2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【配信】U-NEXT、動画見放題&旧作DVD借り放題「TSUTAYAプレミアムNEXT」提供開始…月額2189円、毎月1200円分ポイント付与も [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/18(日) 23:32:25.24 ID:k3PplvO69.net
U-NEXTは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とともに、月額2,189円(税込)でU-NEXTの各サービスとTSUTAYA店舗での旧作DVDレンタルを同時に利用できる「TSUTAYAプレミアムNEXT」を本日6月15日より提供する。

TSUTAYAプレミアムNEXTは、U-NEXTの動画配信・雑誌読み放題などのサービスと、TSUTAYA店舗での旧作DVD借り放題を同時に利用することが可能なサービス。月額2,189円(税込)で初月無料、毎月1,200円分の最新映画レンタルや電子コミック購入に使えるポイントプレゼントなど、料金体系は通常のU-NEXTと同等となる。

借り放題の対象となるのは新作・準新作を除いた旧作DVD・BD・VHSで、レンタル泊数は31泊32日まで。予定日を過ぎた場合は延長料金が発生するほか、同時レンタル枚数は店舗によって上限が異なる。また、一部本サービスを利用できない店舗もあるとのこと。

申し込みは本日15日よりTSUTAYA店頭とインターネット上にて開始。さらに月額990円(税込)で旧作DVD借り放題のみを利用できる新プラン「TSUTAYA DVD定額」も登場。こちらは店頭のみで申し込みを受け付ける。

なお、これまでdTVにて展開されてきた「TSUTAYAプレミアム」は6月14日をもって新規受付を終了している。既存ユーザーはU-NEXTの利用手続きを行うことで引き続き動画配信サービスを利用可能。料金はこれまでと同じ月額1,100円(税込)だが、12月15日より1,397円(税込)へと改定される。

6/15(木) 12:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd87aa92646984a74383438dccd227a757ae09e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230615-00118591-phileweb-000-1-view.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:32:52.49 ID:QM0wnH6u0.net
まじかゲオ行ってくる

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:33:56.83 ID:uAhObviN0.net
登録者300万人超えてイケイケだな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:34:01.71 ID:ciwKMutf0.net
嶋田旧作

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:36:03.05 ID:+EDtze2O0.net
日本の動画配信はU-NEXTに統一されるのか?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:36:13.09 ID:rVYgwYZE0.net
いいねー
PayPay払い出来るようにしてよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:36:56.35 ID:gAMHwz+E0.net
もはやサブスク慣れて、dvd借りるのうぜえ
ていうか、dvd入らねー

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:37:02.56 ID:rkseQlQm0.net
>>1
今更おせーよ
TSUTAYAこいつら米のブロックバスターと同じ廃業する運命にある

初期のアマゾンとNetflixが動画配信サービスをどうするか模索

ビデオレンタル全盛期の最大手ブロックバスターに打診

バスター幹部らアマゾンを訪れるも
荷物山積みの倉庫みたいな汚い本社屋内を見て見下し提携拒否

アマゾンぶちギレ、自分らで動画配信サービスを始める

郵送型DVDレンタルサービスのNetflixも
業績不振でブロックバスターに買収を頼むも拒否られる

Netflix、ネット配信を開始。動画配信サービスの覇権を取る

ブロックバスター?今オレゴン州に1店舗あるのみ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:37:40.98 ID:JYeRpEyZ0.net
1000株買えば良かった 100株は持っているけど
ただ、ツタヤの惨状を見ると長期的にはこの業界の企業には警戒心持ってしまう

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:05.89 ID:hs5LbUne0.net
品揃え次第では入る

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:09.44 ID:XqttVFHZ0.net
CD借り放題なら入る

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:16.86 ID:cZvL1npt0.net
配信できる時代なのに円盤を借りにいかせるな。配信ラインナップを増やせ。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:22.34 ID:mv1yF7LV0.net
近くのTSUTAYA潰れたから自分にとっては意味ないな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:56.93 ID:p4LLWn5F0.net
アマプラでいい
ネトフリでいい
ディズニープラスでいい
DMMでいい
この中から組み合わせればいい

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:40:40.24 ID:JYeRpEyZ0.net
ツタヤも渋谷のだけは今のままで残って欲しいが、単なる願望で無理だろうな
多分、10年後もレンタルDVD店は残ると思うけど、その数は驚くほど減っているだろうな
しかも残るのはゲオでツタヤでは無いし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:40:48.93 ID:lXEmpmVW0.net
店舗かよ
ディスカスじゃないんかい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:41:27.05 ID:Mn8XJg5p0.net
うん要らない
アマプラでじゅうぶん

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:41:35.42 ID:vewT6muB0.net
VRAV見放題に対応したら天下取れると思うわ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:44:05.51 ID:yXUd8AYH0.net
タツヤ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:44:22.79 ID:L6PiwgGd0.net
権利上動画配信難しいものはDVDで借りれるって事か
U-NEXTですら膨大な動画みれるのにジブリとかはDVD借りて補完できるとかもはや無敵だな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:44:54.09 ID:vT5SGI4z0.net
お布施でアニメブルーレイは買ってしまう。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:46:10.81 ID:tY/JkLmu0.net
でもmineoの特別プラン1089円/月で十分

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:46:23.47 ID:cZvL1npt0.net
アマプラですら作品数持て余してて、旧作のために円盤を借りに行く気力なんかない。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:48:34.01 ID:pgTyKc400.net
最初からポイント引いた分だけ請求しろや

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:50:25.22 ID:mv1yF7LV0.net
これ見て思いだした
U-NEXTの無料リトライキャンペーンやっとこう
https://i.imgur.com/ditJwGg.jpg

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:50:47.23 ID:puK4hBZV0.net
NHKより安いわな。
もうNHK潰してもいいよね?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:51:52.25 ID:/KJbYHkf0.net
ハリーポッターとかUNEXTでは有料になってるから
借りるしかねーんだよなぁ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:52:23.81 ID:L6PiwgGd0.net
U-NEXTの毎月貰えるポイントで出来ること

電子書籍漫画購入(週間少年ジャンプ等)
NHKオンデマンド視聴
spotv視聴
映画チケット購入

ここらへんに使えるからかなり有能

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:53:05.83 ID:3FyOIxaG0.net
もうU-NEXTが公共放送でいい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:54:26.98 ID:Pr82NbAT0.net
たまにちょっと古い映画が記事になってたりしてあぁこれ見たいなと思ってアマプラ見たら配信してないはあるけど
じゃあそこで借りる手続きして期間内に見て返す作業があって忘れると延滞金ってなると「じゃあいいわ」になるな
有料でアマプラで見たほうがよっぽど早いし
ジブリぐらいしか有料でも見られない奴がまずわからん
絶対いっぱいあるんだろうけど

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:55:01.14 ID:ZpPYc3hL0.net
NHK高いよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:55:43.49 ID:Ei8Y2/Lt0.net
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://ghzbn.councilofricks.org/0619/gajp/g7e429.html

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:57:35.98 ID:VfvCwMgG0.net
瑞原明奈をCMに使って宣伝しようぞ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:57:55.17 ID:L6PiwgGd0.net
アマプラ1万本
U-NEXT22万本

アマプラにないものはU-NEXTには大抵ある

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:57:55.85 ID:IPpSHTjb0.net
プロ野球見れるようにならないかな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:59:46.95 ID:Bv1r/zK70.net
基本は配信、中々配信してない旧作はDMMに郵送してもらっているな
店舗?もう〆まくってるじゃん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:01:03.28 ID:AemmUFEw0.net
ローアンドオーダー本家を頭から見れるなら入ろうかな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:02:48.06 ID:A148Uykd0.net
>U-NEXTの動画配信・雑誌読み放題などのサービスと、TSUTAYA店舗での旧作DVD借り放題
配信視聴に慣れている人がわざわざ店舗に借りに行くのか?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:03:24.83 ID:lI5p7Dxd0.net
ツタヤのあの独特な匂いってなんなんだろう

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:04:13.59 ID:OyAZtdNA0.net
必殺仕事人とか配信にならないかな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:04:20.27 ID:gVwsCBZX0.net
徒歩5分の所にあったTSUTAYAが潰れたから意味ないサービスだわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:04:27.12 ID:NkQtGnam0.net
ん?Paraviとの統合はどうなったの。予定では来月からだけど

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:04:33.22 ID:IFdPP8r30.net
たけーよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:05:01.97 ID:4iq1mCYj0.net
ノーサンキュー

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:05:53.63 ID:SLt58yNB0.net
UNEXTはインディーズ系やホラー系は重宝するんだけど、メジャータイトルほど動画品質に難ありなのがね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:06:02.06 ID:vl7fhxSy0.net
未だDVDじゃないと観れない映画ってあるしな
それこそたけし映画とか

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:06:34.35 ID:SLt58yNB0.net
>>40
それこそUNEXTにほとんどあるじゃん

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:06:50.97 ID:+S8rnqP+0.net
TSUTAYAもようやく実店舗を捨てる気になったか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:06:57.90 ID:+l2Kk14/0.net
店舗レンタルは面倒
探す手間、返す手間
レンタル中だった場合、出直しw

ネットレンタルなら楽だわなw
ポストtoポスト
ポストなんてそこら中にあるから
返却が楽

マイナー作、ホントに古い作品は
動画配信サイトに無いから
円盤レンタルはまだまだ健在

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:07:11.06 ID:NkQtGnam0.net
>>38
動画配信されてないDVDの旧作があるんじゃね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:07:24.40 ID:hUevHIt50.net
TSUTAYA潰れまくってるのに、旧作借りれますってのもな。
せめてディスカスにしてくれ。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:10:21.23 ID:NkQtGnam0.net
TSUTAYAの売上に占めるレンタルの割合ってどれくらいなんだろ。ゲオは15%らしいけど

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:10:28.17 ID:jfjM8cZL0.net
たけえよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:11:24.22 ID:drmGhlBQ0.net
アマゾンプライムとU-NEXTがあればテレビ要らんよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:11:25.33 ID:OyAZtdNA0.net
>>47
マジで?店舗かDVDネットレンタルしかないかと思った
アマプラとNetflixとDisney+入ってるけどNetflixやめよかな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:11:56.78 ID:H4KjCiu90.net
こういうサービスで映画ドラマアニメは山のようにあるんだけどあんまり興味無いんだよね
どっか昔のスポーツの試合ノーカットで見させてくれるサービスやってほしいんたけど、権利関係で無理なのかな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:12:24.46 ID:SJuDdCV+0.net
U-NEXTがいずれTSUTAYAのレンタル事業引き取ってディスカス事業と連動させたら神になれるな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:12:26.59 ID:drmGhlBQ0.net
>>53
U-NEXT会員は毎月1200ポイント自動付与だからポイント使えば高くない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:12:52.46 ID:SLt58yNB0.net
>>55
「仕事人大集合」とかのTVSP以外は全部ある
見放題やで

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:13:33.90 ID:HfvNcOX+0.net
avも借り放題だったらえげつないで

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:13:59.71 ID:SFPzWBwr0.net
Chat-gpt4にするわ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:14:22.40 ID:SJuDdCV+0.net
>>55
Disney+とU-NEXTの組み合わせが1番ベストだよ
ネトフリはオリジナルしか強みないから

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:14:30.91 ID:drmGhlBQ0.net
>>60
H-NEXTありますよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:17:20.63 ID:OyAZtdNA0.net
>>59
竜と政が初登場のウェスタンなんとかって劇場版もあるのかな
マジで入ろうかな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:17:32.99 ID:drmGhlBQ0.net
使い勝手やコンテンツの豊富さはU-NEXT>>>>アマゾンプライム>>その他だから、U-NEXTが最強

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:18:08.92 ID:JGEi7kh50.net
リトライキャンペーンとかいうのでタダで1ヶ月見れますとのことだったので覗いては見たのよ
だけど契約しなかった
タダなのに
見るものねーんだもん

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:18:36.95 ID:J9zUcsR+0.net
UNEXT使うにはほぼほぼエロ目的じゃないの
うーん店舗サービスとか今さらいるかな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:18:56.90 ID:ordc04Xv0.net
これはU-NEXTフルで使えるならかなり強い

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:19:06.11 ID:cTebpLVq0.net
今時低画質のDVDとか借りる気するかよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:19:06.42 ID:SJuDdCV+0.net
なんだかんだで50以上の中高年はレンタルで借りて動画みてるからな
U-NEXTはここらへんの層を取り込みたいんやろうって戦略がみえるわ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:19:52.67 ID:HfvNcOX+0.net
近所のTSUTAYA
全て無くなったなぁ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:21:01.05 ID:cTebpLVq0.net
>>40
BS朝日でまた再放送され始めたよ
必殺シリーズはBS松竹東急も毎日のように無料でやってるし

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:21:10.65 ID:drmGhlBQ0.net
U-NEXTのH-NEXTはav見れるよ
一部のは有料になるけど

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:21:50.15 ID:G9ABg7PF0.net
さすがにDVD借りに行かなくね?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:22:02.93 ID:OyAZtdNA0.net
TSUTAYAが来て街中の個人書店全部潰れたのにそのTSUTAYAまで消えるとは思わなかったな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:22:30.78 ID:ordc04Xv0.net
>>69
ツタヤでもBDあるっちゃあるけどな
DVDから置き換え進まないうちにツタヤ自体終わりつつあるけど

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:24:09.19 ID:TUdzhVCy0.net
巣鴨で駅から近い順にツタヤ、個人経営のCD店、ゲオが3店並んで建っていた
ツタヤは薬店に個人店はコンビニになって、ゲオだけが残っている

