカン、とはならないんでしょ?
そういう排気システムなら、気泡くらい地上まで出そうだし…

室内には二酸化炭素はある、で合ってる?
頭が痛くなったり、吸ってるのに吸ってないみたいな苦しみになる…?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:03.04 ID:LFKewRJ10.net
家族はもう生命保険の確認しに行ってるだろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:05.76 ID:31ynDo+e0.net
経験豊富な乗客もいるし、ワンチャン個人で緊急用の酸素とか持って来てないんかな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:05.90 ID:96EqhUOg0.net
>>152
Xboxのを流用したのかな?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:08.97 ID:axslyq570.net
真っ逆さまにー落ちてチャレンジャー

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:13.96 ID:Z2UkKM1V0.net
どんなに金持ちでも空気が買えない
そして今俺は改めて生きている、息をしていることを認識している

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:15.31 ID:USttFgJf0.net
スマホあるなら
通報すればGPSで特定とか出来そうだけど
使えんのか

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:18.45 ID:x367rOqy0.net
だから、ワンチャン浮上狙いでタイタニックに魚雷打ち込めってあれほど進言したのに。

タイタニックに引っかかってたのが奇跡的に浮上したかもしれないのに

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:19.10 ID:fTAwRSyG0.net
>>149
うまいなあw 🚬

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:21.09 ID:kyBB6lPQ0.net
冬山と同じで意識が飛ぶだろうから
苦しみは想像より少なそう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:25.69 ID:aH3igTj70.net
ハハッ探検家なら当然こういうことも覚悟してたろ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:26.12 ID:vka7uhZs0.net
ミッシングしたマレーシア航空機すら未だ未発見なのに無理に決まってる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:28.39 ID:K+h/+FjE0.net
>>113
カタログスペックばかりの船みたいだから4日分の空気あります!って適当に書いとけってだけじゃね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:29.33 ID:cbZA8WT90.net
>>160
コントローラーはロジテック

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:35.29 ID:zYGTRoKD0.net
>>38
今やれば視聴率美味しいだろうし…
最後に追悼文くらいつけてあげて。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:37.10 ID:SKJXgU2n0.net
>>14
乗客も自業自得な気がしてきたぞ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:37.54 ID:GM7WwOAv0.net
>>133
一週間なら解決すんのかよアホ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:38.36 ID:jVwhFMgz0.net
>>155
普通はそういう機構をつける
どこかに引っかかれば終了

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:38.73 ID:2zckDQEn0.net
おまえら5ちゃんやってないで助けにきてくれよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:39.59 ID:7yP/sna90.net
>>47
太田「うちの田中もコントローラーで動いてましてね」
田中「なわけねえだろ」

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:40.87 ID:dol0nxmk0.net
大金持ちなのに何でこんな危険な
ツアーに参加するんだ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:41.09 ID:UOoty6G60.net
もう位置わかってるのにドラマチック仕立てにしなくていいから早く救出しろよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:43.10 ID:XMb+ohx50.net
金持ちが乗ってるのか
空気を買えるとしたらいくら出すな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:43.03 ID:GNotp1qO0.net
マウス・トゥ・マウスやらせろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:46.55 ID:BOImv7RL0.net
100%死ぬって昨日ぐらいからわかってるじゃん
何を期待してんだよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:50.44 ID:G+qnamZk0.net
まあ完全に自分でフラグ立ててるよなCEO

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:52.00 ID:ezaHl3dC0.net
>>14
イエスマンで固めたはずなのに
あまりの横暴さとDQNさで
側近がどんどん辞めていくブラック企業の経営者みたいだな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:57.36 ID:IXPlXiKM0.net
船内で酸素の奪い合いして今度は遺族が金の奪い合いか

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:02.92 ID:YB4wYE2+0.net
5人で今日の夕方に酸素が尽きる
これを2人にすれば酸素量が倍以上残るので生存する日にちも増える

これに気付いてるかどうかだな、トロッコ問題に近い

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:16.08 ID:02DKMPsV0.net
>>133
二酸化炭素吸着剤を積んでないと、どっちにしても死ぬよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:16.17 ID:vm0ZT5Ct0.net
「おかん今日の夜ごはんなに?」
「お芋さんたいたん」

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:16.92 ID:LSgyOkLJ0.net
逆転のシナリオとしては、遭難の時点で一人が他のメンバー皆殺しにして酸素と食糧を確保
これであと10日は持つだろ
全員生存とか甘え

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:22.53 ID:R93oheRy0.net
深呼吸しながら思う存分うんこブリブリできるんだよね俺は
彼らにはできない😁

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:23.15 ID:x367rOqy0.net
【朗報】

空気、無料で吸い放題

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:24.73 ID:X72wqYUp0.net
>>104
何だか猛烈なクソ設計の潜水艇だな?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:26.85 ID:vf1Qkv7r0.net
バイバイ金持ちさんたち
あの世でタイタニック乗客とご対面だね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:29.01 ID:a7WIUH4e0.net
>>133
カネ出す奴が納得してるわけで
お前が口を出す問題ではないな

大きなお世話

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:29.60 ID:0pmT0orh0.net
金持ち気にしなーい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:30.12 ID:jVwhFMgz0.net
>>185
深海より底辺に生きてるから無理

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:30.50 ID:IaSyjgqW0.net
酸素切れってのは本当の恐怖なんだよな
古来から拷問で1番よく使われてきた

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:30.58 ID:2WjyWemD0.net
>>176
すぐなんて飛ばないよ
あれは寒さのが早いから飛ぶだけ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:30.65 ID:HJ6vwvR40.net
おそらくスマホで状況録画、録音してるだろ
後世のためにYouTubeで公開してくれ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:32.05 ID:HD437mEn0.net
&#8207;預言者は言った:

&#8207;「その月(シャアバーン月)は、ラジャブと &#8294;#ラマダーン&#8297; の間にあって、おろそかにされている。行いが万有の主へと上げられる月である。」

&#8207;ナサーイーの伝承

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:32.81 ID:rFeH2JAt0.net
え?
調査船とかじゃなくて観光ツアーなのかw
そりゃもう自業自得としか言いようがないわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:33.12 ID:dqxsqWo60.net
ロジクールなら2週間くらいで返品対応できたのに
ロジテック買うから…

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:33.56 ID:G5lMJBZd0.net
カズワンみたいにレーダーで見つけることできないの?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:34.40 ID:4jw5M5d10.net
海に潜らんでもあんな狭い密封カプセルに乗り込むの嫌だわ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:37.23 ID:n7j2+I110.net
ワク信かと思ったわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:39.27 ID:obBcN9Gz0.net
psコントローラーで深海へと挑んだ経験豊富なエンジニアwww

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:39.42 ID:lmR32VBT0.net
船内温度0度くらいらしいんだけど長年見つからなかったとして、遺体は腐るんか?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:40.48 ID:+LzVmQW50.net
>>38
やる事が決定されたと別スレにあるが…

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:40.67 ID:fTAwRSyG0.net
虚栄心の末路じゃね

お前らも無理するなよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:41.99 ID:4Tqr0Dmp0.net
引っかかってるのが仮に今取れたとしたら、そして仮死状態ならワンチャンあるで!

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:43.97 ID:7qG6Y5560.net
冷凍庫に入れてパッキパキにしたアルフォート超うめえ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:44.04 ID:4BeRAlzO0.net
>>14
辞めた操縦士が有能

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:44.44 ID:SX3LcFDy0.net
タイタニックまで行き着く前に船体の不具合でペシャンコになってた可能性はないの?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:44.54 ID:t5wCZNA20.net
ハァハァお前らがいなければ酸素はまだ持つヒャッハー

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:44.66 ID:96EqhUOg0.net
>>156
その窓が1500メートル程度の強度しかなくて、
タイタニックを見に行く4000メートル級には無理、
って内部者の声が有る

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:48.52 ID:TJEhCu4u0.net
誰か一人居なくなれば空気の減りが遅くなるという
SFでよくあるリアル『冷たい方程式』だよね

冷たい方程式とは

惑星・ウォードンを調査していたグループの1つで、致死性の疫病が発生した。
ウォードンに血清を届ける小型宇宙船には、燃料も酸素も最小限しか積まれていない。
発進後、パイロットは船内に隠れていた密航者を発見する。
規則に従うならば、密航者はエアロックから真空の船外へ放棄しなければならない。
しかし、ウォードンで調査の任に携わっている兄(疫病には罹患していない)に
会うために密航したその18歳少女は、罰金程度で済むと思っていた。

パイロットは、燃料が最小限しか積まれていないためにこのままでは安全に着陸できないばかりでなく、
血清を待つ6人の命までも死に至らしめることになることを少女に説明する。
パイロットが少女の放棄を遅らせるために最善を尽くす間、彼女は両親とウォードンにいる兄へ手紙を書き、
兄と無線で会話を交わす。無線が途切れた後、少女は自らエアロックの中へ入る。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:49.40 ID:gSa86bPF0.net
>>195
死んだらガスが発生したり色々ヤバそうだが

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:51.76 ID:nYv7AztF0.net
>>117
生還のための優先順位作った
潜水士>19歳>船長>冒険家>パキスタン金持ち
冒険家と金持ちはわりとお荷物な気がする

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:52.15 ID:P7EG5j9L0.net
こんな悲しい運命ある?
映画でも描かれたこの老夫婦は大手百貨店メイシーズの創業家の上級老夫婦

今回のポンコツ潜水艇会社の社長の嫁さんが老夫婦の血縁者

タイタニックから逃げられない血

https://i.imgur.com/Hjf4ZyI.jpg

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:54.11 ID:PhyX3BMS0.net
>>67
今となってはそれが現実になっていて欲しいわ。
酸素切れでもがきながら死ぬのは辛すぎる。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:54.71 ID:hboF81tr0.net
お前らの

建前 無事でいますように🥺
本音 試験管に物見遊山すっからだよメシウマ🤣

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:55.22 ID:FFhiQGhU0.net
>>190
心臓マッサージもだw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:12:59.62 ID:m6HJ8WDb0.net
大王イカ説もある

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:02.01 ID:isrZ3nrZ0.net
>>144
そうだったら良いな 19歳の息子は早すぎるだろ
1人だけでも助かって欲しいわ可哀想に

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:02.55 ID:YdvA7u+I0.net
もうそろそろまずいよまずいよ…

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:03.03 ID:QsfMAAuT0.net
で、もう酸素なくなったの??
まだギリ大丈夫なかんじ?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:05.76 ID:h1Gfqh7y0.net
ホームレスでも酸素は自由に吸えるのに

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:08.78 ID:n9aVCJKq0.net
7~8時間前に、あと6時間って聞いたんですが?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:12.67 ID:tyZ90fyb0.net
せめて母船からワイヤーで降りようよって話

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:14.11 ID:PMmW9sHG0.net
今すぐ引き上げたとして、30分で4000mの海底から引き上げられるの?
誰か教えて。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:15.52 ID:TFM6co8C0.net
場所が見つかったとしても救う術がないよな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:15.76 ID:2WjyWemD0.net
>>205
マントルに生息してそう

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:21.16 ID:li51iugV0.net
>>194
殺し合いだろうな
空気を吸う同乗者はすべて敵

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:26.79 ID:safOvfL30.net
俺らもアホ経営者に巻き込まれないようにしないとな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:26.91 ID:bU27CSaW0.net
浮上して窓をハンマーかなんかで割れば助かるんじゃね?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:29.13 ID:1yOaLzjw0.net
苦しい

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:30.85 ID:zbE4UOqt0.net
禿げで金も彼女もないけど空気自由に吸える俺の方がはるかに幸せに思えてきたわ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:33.50 ID:PHAZ9GOu0.net
バカだなあこんなショボい玩具潜水艦で4000メートル深海へ行ける訳が無い

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:35.11 ID:ezaHl3dC0.net
>>187
「俺様は生まれつき神に選ばれた大成功者だ」
「俺様ほどの強運に恵まれた者はいない」という驕り

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:36.64 ID:UOoty6G60.net
>>173
深海に電波届くわけないだろ。4Gだって水は通っていかないはずだぞ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:41.92 ID:hB/VM1Ql0.net
マグマ大使呼べば何とかしてくれそう

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:45.43 ID:YWW01bYE0.net
転生したら何になるんだろ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:46.47 ID:zE/l9f6y0.net
今のうちに沢山空気吸っとこ
スーハースーハー

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:46.80 ID:A4OMM5Do0.net
酸素切れでも鳴り続ける異音...

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:50.48 ID:N5uO1nEd0.net
>>38
星の子みたいに木村母が放送禁止にしろと騒ぐかな?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:52.52 ID:qR/JQpC30.net
金持ちの道楽やん
ピラミッド行くのと変わらん

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:53.17 ID:jVwhFMgz0.net
>>235
酸素よりも二酸化炭素増えるのがヤバい

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:53.85 ID:O4q0EuYo0.net
見つけたとしてサルベージにいくらかかるのかね
富豪の家族なら出すかもだけど

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:54.06 ID:RHwOYPkP0.net
金の使い道がないなら寄付でもしてりゃいいのに
深海に行ったり宇宙に行ったり乗りもしない高級車を見せびらかしたり
お前が金持ってるから周りは笑ってるだけだアホが
金持ちが苦しんで死ぬを喜ばれてるのが不快なのかw
ボンクラw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:54.72 ID:t5wCZNA20.net
かゆうま

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:56.42 ID:HD437mEn0.net
財産、状況、健康に関しては、自分より下の者を見よ。
&#8207; 宗教、学識、人徳に関しては、自分より上の者を見よ。」

&#8207;イブン・ハズム(西暦11世紀没。アンダルス出身のイスラーム学者)

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:56.76 ID:DwriShLR0.net
深海5000で牽引ロープくくりつけて引き上げ出来ないの?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:13:57.43 ID:IaSyjgqW0.net
>>239
100兆円あっても無理

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:05.47 ID:FoWn4W0w0.net
とりあえず深呼吸しよう

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:08.90 ID:r8sqkTgb0.net
もちろん殺し合ってるだろうからまだ酸素はあるだろ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:10.12 ID:nYv7AztF0.net
>>139
冨樫ー!虎丸ーー!!

