2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロント市長選、候補者102人の大乱戦 犬や18歳高校生も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/06/20(火) 07:09:12.82 ID:ijrVlC5o9.net
[トロント 19日 ロイター] - カナダ最大都市トロントで26日に行われる市長選に、過去最多の102人が立候補する異例の事態となっている。犬の「代弁者」として愛犬と共に出馬する候補者や、18歳の高校生も名乗りを上げている。

乱立する候補の中で最も異色なのは、愛犬モリー(7)と「二人三脚」で立候補したトビー・ヒープス氏。出馬表明の動画で高速道路をローラーブレードで走り、自ら「underdog candidate(勝ち目のない候補)」と称しつつ、犬にも人にも優しい社会の構築を訴える。

市内の高校で学ぶメイヤー・ストラウス氏は18歳の誕生日を迎え、立候補した。自身の名前が市長(mayor)と同じ発音であることを売りに、最年少候補として選挙に挑む。市内でアライグマがゴミをあさるなどの問題に言及し「アライグマが警察官や消防士になるよう訓練する」などジョークを交えた政策を掲げ、若年層にアピールする。

選挙戦で現在トップを走るのは、ベテラン女性政治家オリビア・チャウ氏(66)。イプソスの最新世論調査によると、約38%の支持を獲得している。黒人男性で元トロント警察署長のマイケル・ソーンダース氏(61)、市議会議員を務めたアナ・バイアロ氏(46)が続く。

ロイター2023年6月20日5:58 午前UPDATED 1時間前
https://jp.reuters.com/article/toronto-election-idJPKBN2Y518F

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:10:20.38 ID:GpNcVZ+U0.net
日本も犬や朝鮮人が出てるだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:11:21.81 ID:nZ7dOZNb0.net
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

三菱商事 2022新卒

慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:12:14.18 ID:VXhPZRrY0.net
どっかの国みたいに選挙の時点で世襲お友達まみれになるより気軽に立候補できてていいんじゃないかな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:15:06.47 ID:Ve/AoXtu0.net
犬が当選したら泣く

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:16:05.81 ID:aTunMgnm0.net
犬と二人三脚に違和感

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:16:44.83 ID:FnKbbYeJ0.net
たぶんきっとSNS絡み
売名行為よなぁ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:19:02.33 ID:VjMJcXim0.net
犬の代弁者っていうけど犬がそう喋ってるわけじゃないだろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:19:48.75 ID:FZUoh1r00.net
マウンテンゴリラ立候補も近未来だな
我々が都会で生きられないのは人間のせい

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:25:23.03 ID:THpFcglb0.net
犬🐶の代弁者で日本で
選挙に出れるかは気になるな

理系だしアレだが多分無理と
見たけど

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:25:25.14 ID:QEQv4DRS0.net
日本の警察署から暴露ユーチューバーが出馬

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:27:06.46 ID:MHp1bNEl0.net
日本の場合庶民が立候補してもしも現職を脅かしそうな情勢だと雇われたチンピラが辞退するように脅迫にくるからな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:27:43.98 ID:hyLen0qr0.net
仮にも犬や特亜人が立候補できるような制度は間違っている。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:28:14.84 ID:DGrQwKrr0.net
犬だと足4本だからむずいな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:30:19.77 ID:uK8+a7Q60.net
某政党が遠知事選に500人立候補させるらしい

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:30:33.40 ID:ShHRVrir0.net
100人もいたら選びきれんよな。
投票所行っても誰だっけ?となってポスターが目についた候補者に入れそう…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:31:01.32 ID:4igNIIrt0.net
近隣に敵国がなく、広大な土地で農業と酪農するだけで食っていける。平和過ぎるとこうなっちゃうのかね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:31:23.36 ID:aTzxTxCV0.net
日本だと…
血筋が大切です
金持ちじゃなければ無理です
テレビに出ないと票が集まりません

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:31:41.27 ID:b2yfF7rp0.net
人間ですらないのに立候補て

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:35:23.77 ID:qCHZtETK0.net
でも日本には供託金があるから!
やっぱ日本すごい

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:37:02.80 ID:THpFcglb0.net
【豆知識】
underdog
únder・dòg
【名詞】【可算名詞】
1(試合などで)負けそうな人; 敗(北)者.
用例
He always roots for the underdog. 彼はいつも勝ち目のないほうを応援する.

2(社会不正などの)犠牲者; 敗残者,「負け犬」.
用例
help the underdog in society 世の中の虐げられている人を救済する.

