2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】沈没船「タイタニック号」探索用潜水艇が北大西洋で行方不明 5人乗船 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/06/20(火) 12:11:42.96 ID:Gk1nTvzs9.net
TBSテレビ TBSテレビ
2023年6月20日(火) 08:31

海底に沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が北大西洋で行方不明になり、捜索が行われています。

アメリカ沿岸警備隊によりますと、沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が19日、北大西洋で行方不明になっていることがわかりました。

イギリスのBBCなどは、潜水艇には操縦士を含め5人が乗船しており、うち1人はイギリスの実業家だと伝えています。

潜水艇は18日朝の潜水開始後に連絡が取れなくなり、アメリカとカナダの当局が連携して捜索を行っているということです。

タイタニック号は1912年、氷山に衝突して北大西洋の海底に沈没し、およそ1500人の乗客が犠牲になったイギリスの豪華客船で、映画「タイタニック」のモデルとしても有名です。

ソース https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551824?display=1

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:12:15.60 ID:0iH5FMFX0.net
呼ばれたか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:12:48.56 ID:aZwtiSXj0.net
映画化決定か

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:06.93 ID:KcRXjOKR0.net
娯楽や金銭目的ならザマア件名だがなんで潜ってたの?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:17.49 ID:1zucYzgs0.net
見つけてしまったんだろうな…

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:26.82 ID:TfOB/Ii20.net
nice boat.

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:33.95 ID:ILhHYIYl0.net
エンダァァァァ~!!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:34.13 ID:ER9+Txl20.net
エンダー

は違うか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:45.97 ID:K04OK5qH0.net
今頃やけくそパイパニック

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:06.83 ID:R12/VA4s0.net
タイタニックで飯を炊いたニック

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:08.38 ID:oPCXit4l0.net
何千人の墓場みたいなものだからバチが当たったか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:08.57 ID:otcCb8qn0.net
ミイラ取りがミイラになる

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:25.95 ID:wnG+DndY0.net
2次災害か

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:46.07 ID:HCnfOfFF0.net
天狗の仕業じゃ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:48.21 ID:dR6LzH6D0.net
巨大なタコに引き摺り込まれたんだろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:15:17.99 ID:w75eZUET0.net
見つけちゃったのかもな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:15:37.32 ID:9JzOA6200.net
圧壊しちゃったんだろうな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:16:03.60 ID:RRoH7IXO0.net
グリードに出てきたアレ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:16:07.28 ID:7MIY5+vo0.net
「あいのおもいで」を持ってなかったか。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:16:23.33 ID:WYogtZaD0.net
こんな悲しい事故をパイパニックとか言って茶化してたからバチが当たったんだろうな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:17:02.61 ID:LbKMw4Vc0.net
今さら探す意味が分からん
ほっとけよあんなもん金の無駄

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:17:24.42 ID:KaZoAOHr0.net
墓荒らしだもんね、実際。
そりゃ連れて行かれちゃうよ。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:17:33.24 ID:3OnZq+B20.net
祝ってやる

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:17:33.49 ID:mQubOJd70.net
キャメロン死んだん?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:17:37.80 ID:mgo2CEQe0.net
ツアー代金御一人様3500万円

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:18:55.05 ID:wwDLZWRK0.net
インターステラだったら本棚の後ろに瞬間移動

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:18:55.67 ID:qc4x6Sr40.net
金持ちが道楽の末おっ死んだなら本望やろがい

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:19:37.31 ID:U/38xZIJ0.net
タイタニックの呪いだ
もう私たちを静かに眠らせてって言ってんだよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:21:42.52 ID:2B055m3a0.net
潜水艦で何かあったら無理だろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:21:55.83 ID:FjxmI3EZ0.net
運良く水圧で潰れてなくても酸素不足で死んでるだろうな
温度も低そうだから腐らずに残るんかな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:22:43.43 ID:3Gi0W4cs0.net
タイタニック号は沈んでいないから。 自作自演。詐欺だよ。

本当に沈んだのは、オリンピック号という別の船。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:01.83 ID:2usjOIUc0.net
パイパニック

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:16.19 ID:7Zpi66ev0.net
>>4
金持ち向け観光だからアメリカとカナダの沿岸警備が捜索
96時間分の酸素はあるらしい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:50.39 ID:wwDLZWRK0.net
おばば「呼ばれたんや」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:55.21 ID:Jcnjfyp90.net
新タイタニック 映画化きたな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:55.90 ID:arvB6Dtm0.net
観光潜水艇を見学するツアーができる
だんだん見る物が増える

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:56.53 ID:K0YMFgaG0.net
ローズ役のパイオツでワイの股関もちんぽつしちゃった

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:27.82 ID:z8zvMsh10.net
呪われた船だとか言われてたからな
やはり連れていかれたか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:29.45 ID:8/RncRYL0.net
有人で潜る意味がわからない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:29.66 ID:KF2wbyO30.net
祟りだろうな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:37.22 ID:vzPVdOFb0.net
お金持ってても最期はあっけないものだな
タイタニック号の乗客もそっだったっけか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:50.43 ID:MDWj8FXA0.net
これ、怖いな。見つかるかな?発信機とかあるんだろ?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:56.90 ID:I3hkNb0V0.net
見学どころか追体験する事になっちゃったな。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:25:24.62 ID:8g18TWiV0.net
>>25
NHKニュースでも言ってた
宇宙行くより高そう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:25:30.17 ID:ILhHYIYl0.net
映画でさ
最後にダイヤ落とすやん
その時に婆ちゃんが「アッ」って言うから
未だに故意なのかどうか良く分からん

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:25:46.33 ID:StAcklVX0.net
このニュース見たら頭の中でえんだああああいやああああって主題歌が止まらなくなった

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:26:22.27 ID:tLf4kmHZ0.net
潜水艦でって沈んだ船あるの?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:26:54.99 ID:rJ2PJjEu0.net
見つけたところで、引き上げるだけの重機を手配するのにどれだけの時間がかかるんだ?
間に合うか?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:27:08.22 ID:wwDLZWRK0.net
>>41 カネまで彼岸に持っていけんしな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:27:23.93 ID:xUwwLHYB0.net
炊いた肉

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:27:53.99 ID:ivS246rg0.net
ヨ〜〜〜〜〜〜〜ー
ヒ〜〜〜〜〜〜〜〜

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:28:21.84 ID:rJ2PJjEu0.net
ウォーターばい!

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:28:43.75 ID:dpz1C/oa0.net
今週土曜、映画地上波放送

54 : 【男の娘】 :2023/06/20(火) 12:28:47.64 ID:GyX7iwDW0.net
さっきNHKでは沈んたタイタニックを見に行くツアーみたいな観光っぽく言ってたけど、この記事見ると探索目的なのか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:29:01.48 ID:wwDLZWRK0.net
乗客の脳内にオカリナリフレイン始まっとるんやろな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:29:30.65 ID:vSAcBgHW0.net
>>44
いや、宇宙は何百億だろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:29:45.86 ID:6NxaLn5U0.net
ミイラ取りがってやつか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:29:54.74 ID:xsfKWq600.net
>>46
俺もボディーガードと混同してることに気がついたお

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:30:46.17 ID:ssMIaMVB0.net
ジャックフットレルの未発表作品をサルベージしてほしい

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:30:48.35 ID:tLf4kmHZ0.net
>>46
フジテレビ地上波 6/24(土)21:00〜23:10
土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編【不朽の名作を2週連続放送!】

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:32:36.20 ID:YSfQpfyz0.net
ハリウッド映画のその日に会ったセックスフレンドみたいなののために命を捧げるってパターンはなかなか共感できんわ(´・ω・`)

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:32:53.30 ID:v9rvbXBs0.net
https://youtu.be/zwchKPjGO1E

本当に霊が憑くってあるんだね
静かになくなった方寝むらせてあげてれば
良かったのに

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:33:15.36 ID:qkHzWSic0.net
学研がファミコンで

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:33:20.48 ID:fr2HYzAK0.net
今頃は死を覚悟してるだろうな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:33:26.19 ID:gw7uq/Bq0.net
消されたか

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:34:10.22 ID:9Au/AbaP0.net
パイパニック号を探しに行ったんだよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:34:28.59 ID:9vnirDrD0.net
潜水艇の中は地獄絵図になってんだろうな…

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:35:27.50 ID:mzEuRkiC0.net
5人が96時間生きられる酸素積んでるの?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:35:58.69 ID:4Y+CVPnv0.net
映画と同じように船内に入り込んでお宝捜索のオプションまでやっちゃったのが運の尽きだな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:36:14.74 ID:nHV81zv30.net
泳いで上がってこいよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:36:29.09 ID:flSnI2tt0.net
>>25
高い葬式やな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:37:01.14 ID:5YWdYd500.net
>>20
親指タイタニック

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:37:22.04 ID:6qGNzQT60.net
ミイラ取りがミイラに

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:37:25.95 ID:fY5gMdEX0.net
ブラックオイルだよスカリー

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:37:43.08 ID:EYxBgNQN0.net
離岸流だろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:37:44.98 ID:PGtlBvFb0.net
>>49
んなこたないよ、あの海皇ポセイドン様が力を貸してくれたおかげで黄金聖衣を持っていけたよ、速攻で破壊されたけど

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:38:27.46 ID:7E/AdjOg0.net
ミイラ取りがミイラに!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:39:02.37 ID:TCpJhmjl0.net
パイパニック

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:39:23.39 ID:g2F+XTpC0.net
もし犠牲者の親族なら観に行く気持ちもわからんでもない
日本人なら大和の沈んだ場所観たいのと同じで

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:39:47.00 ID:Rdh9u4aS0.net
物見遊山で観に行ってバチ当たったか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:14.20 ID:yXeavhpW0.net
>>25
お金持ちやな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:26.64 ID:oWRvhnaM0.net
こんな死に方は嫌だランキング上位

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:31.44 ID:hbIltQ0e0.net
現場とは離れた場所でプカプカ浮いてるかもよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:41.71 ID:hfn7QnKI0.net
3,500万かけて死にに行く人

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:42:11.79 ID:JrSqOL890.net
嫌だぁぁぁぁああああっ!! 俺はまだ死にたくない!! 俺にはまだやりたいことが残っているんだぁぁ! お、俺にはまだ………

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:42:20.54 ID:Esexfk8u0.net
数年後沈んだタイタニックを見学に行って沈んだ潜水艇を見学に行く潜水艇が沈むんだろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:42:20.86 ID:tULxB41h0.net
フジテレビの宣伝のために…

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:42:47.65 ID:ygGzcYXC0.net
圧壊!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:43:11.56 ID:JKyeT+zT0.net
へえツアーでなあ
民間で深海潜水艇を出す時代になっとるんやね外国は
日本でも需要あるだろうにな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:44:37.19 ID:bb8M/TRh0.net
でもツアーやるくらいなんだし会社は安全にツアーやれるよう準備してきたわけでしょ?水圧どうたらなんて初歩的なことありえるわけ??

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:44:42.60 ID:jzWAEW7C0.net
タイタニック沈没した海域って水深3000m以上だろ見つけてもどうやって救助するんだ…

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:44:46.82 ID:o5Ykg+c60.net
>>39
水中だと電波がまともに飛ばないから有線で操縦するしか無いのでは

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:44:54.95 ID:0HG66URZ0.net
タイタニックって水深3800mの深さに沈んでんだってね
そこにいるなら無理ゲーだよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:45:13.55 ID:1NWDbcsn0.net
タイタニック号が沈没する映画のタイトルが思い出せない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:45:41.62 ID:7E/AdjOg0.net
深海って宇宙空間と同じくらいの危険度じゃね?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:45:55.19 ID:yXeavhpW0.net
タイタニックの沈没現場って水深何メートルだっけ?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:46:08.84 ID:aATzDUp00.net
水深3800メーターか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:46:56.25 ID:iKNtMupM0.net
木乃伊取りが木乃伊に

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:47:01.42 ID:R/kZZGWu0.net
引き込まれたか...

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:47:34.06 ID:LpVWl2jD0.net
富士山の頂上から麓の船を引き上げるなんて無理だよねしかも水中だよこっちは

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:47:36.26 ID:kPxcfjk80.net
自分なら完全に発狂
腕っぷしが強いおっさんから一発くらって気絶させられると思う

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:47:57.92 ID:7w5YrlTG0.net
深海誠がアニメ映画化

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:48:00.28 ID:CAFQaGGX0.net
これは亡霊に引き込まれたか沈没船を寝倉にしてた巨大不明生物にやられたな
そもそも無人探査船で良かったろうに

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:48:19.46 ID:Ezr50Zse0.net
探索用潜水艇の名前が「タイタニック」だったりして

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:48:26.12 ID:4b3WFT6H0.net
>>85
フェイトさん安らかに

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:49:11.26 ID:pNnp2wOI0.net
おいでおいでされたんか?😱🧟‍♀

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:49:34.58 ID:Vyt6S/o20.net
>>44
宇宙は3分5500万ぐらい

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:01.85 ID:KvNpQ9tV0.net
エアバッグ的なやつで浮かんでくるとか、なんか対策はあるんでしょ?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:07.32 ID:5GBCA1xE0.net
おいおいおい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:09.31 ID:4b3WFT6H0.net
安全なお宝探しでなくこういうことも含んだギャンブルなんだよな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:42.25 ID:pNnp2wOI0.net
>>108
潜水病になるやん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:48.48 ID:cKD101zS0.net
空気を長持ちさせるために艦内で殺し合いが始まっている。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:51:19.66 ID:AKrTCymF0.net
おひとり様3500万円も取るのにバックアップ体制が無さすぎだろ!

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:51:41.39 ID:2OFvTd2Y0.net
バイオ6のクリス編ラスボスみたいなのいそうで怖い
ほんと糞強かった倒し方よくわかんなくて

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:52:02.23 ID:CKSLhWWs0.net
僕のノーチラス号は元気でちゅか?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:52:52.78 ID:KvNpQ9tV0.net
>>111
潜水艇ごとエアバッグで浮かばせてもあかんかー

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:53:34.96 ID:J/l+aUrG0.net
パイパニック

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:54:11.57 ID:5jYMhR1l0.net
タタリじゃな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:54:17.08 ID:aGbVbsyq0.net
>>5
もしかしてアレ..をか
おい早く身を隠せ!

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:54:17.29 ID:/+RMKG0F0.net
タイタニックってとっくに引き上げられてるのかと思ってた
しかもそれを探す潜水艦が現在も稼働中だったとは

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:55:00.85 ID:6qGNzQT60.net
死体を見に行った奴らは自分が死体になる覚悟はあったのか

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:55:05.99 ID:KQkE9z9z0.net
大型船から潜水艇を降ろすんでしょ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:55:19.63 ID:YzulGXB+0.net
タイタニック号が映画のモデルって一文はいらないだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:55:22.34 ID:zcj1uwdf0.net
あのタイタニックポーズ取れるやん

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:55:59.59 ID:AKrTCymF0.net
続報ないのか?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:56:15.81 ID:aGbVbsyq0.net
>>104
チャレンジャーじゃないの?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:56:32.85 ID:b6cOSTL40.net
多分潰れたんだろうな。通信が壊れただけなら急いで浮上するだろうし

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:57:32.32 ID:yXeavhpW0.net
緊急浮上もして来ないところを見ると状況は厳しいのでは…

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:57:43.22 ID:Tk7+Z0fO0.net
土左衛門取りが土左衛門

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:58:18.87 ID:KQ+XSZKv0.net
船体をもっと区画割りしてれば沈まなかったのにな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:58:22.79 ID:aLM2FkS60.net
気の良いおばさんも紳士らしく堂々と構えて亡くなった人やベッドで最期を迎えた老夫婦や主人公らと沈む直前にポケットウイスキーを一飲みしたおじさんに楽団や船長まで全部実在した人物

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:58:48.34 ID:wDCHMsFK0.net
観光?
なんか恐い物出てきそうで恐いわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:59:25.13 ID:jiU6sNwl0.net
あれってバカップルがいちゃついていたせいで見張り員が気が散って氷山の発見が遅れてしまったんだよね

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:59:35.53 ID:rtoK0Bzm0.net
仮に見つけても引き上げできなくね

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:00:42.51 ID:LskTJXz40.net
エアロスミスを流したいな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:00:46.78 ID:0wHQkYBv0.net
酸素がなくなるまで時間あるならみんな遺書を書いてるのかな
いやだあぁ…

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:01:00.46 ID:HqheDvrb0.net
ツアーの費用は25万ドルだそうです

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:01:35.98 ID:7mzruPv60.net
シューマッハみたいに金はあっても事故は防げんからな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:02:10.37 ID:Qj3j2UhM0.net
あそこはバミュトラあるやろ?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:02:23.89 ID:OZ3xJnQi0.net
ここから自力で生還する方法を教えてください

ワンチャン外に出てみる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:03:35.09 ID:4g963K7t0.net
まだタイタニック号に未練があるのか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:03:52.50 ID:0wHQkYBv0.net
タイタニックを観に行く潜水艦が沈んだ場所を観に行くツアーとかできるかな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:04:42.82 ID:Qcf7P7ip0.net
沈んだ船を観光しょうとするからだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:06:08.14 ID:pBwB66010.net
映画じゃ美談になってるけどあまりに酷過ぎる事故だよな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:06:13.91 ID:GabZIARD0.net
エンダーはボディガードな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:06:52.46 ID:LWc4bCIn0.net
どうせトレジャーハンターだろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:07:07.68 ID:jUVULgsN0.net
>>142
そのツアーで3次遭難する瞬間を見学するツアーは俺の案な

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:07:43.52 ID:YueXcsYr0.net
タイタニック号

1,490 から 1,635 人の死者

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:09:20.88 ID:aGbVbsyq0.net
>>144
救命艇とか外してたんだっけ
韓国のアレと一緒やん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:10:58.52 ID:hIC54d170.net
航路なんて決まってるだろうしすぐ見つかるんじゃね?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:11:29.43 ID:9Au/AbaP0.net
セウォル号と比べてどっちが悲惨?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:11:32.95 ID:k1iiKF9b0.net
もうそっとしておかないから

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:12:26.58 ID:hHaQsN1O0.net
潜水艇の事故なんてその場で緊急浮上できなかったらもう終わりだろ。
水深200メートルでも厳しいのに、4000メートルなんてまず見つからんな。
まぁ圧壊すれば破片ぐらいは浮いてくるか。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:13:07.33 ID:hbIltQ0e0.net
乗客は凄い金額の保険を掛けてんだろうな
一番慌ててるのは保険会社だったりして

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:13:28.86 ID:FlK63yfr0.net
タイタニックの気分を味わえるっちゃあ味わえるな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:14:23.79 ID:nlJM8CK40.net
実は海底で未知の生物と交流してそろそろ巨大海底都市ごと浮上してくるから