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:11.74 ID:h7+2+xrj0.net
ゲーム用コントローラーを操縦桿として流用してるとか、ありえないだろうに。すぐ壊れる事知らないのかな?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:15.32 ID:7Ej6WloB0.net
>>104
CEOを閉じ込める良い機会だもんなぁ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:16.48 ID:UE8pacSj0.net
ドラえもんの道具で何があればいい?

どこでもドアとポケットは禁止な

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:18.18 ID:1yOaLzjw0.net
絶対影響されて過呼吸になってる人いる

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:20.14 ID:YRPLmGle0.net
状況だけでもパニックになってるだろうに
船艇内部が狭いから精神的にキツイだろうな
助かって欲しい

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:22.18 ID:YnY1Xlwu0.net
サンダーバード4号は何してるんや

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:25.05 ID:D4pQf7lr0.net
せめて意識が失くなって苦しまず眠るように死んでくれ アーメン

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:27.62 ID:K+h/+FjE0.net
>>136
余裕を持った耐圧性能なら問題ないんだろうけど性能ギリギリだったら海に出るたびに大きく消耗してるはず
前回大丈夫だったから今回も〜となるとは限らない

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:27.78 ID:s1tP25ZS0.net
メシウマ
いや空気がウマい

275 :◆FANTA666Rg :2023/06/22(木) 19:14:27.89 ID:D+jM+BSN0.net
アメリカ軍の潜水艦くらいしか信用出来ないな
それでも怖いんだから、民間の潜水艦なんて絶対無理だわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:28.38 ID:b8Uj0Z/J0.net
中で殺し合いがあったとしても映画化に際しては生き残る1人を決めるためにくじ引きに改変されるだろう

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:29.94 ID:QsfMAAuT0.net
ここでタイタニックの歌をどうぞ↓

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:31.08 ID:z9QinSks0.net
>>185
海底で5ちゃんやれるんか?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:31.64 ID:hboF81tr0.net
お金いくらあっても酸素買えないね🥺

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:34.21 ID:iNTQeEG20.net
酸素無くて死ぬのってどうなんだろう?
ゆっくりゆっくり苦しみながら死んでいくのか
結構早い段階で気を失ってエンドロフィンとともに気持ちよく死んでいけるのか

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:36.56 ID:cItKBiDG0.net
そろそろ「始まる」頃かな?
震えてきた

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:40.15 ID:vsKc9DdF0.net
>>185
もう現地組が集まってるよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:40.76 ID:HD437mEn0.net
&#8207;預言者ムハンマドは言った:

&#8207;「この世で損したとしても、これら4つが備わっていれば気にすることはない:
&#8207;信託の保護、
&#8207;話の正直さ、
&#8207;性格の良さ、
&#8207;食事の少なさ。」

&#8207;アフマドの伝承

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:41.79 ID:zbE4UOqt0.net
イルカを調教して救助犬みたいに人名救助に使えるよう訓練しておいた方がいいな
今回のような事故で役立つと思うよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:45.12 ID:02DKMPsV0.net
>>226
気温2度らしいよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:48.11 ID:96EqhUOg0.net
>>186
「片方の金玉にコントローラーが繋がっていたんですが、
今ではソレも繋げません」

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:48.83 ID:/e/uzg1Y0.net
さすが大富豪
3500万のカンオケとは景気がいいねぇ!

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:52.35 ID:s1tP25ZS0.net
>>268
タイムマシン

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:53.37 ID:WnOO/d2Q0.net
19歳が1人で生き残ってると思う

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:53.52 ID:ZqiZf8wA0.net
船内は大気圧
無線途絶の二時間ぐらいなら千メーター付近までは潜航してたはず
その震度で船体圧壊なら肺が一瞬でゼロになるほど潰れ
鼻口腔内の空間も一瞬で損傷
一瞬の「あっ痛っ」程度で溺れる意識もなく亡くなってるだろうな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:56.19 ID:gSa86bPF0.net
お前ら笑ってるけど地球もいつエラーが発生して酸素無くなるか分からんで

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:14:59.67 ID:il5aGU7z0.net
至近距離で飢えて酸素が薄くて弱っていく姿を親子で互いに見る
あんまりな死に方だ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:00.56 ID:dqxsqWo60.net
ニートが子供部屋でスーハースーハーできて
富豪がウンコ臭のする狭い暗闇の空間で死亡するとか何がおこるかわからんな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:00.63 ID:vf1Qkv7r0.net
>>238
それな
金持ち向けの価格でも何だかんだケチってる

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:01.18 ID:t5wCZNA20.net
こんな時こそ体力が一番だから腕立て伏せや

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:01.28 ID:jVwhFMgz0.net
>>268
じゃあタイムマシンで

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:03.48 ID:IaSyjgqW0.net
月に行く難易度が10とすれば新海3千メートル潜る難易度は1000だからな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:06.41 ID:iuFLHzqj0.net
>>187
イギリスの大富豪はもうすでに宇宙旅行もしてる
刺激がないと生きていけない体なのかね

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:08.06 ID:eS1bBJ750.net
end~year~♪🎤ζ°)

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:10.11 ID:IEx1LiXW0.net
まあリアル「ザ・グリード」だな



カネの亡者たちしか乗船していなかったという

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:10.08 ID:HJ6vwvR40.net
自分は宇宙に投資するなら深海を開拓しろって思ってたが、水圧はもちろん無線で通信する手段がないなら宇宙より過酷だなと考えを改めました(´・ω・`)

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:17.84 ID:USttFgJf0.net
まだワンチャンあると信じたい

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:23.42 ID:SX3LcFDy0.net
>>271
ゴードンは夏休み中

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:24.81 ID:7XociU2B0.net
深海に沈んだ金持ちがいま全財産をはたいてでも欲しいであろう空気をおれたちはいま吸っている

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:27.78 ID:Dq0lHXIy0.net
所詮他人の生き死になんてエンタメでしかないわな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:30.25 ID:1WTbsKzO0.net
あー空気くせえ
またあのやろう吐いてやがる
早く慣れろよ
ウンコとゲロの臭いがやべえ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:30.32 ID:GsJxJwrk0.net
>>3
有線で
という教訓が今日

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:32.14 ID:l2mPKiD10.net
>>268

> ドラえもんの道具で何があればいい?
>
> どこでもドアとポケットは禁止な

もしもボックスがあれば十分

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:36.67 ID:x367rOqy0.net
>>268
地球破壊爆弾

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:38.59 ID:zE/l9f6y0.net
世の中には時間で解決出来ることと金で解決出来ることと、その両方で解決出来ないことがある

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:41.85 ID:cbZA8WT90.net
>>237
例えば遭難した時点で客に睡眠薬飲ませて寝させると
グンと酸素が保つ
何かしらやってる可能性あるから必死で探してる訳

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:42.10 ID:3LxhVtWJ0.net
死ぬ為に3500円も支払ったのかよ😭

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:44.18 ID:UTu7Y+1o0.net
タイタニック号の亡霊に食われたんじゃないか?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:46.09 ID:t4KnSnwa0.net
>>227
俺の中では船長不要説が優勢

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:49.44 ID:jVwhFMgz0.net
>>291
太陽に飲み込まれるのは確定してる

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:53.69 ID:opUiD8DC0.net
自作潜水艇

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:55.52 ID:n7j2+I110.net
今頃は竜宮城にいる

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:56.90 ID:TJEhCu4u0.net
>>156
>>224
なんか、メートルとフィートを間違えたんじゃないかって

【緊急】お金持ち達のタイタニック潜水艇、案の定メートルとフィートを間違えて1300mが限界だった模様 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687422238/

対深度4000ft(1300m) を4000m と勘違いして設計して、
安全係数は3倍だったから試験はパスした

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:58.79 ID:IxF3HO8d0.net
何かの手違いであと24時間 酸素が残っていて こいつら全員 ギリギリで助かったらお前ら 超舌打ちするだろwww

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:01.24 ID:lirSyvJa0.net
>>268スモールライト

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:01.48 ID:b0gmaPpt0.net
>>268
ソノウソホント

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:02.61 ID:U3u8QeDW0.net
内側から開けられないハッチを何とかして開けようとした痕跡が見つかるんだな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:04.07 ID:fTAwRSyG0.net
>>236
髪もふさふさだし

金持ったハゲといい勝負だなw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:05.55 ID:A3ZGn7FG0.net
>>81
ROFL!!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:06.11 ID:X72wqYUp0.net
>>224
窓割れちゃうだろ・・・やっぱ潜ってる途中で圧壊しちゃったのかな?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:08.68 ID:3oFLrxkN0.net
閉所恐怖症だから想像するだけで気持ち悪くなる

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:09.54 ID:USttFgJf0.net
どこから潜るとかルートは決まってた訳やろ?
ならその周辺探せば何とか見つけられんのか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:12.36 ID:rGbK7fio0.net
フォーえーバーディスウェーイwwww

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:19.49 ID:hboF81tr0.net
残りの酸素の奪い合いをかけた戦いが今、はじまる


ハリウッド化したらCMこれや

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:19.60 ID:yQKOSmL00.net
もう海底火山の噴火に期待するしかない

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:22.01 ID:FGdXP/AD0.net
潜水艇から外に出て自力で浮上したらいいんじゃね?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:25.32 ID:7+954juV0.net
>>268
探し機 テキオー灯 バギーちゃん 通り抜けフープ

まあこれ無くても「取り寄せバッグ」ですぐに
潜水艦の中の人間をひっぱり出せるが

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:27.71 ID:86JF23P00.net
トムハンクスに似てる外国人助かってほしい
トムハンクス好きだから

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:27.94 ID:CTp+nE8M0.net
>>304
うんいいね
引きこもりからすると、とくにいいね

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:28.54 ID:m6HJ8WDb0.net
人が乗って沈んだ船を見に行くって結構罰当たりな行為だよな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:29.09 ID:yDXgDysa0.net
金を持っていたらもっとドロドロした世界に行きがちだけど、彼らはロマンの気持ちを忘れなかったことは称えるよ。
アーメン

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:30.52 ID:LIaLUPn80.net
元々死にたがりなんだから安らかに逝かせてやれよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:32.78 ID:k4c1swVi0.net
でも溺れて苦しんで死ぬよりは徐々に酸素が無くなって意識が朦朧としてから死ぬ方が苦しまなくて済みそう。
意識がある内は迫りくる死の恐怖と戦う事になるんだろうけど。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:35.21 ID:ieu7o6Ts0.net
祭りになってるけど見つかった?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:35.93 ID:9dwmZkaw0.net
>>268
テキオー灯

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:37.15 ID:yBO4aGOw0.net
>>249
コントローラーは無線でやってるやん

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:37.37 ID:APKGQ/aW0.net
>>272
ゆっくり苦しんでいくんやで

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:38.03 ID:VuVnnF/00.net
とりあえず中にいるやつのスマホに電話してその音を頼りに
探せばよくね?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:42.21 ID:bWeCgucT0.net
まあもうパニック起こして過呼吸で酸欠だな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:42.81 ID:GM7WwOAv0.net
>>291
おっかねえなスーハー
スーハー

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:43.99 ID:UTu7Y+1o0.net
>>318
知ってて、そういう設計にしたんだろw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:49.33 ID:FtWv4J+x0.net
運行不能になったら自動的に浮上する潜水艦を開発しよう

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:49.34 ID:ZBTi8NSR0.net
>>307
あと現在の技術で命綱を使えない場所には行くべきでは無いも

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:49.87 ID:8yoSZmWi0.net
>>268
https://i.imgur.com/Zm8YfCR.jpg

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:51.38 ID:WYOH4fJ40.net
底辺大勝利を盛大に祝う5ちゃんw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:52.01 ID:4vTm3TL80.net
まだ余裕だろう
危険を楽しんでるよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:52.57 ID:UM2TbHjU0.net
>>178
あー
未解決航空ミステリーだな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:16:54.50 ID:jVwhFMgz0.net
>>327
見つけても引き上げられない

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:02.00 ID:Ksc7BiDd0.net
酸素96時間分ってのは、災害の生存リミットが72時間程度ってところから来てるのかな
これは水分補給が出来ないことによるらしいが、ってことはもし十分に水がなければ酸素はあってもすでに死に始めてるな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:09.12 ID:rGbK7fio0.net
メートルとフィート、どちらが優れた計測方かこれではっきりしたな!