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:24:21.88 ID:O7vshY8/0.net
>>46
そのために毎月定額払うかというとな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:26:11.71 ID:CWme3tuD0.net
そんなに観る時間ないで終了

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:26:23.23 ID:Mm4+By4k0.net
ここマジで酷かったわ
二度と使わん
解約手続きに関する電話質問も突然発狂して切りやがるし

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:27:23.64 ID:DM2OVpt/0.net
TSUTAYAってなんですか?DVDってなんですか?って人も多かろう

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:28:35.30 ID:R/KMUpaw0.net
引きこもりには人気らしい

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:29:25.02 ID:wOx2Y1E00.net
まあね
言うてもそんな見ないからね
月々金払うのはちょっと抵抗がある
都度払いがやっぱええかな俺は

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:29:35.41 ID:gZLwVhte0.net
ジブリがDVDで見れちまうな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:30:13.33 ID:OyAZtdNA0.net
支払いカードをデビットにして使いたくない月はお金抜いとけば課金されなくてわざわざ解約しなくてもいけるのかな
見たい時だけ支払って再加入

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:30:21.48 ID:JQZ/5mk10.net
ゲオも今はもう何屋なのか判らなくなってるからな
書店としてもジリ貧なTSUTAYAよりはマシかもしれんが

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:32:06.43 ID:PFC98vb40.net
お前らは5ch-NEXTで忙しいから、動画なんて観てる暇ないよな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:32:32.18 ID:E7V331gm0.net
サブスクに払うカネがない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:32:52.99 ID:eIW/kSFw0.net
>>5
そうなりそうだな
全然好きじゃないんだけどな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:33:51.44 ID:E7V331gm0.net
ユーネクストは検索してもまともに出てこないから53

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:34:45.59 ID:eIW/kSFw0.net
なぜGEOの方が強いのか?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:35:09.87 ID:Hvl/0TYf0.net
デビットカードで2重引き落としが発生しやすくなった

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:35:21.87 ID:eIW/kSFw0.net
配達してくれるのかな?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:35:26.55 ID:OyAZtdNA0.net
>>90
入ってもそれじゃ意味ないよね
どうやって探すの?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:36:49.37 ID:y8BWnc1i0.net
昔の時代劇が見放題のサブスクってある?
金さんとか剣客商売とか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:36:55.52 ID:aU97cYKu0.net
ゲオ(ぽすれん)、ツタヤディスカス、UNEXT、アマプラ
これで観たい映画の75%くらいはカバーできる
残りの25%のうちソフト化されていて購入できるものが15%と
プレミア付きでとても買えなかったりソフト化されてないものが10%

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:37:32.96 ID:R/KMUpaw0.net
旧作借りるならDMMおすすめ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:41:10.34 ID:l3vA0Krl0.net
CDはたまに借りたくなる
ダウンロードは高いしサブスクは自分の資産にならんから

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:41:13.33 ID:4l+2rcp60.net
アマプラ、U-NEXT、ネトフリて覇権争いやな
ディズニーが所々邪魔してるのが厄介だけど

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:42:13.20 ID:SJuDdCV+0.net
U-NEXTのスレって大抵単発でディスってくるやつおるよね
動画サブスクはレッドオーシャンやから他の動画サブスクの工作員やと思うけど

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:42:37.75 ID:oTbAh8DE0.net
とりあえず敵はディズニー+なんだよ。
こいつがいるせいで見られない作品が多数発生してる。

なんとか星矢

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:43:28.67 ID:RBCigOWG0.net
ポイントいらねーから1200円安くしたら

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:43:43.58 ID:7ufiW1yZ0.net
DVDが出てきた時は衝撃だったのにこんなに早く無くなるとは時代の流れって恐ろしい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:43:44.20 ID:wYIKLIcd0.net
>>42
7月から

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:44:21.69 ID:UYk6xf8/0.net
がっちがちの営利企業でこの価格
NHKがいかにぼったくりで高すぎるか改めて思うわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:44:47.08 ID:sobnNxcD0.net
20年ぐらい前にAIIという映画レンタルできるサイトがあったんだが、
あそこ早すぎたよな
ナローバンドとブロードバンドの過渡期だったか流行らなかった
ウェブマネー握りしめてよくレンタルしてたものだがな

AII良かったなあ
有料の映画とかアニメだけじゃなく、無料のラジオとか楽しかった

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:45:42.35 ID:E7V331gm0.net
>>94
見つからないから解約してるし契約するつもりもない。アマゾンプライムなら1940年とかで動画出てくるし

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:46:20.44 ID:elMekiL70.net
>>1
VHSレンタルはいいな、DVDになっていない作品が借りることが出来れば尚いいよ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:46:49.89 ID:BBPNeQbI0.net
旧作ソフトをネット配信できたら画期的なんだけどな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:47:17.08 ID:NkQtGnam0.net
>>91
久々にセカンドストリートとの併設店をのぞいたら、店舗面積の8割が古着売り場だったわ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:48:05.30 ID:sobnNxcD0.net
スターファイターはDVD化されてないからなあ
テレビで随分昔に放映したんだが、録画してるVHSをキャプチャするの忘れて処分してしまった

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:49:18.07 ID:H4KjCiu90.net
映画とかドラマじゃなくて過去のスポーツ名試合見る方法提供してくれよ
動画配信もDVDとかのメディアもほとんど無い

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:54:54.61 ID:ZDlrenBi0.net
近くのTSUTAYA軒並み閉店させてからこのサービス
遅すぎない?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:55:42.73 ID:FgpdM11N0.net
アマプラは意外とプライム少ないからな・・・

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:58:04.10 ID:nkkfD1ot0.net
軒並み閉店で近所に店が無いんだよなあ
まあ今さら画質悪いDVDとか要らんけどさ
国内ドラマはDVDだもんな、そりゃあ配信へ行くわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:58:51.93 ID:aXmm3nRK0.net
U-NEXTは、DVD化されていなかった旧作邦画がわんさと見れるから本当にありがたい。
時代劇ファンには毎日が天国状態(嬉し泣き)。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:59:14.88 ID:NP8ssCN60.net
昔あった郵送のレンタルをやってくれよ

店まで行くのメンドイんだわ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:00:44.51 ID:mPk6cl3U0.net
高過ぎわろたー

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:01:05.14 ID:baFxUM780.net
>>103
> DVDが出てきた時は衝撃だったのにこんなに早く無くなるとは時代の流れって恐ろしい

気持ちは分かるが歳とったせいもあるんじゃない?
大体23年ぐらい前の話だよ、DVD。
VHS大勝利、も約30年あったかどうかぐらいだし。
それ考えると結構持ったよ。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:01:18.31 ID:PGjURJCp0.net
漫画レンタルは安くて重宝してるんだけど
うちの周りでもTSUTAYAの実店舗どんどん閉店している

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:02:34.25 ID:pXZbJfX60.net
店舗もうないじゃん
最寄りと隣町両方つぶれたぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:04:18.74 ID:0O9CM+lu0.net
こんなサービス10年遅い
借りてまで見る時代はもう終わり

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:04:27.41 ID:lpxGeI5x0.net
>>86
GEOは宅配レンタル使ってる
配信がない旧作DVDとかあるし
スポットで借りられるから便利

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:06:36.54 ID:baFxUM780.net
>>117
これから店舗潰しますからdiscusとの連携、なら分かるけどなぁ。
今更店舗行けとか随分コアな層狙いでしかないな。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:08:38.75 ID:nTACrXoC0.net
U-NEXT月額かなりとるのに視聴ポイントが必要なのあるのが好きじゃない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:09:00.83 ID:pXZbJfX60.net
>>117
え?今もやってるじゃん?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:09:22.35 ID:YGZgjIzR0.net
ユーネクスト色々入って安く見えて高いからな
どうせ見る時間無いし他の動画サービス2~3個入った方が良い

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:12:38.80 ID:HyQRMbNV0.net
>>125
それアマプラも同じだしアマプラは安いだけあって見放題対象作品数もU-NEXTよりずっと少ないよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:14:58.52 ID:RwyZkioL0.net
えっちなやつもあるんですか?
それなら入りたい

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:17:27.93 ID:AoqLaqbF0.net
エッチなアニメじゃないとヌけないけど有りますか?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:17:44.01 ID:9qAIxIoO0.net
>>120
漫画レンタルは、俺もよく利用してるわ。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:19:47.84 ID:OEKdtBVN0.net
借り放題って、店舗あらへんねんけど。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:19:58.10 ID:ZT2f2gto0.net
うちの近くの書店の2階がツタヤだったが、とうにもうないんだ(泣)

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:21:33.87 ID:YGZgjIzR0.net
アマプラともう1個別の動画配信サービス入れるぞ
格闘技オタ以外ユーネクストとか勿体ない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:21:58.36 ID:P9+9U28H0.net
>>71
うちの近所のも二軒ともつぶれた

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:23:18.40 ID:s/B0W1qp0.net
職場が渋谷だから試しに入会してみるかな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:23:45.87 ID:O0tSIeAf0.net
>>102
TSUTAYAプレミアムの方で既に契約してる人はそうだよ
ポイントはつかず1100円(12月から1397円)で使えるということ

>なお、これまでdTVにて展開されてきた「TSUTAYAプレミアム」は6月14日をもって新規受付を終了している。既存ユーザーはU-NEXTの利用手続きを行うことで引き続き動画配信サービスを利用可能。料金はこれまでと同じ月額1,100円(税込)だが、12月15日より1,397円(税込)へと改定される。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:24:50.49 ID:QOyqiYKt0.net
>>134
洋ドラや洋画はU-NEXTでしか配信されてないのが多いんすよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:29:09.68 ID:WhPyO/BH0.net
DVD借りたのなんてもう何年前だろう。。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:31:08.15 ID:pXZbJfX60.net
配信だけだと名作映画とか
近所のレンタル屋に当然あるやつが見れなくない?
そういう意味で旧作を発見する機会が減ったと思う

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:36:17.62 ID:RmVKVoCK0.net
まぁ、レンタルショップは版権の問題?で配信しないような物以外意味ないからなw
配信しているような物は捨てて良いと思うぞww

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:42:23.95 ID:Avvaqoqu0.net
>>141
いやそうでもない
円盤だと音声がDTSも収録されてるとか普通によくあるんで

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:44:17.83 ID:DYqo4RLi0.net
>>132
借り放題は対象店舗ならどこでも借りれるみたいだよ
https://tsutaya.tsite.jp/store-list/202208/feature-movie-premiumcm-dokokari.html

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:49:25.53 ID:gYIkWATR0.net
レンタルは、映像特典や音声特典が入ってるものも多いね。

配信は、本編だけでしょ。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:50:21.63 ID:Rn1XxKgX0.net
>>5
うーん
さすがにそれは無い

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:52:13.18 ID:gYIkWATR0.net
俺は常連だけど、借り放題には本当にお世話になってる。
安い月額で借りて、申し訳ないくらいだわ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:52:44.21 ID:euxKtDlm0.net
ゴミサービス

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:53:48.90 ID:euxKtDlm0.net
>>138
配信されてないものほうが多いだろ

それに有料ばっか

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:54:31.70 ID:j/7Jr1dH0.net
見放題のサブスクいろいろあるけど動画見ることによって
俺の人生どう変わるの?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:56:51.81 ID:elMekiL70.net
>>149
お前が俺を解らないように、俺がお前の何を解るんだ?(汗)

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:58:48.50 ID:G7kuAMLS0.net
ハリーポッターとかUNEXTでは有料になってるから
借りるしかねーんだよなぁ

逆に洋画が強いNetflixは800円でハリポタが無料

すなわちNetflixがサイツヨ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:59:14.17 ID:YNtFdODO0.net
>>1
>TSUTAYAプレミアムNEXTは、U-NEXTの動画配信・雑誌読み放題などのサービスと、TSUTAYA店舗での旧作DVD借り放題を同時に利用することが可能なサービス。月額2,189円(税込)で初月無料、毎月1,200円分の最新映画レンタルや電子コミック購入に使えるポイントプレゼントなど、料金体系は通常のU-NEXTと同等となる。

これだとU-NEXTの月額会員と同じ料金で月額会員+ツタヤ借り放題が利用できるように読めるけど
さすがに違うよね?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:00:43.97 ID:qtt6xoli0.net
>>38
昔Huluに家なき子1はあるけど2がなくて(堂本光一のせいなのかな)DVD借りに行こうかなとか思ってたことを十年ぶりくらいに思い出した
シリーズ揃ってないのとかあるし配信があることによってレンタルの需要も増えるだろ
0なら0で良いけど1見ちゃったら2も見たくなるのが人間ってもんだろう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:02:58.40 ID:BfRuSluA0.net
有料ばっかだよな
誰が使うんだよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:03:27.56 ID:MtUI9Sab0.net
借りに行くのがめんどい

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:03:32.53 ID:qtt6xoli0.net
>>54
何もなくても別にテレビは要らないけどU-NEXTとプライムビデオ見る為にむしろ大型テレビが要る

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:04:50.95 ID:v0dSkM0d0.net
>>1
高いわ! 糞

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:06:48.69 ID:MghbfldU0.net
高いし、良いのは別料金いるしなぁ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:08:55.92 ID:he6fwGCt0.net
ほんそれ 高い

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:10:31.52 ID:PK7GHEKU0.net
まず近くにツタヤがない