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:16:32.24 ID:OZ3xJnQi0.net
潜水艦って広いのか狭いのかよく知らないけどこういう事故の時のために
浮上出来るサイヤ人の宇宙船みたいな脱出ポッド備えつけといたらいいのに
容器の中も急浮上の影響うけるの?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:18:43.98 ID:p91kXibM0.net
>>130
区割りはそこそこあったが氷山に前から後まで一文字に船腹を引き裂かれた。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:19:50.02 ID:Oe/2/YHb0.net
もうそのまま眠らせてあげた方がいいよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:20:07.65 ID:jUVULgsN0.net
>>157
個人緊急脱出装備は生存成功率25%くらいって聞いたことあるが
北大西洋の水温考慮すると成功後はもっと無理ゲー

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:20:11.80 ID:vlmXqQCx0.net
当時タイタニック号の近くに別の大型船がいたんだよな
救難信号に気が付かず
どっかに行ってしまった
見つけていれば

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:20:44.12 ID:eV7A/DTf0.net
>>110
安全なお宝探しなんか存在しないだろ
お宝がある時点で奪い合いになるリスクがあるからな
見つけた瞬間に誰かに襲われる心配もある

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:21:34.57 ID:LdczKUju0.net
そのまま水葬かな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:23:26.94 ID:FTnlBGNz0.net
ウェイト外して海面まで浮上出来ていればまだ可能性あるけど、なんらかの故障で浮上不可、ウェイトもパージ操作できなくなってたらほぼ生還無理だろな。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:23:51.73 ID:kwo+gt7w0.net
見ちゃいけないものを見たんだろう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:23:55.85 ID:ulf5U0Qa0.net
やだタイタニックのそばに転がってるわけ?この5人の船は(´;ω;`)

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:25:07.50 ID:suryu3hc0.net
映画「レイズ・ザ・タイタニックを見物に行った潜水艇」

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:25:08.45 ID:E991h9uC0.net
馬鹿だねえとしか

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:25:17.04 ID:ba4ayHRQ0.net
アホだな

あんな手作り感満載の潜水艇で、他人のせて4000メートルも潜るんだろ?
無責任すぎー  でしかない。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:26:38.72 ID:OPFoKAyQ0.net
二ー ファー フェエーヴァーユーアー♪

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:26:52.48 ID:TEkawaiD0.net
>>165
呼ばれたんだな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:27:05.71 ID:7491ACrO0.net
緊急浮上の装置が動作できなかったらアウツよね
助けに行って引っ掛けて連れ戻すしかねーのか?んな事できるのか
時間との戦いだし

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:27:52.78 ID:SWT53sJO0.net
心底「ざまあああああああああああwwwwwwww」としか思えない
仏様を見世物にする、悪趣味で罰当たりなレジャーの果ての遭難
天罰覿面
自業自得としか思えない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:28:03.63 ID:CaPkcHgJ0.net
ミイラ取りが何とやらって奴か?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:28:33.82 ID:580pvPsK0.net
そこの海域呪われてるんじゃない?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:28:42.28 ID:2mfhuYx00.net
そうだ、
サンダーバードを呼ぼう!

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:29:06.05 ID:lkvIqnrT0.net
卑しい仲間で友引

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:29:57.66 ID:7E/AdjOg0.net
イギリス人実業家ってスポンサーかな
この人目線で映画化してほしいな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:30:28.29 ID:bjAgnMJC0.net
電源喪失とかなら自動浮上するんだろうけど、圧壊ならアウトか
一瞬で死ねるのがせめてもの救いか

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:31:04.83 ID:ba4ayHRQ0.net
大型魚が入れない海底において白骨化するのにかかる日数は5日~6日

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:32:14.57 ID:D+AoG0Eo0.net
96時間分の酸素積んでいても、電源喪失していたら酸素供給されないし二酸化炭素除去する装置も動かないから詰む

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:32:41.92 ID:aGbVbsyq0.net
>>178
こんな奴いっぱいいるやろ
ありふれてる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:32:56.59 ID:EQr240D60.net
こういうの、母船とワイヤーとかで繋いでないのか?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:32:59.11 ID:URU76qJS0.net
>>1
独立国やまと宣言する気や

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:33:34.53 ID:plcWirQd0.net
またロシアの仕業か?w

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:34:59.09 ID:RLD16FaW0.net
>>1
探査と言っても墓荒らしと一緒だよな
吉野ヶ里の発掘と根本的に違う

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:35:25.97 ID:DHM3Wg5E0.net
墓場を荒らしてるようなもんだしな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:35:30.10 ID:SEXTRExW0.net
お金持ちにじゃなかったらこんな事故には遭わなかったのに

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:35:44.96 ID:bAYgrH3j0.net
金持ちの暇人の道楽や
沈んだままでええで

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:36:24.40 ID:RLD16FaW0.net
>>178
単なるサルベージ屋だろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:38:46.90 ID:nVHdSkKb0.net
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、被害者を拉致する為に
警察官になっていたことがバレたのが今治警察署、伯方警察署

朝鮮壺カルト愛媛県公安委員会
五葉明徳 住所 7900853 愛媛県 松山市 上市1-2-45
サーパス道後公園南601
TEL:0899474155 

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y
AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者。にすり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
お前らが被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は0897 72 0110
わかっていないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署がAX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない。法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?と聞いて、

そうだ。という言質も頂いているww

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:38:56.67 ID:R5/9km5q0.net
狭い空間で意識朦朧だろうからまだマシなのかな?それで死ねるなら

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:40:10.58 ID:ZU/q9xp/0.net
>>31
スクリューにOlympicて書いてあったね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:40:18.47 ID:BkYY5yUr0.net
続編

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:40:25.61 ID:bdli/Szm0.net
つんぐーす で いわんのふねをみつけた
たいたにっくは いわんのふねを
はこぶために つくられたのだ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:41:09.22 ID:1mJnm3IX0.net
メガロドンに襲われたな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:42:18.20 ID:RLD16FaW0.net
>>192
ワイヤーが切れた!
浮上する空気も足りねえ!

と、気付いてから意識が飛ぶまで1時間は掛かるでしょ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:43:30.33 ID:2OiUdWZ90.net
同じ体験がしたかったなら本望だな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:45:12.34 ID:1mJnm3IX0.net
>>192
第六潜水艇の艦長の遺書見ると
かなり苦しいみたいだぞ?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:45:45.80 ID:aGjFDEIH0.net
バミューダトライアングル

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:46:36.19 ID:aGbVbsyq0.net
>>198
良いかもね
ゆらりゆらり沈みながら最後迎えるって
1000万くらいでさせてくれないかな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:46:55.18 ID:Qs1oPYfa0.net
大昔(映画制作の後)に船会社が調査禁止にしたのに行ったのか
大規模な保険金詐欺かも知れないから殺されるよ(笑)
だれでも知ってるよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:48:00.66 ID:4l1SNjlk0.net
ロシアの潜水艦と衝突

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:48:11.10 ID:EgJIMWNQ0.net
まぁ契約あるだろうね
万が一のことがあってもゴニョゴニョ…

合掌

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:48:17.71 ID:cWHC1dbX0.net
>>12
こらッ!w

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:48:50.20 ID:0wHQkYBv0.net
>>131
「フフフ、私達の気持ちがわかった?」とかって潜水艇の窓から見えてたら怖いな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:49:06.31 ID:cWHC1dbX0.net
>>25
うおー…

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:50:13.13 ID:cWHC1dbX0.net
>>33
なんとか早く見つかって欲しいな。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:50:44.29 ID:UdRfR2uq0.net
また映画化できるぜ
でも無事帰る方で頼むぞ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:51:20.09 ID:ZG0ORy7W0.net
>>25
クソ高え金払って観光した結果がこれか
宇宙旅行とかなら確かに憧れるが、これはちょっとなw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:52:06.61 ID:0wHQkYBv0.net
>>209
こんなの助けに行けるとしたらブルースウィリスくらいでしょ
でも認知症になっちゃったからなあ…

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:52:27.98 ID:wAldWg2R0.net
炊いた肉

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:52:32.91 ID:j6YaM3Iw0.net
>>1
焼いたニック
蒸したニック
炊いたニック
チダニック

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:52:43.01 ID:mrHVacYs0.net
>>211
今ならステイサムかドゥエインが


頼りないなw

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:53:15.43 ID:64OqozIo0.net
昔見たパイパニックってAV

もっぺん見たいな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:53:25.95 ID:kPxcfjk80.net
>>209
制作費くそ安く済みそう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:53:26.51 ID:NpBrPV1V0.net
海坊主の祟りじゃ〜

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:53:39.53 ID:TrtXXIoY0.net
これも観光資源になって海底が栄える

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:53:51.48 ID:cWHC1dbX0.net
>>199
うわー…

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:53:55.97 ID:zeQxy45t0.net
なんだろう
これに金持ちが乗っていてこうなったのかと思うとものすごく勝った気分になる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:54:53.29 ID:TQOnZ2GR0.net
タイタニックも政治力で沈没させられたとしたらつまり

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:56:15.46 ID:0wHQkYBv0.net
>>220
そうかな
ホリエモンが乗ってたとしても気の毒に思うよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:57:18.12 ID:xYs93WeM0.net
バミューダトライアングルみたいなもん?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:58:37.81 ID:Qs1oPYfa0.net
リコーダー マイ ハート ウィル ゴーオン
https://youtu.be/4qyoivQHJc0

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:58:53.67 ID:rDYJ+f3i0.net
ミイラトリガー

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:58:55.22 ID:RLD16FaW0.net
>>211
トム・クルーズならスタントマン無しで沈んでくれるだろう

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:58:55.62 ID:rGB8AyBs0.net
B級ホラー映画にありそうなストーリーだな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:58:57.92 ID:L9+gzw2A0.net
見つかればいいね。
でもこんなのってケーブルでつないでるもんじゃねえの?
どういうことなんかわからんわ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:59:13.16 ID:tfXlC5PU0.net
前澤が宇宙の次は深海って言ってたな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:59:36.17 ID:J2u+lsz+0.net
>>45
不注意でやってしまった、の声じゃない

むしろイタズラっぽく故意にやった、という声

231 :名無しさん:2023/06/20(火) 14:00:17.10 ID:SI0DW5TF0.net
ミイラ取りがミイラになる、だな。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:00:39.40 ID:s0TBLCLV0.net
サブノーティカやってから潜水艦は絶対乗りたくなくなった

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:00:54.47 ID:FTnlBGNz0.net
原潜クルスクみたいな爆発で一瞬で死ねた人たちのほうがマシなんだろな。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:01:03.26 ID:y0tkHVqB0.net
パニックになるわこんなの

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:01:16.72 ID:+NcNgVcK0.net
サメ映画がアップ始めました

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:03:06.22 ID:mfzdPcf30.net
>>208
あの手の大深度潜水艇って、重りを抱いて沈んでいって、それを切り離したら勝手に浮いてくる仕組み。
沈没する方が難しいぐらいなのに何があった?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:03:17.12 ID:VtCYcTf/0.net
見られた困るものが海底に眠ってるから仕方ない

もし発見されたらモルガン財閥の根幹を揺るがしかねんからな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:04:09.76 ID:mfzdPcf30.net
>>209
ほぼ同じシチュエーションの「レイズ ザ タイタニック」と言う映画がすでにある。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:04:47.56 ID:SHOXTo7c0.net
あっちに行ってしもうたか
サダメじゃ南無南無

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:06:07.98 ID:tULxB41h0.net
>>224
分かっててもこれ見て笑う

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:06:09.04 ID:SeI4CfuR0.net
巨大なタコのしわざじゃ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:06:29.34 ID:J2u+lsz+0.net
>>199
潜水艦の遭難は悲惨らしいね

引き出しという引き出しが全部開いてるらしい
ウソかホントか分からないけど、マッチ箱さえ開いているらしい

理由はもちろん残っている空気を吸おうとするため

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:08:37.03 ID:X1INWgrJ0.net
FRB倒産の暗号か

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:09:42.94 ID:UdRfR2uq0.net
>>242
そうなんだ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:10:27.94 ID:md6vRN430.net
だからアレには手を出すなとあれほど言ってたのに…

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:10:53.66 ID:gHNTMJoV0.net
水中では電波が減衰するから無線機は仕えないらしい

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:12:51.17 ID:STKKmLvF0.net
嫌な死に方だなぁ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:13:54.77 ID:kjTKKQXD0.net
そのうちスペースXの観光用ロケットとかも事故ったり爆発したら、

庶民がエンタメ、メシウマする時代がww

5人の冥福を祈りますw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:16:05.34 ID:suryu3hc0.net
>>235
太古の超巨大鮫に食われたのか

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:16:58.21 ID:zeQxy45t0.net
>>222
ごめん
それなら尚更ざまぁと思うわ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:17:36.23 ID:1P7numHB0.net
水圧で圧壊したんじゃね
水深3600メートルらしいなタイタニックがあるのは
(´・ω・`)

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:17:55.26 ID:kjTKKQXD0.net
>>209
> また映画化できるぜ
> でも無事帰る方で頼むぞ

何その面白くないプロット・・・ 大金持ちは映画なんか見ないで潜るんだから、庶民受け狙って操縦士以外死亡の筋でいいだろww

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:18:25.49 ID:2hSvMdfw0.net
>>236
重りが外れなかったのかな?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:18:31.06 ID:CHaLk/DO0.net
>>236
電源喪失してバラストを切り離す装置が動かないのかもしれない
通信が途絶えたのも電源が原因かと

>>246
音波で通信するんだよ
あらかじめやり取りする内容を簡単なコマンドで決めておいて、母船と送信し合う事が多い

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:18:36.81 ID:8SnzcEhU0.net
実はタイタニック号は・・・おっと誰か来たようだ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:18:54.79 ID:RX5aE4RR0.net
>>49
地獄の沙汰も金次第

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:19:30.56 ID:DRFC1NGC0.net
えええええええええええんんんん
だあああああああいやあああああ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:19:48.43 ID:LUCG4MAi0.net
>>172
タイタニックって深さ3700mくらいのところに沈んでるらしいよ
知床遊覧船の120メートルでも引き上げ相当難しいって言ってたのに3700とか無理無理

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:20:05.54 ID:ThXXmXXZ0.net
岸田「こりゃ大変だ、増税しなきゃ」

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:20:27.08 ID:FsWlEVvp0.net
先に盗掘してたなんちゃら解放軍の潜水艦に沈められたんじゃね

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:21:25.05 ID:LMTL1RYb0.net
あらら

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:21:37.06 ID:EMsIta2r0.net
>>242
酸素が切れる前にCO2濃度が上がりすぎてダメになるかも
毒性はCOほどではないけどCO2も濃度が高くなると意識障害から死に至る

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:22:06.99 ID:EHr9YFPf0.net
○険金●欺の確定を望まない者

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:22:52.96 ID:aUIpfG2V0.net
実は既に浮いててちょと離れた海域を漂ってるとか。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:23:09.90 ID:kjTKKQXD0.net
国際ニュース、ナショナルジオ何とかの編集者もニヤニヤしながら出てるw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:23:37.89 ID:GeHtyAUU0.net
タニタィック

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:23:44.71 ID:0BBJ/0Me0.net
潜水艦事故ベスト3
1謎の巨大海中生物に攻撃されて撃沈
2エンジンTo Loveる
3乗客の馬鹿の1人がハッチを開けて浸水沈没

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:24:01.60 ID:7u2MEnOj0.net
酸欠なのか?分解でもして 溺れ 死んだか?
どっちもやだな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:25:07.48 ID:7u2MEnOj0.net
お金持ってたばっかりに

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:25:17.16 ID:BNQAhJNd0.net
こちらからワザワザ行かなくても、引き揚げたら良いのに。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:26:18.91 ID:iuIPml3V0.net
宣伝の可能性も

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:26:49.56 ID:zWTS9qLM0.net
タイタンタイタニック

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:26:52.46 ID:12kJFwVb0.net
母船から線で繋がってんじゃねぇの、こういうのは
流されて今どこなんて分かるわけねぇじゃん

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:27:08.68 ID:kjTKKQXD0.net
いっぽう地中海では不法移民が海に沈み中・・・・

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:27:14.33 ID:KrJy2A/t0.net
タイタンの大地の怒り

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:27:54.54 ID:tLyhs2ku0.net
酸素は現時点でも余裕あるから探し当てられれば…と思ったが
探し当てても今度は時間内にどうやって引っ張り上げるのかというところで残り酸素が危ない

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:27:56.83 ID:mO9M0MXa0.net
タイタニックちらっと見て帰ってくるツアー3500万円か
金持ちのやる事はわからん

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:28:23.24 ID:Keb09lUs0.net
命かけるね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:28:23.71 ID:AB19qo8n0.net
タイタニック取りがタイタニックに

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:28:53.00 ID:plcWirQd0.net
遠隔操縦の無人潜水艇で探査すればいいのに、何でわざわざ人が乗った潜水艇で行くんだよ?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:28:58.87 ID:kjTKKQXD0.net
>>267
潜水艦がサメに食われたも入れといて・・・

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:29:10.88 ID:d+790ivN0.net
保険には加入してるだろうし
大丈夫じゃね?
支払いは

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:29:18.98 ID:CCAbOFTT0.net
これニュースで見たわ。
水深4000メートルとか言っていた気がするのと
生存可能時間が95時間ぐらいとか言っていた気がするわ。
早く見つけてあげて。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:29:19.45 ID:6GoIBQkE0.net
映画のタイタニックでおばあちゃんがみんなに説得されてるのに笑いながらダイヤを海に放り込むシーンは印象的だったな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:30:12.66 ID:FEvCAbk30.net
昔、柴田昌弘のマンガで似たような話あったな
タイタニック号を引き揚げるサルベージもの
まさかいまは観光ツアー先になってるなんて時代は変わった

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:30:18.44 ID:iwklMxU30.net
墓荒らしみたいな事をするからだ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:30:23.90 ID:LUCG4MAi0.net
>>280
探索って学術的なもんじゃなくて金持ちの観光目的みたいよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:31:03.57 ID:yAU9NDI20.net
数千万払ってもこれですよ
宇宙もそうだしアドベンチャーに安全というものはないんですな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:31:45.64 ID:kjTKKQXD0.net
>>280
> 遠隔操縦の無人潜水艇で探査すればいいのに、何でわざわざ人が乗った潜水艇で行くんだよ?

