2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手損保4社が企業向け保険でカルテルの疑い取引実態の解明に向けて金融庁が報告命令 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/20(火) 10:21:22.44 ID:oqHaSPeg9.net
※2023/06/19 15:00
東洋経済オンライン

東京海上日動火災保険など大手損害保険各社が、大手私鉄グループ企業との共同保険取引で、独占禁止法違反となる「カルテル」を結んでいる疑いがあることが分かった。

損保の経営を監督する金融庁は、6月に入り、保険業法に基づく報告徴求命令を各社に出しており、今後、取引の実態解明を進める方針だ。

東京海上が主導して、保険料の水準を設定か
大手私鉄グループとの取引シェアが大きい東京海上日動火災保険(記者撮影)
報告命令を受けたのは、東京海上のほか損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険の大手4社。

複数の関係者によると、東京海上が主導する形で、各社が連絡を取り合いながら、火災保険などの保険料を同じような水準に設定し、大手私鉄グループに提示していたようだ。

同契約はボリュームが大きく、1社単独で引き受けるのはリスクが高いため、各社が契約を分担して引き受ける共同保険方式を採っている。本来であれば、損保側は少しでも契約シェアを高めようと、保険料の値下げ競争などを仕掛けるはずだ。

ところが、問題となっている大手私鉄グループのケースでは、契約シェアの大きい東京海上を中心に、値下げ競争に陥ることを回避しようという動きが広がり、カルテルにつながっていったとみられる。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/680515

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:22:35.62 ID:h9GAAUCs0.net
ウチの会社の名前が、、、

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:23:47.41 ID:Hgq+kQXa0.net
そんなのばっかだろね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:23:55.39 ID:OWK35V0t0.net
いつもの四バカじゃん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:24:25.68 ID:KNpEaDgY0.net
むしろ、不景気なんたからそのぐらい許せ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:25:42.45 ID:waLYDypU0.net
通信会社は放置するのにw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:26:39.99 ID:KNpEaDgY0.net
総務省「そこはうちが管理してる」

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:27:27.04 ID:wnG+DndY0.net
やっぱソニー損保が一番やな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:27:58.44 ID:XtCLTwF40.net
俺は胡瓜のやつか、定番の白菜のやつの方が好きかな

というかなんで大根のやつだけは●●キムチって言わないんだぜ?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:32:38.20 ID:cak3HyFt0.net
ほけんの窓口みたいなのが
保険料とかを比較するようになったせいで
自然とある一定のところに横並びするんじゃないの

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:37:49.38 ID:9dc8PJu30.net
カルーテル麻紀

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:39:55.81 ID:de+3axq20.net
損保とかバカが加入するもんだよね
企業からまだ百歩譲ってわかるけど個人でやってたら笑える

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:42:25.26 ID:nTBFcK/t0.net
犯罪者か

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:42:39.32 ID:HD4CkuVq0.net
メキシコのあれか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:43:21.10 ID:DsD8BhE20.net
大手私鉄グループ=東急
https://www.asahi.com/articles/ASR6M74G1R6MULFA01K.html

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:43:36.32 ID:DFAa8yTZ0.net
またお前らか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:45:36.13 ID:6t1ransN0.net
いやこれ「共同保険」ってやつで別にカルテルとかとはちょっと性質が違うもんなんだけど

18 :ただのとおりすがり(老衰):2023/06/20(火) 10:53:23.56 ID:iLrGULSd0.net
大手4社って実質全部だろ笑

19 :ただのとおりすがり(老衰):2023/06/20(火) 10:55:24.40 ID:iLrGULSd0.net
そもそも日本のう損保ってヤクザだもんな

20 :ただのとおりすがり(老衰):2023/06/20(火) 10:57:08.45 ID:iLrGULSd0.net
三菱安田三井住友の四大財閥だよな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:57:32.55 ID:5C9Gl3YQ0.net
今さらかよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:58:33.78 ID:IjbftDb90.net
ただの商品ならあれだけど
こういう保険ってどっかが格安でやり初めて
結果安すぎて破綻してそれ使ってたやつが多すぎて国が税金突っ込んでなんとかするみたいなあほみたいなことならないために
ある程度必要なんじゃと思うけど

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:58:34.26 ID:I+bmTgB00.net
取引先の担当者大丈夫かな…(^_^;)

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:01:26.77 ID:6t1ransN0.net
リスク分散のためのものだし 弱小損保じゃ大企業の物件なんて扱うの無理だからね
単純にカルテルだの談合だのって解釈は違うと思うよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:06:34.32 ID:2jMy1ymf0.net
>>12
火災保険や地震保険入ってないのか?
アパートでも入居のときに加入してるはずだが
5ちゃんてたまにとんでもないガチ底辺がいて笑える