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:11:27.42 ID:RNbvKkOi0.net
U-NEXTって解約しづらくして金を抜いてる悪徳会社だよな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:13:04.09 ID:qtt6xoli0.net
>>91
GEOはレンタル業なんか終わりになる将来を見据えて最初からリユースに力入れてたし更にファミリーブック、ウェアハウス、セカンドストリートも買収して商売を拡げた

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:14:16.41 ID:SJuDdCV+0.net
>>151
最大720p HDの画質(今回の発表に伴いベーシックプランも画質が720p HDに変更)、1時間に平均4~5分の広告を表示、ライセンス上の理由により一部の映画や番組を再生できない場合がございます。また作品のダウンロードはできません。

これがネトフリの800円コースなんですけど画質悪くて2時間に広告10分も途中で入れられてハリーポッター見るつもりなの?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:15:38.71 ID:gYIkWATR0.net
DVDは、映像や音声特典があるのも多い。
あれはいいよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:16:26.16 ID:QtmsNNYp0.net
TSUTAYA店舗とかどんどん減ってねえか
東京だけど近くにねえよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:17:09.61 ID:E7V331gm0.net
>>161
解約手続きしてもすぐに解除されないからな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:17:21.11 ID:SJuDdCV+0.net
ちなみにU-NEXTのハリーポッターはレンタル200ポイントなので月に6本毎月貰えるポイント使用で借りれるけど

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:23:51.41 ID:qtt6xoli0.net
>>103
いや、98年発売のPS2がDVDで2006年発売のPS3がBlu-rayでもう新規格か、でも解像度考えたら当然だなと思ってたのにあれから17年もDVDで粘っててビックリだよ
Blu-rayなんか殆ど普及しなかったな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:28:33.93 ID:O26VdikD0.net
>>166
詐欺会社だよほんと

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:29:06.80 ID:Y3UMrNYz0.net
>>167
ネトフリだと無料

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:29:18.91 ID:Tqn05I9e0.net
こないだKILL BILL見たいなーと思って配信検索したら配信なくてTSUTAYADISCASか購入するしかなかったわ
他にも配信ないのがあるけど返すのがメンドイから利用しないだろうな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:31:19.10 ID:kLEAvo880.net
やっぱり見放題のNetflixが強いな
オリジナルもおもしろいから満足度が異様に高い

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:37:11.29 ID:E7V331gm0.net
>>172
格安プラン狙いでVPN経由もいるし
その国でしか見れない番組とか除けば昔より緩和されたのか国毎で検索できるようになったのはありがたい

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:38:30.23 ID:E7V331gm0.net
ユーネクストはミーハーなジャンル揃えててマイナーになると数が極端に少ないっていうか見つからんw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:39:14.23 ID:r1uaZ77v0.net
いやぁこれはきついっすね
Ucomに蔦屋にNEXTとかついてんだもんwミリも惹かれない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:40:04.36 ID:jtWVEEgZ0.net
地元のTSUTAYAは平和堂内の1店舗しかないな
行きつけなど3店舗が閉店した

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:43:56.87 ID:ZL+Gzq/D0.net
さっそくU-NEXTは解約手続きをとったわ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:46:45.05 ID:jtWVEEgZ0.net
>>144
そうそう、映像特典があるのがDVDBlu-rayの長所
撮影の裏側が観られるのは好きだな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:48:43.74 ID:MWRbgu1/0.net
クソバイトが客の履歴を見れる件はどうなった
それで脅迫しようとしたバカ女いたろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:05:43.91 ID:L0g8i0jR0.net
有料ばっか・・・

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:26:46.19 ID:pPAC3sOv0.net
u-next同様に糞

課金コンテンツだけなのに毎月かかる月額利用料金がぼったくり
課金コンテンツばかりなんだから、月額利用料金は0円〜180円くらいでないとおかしいんだよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:29:28.17 ID:PqNusTDi0.net
配信時代にDVDかよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:33:24.90 ID:JKOrK/900.net
ワイ現在
アマプラ、ネトフリ、ディズニー+
追加でdアニメかU-NEXTで迷ってる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:35:09.17 ID:zKF9IRKF0.net
解約出来ないって人と解約してきたって人いるのはなんで?
解約すぐ出来てるよね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:35:30.25 ID:QsQD0ogV0.net
>>183
Dアニも今じゃ昔のアニメ消し去ってるし
U-NEXTは糞高いだけでラインナップが糞というのが現状

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:35:59.36 ID:xeawwRxo0.net
>>85
U-NEXTはデビットカード使えないぞ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:37:59.41 ID:QsQD0ogV0.net
>>183
U-NEXTは解約したように見せかけて解約がされていない事が多くあって被害者が多い

【詐欺】U-NEXT光【被害者多数】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1465383733/

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:38:55.29 ID:gYIkWATR0.net
>>182
配信の時代だからこそ、DVDでしょ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:39:36.44 ID:JKOrK/900.net
>>185
まじか。アニメに強いのはどこじゃ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:39:43.22 ID:zKF9IRKF0.net
>>186
VISAとかJCBのクレジット扱いのデビットも無理なの?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:40:43.92 ID:xeawwRxo0.net
>>190
デビットカードは全部ダメ、ソースは俺

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:41:05.65 ID:gYIkWATR0.net
>>178
同意。

昔の時代劇とか、配役の解説がある場合があるべ。
鑑賞の参考になる。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:42:16.17 ID:zKF9IRKF0.net
>>191
無理なのか
それじゃクレカ作れないから入れないな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:42:34.51 ID:JKOrK/900.net
いっそバンダイチャンネルにしようかな。。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:47:52.10 ID:pZVi5k2Q0.net
>>189
アニメなんてAbema TVでそれなりに無料で見れてしまう

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:48:42.56 ID:tp/7KlU70.net
ポイントなしアダルト見れない。で1300円って聞いてたのに、それは今現在プレミアムに入ってる人だけが対象なんかい

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:55:32.73 ID:wz35msGQ0.net
借り放題(枚数制限はあります)

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:57:29.23 ID:YGZgjIzR0.net
>>195
でもアベマって時間きまってるだろ?
会員になればいつでも見れるんだろうけど

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:59:58.69 ID:tp/7KlU70.net
ここはDMMに頑張って貰いましょう

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:01:44.08 ID:400K37FT0.net
>>152
そこらへんよくわからないよね
料金同じだから自動的にプレミアムになるのかね?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:02:58.76 ID:YohrTacX0.net
旧作

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:05:25.11 ID:Z3Z7CdXT0.net
同時に5枚しか借りれなくてワロタ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:14:26.18 ID:gXRtpjtT0.net
映画鑑賞は、いざ見ようとすると疲れてめんどくさくなって途中で再生停止する。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:14:54.48 ID:gXRtpjtT0.net
ブックマークばかり増えたり消したりになる。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:27:13.13 ID:LW8w73Ux0.net
わざわざU-NEXTで月払いしなくても
無料のporunohabuとXVideosとFC2の
見放題で事足りるだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:15:16.58 ID:HP7ZE+A20.net
ポイント制度廃止して料金下げてほしい

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:18:09.84 ID:F1WACCts0.net
U-NEXT単体でも2000円のポイント還元だった気がするけど

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:18:10.36 ID:nQpa/3tV0.net
昔は1600円で借り放題だったよな
大分値上げしたな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:23:02.11 ID:iNk2WG5V0.net
ツタヤとか既にドラッグストアに変わっていて近所にはないんだが

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:23:39.18 ID:6ctVptf20.net
古いドラマ見るの好きだから助かるわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:28:47.18 ID:o4mGS8Jf0.net
動画や音楽を配信じゃなくて借りてきたんだよ…って昔話になるんだろうな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:29:55.86 ID:vXqTLgjN0.net
dvdは画質がもう無理

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:53:27.15 ID:DoezQLpx0.net
確かにどこでも配信されてない作品ってちょこちょこあるけど
今更店舗レンタルは勘弁しろや

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:58:47.63 ID:0sZOxHG70.net
何度も言ってるが成功のカギは減韓な
誰もいない韓流コーナーで有名なTSUTAYAと仲良くしてもなあなあになるとしか思えん

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:00:23.72 ID:0sZOxHG70.net
まあエロガーを止めたのは成長だょ
エロなんてネットにタダで腐るほどあるしな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:02:58.20 ID:YJt7uxTd0.net
TSUTAYA店舗ってまずほとんど無くなってね?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:02:59.72 ID:9hWWceRk0.net
ここまで衰退 腐敗になるとは
びっくりだよ

やはりみんな貧困なんだな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:08:24.87 ID:MiRJ07dP0.net
U-NEXTって無料体験で解約しても、その後次々と31日無料招待が来るから、家族4人で回してずっと無料だわ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:12:29.32 ID:t+qihc7K0.net
ホント無駄だよなぁ
今までに約千枚のDVDとBlu-rayを借りたらしいんだが
https://i.imgur.com/z2lkWi2.jpg
それでも約12TBだぞ
たったの12TBでどんだけ年会費取るんだよ
所有させない事で苦役に導く資本主義の構造って本当に馬鹿らしい

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:17:41.51 ID:JBrHPB6G0.net
>>218
全然コネーんだが再トライアル

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:22:14.88 ID:t+qihc7K0.net
たったの12TBでっのはおかしかったわ、借りてないのはいくらでも有るからな
まぁ10倍だとしても120TB
ほんと画質も糞なくせにサブスク業者ボリ過ぎだと思うわ
俺は今後もレンタルしてリッピングするわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:31:11.26 ID:32HOPSBa0.net
Blu-rayは画質はいいんだけどとにかく動作が遅くてイライラするオレのプレーヤーが古いからかも知れんがとにかくもう円盤は観る気がしないな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:36:27.27 ID:cPCrmH8T0.net
DVDプレイヤーないお(´・ω・`)

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:41:59.27 ID:8Ru7dcua0.net
うちの近くのTSUTAYAが潰れて無くなったんだが?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:42:00.49 ID:3a/7HEy00.net
>>207
ユーネクストは要らんもんをポイントを強制的に売りつけてるだけだろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:42:39.31 ID:5uSvug8U0.net
TUTAYAマジで店舗閉鎖しまくってんな
近所の3軒全部消えちゃったよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:44:40.84 ID:VJ7j5tk20.net
u-nextってほんと糞だな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:45:02.46 ID:KgsCuXbi0.net
DVDドライブが付いてねえ
わざわざ買う気にもならんしなぁ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:45:22.90 ID:VJ7j5tk20.net
>>226
うちの近所は生き残ってる
GEOのがヤバい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:47:33.60 ID:30IGBvkQ0.net
これ実質網羅された唯一の動画配信サービスだろw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:48:20.97 ID:3AJulCu90.net
NHK受信料
地上波とBSで2000円w

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:49:10.62 ID:zeEixGQa0.net
HBO作品が独占で見れるのがデカい

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:49:43.35 ID:B2UAUKgy0.net
>>230
DVDレンタル店の本数なんてたかが知れてるだろ
ぜんぜん足りないし店舗によっちゃー酷いもん

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:50:13.18 ID:6iKlpprO0.net
>>12
権利クリア出来ない奴は円盤にもならんし配信なんてもっと無理
VHSでしか見れないやつも多いからな
VHSコレクター多いよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:51:33.92 ID:vu3Ga/Ga0.net
こんなぼったくりだと誰も入会はしなさそうだな。。

それに円盤しか扱えんなら既存?の



月額990円(税込)で旧作DVD借り放題のみを
利用できる新プラン「TSUTAYA DVD定額」も登場。
こちらは店頭のみで申し込みを受け付ける。

↑ これでいい

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:52:01.50 ID:3ILIzDhB0.net
たけーよ アマプラ見習え
2000もだれ払うんだ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:52:33.71 ID:U/JMsIQH0.net
高いよね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:54:35.50 ID:yAI8e1zA0.net
TSUTAYAがないわ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:54:56.02 ID:y9OYOXPN0.net
「TSUTAYAプレミアムNEXT」

2189円

糞ぼったくりじゃん

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:55:13.76 ID:baFxUM780.net
>>221
ネトフリの他国VPNもそうだけど、違法行為で安いとかは死ねよ。
何の参考にもならんわ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:56:32.11 ID:om0mdFLg0.net
>>235
それもぶっちゃげ糞画質480だろw ゴミ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:57:53.33 ID:t+qihc7K0.net
>>240
意味不明
リッピングしてアップロードするのが違法
リッピングは合法
否定するなら最低限の知識を持ってからやれ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:59:16.53 ID:vu3Ga/Ga0.net
>>241
そこまでは悪くはない
けどDVDって720画質って汚いんだった・・

店舗TSUTAYAも終わってるわ

BDだと本数なんて揃ってないし

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:59:28.09 ID:MZsKWWxk0.net
U-NEXT、WOWOW、Netflixを観たいやつがある時だけ加入して回してる
解約できない人って何なんだ?
出来なかったことないけど

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:01:22.63 ID:L89SMRZj0.net
頭打ちのU-NEXTが迷走しているようにしか思えないんです
もっと魅力的な価格やサービス内容に改善されてかないとどんどん下火になって会員が減っていく

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:01:50.13 ID:baFxUM780.net
>>241
> >>235
> それもぶっちゃげ糞画質480だろw ゴミ

DVD強調されてるから見てきたけど、

Q:すべての商品が借り放題になりますか?
A:旧作のDVD・ブルーレイ・VHSが対象で、新作・準新作は含まれません。
※一部対象外商品がございます。
※新作・準新作のDVD/ブルーレイ/VHS及びCD、店頭お取り寄せ商品は含まれません。