観光用だよ大金持ちが数千万出して乗っている。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:32:26.16 ID:UAkjMtnc0.net
3500万円のツアーかぁ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:32:52.81 ID:F3FJ6zxV0.net
異世界転生

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:33:19.35 ID:TJJGBFJQ0.net
先ずは宇宙空間に向けて救難信号とメッセージを送る
宇宙のUFOから北大西洋の海中に潜むUFOに超空間通信
UFOによる海底捜索で潜水艇が発見されて海面に浮上する

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:34:00.85 ID:plcWirQd0.net
ソ連の潜水艦事故もの映画で、潜水艦救助艇の内の一つは
タイタニック見学ツアーに売ってしまって使えないという設定があったな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:35:31.16 ID:aGbVbsyq0.net
>>277
俺等が1500円はらってジンベイザメ見るのと一緒よ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:35:42.53 ID:lGZ4fcW30.net
まあ機器不良があったかなんかなんだろうけど助かってほしいな
でもこういう場合って連れてかれた感じもあるにはあるな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:36:11.51 ID:if2b0E190.net
体験ツアーなんだろ?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:38:28.00 ID:UAkjMtnc0.net
このタイタニック号を潜水艇に乗って見に行く観光ツアーをアメリカの会社が行っていて、操縦士を含む5人が乗った潜水艇がカナダ東部を出発しましたが、今月18日午前、潜水艇が海中に潜ったあと連絡が取れなくなったということです。

アメリカ東部ボストンの沿岸警備隊の担当者は、19日午後の記者会見で「現場はかなり遠く捜索を行うのは難しいが、救出できるようできることはすべてやる」と述べ、カナダの沿岸警備隊などとともに航空機や船で捜索と救助にあたっていると明らかにしました。

ツアーを行っている会社のホームページによりますと、ツアーの参加費用は1人当たり25万ドル、日本円にしておよそ3500万円で、潜水艇には緊急用の酸素が積み込まれるなど、96時間生命を維持できる装置が備わっているということです。

潜水艇を運営しているアメリカの会社、オーシャンゲート・エクスペディションズのホームページによりますと、ツアーは7泊8日の日程で行われていたということです。
ツアーにはこれまでに300人近くが参加しているということで、ホームページにはすでに来年のツアーの予定も掲載されています。

ツアーに使用する観光用の潜水艇「タイタン」は全長は6.7メートル、重さは1万キログラム余りで、最大で水深4000メートルまで潜ることが可能だとしています。

操縦士を含めて5人乗りの潜水艇だということで、緊急用の酸素が積み込まれているなど96時間生命を維持できる装置が備わっているということです。

オーシャンゲート・エクスペディションズは19日に声明を発表し、「乗組員を安全に連れ戻すためにあらゆる選択肢を模索している」としています。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:38:34.61 ID:gO8fAEVi0.net
>>61
どんな映画よw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:38:47.17 ID:QFRyPw730.net
酸素を確保するために乗客同士で争いが起こりそう…

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:39:17.07 ID:m7GM5GvP0.net
まあ、あそこ元々海面下がぐちゃぐちゃでだから座礁したんだし、同じようにエンダーしただけな気はする

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:39:42.85 ID:8h79L7Z40.net
地球の支配者を気取っているが、人類は海のことなんてまったくしらない
深海ともなればなおさらだ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:39:49.81 ID:OCjrHC800.net
ミイラ取りがミニラか

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:40:47.42 ID:21p8iJyG0.net
>>12
海水中だとミイラにならずに白骨化するだけじゃね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:41:38.24 ID:AXvL7A/F0.net
今頃組体操のサボテンしてるのかな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:41:42.58 ID:3rylUC9K0.net
こんな高いツアーに誰が乗ってたのか気になる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:41:48.54 ID:nLSW08jJ0.net
>>94
ポセイドンアドベンチャーじゃね?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:41:48.73 ID:D4bP+GMV0.net
心霊スポットに行くもんじゃないな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:42:21.33 ID:EMsIta2r0.net
>>254
>電源喪失してバラストを切り離す装置が動かないのかもしれない
>通信が途絶えたのも電源が原因かと

フェイルセーフな構造、例えば電磁石でバラストを繋ぎ止めておくとかで
電力が切れたらバラストが切り離される構造になっているべきだと思うんだけど
そうはなっていないのかな…

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:43:02.47 ID:qWm2RD360.net
ポセイドンアドベンシャー

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:43:13.38 ID:koDjD61a0.net
探索用が迷子になるってギャグかよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:44:06.24 ID:qWm2RD360.net
原子力潜水艦浮上せず

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:44:29.59 ID:UAkjMtnc0.net
タイタニック観た後割とすぐにズーランダーを観たら
タイタニックで悪役の婚約者役だったビリーゼインが綺麗な笑顔でコメディ映画出てたので笑ってしまった

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:44:30.49 ID:gO8fAEVi0.net
>>43
ここまでは望んでなかっただろな…

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:45:02.33 ID:koDjD61a0.net
>>303
白骨化どころか腐敗すらしない可能性もある

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:45:32.17 ID:a6IZvqku0.net
二重遭難かよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:45:32.28 ID:5KGkM3wQ0.net
霊によばれるってこういうことなんだよな…

成仏できない無念の魂がうようよしているだろうから、ちゃんとお祓いしなきゃ🤗

でも日本の霊じゃないから…どうしたらいいんだろ🤔

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:45:38.87 ID:plcWirQd0.net
>>308
あまり簡単に外れる設計だと、誤動作でおもりが外れて急速浮上して減圧症というリスクもある
エアバッグと同じで、加減が難しそう

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:45:43.28 ID:gO8fAEVi0.net
>>294
だなw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:45:45.44 ID:XuEvoy/S0.net
オカルトちっくな話になりそうだな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:46:29.24 ID:LdczKUju0.net
4日分の酸素積んでるのはいいけど食料も十分あるのかね?
まあ3,000m以上の場所に沈んだんだろうから引き上げはほぼ不可能だろうし
せっかくリアルでパニック超大作的な経験ができ他だろうから後日船内動画は回収してほしいな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:46:29.31 ID:2wZJ4ckT0.net
ワンスモー ユーオープンザドア

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:46:32.47 ID:21p8iJyG0.net
>>314
そうなんか
沈没船はガイコツのイメージだったわ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:46:57.47 ID:aNhMVE/i0.net
タイパニック

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:47:15.34 ID:UAkjMtnc0.net
生還しても死亡しても映画化やな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:47:25.47 ID:ILhHYIYl0.net
ここからロック様が助けに行くんだろ…

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:47:41.75 ID:plcWirQd0.net
>>314
密閉されている限りはそのままだが、外気に触れると急速に分解するとか言うけど、本当かな?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:48:01.09 ID:slvFV/zB0.net
潜水艦って民間会社も持ってるんだ?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:48:11.91 ID:AvBnUyov0.net
>>316
冝保愛子がアフリカかどっかで線香上げてたのを見てあれ効くのか?と思った

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:48:14.75 ID:koDjD61a0.net
>>322
海水に浸ればガイコツになるけど密閉されたまま腐敗させる細菌が増えなければそのまま保存w

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:48:40.21 ID:plcWirQd0.net
>>320
あと、トイレも気になるね そんな何日も我慢できるわけないが、
密閉した潜水艇の中で大便をされたらかなわん

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:48:47.14 ID:5KGkM3wQ0.net
>>323

https://i.imgur.com/f9mcsr9.jpg

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:48:48.15 ID:Ap2Rl+xN0.net
>>60
これ別作品と放送差し替えになりそう

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:49:20.96 ID:razC5GR30.net
>>329
なるほど。そういうことか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:50:07.48 ID:RNZf5Zv10.net
トレジャーハンターは死のリスクは当たり前だろ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:50:23.89 ID:gO8fAEVi0.net
>>306
海底二万哩だと思ったけど。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:51:05.11 ID:xcJsyV170.net
この海はサルガッソー海域だっけ?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:51:07.47 ID:w7OKQRfd0.net
>>308
そうなっているべきだと思うよね
海底である程度の時間は活動するから、浮力を微調整する必要があるので、バラストの構造は結構複雑なのかもしれない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:51:18.80 ID:t3EoN/rj0.net
小型潜水艇でうんこしたくなったらどうすんの?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:51:33.07 ID:QEW9clOT0.net
>>12
報道を聞いて真っ先に思い浮かぶワードだよな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:51:55.43 ID:C1d/MlXk0.net
タイタニック2

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:52:49.01 ID:gO8fAEVi0.net
>>328
弔いの為にお祈りを捧げてるわけだから無意味ではないと思う。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:54:00.74 ID:vpMYl+qK0.net
3日分の空気あるとか書いてるな。これおっかないよな
佐久間艇長の世界が現代でもあるとは

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:54:02.90 ID:Ntk6mFjt0.net
>>297
浮いてないと助けられないのか

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:54:58.20 ID:gO8fAEVi0.net
>>329
潜水艦の事故から発想されたのが食品の真空パックだったんだよね。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:55:27.55 ID:1rMLIO4D0.net
穴が空いた場合
圧縮着火で燃えるって本当?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:55:28.40 ID:qmXExwzm0.net
彼らは昔の客船を探したが、しかしより偉大なものを見つけたのだよ、永遠なる都ルルイエ…

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:55:31.66 ID:lvr71cIz0.net
>>149
当時は船の総トン数で救命艇の数が決まってたからな
この事故から乗船数分の救命艇が義務付けられた
凄惨な事故だけど色々と教訓を残してくれた
それが今の「当たり前」になってる

だから韓国の件はその「当たり前」を破った行為だから一緒にしてはいけない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:56:04.45 ID:FTnlBGNz0.net
>>60
配慮してシャークネードにされそう

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:56:11.45 ID:71Gq/EZ60.net
失踪から5年後に戻ってきて
なぜか全員歳をとっていないという物語の始まりか

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:57:44.41 ID:1a5H8XWQ0.net
>>86
後の潜水艇銀座だな。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:58:23.65 ID:ceIZl0zP0.net
想定される酸素の残存量は何時間分なんだ?
酸素発生缶とかちゃんと積んでたんかな?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:58:57.96 ID:jlvR6TgR0.net
>>347
金持ちが助かり貧乏人は犠牲になった事実をデータサイエンティストが

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:59:32.73 ID:bjAgnMJC0.net
>>308
有人潜水艇はトリエステの時代からそうなってる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:00:27.03 ID:STKKmLvF0.net
電源切れてるならヒーターも切れてるだろうから極寒だな
寒くて暗くて狭いところで死ぬのは嫌だなぁ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:00:44.68 ID:gHNTMJoV0.net
水深4000メートル
酸素は96時間分
操縦士1人と乗客4人
参加料3500万円


今日発見できても救出は無理だな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:00:56.06 ID:qiXWFNL70.net
今頃タイタニック号に乗船してそう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:01:15.57 ID:bShunfj70.net
これがパイパニック取りがパイになる、ってやつか

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:01:54.59 ID:h4ok6ewD0.net
軍艦の装備なら探せるのかな?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:02:20.14 ID:qiXWFNL70.net
漫画とかなら潜水艦が制御出来なくなった後、まだ沈む前の華やかなタイタニック号内部にタイムスリップしてるんだよな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:02:27.64 ID:T8v5Frd70.net
乗らなきゃ良かった!
あの時アンタが誘うから!
なんだと!

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:02:47.52 ID:STKKmLvF0.net
これで潜水艇だけ見つかって乗客が見つからない展開とかあるとアツイな

362 :933:2023/06/20(火) 15:03:02.35 ID:hLN230k60.net
>>1
このツアーの参加費3500万円ですってばよ!
大金払って徐々に窒息とか嫌過ぎだわー

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:03:12.52 ID:qhbVYFnx0.net
>>28
たとえば執念とか精神エネルギーなり大量に流し込んでると、物理的反応まで起こるかもしれないね(なんなら映画ヒット等も)
それに、死や(物質の)滅びが必ずしも悪とは言い切れない、人間なんて所詮はただの人間だし
物事の繋がり方だって人間が理解できる筋立てかもわからん
自力で歩いて考えて生きて……設定されたキャパ以上のもん積んだら、ぶっ壊れもするんでないか
調子乗りすぎて破滅する物語なんて古今東西に伝わっているし

そういう面で見るなら、医者に屠殺業?芸能人とか今なら配信インフルエンサーもか
積載量は個性+集団それぞれにしても、自分らが処理・抱えきれない業を重ねたら、起因でなにかしら呼び寄せるかもな
まぁ悪い方向だけじゃないだろうけど、身の程知らずに欲深いことのリスクや犠牲はゼロじゃないやろね。総ては因果なもの
スレチオカルト妄想すまんw

まぁまだ可能性あるんなら捜索活動頑張って&朗報ほしいね、人類文明が手を出した以上は覚悟して始末まで負わないと
(はなから無理ゲーな企画なら、アフォかと)

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:03:34.96 ID:xdjx9ps60.net
こんな高い金出してタイタニック号探しに行くのとか遺族の子孫とかじゃないのか?
呼ばれたのかもな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:03:55.15 ID:VRgZfCeq0.net
>>101
無事に引き上げられて皆がウワーって歓喜の声を上げてる時にやっと目を覚ます奴かw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:03:58.27 ID:G9qTeCWV0.net
潜水開始後に連絡取れなくなりって…何が起こったんだこれ…

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:04:19.63 ID:xcJsyV170.net
災害発生から72時間が山場なんだっけ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:05:04.33 ID:xdjx9ps60.net
>>366
潜水艦に重大な欠陥が・・・

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:05:20.28 ID:ukhyBL350.net
ニュース見てたら、観光客の費用3000万超えくらいだってな
宇宙観光ほどとはゆかずも、装置や準備諸々含めそのくらいになるんだろうけど
それで沈んじゃあ浮かばれんか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:05:29.83 ID:yFqlEwCg0.net
下ろすタイプじゃなくて潜水艇で全部潜るのか
自分なら信用出来んわ

371 :933:2023/06/20(火) 15:05:45.05 ID:hLN230k60.net
酸素は90時間分有るとか。小型だし見つかれば充分助かるんでね。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:05:57.98 ID:xcJsyV170.net
映画「レイズ・ザ・タイタニック」が見たいが、
どんな方法がある?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:06:47.65 ID:jlvR6TgR0.net
2024年「タイタニック2」

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:09:49.91 ID:CqVIJ/As0.net
祟りやな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:10:03.62 ID:9wihtkxx0.net
タイタニック号研究やってるところが金集めとして
一般同行客をツアー感覚で連れていく事業だから高いっぽいよ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:10:24.03 ID:G9qTeCWV0.net
>>368
まさか…そのまま沈んじゃたとかかね…

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:10:55.35 ID:Ca74WZXC0.net
「海に沈みます、探さないでください」

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:11:09.05 ID:E6njb8C50.net
沈没船を見に行って沈没とかなかなかのギャグ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:12:55.92 ID:hjNjlZIc0.net
BBC?
またフェイクニュースだろ?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:13:42.79 ID:MDWj8FXA0.net
音楽かけまくればすぐ見つけてくれるでしょ?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:14:17.03 ID:F1QtygZe0.net
>>169
ニュースで見たんだけど有人の潜水艇ってもっとゴツい作りだよね。
国の研究施設の持ち物でもない民間の会社のだとこんなもん?って思って見てたわ。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:14:29.03 ID:ez+61n2L0.net
>>379
トランプ支持してそうww

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:15:20.42 ID:fg4GdzX90.net
潜水艇って酸素積んでるのにどうしても沈むんだぜ?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:15:21.75 ID:9wihtkxx0.net
AP通信だと実業家=ハミッシュ・ハーディングだけど
どういう人か存じ上げない

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:15:39.32 ID:G9qTeCWV0.net
圧壊の痕跡ないのなら電気系のトラブルで沈んで流されたとか…

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:15:47.20 ID:W9jQAHuv0.net
なんで浮上できないの?
エンジン壊れても緊急浮上出来るシステムはあるんじゃないの?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:16:15.07 ID:8sAtyvO30.net
メーデーもだせない状況って酸素なしかな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:16:16.00 ID:9wihtkxx0.net
>>381
元々あの潜水艇でタイタニックの動画取ったりしたところだから実績ゼロってわけでもない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:16:32.10 ID:Ntk6mFjt0.net
潜水できてソナーのある軍隊しか見つけられないでしょう

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:17:19.09 ID:9wihtkxx0.net
潜水艦の救助のための潜水艦ってのがあるけど深度1000mとかじゃない?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:18:28.62 ID:IOGPCoRO0.net
>>303
屍蝋化するね

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:18:50.06 ID:xcJsyV170.net
重りを落とせば勝手に浮上するんじゃないの?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:21:08.28 ID:B0m65BjK0.net
ツアー料金3,500万円らしいじゃないか

3,500万円払って絶体絶命の恐怖体験
なかなか経験できないこと
生還できたら周囲や孫に自慢できるよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:21:12.81 ID:W9jQAHuv0.net
何かに引っかかって動けないのかな?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:21:30.54 ID:19wCGwBX0.net
潜水艇「タイタン」は海中3.9マイルに沈むタイタニックに到達できる世界唯一の”5人乗り”潜水艇って記事もあるけどよく分からん

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:21:43.75 ID:n0G/wD7k0.net
そうか‥あかんか
(´・ω・`)

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:22:14.94 ID:B0m65BjK0.net
>>392
浸水してたら浮いてこないよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:22:28.90 ID:lDo8VRTy0.net
今週のタイタニックを盛り上げる為に仕込んだんか?(´◔‸◔`)

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:22:46.97 ID:19wCGwBX0.net
沈んでいく最中下からクジラがぶつかってきたとかはありそう
言ってもまだまだ4000m級の深さの話じゃないけど

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:22:48.84 ID:4FYOd4450.net
絶対に乗りたくないな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:22:54.41 ID:DLJLA7hO0.net
宣伝の可能性もある

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:22:57.59 ID:F1QtygZe0.net
>>242
映画「トータル・リコール」(一作目)でアーノルド・シュワルツェネッガー演じる主人公が火星のスペースコロニーの外に出されてしまって酸素がない状態で呼吸できなくて苦しくて目玉が飛び出しかける描写があって、火星の大気圧を考慮してああいう表現になってるのかも知らんが、確かに酸素がないとあれ程苦しいんだなというのは伝わって来た。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:23:22.12 ID:pypeCpyl0.net
映画『シン・タイタニック』
https://www.youtube.com/watch?v=mHMcHfv7mRg

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:23:35.58 ID:YSrv0BZt0.net
4000mの海底からどうやって救助するんだよ?海底少年マリンに頼むしかないやん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:24:07.72 ID:F1QtygZe0.net
>>360
やめろ!

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:24:27.35 ID:/Kc1odxT0.net
>>401
乗りたくないだろw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:24:38.63 ID:ssgDFLq30.net
タイタニック2映画化?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:24:51.64 ID:gLT5ZbkZ0.net
>>231
レスを調べ直せ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:24:52.57 ID:19wCGwBX0.net
”潜水した後1時間45分後に消息を絶つ”ってのはどれくらいの水深と予測されるんだろうね

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:26:28.25 ID:m5EM+S160.net
異世界ものは外国人には似合わんからなあ
まあ御冥福を御祈りします

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:26:36.49 ID:19wCGwBX0.net
この大富豪は2021年にマリアナ海溝に潜ったり
南極~北極というルートで世界最速の地球一周飛行したりしたそうだよ
冒険家っていうか冒険好き?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:28:08.48 ID:aGbVbsyq0.net
>>407
タイタニック2タイタンの復活をお楽しみに

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:28:44.56 ID:JwPWx5cB0.net
しりとりでもしながら死を迎えるしかないな
もう助かりません

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:28:46.25 ID:LdczKUju0.net
サンダーバード4号さえあれば...

