2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都市間バスとブタを積んだ大型トラック正面衝突 乗客と運転手の計5人死亡 12人けが 北海道八雲町 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/06/18(日) 21:20:53.41 ID:KkpPGdhd9.net
2023年6月18日(日) 13:46

 18日正午ごろ、北海道南部の八雲町の国道5号線で、都市間バスと大型トラックが正面衝突しました。この事故で乗客3人と運転手2人の合わせて5人が死亡しました。

 事故があったのは、八雲町野田生付近の国道5号線で、18日正午ごろ、札幌から函館に向かっていた都市間バスと、反対車線を走っていた大型トラックが正面衝突しました。

 警察によりますと、この事故でバスの乗客の男女3人、双方の運転手2人、あわせて5人が死亡しました。またバスの乗客12人が病院で手当てを受けています。

 バスは午前7時50分に札幌を出発し函館に向かっていた「高速はこだて号」で、乗客15人と運転手1人が乗っていました。

 大型トラックはブタを運んでいて、事故のはずみで7、8匹が荷台から投げ出されたということです。

 現場は、片側1車線の直線道路で、警察が事故の詳しい状況を調べています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/549420
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/860w/img_7530f4c0cfbea8dfdb75989643badbb172997.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/1360mw/img_e071247ac25c17e7299e73c87348034e97668.jpg

前スレ
高速バスとトラックが衝突 15人けが そのうち2人~3人が心肺停止 トラックに積まれていたブタも逃げ出す 北海道八雲町 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687083158/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:21:17.49 ID:e+gRukz90.net
ブタたちが無事で良かった

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:21:22.47 ID:DGUqoFgt0.net
豚さんカワイソス(´・ω・`)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:21:40.92 ID:fBPc2huX0.net
トーンといこうや

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:21:43.32 ID:3kRPOLX80.net
道民は短気すぎ。
飛ばし過ぎなんだよ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:21:43.31 ID:b2Ztgiwz0.net
豚の被害はどうなった?
何頭逃げ出したとか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:21:51.92 ID:FimLhE7D0.net
(´・ω・`)ブタさんかわいそう…

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:02.72 ID:bM5OqS410.net
いや結局ブタは食われるわけだが

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:12.87 ID:HFln2obN0.net
スマホかな
仮にスマホが原因でなかったとしても、飲酒運転を厳罰化したように、スマホも飲酒運転と同レベルに厳罰化した方がいいな
危険運転致傷罪も適用できるように法改正が必要

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:15.44 ID:bwi3tjKo0.net
豚を心配する人ってデブだから親近感があるんでしょ?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:16.69 ID:LK54Zvkf0.net
豚さんはトンカツになる前に事故死

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:23.79 ID:eNksk0OY0.net
豚さんは無事なのか?
全く報じない謎

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:30.75 ID:lrbSi7hf0.net
動物が亡くなる瞬間もグロだなぁ
悲しくなった ドラレコ映像

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:39.13 ID:5+HBq/cf0.net
助かった豚さんに二度目の恐怖を与えなくない。
恩赦で悠々自適の生活を

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:47.08 ID:eo15Vrx50.net
>>10
逆だよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:22:49.11 ID:SBpCdar70.net
いつまで身元確認しとんじゃ
10時間経ってんぞ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:06.07 ID:7XdHdXwY0.net
トラック会社の謝罪はまだ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:08.01 ID:ssMLIL5f0.net
トラックが車線はみ出たのか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:13.51 ID:yRSx7B4/0.net
犯人はブタ?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:16.30 ID:IPxo4tyn0.net
ドラレコ見たら真っ直ぐ突っ込んでるな、あれ運転手意識あったのかね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:16.86 ID:F4gRXxa/0.net
やっぱ太ってる人は有利やな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:32.06 ID:+v02+FEN0.net
ドラレコのおっさんも危機一髪だったな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:44.51 ID:3kRPOLX80.net
バスがヤダとか言ってる輩いるが、
今回の後ろの車のドラレコ動画見てみ。
0:100でトラックの過失、センターオーバー。
バスは急ブレーキで最大限の防御したようだ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:49.83 ID:SgylmSal0.net
>>13
こんなすぐにドラレコ映像出ないだろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:50.63 ID:f3QoCaqg0.net
>>6
そもそも内出血や骨折で怪我してる個体はもう食用にならん

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:53.72 ID:tM8BBFv90.net
>>11
事故死動物はすぐ血抜して食うって銀の匙で爺ちゃんが言ってた

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:54.99 ID:Y9AWelb+0.net
https://n.picvr.net/2306182106106282.gif

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:23:57.11 ID:SuEo7Yqx0.net
グリチャの大澤

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:24:12.90 ID:lrbSi7hf0.net
一階のブタが◯ねばよかったのに (笑)