との事。
ただ支払いがクレカかキャリアおまとめ払いのみみたいね。
今現在はいつものギフトカード使えないっぽいから、また自動更新切れない騒動が起きそう。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:02:55.50 ID:5RQyEP320.net
代理店がアホウじゃなければGYAOで天下取ってたのになぁ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:02:57.76 ID:oMediY7Z0.net
>>1
結局、準新作以上はどっちも有料って事じゃん。。
高いのに課金するなんてどんだけセコイんだよ論外やわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:04:57.68 ID:vu3Ga/Ga0.net
>>246
書いたじゃん

BDはTSUTAYA店舗で言ったら10%20%しか無いんだから。。それをBDあるじゃんって言われてもねぇー

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:05:16.51 ID:EDmdCDn90.net
>>241
RTXの再生支援で高画質化すればいいんやでぇ
問題は光学ドライブが無いことかな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:05:57.90 ID:baFxUM780.net
>>242
> >>240
> 意味不明
> リッピングしてアップロードするのが違法
> リッピングは合法
> 否定するなら最低限の知識を持ってからやれ

映画DVDなどのコピー防止技術が施された映像DVDは、

<個人的な利用でもリッピングは違法です。 >

ホームビデオで撮影したDVDなど、コピー防止技術が施されていないものは、個人的な利用の目的であれば、
自分のパソコンやスマートフォン、タブレットなどに複製することは違法ではありません。

コレが最低限の知識な。
リッパーで出来たからと言ってガード無しです、なんて話は通じないんだよ。
さて、お前のアップ画像はとりあえず送っとくなw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:06:10.44 ID:vu3Ga/Ga0.net
>>250
TSUTAYAかU-NEXTが経費負担してくれるんだ?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:08:04.79 ID:dPpe+rBp0.net
U-NEXTと関わると悪いイメージがツタヤにもついちゃうな

【値段が高い】

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:08:29.64 ID:EDmdCDn90.net
>>252
まじかよ
いいこと知ったわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:08:45.05 ID:t+qihc7K0.net
>>250
AV1とVP9の設定が面倒だからPowerDVD9を使ってる
クソ古いソフトだけど

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:08:48.93 ID:KinzINdh0.net
配信停止したAV女優の作品が見れたりする?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:10:00.40 ID:URUGn51E0.net
みたところ
ただ高いだけのTSUTAYAの糞プランが出たってだけだな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:10:51.74 ID:CRrDhB4S0.net
本も円盤もネットで買うかサブスクの時代
実店舗はもう無理よ
早いところ諦めた方がいい

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:12:37.73 ID:1ydYyf4b0.net
そうかTSUTAYAつぶしてね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:12:53.00 ID:FYNCsS3q0.net
今時ディスク借りてハードに突っ込むなんてめんどすぎ。あとジブリはさっさと配信解禁しろボケが

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:13:04.68 ID:bxj4CYt70.net
いやいやいや
U-NEXT使える状態でツタヤが必要になる時って何なん?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:15:10.91 ID:L4iBMaT/0.net
ネトフリとディズニー
このオリジナルを抑えての+AbemaTVでいいだろ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:16:09.13 ID:J0+TjlyV0.net
>>261
配信されてない旧作なんて山ほどあるよ
ホラーとか特に

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:16:17.89 ID:L4iBMaT/0.net
>>260
俺ネトフリ使ってるがVPN使ってネトフリで見れるんだわ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:18:02.70 ID:4lzCwVL30.net
借り放題なのにポイントとは?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:19:57.52 ID:MTdoCOWv0.net
U-NEXTが要らない子なのに
TSUTAYAってもっと要らない子が出てきてどうすんだよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:20:10.22 ID:J0+TjlyV0.net
>>265
見放題じゃない新作や電子書籍はU-NEXT内で課金する
ポイントは金の代わりに使える

アダルトいらないからライトプラン作ってほしいわ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:21:15.84 ID:lpxGeI5x0.net
>>267
> アダルトいらないからライトプラン作ってほしいわ

ホントこれ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:22:32.20 ID:wkWIcjaF0.net
課金!課金!課金!課金!
課金!課金!課金!課金!

ってU-NEXTうぜえわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:22:34.53 ID:QnIU8yAN0.net
見放題っても観てる時間ねんだわ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:23:14.87 ID:ArgYIAHf0.net
初月無料って借りまくれるじゃん

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:23:16.74 ID:4lzCwVL30.net
>>267
なるほどね。月額はやっぱり高めですね

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:23:23.48 ID:IUaPz4x00.net
楽天の通信でも動画は見れますか?
都会なら大丈夫と聞きますが
地方都市に住んでいます。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:23:41.27 ID:bKeoY+iZ0.net
無料で見れそうなものも課金対象だからね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:24:37.63 ID:bKeoY+iZ0.net
>>273
楽天モバイル?今の動画配信は大丈夫だよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:25:05.97 ID:VYI+2mqu0.net
社割で無料だったけど皆んな「タダでもイラネ」ってなってた思い出
いつでも観れると観ないんだな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:26:39.43 ID:JCNMh0320.net
U-NEXTは国内オンリーだからもうちょいで頭打ちだろうよ
その時継続してくれる人がどれだけいるのかって話

オリジナル作品どんどん作って投入してるNetflixとかと土俵も違う
扱い的にはアマプラと近いと思うが、U-NEXTはアマプラ程安くもない。

HBO見れるのはいいが、契約更新がいつまでされるか分からんし契約終了した時に終わるやろうね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:27:11.86 ID:bKeoY+iZ0.net
U-NEXTは在り来たりのものしか無いからね
独自の作品観たかったらNetflixやDisneyということになるね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:30:18.80 ID:0HkSH5Bt0.net
>>277
U-NEXTで見れるHBOなんて一部だけだよ

イエロージャケッツがアメリカで始まってるのにU-NEXTでは配信されやしない、ごく一部だけなんよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:30:38.04 ID:cyTyWW3H0.net
DVDレンタルが落ちぶれた理由は
液晶ディスプレイの普及だろに
画素に合わせて映すからボケる

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:33:29.17 ID:t+qihc7K0.net
>>280
ダビンチで4Kに書き出したら良い
https://www.tufride.com/learn/davinciresolve/davinci-upscaling/

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:41:10.88 ID:CvXzC6un0.net
DVD HD720 wwwwwwww

でももっと糞画質なとこがある

スカパー ← SD480 ・・・

スカパーが1番ゴミ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:44:39.42 ID:2itvK8R40.net
TSUTAYA旧作スペースかなり減らしてる気がするけどDVDもテープみたいに劣化して処分するタイミングがあるの?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:45:16.36 ID:lKQkhdYo0.net
ゲオの宅配レンタル使ってるが品揃えが店舗と段違い

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:47:40.02 ID:QjJh92vG0.net
ポイント廃止して月額1000円にしたほうが覇権とれるんじゃね?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:48:01.50 ID:hWjyDPea0.net
ゲオの宅配レンタルってリッピングが前提だよね
20枚とか見れる訳がない
流石に20枚のリッピングは面倒すぎる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:50:35.91 ID:TnK4cQE00.net
リッピングとかまだやってる奴いるんかw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:50:59.64 ID:b2Y8fwf+0.net
ブッシュマン観たいから入ろうかな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:51:33.51 ID:StFCm1eg0.net
>>277
HBO以外も何故かU-NEXTでしか配信してるの多くね
ツインピークスもU-NEXTだけでしょ今配信してるの

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:55:06.18 ID:xjguFNWh0.net
U-NEXTって頭打ち感がハンパないよな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:55:40.54 ID:kxeKM3ik0.net
>>287
車に持ち込んでカーナビで見るのに便利とかじゃね

もっとも、ちと面倒でも配信+キャプの方が有利になって来て
俺もやめたけどね

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:57:28.98 ID:wXbBkcG40.net
HBOになんかあったら課金するところ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:57:52.40 ID:B57iKcJw0.net
NHKよりは安価だが、この価格なら他の複数の配信を組み合わせたほうが
同価格でコンテンツ数は数倍にならんか?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:58:07.78 ID:ZAyGXztA0.net
こういうサービスでいつも思うけどコンテンツが何万本あろうが自分が見たいのってせいぜい数十本じゃね?
月に2千円も払う価値あるかね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:59:38.02 ID:VYI+2mqu0.net
>>266
アマプラ派です

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:59:55.47 ID:GxXS55CO0.net
武蔵小杉だけど近隣の4店舗閉店済みで時既におすしですし
川崎駅まで行くのも往復500円かかるしさあ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:00:25.60 ID:WsW1QDkD0.net
>>261
権利関係の問題でサブスクには無い作品って結構多いっすよ
日本だとジブリみたいなアニメだったり伊丹十三や北野武の映画だったりHEROやリーガルハイみたいなドラマだったり有名なものでもサブスクには無いんで借りないと見れないの結構あるんすよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:01:09.22 ID:32HOPSBa0.net
HBO観れるのか
ゲースロまた観たいけど2000円は高すぎるな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:05:41.89 ID:246JTStY0.net
>>293
他の配信は扱ってる本数が少ない組み合わせても意外と少ない
ディズニーやネトフリは量より独自コンテンツ重視だから
リスト上から見てもすぐ1番下に到達しちゃう

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:11:11.55 ID:P5j4QT400.net
サブスクが流行り出してNHKコンテンツのゴミ具合がはっきりわかる様になってきた
そのお金はどこにら消えているのかと

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:11:17.29 ID:Bx7EeLis0.net
>>261
ネット配信の時代と言っても買うかレンタルしないと見れないものはまだまだ多い

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:15:09.39 ID:YJt7uxTd0.net
TSUTAYAとかGEOとかバイトも含めるとどんだけ退職したんだろうな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:16:28.92 ID:+Q6yugZU0.net
TSUTAYA店舗での借り放題?
ゴミすぎて草

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:17:20.15 ID:YJt7uxTd0.net
店舗に行く時間やら駐車場が空いてるか気にしたり、返却日を気にしたり、ポストに投げ込んだりするのがとにかく面倒

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:25:17.01 ID:8Wa6ypuc0.net
つーかなんで見放題なのに有料のコンテンツばかりなの?
見放題なら見放題で有料個別コンテンツならそれでいいのに

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:28:00.07 ID:64vduWX70.net
TSUTAYAは寂れたがゲオはまだ息してるの?
レンタルする行為自体がもう面倒くさいし返却含めると苦痛
ゲームも円盆はいらないダウンロードした方がいい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:28:47.18 ID:6DGxBqkn0.net
なんだかんだ 安そうに見えるけど1200円のポイントって結局なんだからだよね

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:38:38.40 ID:dS460rVt0.net
>>305
ユーネクストは見放題だけでも見れるものは多いぞ
Netflixなどと違って有料会員にならなくても何が見れるかサイトやアプリで確認できるようにしてるのも数が強みだからだろう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:40:47.41 ID:hWjyDPea0.net
>>306
むしろゲオ一人勝ちじゃね?
配信されない映画はレンタルするしか無いのに店舗の品揃えはゴミだしそもそも潰れてて息してない
結論ネットでレンタルするしか無い
まぁサブスクで満足できる人はそれで良いんだろうけど本当の映画好きとかはシリーズも見たいからな
例えばターミネーターのサラ・コナー・クロニクルズとかさ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:41:50.48 ID:pN4wxJ0/0.net
潰れる前にやっとけよwww
もうツタヤなんかみかけねーわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:44:30.29 ID:bleXTevG0.net
これ、テレビ捨ててモニターに買い替えてfireスティックかなんか買ってUネクストと契約したほうがお得だろ。
変更費用なんて二年で元取れるわ。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:46:37.04 ID:Pm4Q5gr20.net
今時DVDて…

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:48:36.77 ID:t+qihc7K0.net
>>309
「アマデウスって映画が良かったです。」
『音楽家が主人公の映画ならドン・ジョバンニとかカストラートって映画が有るよ』
「それネトフリとかに有りますか?」
『えっ?』
「えっ?」

サブスク前提の人との会話はこうなるんだよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:49:33.95 ID:XT0jsknX0.net
>>309
本当の映画好きならBD買うよ
本当に好きならね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:52:14.29 ID:vt7pkO4k0.net
>>314
映画好きは見る本数が違うからなぁ
Blu-rayを50枚買うとか考えられん
金持ち羨ましいぜ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:55:28.96 ID:QGTSABz70.net
映画とかドラマとか見てもどこが面白いのか分からない

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:59:00.31 ID:gao+fX7m0.net
>>316
病気の話は他所でどうぞ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:59:22.26 ID:VNYlehf90.net
全く有名でない旧作とか、そもそも当時ビデオスルーの映画とか
Amazonでは絶版でどの配信サービスにも存在しない作品だとしても
TSUTAYAディスカスだけには必ずあるから俺はめちゃくちゃ重宝している

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:00:34.11 ID:UqHnGNbQ0.net
>>316
演技してんだなぁって思うと妙に覚めるよな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:01:29.40 ID:gao+fX7m0.net
>>318
『恋する輪廻』とか『落下の王国』とかのプレミアBDもレンタルしてるしね

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:01:56.87 ID:qeoKKEMu0.net
1200円分のポイント付与とか意味不明なことやってるけど、
1話1話がたけぇからすぐなくなる
こんなアホな事されるならその分月額から引いてくれ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:02:18.87 ID:ikBZZffE0.net
>>319
そんな人が何でわざわざこのスレに?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:02:52.76 ID:64KZtJmX0.net
くっそ高いな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:03:16.20 ID:qOzn+sPg0.net
ライアーゲームみたいけど、U-NEXTに無いなと思ってたら、これで追加料金払わなくてTSUTAYAで借りれるのか
でも最寄りにゲオしかねえ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:04:05.12 ID:kgyhgQNq0.net
でも お高いんでしょう?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:04:21.14 ID:QGTSABz70.net
>>322
どこが面白いのか分からないから