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:07:43.55 ID:6t1ransN0.net
いや 底辺じゃないでしょ 保険なんか入らなくても自腹でどうにかできる
財力があるってことでしょ そもそも損保はあるかどうかわからない事故のために
入るギャンブルみたいなもんだから

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:07:50.34 ID:aN1IiXxe0.net
日本って何処切り取ってもこんなだ
そら馴れ合って衰退するわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:12:56.67 ID:onL+x22w0.net
これだよ
保険会社ってろくなところしかねー

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:34:09.70 ID:35sAxkgS0.net
>>17
たしかに共同保険は独禁法の適用除外だけど、それは一本の保険契約の中での共同行為の話

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:41:47.71 ID:ofafin5+0.net
保険ってお互いのリスクを支え合うための募金みたいなシステムのはずだが、その募金を運用する企業が巨大になり過ぎて経費もかかりすぎて、利益追求とかし出すから狂う

募金10億集めてその内補償に使うのmax6億くらいじゃね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:48:28.04 ID:G8i7M9Bx0.net
>>28
こう言う言い方は蔑視で悪いと思うけど
私見で自分は堅気や真面な人が就く仕事じゃないと思ってる
認識では死神商売として認識してる

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:55:52.87 ID:8hGU4fif0.net
>>20
住友三井でワンカウント
ニッセイとトヨタが各々損保やりだしたけど儲からないからひとまとめにしたのがあいおい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:19.77 ID:gx5nFuvW0.net
交通事故の当事者になって分かったけどこいつら自分の会社が潤うために
被害者への給付金を思い切り出し渋るから腹立つ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:58:05.01 ID:R12/VA4s0.net
モルダーあなた疲るてるのよ・・・

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:00:38.06 ID:wvrBIJ0Z0.net
マルガリータとかドライマティーニとかそういうやつ?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:29:21.43 ID:bzVMN6rz0.net
日本、おかしいよ。
消費税を廃止して内需拡大をはからないと企業ももうからないだろう。

政治献金を廃止すべき。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:53:15.81 ID:ZW+8U9S70.net
共同保険って事務一切を担務する幹事会社が大変なんだよな
シェア2位以下は何もしなくても分け前が入ってくる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:22:10.50 ID:bYMBbgwA0.net
反社会企業

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:26:09.87 ID:0RRoBvgP0.net
ガッツリ罰金取れよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:36:23.27 ID:NBQQYlcR0.net
書き込めるの?

41 :水澤セイキン:2023/06/20(火) 23:41:01.35 ID:gi80DnSN0.net
どこもHPでなんも言ってないけどさ
勤めてる香具師は社内でなんか発信されてんのけ?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 00:44:06.45 ID:hjNNWFDQ0.net
ろくなもんじゃねえ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 09:19:35.06 ID:IEqfnGAg0.net
>>41
こういうの真っ先にトップページでお詫びすれば好感度上がるのに
ほんと腐ってますな保険屋は

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 16:40:25.32 ID:WppkQd760.net
反社やん

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:44:13.58 ID:dpEN4f+l0.net
またか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:51:16.83 ID:bgtntslu0.net
銀行とか保険会社は他人の金を左から右に動かすだけなのに異様に偉そうよな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 22:22:05.08 ID:IEqfnGAg0.net
>>46
まあ一応、彼らには社会的信用を創造するという役目がありますからね
金融機関の口座を持っているから引落や振込サービスを利用できるのだし
生命保険を担保に住宅ローンを借りたりできますし

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 03:36:45.26 ID:zVjXYQKR0.net
腐ってるな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 03:59:06.33 ID:EWXxzF1I0.net
オカマの査察官が



50 :金融庁:2023/06/23(金) 09:19:39.69 ID:hiphsmtwC
適正な金融行政をお願いする。
ちばぎん証券の仕組債販売は、金融資産が2千万円以上の顧客に限定している。
米国EB仕組債は一口3千万円の販売で、6千万円以上の金融資産を持つ者に限定されている。
損失が大きいトルコリラ仕組債は6年前に販売を停止している。これに対して銀行系ではない証券会社では、年金生活者に1百万円で米国EB仕組債を販売している。
ちばぎん証券ではなく、こういう証券会社に勧告処分をしなければならないが、功名のためにちばぎん証券を勧告し、何年も仕組債を放置してきた金融庁には勧告していない。
保険問題についてはしっかりと監督を行なって欲しい。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:08:47.63 ID:43HKAdSH0.net
>>9
それはカクテキ(>_<)

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:35.11 ID:qf0vHu6g0.net
独禁法に厳しい米国とは雲泥の差だな

53 : :2023/06/23(金) 14:49:46.37 ID:phPGnHgCA
捕まらないようにしてあげる   と    支持者の政治家のすることですから
(((*≧艸≦)ププッ

何を今さらwzwx

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200