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:28:49.81 ID:Ap2Rl+xN0.net
>>348
シャークネードほど実況向けの映画はないな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:29:55.26 ID:yj1XqW4V0.net
3000万払って絶望に支配されながら死ぬのか

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:33:32.20 ID:G9qTeCWV0.net
酸素供給能力は96時間あるのか…いや潜水艇無事でも4000mの深海じゃ気が狂うわ…

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:37:59.15 ID:77OQ+BRO0.net
次からはタイタニックと沈んだ潜水艇をWで見ることができます、かなりお得

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:43:07.93 ID:UJZKJlzf0.net
氷山「ハイハイ俺のせい俺のせい」

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:43:37.33 ID:NM63e4yP0.net
全員助かりますように。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:44:18.58 ID:dJDEwq9Q0.net
深海まで潜るのに潜水艇の構造がチュープ状とか大丈夫かよ。。
内殻が球体式であればなんとかなるかな
軍事レベルの潜水艦でもチューブ構造は深度600mくらいまでで限界だしな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:46:24.88 ID:+yM3J5tg0.net
タイタニック号を探索するツアー
→タイタニック号を探索する潜水艇を探索するツアー

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:47:16.14 ID:+01c7mld0.net
まだ生きてるとは思うがどうやって救出するのよw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:48:02.08 ID:9ref11+I0.net
ツアー的には浮上時間過ぎてるわけではないのかな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:48:09.23 ID:gHNTMJoV0.net
>>294
美ら海水族館たけーなおい

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:49:12.53 ID:KCNUiaJk0.net
どこかに引っかかってしまったの?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:49:47.22 ID:23u9rJaW0.net
不幸な死人の遺品を漁りまくるなってことだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:49:47.48 ID:KCNUiaJk0.net
>>422
なんか昔
大きいカブを抜く絵本があったよね…

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:54:34.41 ID:wGgAEpYQ0.net
すでに浮上しているが、浮上した先は異世界の海上という可能性が高い

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:55:25.74 ID:Zu7fDhJH0.net
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、被害者を拉致する為に
警察官になっていたことがバレたのが今治警察署、伯方警察署

朝鮮壺カルト愛媛県公安委員会
五葉明徳 住所 7900853 愛媛県 松山市 上市1-2-45
サーパス道後公園南601
TEL:0899474155 

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y
AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者。にすり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
お前らが被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は0897 72 0110
わかっていないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署がAX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない。法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?と聞いて、

そうだ。という言質も頂いているww

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:06:32.29 ID:plcWirQd0.net
>>413
助かったら何を喰いたいかとか順番に話して落ちつこうとするのさ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:07:11.96 ID:8u33Ef2Z0.net
潜水艦の中の酸素は貴重だから喋ったらダメ
興奮してもダメ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:07:35.90 ID:Kcy2WZnX0.net
限界深度を超えたら水圧で潰れるな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:07:50.90 ID:8u33Ef2Z0.net
これ、軍隊の潜水艦がでて打音で検知するしかないだろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:11:47.51 ID:p9Otv+8X0.net
タイタニックを探索する潜水艦が行方不明に
って、コントかよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:12:38.16 ID:jxAhRlTw0.net
4日分の酸素があるって言ってたけど
ウンコとかションベンはどうすんだろうな

固めるやつとか積んでるのかな?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:13:05.27 ID:SMQdItTd0.net
>>436
外にポイ捨てするんじゃなかった?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:14:03.13 ID:BtGXI5Nc0.net
サクッと死ねるほうが幸せだろ…

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:15:03.28 ID:6hxctL6a0.net
4000メートルなの?捜索なんて真面目にするわけないじゃん
二次被害が出たらふるぼっこにされる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:15:56.31 ID:tflmYv+h0.net
タイタニックって水中4キロのとこに沈んだんだっけ?
簡単に圧壊しそうだな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:16:38.74 ID:GLFfu3+b0.net
>>1
実業家って、素人乗ってんのか…

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:20:31.21 ID:nF74xezo0.net
やっぱこういうことが起きた場所的にまずいのかな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:20:32.93 ID:qSNze5L10.net
金持ちが道楽で人の不幸の現場見に行くから罰が当たったんだろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:20:40.04 ID:wIn2Bbol0.net
>>45
タイタニックのローズは、映画の終わりに、ネックレスを海に投げ込みました。これは、愛するジャックと別れたことを受け入れ、新しい人生を始めることを意味していました。彼女は、ネックレスを手放すことで、ジャックへの愛を解放し、彼と一緒にいたときの幸せな思い出を胸に抱いて生きていく決意をしました。

ネックレスは、ジャックとローズが愛を誓ったシンボルでした。ジャックが死んだ後、ローズはネックレスを手放すことができませんでした。しかし、彼女は最終的に、ジャックはすでに死んでいることを受け入れ、新しい人生を始めるためにネックレスを手放すことにしました。

ローズがネックレスを手放すシーンは、映画の最も感動的なシーンのひとつです。このシーンは、愛の力と、悲しみを乗り越えて前に進むことの大切さを教えてくれます。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:20:43.26 ID:mQ0rEI1f0.net
宇宙性感ヤマト

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:22:58.20 ID:aOFGzvt10.net
潜水艇を発見しても引き上げられないじゃん?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:23:01.04 ID:pxsdxoVp0.net
>>208
> >>33
> なんとか早く見つかって欲しいな。

月影先生「マヤ。今のセリフには嘘が感じられましたよ、なぜです」

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:23:01.50 ID:vT2OX7QH0.net
たたりっく

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:23:02.19 ID:LXS+2ZHA0.net
祟りだな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:24:19.76 ID:1Pq3E13x0.net
>>17
グチャっ てね

奇跡を信じるとすれば、危機の故障で生命維持はなされたまま浮上できずに海底に留まってる

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:24:48.89 ID:B5Q3EYHC0.net
探索用じゃなくてレジャー用
筏だみたいになってて浮きに空気を入れて浮上してた

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:25:09.48 ID:IaUx/b/+0.net
タイタニック2

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:25:32.14 ID:IGOtZqcU0.net
4DX

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:27:17.89 ID:hpmvB05f0.net
そろそろ狭い船内で富裕層同士のうんこグランプリが始まってそうだな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:29:41.77 ID:yvVdU7HS0.net
エンダーーー

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:30:24.82 ID:KzTNQAvT0.net
祟りじゃー

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:31:22.07 ID:plcWirQd0.net
>>444
えっ、そうなの? 続編作るためのネタ作りかと思ってたw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:32:34.07 ID:m7B0wh6D0.net
不謹慎だけど『ミイラ取りがミイラになる』の船バージョンかと思ってしまった…

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:32:55.47 ID:eMMrKfkr0.net
これは初潜行なの?
何回かやってて今回消えた感じ?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:33:18.54 ID:Kcy2WZnX0.net
せめて水上でワイヤーつなげて待ってる船でも用意しておけば良かったのに。
いざって時はワイヤー手繰り寄せればいいんだし。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:35:55.94 ID:DR2p+4D30.net
密室系のパニック映画っていいよね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:36:47.92 ID:88McMU1K0.net
>>252
で、映画に出資した金持ちはウハウハと

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:40:14.65 ID:sSKeMac60.net
金の臭いがする

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:42:45.40 ID:nQKxkOfg0.net
ちゃんと保険には入っていたんだろうか

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:42:53.76 ID:plcWirQd0.net
>>461
ファウンド・フッテージものとかにすれば、すごく安い予算で作れるしな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:43:02.39 ID:gHNTMJoV0.net
どんなに上級セレブでも極限状態になれば醜い争いになる

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:45:39.66 ID:plcWirQd0.net
>>466
こんな時に慌てるぐらいなら最初からセレブ面はしてませんよ、とか言いながら葉巻ふかして、
潜水艦で葉巻吸ってんじゃねーよとはたかれてこそ真のセレブ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:47:45.69 ID:dHi1SS5V0.net
大金払ってこれかよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:50:50.73 ID:upGoZ2Uv0.net
ディカプリオとケイトウィンスレットとセリーヌディオンはタイタニックだけの1発屋

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:53:03.11 ID:GExzoOIm0.net
テス

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:56:42.61 ID:p9TYFagE0.net
>>469
ケイト・ウィンスレットは「タイタニック」の後にアカデミー主演女優賞を獲得しているが

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:57:59.19 ID:OBorhbNN0.net
>>68
皆勘違いし易いんだが閉鎖環境で先ず危険なのは酸素不足より二酸化炭素中毒の方が先に来る事
例えば軍用潜水艦の場合、別に艦内に別途酸素ボンベとか用意してる訳でもなく、浮上した時に新鮮な空気を取り入れるだけ
で空気を入れ替えてるだけで問題ないそうな

不味いのが二酸化炭素中毒でコッチの方が人間にすぐさま影響を及ぼす
なので潜水艦や宇宙船には炭酸ガス吸着剤であるソーダ石灰が必需品でそれらに艦内や船内の空気を絶えずフィルター
通して炭酸ガスを除去する必要があり、そっちの方が大問題

まあ、そうとはいっても5人乗りの深海探査船ならキャビン容積も相当にちっさいだろうから酸素自体の消費も
相当なのかもね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:06:34.12 ID:lPIUnNZZ0.net
行方不明のオーシャンゲート社潜水艇タイタンは
操縦のインターフェイスにプレイステーションのコントローラーを使用しているとか

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:08:41.49 ID:XG+kzHsi0.net
>>119
もう遅い...お前も一緒にダンスっちまう運命(さだめ)よ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:08:57.76 ID:3eg6Mgvi0.net
とりあえず五人分の酸素を独占

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:11:11.03 ID:kCz/4Fxr0.net
>>1
海江田に乗っ取られた?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:11:49.63 ID:Ajv8EU/o0.net
>>444

嫌いなやつからもらったプレゼントを付けてヌードを
描いてもらう気持ちがわからないし
ずっと持ち続けてるのもわからん

ジャックからもらった物を大切にするならわかる

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:12:38.39 ID:ny3Yckct0.net
>>308

> >>254
> >電源喪失してバラストを切り離す装置が動かないのかもしれない
> >通信が途絶えたのも電源が原因かと

真っ暗になって沈んでいくとか
恐ろしい

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:14:31.17 ID:ErBn3MnO0.net
100年後にこの潜水艇を探索する観光艇がやってくるんだろうな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:15:19.38 ID:Cv2W5zCT0.net
>>25
タイタニック以上の豪華潜水艇が沈没したのかw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:15:41.02 ID:Gn+Pm0/P0.net
目標見つけられなかった回天の乗組員は皆こんなだろな‥

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:15:59.82 ID:EQWf04Xz0.net
引っ張られたのでは?
興味本位に観に行くなよ
外から見たら無数の手が潜水艇を…
キャメロンはよく無事だったな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:18:31.25 ID:Drh3/kVb0.net
こないだスペインのカメノテ漁師特集したの見たけど大西洋ってヤバイよね

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:18:48.06 ID:k5bCByqi0.net
捜索って、潜水艦でしょ?
いったい何メートルに沈んでるの?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:20:31.51 ID:xcJsyV170.net
今こそ世界各国が保有する深海潜水艇を出して、救助に当たらなきゃ
日本からは、しんかい6500
中国は10000m級のを持ってるだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:20:33.07 ID:qjQymGDn0.net
潜水艦が航行不能担って死ぬって最悪の死に方の1つだよな
徐々に水深が下がり水圧に船体が悲鳴を上げ最後は圧壊も嫌だし
酸素が徐々に尽き最後は酸欠で死ぬのも嫌だし
兎に角絶望的過ぎる上にその時間が長すぎる

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:20:38.09 ID:DsSM9MJa0.net
客がオレにも操縦させろでミスって残骸にぶつけて崩れて埋まったとか?
電源や機械の単純な故障なら二重三重になってるだろに。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:21:04.68 ID:ErBn3MnO0.net
今頃、潜水艇の中の人、何してんのかな?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:22:15.09 ID:m8OyNJUW0.net
>>482
俺が思うにそういう理屈なら大空襲や震災のあった東京や原爆の広島長崎なんて絶対住めないって話になる
でも自称霊能力者は絶対原爆被害者とかをネタにしない
何故ならそういうのを商売のネタにすると叩かれるし、原爆はじめ戦争被害の関連団体は政治力も発言力も大きいから敵に回せない
心霊ビジネスなんてその程度

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:23:43.48 ID:+NcNgVcK0.net
ケーブルで繋いでいるタイプのなら引っ張って助けれたのにな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:24:04.79 ID:ZuhGLjjI0.net
キャメロンの潜水艇は1万メートルまで潜れるんだから探しに行けよ
映画が影響してるだろコレ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:24:40.69 ID:zpxyiHFe0.net
万が一の時のための命綱のようなケーブルは着けてなかったのか?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:24:49.66 ID:ErBn3MnO0.net
>>489
関ヶ原に住んでる人は夜な夜な落武者が窓から覗いてんのかもよ?🧟‍♀🧟

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:24:59.80 ID:ZH7CG3Bf0.net
通信出来ないって事は電気もダメなんだろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:27:30.19 ID:osZr/uQU0.net
3500万円 世界最高の保険 万能US
遺族はおおおおお 胸中で大笑い !!!

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:28:09.02 ID:DsSM9MJa0.net
深度約4000mか。発見してもそこまで潜る潜水艇はすぐ間に合わないし近くまで行けても救助する手段が無いな。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:28:45.21 ID:m8OyNJUW0.net
潜水艇は水深4000mの400気圧に耐えて潜る
船内は大気圧を維持してるから恐ろしく頑丈じゃ無きゃいけない
商用潜水で繰り返し運航してるなら金属疲労もかなりのレベルだったかも
水圧に体を晒し水圧と同じ圧力の高圧気体で呼吸するタイプの潜水と違って潜水艇の強度だけが頼り

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:28:45.27 ID:WAR5NTb40.net
>>493
そんなことしてたら敵軍の落武者に撃ち取られるからそんな余裕無いよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:29:26.24 ID:ARWwHHxw0.net
リチウムイオン電池が爆発した?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:29:31.77 ID:UAkjMtnc0.net
富士山すっぽり入っちゃう深さかあ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:32:10.14 ID:T0/jMRfB0.net
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、
被害者を拉致する為に
日本人殺し戸籍奪った朝鮮家系から警察官になっていたことがバレたのが、
今治警察署
伯方警察署

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y

AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと
捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者に
すり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
お前らが被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は、
0897 72 0110
わからないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署が
AX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし、
死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww
警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない
法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?
と聞いて、

そうだという言質も頂いているww

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:32:15.30 ID:ZhsIALmr0.net
>>1
次はその潜水艇を捜索する潜水艇が行方不明になるんですね

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:33:10.86 ID:SBX75Ory0.net
>>17
アッガイしちゃだめ!!

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:34:29.73 ID:Ptb1zOC+0.net
どんぶらこ どんぶらこ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:37:33.82 ID:SBX75Ory0.net
>>214
マット・デイモンに行かせよう
当然のように裏切りそうだけど

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:38:08.55 ID:IKCiNMrR0.net
3500万~金持ちの物見遊山・小型の潜水艇見学ツアー 
そら亡者が怒りの呪い

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:39:05.88 ID:m8OyNJUW0.net
>>493
それなら関ヶ原より東京のが怖いはずじゃん?
空襲で10万人焼け死んだんだよ?
墨田区とか台東区とか住めないって話になるじゃん?
でも霊能者はそんなこと言わなよね?
関ヶ原の死者は8000人
しかも死者は一般人じゃなく覚悟の上の侍
霊能者は如何にもなシュチュエーションであるのと正直直近の親族がとっくに死んでる戦国の古戦場のが演出的にもコンプライアンス的にも都合が良いってだけだよ
もし本当に怨霊が霊能者に見えるなら広島にいないのはおかしい
でもMAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島では普通に野球できてる

508 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:39:28.70 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  んー… 96時間…… はっきりいうと…… もう 圧力でクシャってなって 死んでるよ

509 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:40:59.49 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア うん… 助かるケースと言えば…自力で浮上している場合のみ

海面のどこかに漂流しているとかね、その可能性は無い事は無い。

とにかく… 海の中だったら どちらにしろ 救助する手段は無いです

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:41:01.34 ID:6YIOm6fW0.net
当時の海外旅行なんて価格もそうだが、今で言う大気圏旅行や無重力体験ツアーみたいな異次元の感覚だったろう。
初のイギリスからニューヨークの航路で豪華客船
当時、乗っていた客は貴族の中でも貴族みたいなレベルの人達
そんな人らが乗組員合わせて1500人も亡くなったの国としても大損失だったろう。

511 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:42:21.46 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア   潜水艇にしろ、宇宙旅行にしろ…… いやそんな極端でなくても

山登りだとか、そういうのって…… やらないほうがいいのでは?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:42:51.96 ID:K1+Dd//N0.net
これ乗客が明らかになったけど事故じゃないだろ

513 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:43:04.46 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  おれは思ったんだが…  深海とか 行かないほうがいい  

ホッカルさんのワンポイントアドバイス

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:43:12.61 ID:6YIOm6fW0.net
>>511
飛鳥やろ?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:43:29.73 ID:m8OyNJUW0.net
高級時計ですら耐圧は150m(15気圧)か200m(20気圧)
今回は4000m(400気圧)の水深
繰り返し商用で使う潜水艇の深度としてはどうなの?
それに商用じゃあ研究目的や軍事と違って国家レベルでなんとか救助しなきゃってならないでしょ?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:43:38.81 ID:7MIY5+vo0.net
ホッカルむっちゃ久しぶりに見た!
元気か?
こけをどし事件には笑わせて貰ったわw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:44:14.09 ID:lUPPxAtX0.net
アホが。バチが当たったんだろう。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:44:29.28 ID:plcWirQd0.net
>>510
一等先客は荷物まで持ち出して逃げたから、あまり死んでない
死んだのは、アイルランド系の移民の貧困層

519 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:44:36.45 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  飛鳥って誰だ?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:44:51.55 ID:LUDqWRf40.net
>>33
最大で480時間分かー

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:44:54.60 ID:ARWwHHxw0.net
全ての戦闘データを潮の流れに乗せて故郷に届けたら全米が泣く

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:45:52.64 ID:53ZFR5xw0.net
ヨン様の映画やったけ?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:46:05.62 ID:CVpm/XVa0.net
海の底じゃいくら金持っててもムダだよw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:46:20.17 ID:nPoLzdvU0.net
>>25
前澤さんは不参加やったんか…