学習レベル
レベル:レベル14
(多分英検1級以上て事だろうけど、TOEIC700以上とかならunderdog🐶は知ってる人は多数派と見た)

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:38:36.75 ID:oJM5ja4k0.net
立憲とか社民、れいわ、共産なんか有象無象の集まりだろ。
反対して暴れるんだからまだ犬の方がマシじゃね?
年間数千万円なんて必要ないしwww

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:39:06.50 ID:sivvCWpT0.net
グローバリスト(共産主義者)が犯人?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:40:01.29 ID:PtzjcoqN0.net
>>1
日本だとどこかの高校で参院選の「仕組み」図解のポスター貼っただけで政治的活動とか言われたとかいう記事見たけど

学校というか教育というかが機能してないんだろうな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:40:19.62 ID:j4pFgLu20.net
カナダの国政選挙に中国が介入してたって話もあるしなぁ。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:40:57.87 ID:GKGmFWtN0.net
岸田より犬のほうがマシな件

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:41:07.26 ID:NQnrLDAn0.net
>>5
ワンダフルだよな。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:42:50.43 ID:x3k11WqW0.net
https://youtu.be/B0Qa9-KiRUo

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:43:31.32 ID:i4HCFwcI0.net
いや犬てなんやねん犬てw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:43:36.18 ID:GKGmFWtN0.net
乾いた雑巾からさらに水分を搾り取る増税アンドウクライナアジアアフリカ海外バラマキ岸田より
何もしない犬のがマシ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:44:51.80 ID:x/U3psWZ0.net
生類憐れみの令が復活するんか。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:49:38.29 ID:apXvZwiP0.net
>>6
二人でもなけりゃ三脚でもないよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:49:53.97 ID:/4j1BWxa0.net
なにこれ供託金無料なの?
供託金を少しずつ上げていってまともな候補者だけになる最低金額を知りたいんで
ぜひ実験してほしい
日本はその金額を参考にすればいい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:54:04.23 ID:oct2SRCd0.net
>>4
それ逆
機会の均等を謳って、実際には世襲になっているのを隠蔽するのによく使われる
トルドーも世襲だからな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:55:15.42 ID:f1VPJ5WG0.net
ツナヨシかよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:55:44.99 ID:PFh4b7Jp0.net
いつかAIと共に政治家を目指せる世が来るかもしれない。
それともAI自身が立候補する世の中が来る?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:57:15.17 ID:i4ctuvZU0.net
へずま出馬しろよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:58:04.53 ID:koDjD61a0.net
>>1
木村隆二さんも大阪拘置所でなく立候補させたれや

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:00:04.67 ID:koDjD61a0.net
日本革命の後

山上徹也さんを未来の日本共和国初代大統領に

木村隆二さんを兵庫県知事に

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:00:07.40 ID:nW3H+MtV0.net
いぬw
舐められたもんだなあ、トロント市民w

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:00:10.93 ID:d7cDLqEN0.net
18才で被選挙権あるんだ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:00:12.92 ID:1XC7yaUX0.net
>>33
国政選挙
県知事政令市長選挙の供託金は3000万円でいい
どっちにしろ法定得票取れば供託金返ってくるんだし

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:00:28.74 ID:sP4380E00.net
日本からは校長が出る

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:03:02.72 ID:Eqafm7cB0.net
熊は出馬してないんか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:06:50.88 ID:GpNcVZ+U0.net
>>8
ソフバンww

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:08:18.66 ID:X2t3GoOM0.net
メープルシロップと大麻で二人三脚ですわ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:09:56.32 ID:pNa1KjPv0.net
候補者乱立で組織票無双じゃん

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:12:11.54 ID:M3b4dXPB0.net
>>42
何が「3000万でいい」だ。
そんな金額なら出れる人は激減するぞ。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:14:53.70 ID:X3Gmmbuc0.net
日本もこれぐらい立候補しやすくしたらええねん
入れるやつがいないから自分が出るくらいで

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:17:15.78 ID:ROp790c70.net
>>48
遊びや売名で出るような泡沫候補が簡単に出れなくなるのはいい事

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:20:50.03 ID:N0BAMMhs0.net
愛馬と共に出犬

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:30:10.17 ID:wNzSzxNE0.net
日本は依託金を撤廃するべきだよな
あと選挙区の世襲禁止

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:30:47.30 ID:UMXP2NQm0.net
カナダも平和なんだな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:38:39.25 ID:nCi/vU1R0.net
日本もこのくらいにならんとな組織を使った選挙禁止で