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:05:41.50 ID:D3bQ839/0.net
>>261
出演者の不祥事などで配信されてない作品でもツタヤで借りれば見れる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:05:57.40 ID:lpxGeI5x0.net
>>320
インド映画の旧作はレンタル揃ってるね
GEOだけど

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:06:06.62 ID:ZbTyxOPG0.net
>>324
ネットでレンタルしたら良い

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:07:27.14 ID:UqHnGNbQ0.net
>>322
普通に映画ドラマ見て面白いと思うけどもふとこの登場人物の心境とかはどうなんだろうとかストーリーに沿って違う方向から考察すると
結局そんな真面目に考えても内容分かっててやってる演者の演技だしなぁで終わって覚めるんや

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:08:48.33 ID:kgyhgQNq0.net
俺はDMM TVでいいやー

アニメ、特撮、いっぱいあるし

血まみれスケバンチェーンソーも見れたし。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:09:04.47 ID:jObgpf170.net
スターゲイトのドラマ版がどこにも無かったけどネットレンタルに助けられた
これをリッピングするなって主張は間違ってる
2011年に保存したものを2012年にできた法律で裁くことは出来ないけどな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:09:21.30 ID:qOzn+sPg0.net
>>329
おおそうか!
せっかく加入してるし、色々使ってみるよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:11:33.35 ID:Z8YYnnQb0.net
>同時レンタル枚数は店舗によって上限が異なる。また、一部本サービスを利用できない店舗もあるとのこと。

ここだよなあ...
店舗自体もどんどん減ってくだろうし

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:15:40.38 ID:s7I/J3IZ0.net
ネットフリックスが800円だもんな
部が悪い

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:16:18.15 ID:5/1yuVOo0.net
NHKより安い

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:17:45.14 ID:BfRuSluA0.net
ネトフリが安過ぎる
NHKの1300円は不祥事抜きに考えたらまぁ妥協できる値段

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:19:08.34 ID:gUTXe0Av0.net
借りようにも店舗が無いだろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:23:32.08 ID:GtcUrSS50.net
ネットフリックスやアマプラはエロ系見れるの?
安くてU-NEXTよりエロ見れるなら乗り換えるけど
U-NEXTは通常の作品とエロも充実してるのは魅力

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:25:58.55 ID:t+qihc7K0.net
>>332
レンタルビデオはダビングが前提だった
それが著作権で問題に成ったが、レンタルのお陰でB級映画も作れるように成ったので和解した
レンタルDVDもリッピングが問題に成ったがコピーガードで対応した
この頃からレンタル業者との戦いを諦め、データの保存と著作権の戦いが始まる
特にアップロードが大きく取り沙汰され
リッピングはアップロードしなければ合法との認識が広まった
レンタルビデオのダビングが合法だったのに違法に成る訳がないと誰もが思ったからだ
だが2012年にレンタルDVDのリッピングも違法に成った
当初阿鼻叫喚で大混乱に成ったが誰も捕まらないし罰則もないしでこの法律は無かった事に成った
そして今アップロードはどんどん罪が重く成っているがリッピングに刑罰はない
ただしどんな形でも他人に渡すと3年以下の懲役または300万円以下の罰金となってしまう
他の人に共有しない限り私的利用の範囲で刑事罰はない。
たまに>>251的な馬鹿が居るけど無視してOK
リッピングして問題ない

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:26:51.26 ID:X4CzXQEt0.net
>>339
昔スカパーにあるエロチャンネル契約したら、レンタルDVDよりモザイクキツクて
がっかりした記憶が。なんでも、「放送」扱いだから、規制厳しいとか。
ネット配信だとどうなんだろうか・・・。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:26:51.34 ID:vTlOtSu+0.net
映画を週に1回見るか見ないかなので、アマプラで間に合う

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:31:37.76 ID:PjI1zSCw0.net
「初めから見る」を実装しろと何回言えばいいんだよッ!!!!!!!!!!!!!

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:31:53.75 ID:qOzn+sPg0.net
>>340
つまり法律的にやっていいかダメかって話ならダメやん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:34:02.66 ID:HHTXkTg+0.net
動画プランにプラス500円でレンタルできるなら契約するのに😅

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:35:01.93 ID:PjI1zSCw0.net
>>28
映画は半額デーでしか見ないので意味ないよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:35:51.23 ID:UZkuwo7N0.net
>>344
文化が失われる
スターゲイトSG-1がこの世から消滅してしまう
リッピングは必要

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:36:21.62 ID:C8AyNeYy0.net
>>339
エロは海外の無料サイトが有料サブスクリプションより
遥かに充実したラインナップとなってるんだよ


それも 無修正 


順位 無料エロ動画サイト名
1位 「XVideos」(エックスビデオズ)
2位 「Pornhub」(ポルノハブ)
3位 「XHAMSTER」(エックスハムスター)
4位 「Spankbang」(スパンクバン)
5位 「jerkmate」(ジャークメイト)
6位 「RedTube」(レッドチューブ)
7位 「TUBE8」(チューブエイト)
8位 「EPORNER」(イーポルナー)
9位 「alphaporno」(アルファポルノ)
10位 「85TUBE」

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:36:57.43 ID:wJQo0jte0.net
これってAVも見れる?
今U-NEXT入ってるけどこれに変えても見れるなら入りたいな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:37:32.08 ID:PjI1zSCw0.net
>>103
ブルーレイがもっと自由コピー出来たら円盤文化はもう少し延命してたと思う

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:37:32.82 ID:wJQo0jte0.net
これってアダルトも見れる?
今U-NEXT入ってるけど見れるならこっちに変えようかな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:40:00.66 ID:OUCb+9Ux0.net
>>351

アダルトコンテンツはネットで無料
昔のAV女優の無修正だって無料

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:42:27.13 ID:C8AyNeYy0.net
>>352
AbemaTVに出てるマナティーもネット漁ってたら無修正版が見れて興奮したなぁ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:42:48.05 ID:aDTHK7ws0.net
31泊も借りたら他の人が借りられないじゃない

せめて14泊でしょ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:43:02.55 ID:GtcUrSS50.net
>>352
そこは合法的に見て、多少でもアダルト業界に還元してやりたいじゃん
ネットで違法視聴ばっかしてたら、業界が潰れてしまう

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:43:29.78 ID:jcWu0axc0.net
>>351
お前どんだけAVみたいんだよw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:45:21.00 ID:OUCb+9Ux0.net
>>355
無料サイトなんだから違法じゃないぞ
無修正はサーバーを海外に置いて合法だし

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:46:18.58 ID:EjPkqcRW0.net
>>319
人は誰だって演じながら生きてるよ
引きこもりの君は分からないんだろうけど

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:46:40.22 ID:/s0i5cQA0.net
一日中観られる人には良いんだろうけど
アマプラでさえ持て余してる層には高過ぎる

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:48:00.66 ID:871M037/0.net
無修正じゃないのはエロコンテンツとして無価値

企画ものであったらソフトオンデマンドは少しは価値があるんだけど、AVトップメーカーのソフトオンデマンド作品は
U-NEXTもDMMTVでも観られない。。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:49:08.33 ID:X4CzXQEt0.net
>>342
アマプラも今のプランは広告付きに改悪されるらしいからなぁ・・・。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:49:15.29 ID:GtcUrSS50.net
>>357
その理屈なら漫画もネットで無料で見ればいいって事になるやん
学生のうちは金がなくて無料で見るのもいいけど、大人になって金が入ったらお世話になった分は還元してやろうぜ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:59:36.00 ID:JB/7nSFW0.net
ド定番な"ゆったりとした日常描写からの変化で緩急をつけ観客を惹き込む"演出で邦画で1分、ハリウッド大作でも2分でリタイアする俺には既に動画に特化したサブスクは金をドブに捨てるようなもんだな
アマプラがちょうどいい
30秒で飽きたオサレで意識の高そうな映画に☆1つけて、"この映画がわからないようなやつは…"系のレビュー書いてプルプルしてる
オサレで意識の高そうな映画が理解るボクが大好き系のイカ臭い連中眺めるのが楽しい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:03:30.51 ID:vt7pkO4k0.net
そもそも著作権って概念がおかしい
写経、写文、写譜、模写、、太古の昔から写す事はやられてきた
写した物が証拠として使われた歴史も有る
配信が前提に成ると大元が少し改変しても誰も気が付かない
改変したそれがその時だけ真実に成る

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:04:48.40 ID:Hfk4QiUX0.net
旧作DVDてわけだからBDはだめなんよな?
今更4KテレビでDVD画質モナー

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:05:39.60 ID:F3jbD1Pr0.net
>>364
映画やドラマというのは個人のものではない集団制作なんでそう単純ではない

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:07:24.68 ID:vt7pkO4k0.net
>>365
美女と野獣の実写版は酷かった
DVDは無理
でもアニメはDVDで問題ない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:07:36.65 ID:KNHN3P/d0.net
>>365
普通にブルーレイも借りれるよ
DVDに比べるとブルーレイはレンタルに出てるものが少ないだけ
ブルーレイは傷に弱いからレンタル用には不向きというのもある

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:09:59.95 ID:Hfk4QiUX0.net
>>368
そうなのか、サンキュー
それなら、近所のTSUTAYAで品揃え見て検討してみるわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:11:17.17 ID:J0+TjlyV0.net
うちは子供用にポータブルDVDプレイヤーを一万くらいで購入して
けっこう重宝してる

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:23:10.33 ID:JhQlcXvf0.net
今どきレンタルかよとも思うけど
権利元の方針で配信解禁してないのもまだ割とあるしな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:23:52.22 ID:hgwlNOAR0.net
親のTSUTAYAプレミアムと切り替えてU-NEXT楽しもうと思ってたのに
TSUTAYAプレミアムNEXTってなんや😠

それとTSUTAYAのレンタルのみで990円のプランあるよね?
調べた時に見つけたけどページ見つからなくなった

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:27:30.66 ID:s/jtQqv30.net
>>8

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:32:00.48 ID:/YVbHLR40.net
ちょっとお色気なアニメはなぞの光線が体を遮るから
DVD貸し出しがサブスクと一緒になってるのは良いな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:32:46.22 ID:J/BUwWW60.net
>>372
・U-NEXTのご利用手続き
2023年6月15日以降、 TSUTAYAプレミアムのお客様情報ページよりお手続きの上、U-NEXTのアプリまたはWebにてご利用ください。
https://ssl.help.tsite.jp/info_and_news/show/264?site_domain=qa-store

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:36:01.88 ID:ODtDOhMx0.net
DVD画質で月2,189円???

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:40:50.32 ID:E7V331gm0.net
>>193
Google Payとかに連携したデビッドなら行けるだろ。電子プリカも行けるみたいやから自販機の取り忘れ小銭かき集めれば乞食でも入れるぞ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:41:56.89 ID:E7V331gm0.net
>>213
かなりあるけどね。b級となると海外サイト行くしか無い。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:44:05.41 ID:E7V331gm0.net
両方利用してる人のためのサービスだなwどれだけいるのか知らんがなw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:45:33.24 ID:elgRvuqN0.net
U-NEXTてようはUSENやろ?
電柱勝手に使って逮捕されて1995年に帰化した社長がやってる会社

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:47:39.20 ID:MpvpbSpm0.net
ポイントいらないから1000円のプラン作ってくれよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:47:56.74 ID:ufP8sMcJ0.net
近所のTSUTAYA、来月潰れるわ
漫画レンタルのサブスク、重宝してたのに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:48:02.02 ID:5hQfEU870.net
TSUTAYA店舗かー
discasだったら利用するのに

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:50:37.10 ID:ODtDOhMx0.net
USENの違法時代に埋められた電柱が
メンテ不足や老朽化でやばいらしいな
傾いたりしてるとの事

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:52:16.73 ID:YJt7uxTd0.net
店舗って無いんだから勘弁してくれよだよなw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:59:07.32 ID:t+qihc7K0.net
>>365
DVDを4Kで再生したスクショ↓
https://i.imgur.com/6St1ZrO.jpg
アニメなら何の問題もない

>>376
アップスケール↓
https://i.imgur.com/C3eKWkG.jpg
って知らない?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:59:19.41 ID:Eev+M68B0.net
dmm tv入るとfanza tvでAV見放題だぞ
ラインナップしょぼいけど

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:59:42.33 ID:yT+i9Pt80.net
毎日映画を観るようなガチ勢ならいいかもな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:59:55.42 ID:Ortr3kCM0.net
ツタヤ嫌いだから潰れてくれ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:02:57.21 ID:35cl6h5R0.net
U-NEXTからこれに変更する時一旦U-NEXT解約するの?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:13:52.76 ID:ODtDOhMx0.net
ドヤ顔でぼけぼけアップスケール自慢してる奴w

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:15:13.45 ID:bE0pLqty0.net
動画サイトってちょっとお試しに使ってみたこと有るけど
定額で無料なのは一部だけ
他のは有料で購入するポイントが必要
ハリウッドとかで定番のヒーローアクション映画を見ようとしたらほとんどがポイント必須
唯一見れたヒーローアクション映画がインドで製作された映画それも続編
一作目でヒーローになった親父の子供が青年になってヒーローとして活躍するっていう
やっぱり突然踊りだすインド映画だったけどちょっと面白かった