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:46:48.69 ID:KCNUiaJk0.net
富豪なんて普段我慢することないから
わがまま言って暴れてそうなイメージ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:46:59.19 ID:tULxB41h0.net
https://youtu.be/n4Z8kbkDnug


527 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/06/20(火) 17:47:16.18 ID:igXREBMV0.net
( ´ⅴ`)ノ<パイパニックの亡霊に引きずり込まれたなこりゃ

528 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:47:32.45 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  深海だとか宇宙だとか、山のてっぺん だとか そんな場所に行って

何の”意味”があるのか、ホッカルさんに言ってみ。
無いでしょ。つまり… ”無駄死に”だよ

ご冥福をお祈りします…

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:47:38.15 ID:FlK63yfr0.net
裸で温めあったりするのかな(´-ω-`)

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:47:40.69 ID:ZKeDHPnJ0.net
不謹慎な話で申し訳ないがこういう事故に遭遇した時のため自決用の薬剤とかは積んでいるのだろうか

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:47:43.26 ID:plcWirQd0.net
タイタニック見物ツアーなんてまだやってたんだ
ノードストリーム破断箇所見学ツアーに変更されたのかと思ってたw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:48:33.23 ID:KCNUiaJk0.net
ちょっと違うけど「スペースキャンプ」て映画思い出した
この顛末、そんなに酷いものにならなければだけど
いつか映画やドラマで使われないかな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:48:40.51 ID:m8OyNJUW0.net
>>308
金属疲労による破壊じゃないの?
客乗せて繰り返し商用運航してたんでしょ?
絶対圧401気圧←→絶対圧1気圧の繰り返しって相当でしょ?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:48:51.05 ID:lSRFwOAt0.net
3500万円なら、豪華客船のロイヤルスイートで世界一周出来る

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:49:11.29 ID:f/cbcxKl0.net
沈没したの割とカナダ寄りだったのねもうちと海の真ん中かと思ってた

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:50:56.88 ID:KCNUiaJk0.net
坐禅やヨガでもしてる時みたいに
落ち着いてじっとして
酸素節約するしかないよね…

トイレや食糧、水なんかは大丈夫なんだろうか

537 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:51:38.73 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  安心しろ。 苦しまずに死んでるだろ。 一瞬で圧縮されて、ほぼ即死だろうよ。

96時間なんてタイムリミットに向き合って、苦しんでいる人達は ”いない”んだから

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:15.34 ID:sDzgpmE40.net
ツアー会社の社長も乗ってるから、策はこうじてると思うが。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:35.92 ID:ARWwHHxw0.net
外側からボルトでギュウギュウに締めてるから、仮に自力で海面に浮上しても内側からは開かない

捜索、発見、引き上げ、救出までを船内の酸素が尽きるまでに行うことがミッションクリア条件

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:49.72 ID:cjtW9zJE0.net
いあいあされちゃったか

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:55.33 ID:KCNUiaJk0.net
>>314
スペースコブラにそんな話あったな
海底のとある場所でで大勢の美女達が永遠に彷徨ってる…

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:53:07.71 ID:uTF5D7aJ0.net
まぁでもこの潜水艦はともかく船って好きな人多いよね
閉ざされちゃうし揺れるし何がおもしろいのか俺にはさっぱり分からないが
船の中で映画だのプールだの余興て別に地上と大差ないしマジなんで船旅なんて好んで大金積むのいるんだろ
あの閉塞感が良いの??
日の出とかは最高だろうけどさぁ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:53:14.94 ID:N31bl4tf0.net
この探索船乗るのに1人3000万円ぐらい払ってんだよね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:53:44.77 ID:m8OyNJUW0.net
>>518
アイリッシュがサクソン人から受けた差別は苛烈だもんな
ジャガイモ飢饉の時は病虫害で不作のアイルランドに食料を送るんじゃなく自分達の食糧とビジネスの為にじゃがいも奪ってイングランドに送ったんだから
そのせいでアイルランド人は100万人餓死して100万人アメリカとかに移住した
今でもアイルランドの総人口は飢饉前の人口まで回復してない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:54:16.28 ID:KCNUiaJk0.net
先日のドリフトダイビングでも思ったけど
こういうのとか冬山登山とか
GPS発信装置みたいなの持ってないものなのか

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:54:38.05 ID:qaQCL7VN0.net
タイタニックの呪いだな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:55:30.54 ID:plcWirQd0.net
>>542
たぶん、社交を楽しむ場なんだろうな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:55:31.55 ID:Cv2W5zCT0.net
俺は霊感があるんでわかるよ
昼間の東京は1000万人を超える幽霊が出歩いてるよ
新宿駅は体バラバラが多すぎで青山霊園は毎日誰かバトルしてる

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:55:40.32 ID:uTF5D7aJ0.net
やだなぁこの狭さ…
もともとでかい欧米人にしたら更に狭いのでは
3500万払ってこんなとこで死にとうない
https://i.imgur.com/iLaZ9Aq.jpg

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:56:14.38 ID:7E/AdjOg0.net
テレビのニュースだと観光目的だとさ
素人のエベレストツアーで全員遭難みたいなもんかね

551 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:56:20.74 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  まさかこんな事故が起こってしまうとはな…… タイタニックの探索なんてやらない方がいいのでは

死者は… 大人しく眠らせて欲しいのだろうよ。 

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:56:24.08 ID:cVmLfd/W0.net
3500万の水葬…

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:56:29.27 ID:KCNUiaJk0.net
>>544
そういうの聞いちゃうと
> タイタニックの呪い
なんてのにもちょっとリアリティ感じちゃうね…
金持ちに対する貧困層のせめてもの…みたいな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:56:34.56 ID:cnxXvSkI0.net
>>532
あれ発端はコンピュータが反乱みたいの起こして片方のブースタだけ点火したんだよね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:56:46.55 ID:plcWirQd0.net
>>544
ウクライナの「ホロドモール」と同じようなもん

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:57:34.16 ID:m8OyNJUW0.net
>>541
でも体潰れるよ?
ダイビングで体が潰れてないのはその水深の圧力と同じ圧縮空気を吸ってるから
フリーダイビングの人は特殊な訓練積んでるし、4000mはフリーダイビングでは不可能な水深

557 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 17:57:41.98 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  観光目的とか 馬鹿じゃないのか……


まぁ…  ”危険”は避けるのが一番だ。 これからは 山舐め登山 も 宇宙旅行も 潜水艦も 
おれは認めないぞ

ジェットコースターですら… おれは ”懐疑的”だ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:58:28.94 ID:nwsownfo0.net
飛行機も潜水艇も何かトラブル起きたら客らは祈ることしか出来ないもんね
遺書とか残してあると良いね何が起きたのか

まぁ見つかればだが


この潜水艇探索ツアーやろう

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:58:54.57 ID:kPxcfjk80.net
>>549
あこれ1000円でも無理やわ
閉所恐怖症でMRIすら緊急ボタン連打のパニック起こしたからな自分

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:59:11.86 ID:m8OyNJUW0.net
>>553
呪いなんて無いよ
だってその移民がアメリカを強くして大英帝国の栄華を過去のものにしたんだから

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:59:12.67 ID:9IOvSW/c0.net
>>116
水圧のせいで膨らまない。
普通はおもりを切り離して緊急浮上する

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:59:31.41 ID:cVmLfd/W0.net
こんなんに乗ってたら、何して最後の時間過ごすんだろうなぁ…

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:59:52.04 ID:SBX75Ory0.net
>>526
ダイオウイカにでも捕縛されたんでは?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:08.02 ID:tK4tHazo0.net
>>542
娯楽施設やレストランが豊富で施設間移動距離少なくてなんでも揃ってる。
移動中にも旅行しながら世界各地にも旅行しに行けるというのが醍醐味なんだろう

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:10.62 ID:/kPExjSc0.net
笛を吹くんだ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:19.47 ID:ZIvJv6Fr0.net
操縦士に何かあったのか深海生物の反撃なのか単に故障なのか
90時間以上は耐える?らしいけど後3日ちょいか(´・ω・`)

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:20.03 ID:VzOkdG1s0.net
水中だと電波は遠くまで届かないから何か起こっても交信手段が無いんだよな。怖すぎだろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:28.33 ID:m8OyNJUW0.net
>>545
4000mの水深で衛星電波拾えと?
そしてそれを水面に送れと?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:33.34 ID:SL1P0Ytz0.net
>>489
そんな安い理屈が通用するならとっくに幽霊騒ぎなんかなくなってるっつーの
もっと説明のつかない何かがあるんじゃねーの?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:48.96 ID:a+cB7Aj30.net
安全な航海にはいいコックを雇っておかないと

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:01:13.76 ID:KCNUiaJk0.net
>>542
突き詰めると「金持ちへの憧れ」だけじゃないかなあと思う

昔、まだ飛行機がない時代は船で移動するしかなかった
船だと移動に時間かかるから
船内でパーティーしたり劇を見たりカジノで遊んだりできるように娯楽サービスが充実されていった
今じゃ飛行機で短時間移動できるし
大金かけて日数かけて船で移動する「必要」はない
早く着いてその分現地で仕事したり遊べる方がいいんだもの

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:01:29.90 ID:nwsownfo0.net
>>559
狭さがわかりやすい画像をご覧いただきます
発狂するわこんなとこで死ねなんて
https://i.imgur.com/DXGYkUS.jpg

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:01:46.81 ID:ZKeDHPnJ0.net
>>545
例えば航空機のブラックボックスは海中に沈んでも信号発信するわな
先日の自衛隊ヘリの事故ではその辺の不備が問題になった

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:02:07.49 ID:UfXHn1TF0.net
保険、おりるのか?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:02:53.59 ID:SL1P0Ytz0.net
>>542
巨大客船は小さな街になってるから、数ヶ月は飽きないよ
その間に世界中の色んな国巡れるからめちゃ素晴らしい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:02:57.72 ID:sDzgpmE40.net
英仏人は冒険家だから覚悟はできてたと思うが、パキスタン人親子は何で乗船することになったんだろう。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:03:34.19 ID:plcWirQd0.net
>>572
>>549のだったら窓が広いから楽しめそうだが、これはねーわ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:04:12.40 ID:KCNUiaJk0.net
>>560
あなたすごいクールやね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:04:36.25 ID:SBX75Ory0.net
>>558
そのツアー船がまたいくえ不明になって・・・無限に稼げるな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:05:04.10 ID:tIGVPX3t0.net
>>576
街はいいすぎじゃね
高級イオンモールみたいなレベルだろ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:05:23.64 ID:tIGVPX3t0.net
>>580
安価ズレたわ>>575

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:05:33.34 ID:KCNUiaJk0.net
>>567
えーマジで

途中まではケーブル引っ張って
ケイタイの中継基地みたいにとかできないの

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:05:40.59 ID:kPxcfjk80.net
>>572
無理無理無理
画像だけでも頭と胸がゾワゾワする
閉所恐怖症て過剰な防衛本能みたいなもんだし

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:10.58 ID:dJnu1zP40.net
苦しまずに死にたいなこうなったら
ジワジワと死を待つのは嫌だ
絶望の果てに絶えるのは御免

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:31.63 ID:gUJ81ZsO0.net
ヤベえな
圧潰してそう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:51.26 ID:KCNUiaJk0.net
どうせ肉眼で見られないのなら
無人艇を放って遠隔でウォッチと変わらないような気も…

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:59.01 ID:ZKeDHPnJ0.net
>>567
音波は水中走るぞ
それでなきゃ軍用の潜水艦も漁師の魚群探知機も仕事にならん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:08:35.96 ID:KCNUiaJk0.net
>>575
飽きない人は社交的な人だと思う
いろんな人と知り合ったり
パーティーとか食事とか

劇見たりカジノ映画くらいが楽しみの人だと
飽きてしんどくなっちゃうと思う

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:08:36.21 ID:gUJ81ZsO0.net
>>586
たしかに

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:09:22.64 ID:uj2TxtPZ0.net
>>444
今さら「新しい人生を始めるために」もないだろうよ、婆さん

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:10:32.71 ID:KCNUiaJk0.net
田舎の実家で家鳴りしても怖いのに
深海で乗り物からキシミ音でもしたら
ストレスがすごいことになりそう

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:10:36.95 ID:7oWykoZS0.net
次回開催されたら前澤参加させよう

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:10:50.39 ID:jeAIvBdx0.net
こういうのは乗船にあたり必ず契約してるよ賠償も放棄してそう
かなり高額でリスクも伴うしアメリカの会社ならなおさらがっちり保身してるはず


死に損

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:11:32.20 ID:uj2TxtPZ0.net
操縦士に「金ならいくらでも出す!外に出ろ!おまえが泳いでバラスト外してこいぃっつつ!!」
絶対言ったであろうセリフ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:11:36.77 ID:osZr/uQU0.net
深海の白い棺、、、もしも自殺なら地獄 キリスト教

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:12:14.81 ID:KCNUiaJk0.net
>>477
もしかして天空の城ラピュタから影響受けてたのかも!

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:12:39.98 ID:VzOkdG1s0.net
>>587
潜水艦は音波なんか使ってないぞ。潜水艦が地上と交信できる深度はせいぜい150メートル

598 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 18:12:52.24 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  しかし前澤さんは 宇宙から帰還してきたんだよな…… どちらにしても ”外”は ”死の世界”だ

宇宙にしろ、深海にしろ…

死の危険は伴うのだ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:13:13.72 ID:plcWirQd0.net
潜水艇が行方不明ってことになってるけど、実は誘拐とかなんじゃね?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:14:48.51 ID:g2F+XTpC0.net
閉所恐怖症のオレなら、異常が判った時点で半狂乱になる自信ある

601 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 18:15:11.02 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア   >>599  どこにそんな情報があるんだよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:15:43.03 ID:YGnQgNk/0.net
水入ってきたのか酸素切れ待ちか想像するだけで怖いな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:16:03.21 ID:itEs5sVJ0.net
英霊に対する冒涜は許されるものではない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:16:25.99 ID:LUDqWRf40.net
酸素維持の為に狂った奴から殺されるのかな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:16:52.20 ID:Qu3eGiER0.net
>>597
いつの時代の話?

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/72/9/72_600/_pdf

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:16:54.06 ID:BZeAy8EX0.net
当然、艦首で例のポーズはしただろうな?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:18:00.95 ID:2uOM57jd0.net
英語の記事読むと操縦がゲームのコントローラーとかハッチが中から開けられないとか出てくるけどこの潜水艇大丈夫なの?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:19:19.85 ID:VzOkdG1s0.net
>>605
それは限られた条件のときだけ使えるやつな。一般的に軍用の潜水艦やどこに居るか分からない潜水艇とは交信は不可能

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:20:21.44 ID:BZeAy8EX0.net
連絡無しならいきなり圧潰かな
なむあみ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:20:55.90 ID:ZKeDHPnJ0.net
>>597
軍用の潜水艦の海面との通信距離が制限されるのは周波数と指向性の兼ね合いから自分の位置が敵に丸見えになるためだな
その辺が問題にならない民間用ならもっと大深度からでも通信できるよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:21:19.58 ID:gUJ81ZsO0.net
>>593
そこまでしてタイタニック探しに行きたかったんだからむしろ本望なのでは?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:21:58.35 ID:VzOkdG1s0.net
>>610
ならないよ。それだけ音波通信が実用的なら普通に使われているはずだけど、そうじゃないし

613 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 18:22:11.95 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  連絡が途切れた、その時点で 圧壊ですから…… 水が漏れるだとか、空気の奪い合いだとか

そういった事情が起こっているはずがないんですよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:22:35.22 ID:U147a2LN0.net
アシタカは文句無しにかっこいいのにタイタニックの吹き替えは微妙だったな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:22:38.48 ID:rDXMwNHd0.net
タイタニックの気分に浸りたいのかよ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:23:34.73 ID:kPxcfjk80.net
>>600
その前に乗れないって
足がすくむわ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:23:53.26 ID:D+AoG0Eo0.net
>>608
元記事と関連記事よく読めよ
潜水艇と途中で連絡が途絶えたために遭難と判断したんだろ
つまり有効な通信手段と装置があり機能していたということ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:24:15.23 ID:/73AI8cW0.net
>>572
これは怖すぎる
電力が尽きて照明が消えたら発狂するわ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:24:53.58 ID:Omr7orwh0.net
>>575
メシが楽しみになるんだよ。昔は仕事で1ヶ月位どこにも寄港せず船に乗る事があったが、作業船だからパーティーとか
劇とかプロの生演奏なんか当然無くてビデオ見る程度が普通。オラは短波受信機持ち込んで日本じゃ聞けない局探したがな。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:25:04.01 ID:PaZEUJ620.net
やっぱり事故ると外界が即死地になる環境って怖いなぁ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:25:18.05 ID:SWix7n8h0.net
フジテレビが放送するこのタイミングで事故起こすなやw

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:26:13.09 ID:rDXMwNHd0.net
水圧で押しつぶされるか酸欠になるかどう考えても希望はないな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:26:23.25 ID:Qu3eGiER0.net
>>612
音波通信は普通に使われているし、国際規格にもなっている
なぜ共通規格になっているかというと、今回のように救難が必要な場合に各国で規格が違うと問題があるから

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:26:40.50 ID:crDZ7FjJ0.net
スポンサー乗せたまま事故ったか南無

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:26:59.94 ID:CCAbOFTT0.net
水深6000メートルとかでも通信可能なのね?
通信機が壊れただけでツアー続行中でありますように。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:27:18.69 ID:rDXMwNHd0.net
クジラさんが助けてくれないのかな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:27:59.94 ID:0QBjzHL80.net
みんなに会えるね…
海底で☆(ゝω・)v

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:03.66 ID:IY4SXBm60.net
3,500万も払ったのに事故で死ぬのやだな
都市間高速バスで事故って死ぬのもやだけど

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:25.17 ID:crDZ7FjJ0.net
>>625
電波届かないからコード切れたら終了

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:43.96 ID:rDXMwNHd0.net
よくこんな沈む乗り物に乗る気になるよな。オレ絶対ムリ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:59.36 ID:LUDqWRf40.net
>潜水艇は18日朝の潜水開始後に連絡が取れなくなり

入った途端に操縦不能で落っこちる感じか?絶望しかないなw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:29:56.93 ID:kmPx3zDN0.net
タイタニック葬

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:30:09.80 ID:gIfvjdGo0.net
あれれー船の銘板がタイタニックじゃないぞー
オリエントって書いてある

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:30:22.77 ID:Ya0ByQeV0.net
こういうのは苦しむ前に逝く手段用意してるのかねえ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:31:19.69 ID:W/zvPeFO0.net
1500人が死亡してるからねぇ
お骨も落ちてるのだろうか

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:31:30.76 ID:crDZ7FjJ0.net
>>634
事故ったら浮上する手段ならあるが、自殺する用意なんか普通しないな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:32:26.28 ID:rDXMwNHd0.net
限界深度・・・・ 超えてます

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:32:50.29 ID:bTr5oJ/Y0.net
母船と紐で繋がってるんじゃないのか

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:33:15.22 ID:pHjV9qAv0.net
ホラー映画

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:33:26.96 ID:+y3adqsD0.net
ジャック‥ ジャアアッック!!!!