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:40:00.95 ID:GIzkksD/0.net
だいたい、職業が政治家っていうのが
おかしいわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:40:26.79 ID:pUc8vHdj0.net
俺も織田信長の生まれ変わりと吹聴して都知事選に立候補するかな?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:40:55.57 ID:2usjOIUc0.net
日本に生まれてよかった 自民党があるから

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:42:38.26 ID:UXlNf+st0.net
>>16
そうすると1番名前が早い奴が有利になるからアレックスとかアリスとかが有利になって
負けじと改名してアイウソンとかが現れて
最後にああああとかになるのかな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:44:42.01 ID:ynuNOoGu0.net
他の国でもおふざけ候補はいるもんなんだな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:49:07.49 ID:xnjqfqYT0.net
\(^o^)/オワタ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:52:30.44 ID:BRTvw5N/0.net
国会議員は一任期限りの方がいいね
権力の世襲反対

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:52:44.74 ID:8xbGIBF40.net
>>56
戦国大名は子孫の会で横連携があるから第三者の騙りは訴えられるだろう

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:52:45.62 ID:PTe/Zf7t0.net
許諾金に関する規定の変更だな。
得票率12%未満で25%、10%未満で50%、8%未満で75%、6
%未満で全額没収。
4%未満だと全額没収に加え20%追加徴収、2%未満だと全額没収に加え40%追加徴収にする、ってやり方もあると思うぞ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:54:11.04 ID:VzOkdG1s0.net
供託金制度は無いのかな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:54:24.25 ID:CwXk79DA0.net
日本だとねこキチがでてくる。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:56:19.83 ID:A2P3k5NW0.net
犬wwwe

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:02:36.98 ID:EkaTc3P20.net
無料で立候補できるの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:03:46.91 ID:bQe+jDY60.net
日本の供託金制度教えてやれや
そうすりゃ候補者3人ぐらいになって
開票楽だぞ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:04:09.74 ID:X++HGRvW0.net
裁判員みたいに無作為抽出でええんちゃうのもうw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:04:19.50 ID:EwGmyelx0.net
N国党が社会に害悪を広めてるからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:06:04.99 ID:okTugfqE0.net
AIキャラが当選したらいいんだ
キャラの維持費は市持ちでパソ本体代と電気代通信費だけで済む

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:08:22.63 ID:aN1IiXxe0.net
誰でもオッケーにするとこうなるって事だぞ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:20:51.37 ID:YeSpQitg0.net
Every dog has his day.

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:30:03.93 ID:RHQbHIeJ0.net
>>33
ゼロにした上で一定数の署名

これで良い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:33:07.49 ID:3FJEVOMl0.net
>>28
懐かしいな
言ってることは意外とまともなんだよね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:36:10.28 ID:hpBfrv9S0.net
カナダもアメに劣らず馬〇国家だからなぁ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:37:52.78 ID:bmzgMV9V0.net
犬が候補になれるなら投票する権利もあるんだよな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:39:44.49 ID:VzOkdG1s0.net
>>76
カナダは銃規制ちゃんとしてるから遥かにマシ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:40:00.64 ID:GhY0/jq30.net
都知事選も大概な奴ばかりだぞ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:48:33.50 ID:gLT5ZbkZ0.net
>>9
そのうちに虫ケラの立候補あるぞ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:49:59.20 ID:Mli6MQFf0.net
チャウが候補者なら、黒い方のダグも候補者なのか?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:55:20.76 ID:FPFvezKT0.net
ルンバとかアイボ、ペッパーくんも立候補させろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:01:24.54 ID:RmelVgbs0.net
中国人混じってたりしてw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:22:46.84 ID:7u8i5yKV0.net
犬WWWWW

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:26:26.06 ID:3OsPL91r0.net
トロントというのはそんなに犬に厳しいところなのか?野犬?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:34:49.41 ID:sEDukcaw0.net
モリー市長🐶
メイヤー市長👦

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:38:06.12 ID:GpNcVZ+U0.net
日本は犬と朝鮮人がのさばりすぎ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:43:32.58 ID:VzOkdG1s0.net
カナダは人口が4000万人弱しか居ないのに国土は日本の26倍もあって、ほとんどの人口はトロンとやバンクーバーといった大都市に集中している
カナダはほぼ原野だと思って間違いない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:47:31.80 ID:VzOkdG1s0.net
北の方の地域は気候が厳しいから、住むのに適した地域はアメリカ国境沿いの狭いエリアになっているのもあるけど