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:10.57 ID:tyZ90fyb0.net
>>217
やるのかw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:11.19 ID:I/tMV4Gk0.net
この度はご愁傷様です(´・ω・`)

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:13.32 ID:/2/94HSY0.net
ロジクール製コントローラでもいいけどせめて有線にしとけよw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:14.96 ID:wzLERtRV0.net
呼吸するだけの簡単な人生です

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:15.22 ID:jCy13e7/0.net
そもそも見つかっても助けようがない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:15.48 ID:j8CmufdY0.net
>>138
子供は他にもいそうだけどな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:16.44 ID:W5VK/uzt0.net
新しい潜水スポットができたな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:19.75 ID:K2qRUO+90.net
もうすでに水圧で押しつぶされてんだろうな。

3500万払って殺された気分ってどうだったんだろ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:26.19 ID:TJEhCu4u0.net
>>228
お盆も近いし呼ばれたんかね(´・ω・)ノ凸 ヘエーヘエーヘエーヘエー

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:30.04 ID:vFvYZziO0.net
>>318
ヤーポン死すべし

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:33.10 ID:F5fcjhor0.net
エンダー
えあー
ワナウォンチュー
えあーふひゅうううぅあー

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:34.53 ID:IaSyjgqW0.net
『ふいに死ぬことは悲劇である。しかし死まで数日間の猶予与えられることはそれ以上の悲劇だ。』(谷岡正三郎)

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:37.52 ID:DP5FlgVa0.net
>>318
マジかよヤードポンド法最低だな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:39.46 ID:+8TI6cny0.net
アディショナルタイムは10分です

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:42.16 ID:hboF81tr0.net
お前らホント徹頭徹尾クズだよな🤣

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:44.31 ID:YLP+L9nx0.net
ここからは裁判になっていくんだろうな
遺族は超高額な訴訟を起こし、会社側は証拠がないっていう主張やろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:45.15 ID:bWeCgucT0.net
>>350
いや底に沈んでるのは潜水挺やろ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:47.39 ID:zbE4UOqt0.net
>>353
引き上げられなくても酸素ボンベと食べ物を渡せばいいじゃん

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:48.28 ID:z9QinSks0.net
>>268
どこでもドアとポケット禁止ならただの厄介な青ダヌキやん
いらんわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:51.37 ID:w8mMqn850.net
何故にちっちゃい潜水挺で潜ったのかな?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:52.83 ID:uJCUeQFL0.net
>>228
この社長もまたタイタニックに引き寄せられたんだな
嫁がタイタニック被害者の子孫とはw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:53.23 ID:frgMQnaJ0.net
>>318
そんなバナナ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:54.32 ID:gDq7VyOC0.net
速報まだかよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:56.63 ID:l2mPKiD10.net
ソナーみたいなので探してもわからないのか?わからないだろうなぁ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:58.19 ID:xsRyBl4M0.net
たい・タン!たい・タン!

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:59.54 ID:j8CmufdY0.net
マジで酸素奪い合いのバトルロワイヤルになってたら笑う

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:01.11 ID:cbZA8WT90.net
>>268
USO800

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:03.75 ID:3oFLrxkN0.net
>>331
ボルトで外からしめられてて中からは絶対開けられないらしい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:04.26 ID:uJPpuuiG0.net
>>256
そういうときのために観葉植物とか置いてないのか
日光がないから無理か

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:07.33 ID:HZ3VsWdE0.net
タイタニックの霊に呼ばれたかな?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:09.56 ID:doeoQ7b00.net
ここで風船おじさん問題を蒸し返され
更にはタイタニック放映という失態を犯す
放送局があるそうな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:10.69 ID:7IRdrmJu0.net
安全対策をどのように考えて設計したのか明らかにしてほしい
まさかあのゲームのコントローラーの一部のボタンの接触不良や無線接続が切れたくらいで制御不能になるなんてことはないよね?さすがに…

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:11.77 ID:vf1Qkv7r0.net
>>318
ヤーポンwww

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:14.91 ID:ezaHl3dC0.net
>>293
5ちゃんのニートや引きこもりやハゲやらブサキモ童貞中高年が
生の喜びを感じているのをひしひしと感じる
生きてるだけで丸儲け

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:17.63 ID:Bn08q5k+0.net
エヴァンゲリオン初号機なら何とかなる?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:19.52 ID:WEkN492R0.net
酸素の問題なんて中の人たちは分かりきってるし緊急避難が適用されるとわかってるんだから
もう中は勝者の一人だけになってるだろ
誰が生き残ってるんだろうな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:20.84 ID:USttFgJf0.net
キテレツ大百科で洞窟に閉じ込められる話しを思い出した 透明マントで何とか外に出れたが

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:21.12 ID:LR104iUh0.net
>>268
ビッグライト

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:24.32 ID:axslyq570.net
死ぬ前にタイタニックの乗客と窓越しに対面してると思う。恐ろしい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:27.54 ID:TFM6co8C0.net
>>238
4㎞のワイヤなんて可能なんだろうか?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:27.74 ID:H0QRhA/G0.net
>>261
偶然現場海域周辺に居れば別だけど
まず深海潜水艇を72時間で緊急展開できるインフラが人類に無い

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:27.90 ID:uEfQnR7S0.net
は?潜水艇の所属や名前、運営企業の情報が出てこなかったけど
ついにでてきたか
アメのチタン?
おらぁ企業はドコだッ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:28.58 ID:3zwgaPC50.net
沈没してすぐにサバイバルで1人になった場合、まだ酸素は残ってるんじゃないかしら?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:29.47 ID:jVwhFMgz0.net
>>373
中に入れません

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:32.34 ID:zbE4UOqt0.net
だからイルカを調教して救助イルカを育てておけ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:32.50 ID:rGbK7fio0.net
酸素不足で逝くって点で考えると高級煉炭自殺と言われればその通りかもしれない

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:33.48 ID:hboF81tr0.net
イカプリオ馬鹿にするから

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:34.82 ID:dqxsqWo60.net
心よりご冥福お祈りしまスーハースーハースーハースーハースーハー

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:37.43 ID:6SyEitrB0.net
小さい頃から疑問なんだけど水圧は凄いってのは聞くが何で魚とかクジラは平気なんだ?
深海には硬いとは思えない小魚やイカやエビもいるんだろ?
意味がわからない

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:41.19 ID:FTKWrllj0.net
ディカプリオは謝罪しろ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:42.55 ID:F5fcjhor0.net
>>383
現代の回天

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:43.53 ID:lirSyvJa0.net
>>369
じゆっぷうぅん!!?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:45.13 ID:1KnDXNYI0.net
海底の底掘って反対側に出た方が早くない?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:50.85 ID:IDCAb67E0.net
お前らギリシャで500人死んだ奴らのことはどうでもええんか?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:52.54 ID:L1ufmhEw0.net
まあバチが当たったんでしょう
3500万円あれば東京貧困女子が何人救えるか
それをこんな遊びに使うなんて許されることじゃ無い

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:53.76 ID:x367rOqy0.net
なんかジョークにされそう。

アメリカ人のCEOとイギリス人の冒険家、フランス人のダイバーとパキスタンの大富豪親子がタイタニックを見に同じ潜水艇に乗ったんだって、、、

それで?



沈んだ。


HAHAHA

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:54.61 ID:pzu+R5Ty0.net
ステイサムの映画で観た

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:54.68 ID:7+954juV0.net
>>288
もしもボックスは並行世界に行く道具であり
こっちの世界の潜水艦の中の人は助からない

タイムマシンも別の世界線作る道具であり
こっちの世界線の人は助からない

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:55.22 ID:QFIsoSOw0.net
>>381
自分なら殺してでも生き残ろうとするなぁ
殺されるよりはマシってことで

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:57.52 ID:JLh/yvIs0.net
>>15
でも人がいっぱい死んだ現場を面白がって見に行こうとしたのは彼らな訳で…。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:00.01 ID:X72wqYUp0.net
>>187
何だか麻生さんみたいな家っぽいぞ?
政治家やってるのかは知らぬが、代々金持ちでとーちゃんもウルトラ坊ちゃん。
その息子19歳もウルトラ坊ちゃん。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:00.69 ID:PTlqSFe20.net
死は誰にも平等に訪れる

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:02.26 ID:APKGQ/aW0.net
>>379
ソナーって音拾うから

この潜水艦が機能停止してたら無理やね

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:04.38 ID:02DKMPsV0.net
>>354
ペットボトル1人1本支給だってさ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:05.74 ID:vxe9YPq/0.net
…そうか、あかんか…

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:07.53 ID:yDXgDysa0.net
>>268
ドラえもんのもしもボックス使って、「もしも自分の酸素ボックスがあと5つあればなあ」と言おう

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:09.55 ID:UTu7Y+1o0.net
>>378
見つかりませんでした

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:11.88 ID:D8RXQGB70.net
>>371
障害残る可能性、死亡する可能性に同意するサインしてるしどうにかなるんじゃね

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:17.77 ID:jVwhFMgz0.net
>>400
この深度はマッコウクジラでも躊躇する

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:18.96 ID:dqxsqWo60.net
死ぬのも一番最後の1人やだな
個別差ありそうだし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:20.53 ID:U35KoIsn0.net
朗報はまだかスーハー

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:20.72 ID:IXPlXiKM0.net
>>403
空気うめぇ!!

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:22.03 ID:1zCovzMX0.net
叩く音がしなくなったときが力尽きたときだね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:30.35 ID:hboF81tr0.net
ここは酸素の奪い合いじゃなく
演奏しろよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:46.47 ID:G5lMJBZd0.net
>>404
そんな基本的な質問検索すれば一発でわかるだろ?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:47.21 ID:z9QinSks0.net
>>228
タイタニックに祟られた一族か

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:47.72 ID:SPh/SqAf0.net
>>414
自分はどうせ死ぬなら苦しみたく無いから自殺する

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:48.20 ID:jr5zGRN70.net
探索も打ち切りかね
それとも遺族が私財を投じて続けるか

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:49.28 ID:slVX9omv0.net
酸素切れ以前に既に大破してたりする可能性無いの?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:49.86 ID:F5fcjhor0.net
>>409
密航天罰

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:50.85 ID:4jw5M5d10.net
その辺に浮いてたとしてももうタイムオーバーか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:54.65 ID:x2ZCSDUr0.net
こんな不堕落渡海みたいな死に方、聞いただけで鬱になるなr

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:56.60 ID:RdfOjQCY0.net
電磁ウインチで時速300kmで引き上げてやって!!

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:19:59.54 ID:YGiRS4qU0.net
さすがにコントローラーの電池切れは笑えないな

で、何が原因なのよ
まぁ何か問題が起きたらそのまま棺桶になる仕様なのは3500万に見合うのかそこからか

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:01.11 ID:YB4wYE2+0.net
ニアーファーウエアーエバーユーアー

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:04.92 ID:UBAve4vZ0.net
パキスタン系屈指のイギリスの大富豪って、日本だとどんなレベルなんだろう?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:05.22 ID:tK5aSGNo0.net
引き上げたあとの船内どうなってるか予想
最後酸素確保のため素手で殺しあって
生き残ったと思われる1人も苦悶の表情で死んでると思う
金持ち喧嘩するという諺の語源である

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:07.51 ID:xBuf4z7W0.net
私は、横浜ドリームランドの潜水艦には、二回乗ったことある。
楽しかった。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:10.38 ID:/e/uzg1Y0.net
テキオー灯があればとりあえず生き延びることは出来るのに

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:20:11.39 ID:5tBL15LC0.net
タイタニックが地上波で放映されるたびにネタにされる笑い話やろこれ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:13.39 ID:rfph6aPL0.net
これでやっとタイタニック2が作れるな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:16.91 ID:ezaHl3dC0.net
>>304
こういう書き込みこそ5ちゃんの底辺中高年が人生で始めて富豪に勝利した喜びの表明

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:17.09 ID:lZsL5x4q0.net
ブルースウィリスなら脱出できる(´・ω・`)

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:18.01 ID:m3c1k1pG0.net
いざという時の為の伏龍方式搭載

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:19.72 ID:A/L5+DKQ0.net
世界中がおかしいぞ、日本も変な事故や事件が多い
今日も長崎の田舎のコンビニで店員も客もバールで殴りまくって血だらけにして逃げてる強盗殺人未遂事件があった 
客まで殺そうとする強盗とか初めて聞いたわ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:21.41 ID:CpaShJuA0.net
大量死者出た事故現場をキャッキャ見に行くとかなんかなあ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:21.71 ID:7SHypQrj0.net
タイタニックに衛星タイタンが爆誕

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:23.24 ID:zbE4UOqt0.net
>>424
改造して水圧に耐えれるイルカにするのは?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:23.84 ID:HZ3VsWdE0.net
そもそも興味本位で見に行くなよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:24.41 ID:eS1bBJ750.net
>>441
孫正義とかじゃね

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:25.20 ID:RTJ3+R000.net
「こうなったのは、お前のせいだ!」って言ってる人いると思うの

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:25.45 ID:kW0iDZ4c0.net
>>438
潜函病不可避

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:26.13 ID:86JF23P00.net
なんでこんなに人間的に終わってる書き込みする人が多いの?
中で苦しんでる人がいるんだよ?
辛い思いしてるんだから可哀想でしょう!

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:30.58 ID:HAddTlPn0.net
>>391
4つもの死体に囲まれてただ一人死を待つのかw
生き残って、文芸にできたら、ノーベル賞くらい貰えそうねw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:30.60 ID:xOOeXzp50.net
映画の大脱走でトンネル掘るのに使ってた
酸素ポンプみたいなの積んどくのはどう

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:32.14 ID:uErxNme30.net
>>117
怖い…それはサイコパスの発想…

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:34.27 ID:n7j2+I110.net
こういうときは救助方法あるのか?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:35.83 ID:217xWyvx0.net
ウッハwww
必死に船叩いててワロタw
いつまで保つかなぁw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:43.41 ID:hboF81tr0.net
ランボーなら

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:43.48 ID:ALgNUvLO0.net
しんかい6500なんか、搭乗スペースは金属球だからな
筒じゃ保たんて

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:43.49 ID:901krdJV0.net
>>373
開けたら海水ドバー定期

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:45.03 ID:0JNNY8kU0.net
>>78
これはダーウィン賞ノミネートですわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:47.41 ID:VuVnnF/00.net
牡蠣を獲る日本のアマさんにもぐって探してもらったら

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:49.15 ID:CpaShJuA0.net
まあみんな超絶金持ちだから良いじゃん
良い人生遅れたろ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:49.26 ID:x367rOqy0.net
>>428
ところがその海域を船で通ると
聞こえてくるっていう

ゴンゴン、、、


ゴンゴン、、、

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:52.90 ID:K+h/+FjE0.net
>>423
会社側が取れる限りの努力をしてたならな
潜水艇がそもそも4000mまで潜れないスペックだったのなら話は変わる

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:54.95 ID:jVwhFMgz0.net
>>438
4kmのワイヤー用意して
そして繋げて

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:55.10 ID:N0iZ2pTA0.net
二酸化炭素の排出もできなそうだし、酸素ボンベから酸素出しても船内気圧がどんどん高まって苦しいんじゃないかな。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:55.86 ID:adGhWa8C0.net
>>384
ハゲならワンチャン

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:57.93 ID:VDqHZCrz0.net
脱出用の装置とかないん?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:00.18 ID:jCy13e7/0.net
現在
観光客『あれがタイタニックだよ。今でも中に遺体が残ってるらしい』

10年後
観光客『あれがタイタンだよ。今でも中に遺体が残ってるらしい』

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:01.03 ID:ZLVC9poP0.net
フランスの、6000メートル潜れる探査機
もうとっくに海底に到着してるらしいやん

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:01.17 ID:eFSTJixs0.net
>>215
ソニーアンチがまたデマ流してる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:02.83 ID:uDyTAQTg0.net
あんたら、、、

人が神殿ねんでっ!!