バシャバシャバシャバシャ

\ピピーッ/ \ピピーッ/

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:35:29.37 ID:dJ+bfUFZ0.net
>>639
通信ケーブルはつながってたんだろ? でも通信途絶ということはなんらかの
原因でそのケーブルが切れたんじゃね?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:35:38.85 ID:pRg2LAN+0.net
うんこしたくなったら大変だな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:35:42.07 ID:O4DTU7nL0.net
タイタニック生存者は女子供が7割以上
ほんと男子差別

男子は怒ったほうがいい

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:35:53.09 ID:6qGNzQT60.net
普通に呪いだろ
優秀なエクソシストを連れていかないと

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:36:20.01 ID:dhDFds4v0.net
ソナーも打てない状況って事はつまり

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:36:54.16 ID:crDZ7FjJ0.net
>>644
エクソシストってプーチンくらいしか知らんな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:37:38.56 ID:BGBgFaP00.net
(フェイト)
ナディア。
この艦の科学は、まだ人間の手に余る。
人の目に触れてはいけないものなんだよ。
(ナディア)
…でも。
(フェイト)
わかってくれ、ナディア。
それと、ネモ船長のことは悪く言わないでくれ。
あの人がいるから、俺はこの艦に乗っていたんだ。
ネモ船長、この艦の、俺たちの目的である、ネオアトランティスの壊滅は、必ず果たしてください。
お願いします。
ジャン、元気でな。
ナディアとは仲良くしろよ。
俺の花を使えばばっちりさ。
(ジャン)
フェイトさん。
(フェイト)
じゃあな…。
(フェイト)
……
いぃやだー!!!
俺はまだ、死にたくない!!
お、俺にはまだやりたいことが残ってるんだぁ!
お、俺にはまだぁ…。
(ジャン)
フェイトさん!
フェイトさん、フェイトさん!フェイトさん、フェイトさん、フェイトさん!
フェイトさん、フェイトさん…、フェイトさん…。
う、うわぁぁぁぁぁ、あぁぁぁぁぁ、うわぁぁぁぁぁぁ…。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:37:47.15 ID:3Jx5rpAH0.net
>>179
ガーゴイルの潜水艦ですねw

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:38:27.13 ID:5ydhbtxd0.net
被害者が大富豪と聞いて今夜は質素な飯が上手い

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:40:48.04 ID:GqWHHKlg0.net
やっぱりイギリス人か
仕方ない
イギリス人の何割かはこれ系で死ぬ宿命

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:41:29.21 ID:6wkkD7G10.net
>>72
親指スターウォーズと同時上映だったわ
シネセゾン渋谷で観た

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:42:01.11 ID:GqWHHKlg0.net
>>33
漏れてなければなw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:42:24.93 ID:3/0wDZCR0.net
絶対こんなの嫌だわ
怖い怖い

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:42:40.19 ID:GqWHHKlg0.net
有線?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:43:24.72 ID:cDXu+OCc0.net
ローズがせっかく用意した救命ボートから降りたのジャックが気づかずそのままなんとかしてジャックが救命ボートに乗り込みざまぁぁエンドも見たかった

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:44:12.64 ID:+iHeYsIL0.net
実際タイタニック号の姉妹船なのに

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:44:31.52 ID:zD3+JxDU0.net
見てはいけないものを見ちゃったんだね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:46:33.15 ID:JYsegR5N0.net
>>329
潜水艦内は普通の空気で微生物もいるんだから腐敗はするだろ
密封と言っても真空ではない

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:46:40.43 ID:JKyeT+zT0.net
欧米の金持ちは冒険好きが多いから、たまに自家用ヒコーキとかヘリで事故って死ぬが
これはレアなケースだな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:48:03.02 ID:m8OyNJUW0.net
>>569
ねえよ
騒いでる奴を連れて来いよ
素性調べてやるから
そもそも御釈迦様が「俺は死んだ事が無いから死後の事なんてわからない」って言ってるんだぞ?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:48:03.02 ID:m8OyNJUW0.net
>>569
ねえよ
騒いでる奴を連れて来いよ
素性調べてやるから
そもそも御釈迦様が「俺は死んだ事が無いから死後の事なんてわからない」って言ってるんだぞ?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:48:10.20 ID:Um/rVe+w0.net
ワロタw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:49:14.60 ID:GqWHHKlg0.net
https://youtu.be/rR5SA64GhM0
無線系か
もうダメじゃね?

っていうかロイターのBGM怖すぎだろw

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:49:45.72 ID:v7sAlUSI0.net
俺が乗客なら最後はカメラに向かって乳揉みながら「パイパニック!!」と笑いを取りながら死んで行きたい

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:50:06.79 ID:MBUzMwy00.net
25万ドルの料金取る割にはちゃちいな
乗船したCBS記者がありあわせの部品でずいぶん適当に作られた印象だと語っている
操作はゲーム用コントローラー
照明はキャンプ用品店で買ってきたようなもの
バラストは建設用パイプを使用
https://pbs.twimg.com/media/FzCkM5naUAEernB?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzCl5oGaEAI8wuc?format=jpg

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:50:15.75 ID:2uOM57jd0.net
>>606
制御が2005年くらいのロジクールのコントローラーだったせいで海外でトレンド入り
正気を失っている、純正だったら助かってたとかボロクソ言われてる

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:50:31.36 ID:piWtiQoZ0.net
>>284
それ公開版じゃないだろ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:50:37.36 ID:suryu3hc0.net
沈んで永遠に行方不明かもな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:51:02.18 ID:GqWHHKlg0.net
>>655
ゲームコントローラーは意外と転用されてる印象

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:51:34.70 ID:plcWirQd0.net
>>661
あるお経の中では、そう言ったということになっているだけ
釈迦が本当に言ったかどうかなんてわからんわ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:51:57.49 ID:zLnoyxdf0.net
>>7
それは、ボディーガード

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:52:20.71 ID:bhpr0kQP0.net
3600万円とか冗談だろ
何日の予定だよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:53:02.54 ID:qBCKPY/70.net
>>1
バラストが排出されなかった?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:53:09.52 ID:Qu3eGiER0.net
>>664
二酸化炭素で脳が…と思われて誰も笑ってくれないと思うが伝説にはなれるかも

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:54:42.95 ID:bhpr0kQP0.net
>>619
マグロ漁船か

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:54:53.93 ID:GqWHHKlg0.net
実業家とやらがどれだけ訓練しているのか
どれだけ命かけてきたか調べるか

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:55:07.35 ID:KCNUiaJk0.net
もしかして
ドラマ「LOST」みたいなことが起きてるのかな…
それとも
映画「パッセンジャーズ」みたいなのか

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:55:56.26 ID:GwXe/ie30.net
>>665
まさにボロい商売だな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:56:55.07 ID:RipJ9pUH0.net
民間で宇宙
民間で深海

次は何だ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:57:06.31 ID:GqWHHKlg0.net
>>620
その代わりに
世界と一体になってる快感はあるだろうな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:57:40.29 ID:V9zmjH8k0.net
アノニマスのお面被った機械音声の人物がモニターに映し出されて「それでは、殺し合いを始めてもらいます」って言い出してやり合ってる

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:57:53.92 ID:KCNUiaJk0.net
予定ではいつ頃帰還する予定だったんだろ
長くても24時間くらい?
中で寝たりするスペースはないだろうし

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:58:37.01 ID:PPqpuXK60.net
5人乗りとかすごいね
どんな船だったのか

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:58:49.09 ID:KCNUiaJk0.net
>>665
それは…
出発前に言ってあげなよ…( ;´・ω・`)

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:58:49.90 ID:3jwyi9WH0.net
アビスに出会ったんよー

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:59:25.73 ID:nrsoKMIc0.net
金属疲労で圧力隔壁がやられたか

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:59:47.46 ID:GqWHHKlg0.net
こんなんで4000m耐えられんのかな
形から繋ぎ目からいろいろやばいな
筐体自体やばそうだし
見栄え重視のキャノピー部分がすぐ破壊されて
水入って通信どころか全損的なイメージがすぐ浮かぶ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:59:51.34 ID:lUPPxAtX0.net
>>683
ちっちゃい潜水艦だよ。あんなの閉所恐怖症の人は乗れない。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:59:54.17 ID:KCNUiaJk0.net
50年後とかにひょっこり帰ってきたりして…
出発前とちっとも変わらない若さで

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:59:55.16 ID:Ho6X6J/o0.net
暗くて狭いとこ無理
絶対狂う自信ある

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:00:01.37 ID:bhpr0kQP0.net
大和だったら大金払って観に行く日本人はいるかもな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:00:10.81 ID:PPqpuXK60.net
なんかクラシックやね

https://i.imgur.com/Td0ouYy.jpg

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:00:41.49 ID:bhpr0kQP0.net
>>685
戻る時には人間性を失い人外の肉体になってるのか

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:00:46.98 ID:W/FF814J0.net
>>472
炭酸ガス吸着剤…
え!?
それ火力発電所の煙突やら自動車のマフラーの触媒に使えば二酸化炭素削減出来るやん!
何故やらない?やるわけ無いか。地球温暖化利権が瓦解するもんなwww

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:01:03.53 ID:qBCKPY/70.net
>>665
いまや、ゲームコントローラ~は軍事ドローンでも使われてるし、バラストは消耗品だから安い資材でいい。
問題は組み立てから、動作や耐圧試験を確りとやったのか?ということ。
中華製品が安いのは、皮だけコピーして、安い材料で作って、試験をまったくやってないから、耐久性がない

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:02:47.09 ID:GqWHHKlg0.net
>>694
なに言ってんだお前
アルカリでCO2吸着なんて何十年も前からあるぞ
取り出すのにもエネルギー使うし意味ない

軍用では青酸使ってる閉鎖式リザーバーとかあるぞ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:03:33.59 ID:ZKeDHPnJ0.net
>>669
ゲーマーの酷使する想定はMIL規格を凌駕しているんだろうな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:03:36.69 ID:S2tu6CXV0.net
タイタニック観るのに1人当たり3500万円の観光か
乗ってたのは金持ちなんやろなあ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:03:55.57 ID:+yM3J5tg0.net
息苦しいせまい密室で男5人
何もおきないわけはなく・・・

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:04:32.61 ID:xirxdier0.net
深海なんて何も無いでしょ
宇宙には他の惑星がゴロゴロあるのよ
深海なんて行くだけ無駄
見たこと無い魚がいるだけじゃん

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:04:34.11 ID:GqWHHKlg0.net
>>697
身近にあるし便利なんだろうね
アメリカ軍がよく使ってる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:05:00.73 ID:ltae632q0.net
タイタニックの元乗客でまだ生きてる人いるん?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:05:19.24 ID:HT+cKTpk0.net
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:05:44.15 ID:piWtiQoZ0.net
ゲームコントローラーみたいな汎用品はワンオフよりも安全度高そう。目標に2時間で到着予定ニュースにあるから、連絡出来なくなったのは水深3000m以深。別の潜水艦との衝突はないな。電気系統トラブル時の緊急浮上システムとアナログ操作によるバラスト投棄の二重安全装置くらい検討してるだろうから、漏水または圧壊の可能性が

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:05:44.70 ID:bhpr0kQP0.net
>>702
100年以上前だよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:06:11.78 ID:Ntk6mFjt0.net
急がないと不味いのでは

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:07:34.64 ID:QFRyPw730.net
自衛隊のヘリが落ちた時も捜索だけで1週間ぐらいかかってたよね
4000mだと960時間でも足りんわな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:07:45.74 ID:GqWHHKlg0.net
(1)壊れて一気にアウト
(2)潜水艇はセーフだがコントロール不能で酸素はとりあえずある

(2)派が多いのかね
俺は(1)

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:08:53.31 ID:xirxdier0.net
>>702
1912年すよ…

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:09:16.51 ID:+01c7mld0.net
気合いで直して自力で上がって来るしか無いな…

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:10:01.61 ID:Ya0ByQeV0.net
>>708
ガワはそんな簡単に壊れないだろうし

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:10:04.95 ID:piWtiQoZ0.net
>>692
報道資料ではこの船ではないけどな。いずれにせよこの異方形状は水圧に強く無さそうだよな。まさか前の部分が外れる訳じゃないと思うが。まさかな。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:10:13.98 ID:LqNv3Prt0.net
>>706
こういうときこそ慌ててはいかん
一ヶ月ほどじっくり計画を練ってから動かないと取り返しのつかないことになるからね・・・

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:10:53.89 ID:0qsW8PJM0.net
鯨みたいな巨大海洋生物にやられたか?
電源喪失したら酸素供給もできないんちゃう?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:10:59.01 ID:b1HQ+sFG0.net
タイタニック号
イギリスからNYへの途中

今回もイギリス人実業家


へこたれへん

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:12:37.42 ID:eaZj75890.net
最近氷山が溶け出しているのはタイタニックの呪い

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:13:39.91 ID:GqWHHKlg0.net
>>712
そっちのキャノピー狭い方はまだ常識的なデザインかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/352fd8440a4ccd87fbb4d0c8e2800ab6f0e7f1c9
こっちの潜水艦ならキャノピー繋ぎ目から
ぶっ壊れるだろうな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:14:05.05 ID:Ntk6mFjt0.net
>>713
もう死んでる前提ですかね

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:14:48.67 ID:3mFaj5Dt0.net
フジテレビで2週連続タイタニック放送があるね
画質アップしてからは初かな?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:15:02.36 ID:BGBgFaP00.net
>>695
KAIZANで有名なMAID iN JAPANもな……

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:15:40.70 ID:vSAcBgHW0.net
>>708
着底してる船見に行ってるので、設計深度内かと思うので、2だな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:16:06.96 ID:uvc6fNcD0.net
110年越しに死者数を増やすとか呪われてんな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:16:21.63 ID:GqWHHKlg0.net
>>713
冗談抜きに
二重遭難とか考えて
遅くなるのは仕方ないよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:17:36.08 ID:uvc6fNcD0.net
発言が不謹慎になりがちだけど、
そもそも参加した連中も不謹慎だよな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:19:06.57 ID:bhpr0kQP0.net
お盆を過ぎて海に入ると死者に足を引っ張られるそうだ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:20:34.10 ID:QUpWFF6p0.net
スマホ持ってたら遺言で自撮りしてるだろうな

まぁ発見されても引き上げららんからほぼ無駄になるが数百年後か数千年後に見てくれる生物がいるかもしれない。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:20:54.89 ID:mfzdPcf30.net
>>572
これ、本当に400気圧に耐えられる構造なのか?
他の深海調査船は球形を基本にしているのに円筒形って

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:21:03.62 ID:D+AoG0Eo0.net
>>718
口には出さないが関係者はもう諦めてるだろうな
海上からじゃ何も出来ないし、自力で上がってくるのを祈るしかない
酸素だって、電源が生きていてCO2除去装置も動いている保証はない
こんな深海じゃ見つかるまで何ヶ月もかかるんじゃないのかねこれ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:22:43.22 ID:ICK+XhKd0.net
CXで「タイタニック」の前後編が放送してる最中になあ
自粛で後編放送中止とかにはならんよな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:23:03.51 ID:m8OyNJUW0.net
>>670
言ったかどうかじゃねえんだよ
そもそも仏教ってのはそういうもんじゃねえよって御釈迦様が言ってるの
霊がどうのとか祟りがどうのじゃ無いよと
この世の全ては合理的に説明のつく原因があるからそれに応じた結果が生じるんだよと言ってる
全ては奇跡なんかじゃなく原理原則に則った理由のある事柄だよと
そして御釈迦様の言葉にすら頼らず自分自身を拠り所にして前を向いて生きろって言ってるの
御釈迦様が実際に存在してたかどうかすら実は関係ないの
それなのに坊主のカッコした自称霊能者が怨霊に向かって般若心経唱えるとか腹痛い
般若心経に合理的理由無しに万物も全ての事象も存在し得ないし無からは何も生じないって書いてあるのに

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:23:14.01 ID:plcWirQd0.net
>>708
俺は「事故と見せかけて乗客はどこかに拉致されている」派
家族の元には秘密に身代金要求が届いてんじゃね?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:24:07.80 ID:Q2czAixK0.net
金額といい目的といい、エベレスト商業登山みたいなもん。
自己責任。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:24:09.67 ID:RWzFC0pQ0.net
ワロタ
3500万で地獄行き

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:24:10.17 ID:QuMg/mXx0.net
異次元で探索は続いてるかもしれない

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:24:44.73 ID:k2AZjRb00.net
セーフティが発動して浮上はできたけど海上で通信できなくて見つかってないパターンを祈るしかないな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:24:47.09 ID:plcWirQd0.net
>>730
お前の脳内のお釈迦さまが何を言ってようがいまいが、お前の脳内だけの話
他人にまで押し付けようとしてんじゃねーよ、この宗教馬鹿めがw

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:25:15.38 ID:q4enjIRc0.net
直帰してるんでしょ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:25:34.67 ID:jFRrAP3W0.net
海の心霊スポット

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:25:39.15 ID:Rtwxrecz0.net
コロラドのデンバーという都市に住んでた時にタイタニック生存者の暮らした家が博物館なってたの見たよ
ミザリーのおばちゃんが演じたあの庶民出身の成り上がり上級おばちゃんの暮らしてた家がそのまま残ってる
映画でもかなり焦点あてられた人だよね女の人権活動家

そんな背景があるからローズの母親らとは違い、ジャックのような庶民にも優しかった姿が描かれてる

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:27:09.87 ID:MBUzMwy00.net
>>695
ノーブランドのコントローラーってとこで吹き出してる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1670931595098832896/pu/vid/828x468/GDkNEonml1_2KiTc.mp4

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:27:57.99 ID:plcWirQd0.net
>>739
日本人乗客で生き残った奴の話もあるな。男の癖に女子供を差し置いて
おめおめと生き残りやがって、お前は日本の恥だ、とか叩かれて大変だったとか。

742 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 19:28:05.13 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  >>665 よりによって Xボックスのコントローラかよ… プレステのコントローラの方がいいだろ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:28:16.13 ID:j5S3OJi90.net
緊急浮上できなくてタイタニック号に引っかかっている可能性もあるのか

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:28:28.10 ID:m8OyNJUW0.net
>>711
むしろ400気圧で壊れないって凄い事だと思う
よほどじゃないと繰り返し使用出来ないと思うし
俺は圧力に負けて潰れたとか浸水とかだと思う

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:28:36.20 ID:rdMx9QfX0.net
呪いだな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:28:41.07 ID:n5wvVvBw0.net
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、
被害者を拉致する為に
日本人殺し戸籍奪った朝鮮家系から警察官になっていたことがバレたのが、
今治警察署
伯方警察署