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:15:51.70 ID:s4PKomDO0.net
>>391
これで文句言うやつなんて一般人には居ねぇよ
https://i.imgur.com/C3eKWkG.jpg

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:18:11.27 ID:5FDn2ZVo0.net
ギフトカード使えないなら無理かな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:18:33.55 ID:azNB+BVb0.net
近くに店舗がない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:18:59.33 ID:t+qihc7K0.net
>>393
こうしたら分かりやすい
https://i.imgur.com/G7RtFIz.jpg
https://i.imgur.com/O5wUZ9K.jpg

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:24:19.85 ID:8pFARX+v0.net
貰えるポイントが使えないから見放題は嫌いです

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:24:22.58 ID:bVm2r7BZ0.net
>>380
GyaOとGyaO NEXTに分けて
USENはGyaOをYahooに売って
GyaO NEXTはU-NEXTに名称変更した

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:26:58.42 ID:ZUofWqaZ0.net
>>387
プラスだと月額1628円(10%還元どっかから持ってくれば1500円ぐらい)で10万作品見放題
10万でショボいというならしゃーないが

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:33:06.36 ID:Z+Ais5FI0.net
桜樹ルイのVHSビデオもありますか?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:33:10.30 ID:1E8/bveB0.net
ポイント商法止めて実額下げろ
HBOだけあればえーんや

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:34:12.15 ID:TTbfD9IP0.net
>>1
Unext圧倒的じゃないか!w

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:34:25.02 ID:aDTHK7ws0.net
アマプラは面白い旧作は300円とか取られるから全然お得じゃないんだよなぁ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:37:52.23 ID:aDTHK7ws0.net
アマプラはプライム対象外の作品が多すぎ
プライム対象作品少なすぎ
面白い作品見ようとすれば別途300円もかかる
ツタヤ、ゲオなら旧作110で借りられるのに

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:38:03.48 ID:R3u0VoJ50.net
アホか
やっとレンタル店減って違法駐車渋滞ましになってきたのに
やるなら駐車場確保してからやれ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:41:58.89 ID:mdgBlDlH0.net
アマプラは目に見える範囲に出てくる映画少なすぎるよな
見放題終了間近のところにこんなんあったんかっての一杯出てくる

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:42:09.17 ID:Z1w8em+q0.net
スポTVナウも利用できるんだしDAZNのUネクプランも検討してほしい

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:43:24.84 ID:zu9Rgjt70.net
たけー

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:43:59.16 ID:vt7pkO4k0.net
>>404
ゲオなら旧作55円だぞ
https://i.imgur.com/A2QaJHz.jpg

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:45:36.36 ID:ZbyxO51Q0.net
>>409
それセール時だけでしょ
人気作は貸出中で借りられないし意味ない

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:48:12.76 ID:vt7pkO4k0.net
>>410
ほぼ毎月セールやってるから55円がデフォみたいなもんだよ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:48:28.91 ID:AnW3rTvY0.net
ジブリとか北野武作品は意地でもサブスクしないから助かる

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:48:45.64 ID:aDTHK7ws0.net
円盤のDVD,CD,BDが絶滅し、
ストリーミングのみになると、動画サプライヤーの言い値でしか作品を鑑賞することは出来なくなる。
中古市場で格安でディスク売買したり、レンタルを格安で利用したりなど出来なくなる。
生活文化インフラの為にゲオ・ツタヤは必要。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:52:45.44 ID:Um5HRwBB0.net
>>1
家の近くにTSUTAYAがある俺一気に勝組かよ!

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:53:14.84 ID:aDTHK7ws0.net
英語版のオリジナル作品は無料で視聴できるのに、
字幕版・吹き替え版は300円の有料となることが多い。
日本はあらゆるところが利権まみれ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:53:21.03 ID:vt7pkO4k0.net
マーベリックが見たくて105円の時に借りた明細
https://i.imgur.com/W75CmZU.jpg

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:53:42.23 ID:Um5HRwBB0.net
>>412
それな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:54:36.98 ID:SdilABHg0.net
近所のツタヤはレンタル全部辞めたぞw

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:55:21.01 ID:Um5HRwBB0.net
新作はクーポン使って、旧作でUnxetに無いのはTSUTAYAで無料レンタル

もう鉄壁じゃん!w

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:56:02.88 ID:9vaGAW+X0.net
CCC は日本人の敵だから気を付けた方がいいぞ
U-NEXT 応援してるのに…関わっちゃあかんのに

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:56:47.08 ID:zDYeeyiG0.net
はあ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:06:24.22 ID:vt7pkO4k0.net
>>415
国民が真面目すぎるのが悪い
海外で漫画村は正義
いまだに多くのサイトが有る

そもそも図書館で漫画が読めるのに何故漫画村が違法なのか
フェアユースの精神が日本には足りない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:08:02.50 ID:O7vshY8/0.net
>>422
漫画村はフェアユースじゃなかったからね

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:15:28.75 ID:O7vshY8/0.net
>>386
画質荒いなー

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:15:47.22 ID:WhtJRSfK0.net
月額990円(税込)で旧作DVD借り放題ももっと早く導入してればよかったのにね
いまさら始めてもすでにサブスクに移行してる人が多いだろうし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:16:53.32 ID:vt7pkO4k0.net
>>423
相手の主張する権利に反抗する事もせずただ言われるがまま払い続ける
アホだわこの国の国民
ってか漫画村が問題だと言うのなら海外のサイトも潰せよ
日本人だけアクセス出来ない様にして海外だけは野放しって
中国真っ青の金盾システムじゃん

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:17:42.40 ID:O7vshY8/0.net
>>426
漫画村って、貧乏人をターゲットにした貧困ビジネスなんだよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:17:46.54 ID:e7oh4IHX0.net
さらにsimもまとめてこれ一本にしてる

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:17:51.61 ID:MfkRKpit0.net
これ使う人はサブスクに流れてないものが見たい人だから
それが確保してんのなら需要あるよ
ただプレミアついてるやつは速攻でパクられそうだな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:19:11.46 ID:t+qihc7K0.net
>>424
上はアップスケールしない状態で4Kモニタに再生したスクショ
下はアップスケールの比較

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:19:54.08 ID:lHYZj7660.net
>>426
海外の違法サイトも最近どんどん潰されていってるの知らんのか

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:20:44.40 ID:SGkJR6Jy0.net
TSUTAYAって今どこにあるんだよ。。。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:21:40.36 ID:bufcm0cF0.net
>>427
ただで読めるのならなんでも良い
図書館の権利ぐらい読んで欲しい
https://www.jla.or.jp/portals/0/html/ziyuu.htm

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:22:43.15 ID:O7vshY8/0.net
>>430
ま、元々DVD画質で作られてるのはいくら引き伸ばしても4K画質にはならないからDVDでいいってのはその通り

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:25:04.04 ID:O7vshY8/0.net
>>433
金儲けしていいとは書いてないみたいだが?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:28:06.89 ID:bufcm0cF0.net
>>435
金儲けしないNPOが寄付でネットに図書館作ろうとしたけど、不思議な力が働いて潰された
こんなの日本だけ
一応日本にもネット図書館は有るけど利用はものすごく限られている

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:29:34.20 ID:kob4CV/O0.net
>>432
うちの市にはでかい蔦屋がそびえたっとるが…

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:30:27.64 ID:kob4CV/O0.net
本屋としての蔦屋だけど

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:31:24.37 ID:O7vshY8/0.net
>>436
それはそのケースで戦えばいいんじゃない?
明らかに利益目的でやってた漫画村を絡めるのは悪手だよ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:35:29.17 ID:CIWitVYs0.net
TSUTAYAはネットレンタルじゃないのかこコレ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:36:00.66 ID:bufcm0cF0.net
>>439
読んだらしいのに理解できていなかったのか
貧乏人でも本(ジャンルは関係ない)を読む権利があり
それは知る権利とセットであり
知る権利は六法の上にあるのだよ
それを阻害するから金儲けに使おうとする不逞の輩が現れるんだよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:45:51.56 ID:9GRpqC4T0.net
NHKの地上波も衛星契約もやめて
コレがいいね 
ニュースはAbema

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:49:02.47 ID:4IhTJJwH0.net
我が家はNetflix+Disney(先日までHulu)+アマプラ
ここも候補に上がったけど組み合わせ的に何が良いのか悩む

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:52:42.75 ID:SxYaEtmf0.net
そもそも円盤のプレイヤーを持ってないから!

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:52:57.29 ID:t+qihc7K0.net
>>443
毎月いくらに成るんだそれ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:58:41.50 ID:4IhTJJwH0.net
>>445
家計やってないから知らん
アマプラ動画は殆ど見てないけど頻繁に物を買うから必須
Netflixは複数で共有出来るから必須
Disney+はNetflixにもHuluにもアマプラにも無い動画がたくさんあったから加入
配信多いならDisney+やめてU-NEXTでもいいのかも

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:00:32.31 ID:yLhng4D20.net
我が街のTSUTAYAも隣町のTSUTAYAも遠の昔に潰れてありませんが

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:01:55.67 ID:7gWdTwvN0.net
見たい旧作なんて2ヶ月もあれば
見つくすんじゃないの?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:08:26.18 ID:RCgttCR70.net
unext spo TVいいんだけど、
副音声配信して欲しい投げる時も緊迫した場面も、
ずーーーーーーーーーーーーーっと喋り続ける病の、
日本人実況解説ウザすぎ
迫力臨場感皆無になる
解約しようかな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:24:15.42 ID:GPufqjwv0.net
アマプラだけど、アニメやテレビ放映中のは豊富に出そろってるので不満はないが
過去作もういっかいみたいな〜とかになると物足りない映画も然り。
U-NEXT申し込もうかなーとは思ってるがちょっと高め。アマプラと併せるといい金額になる。うーん

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:32:05.14 ID:sLYYyXPM0.net
TSUTAYA潰れまくって近所にねーよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:35:33.20 ID:YP6bc1ja0.net
数年前、何年かぶりにレンタルして返却を店頭に持ってたら嫌な顔で延滞してないならそこの返却ボックスに入れといて下さいってつっけんどうに言われたわ

お前らのローカルルールなんて知らねーよ
それ以来一度もTSUTAYAには行ってない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:41:10.24 ID:/sAwzQ0F0.net
Amazon primevideo 外資
Netflix 外資
Disney+ ガイジ

U-NEXT 国内資本✨


すまん、U-NEXT使わない売国奴おる?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:44:05.93 ID:5FDn2ZVo0.net
>>446
Disney系見たいならDisney+は必要

NetflixかU-NEXTの選択

Netflixは共有5人までだが同時視聴は
スタンダードプランで2台まで
プレミアムプランで4台まで
U-NEXTも同時視聴4台まで
同作品の同時視聴は無理

海外ドラマよく見るならNetflix
アニメよく見るならU-NEXT
って感じかと

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:45:30.04 ID:J0+TjlyV0.net
>>454
ネトフリはオリジナルに興味ない人には無価値よ
自分は普通のキー局やケーブル局のドラマが好きだから
アマプラ弱くなった今はHuluかU-NEXTだな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:48:09.82 ID:VNYlehf90.net
>>453
価値基準を利便性とかじゃなくそういうのに置くんだったらU-NEXTって「あの」大阪有線だよ?
電柱の

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:51:58.66 ID:5FDn2ZVo0.net
コンビニにギフトカード売ってるんだから

奇数月はU-NEXT
偶数月はNetflixまたはHulu
みたいにしてもいいかもね

今どきクレカ決済のみなんてダメだろ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:57:11.14 ID:IGR0mQfH0.net
>>454
ネトフリは良くも悪くもオリジナルだけに特化してきてるからなあ
Nマークついたオリジナルが増える一方でそれ以外のは徐々に消えていってるし

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:57:38.37 ID:SREAm/kY0.net
>>293
コンテンツ数なんてただの数字
プレミアリーグとセリエAとリーガエスパニョーラが観られる(ようになる)のはU-NEXTだけだし、自分が好きな作品があるサービスを選ぶだけだろ
Jリーグ観たいならDAZN一択だし
趣向がなくただ時間を潰したいだけならプライムビデオだけで充分だろう

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:02:59.82 ID:Hp2Go2RW0.net
家から1kmほどのツタヤは売り場が大きく縮小し
空いたスペースに別の店が入るんじゃないかといった話しが町BBSに

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:05:24.76 ID:YJt7uxTd0.net
>>457
正直言って隔月の手間を考えなければ、それぐらいの契約の方がよし今月はあれ見ようこれ見ようとか楽しみにもなるし、かなり視聴しても量的にも隔月ぐらいがちょうど見切れる感じかな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:05:34.45 ID:Hp2Go2RW0.net
いつ行っても旧作CD1枚2泊3日110円とかで実店舗を活性化した方が

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:19:58.24 ID:8OgFM0f30.net
料金高めだけど毎月付与されるポイントで電子書籍買えたり映画館のチケットもらえるので使い方によっては悪くないサブスク

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:21:21.28 ID:hUevHIt50.net
TSUTAYA店舗潰れまくってるところに旧作借り放題されても。
ギリ残ってるフランチャイズも潰したいってことか。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:30:54.96 ID:zx2oS9R50.net
>>11
それでごじゃいます
配信してないCD多いからレンタルしてえわ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:23:14.45 ID:TaWrr0qT0.net
U-NEXTが糞すぎる
そんなところでまたTSUTAYAなんだろ・・ 笑えないわ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:23:55.90 ID:TaWrr0qT0.net
>>463
ポイントは強制的に買わされてるんだろ
マジでくそ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:33:29.19 ID:bVm2r7BZ0.net
USENは大阪府大阪市
TSUTAYAは大阪府枚方市
どちらも大阪府が創業地か