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:04.67 ID:GM7WwOAv0.net
>>495
テグス並みの細さなら

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:04.71 ID:YLP+L9nx0.net
>>423
そうかもね
じゃあただのセルフ海洋散骨だったなw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:06.19 ID:1WTbsKzO0.net
>>439
電池切れだろ
彼らは海底では電池は手に入らないと知らなかったんだ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:06.30 ID:z+xg5vTZ0.net
>>78
なんだ、死にたくて死んだのか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:06.94 ID:fI2SFaPz0.net
一番強いやつが他の4人をさっさと殺すと酸素が5倍持つ。
まあ、焼け石に水だがな。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:09.62 ID:HAddTlPn0.net
>>458
どこを縦読み?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:10.30 ID:81VlD7+G0.net
遺書は残されているんだろうなぉ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:18.92 ID:F5fcjhor0.net
>>458
今酸素を吸っているところでしょうが!

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:19.97 ID:FZrOMelD0.net
緊急時には自動的に浮き上がる仕掛けはついてないの?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:21.15 ID:m6LMAPth0.net
宇宙旅行も似たようなもんだろ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:21.21 ID:z9QinSks0.net
>>432
でも潜水艦の中じゃ酸素がなくなる恐怖に怯えながら死ぬのを待ってるしかないような…

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:21.53 ID:ONK60GOk0.net
>>390
シンクロ率400%越えてLCL液化してないか?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:25.71 ID:RTJ3+R000.net
これ、映画にするなら何てタイトル?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:25.88 ID:02DKMPsV0.net
>>434
窓から圧壊の可能性もある
それなら即死

そうじゃなけりゃ二酸化炭素中毒と酸欠で阿鼻叫喚

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:28.80 ID:+CeIT0ra0.net
あれ?□ボタンが効かねえな、バラスト放出できねーぞ?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:30.82 ID:UM2TbHjU0.net
ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:36.72 ID:7IRdrmJu0.net
命かけて冒険するからには自分の命を預ける道具をすみからすみまでチェックすべきなんだろうな
登山家だって登山の前には道具を入念にチェックするだろうし
例え道具が破損して死んだとしても自己責任で諦めがつくだろう

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:36.82 ID:TJEhCu4u0.net
>>404
なぜクジラは深海に潜っても平気なのでしょうか?
今回、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(UBC)が新たに調査した結果、
その秘密は「奇網(retia mirabilia)」と称される血管網にあったようです。
http
s://nazology.net/archives/115374

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:38.57 ID:eS1bBJ750.net
>>492
肺活量の罠

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:41.83 ID:0s2HyUrY0.net
音は多分気のせいだろうな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:44.72 ID:Pnih4sS80.net
タイタンの潜体の形がツルンとしたうんこみたいだと思ってしまう

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:47.31 ID:IaSyjgqW0.net
そもそも酸素より水だろ
1人ペットボトル1本とな
厳冬期の谷川岳にサンダルタンクトップで登るようなもんだよ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:49.73 ID:f7H5i+i80.net
>>228
やべー
怖いわ
運命とか信じたくなる
これ老夫婦においでおいでされたろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:49.74 ID:xkvHjeKt0.net
対岸の火事だからって騒ぎすぎやで君たち😅

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:52.48 ID:lZsL5x4q0.net
富豪「パイパニック見に行こうぜ!」→

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:53.20 ID:86JF23P00.net
>>487
いい加減にしたら?
天罰下るよ?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:53.76 ID:Ul5qZoe40.net
テレ東に頼んで海の水ぜんぶ抜いてもらえばいい

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:55.10 ID:hboF81tr0.net
事業家という店で慈悲をなくしたお前ら

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:21:59.88 ID:fTAwRSyG0.net
ここで、助かりましたってきたら
引田天功は弟子入りするだろうな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:00.94 ID:b2mfY3200.net
ウンコはどうするの?
ガスが充満しない?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:01.69 ID:gxcfTSBN0.net
心霊スポットに遊びに行くなと言われなかったのかな?(´Д`)

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:03.84 ID:15HUZs9T0.net
これ事前に4000メートルでテストはしてるんだよね?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:04.53 ID:aKzv6Pcn0.net
>>335
ポンペイ遺跡「…」

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:04.61 ID:+LzVmQW50.net
>>331
仮に開いても圧に耐えられない(ダイバーでも肺やられて血を吐くレベル)
その前に息がもたないんじゃない、装備無いだろうし

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:05.54 ID:SkjC/Kx90.net
https://i.imgur.com/Vb9VL0T.jpg

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:09.34 ID:Xc2P0Bki0.net
タイタンっていかにも沈みそうな名前だな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:09.42 ID:VDqHZCrz0.net
もう時間だな

ご冥福をお祈りします

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:11.30 ID:h1Gfqh7y0.net
見世物されて死んでく上級

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:14.73 ID:n4qmjbDO0.net
企画した会社の社長が操縦してたん?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:16.10 ID:jVwhFMgz0.net
>>488
「ちょっと船内見てみようぜ」
「やべ、引っかかった」

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:18.28 ID:Xgzd380p0.net
窓が1300気圧しかもたないとかって話出てたな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:18.62 ID:b1gFriy/0.net
なんだろう
このメシウマ感は

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:19.14 ID:L2J4RQ1d0.net
>>261
ttps://youtu.be/qDKxucanA10?t=192
障害物を取り除けるとかいうフランスのビクター6000がいってるけどまず場所がわかんねえと

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:20.56 ID:HHP4B6dZ0.net
マリアナ海溝が最大10000mくらいで
海のほとんどが数千mあるのかやばいな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:21.65 ID:0JNNY8kU0.net
>>485
ち、中辛・・・? カレー?w

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:22.71 ID:OrrINtaF0.net
これって何回目のツアーなの?
初?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:23.83 ID:HJ6vwvR40.net
この状態で酸素が尽きて意識を失うまで
人間はどんな会話、行動を起こすか純粋に興味がある
https://i.imgur.com/aR5NgH2.jpg

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:39.59 ID:DxxNydV00.net
帳尻合うこともあるんだな
富豪でも最後はアンラッキーな目に遭って終わり
金のいやつも卑屈にならんで毎日笑うことを忘れずに生きるに限るな
帳尻合うんだからよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:40.83 ID:4/f7ETOS0.net
タイタイタイタイタイタン♪
タイタイタイタイタイヘン♪
見たいもの見たい♪見たいもの見たい♪

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:40.86 ID:gZcigFhC0.net
>>14


ニート「ほらみたことか!!」



'

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:40.98 ID:zbE4UOqt0.net
俺は何があっても潜水艇には絶対乗らないことを決意したわ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:41.06 ID:ezaHl3dC0.net
自称霊能者
自称超能力者
こういう時はいつもダンマリ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:42.19 ID:JBDnA7u90.net
この潜水艇は何時間分の酸素積んでたの?不足の事態想定して一週間分ぐらい用意しとくもんじゃないのか

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:42.34 ID:eS1bBJ750.net
>>514
草生やしとる奴が居るぞ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:42.86 ID:orcZNmj/0.net
海底鬼岩城でジャイアントスネ夫が徐々に死にかけてくシーンあったがあんな感じなんかね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:45.11 ID:jCy13e7/0.net
>>495
他の乗員に殴られそうw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:45.27 ID:U35KoIsn0.net
畜生、一体どこにいるんだ!
スーハースーハー

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:22:51.09 ID:5tBL15LC0.net
そもそもあんな小さな潜水艇で水深4000に挑むバカな奴らに酸欠という知識があるのかな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:54.68 ID:m6HJ8WDb0.net
みんな明日も元気に5chをやろう

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:55.72 ID:axslyq570.net
無線のリモコンなんて信用できんよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:58.06 ID:j3K5VHk50.net
>>493
圧潰が一番マシだな…

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:58.78 ID:PhyX3BMS0.net
>>525
少なくても3回は実施してるみたいだな。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:02.15 ID:dqxsqWo60.net
そもそも潜水艦の形がウンコやねん
ウンコまみれで死ぬ運命やったんや(笑)

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:04.58 ID:hboF81tr0.net
ワタシ空を翔んでるわー!

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:07.13 ID:W2zXqBfx0.net
酸素消費を減らすために寝てるのが一番

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:09.57 ID:YLP+L9nx0.net
>>511
4000フィートでテストしたぞ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:11.73 ID:RTJ3+R000.net
>>498
「吸うものは救われる」かよ!

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:13.55 ID:p/8cIKa+0.net
タイタニック2
観光潜水艇のなかでディカプリオごっこに興じていたら沈没

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:13.61 ID:xa4EJep40.net
https://i.imgur.com/he6iFG2.jpg

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:15.52 ID:cbZA8WT90.net
>>471
2回ほど成功してるんだろ?
もう一隻あったとしたら別の展開だったな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:15.58 ID:/2/94HSY0.net
しかし世界中からメシウマされるとは富豪に生まれたのに悲しい人生の終わりかただったなあ
富豪の息子なんか親ガチャSSRなのに二十歳にもなれずに死ぬとは

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:16.41 ID:O3VvZXkn0.net
漫画とかならここで酸素を販売しにくるやつがいて、酸素1日分10億で売ります。とか言いそう

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:21.96 ID:fbFNk7Uo0.net
>>526
まあ普通に考えてとっくに殺し合いになってるでしょ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:23.05 ID:IXPlXiKM0.net
血みどろの船内で1人生き残ったまま浮上という展開もあり

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:23.06 ID:hdpALkEC0.net
ぐちゃぐちゃにならず酸素切れなら最悪だな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:23.84 ID:AXNPF5I40.net
てst
https://i.imgur.com/MTggJ8W.jpg

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:26.81 ID:yDXgDysa0.net
>>526
現実的には酸素減るの抑えるためにみんな無言でスマホに文字打ってるだろうな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:27.35 ID:QYJe1jeJ0.net
70代くらいの爺さんの酸素奪ってそう
親子もいるけど息子に酸素譲ってたり、まだ生きてる可能性もある

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:28.49 ID:OXxrhNpJ0.net
世界中の貧民にザマァと言われながら死んでいくんだな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:29.72 ID:Uhh79ZIU0.net
周りの海水を電気分解して酸素を作れよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:30.80 ID:1NZf/4eG0.net
深海に潜られると発見も困難なんだな
いまの潜水艦より深く潜れる深海潜水艦作れれば海戦ではもしかして無敵?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:34.20 ID:D+hkbbE70.net
俺たちの冒険はこれから?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:35.32 ID:gj44wnVZ0.net
青い影を思い出す

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:36.68 ID:4ScReYC/0.net
抱いてニック

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:39.81 ID:HjBTismW0.net
たぶん、どっかの国の原潜が近くにいるんだろうね。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:42.95 ID:6o6xzdmb0.net
>>514
time upか

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:45.41 ID:A/L5+DKQ0.net
>>526
生命力強い人が苦しむよな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:47.94 ID:ezaHl3dC0.net
>>521
ニート
引きこもり
ワープア
その他底辺ネラーの富豪に対する勝利宣言

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:48.82 ID:3rCPnGys0.net
実は行方不明はウソで土曜のタイタニック用のステマだったってオチは無い?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:51.99 ID:X72wqYUp0.net
>>346
冒険野郎の船だから、潜ってる最中にあちこちギシギシ言い出して、
水がぴゅーと吹き出すと、ウレション流しちゃう野郎どもの船で、そんな快感設計だったんだろうな。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:57.60 ID:jCy13e7/0.net
ところで、本気で心配してる人いるの?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:58.25 ID:hboF81tr0.net
イカプリオ「そうだ、大きく羽ばたいて」

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:04.26 ID:h7+2+xrj0.net
今俺が普通に吸ってる空気が3500万円以上の価値があるって事か

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:07.04 ID:cavCdBjZ0.net
タイタニックって映画を見た事がある奴が凄い

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:08.03 ID:ix4Nx8Ya0.net
>>526
花札くらい持ってるだろ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:08.48 ID:FkKP8DCh0.net
ポール=アンリ・ナージョレさん
77歳の元フランス海軍の潜水士。「ミスター・タイタニック」のニックネームで知られ、どの探検家よりも長い時間、タイタニック沈没現場で過ごしてきたとされる。現在はタイタニックの残骸の権利保有会社で、水中調査のディレクターを務めている。


これは殺人では

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:10.95 ID:zbE4UOqt0.net
でも酸素不足になったら脳内麻薬ドバドバ出て快楽にまみれて死ぬとか本で読んだよ
それならまだ救いがあるよな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:14.95 ID:VDqHZCrz0.net
船外に脱出しないのは水温的な問題?それとも水圧的な問題?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:20.96 ID:hB/VM1Ql0.net
バラストとやらをめがけて魚雷撃ち込めば浮上するからさっさとヤレ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:22.27 ID:4QKvioYa0.net
>>54
小島も児島も近所にねーし。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:24.74 ID:eS1bBJ750.net
BJ先生が乗っていれば隔壁の薄い所に孔を空けて鏖にしてくれる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:27.37 ID:OXxrhNpJ0.net
>>514
どこの国も一緒やなw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:29.47 ID:USttFgJf0.net
最後に何が聴きたい