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y

AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと
捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者に
すり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
お前らが被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は、
0897 72 0110
わからないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署、林のオジや義理のオジ池田や、弓削商船卒がいる警察側が、
AX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし、
死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww
警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない
法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?
と聞いて、

そうだという言質も頂いているww

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:29:18.95 ID:WfNLCokM0.net
不謹慎だけど「シン・タイタニック」を思い出したわw
見た人いる?w

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:30:01.81 ID:Ntk6mFjt0.net
>>728
沿岸警備隊のニュアンスはそんな感じですね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:31:03.93 ID:q4enjIRc0.net
船とケーブルでつないで置けばよかったのにな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:31:52.45 ID:ny3Yckct0.net
>>708
何回も潜った実績→自信満々で5人
→歪がたまって予想外の浸水、電源ショート

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:32:38.70 ID:m8OyNJUW0.net
>>736
俺は宗教なんか信じてないよ
幽霊と同じように
自称霊能力者が何も考えずに坊主の格好して意味もわからずお経を読んでるのが国慶だと言ってるの

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:33:37.35 ID:XZKN4aCE0.net
専用の潜水艇が必要なのに警備隊がどう探すのよってなるわな
生きてるか死んでるか探そうにもやれることあるの会社が他の潜水艇もってるの

日本だって大学とか研究機関絡みじゃないと行けないような場所だよね…

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:33:51.57 ID:Qu3eGiER0.net
生きている可能性があるとすれば例えば「乗っ取り」
富豪を拉致し進路を変えて別の母船へ向かったとか

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:34:13.84 ID:plcWirQd0.net
>>751
だったら、お釈迦様がどう言ったとか、宗教の権威を持ち出すのは止めとけ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:34:16.64 ID:2QXA19ck0.net
>>15
北斎漫画か…(*´д`)ハァハァ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:34:30.27 ID:pRg2LAN+0.net
緊急浮上浮袋的なのは無いんか

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:34:52.32 ID:m8OyNJUW0.net
>>740
前に見た自走式水中カメラはプレステの純正コントローラー使ってた

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:35:44.01 ID:m8OyNJUW0.net
>>754
はあ?
その前に自称霊能者が坊主のカッコしてお経読むのをやめさせろよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:35:56.25 ID:zYorQg7/0.net
潜水してわりとすぐに連絡とれなくなったんしょ?タイタニック見てすらないのでは
お金返して(´;ω;`)

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:37:08.78 ID:D+AoG0Eo0.net
>>752
まあ、深海に沈んでいたら捜索は事実上不可能なレベルだよねこれ
もし奇跡的に見つかったとしても引き上げるのにどれだけの費用がかかるか

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:37:57.43 ID:bTr5oJ/Y0.net
>>572
一気に潰れてくれた方が幸せ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:38:06.92 ID:e/UtOCKb0.net
この報道見た90%以上がざまぁって思ってるだろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:38:33.87 ID:Y/cGCTfD0.net
だいたい潜航深度が4000㍍の艇で
4000㍍近く行けば、危ないのわかる
だろ。桂田君並のバカだな。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:38:55.89 ID:plcWirQd0.net
>>758
前も後もねーよ お前が勝手に「お釈迦様は・・・」とか主張していいのなら、
そいつらが坊主のカッコでお経読んだってそいつらの勝手だろw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:40:14.77 ID:VXhPZRrY0.net
参加費3500万円のツアー
金持ちの道楽

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:40:35.14 ID:JRL7t4vD0.net
低運賃で沈んだKAZU1、
超高運賃でどこかに消えた潜水艇。
結局は運か…

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:40:51.44 ID:77MCVhUV0.net
殺し合いが始まってるな 
一人ならしばらく生き残れる 
助かりはしないけど 

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:41:02.59 ID:vSAcBgHW0.net
>>763
世の中、安全係数というのがあって、運用深度が限界深度にはならないかと

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:41:29.32 ID:m8OyNJUW0.net
>>764
じゃあ俺も勝手にするわ
お前も勝手に言ってろ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:42:05.61 ID:bTr5oJ/Y0.net
パニックになると酸素消費量増えるだろうから心配

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:42:23.39 ID:2QXA19ck0.net
>>444
>新しい人生を始めるためにネックレスを手放すことにしました。

え、ローズあのあと生きてるんか!!
ベッドで眠りについてそのまま天に召されたものとばかり思ってたわ
あのラストシーンは天国でジャックや亡くなった人々と再会したのかと

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:42:28.08 ID:pRg2LAN+0.net
>>767
最初に誰かを殺した危険な奴は他の3人に殺されるデスゲームだ!

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:42:32.43 ID:3kyjrC/K0.net
>>59
同志がいた
未発表の思考機械シリーズの原稿が作者と運命を共にしたという

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:43:33.30 ID:c8fURPRh0.net
謎の巨大な海洋生物が
大口あけて飲み込んだのかな。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:44:49.61 ID:ANluM7dH0.net
>>771
自分は普通に夢の中だと思ってたけどな婆ちゃん寝てたし
いきなり死ぬてことはないでしょうと

あれ死んだて解釈する人が結構いることに驚いた

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:46:05.97 ID:CK51z7rC0.net
今頃はバイオリン弾いてる頃か

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:46:52.96 ID:FlK63yfr0.net
>>771
ウソ情報信じちゃダメ
タイタニックの脚本はググればいくらでも出てくる
・ダイヤは故意に、どころか台本時点ではみんなが見てる前で海に捨てる(映画では修正される)
・ラストはローズの人生を振り返る(ジャックの要望通りの人生)写真からベッドで寝てるローズへ(眠っているのか果たして・・・)というト書きで終わる

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:47:52.81 ID:a+af4vJ40.net
https://i.imgur.com/FkmssFY.jpg

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:48:07.55 ID:W9jQAHuv0.net
海底で何かに引っかかって動けないんだろね
船外に出て切ればいい

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:48:41.63 ID:FlK63yfr0.net
>>771
ついでに言うと、演じた女優が監督のキャメロンに
「私はここで息を止める芝居をするのか?」の確認して息を止めるよう言われる

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:49:02.82 ID:Z0hvRRz80.net
連れて行かれたか・・・・

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:49:07.11 ID:plcWirQd0.net
事故で緊急浮上して、連絡できずに漂流している可能性もあるんじゃね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:50:28.40 ID:NQ4nOsMe0.net
転覆体験とかレアだは

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:50:51.49 ID:gDw61My20.net
信頼と安心の箱コントローラー

なんなら米軍の潜水艦にも使われるぐらい

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:51:02.81 ID:Z0hvRRz80.net
暗いよ
冷たいよ
寂しいよ
一緒に逝こう

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:51:37.78 ID:dqToiAzp0.net
海底に引かかって動けない
暗闇探すの容易じゃなあい

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:51:51.86 ID:ZoHOAGcx0.net
>>1
今でもタイタニックが氷山に衝突したから沈んだと勘違いしている人いるの?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:52:25.74 ID:2ebBXtGw0.net
5人の頭の中に流れたのかな
主よ御許に近づかんが

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:53:27.02 ID:2uOM57jd0.net
大富豪なら実績のあるジェームズキャメロンの潜水艇借りれたんじゃないかな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:55:05.24 ID:m8OyNJUW0.net
>>777
別エンドは実際撮影されてるしね
別エンド採用されなくて良かったとは思う

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:55:12.35 ID:plcWirQd0.net
>>787
ん? あなたは、なぜ沈んだと思ってるの?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:55:21.73 ID:5RstmLWV0.net
これはメガロドンやな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:57:20.23 ID:MnD9GGyc0.net
25万ドルも払って自殺しに行ったのか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:00:09.48 ID:k56TUJfg0.net
高額の乗船させて行方不明
捜索させて、サルベージさせる
捜索、サルベージは料金倍どすー

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:01:06.84 ID:tYUrot2N0.net
行方不明の潜水艦 イギリス在住“財閥の一族”のパキスタン人親子が乗船か 「タイタニック号」探索
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b28766a4d9a07c1cc90e594dbb791f886e16039

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:01:11.09 ID:IKcLBf2p0.net
他人の死体見に行って死亡とか自業自得感半端ないな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:01:12.49 ID:CR4/RySg0.net
常識では考えられない出来事
あなたの身に起こるのは明日かもしれません…。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:01:43.61 ID:S9xXXnKN0.net
ジェームズ・キャメロンて好みよくわかんないよね自分の作品の女を食うし
ターミネーターのサラ・コナー役
タイタニックの婆ちゃんローズの娘役


サラ・コナーはなんかわかるけどなんでタイタニックのあの脇役女を

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:06:24.63 ID:bhpr0kQP0.net
>>798
娘じゃなくて孫

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:08:54.08 ID:SBX75Ory0.net
>>665
せめてXboxoneコンのほうにしろよ・・・steamで使うのにこれ以上のは無いぞ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:08:56.47 ID:QTz7yNwi0.net
>>50
ビミョーに美味しくなさそう

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:09:29.46 ID:4TWyCFzb0.net
東京湾に新しい仲間が増えました~コポコポコボボボ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:10:13.04 ID:v68ZHI5v0.net
>>431
刑務所飯w

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:10:24.08 ID:TOhPYXUt0.net
コントローラー故障したか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:10:35.90 ID:nrwuo3dS0.net
呼ばれたな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:10:55.83 ID:t+fa0Yue0.net
>>161
岡田斗司夫のつべまとめで
当時の船舶通信は航行以外の通信(金持ちの乗客が地上に出す株の売買指示とか)も
数多くやらされてて
あまりの煩雑さ煩さに通信士がブチ切れて通信を切ったとかで

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:11:04.39 ID:WCA1kAFH0.net
リアルでタイタニックを体験できてよかったね

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:11:17.87 ID:rRhMUOXp0.net
そんな大金を払うなら、深海より宇宙旅行のほうがマシだろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:11:24.81 ID:NmpYQ2I20.net
>>779
潰れちゃうじゃん…

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:11:31.11 ID:RB3jfpto0.net
金持ちが道楽で死んで飯がうまい

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:12:52.22 ID:F++EEDVK0.net
今ごろ狭い潜水艇の中でデスゲームが始まってるな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:13:06.03 ID:mHjrhNia0.net
これやっぱ船内狭いよね
そこに5人・・・恐ろしい

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:13:13.88 ID:DR2p+4D30.net
映画なら酸素の消費量を減らす為に犠牲者が出てるな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:14:39.69 ID:Xswcz0Zy0.net
2次災害か

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:15:09.13 ID:k56TUJfg0.net
急に気狂いした奴がいたんだろ
潜水艦は精神疾患者乗せると終わるからな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:15:15.99 ID:bAjyP0J90.net
もしも運良く生還したら乗客は3600万円のツアー費用と3600万円の慰謝料を貰わなきゃな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:15:16.98 ID:O1w334jg0.net
祟りじゃ〜

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:16:57.42 ID:Jv+NdNM80.net
>>694
日本火力発電の売りだが…?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:20:10.84 ID:2QXA19ck0.net
>>489
広島在住の霊感ある漫画家が
市内の自宅であった原爆被害者の霊絡みのエピソード描いたり
とある霊能者が原爆で亡くなった長崎の親戚の心霊話語ったりしてるぞ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:21:18.93 ID:MnD9GGyc0.net
>>665

こんなんに25万ドル払って乗るとかアホだろ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:22:53.76 ID:GI4sFcGZ0.net
>>730
色即是空空即是色だから無と有に違いは無いみたいなもんじゃないの?
しらんけど

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:23:40.87 ID:LNQr98u+0.net
>>727
これ。
一番不思議。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:24:46.38 ID:Yhs+jxyI0.net
>>489
いや実際そう言うのはあるんだぞ
俺なんか広島でずっと住んでたもんだから
40歳にして頭頂部の髪がなくなったわ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:28:04.00 ID:0gxqPGDC0.net
絶望感半端ない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:28:49.14 ID:HW63S3Iu0.net
呪いに

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:30:40.69 ID:TKMAd6Ol0.net
お金持ちが乗ってるみたいだよね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:32:29.10 ID:bAjyP0J90.net
>>824
①船内の電源が切れて真っ暗
②狭い空間
③減り続ける酸素
④自力での脱出不可能
⑤トイレが無く、垂れ流し

もう絶望感しか無い😭

828 :469:2023/06/20(火) 20:32:53.98 ID:Nha8XaQB0.net
>>450
それはそれで怖すぎる

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:34:44.48 ID:UuIH1NBM0.net
映画化決定?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:35:13.96 ID:k56TUJfg0.net
圧壊する前に、浸水沈下 絶望かな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:36:03.52 ID:qBIYw4aL0.net
>>823
知るかハゲ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:36:50.48 ID:UaILPQoB0.net
あんな大事故を観光に利用しようなどと
よこしまなことするから霊に呼ばれたな
完全にタイタニックの呪い

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:36:50.74 ID:2CP9yHhg0.net
自決用の何か欲しいな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:38:34.93 ID:uPfdUAe30.net
空気があっても水圧でぺちゃんこだろう

あるいは巨大ザメか

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:39:46.92 ID:2QXA19ck0.net
>>643
今でも基本的には避難は子供・女性が優先だぞ
あとは高齢者と体調不良者
健康な男性は一番最後

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:40:00.83 ID:mHjrhNia0.net
>>827
潜水中行きたくなったら我慢?あと電源ってもう切れて真っ暗なの?
真っ暗闇とか恐ろしすぎるしかも汚臭もするとか

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:41:21.48 ID:SBX75Ory0.net
>>795
イギリスでパキスタンと聞くと
地域ぐるみで児童養殖牧場を運営してたパキ連中しか思いつかない(´・ω・`)

ロザラム児童性的搾取事件
2010年、5名のイギリスに住むパキスタン系の住人による少女達(最年少で12歳)に対する一連の性犯罪の罪状が露見した。
主にイギリスに住むパキスタン系住人の男性達の集団により、1997年?2013年にわたって
少なくとも1400名の児童が性的虐待を受けていたと推定されている。
報告された虐待には児童に対する強姦、集団強姦、誘拐・拉致、拷問、人身売買が含まれていた[7]。

この事件は、白人の少女への虐待が問題となったが、
パキスタン系が同じアジア系の少女たちに行った性的暴行は、ほとんど表沙汰にはならず泣き寝入りし、問題はより大きいとみられている。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:43:59.64 ID:MBUzMwy00.net
>>757
やっぱ有線純正だよな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:45:05.63 ID:g2F+XTpC0.net
救助費用でも億単位ぐらい掛かりそう
色々倒産するところが出そうだな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:45:20.00 ID:/AMhvKCa0.net
>>665
コントローラー、Amazonとかで売ってる安物のすぐ壊れる奴やん。
軍用でもこういうの使われてるけど、プレステとかXボックスの使ってるよね。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:45:39.06 ID:m8OyNJUW0.net
>>823
それお好み焼きの食い過ぎが原因じゃね?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:46:58.81 ID:qyoSsiMP0.net
土曜日の放送は無理そうだなと思ってたら、シン・タイタニックなんて映画もあるんだな。
内容が不謹慎すぎてヤバいが。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:48:52.84 ID:3OnZq+B20.net
浮上するだけなら出来るように設計してるだろさすがに
耐久性に難ありだったのでは

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:49:46.99 ID:2QXA19ck0.net
>>702
乗客の子孫なら細野晴臣がいるよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:50:05.12 ID:bAjyP0J90.net
>>842
なんというタイミングだよ😱
週末にタイタニックをテレビ放送するなんて。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:51:39.11 ID:fOE1WvzO0.net
バミューダトライアングルに沈んだか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:53:46.40 ID:CIxYk2u80.net
ABCニュースだともう空からコネチカット州ほどの広さの範囲を探したと
あとカナダの航空機がソナーブイを水中に投下してるから潜水艇が「音を出してる」なら拾える可能性があると




まぁ何も無しと

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:56:10.67 ID:a5pdIw2m0.net
ニッポンはタイタニック号です
沈没寸前です なのに船上でパーティーざんまい

札幌 うんこ 五輪
できないです

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:56:47.12 ID:CIxYk2u80.net
アメリカとカナダの沿岸警備隊とカナダ軍にもやってもらってるらしいが無理だよな

そもそも深すぎて沿岸警備隊らに調べる潜水艇なんかあるわけもなく
富士山頂以上だぞ深さwww

850 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 20:57:33.98 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア   金持ちは ”趣味”で 死んだんだから 別にいいけど、仕事をしている人が可哀想だよ

851 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 20:58:16.26 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  タイタニックって…w

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:00:04.92 ID:CIxYk2u80.net
初期報告によると、関与した水深はNSRSチームが安全に操作できる深さを大幅に超えており、広報担当者によると、NSRS潜水艇では610メートル、NSRS遠隔操作車両では1,000メートルだという。

NSRS は、スコットランドにある英国海軍の本部であるクライド海軍基地にある英国海軍潜水艦サービスの本拠地を拠点としています

※全く捜索出来ない深さだということ

853 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 21:00:38.14 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  要するに 馬鹿ですね…

854 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 21:00:55.81 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  おふざけが過ぎるだろ…

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:01:34.97 ID:45uJTuid0.net
映画は、ナンパ師が、お嬢様を落とすだけの非道いストーリーだったな。

856 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 21:05:00.70 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  タイタニック号と言えば…  3回 沈没した船に載ってた女の人がいたみたいだな

バイオレットジェソップさんとかいう女の人。 3度も死にかけたらしい。頭蓋骨を骨折したり足に深い切り傷を負ったりしたそうな
それでも83歳くらいまで生きた。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:05:17.67 ID:a3AVOqyu0.net
タイタニック1500名に呼ばれちまったか?

858 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 21:06:07.53 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  タイタニック号… か……。 ふぅ…… もう 馬鹿なツアーを考えるんじゃないぞ

859 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/06/20(火) 21:06:41.50 ID:F9rDtFCJ0.net
(;´Д`)ハアハア  死者への冒涜 だからな… もっとも…… この5人も ”仲間入り”だが

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:07:34.88 ID:qzN8rGmn0.net
あれには触れちゃいかんのだ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:07:50.07 ID:PB+p8Nuy0.net
世界一下手なタイタニックのテーマ思い出した

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:08:31.33 ID:k2AZjRb00.net
このツアーって2020年11月に開始してるけどその頃は12万5000ドルやん
倍に値上げしたお金はどこに注ぎ込まれたんだろう…

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:10:08.03 ID:2uOM57jd0.net
>>836
トイレはあるみたいよ
ペットボトルだったけど

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:10:47.16 ID:quENTNPj0.net
>>80
それはホンマにあかんよね
面白半分で行ったらそらあの世に引きづり込まれるわ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:11:19.01 ID:k56TUJfg0.net
96時間の酸素か
ホントおもちゃみたいな潜水艇だな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:13:48.77 ID:KQ4sCUfp0.net
同じ潜水艇の予備無いの?