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:37:50.14 ID:lIdHMBml0.net
ポイント不要なのでその分料金安くなるコースがあれば利用したい

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:39:20.65 ID:PrqaD53R0.net
月に何枚借りれば元取れる?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:45:48.24 ID:bMIHgXZ70.net
レンタルで新作500円に旧作300円の時は儲かってたんだろうな〜

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:46:41.71 ID:KiDuv/ll0.net
Disney+は洋画好きにはいいな
ブエナビスタ20世紀フォックス社のはだいたい見れる名作も大体この2社だし
ダイハードやザロックフェイスオフなど

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:50:15.67 ID:7uik9QIB0.net
>>467
ほんとそれな、観たくないのに無理やりポイント使わないと損した気になるし
それとPointないと観れない作品とそうでない作品がごちゃまぜすぎてもやもやするから解約した

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:50:44.56 ID:FAKWYdlP0.net
>>467
映画を見に行く人にとっては便利
そうじゃない人にとっては割高ってだけ
その他♡で使う人もいるかもしれないけど

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:58:12.32 ID:5mFrtqQw0.net
H-NEXTのやつ購入したらU-NEXT見れなくてワロタ
U-NEXTだったらH-NEXTも観れたのに・・・

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:26:05.00 ID:VnUVuT/30.net
ネトフリが現時点で最強過ぎる

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:28:06.10 ID:VnUVuT/30.net
洋画強し
海外ドラマ
韓ドラ強し
邦画強し
アニメ強し
恋愛リアリティー強し
お笑い強し
ドキュメンタリー強し

見放題で800円足らずw
嘘のようでほんとの話

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:28:33.94 ID:VnUVuT/30.net
唯一スポーツ中継だけだな

見たいなら、ダ・ゾーン使えって話で解決なんだが

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:31:04.90 ID:VnUVuT/30.net
ネトフリの800円に何かを加える

ネトフリ+DMMTV
ネトフリ+youtubeプレミアム
ネトフリ+AbemaTV
ネトフリ+spotify
ネトフリ+disney

Amazonやu-nextは課金ばかりで論外でトッピングの対象にならなくなった

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:42:08.36 ID:r5K0JdrR0.net
>>479
800円ってCM有り?

スタンダードプランの1,490円くらい払わないと意味ないだろ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:45:21.42 ID:RCRZJyCm0.net
今際の国のアリスとかサンクチュアリとか
海外の資本が入るとレベチのクオリティーの作品が仕上がることを実感した
一ノ瀬ワタル世界に羽ばたけ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:48:16.04 ID:kGK4PuHs0.net
U-NEXT高いなw
ネトフリとアマプラで1300円
これでもU-NEXTの半額だもん

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:49:24.82 ID:r5K0JdrR0.net
>>482
ネトフリの800円のCMありって苦痛じゃない?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:49:46.45 ID:VnUVuT/30.net
ネトフリ+Dマガジン
ネトフリ+楽天マガジン
ネトフリ+アップルミュージック

毎月の気分でトッピングを変えていく

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:49:49.50 ID:TuoXqkUw0.net
テスト

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:52:06.07 ID:+wKGn+xn0.net
U-NEXTは電書とポイントがついてるから活用できればそれほど割高感はない

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:52:56.12 ID:ZR+1MmZz0.net
どこが良いとか無いな
1、2カ月でサービス変えるのが一番飽きない

それと最近気づいたのがUNEXTに無い映画がアマプラの追加チャンネルにあったりする
安いからオススメ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:55:31.50 ID:/SDkcQhP0.net
>>1
一番近くのTSUTAYAの店舗は70km離れていて一昨年撤退した

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:57:30.06 ID:elgRvuqN0.net
最近アマプラは高橋英樹の日活任侠路線物ばっか見てるな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:59:39.67 ID:EY7Tv3TW0.net
>>482
ネトフリって安いプランだとドルビービジョンやHDR10見れないと書いてあるけど?

>NetflixはドルビービジョンおよびHDR10の2種類のHDRストリーミング方式に対応しています。
>これらのフォーマットでNetflixを視聴するには、以下が必要です。
>UHD 4Kでのストリーミング再生が可能なNetflixプラン。
https://help.netflix.com/ja/node/42384

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:00:51.78 ID:jrg5/5LK0.net
アマプラの独占作品を取って来る担当者は有能だと個人的に思う、ネトフリの人はダメダメ、U-nextは凡人

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:05:21.05 ID:XLMaA9W50.net
今の奴らは店に行って選んで買い物という習慣がないからな
店に行くのめんどくさい、選ぶのめんどくさい、返すのめんどくさい

実店舗はもう死滅するな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:14:34.15 ID:BQFZjh350.net
>>492
いくつも死んでる
近所だと四条寺町、西院、京都リサーチパーク(レンタルしてた2階撤退、ダイソーへ 書店は継続)

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:30:47.81 ID:5FDn2ZVo0.net
U-NEXTで3600ポイント貯めて漫画5冊買うことにしてる
一気に読みたい派なんで

電書ってバッテリー消費少ないし
WiFi環境下でダウンロードしておけばトンネルの多い新幹線でも問題なく読める

次何買うか楽しみになるよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:50:27.79 ID:2GJUQ9490.net
エロいサブスクはどこがいいの?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:47:03.56 ID:EDmdCDn90.net
>>495
支払い方法さえ気にしなければポーンハブ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:51:21.68 ID:gWY0QBtv0.net
高いな
そんなに見たい映画とかねえな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:28:58.67 ID:V50Rd2Y40.net
>>1 需要がなさ過ぎ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:40:56.93 ID:XPtINyd00.net
ディスク出し入れが面倒

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:41:20.94 ID:Gz1aXVqp0.net
ツタヤの店舗なんてもうないやん

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:54:24.83 ID:aXmm3nRK0.net
>>500
近所のツタヤは本屋の蔦谷しか残っていないな。
これって、どこで借りてどこに返せば良いのかしら。
借りるのも返すのも郵送択一?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:55:14.27 ID:xeawwRxo0.net
>>279
イエロージャケッツ配信されとるが、どんな検索の仕方しとるんだ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:58:27.22 ID:6UdmyPwR0.net
>>495

エロは海外の無料サイトが有料サブスクリプションより
遥かに充実したラインナップとなってるんだよ

あそこも丸見えの無修正


順位 無料エロ動画サイト名

1位 「XVideos」(エックスビデオズ)
2位 「Pornhub」(ポルノハブ)
3位 「XHAMSTER」(エックスハムスター)
4位 「Spankbang」(スパンクバン)
5位 「jerkmate」(ジャークメイト)
6位 「RedTube」(レッドチューブ)
7位 「TUBE8」(チューブエイト)
8位 「EPORNER」(イーポルナー)
9位 「alphaporno」(アルファポルノ)
10位 「85TUBE」

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:58:55.35 ID:ei9pGOM00.net
>>495
FANZAのVRchおすすめ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:00:42.88 ID:Kcgk7F5B0.net
>>494
なんだよポイントってwwww
電子書籍だとAmazonの書籍数がU-NEXTの10倍ある

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:02:18.13 ID:xeawwRxo0.net
>>404
でも、新作来るの早いんだよな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:05:31.11 ID:0njx9lcM0.net
早くないだろ 早いのはGoogleだし
別料金が発生する時点でAmazonプライムは高い

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:06:39.99 ID:uy7vIoga0.net
>>1 サブスクで1000円以上って馬鹿にしてんのか!

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:07:41.59 ID:b3rbkbL80.net
これはオマエラの望んでいた配信にはないレンタルビデオとの融合だろ
ちゃんと入れよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:14:57.07 ID:xeawwRxo0.net
>>507
ザリガニの鳴くところprimeで見れるがこれでも早くないのか

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:16:39.31 ID:3AElg1Qz0.net
U−NEXTの株主優待でもできるの?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:25:56.31 ID:VNYlehf90.net
>>510
もう配信してるの!?
情報サンクス
Airも速攻配信してたな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:44:44.72 ID:9J4Sm19c0.net
airは無名だしそんなに騒ぐようなことでも無いだろw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:47:37.22 ID:Y3UMrNYz0.net
最速はNetflix、Amazonもオリジナル多少なり配信されてるけどオリジナルが最速ってことになるな
そういうやNetflixのワンピースのドラマ実写版あのクオリティーはすげー楽しみ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:49:52.12 ID:vQbcUNoG0.net
>>1 ポイント商法やめろ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:08:46.40 ID:FM3zYpSc0.net
たけえな
YouTubeプレミアムとアマプラでいいわ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:08:49.25 ID:Nhg8gCcl0.net
田舎にTSUTAYAないんだが?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:11:22.25 ID:hUevHIt50.net
>>517
都会でもどんどん潰れてるぞ。
よかったな。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:13:21.94 ID:7kKV7gtO0.net
ネット介して円盤を見るシステム作った方がみんな幸せになるだろ
郵送ってアホかと

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:14:30.38 ID:rIRpDS/K0.net
マジかよディズニー+契約します!

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:15:19.06 ID:hUevHIt50.net
>>519
ネット介して円盤見るって何?
配信先で円盤は回ってないぞ…
サーバーにデータがあるだけや。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:20:00.57 ID:rEcicnN/0.net
ネトフリとユーチューブ
これ以上の選択は考えたこともない

ガッツリ映画観たい→ネトフリ
暇つぶし&教養→ユーチューブ

時間って有限だしこれが最適解

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:20:56.45 ID:7kKV7gtO0.net
郵送じゃないのかあちゃんと読んでなかった

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:21:12.87 ID:rEcicnN/0.net
てかGEOはリユース業で逃げ道作って
TSUTAYAはそこら辺不器用だったな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:04:31.24 ID:pm2woOyl0.net
近くのTSUTAYAいつの間にか潰れてたな
ちかくにないやん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:04:32.55 ID:MIVxWtUo0.net
ネトフリにガッツリ観たいほどのもんが無いじゃんww
アート系全くない癖に

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:07:52.66 ID:4oPSWxi20.net
凄いなTSUTAYA
アマプラとdアニメで十分だけど

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:09:57.05 ID:9NTL8NHw0.net
TSUTAYAの AV借り放題になるの?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:10:48.88 ID:hUevHIt50.net
>>527
潰れまくってるから、もう何でもありだ。すごいだろ?
借りまくろうと思ったら店舗が無い。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:20:24.85 ID:LA/9QmQa0.net
飲み放題もつけてくれ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:02:53.99 ID:JWZhk2vo0.net
いつまでもあると思うな親と配信

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:07:39.79 ID:hD9rY0KV0.net
TSUTAYAとブックオフは出てきたとき衝撃的だったけど、見事に両方死んだ。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:08:19.75 ID:uvmf35s10.net
>>518
田舎でどんどんTSUTAYAが無くなっていって、残った店はCDもDVDも
ろくなもん置いてない、新規開店したイオンモール内のTSUTAYAは本のみ
借りられるものが無いのにこんなサービス開始してもねぇw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:10:09.24 ID:Hjqbim1o0.net
DVDとかもう見る気にならん

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:16:55.34 ID:fPK96DRk0.net
近所のTSUTAYA潰れたしなあ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:19:41.43 ID:8Fb30E+50.net
そもそもDVDやBlu-rayドライブがない

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:20:00.34 ID:PDwgUqI50.net
見たいものってそれなりに限られてるしな
月額2,189円が安いと思えるのは余程映画とか好きで毎日見るような人だろうね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:25:15.02 ID:Zta12BUA0.net
ネトフリが800円だしネットTSUTAYAは会員伸ばせないやろ
ネット使えないアナログ層は店舗TSUTAYAになるし

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:26:59.12 ID:Zta12BUA0.net
>>534
ネットって何や?層にとっては映画かDVDの2択なんですよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:32:44.43 ID:aumplp2Z0.net
2200円でレンタル課金あり
糞じゃん

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:39:49.76 ID:xo0vkuiC0.net
ファイヤースティックで100円で観れるようにすれよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 01:46:36.17 ID:kKKgH+1z0.net
高ぇ笑笑
しかも新作も準新作は対象外
ユーネクはオリジナル作品もってないから
ただのボッタだな。
ネトフリとアマプラは超えられないんだし半額にしとけって

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 01:48:53.79 ID:fA+EZiKr0.net
dアニメとdmm tvはどっちがいいの?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 01:58:57.72 ID:ENvZKs3B0.net
どうでもいいからパラマウント+を早く日本に

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 02:45:38.30 ID:scJQYXcj0.net
サブスク増えすぎて共倒れしてるだろ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 02:47:16.39 ID:Kr8m1XSi0.net
>ツタヤ

はい解散

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 02:56:21.08 ID:sEDukcaw0.net
ここだけの話 TSUTAYA は中国共産党に乗っ取られている
壁 いっぱいに わけのわからない中華の DVD が並べてあった

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 02:58:54.96 ID:cVZpxTda0.net
>>67
エロのためだけに入るやつより映画目的で入るやつの方が多いと思う
実際、種類は尼とかより豊富だった
アニメとかは全然ダメだけどね
でも結局レンタルじゃないと見られないのとかもあったりするからレンタルでいいかなで俺は随分前にやめちゃった
だからこの新サービスはダメだったところを補強できるようになると言えると思う