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:33.05 ID:/dDENwEu0.net
水中だと遠くまで音が届くからいいマイクを何か所かとGPSで計算したら場所特定出来そうなもんだが
音鳴らし続けてればだけど

救出までってなると時間足らんよな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:34.12 ID:gXa0q6680.net
何がしたくて集まってるの
なんにも出来ないのにね
苦しいところを想像したいの?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:36.40 ID:UTu7Y+1o0.net
>>458
超金持ちだからね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:37.51 ID:YLP+L9nx0.net
>>570
1人もいない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:38.80 ID:aH3igTj70.net
>>526
よくこんなのに5人も乗せる気になったな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:40.19 ID:7E6NQPBF0.net
世界の大半の人は
家族ぐらいに看取られながら
ひっそりと旅立つ

こいつらは世界中の人々に心配されながら
あの世へ旅立つ
幸せだよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:45.31 ID:h1Q3rhmP0.net
勝手に死んだceoと同じ反知性主義なのに、プラス民は金もない底辺のままで笑う

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:46.25 ID:orcZNmj/0.net
>>559
電力足りんて

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:46.77 ID:86JF23P00.net
>>576
本当?それは良かった

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:50.78 ID:zeNo+1710.net
海底4,000メートルの場所で死ぬのってコイツらが初めてかな?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:50.91 ID:k+33huM00.net
潜水艇ってゴム紐かなんかで繋がってるんとちゃうの?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:53.30 ID:yDXgDysa0.net
19歳の息子だけは助かって欲しい。
そしてディカプリオが彼の役をやるんだ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:55.66 ID:i0qNDHpa0.net
残ったものはダイオウグソクムシが美味しくいただきました。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:02.23 ID:H0QRhA/G0.net
>>433
残骸が確認出来ない限り
浮力を保ったまま漂う危険物になっている可能性があって現場は「ダイビングスポット」だから
他社が観光クルーズを続けるのなら片手間に続けると思う

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:05.55 ID:isrZ3nrZ0.net
つか、発信器とかバルーンとか何か着いてるもんじゃ無いのかよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:07.55 ID:Rd/RQ2K60.net
睡眠薬はあると言ってたから
1人を残して全員おねんねかな
恐怖と酸欠と戦ってる1人が哀れ過ぎる

たぶん「今のうちに残り4人を殺せば」って考えは頭を過るだろうし

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:07.79 ID:axslyq570.net
バミューダトライアルは怖いです

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:08.81 ID:hboF81tr0.net
最後は酸素の奪い合いじゃなく
演奏しとけって

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:09.18 ID:0JNNY8kU0.net
ヒャッハーCEO、今頃後悔してんのかな?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:12.01 ID:UDLX0QMB0.net
こういう時のために銃を持っていくべき。
酸素切れで4ぬなんて嫌。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:12.29 ID:VDqHZCrz0.net
近い将来的には宇宙旅行で同じ様な悲劇が起きるのだろうな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:12.92 ID:X7UkNvGD0.net
ビニール袋でシンナー吸うように呼吸し続けると二酸化炭素中毒を体験できるってこと?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:22.82 ID:NfwYQIb40.net
予備酸素96時間分の意味ってよく分からん
万一のこと考えてんなら最低1か月分は
必要じゃん

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:23.29 ID:5hCZcnH00.net
>>573
ワイも見た事無いけどココのみんなか教えてくれた
最後は溶鉱炉に親指立てて沈むんだって

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:23.99 ID:PhyX3BMS0.net
>>570
半分以上は本気で心配し奇跡を願ってる。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:24.01 ID:RzDdhULF0.net
セルフ棺桶での水葬

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:24.68 ID:+LzVmQW50.net
【計算上では20時までは酸素OK】とのニュース

窓が割れてたり、暴れて酸素を無駄に減らしてなければ、ね

に、しても、絞ろうがなんだろうが、後30分で海の底まで行って救出はもう無理だろうな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:25.56 ID:eS1bBJ750.net
>>524
中辛なんでいいの?

謎は解けた!

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:26.57 ID:UM2TbHjU0.net
「こんなこともあろうかと睡眠薬を用意してある」
「まずおまえが飲めよ!」

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:37.68 ID:Rd/RQ2K60.net
>>597
発信器は存在するけど付けてないらしい

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:39.44 ID:W1kAPzbz0.net
富豪ってだけでこんなに心配されないのは残酷だな
知床の時は同じニュー速でもみんな救助されてくれと祈ってたのに

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:39.48 ID:x367rOqy0.net
水圧で秒でペシャンコ

海底で殺し合い

海底で窒息

浮上したけど、流されて、キレイな海と空を見ながら窒息

どれだろう?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:45.22 ID:nQLyAmzU0.net
>>576
おれ溺れたときは超絶苦しかっただけだから
その説嘘くさい・・・

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:50.03 ID:/uxWVg2e0.net
>>526
鈴木義司の土管の家だな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:50.51 ID:zE/l9f6y0.net
場所が特定出来たら救助出来るの?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:50.53 ID:j3K5VHk50.net
>>591
二酸化炭素中毒が先だと地獄だそうで

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:51.35 ID:7E6NQPBF0.net
アーメン
あなたは神を信じますか?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:52.50 ID:A/L5+DKQ0.net
>>600
あれほんまなんかな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:53.94 ID:jVwhFMgz0.net
>>595
ダイオウグソクムシ「缶切り無いの?」

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:57.06 ID:TJEhCu4u0.net
>>604
SEXする時に首絞めるプレイがあるらしい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:25:58.16 ID:BgRmTis10.net
こんなのでよく深海に行く気になるわ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:01.55 ID:39XTVaNc0.net
>>606
それは釣りバカ日誌

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:02.00 ID:safOvfL30.net
船内の死亡順はまずパキスタン富豪親子の親の方が「息子の為に少しでも酸素を」ってベルトかなんかで首吊って、その後冒険家のフランス爺さんが「ワシも先に行くよ」つって2番目に首吊って、その後CEOが発狂した所でもう1人のイギリス人実業家と富豪の息子でCEO殺害して最後に友情が芽生えたはずの冒険家がパキスタン息子を殺して1人残った冒険家が絶望の中、1番腐臭と恐怖を味わって発狂して死んでいくパターン

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:04.53 ID:m6LMAPth0.net
戦争中の潜水艦なら珍しくもなんともない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:05.32 ID:jCy13e7/0.net
>>586
だろうね。助かってもまた格好良く何かにチャレンジするんだろうし。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:07.61 ID:F5fcjhor0.net
>>505
頭に血が上って誰かと勘違いしていると思われ。
酸素を吸って脳をシャキッとさせたまへ。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:08.60 ID:xOOeXzp50.net
潜水艇を探してる救助艇が遭難したりしないんだろうか

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:10.25 ID:z9QinSks0.net
>>493
どうせならそうあってほしい
酸欠は悲惨すぎる

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:13.54 ID:9FwQAenA0.net
正直

このツアーにいかなくて
本当に良かったと思う

数千万円でもともといけないけど

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:13.94 ID:VDqHZCrz0.net
>>602
銃はガッツがいるから安楽死用のガスが必要だな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:14.13 ID:dqxsqWo60.net
自らガバガバ設定で危険な場所行って死の署名してるんだから
そら世界中で煽られるでしょ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:17.74 ID:0pmT0orh0.net
ラーメン

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:17.96 ID:VuVnnF/00.net
船なら無線機積んでるだろ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:18.06 ID:zbE4UOqt0.net
>>606
それはバック・トゥ・ザ・フューチャーだ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:19.82 ID:fbFNk7Uo0.net
>>549
>もう一隻あったとしたら別の展開だったな
一隻だろうが百隻だろうが結果は変わらんぞ?
何かおかしなものをイメージしてないか

これは中からは開閉できず外からボルトで完全ロックされたチタン製の棺桶
ただ単に重りをつけて沈める方式、浮くときは重りを外すことで浮力で自然浮上する
ゴミみたいなアホみたいな能無しの自殺設計の純然たる棺桶

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:22.92 ID:hboF81tr0.net
最初から書面にリスク覚悟書かされてるだろうし金は取られないんじゃない?大して

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:27.67 ID:ZLVC9poP0.net
あとイギリスの冒険家は睡眠薬持って行ってるらしいね
睡眠薬で眠ってれば酸素切れを伸ばす事が出来るとか冒険家のお友達が言ってたが伸びたしてもそう長くはムリやろな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:27.90 ID:+f6b/2280.net
>>552
そうなのかな?

映画化できないのかな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:30.68 ID:orcZNmj/0.net
>>609
やったねあと30分も生きられるじゃん

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:33.15 ID:Y4wLKfKW0.net
タイタニックの周りのロープやワイヤーが絡まったのかな。
大きな潜水艦でもロープ一本で浮上できなくなるんだから。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:33.47 ID:Pnih4sS80.net
タイタニック沈没跡周辺にいるはずだろ?
なんで探せないんだ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:36.47 ID:9dwmZkaw0.net
>>530
弊所恐怖症ではない俺もウォーターバルーンすら入りたくない
山で転がってって死んだ事故のやつ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:26:38.23 ID:5tBL15LC0.net
>>614
酸欠の前に凍死もあり得る

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:39.33 ID:wnGzuf4G0.net
ここの書き込みで見たんだが、最終手段の自決用として青酸カリ常備してるってマジなのかな(真偽は不明)
もしマジなら少しは救いがあるな
奇跡的に救助くる可能性も限りなく低いとはいえ0ではないから、飲むタイミングは本当に迷うだろうな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:44.71 ID:IXPlXiKM0.net
>>613
ツアー内容が内容だからな
不謹慎を盾にできるのはでかい

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:45.45 ID:aXaidPz/0.net
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:48.13 ID:t87f6A8F0.net
座禅組んで無の境地で酸素減らすしかない。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:48.46 ID:VuVnnF/00.net
こういう時のための発煙筒だろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:48.60 ID:RHwOYPkP0.net
行き過ぎた金持ちは暗殺したほうが社会のためになると証明されたな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:51.52 ID:F4SwhT+S0.net
>>505
海外の実在する話だけど、冤罪で何年も捕まってた人がようやく無実の罪だと判明して牢屋から出られてすぐに交通事故で亡くなった話を聞いてこの世に神なんて居ないんじゃないかと考えた

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:58.87 ID:lY6BMt4n0.net
今すぐタイタンに酸素売りに行けば億万長者になれるぞ
俺だけの資金じゃむりだからみんなでウーバーエアーしようぜ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:59.15 ID:zbE4UOqt0.net
>>615
あともう少し辛抱してたら味わえたはずだ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:59.31 ID:06nfPyyx0.net
イカと里芋とタイタン

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:59.91 ID:jCy13e7/0.net
>>607
いや、そういうのじゃなくて、ここ5ちゃんだよ?本音言ってよ。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:01.59 ID:Vh5gy3bb0.net
まあ、あくまで全員生存してるという仮定の話ではな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:03.53 ID:oNYVEKs/0.net
ガンガン、ガンガン、ガンガン・・・

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:03.98 ID:fTAwRSyG0.net
このスレをタイタンの乗組員に捧げよう

アジアにはひでえ国があるってことだ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:04.56 ID:qQhR4igV0.net
タイタニックは無茶して沈んだ
そして今また
タイタンも無茶して沈む

何も学んでない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:05.79 ID:OXxrhNpJ0.net
あのドラム缶の乗り物みただけで普通は乗り込まない、ちょっと頭が足りない人達

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:07.75 ID:jVwhFMgz0.net
>>635
電波の届かないところにいます

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:08.79 ID:tyZ90fyb0.net
出航場所からタイタニック沈没場所を直線で結んで
消息を経った時間を逆算すればいる場所でるだろw

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:09.86 ID:W2zXqBfx0.net
>>577
観光潜水艦に脱出用チャンバーなんか無いだろ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:10.01 ID:0nQ0Wvot0.net
将来、宇宙船に自決用拳銃は必須だな…
最後の1発を無駄に撃って苦しんで死ぬような事にならんといいね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:13.71 ID:FoWn4W0w0.net
>>526
この潜水艇配信出来たとしたら再生数億いくんじゃね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:18.87 ID:Ksc7BiDd0.net
あと数年もすれば高性能VRヘッドセットが普及してどんな体験だって家でできるようになるのに

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:19.16 ID:XxYYPRTE0.net
金持ちだから安楽死用の薬くらい用意しているのでわ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:19.86 ID:W1ImghMB0.net
>>15褒めるなよ
照れるじゃねーか

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:23.11 ID:BbEVcr6u0.net
これ本当に1300mまでしかいける保証ないってのちゃんと理解した上で4000mまで行っちゃったのかな
全員深海舐め過ぎ!