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:51:43.84 ID:Yv9OV6XV0.net
我国はアメリカ民主党のイヌが首相じゃ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:53:34.66 ID:VzOkdG1s0.net
知らない人が多いけど、カナダの国家元首はイギリス国王

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:58:56.53 ID:it/833b20.net
>選挙戦で現在トップを走るのは、ベテラン女性政治家オリビア・チャウ氏(66)

香港移民か。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:10:14.12 ID:sGUjzi9F0.net
>>2
中国人もいるぞ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:10:32.04 ID:7u8i5yKV0.net
>>92
対抗馬はチャウチャウ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:53:12.21 ID:JiEyKl4y0.net
>>4
力無いのに政治出来ると思ってるカス

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:09:30.02 ID:gQVUZraS0.net
>>64
タダじゃないと思うが格安なんじゃね?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:19:46.15 ID:ZhU3Xyav0.net
ガーシ―よりはマシか?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:23:06.62 ID:vbOAhpMG0.net
日本だと政見放送が凄いことになるな
枠占領も中身も

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:38:43.55 ID:4qjTgna40.net
女児に投票します!

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:39:56.33 ID:xI/D6u0t0.net
>>58
その発想でAAA株式会社なんてのがあっちにある。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:40:04.11 ID:pxsdxoVp0.net
AI立候補者「身体は持っていませんが市政を管理する、これに関してはワタシ以上の存在は無いと自負しています!そもそも職員は全員ワタシを利用してますよ?w」

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:46:15.01 ID:KMNn8b880.net
でも国会の総理大臣席で犬がすやすや寝てたら和みそう

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:26:32.43 ID:1L2+qlGv0.net
>>72
世界的に見て異常に高額な供託金制度を取っている日本の議員は優れているとでも?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:50:04.37 ID:HS1WSKsa0.net
ニホンの選挙

供託金が数百万とか異常だよ、狂ってる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:51:17.73 ID:HS1WSKsa0.net
供託金が数百万円

ニホンの選挙制度は民主主義の敵

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:59:35.13 ID:KpjDTi260.net
アメリカの犬なら総理やってるけど?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:12:39.66 ID:UPBPzTFU0.net
ウィキペディアに記事があるくらいだぞ

ヒト以外による選挙への立候補
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C

アメリカではいくつかの小さな町において、動物が町長に選出されている。例えば、ケンタッキー州のラビットハッシュの町長にジュニア・コクランという名前の黒のラブラドール・レトリバーが、
またテキサス州ラヒータスの町長にクレイ・ヘンリー3世というビール好きなヤギが選ばれたことがある[22][23]。
こうしたラビットハッシュやラヒータスといった町は非法人地域であり、町長はあくまで儀礼的な役職で、実際の行政府の長ではない。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:25:58.29 ID:7KsBMs8z0.net
>>107
タマ駅長みたいな?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:52:58.08 ID:YeSpQitg0.net
犬にインタビュー

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:17:32.30 ID:rtzBxqZR0.net
超高額の供託金で大政党支持候補以外は出馬できない日本より健全だ。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:25:40.27 ID:AE2gxcve0.net
アメリカ人の民主主義はとにかく無責任だよな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:30:15.71 ID:3pWFw1P/0.net
N党豚花がいても驚かない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:43:19.92 ID:r0VNbVC70.net
AKB総選挙みたいなお遊びイベント状態じゃん
そんなんでいいのかよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:33:49.75 ID:eEBBvNrA0.net
犬も立候補とかカナダはすごいな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:04:59.65 ID:NSA95LfA0.net
又吉イエスが100人も立候補したんだな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:08:56.71 ID:l1uXRMkA0.net
>>4
まぁどんなヤツが当選するのか楽しみにしとこうかな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:41:52.05 ID:brdcq9aZ0.net
やっぱりある程度の供託金制度は必要だね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:21:41.99 ID:mmCLVeqx0.net
トロント行ったことあるけどいい街だったな。
飯はクソ不味かったけど。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:24:30.98 ID:BusczkPp0.net
供託金が日本は高いと言ってた人。
こういう現実はどうよ。
イギリスも選挙となれば、数百の政党が出現するw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:33:20.93 ID:YbGYL6C+0.net
泡沫候補のるつぼ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 04:51:27.79 ID:sc9jfQPO0.net
外国の選挙はポスター貼る看板なんて設置しない
支持者の家に貼ってもらうとかそういうことやる
あの掲示板の設置と撤去にどれだけお金と手間かかるか
スペースが二人分増えるだけで政令市なら億で費用が増えるつうな

総レス数 121
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200