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 03:00:03.97 ID:cVZpxTda0.net
>>543
プレイヤーの機能で使いやすいと思う方を選べばいいよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 03:10:57.85 ID:tQrbyM9w0.net
はっきり言って娯楽が多すぎて時間が足りない

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 03:15:47.38 ID:bBVanBSs0.net
そんなに観れるもんではない
引きこもりでもしてないと無理

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 04:01:57.71 ID:rhGI8tYL0.net
>>548


エロは海外の無料サイトが有料サブスクリプションより
遥かに充実したラインナップとなってるんだよ

あそこも丸見えの無修正


順位 無料エロ動画サイト名

1位 「XVideos」(エックスビデオズ)
2位 「Pornhub」(ポルノハブ)
3位 「XHAMSTER」(エックスハムスター)
4位 「Spankbang」(スパンクバン)
5位 「jerkmate」(ジャークメイト)
6位 「RedTube」(レッドチューブ)
7位 「TUBE8」(チューブエイト)
8位 「EPORNER」(イーポルナー)
9位 「alphaporno」(アルファポルノ)
10位 「85TUBE」

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 04:14:59.16 ID:KETQgqwa0.net
これでU-NEXTは解約できる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 04:24:29.98 ID:qnyNwhCq0.net
>>552
ずっと
ポーンハブって呼んでたわん(T ^ T)

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 04:25:13.77 ID:I/DxhCRF0.net
>>513
普通にあのコンビのファンなんだよ
劇場すぐ終わったから見たくてしょうがなかった

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:04:01.18 ID:KNpEaDgY0.net
>>503
xnxxが抜けてる

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:08:47.84 ID:jUj7mwGy0.net
U-NEXTも落ち目だな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:10:58.89 ID:glwUq4Ur0.net
>>556
ぜんぜんダメじゃん
どこがいいの?
>>552 のだと上位3つで事足りる

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:29:48.67 ID:KNpEaDgY0.net
無料サイトは海賊行為も含まれるからな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:25:59.95 ID:x9v2kkdI0.net
TSUTAYAが続々と潰れてハードオフや駿河屋なんかが入ってたわ
日本人が落ちぶれたのか知らんけどリサイクル業は活気があるな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:11:10.00 ID:7zaGcyTB0.net
>>560
うちの近所も質屋かんてい局に変わった

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:57:35.65 ID:6N09yZRF0.net
>>111
スターファイター、去年スーパードラマTVでHDリマスター版やったわ。

https://www.superdramatv.com/lineup/SNN000105171.html

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:57:36.21 ID:OGK4e7Fa0.net
>>330
演者じゃなくて演じられた人物を見た方がええで
演者はあくまで容れ物や

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:06:06.02 ID:tftRTcCX0.net
そもそも動画鑑賞自体が全くもって理解できない
何が楽しいの?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:12:05.67 ID:o7FKYtA60.net
TSUTAYAはFCがほとんどだから潰れたんじゃなくてオーナー企業が100円ショップとか今儲かりそうな商売に鞍替えしてるだけ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:12:40.95 ID:aB9nd87l0.net
値段が異様に高いんだが、、 >>1
アホじゃないんだからこんな詐欺商売に引っかかる老害すら
居ないだろ
レンタル料金がかかるのであれば月額は無料か取っても218円だろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:19:37.76 ID:49HmgcyJ0.net
Geoだと旧作は90円から100円くらい
月に10本借りても1000円程度
毎月見たい旧作が何本もあれば得だけど
見たい旧作てそのうち無くなりそう

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:21:47.76 ID:DF8oxBnw0.net
これはTSUTAYAプレミアムがプレミアムNEXTに変わる前に入ってた奴の勝ちだろ
TSUTAYAプレミアム月額1,100円(税込)12月15日より1,397円(税込)でU-NEXTのポイントなしも利用出来る
U-NEXTはポイントがゴミ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:34:59.49 ID:X+UlEnk00.net
各サービスの無料持ち回りで、あと2年は戦える。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:03:21.73 ID:1Zhee6Wb0.net
頭悪い爺いどもだなぁ
要するにツタヤがUに統合されるつーだけこと
救済措置として店舗ある所は利用を残してあげるよってお知らせ

Uにオリジナル無いとか言うてるやつアホ
HABOの独占オリジナルがUにしか無いの多い罠

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:45:39.18 ID:gVoREZqB0.net
リアルツタヤじゃなくてディスカスとU-NEXTで2000円にしろや

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:47:52.01 ID:V+1l3wvM0.net
料金糞高い上に有料ばっか
誰が使うんだよw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:54:32.03 ID:PX2RDIxQ0.net
>>1
要は、U-NEXTのゴミを上乗せて
値上げして販売してるってだけだよなwwwwwwww



アナログしか使えない人で映画DVD旧作観るなら

実店舗TSUTAYAの990円(今まであったやつ)でいいわけだ

月額990円(税込)で旧作DVD借り放題のみを利用できる新プラン「TSUTAYA DVD定額」も登場。こちらは店頭のみで申し込みを受け付ける。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:01:01.39 ID:ZEWF2nNb0.net
だよね。
阿呆らしい

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:47:28.97 ID:ctdsNf240.net
>>1
旧作?今更?全部配信しろよめんどくせえ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:07:08.30 ID:bMo8LHeq0.net
>>567
旧作ってざっくり言って100年分あるんだよ
「アメリカの70年代しか興味ない」みたいな狭い範囲しか観ない人ならともかく
映画好きであればどんどん興味が広がるからそんな簡単に観るものが無くなることはない
この監督、この俳優のキャリア初期を観てみようとか、
この映画が元ネタにしてる1930年代バージョンを観てみようとか
そうやって遡ったりしてどんどん範囲が広がっていく
むしろ最新の人気作に拘る人のほうが物凄い縛りプレイをしているように見える

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:16:50.65 ID:TJ05MDu80.net
まぁ新作もサブスクに入れろとか言ってるのはアホだな旧作見るのが好きな老人にリーチさせたいんだろTSUTAYAはリソースねぇからな
だがネットレンタルじゃないのはダメだな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:25:03.37 ID:7zaGcyTB0.net
>>576
そう言うのは配信もされてるだろ
なんなら俳優から選ぶ事だって出来るし
それでも見つからない旧作がDVDにしかないって事なら元々TSUTAYAに足運んでる奴だろうから、今回の統合は迷惑なだけだろうね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:41:41.56 ID:1Zhee6Wb0.net
つかU側からしたら何も変化しないだろw
バカジャネーノ
だからTSUTAYAの客向けのさようなら迄の措置だっての
TポイントもVに統合されてるんだから気付けよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:22:57.33 ID:bMo8LHeq0.net
>>578
日本と欧米の映画で日本でDVD化されている旧作は体感で半分くらいは配信されていない
香港映画の旧作に限って言えば配信なんて本当に一部だけ
俺は店舗じゃなくネット宅配レンタルしてるからこのサービスは使わないけどね

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:26:50.24 ID:qpK+kQNF0.net
>>1 客にとって損でしかないじゃんw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:32:29.31 ID:COiV7Vfy0.net
CDの旧作は対象外なんだな
まじでゴミじゃん

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:52:04.88 ID:6kq29gRu0.net
ネトフリとアマプラがあれば大抵間に合うのよな
Uはマイナー作品とか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:03:28.05 ID:1kt1j2z+0.net
TSUTAYAもやけど
U-NEXTも落ち目だから両社必死にもがいてる感じ
それがものの見事に裏目ってる

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:32:39.99 ID:rZUW8zME0.net
>>584
Uが落ち目なの?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:32:52.35 ID:80Dj0wCG0.net
TSUTAYAがねー

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:54:58.64 ID:b6LjOOe10.net
>>1
月額980円
ポイント600
なら利用した

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:45:13.58 ID:6x7aNayC0.net
株価めっちゃ順調やな
去年買うか迷った時に買っときゃよかった

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:49:37.73 ID:ZcyEI4740.net
月額0円でも厳しそうだな..

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:44:55.43 ID:aZSSG2kJ0.net
>>584
俺は今は入ってないけどunextが他の配信サイトよりユーザー数多いぞ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:42.89 ID:YyCm4ivx0.net
アマプラとネトフリが1番会員数は日本のなかじゃ多かったはず

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:04.09 ID:XDMNuCHV0.net
>>573
ユーネクストは月額料金が高いわりに見放題作品が少なく、画質も悪いのでストレスを感じるかもしれない
TSUTAYAがプラットフォームに乗ることでそれらの弊害をうけることになるだろうな
TSUTAYA店舗と直接契約する990円のプランが安全(DVDオンリー)っていえば安全だな

今日だってサーバー落ちしてるし

U-NEXTサーバー落ち(今朝)
https://i.imgur.com/nMHpToC.png

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 07:41:56.32 ID:CvRQLTH90.net
SPOTVって朝鮮企業な上に潰れそうだったサブスクだったんだよな
それをU-NEXTは有料で定価で買わせてるって事だよな

今回のTSUTAYAはそれ>>573 だし、U-NEXTってマジでゴミ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 08:18:02.00 ID:HJcwI9Kh0.net
そもそもサブスクって旧作映画の見放題すっくないよね
ほとんどレンタル
ダイハードとかレンタル500円払って誰が見るんだと
ってなると実店舗でレンタルなんだよな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 09:04:19.97 ID:256tYREl0.net
>>1
VivaldiかOperaで「再生エラーが発生しました。(6007)」って出た人いない?
chromiumのブラウザは種類があるのにこれらだけで起きたみたい
解決方法は見つかったからいい
理由が知りたいので誰か書いといて

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 09:09:26.82 ID:npq/+x+n0.net
なんかやけにU-NEXTの評価下げようとしてる人は株でも仕込んでるの?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 09:10:21.75 ID:xghMgsLj0.net
youtubeのコンテンツ消費するのに忙しくて見る時間ないです

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 09:42:31.47 ID:C2lYE6K70.net
一般ピープルはYouTube(無料)で充分だからな


エロも無料、それも無修正 

順位 無料エロ動画サイト名
1位 「XVideos」(エックスビデオズ)
2位 「Pornhub」(ポルノハブ)
3位 「XHAMSTER」(エックスハムスター)
4位 「Spankbang」(スパンクバン)
5位 「jerkmate」(ジャークメイト)
6位 「RedTube」(レッドチューブ)
7位 「TUBE8」(チューブエイト)
8位 「EPORNER」(イーポルナー)
9位 「alphaporno」(アルファポルノ)
10位 「85TUBE」

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 09:56:01.97 ID:p8fJEv3I0.net
標準プランでエリ動画見放題にした方が加入者増えるだろうねw

それを求めてる客の多さに気づけないのが間抜け。
DMMみたいのクソはその名前の時点で入らない人が居るだろうから

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 10:03:41.69 ID:o74UFI5N0.net
どっかに書かれてたが
CDは対象外ってのでゴミなんだよ
もっと顧客のニーズに答えてかないとU-NEXTも危ないな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 10:07:31.94 ID:T7AjO/qw0.net
安いやつあるじゃんってエロ無いサブスク勧められるんだが
おまえらどう言い訳してんのよ?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 10:20:41.35 ID:Bvbo8/g30.net
BD買いまくってる奴とVHS買いまくってる奴は(もちろん未DVD化のもの)
どっちが映画好きなんだろう?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 10:21:35.81 ID:ZUOaFE+l0.net
>>1
歩いて2分のところにツタヤがある俺大勝利!!

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 10:22:22.51 ID:wkeFxibv0.net
店舗で借りるやつが見放題か
ダメだだな
店に行くのも面倒くさいのに
日本はIT後進国

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 11:04:18.11 ID:4PhFbO1Z0.net
>>598
YouTubeなんか映画とかドラマないやろ?
あっても違法動画
エロも12分とかのフルじゃないしな
エロ借りるやつはストーリー重視してる奴が多い
あと無修正嫌いなやつも一定数いる
他人のチンコ見るの嫌だとかな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 11:11:26.65 ID:QYfw/FJm0.net
unextになかったら別の配信を探すだけや
誰が今さら店舗いくんや

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:13:33.09 ID://oZ4HkV0.net
U-NEXT駄目だな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:15:44.86 ID:3fXF3dqT0.net
2200円糞たけえわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 20:29:15.12 ID:Pl48ynSY0.net
【サッカー】DAZNとU-NEXTがラ・リーガの放映権を獲得! 今後5年間は全380試合見放題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687341592/

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 20:57:06.79 ID:rZ30/TvQ0.net
見るもんないから解約したわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:27:15.36 ID:smj6o5//0.net
>>584
株価見てから言えよ盲が

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 23:25:38.13 ID:g5KL38qW0.net
落ち目だなU-NEXT

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 10:50:58.36 ID:HRzI6jIy0.net
宣伝スレか

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 11:14:27.24 ID:LiphVF+m0.net
結論づいてる


573 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/20(火) 10:54:32.03 ID:PX2RDIxQ0

>>1
要は、U-NEXTのゴミを上乗せて
値上げして販売してるってだけだよなwwwwwwww



アナログしか使えない人で映画DVD旧作観るなら

実店舗TSUTAYAの990円(今まであったやつ)でいいわけだ

月額990円(税込)で旧作DVD借り放題のみを利用できる新プラン「TSUTAYA DVD定額」も登場。こちらは店頭のみで申し込みを受け付ける。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 11:30:18.53 ID:kyLSMeun0.net
U-NEXTの宣伝スレかいな。。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 17:51:33.51 ID:m5KqOD5u0.net
先々月には甲西店が閉店した
移転して大きくなったのにな

総レス数 616
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200