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:24.95 ID:HAddTlPn0.net
>>636
ちがうだろw
ダイ・ハードだよw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:26.20 ID:XdhTyS7/0.net
これぞまさに
エクストリーム自殺

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:26.27 ID:U35KoIsn0.net
やはり船は駄目だ。飛行機も駄目。やっぱ鉄道最強だわ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:27.51 ID:Cip5cEFP0.net
船内どういう感じだろう
動画で遺言残してる人とかいて状況わかるかもしれんね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:27.63 ID:DxxNydV00.net
南米の鉱山掘の内部の崩落で助ける方法はないの前にあったよな
でも、あれ1週間あと助かったよな
過酷な労働者が助かる世界中が喜びにわいたよな
今回は心の底から助けたいと思ってる世界の人少なそうよな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:29.73 ID:IaSyjgqW0.net
>>643
月行くより大変なんだよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:33.10 ID:WTA7K4Uo0.net
死ぬんですか 人間なんていばっててもこうなるとだらしないものだね

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:33.84 ID:cdXnDsgd0.net
>>646
…なんでそんなこと信じちゃうの?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:35.61 ID:VDqHZCrz0.net
これでも機内に充満しているであろう二酸化炭素から酸素作れないの?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:36.80 ID:RTJ3+R000.net
拳銃1丁あれば使うと思うが、ミストみたいな終わり方は嫌だよな…

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:38.12 ID:ZjH3tfYN0.net
>>14
操縦士が辞めた経緯、北海道のカズワンと似てるな…

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:39.55 ID:Up3R+fU/0.net
うんこして深呼吸してみたらめっちゃつれえわい
ちょっとかわいそうになってきた

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:40.19 ID:yDXgDysa0.net
>>605
そもそも母船から降りて上がっての8時間のツアーだから一人あたり96時間の酸素は充分すぎる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:47.18 ID:Rf7ZQXEC0.net
【パイパン】パイパニック号ツアー

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:49.37 ID:2760FBp20.net
>>605
水なし1ヶ月はやばすぎる
遭難は1週間くらいが限界

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:57.62 ID:2GSxN/yO0.net
ロジクールさんwwwwwwwwwwwwwww

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:27:58.37 ID:z3cSmD/e0.net
1日1億でも空気買うだろうな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:01.62 ID:zeNo+1710.net
>>673
やっぱり地に足ついてないとな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:04.24 ID:YnY1Xlwu0.net
原因はコントローラーに設定されていたチートマクロでしたの

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:08.61 ID:nZCiss9z0.net
もうみんな発狂してるだろ…

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:11.72 ID:Bn08q5k+0.net
来年にはハリウッドで映画化だろ。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:11.88 ID:UM2TbHjU0.net
>>570
さっきまで生還する世界線を探ってたがもはや諦めた
浅い深度で流されてても浮いて来てても、ハッチを開けられないなら色々と無理だろ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:13.94 ID:PhyX3BMS0.net
>>656
本音書いてるが?
少なくとも面白がって参加はしてない。
酸素不足でカウントダウンなんて想像しても恐ろしい。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:16.00 ID:WOJq6JAA0.net
>>613
富豪云々ではなく
普通に考えたらやばい感じだからな
自分なら金もらっても乗らないし
自業自得感が否めない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:16.74 ID:901krdJV0.net
>>577
>>637

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:19.13 ID:dqxsqWo60.net
船長ボコボコされた袋叩きの死体で見つかりそう

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:20.32 ID:qmoCgjT60.net
やっぱ生き残るために殺し合いしたのかな?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:20.44 ID:vIVrhr270.net
タイタン号と乗員は海のもずくになっちゃうのかな?(´・ω・`)

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:20.71 ID:XIKRRVYg0.net
自己啓発本に囲まれた潜水艇のような小部屋から
死者の無念が詰まった船の残骸を金撒いて見物しに行った者達に
思いを馳せて「あなた達を笑うものには天罰が下りますよねぇw」
と擦り寄り、自分も富豪と同じ選ばれし者だと悦に浸る・・・
そんなことしても、その部屋からは出られないよ(´・_・`)

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:22.81 ID:0nQ0Wvot0.net
>>677
バギーちゃん?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:24.82 ID:sXR5dajI0.net
メガロドンに食べられた説はないのか

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:31.63 ID:zbE4UOqt0.net
>>671
あ、そうだったな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:33.41 ID:k+33huM00.net
JAL123みたいにすぐ死ぬのと、この潜水艇みたいにジワジワ死ぬのはどっちが嫌かな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:35.33 ID:GM7WwOAv0.net
酸素消費を減らすために順番に睡眠とろう
これで寝た隙に殺すよな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:39.95 ID:HT83hgi40.net
>>301
地球軌道上の国際宇宙ステーションなどには脱出用カプセルがあり緊急時には帰還や避難ができる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:42.16 ID:w8mMqn850.net
映画のアルマゲ丼では2機で行って結局1機が帰ってきたけど
やはりこういう大冒険って2機ペアで動くのが基本だと思うよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:45.75 ID:8MHWt4tF0.net
客はパニック状態になってて無駄に酸素を消費してるから、もう・・・

宇宙と深海は行くもんじゃねーわ
酸素最高!水最高!

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:48.07 ID:fTAwRSyG0.net
>>690
眼球が飛び出てるんじゃね

こええよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:49.38 ID:cbZA8WT90.net
>>637
運用の事を言ってるんだが
2隻あったらどっちかが引き返すなり連絡するなり出来るだろ
そもそも5人が定員オーバーなんだし

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:54.95 ID:fbFNk7Uo0.net
>>640
特殊閉所空間におけるデスゲームは知性とキャラが光ってないと何も面白くない
金と暇を持て余した挙句こんなくだらない棺桶に自分から収まった連中を描いてもドラマは生まれないよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:00.99 ID:VDqHZCrz0.net
海水から酸素取れないの?人口エラとかないん?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:05.89 ID:agLaOAC80.net
上級国民の不幸は蜜の味

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:06.34 ID:hdVUMDZT0.net
そんなもの観光にするからばちがあたる

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:08.64 ID:XxYYPRTE0.net
別の会社が既に
タイタニックとタイタンを見に行く旅
を計画してると思うぞ
アメリカはそんな鬼畜国家

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:09.86 ID:WlaTBoi00.net
え?これで?

ttps://i.imgur.com/pfzCJlP.jpg
ttps://i.imgur.com/0ZX3yHD.jpg

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:10.17 ID:cItKBiDG0.net
そろそろ船内では死者のダンス(痙攣)が始まってる頃か…

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:10.80 ID:/2/94HSY0.net
知床のカズワンは上級もいたけど大半は普通の人だったし日本の話だからな
知床観光ぐらいは俺でも行ったことあるから羨ましいと思われるほどでもないというか

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:13.15 ID:6VN1okmp0.net
大人達はそれなりにもう生きてきててリスク承知で自分達の野望のために乗船したんだろうけど息子は若いし父親に着いてきただけだろうし1番不憫だなぁ
大富豪の息子で超勝ち組の人生ベリーイージーモードだっただろうに

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:14.89 ID:aKzv6Pcn0.net
>>656
書き込んでる奴が全てじゃない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:15.01 ID:xoFiil1E0.net
>>668
安心しろ
どーせ99.9%もう死んでる
深海で動けなくなるほどのトラブルがあったのに潜水艇が生存可能な状態のまま残ってるってな
つまり遺族に配慮した希望的見込みでしかない

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:16.67 ID:1xA5ihPa0.net
>>438
https://www.youtube.com/watch?v=SU9kt3BYnxQ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:19.29 ID:yQ0ZUP/n0.net
そういや上野の国立科学博物館に
潜水艇に乗って深海へ潜るという
球型バーチャルシアターがあったな
あれは無料だった

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:20.07 ID:OXxrhNpJ0.net
心理学者とかは中で何が起こったか知りたいだろうな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:22.11 ID:vxe9YPq/0.net
バイストンウェルに召喚されてたらワンチャンある

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:22.16 ID:kwJ7IXCO0.net
だめそうだね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:22.84 ID:jCy13e7/0.net
>>693
いや、君十分楽しんでるよ?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:23.80 ID:gbMBYNTc0.net
>>679
植物を植えて光合成させればいいね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:27.72 ID:orcZNmj/0.net
>>701
潜水艇でアイツから生還出来るのはステイサムだけや

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:29.21 ID:5hCZcnH00.net
>>671
マジかよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:35.00 ID:Qw5iK7ch0.net
サンダーバード4号でも無理か

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:35.09 ID:W1ImghMB0.net
>>673
ちうごくの高速鉄道へようこそ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:37.94 ID:1dgSMtes0.net
>>577
最高の潜水服でも600メートルとかだから出たら死ぬ
出なくても死ぬけど

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:40.92 ID:VuVnnF/00.net
>>607
日本国政府によるアンケート結果だろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:43.25 ID:Hb/4yREk0.net
ルート計画書ぐらいあんだろ
なんで不明になるんや

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:44.76 ID:lV4ZCXuA0.net
やっぱり酸素切れが近くなると殺し合いになるんだろうな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:44.92 ID:7piI78fM0.net
ウェザー・リポートおったら潜水艇の中を純粋酸素で満たすんだが

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:29:45.32 ID:0nOnj9t/0.net
乗った奴らバカだから酸素が有限とかわからんやろ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:53.67 ID:h1Gfqh7y0.net
>>703
死への恐怖と苦しむ時間が長い方がやっぱ嫌だよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:54.00 ID:SlqFmhtZ0.net
学術的な調査とかならともかく観光で見に行っても面白いもんでもねえだろタイタニックが踊って見せるわけでもあるまいし

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:54.70 ID:fTGK7hpi0.net
どうなったのか早く報告しろよ
辿り着けなかったんだろ?発見もされてないんだろ?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:55.82 ID:PhyX3BMS0.net
>>726
そう?
勝手に決めつけないで欲しいんだが。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:29:56.92 ID:wnGzuf4G0.net
>>678
いや、信じるも何も合理的だと思うよ
置いてないんなら置くべきだよ
切腹する時の介錯みたいなもんさ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:00.58 ID:1tLFHf660.net
ずっと水平保てる構造じゃないでしょこれ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:01.78 ID:axslyq570.net
セオル号の時も子供達が船叩いてた

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:02.64 ID:DxxNydV00.net
酸素補給する作りじゃないんだろ
そりゃ助からんわ
どうしてあんなチンケな潜水艦を信頼したのか意味不明だわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:04.22 ID:YLP+L9nx0.net
>>715
ワイが出したうんちに似てるわ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:05.21 ID:fa+GtFta0.net
映画にできるレベルでエンタメ性がありすぎる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:07.68 ID:gJYdB1WG0.net
>>14
なんでCEOが操縦なんてことになってるのかと思ったら
こりゃ無理だわ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:12.02 ID:rGbK7fio0.net
最近、身の回りで老人がパタパタしぬせいで死生観変わっちゃいそうだわ
俺の方奴らより上だなんだマウントしたがるのも健康な内だけ
本人が死に掛けるとそれどころじゃなくなって本来の姿に戻る

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:16.12 ID:SZfOvQj70.net
深海を舐めすぎたな😙

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:16.53 ID:qqWzYCqd0.net
ツアーなのか 研究チームだとばかり思ってた

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:17.60 ID:IaSyjgqW0.net
俺も似たような経験してるけど酸素とか水なんかどうでもいいんだよ
極寒の閉所の暗闇の中で一番欲しいものは明かりなんだよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:18.21 ID:FRKztFrY0.net
ご飯炊いたん?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:19.70 ID:OrrINtaF0.net
>>541
そうかありがとう
成功例あるなら危機感薄れるわな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:20.76 ID:t87f6A8F0.net
映画より舞台向きだな。
役者4人で会話だけで成立するから。
照明も暗くてセットも要らん。

シナリオ書こうかな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:23.74 ID:lY6BMt4n0.net
海底の潜水艇から生還するゲーム作ってくれ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:24.83 ID:JTDgA3eN0.net
遺書見たいから頑張って引き上げて公開して欲しいw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:27.23 ID:2GSxN/yO0.net
3人やれば4倍の酸素が使えるんだよな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:27.29 ID:N5oUbpX50.net
さっさと引き上げてスマホ分析して欲しい

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:30.37 ID:+eukOwAk0.net
同情するなら酸素くれえー

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:30.64 ID:Uhh79ZIU0.net
そろそろカウントダウンの時間だね

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:33.22 ID:sXR5dajI0.net
反知性主義の誤用

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:33.22 ID:eS1bBJ750.net
>>747
どっちかってコメディ枠だな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:34.15 ID:VDqHZCrz0.net
>>637
えっ、脱出できないのは構造的な問題なんすか…

ひでーな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:35.51 ID:P+v37CEx0.net
わんちゃん海底火山大噴火→
海面まで一気に上昇→
そのまま空を飛んで海面に叩きつけられて扉開閉、
そこを偶然通り過ぎた探索機が救出
映画だとこのパターン

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:39.50 ID:yDXgDysa0.net
>>711
無知も甚だしいな。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:46.33 ID:orcZNmj/0.net
つか10年後にはマジで映画にしそうだよなメリケンとか

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:46.36 ID:WYFbZX+i0.net
そんな見つからないもんなの?