予備用意してないなら殺人罪だろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:14:25.99 ID:qS4KuNQg0.net
>>101
酸素の消費量おさえられるから
ある意味、貢献

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:16:53.49 ID:TZmyuEv40.net
ダビットのロープにでも絡んだんでしょ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:16:59.34 ID:iiWdytnd0.net
生存者が見つかり救出された。
奇跡の生還だとニュースになるも
再会した家族が抱く違和感。まるで別人。
救出したと思われた人物は、人ではなかった。

そんな映画みたいな話にならないかな。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:18:43.01 ID:CIxYk2u80.net
乗客は外側からボルトで閉じられた船内にいるため、「潜水艇が自力で浮上しても脱出できない。外部の人の手を借りなければ潜水艇から出られない」とBBCに説明した。




\(^o^)/オワタ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:20:32.42 ID:0iomSEb00.net
無線連絡も取れないということはそういうことだ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:21:25.87 ID:P8JOIn4i0.net
水圧に耐えられなかったのかな?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:22:54.15 ID:FOUYV3vr0.net
この潜水艇運営会社CEO
フランスのダイビング専門家
イギリス富豪
イギリス在住のパキスタン親子
※パキスタン有数の財閥の一族とのこと

みなさん大金持ち☆
あとはおまいらに任せた

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:23:22.82 ID:DR2p+4D30.net
>>870
棺桶に入れられて生きたまま埋められるのと同じでゾッとした

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:23:45.15 ID:OunRQkR10.net
これが『リアル装甲騎兵ボトムズ』だね!

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:27:45.11 ID:yYpnp3v50.net
箱とか蓋とか、開けられるものが全部開けられた状態で見つかるんだったか

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:28:48.11 ID:/miS3/B/0.net
富士山より高いやんけ!
380気圧だと沸点低いから40度くらいで沸騰するんか
カップ麺ふーふーしなくても食べごろやで

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:29:13.26 ID:k56TUJfg0.net
>>870
一難去ってまた一難
見つけて貰えないと出れないとか、罰ゲームだな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:31:47.01 ID:UuIH1NBM0.net
>>665
コントローラーノーブランドはやっばい

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:32:37.13 ID:JNyazVbB0.net
>>314
>>329
魚に食べられちゃう

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:33:04.64 ID:SBX75Ory0.net
>>847
誰か意識あるなら音は出せるからなぁ
圧壊してしまったと見るのが妥当か

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:34:12.32 ID:bGwsCTCF0.net
Googleマップだと海底も映ってるから、衛星画像を最新にすれば探せるんじゃまいか。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:34:24.56 ID:/7Ccx6cg0.net
一定間隔で発信される設定のピンガー音も途絶えてるらしいね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:34:31.65 ID:yYpnp3v50.net
5人で96時間
一人なら480時間

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:35:36.61 ID:J/Yyf9Cv0.net
あーあ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:35:58.21 ID:60KwDjOO0.net
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、
被害者を拉致する為に
日本人殺し戸籍奪った朝鮮家系から警察官になっていたことがバレたのが、
今治警察署
伯方警察署

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y

AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと
捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者に
すり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
お前らが被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は、
0897 72 0110
わからないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署、林のオジや義理のオジ池田や、弓削商船卒がいる警察側が、
AX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし、
死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww
警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない
法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?
と聞いて、

そうだという言質も頂いているww

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:36:54.18 ID:k56TUJfg0.net
潜航して1.45時間後 て、トラブルがちょっと早すぎだな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:37:12.99 ID:77MCVhUV0.net
>>870
浮上できても見つけてもらえないと死ぬの 

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:38:16.15 ID:mRJtxjBN0.net
通貨発行権の闇暴かれたくないDSの必死の抵抗なんやろな
氷山に突っ込んで沈んだと信じてる奴はただの馬鹿

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:39:46.70 ID:MCoxvxEr0.net
ゲームパッドのアナログスティックはすぐ壊れる
まさかこんな命懸けの状況で使うとは

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:40:53.33 ID:2aKWSMiI0.net
>>740
こんなとこにも宮本茂の影響が

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:41:20.97 ID:Fd0Zn+0L0.net
ルイ13世のダイヤだっけ?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:41:34.78 ID:sAjUXWTc0.net
フジテレビ「タイムリーやなぁ」

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:43:42.67 ID:pDt9BljD0.net
ちゃんとお祓いしてから行った?

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:44:20.11 ID:zuLCbaR80.net
>>870
まぁ思ってみたら約4000mも潜るのだし完全に密封は当たり前なのかな…
閉じられた瞬間にもう運命は決まってたのね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:44:34.72 ID:0Htk6fRo0.net
まだ探索してんの?と思ったら

>「タイタニック号」残骸見学ツアーの潜水艇不明
…参加料3500万円、5人搭乗

そんな見学ツアーがあるんだな
みんな金持ちか

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:45:59.99 ID:V9oZnNJd0.net
これ日本人ならお前ら喜ぶんだろうなー上級の娯楽だし

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:48:37.40 ID:iuHZpBYM0.net
圧潰したら浮かんでこれないくらい水圧凄そう

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:49:31.03 ID:VdRjHDIy0.net
この会社の代表乗ってるしフルボッコかな…その他はみんな金持ちなわけでしょう?修羅場どころじゃないね
そもそも酸素がMAX96時間しかもたないってリミットつき

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:50:33.38 ID:rxz1quVV0.net
タイタニック号の呪いだ ((((;゚Д゚)))))))

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:52:29.82 ID:KNpEaDgY0.net
潜水艦のVR360 タイタニックではないけど
https://yout●u.be/Slurs7fUXM8

潜水艦から見れる景色タイタニック2022
yout●u.be/UCwg2h7i4Ac

yo●utu.●be/FAWzfyfgLRk 1:50
驚くことにこの潜水艦のコントローラーはプレステですねw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:53:22.47 ID:Qu3eGiER0.net
こんな酸素が超貴重な場面で、くっさいオナラしたらどうしよう…

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:54:01.58 ID:zAE1qrKF0.net
これ拉致られたとかじゃなくて

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:54:40.47 ID:rxz1quVV0.net
ミイラ取りがミイラになったのか

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:54:42.87 ID:a3AVOqyu0.net
>>101
気絶で済めば良いけれどな。息の根止めた方が酸素消費は少ない。
修羅場にパニクる奴は、一番使えないw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:54:56.97 ID:KkHRY4+n0.net
>>69
中まで入るツアーなの?
それ絶対引っかかって出れなくなるパターンじゃん。
パニックものなら100%死ぬやつ。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:55:36.37 ID:e7rIZ4WV0.net
4000mとかって見つけても引きあげれるものなの?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:55:43.95 ID:GcM7uSKR0.net
  /: 》:ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (===○=)< もう圧壊したんじゃね?
 ( づ旦と)  \_________
  《 _)_)

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:55:53.30 ID:GqWHHKlg0.net
とりあえずマミー型寝袋で眠れないやつは潜水艇無理だろうな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:56:38.26 ID:GqWHHKlg0.net
>>870
ワラタ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:57:06.92 ID:BSQw/Vbb0.net
泳いで出てくれば良いじゃん馬鹿かよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:58:24.46 ID:GqWHHKlg0.net
あとは潜水艇内の動画が回収できるかどうかだな
無理かな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:58:35.36 ID:a3AVOqyu0.net
>>907
めちゃくちゃ金掛かるが、本気でサルベージしようと思えばやれるんじゃね?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:59:42.00 ID:a3AVOqyu0.net
>>870
色々と残念な潜水艇だったんだな・・・

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:00:13.41 ID:M2+lj+5T0.net
https://i.imgur.com/LSUyLxf.jpg
上左 パキスタンの財閥一族
上右 イギリス大富豪
下左 フランス海軍司令官
下右 この潜水艇会社代表
※もう一人はパキスタンの子供

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:00:34.26 ID:9Js/oCoj0.net
調査ならともかく物見遊山で潜る対象じゃないだろ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:03:33.02 ID:KkHRY4+n0.net
>>887
馬鹿ガキが調子こいて暴れ出してハンマーで窓叩き割ったら圧壊とかありそう。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:03:34.39 ID:UWnyPKoI0.net
ディカプリオのコメント早く

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:03:48.80 ID:AxqNoyXy0.net
ケイト・ウィンスレットって当時全然美人に見えなかったわ
今みても思う

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:03:49.37 ID:mHjrhNia0.net
あと三日くらいかな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:04:15.13 ID:fva9OSNs0.net
>>1
呪われた船なんか見学しに行くから
こうなるわな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:04:19.13 ID:p2LW5YpC0.net
あんな狭いところにに何時間も拘束されるとか罰ゲームやん

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:05:19.41 ID:lfEwBQde0.net
何度もやってる定番コースなのか

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:05:21.62 ID:dVzqPNyk0.net
無人で船上からカメラで探せば良かったのに

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:05:22.23 ID:p2LW5YpC0.net
3500万くれるというなら分かるけど

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:05:49.67 ID:qke7MDWD0.net
報ステでやってるね

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:06:26.43 ID:KNpEaDgY0.net
プレステなわけねーだろってバカにされた気がしたのでニュース映像もつけとくw

https://youtu.be/jjcJ3gLSvXo

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:08:13.40 ID:oRwdzIls0.net
こんなん助けようがあるんか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:08:16.23 ID:ARWwHHxw0.net
安心の日本製デュアルセンスワイヤレスコントローラーなら

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:08:40.79 ID:fva9OSNs0.net
これロシア原潜クルスク号と同じ運命だろ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:08:41.61 ID:zj+S8RgA0.net
キシダのお見舞い一億円としんかい6500の貸し出しだな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:09:15.47 ID:elNkCOjt0.net
ここから生還してハリウッド映画化大ヒット超絶ボロ儲け
これが実業家の技ってやつよ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:09:40.81 ID:D1afKmel0.net
>>870
ブルース・ウィリスも諦めそう

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:09:53.05 ID:6hA6FkRw0.net
>>143
見世物じゃないのに調子こいて何度も観に行くからだよな。
これじゃ精霊だって怒るわ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:10:17.57 ID:fva9OSNs0.net
奇跡的に助かったら映画化決定!

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:10:53.24 ID:ARWwHHxw0.net
報ステで有毒ガス発生とかノリノリで最悪の状況シミュレーションしてるな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:11:08.65 ID:o5Ykg+c60.net
酸素尽きるから一か八かで外へ脱出したらどーなるの?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:12:03.73 ID:ARWwHHxw0.net
タイタン7つの浮上装置があるのか
なお、電源喪失でワンパン

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:12:06.79 ID:MBgAcpZ30.net
>>937
グシャ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:12:09.52 ID:ulV6meDg0.net
原潜とぶつかったか?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:12:54.87 ID:dVzqPNyk0.net
>>937
内部からは開けられない仕組みらしい

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:13:29.48 ID:KNpEaDgY0.net
ミスリードでxbox buttonsの logistic controllerが正しいとのコメントがw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:13:32.02 ID:KdE+HUbM0.net
金持ちばかり乗ってたな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:13:37.67 ID:2W3ykiMc0.net
行きたかったNYに辿り着けなかった1500人が呼んでるのよねきっと

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:13:55.30 ID:qke7MDWD0.net
大変なことだ。
これは、もう1台、潜水艇でタイタニックまで潜って確認したらだめなのかな?
高性能な潜水艇をどこかの国が持ってそうだが。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:14:32.85 ID:2W3ykiMc0.net
>>945
とりあえず今は96時間のリミットが大問題なわけでして

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:14:41.82 ID:GqWHHKlg0.net
2個目の観光名所ができたな

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:14:57.45 ID:YlPmwqzh0.net
>>45
故意だよ。「エイッ」って掛け声の変な言い方。別エンディングだと周りに見つかって投げないでくれ~ってなってる中投げてるし

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:15:30.45 ID:GqWHHKlg0.net
>>936
圧壊パターン無しなのが不自然だよな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:16:10.50 ID:zj+S8RgA0.net
タイタニックの悲劇アゲイン

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:16:31.00 ID:CIxYk2u80.net
>>945
母船で運ぶのよこういうの
時間間に合うの?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:16:50.69 ID:plcWirQd0.net
安物のスチックが折れて操作できなくなったのか?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:17:43.51 ID:byHFMPJR0.net
命綱みたいの付けて潜水しなかったのか?
電源喪失しても船体釣り上げられたのに

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:17:44.60 ID:GqWHHKlg0.net
>>950
名前がタイタンだしな
タイタニック事故に14年に出た小説
タイタン号の遭難と同じ
呪われてんだろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:18:26.58 ID:ARWwHHxw0.net
海上へ浮上
北斗剛掌波で隔壁破壊
発煙筒をたいて捜索隊に見つけてもらう

助かるシナリオはそれくらいか

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:18:56.13 ID:fva9OSNs0.net
やっぱり因縁つきまくりの沈没船に関わるのは
やめた方がいいよね
1,500人も死んでるねん

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:20:44.69 ID:A6Z23AAp0.net
>>69
お宝探しってそれ墓荒らしじゃん

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:20:58.64 ID:fva9OSNs0.net
タイタニック号に呼ばれた5人
((((;゚Д゚)))))))

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:21:16.86 ID:Me61lkb+0.net
潜水艦なんて恐怖しかない
3億円もらっても乗らねえ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:21:42.36 ID:GqWHHKlg0.net
>>905
行くたびに状態も変わってるだろうしな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:22:55.90 ID:Pj6E8Rbq0.net
これのせいでタイタニックが崩れてたらどうすんの

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:23:18.18 ID:KNpEaDgY0.net
https://youtu.be/w-SCM-uSF5c

どう見てもウケるw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:23:29.63 ID:GqWHHKlg0.net
オリンピック号の謎を知られてはいけない感じかね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:23:38.43 ID:A6Z23AAp0.net
>>131
ウイスキー飲んでた料理人のおっさんは助かったんだって

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:24:10.03 ID:6Hjj1YxV0.net
1時間45分後に連絡途絶えた
どのくらい潜れてたのだろうね
タイタニックは3800m地点にあるから時間かかるよね
海上もかなり探してるけど見つからない
水中は深すぎてそもそも捜索出来ない
かなりの深さまで届くソナーも反応なし

捜索隊もぶっちゃけやれること無い

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:25:22.45 ID:Me61lkb+0.net
>>572
人間魚雷やん
潜水艦のパニック映画さえ怖くて見れないのに
こんなのに乗せられたら30秒で錯乱する

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:25:26.38 ID:6Hjj1YxV0.net
>>962
なんだろなこのポンコツ感
大丈夫なのかこれw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:27:05.22 ID:fva9OSNs0.net
セリーヌディオンにタイタン号の悲劇の
テーマソング歌ってもらえや

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:27:06.62 ID:9Js/oCoj0.net
>>966
今回子供がパニクったのかもな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:28:23.38 ID:xfC5EgL80.net
>>45
そんなシーンあったっけ
当時、映画館で二回見たけど覚えてないわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:28:24.69 ID:c8fURPRh0.net
水圧が襲いかかってくるってどんな感じなんだろな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:28:24.92 ID:ARWwHHxw0.net
やはり乗り物は新幹線が最強か
死亡事故ゼロの唯一の機械
焼身自殺や池沼が暴れたのはノーカン

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:29:07.31 ID:D+AoG0Eo0.net
>>965
通常は2時間ほどで現地に到達するらしいから、かなり近くまで行っていたのではと
早ければタイタニックに着いていてもおかしくないそうです

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:30:16.40 ID:da6tmeqS0.net
>>973
へぇそりゃすごい
じゃあかなり深いところまで…

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:30:19.91 ID:fva9OSNs0.net
これはダメかもわからんね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:31:38.32 ID:plcWirQd0.net
>>973
ジョージ・マロリーはエベレストの頂上に到達していたか否か、みたいな話?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:31:41.62 ID:ARWwHHxw0.net
自衛隊のヘリもそうだけど
VIPが乗るとパイロットや整備士のルーティンが崩れて事故を誘発する気がする

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:32:04.35 ID:FMyDgRQG0.net
しれーっと戻ってくる可能性もある

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:33:11.63 ID:GqWHHKlg0.net
>>977
あるある

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:34:02.02 ID:LqNv3Prt0.net
>>489
修羅の国やん・・・
そういうのとは無縁な島根や鳥取や徳島が平和なのは、まぁそういうこと

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:34:21.68 ID:da6tmeqS0.net
バンジーとかも誓約書かかされるんしょ?スカイダイビングも事前に
お断りだわ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:34:29.54 ID:eGwfIQPv0.net
遭難者の祟りが新たな遭難者をもたらし

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:34:43.65 ID:KNpEaDgY0.net
>>971
そりゃもうUボートみたくナットが飛び交ってるんでしょ?w

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:35:59.26 ID:ehD8FknD0.net
あれだ
黒アリエルが助ける
パキスタンの子供を王子にして

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:36:56.31 ID:s2m9lX980.net
極秘に建造された原子力潜水艦の乗組員になるんだろ。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:37:12.37 ID:B0m65BjK0.net
道楽で死ねるなんて最高の贅沢じゃないか

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:37:12.79 ID:EsNE6qBM0.net
壊れて電源落ちて暗闇の中で水圧にとか想像したくもないな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:37:37.17 ID:Me61lkb+0.net
潜水艦のパニック映画見るとさ、深海は音が怖いんだよ
グオオオオォ~~ン、ゴゴォォォォォンという怪獣の遠吠えみたいな轟音が
狭い船内いっぱいに響き渡って、鯨の発する信号音だとか何とか言ってたが
あーもーアカンと思ってチャンネル変えた

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:38:05.16 ID:w+75ToJo0.net
連れてかれたのか

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:38:27.38 ID:w+75ToJo0.net
令和のタイタニック笑笑

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:38:36.78 ID:tULxB41h0.net
フジは宣伝なっちゃったな
タイタニックまさかの今週放送だしw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:39:10.55 ID:w+75ToJo0.net
心霊スポットには遊び半分で行くなということだ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:40:07.42 ID:B0m65BjK0.net
>>987
いざという時に備えて
すぐに意識が無くなる強力な睡眠薬を携帯するしかないね

意識が無ければ苦しまなくて済む

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:40:52.01 ID:KNpEaDgY0.net
また、何百年後にしれっとケネディ宇宙センターに空から着陸してくるだろう

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:41:02.65 ID:MLPd34la0.net
潜水艇の社長乗ってるしとりあえず殴りたくなりそう

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:41:49.85 ID:w+75ToJo0.net
悟空みたいに飛ばないからほぼ無理だな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:41:57.42 ID:AKiubGBd0.net
諦めた5人が最後に残した言葉↓

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:42:25.88 ID:fva9OSNs0.net
まるでタイタニックII だな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:42:47.51 ID:w+75ToJo0.net
殴り合いしてそう

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:43:27.25 ID:KNpEaDgY0.net
タイタニックアドベンチャー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200