深海は人類が踏みいってはいけない領域なんだな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:47.46 ID:ZLVC9poP0.net
>>625
やめい

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:47.48 ID:xqh+OdbK0.net
タイタニックの英霊たちは温かく仲間に迎えてくれるだろうか

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:47.57 ID:0JNNY8kU0.net
まあ、よくこんなドラム缶の出来損ないみたいなので深海潜ろうとしたよな
そのバ・・・勇気を称えようじゃないか
バ・・・勇猛なるヒャッハーCEOとお金持ちに敬礼(`・ω・´)ゞ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:49.27 ID:Ilp8GM2H0.net
音がしてるが場所不明とか言ってるが
潜水艦同士の戦闘だと、物音立てたら魚雷撃たれてるよね

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:49.96 ID:agLaOAC80.net
セウォル号事件よりも酷い内幕も見られそう。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:05.19 ID:cnUKvwrr0.net
あーんま関心わかないおれは何なのだろう

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:05.66 ID:0s2HyUrY0.net
>>711
原潜なんかは電気分解で酸素を作る装置を積んでたはず

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:06.72 ID:tAcI+bpC0.net
日本関係ないからスレに在日みたいなの余りいなくて安定感があるな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:11.05 ID:HAddTlPn0.net
>>717
あれは、別にそんなに危険なものだなんて、素人にはわかりっこないもの。
シーズンには普通にやってる遊覧船運航だ。

死人が出るまでは、絶対に予算出さねーなんていうまさに外道の所業

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:13.72 ID:2760FBp20.net
事故なのか、事件なのか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:16.66 ID:TBEI8xNn0.net
>>23
無理

飽和潜水でも700くらい

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:19.55 ID:+eukOwAk0.net
深海舐めるなオジサンも来たか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:22.34 ID:Rj4G04OV0.net
>>14
日本人としては風船おじさん思い出すんだわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:25.01 ID:ltc+wZXt0.net
もう死んだかな?www

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:26.83 ID:yDXgDysa0.net
>>715
アサヒビールの本社のうんちの方がステキ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:26.98 ID:YB4wYE2+0.net
ザ・ワールド

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:27.28 ID:7+954juV0.net
>>675
あの時はあの男がいたからな
https://i.imgur.com/BETZVke.jpg

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:27.71 ID:4jw5M5d10.net
早い段階ですでに死んでましたって方が救いがあるな…

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:29.22 ID:QsfMAAuT0.net
いくらカネあっても酸欠で亡くなるとかしょうもない最後ww
南無阿弥陀仏

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:33.19 ID:HJ6vwvR40.net
遺書どころか動画撮ってるだろ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:35.60 ID:OXxrhNpJ0.net
研究目的に行ってたなら同情もされるが人が死んだ現場を観光だからな
誰も同情しないししてる奴はアホ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:42.48 ID:t5dG8BHD0.net
ゆっくり酸素がなくなるとどんな死に方になるの?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:43.93 ID:jVwhFMgz0.net
>>770
むしろ引きとどめたのかも

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:44.94 ID:rrehipTR0.net
まだ見つかってないのなら、引き上げるにしてもエア突っ込むにしても時間なさすぎない?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:50.99 ID:WlaTBoi00.net
>>746
バリウム飲んだ時のやつ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:52.58 ID:WOJq6JAA0.net
>>735
やるならせめて最初にやれば誰かは少しは長く生きられるんだかな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:53.12 ID:GM7WwOAv0.net
>>743
トイレが上になったらじごくだな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:59.02 ID:7lfFhzhP0.net
>>758
そのときにたくさん酸素消費しそう

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:00.02 ID:uXtZPynV0.net
フランスの潜水艇がタイタニック付近に着いたと聞いたが…

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:03.90 ID:5wxKTYsI0.net
>>715
津波避難用シェルター程度のシロモノにみえるな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:04.65 ID:jCy13e7/0.net
>>741
>酸素不足でカウントダウンなんて想像しても恐ろしい。

だってこんな事妄想してるやんw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:07.05 ID:+LzVmQW50.net
>>570
リアルな救出としては、もう無理だと思っている(いや、昨日以前から無理と思ってた)
けど、人が死に逝くのは決して良い気分じゃない
なにか、奇跡が起こって、
流れ着いてたとか、
せめて深海まで救助に行ける術が整ってる、だけでもあってくれたらなぁと
(無いと思ってる)

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:09.21 ID:OQK0uuJZ0.net
大富豪になって最後に欲しい物が空気とは
現代の寓話ですな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:09.89 ID:1yOaLzjw0.net
見つけられるのも何年かかるか

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:16.79 ID:9VMfqmmg0.net
一番お金持ちが酸素をお金で買えばいいんだよ
「私は彼らの死もって彼らが吸う予定だった酸素に全財産をかける事を誓う」と契約書かかせて他が自殺すると

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:17.12 ID:82F7d/t50.net
潜水艦の中で十字を切ったりするのかな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:23.09 ID:n8c7g0Bz0.net
これ出来レースやで
奇跡の生還を演じて世界のヒーローの地位を確立するための演出だ
全ては19のガキのためにお膳立てられておる

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:23.75 ID:dAs8Xv7f0.net
結局明日に引き上げられてブラボーパターンなんよな
この会社の株価が爆上がりして乗船してた富豪がさらに富をえるんやろな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:29.35 ID:GuHWpH8l0.net
普通に疑問なんだがどういう人生を送ったら
人の不幸ではしゃげる人格になるんだろう?
最低な人格に至った経緯を教えて欲しい

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:29.62 ID:Tus6lpSo0.net
これも謎の遭難として、後世に語り継がれるのかね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:32.79 ID:1dgSMtes0.net
>>755
潜水艦だけじゃ地味だからビフォーアフターストーリー次第じゃね
エンタメ的には関係者も変死してくれると面白いんだけど

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:33.03 ID:YEkWUV9x0.net
危険を承知で海底に向かったんだろ?

やりたい事やって死ねるんだから幸せなんじゃねーの?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:35.16 ID:G5lMJBZd0.net
バミューダトライアングルで発見

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:35.48 ID:8yj/nrN60.net
>>646
なんか車内で昆虫の化け物に囲まれて子供射殺したあと外に出て自爆しようとしたら
霧が晴れてもうちょっと待てば助かった映画の名前思い出そうとしたら霧で思い出した。
ミストだ。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:39.66 ID:Rj4G04OV0.net
日本人が4chで「今私は深呼吸をしている。金持ちが1億ドル支払おうと買えない酸素を吸っている」とかレスつけてたなw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:41.86 ID:0nQ0Wvot0.net
現実は非情である

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:43.93 ID:9AQLUmWq0.net
典型的なムチャしやがってだな
だまされた客がかわいそう

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:44.14 ID:wYtqUeBW0.net
タイタニックの映画よりも
SFCのセプテントリオンを思い出す

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:49.51 ID:GAJEfWl00.net
>>38
宣伝効果は抜群だからな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:49.83 ID:+CeIT0ra0.net
畜生お前のせいだ!みたいなシーンはあったのかな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:50.28 ID:yDXgDysa0.net
>>675
メンタルやられないように運動メニューこなしてたな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:51.81 ID:jCy13e7/0.net
>>797
え!

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:55.89 ID:0JNNY8kU0.net
>>790
https://www.forth.go.jp/keneki/kanku/disease/dis02_08mou.html#:~:text=%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%87%8D%E7%97%87,%E3%81%A4%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E7%9C%A0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%81%E6%81%AF%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%81%E4%BD%95%E5%BA%A6,%E8%A6%9A%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%80%82
高山病がどんどんひどくなる感じで死ぬんじゃないか?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:56.39 ID:zbE4UOqt0.net
インディ・ジョーンズは原爆の爆発を冷蔵庫に入って助かったが
ああいうのは現実にはありえないな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:56.83 ID:4/f7ETOS0.net
>>790
富豪が「フゴー……フゴー……」って息苦しそうにする

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:57.80 ID:IZdC227a0.net
電力喪失からの早い段階で低温になって冬眠低活動状態突入なら
倍とまでは行かなくてもあと2~3日は酸素もつんじゃないかな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:58.66 ID:ONK60GOk0.net
>>727
太陽光届かん

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:33:00.08 ID:0nOnj9t/0.net
ペットボトル1本で4日は無理やろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:00.13 ID:7lfFhzhP0.net
>>767
ホラーというか死霊のはらわたみたいなコミカルな感じで

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:00.81 ID:qqWzYCqd0.net
巨大イカにやられたか

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:03.22 ID:axslyq570.net
タイタニック見学ツアーで商売したらダメだよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:03.59 ID:+f6b/2280.net
>>717
カズワンは海に投げ出されて凍え死んだ?

こっちは酸素足りなくてもっと苦しいんじゃない
想像しただけでこわい
地下で酸欠なった時でさえ、すごいつらかったのに

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:05.68 ID:PhyX3BMS0.net
>>799
妄想でなく現実だろ?
自分がもし参加者だったらと考えたら恐ろしい。
富豪では無いし行く気にならん

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:07.82 ID:I/tMV4Gk0.net
>>808
引き上げれば原因くらい分かるじゃろ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:07.83 ID:HAddTlPn0.net
>>790
とりあえず意識失って、そのままさよならw

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:08.16 ID:wjiQHooY0.net
自力で開けられない箱に入れられて深海に沈められるなんて怖すぎる
よくこんなツアー行けるよな
メンタルつよすぎ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:10.42 ID:anx9fMor0.net
なんで安全装備ケチったのか全く理解できん
自分も乗るんだし、会社の金なんだし付けときゃよかったのにな

料金跳ね上がっても、これに乗る客層は全く気にしないだろうし

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:13.80 ID:UM2TbHjU0.net
>>541
沈める度に金属疲労かなにかが生じて船体が劣化してそう

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:20.11 ID:zeNo+1710.net
>>803
でその契約書を処分するんですね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:20.21 ID:G86zGsdL0.net
これが初めてのタイタニック見物潜水だったの?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:24.68 ID:Qoj8Piqb0.net
絶対安全カプセル
ただし酸素は無い

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:28.70 ID:ONla3HmY0.net
なんとかなんねーかな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:30.42 ID:HJ6vwvR40.net
無人の潜水艇が数機有れば、意外に早く見つかる可能性はある ただ救助する時間はない

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:31.17 ID:lFuN9y+90.net
何で海中に出ないんだよぅー

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:33.69 ID:2760FBp20.net
>>824
凍死してるだろ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:34.48 ID:VDqHZCrz0.net
これiPhoneの探すアプリで見つけれないの?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:40.74 ID:jVwhFMgz0.net
>>810
冒険家自称している連中だからな
操縦しているのは社長だし

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:40.85 ID:FoWn4W0w0.net
土曜日のタイタニックでまた盛り上がれるね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:41.45 ID:ezaHl3dC0.net
こんな時敬虔なクリスチャンはどうお祈りするの?
赤の他人の運命なんか自分の知った事じゃないしこうなったのも全部神の思し召しだろ

「赤の他人なんか知ったこっちゃないし、富豪どもをこういう運命にしたのも神様だと思うけど
隣人愛の観点から一応、神が奇跡を起こしてこのツアーの乗組員富豪どもを助けて下さいますようにアーメン」

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:43.01 ID:KXkCHUYM0.net
そんなに見つからないものなのか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:43.65 ID:N0iZ2pTA0.net
横にもなれなそうだしヒソヒソ話もできなそう。嫌な沈黙が続いて泣き出したり非難したりしてるんだろうな。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:45.74 ID:ZLVC9poP0.net
>>754
でも過去にも通信不能になったことがあったらしいで

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:46.61 ID:A/L5+DKQ0.net
救助用の潜水艦も付いていかせるしかないな次から

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:49.69 ID:8YpzRvRt0.net
酸素ないなら浮上すればいいのに。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:51.42 ID:z9QinSks0.net
>>781
風船おじさんて結局見つからなかったけど何処に墜落したんだろう

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:52.27 ID:vKDf62P50.net
この潜水艇なんかに似てると思ってたが隅田川のアサヒウンコだ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:54.41 ID:+MpmcvnA0.net
800万円で安全なツアーがあるのに
3500万円で危険なツアーに参加する意味は?


634 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:06:54.48 ID:02DKMPsV0
2005年に海底に沈むタイタニック号を見に行くツアーに参加したことがある日本人の女性がNHKのインタビューに応じ、無事を祈りました。

大学の非常勤講師の後藤昌代さん(62)は2005年、今回とは別の会社が行っていたツアーにおよそ800万円を支払って参加しました。

ツアーでは今回、消息が分からなくなっている潜水艇とは異なる2艇の潜水艇が用意され、そのうち1艇に操縦士と後藤さんを含む乗客2人が乗り込んだということです。

そして、1時間45分から2時間かけてらせんを描くように水深3800メートルまで潜航し、タイタニック号の船首前の海底に到着したということです。

その後、5時間ほどかけて船体の上や横を回遊しながら、船長室などを見て回りましたが、配線などの障害物にひっかかるおそれもあり、潜水艇が近づけない場所もあったということです。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:56.65 ID:8EaGRMYZ0.net
>>790
二酸化炭素濃度が上がると共に徐々に意識を失っていくらしい

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:58.25 ID:rriZxNKT0.net
天下一品のコッテリ食べてくる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:59.81 ID:UDLX0QMB0.net
息を止めて数秒経つだけでめっちゃ苦しいもん

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:02.47 ID:5hCZcnH00.net
>>844
グーズルアースなら可能かも知れん

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:06.15 ID:EtjRf0VM0.net
CNNみてるとフィート換算で13,500フィートで報道。
しかも、参考としてMt. FUJIと同じというチャートで説明してた。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:08.32 ID:Csec8dXp0.net
すまん、俺のせいでこんな事に・・・

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:08.68 ID:fbFNk7Uo0.net
>>768
人類もようやく深海の偉大さを理解できたようでゲソ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:11.56 ID:RTJ3+R000.net
電力と酸素、どっちが先なのよ?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:12.25 ID:66fpT6ne0.net
こりゃリスポーンするしかないか

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:12.83 ID:cbZA8WT90.net
>>792
そうだよ減圧する時間無いからね
今既に海面で見つからないとダメ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:13.11 ID:6VN1okmp0.net
せめてそれほどまでに見たかったタイタニックを見れてたらいいよな
何も見れずただ死にに深海に行っただけなんて無慈悲すぎるわ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:13.14 ID:CD1eumiq0.net
浸水してた可能性もあるし酸素切れとは断定できん

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:15.77 ID:7lfFhzhP0.net
>>790
とりあえず視界の範囲でぱちぱち光が点滅する

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:16.61 ID:15HUZs9T0.net
>>545
なんでそんな無謀なことを

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:16.69 ID:Tus6lpSo0.net
>>786
潜水艦の内部に水がちょろちょろ入ってくるパターンとかも嫌だな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:18.08 ID:nMwODqic0.net
まじで
なんで操縦がコントローラーなの?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:19.21 ID:jCy13e7/0.net
>>800
助かったら助かったで『それでも私はチャレンジする』って、
かっこいい事言うんだよ?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:21.64 ID:O32gB1tZ0.net
>>2
>先週末、フェイスブックに、「ニューファンドランドでは過去40年で最悪の冬となっている。
今回のミッションはタイタニックへと向かう2023年最初で最後の有人ミッションとなりそうだ」と投稿

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:22.45 ID:qqWzYCqd0.net
わしは草彅剛版の日本沈没思い出した

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:22.66 ID:+eukOwAk0.net
ピクニックの海底楽しむ予定だったのに
とんだ大魔境への冒険に

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:25.03 ID:rrehipTR0.net
>>813
ちょっと日本人のセンスじゃねえな
日本在住かもしれんが

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:26.35 ID:XIKRRVYg0.net
船長「まぁ皆さん、落ち着いてこれでも飲んでくれ。大麻成分の入った
リラックス出来る栄養剤だ。体は資本!まずは息を整え落ち着いていこう」

こうすれば1人だけで酸素独占出来るね・・・

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:28.71 ID:OOCuYzOq0.net
これ「タイタニック2」のタイトルで映画化されますかね?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:30.63 ID:VDqHZCrz0.net
>>840
あるとしたら、もう浮上して漂流してるパターンかな?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:31.75 ID:9JyjGWV+0.net
>>136
でも5人乗ったのは初めてなんじゃね
だから浮力が足りなくて上昇できない

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:32.70 ID:Yk2XQkQx0.net
>>37 密閉空間の中で腐乱していく死体と過ごすことに・・

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:33.48 ID:A3e7bVN60.net
登山家と同じで死に場所探してたんだろ
この冒険家のCEOに巻き込まれた富豪はご愁傷様でした

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:37.09 ID:tVd7c42s0.net
時間切れです

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:39.90 ID:jVwhFMgz0.net
>>863
二酸化炭素が先

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:42.08 ID:Sxfb8h+N0.net
引き上げるのが難しそう
もう無理

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:46.44 ID:YEkWUV9x0.net
>>828
ノーチラス。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:50.22 ID:7E6NQPBF0.net
まもなく最後のときです
一読してともに祈りましょうか

天にましますわれらの父よ、
願わくは御名の尊まれんことを、
御国の来たらんことを、
御旨〔みむね〕の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用の糧を 今日〔こんにち〕われらに与え給え。
われらが人に赦す如く、 われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。

アーメン

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:53.50 ID:HtDHWlZk0.net
少しでも長持ちさせるために皆で呼吸殺してたりしたのかな
助かる見込みがなくなった時の絶望感凄そう

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:54.86 ID:7lfFhzhP0.net
>>865
減圧って船内は1気圧程度じゃねえの?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:55.94 ID:zbE4UOqt0.net
ピラミッド発掘した人もミイラの呪いで死んだだろ
やっぱり死者の眠る場所へ興味本位で行っちゃダメなんだよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:10.20 ID:b/a7SCdJ0.net
金さえあれば何とでもなるだろ
富裕層はいつもそう言ってる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:13.31 ID:WlaTBoi00.net
わろた

ttps://i.imgur.com/PJotDh2.jpg
ttps://i.imgur.com/oE9OHOo.jpg

閉所恐怖症のワイわろた(´;ω;`)

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:13.75 ID:Rf7ZQXEC0.net
意識を失って安らかに逝けるならせめてもの救いかもしれない

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:15.74 ID:LKiUe6H60.net
タイタニック号残骸見学ツアーの潜水艦残骸見学ツアー募集開始(゚ω゚)ノ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:17.87 ID:e1nhfRqi0.net
いつだって早く死んだ者勝ちなのかね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:19.10 ID:yDXgDysa0.net
本家タイタニックも座礁したようにこの海域はヤバいんだろうな。
母船から真下に上下するだけなのに見つからないとかあるのか。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:19.37 ID:6o6xzdmb0.net
エラ呼吸

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:23.22 ID:LWtBqQ/p0.net
あのコントローラー見たら1億円もらっても乗りたくない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:24.99 ID:RTJ3+R000.net
>>884
ゲップしたら怒られそうな環境だな…

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:25.90 ID:P/LnDflB0.net
>>807
不運だけど不幸では無いだろ
リスク承知でやりたいことやってる人生なんだし

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:26.80 ID:Pnih4sS80.net
タイタンって今までに潜水探査に成功した実績あるの?
簡素な造りらしいし怖いよな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:27.73 ID:Qd0CSAmj0.net
窒息死は絶対にイヤだな
タイタニックみたいに派手に沈没して凍死したほうがマシ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:29.54 ID:jCy13e7/0.net
>>831
だから君はリアルタイムで想像しながらチンコ立ててるわけじゃん、、

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:32.47 ID:zeNo+1710.net
>>890
それデマじゃなかった?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:36.93 ID:VCAu2opD0.net
不謹慎だけどこれは笑える事故で歴史に残るね

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:38.07 ID:HAddTlPn0.net
>>886
海底二万里なんて今のがきはよまねーだろーなーw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:39.64 ID:VDqHZCrz0.net
>>885
まあもう見つけても助からんだろうな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:41.97 ID:7lfFhzhP0.net
>>881
12人だったら腐乱ダー

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:52.44 ID:06nfPyyx0.net
>>786
ハッチが中から開けられないから
実はすで海面でプカプカしてるのにただハッチが開けられなくて酸欠死
ってのが最悪パターンというとった

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:55.15 ID:0nQ0Wvot0.net
ラーメン

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:00.09 ID:ubRT6/Un0.net
池の水ぜんぶ抜くスタッフ集めて水抜けばよかったのに

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:00.84 ID:FoWn4W0w0.net
>>892
絶対無理。狭すぎ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:03.47 ID:lCjW5q4z0.net
タイタニックって思ったより深いとこに沈んでるんだな。
碧洋のハートを思い出したわ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:03.62 ID:zbE4UOqt0.net
>>904
そうなの?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:04.39 ID:Ogb4v66C0.net
>>20
丿

メシウマとは思わないが同情もしないな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:04.85 ID:dcylIZti0.net
観光の一点に地縛霊が怒ったとしか
フル装備があっさり落ちたとなると

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:10.55 ID:wOQh88y90.net
>>67
ジワジワ死の恐怖を感じながら死ぬよりそっちのほうがいいな…

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:12.82 ID:7lfFhzhP0.net
>>887
神は手招きするだけで

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:12.97 ID:qD12TWse0.net
面白半分の客を集めてタイタニック号観光で荒稼ぎしてたタイタン号がある日——

どこからどう見ても沈没フラグ。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:13.22 ID:CD1eumiq0.net
冷蔵庫に閉じ込められて死ぬ方がつらい
そういう死に方をした子供もいた

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:14.19 ID:OsMY0h0h0.net
酸素がなければ息を止めればいいじゃない

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:14.20 ID:85e31bx20.net
ぶっちゃけ通信途切れた時点でイッとるわな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:14.73 ID:OXxrhNpJ0.net
これ死刑囚の死刑執行に使えそうだな
ドラム缶に入れて海底4000mに沈める、誰も直接手を下さないから心も傷まない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:15.97 ID:vIVrhr270.net
>>844
探すアプリ使うなら直接電話かけた方が早いと思う(´・ω・`)

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:17.20 ID:5WmL7CVZ0.net
>>890
それはデマ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:22.61 ID:38FXzxKB0.net
噂の地底人の国へ行ったとかは?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:25.66 ID:KXkCHUYM0.net
ソーメン

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:26.68 ID:D3cQMKRE0.net
事業を起こして懸命に働いて金を稼げるようになって
3,500万円ものツアー代を払って見知らぬ他人と海の底の棺桶で窒息死かよ
なんと酷いことか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:30.55 ID:jDw6zNIA0.net
>>901
これが3回目だったと見たけどどーなんだろう
同じ条件だったかも分からないしな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:30.69 ID:koNcM1Va0.net
爺さん達は若者が少しでも酸素を吸えるように一刻も早く自決するべきだったな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:33.87 ID:xOOeXzp50.net
>>680
息子さんを撃った直後に救助艇が隣に…

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:35.86 ID:rrehipTR0.net
>>865
ダヨなー
なんというかサブシステムもないなら本当の棺桶やん。よくやるわ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:41.49 ID:dekWzTmu0.net
>>901
去年シンプソンズの作家がこれでタイタニック観光にいってる
>人気アニメ『シンプソンズ』の作者のマイク・レイス氏は昨年7月に潜水艇に乗った。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:45.51 ID:5hCZcnH00.net
>>911
モーゼ「呼んだ?」

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:46.31 ID:GuHWpH8l0.net
>>905

>>807

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:47.93 ID:z9QinSks0.net
>>899
誰かが臭い屁こいたら死ぬわ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:49.36 ID:7+954juV0.net
>>890
ピラミッドに爆弾で穴を開けて中に入ったやつはなぜか長生きしたが
スポンサーその他協力者は続々死んでいったな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:49.51 ID:4HTc9sOx0.net
>>14
こんな映画みたいなことあるんだな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:51.60 ID:h1Gfqh7y0.net
金と暇持て余してなければ思いつきでこんなツアーで悲惨な死に方しなかったのに

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:54.23 ID:w8mMqn850.net
>>14
安全衛生の理念が全くない
まあ客がそれでもいいと言って遊べるのが
自由の国アメリカ仕草なんだけどな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:55.13 ID:t87f6A8F0.net
映画だと救出する沿岸警備隊が主人公になるからつまらない。軍事機密漏洩の上官と対立したり、マスコミとケンカしたり、ロシアが暗躍していたり、どうでもええちゅーねん。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:56.43 ID:tHzdy5e+0.net
死蝋が五体

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:59.56 ID:A/L5+DKQ0.net
>>856
まだそれなら救いやな、いきなり息できなくなる恐怖と苦しさは半端ないからな
川で水が変なとこに入って陸で窒息しかけたからよくわかる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:00.40 ID:REp0jIDD0.net
もうあの世だろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:00.80 ID:8LktMOGa0.net
>>902
凍死する前に体が動かなくなって水死になるぞw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:08.43 ID:nsiv+N1r0.net
>>789
日本なら莫大な捜索費用は誰が負担するの?とかの論調が大半だろうね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:09.27 ID:Q5D/5NZ50.net
>>14
> 潜水艇タイタンのために雇った操縦士が辞職、
> 次に雇われた操縦士も辞職。

ここがおもろい
まともな奴は逃げる

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:10.40 ID:gZj2e4Li0.net
残念ですがさようなら

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:12.46 ID:jVwhFMgz0.net
>>930
全員死ぬから気にするな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:15.79 ID:ZcqnEp6v0.net
その時、不思議なことが起こった

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:16.77 ID:6mexfOF90.net
母船でタイタニックの真上まで行ってワイヤーで真下に降ろすじゃダメだったんだろうか

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:19.40 ID:Tus6lpSo0.net
>>892
こんな狭い船内金積んでも乗りたくないな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:21.02 ID:isrZ3nrZ0.net
>>612
なにやってんだか…

つか子供載せるのにこんな何も無しで行くとかありえん

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:22.52 ID:/LEEqUPu0.net
金は持っていても、船の安全性を見る能力は持ってなかったわけだ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:24.66 ID:VDqHZCrz0.net
>>859
それだ!原口さん頼むわ!

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:25.95 ID:UM2TbHjU0.net
>>931
ミストみたいなラストだな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:27.69 ID:UggvrVmV0.net
まだ間に合うん?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:35.44 ID:Yk2XQkQx0.net
>>908 腐乱ダース?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:35.59 ID:BANe+yEK0.net
水圧に耐えられずにぺしゃんこになってるだろうな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:38.10 ID:7lfFhzhP0.net
>>925
まじかよ
恐怖新聞でたらめだったのかよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:38.43 ID:gbMBYNTc0.net
>>906
最近映画でリメイクされたよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:39.26 ID:1dgSMtes0.net
>>892
想像以上に脆そうでワロタw

つーか5人前のめりになって重心崩してぶつかったとかじゃねーの?

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:43.36 ID:EdIiRWvl0.net
とっくに死んでるけどな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:47.89 ID:CSEdAXt+0.net
アレに3500万払ったのは
これをネタに映画作るための
フェイクだと思いたい

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:49.14 ID:F89jfer30.net
引き上げられた潜水艦のキャノビーには
無数の手形が付いていたという

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:50.69 ID:UTu7Y+1o0.net
>>639
冷凍冬眠中に怪獣に食べられた映画があったな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:50.90 ID:EVK2d8/O0.net
そろそろ救助されたかな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:52.11 ID:ykm8oLbd0.net
>>790
最初は恐怖でパニックになるとは思うが、徐々に気分が悪くなって意識が朦朧となって動けなくなってそのまま逝くって感じだろ いきなり酸素供給ゼロになる窒息死の苦しみよりはマシじゃね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:52.51 ID:5wxKTYsI0.net
>>785
この続き読みたい

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:53.00 ID:8YpzRvRt0.net
今頃、酸素の奪い合い。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:55.52 ID:agLaOAC80.net
自己責任!自己責任!

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:56.83 ID:68NKs64s0.net
超金持ちのとこに生まれたのに19で死ぬとか
運がいいんだかわかんねぇな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:57.43 ID:vKDf62P50.net
最期に見る光景が狭い空間でジジィまみれ

19歳かわいそす

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:58.93 ID:yBRXNonD0.net
> 酸素有ります。
>
> 10分100万円

↑送料が3500万円かかるし…(´・ω・`)
離島のさらに先だから配送期間が1週間くらいかかりそうだし…(´・ω・`)

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:59.26 ID:GM7WwOAv0.net
不謹慎な連中に罰が当たりますようスーハースーハー

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:38:04.89 ID:hQYeJiXo0.net
>>14
富豪が被害者なら別にいいや

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 19:38:06.92 ID:arxwd3Cr0.net
24時間経ったら自動的にバラスト捨てて浮上する仕組みになってたとか出てるな
実はもう海面に浮いてんじゃねえの?

総レス数 977
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200