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:24:35.08 ID:zYzx+Mfl0.net
トラックのアホどもはゆっくり煽らず走れよ
トラックのアホどもは車間詰めすぎだし死ねよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:24:49.41 ID:UsgV/xx00.net
遂にブタを乗客に
バスが運行したんだな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:24:50.65 ID:OEN9n3yx0.net
豚死んでたねカワイソウ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:24:56.50 ID:gtVfFNiw0.net
トラックもアイサイト付けろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:06.18 ID:Fv0NZh/j0.net
バスの運転席の後ろが一番安全じゃなかったのか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:07.70 ID:UjUZNyDE0.net
>>23
何もしていないように見えるけどw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:28.57 ID:/IbrPG9a0.net
途中の停留所で降車した乗客がいたら、サバイバーズギルトに苛まれるだろうか

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:38.94 ID:lrbSi7hf0.net
>>24
君はネットは5chだけなのかな?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:40.29 ID:H5lWWot/0.net
ナンマンダブナンマンダブナンマンダブナンマンダブ
🙏🙏🙏🙏🙏

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:41.55 ID:9VK6EcZ00.net
さっきのニュースだとまるでバス側や道の作りに問題があるかのような報道の仕方だったな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:25:52.49 ID:yRSx7B4/0.net
双方の運転手はW死亡か
雪でスリップとかいう季節でもないだろうになあ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:18.41 ID:ZuDP/wN40.net
つべ 後続車のドラレコ
これはだめかもわからんね

https://www.youtube.com/watch?v=a2hGb0DD0hA

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:20.69 ID:OEN9n3yx0.net
>>34
景色がいい

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:21.66 ID:r+cMAiWj0.net
>>27
🐷🐷🐷🐷

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:27.51 ID:yYyopsqY0.net
そもそもドライバーという仕事が激務過ぎるんじゃ?
ちょっと間違えたら人が死ぬ仕事なのに
睡眠時間も少ないまま運転し続けないと稼げないとかね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:28.87 ID:fBPc2huX0.net
>>27
居眠りか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:34.18 ID:cjbnYodK0.net
>>25
食用というか商品にならんよね。
商品にならんから屠殺場に持っていっても金の無駄。
まあ自営業の肉屋が欲しがれば別だけど、廃棄だよな。
もったいないけど。
動物園が猛獣の餌用にほしいていうかね?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:34.99 ID:eRFdlTxu0.net
北都交通の社長さん、謝罪してたけど、ドラレコ見る限りトラックが100%悪いよねぇ
https://n.picvr.net/2306182106106282.gif

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:36.48 ID:3kRPOLX80.net
>>30
特に北海道は全業種ヤバすぎ。
トラックはじめ、ダンプ、営業車。みんな飛ばす飛ばす!
北海道の営業車両、みんなスピードログ管理必須にしろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:38.61 ID:Fv0NZh/j0.net
>>27
これは酷い
どこの途上国の動画だよーと思った

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:54.67 ID:MQj+Hph00.net
豚捕まえないと食い荒らされるし熊に喰われたら味覚えて襲撃されるから捕まえないと危ないな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:56.21 ID:9VK6EcZ00.net
過失割合はどんくらいなんだろう
さすがに10-0にはならんだろうけど33-4くらいにはなるのかな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:10.60 ID:Ex9+vtoT0.net
>>5
移動オービスでガンガン刈り取れば良いのに

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:14.15 ID:6LMvPNys0.net
やばいなあ殺しすぎや

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:18.79 ID:3kRPOLX80.net
>>35
乗客の証言。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:19.70 ID:gJiZkd0C0.net
あのGIFがガチのドラレコなら道幅狭いし側道も無いしバスはどうしょうも無かったわ
南無阿弥陀仏

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:24.29 ID:/Kile09X0.net
>>1
スレタイでバスとブタを積んだって見えてバスタブ!?って思ったの俺だけか?😭

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:26.86 ID:sPDmVr1E0.net
豚の死者数は発表しないのか?( ;´・ω・`)

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:26.87 ID:jNV5+NLf0.net
巨大な質量同士の衝突か...

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:46.28 ID:2qS9Th+c0.net
>>34
前後と側面は追突の危険があるから中央部の通路側が安全だと思う

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:46.95 ID:ssMLIL5f0.net
SUBARUのアイサイトみたいの、大型車に付けられないのかな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:49.29 ID:u2ZeA1Vt0.net
バス会社は会見やったのに養豚場は?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:55.02 ID:dLroJEO30.net
バス乗るならシートベルト必須だな...

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:57.89 ID:Jvuc+Hnn0.net
もう死者ふえない?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:58.31 ID:yXUd8AYH0.net
食べられなくて済んたブヒー

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:00.52 ID:bMWKmGeu0.net
高速バスの運転手さんは運転めっちゃ丁寧だったって乗ってた人が言ってたな
バス後続車のドラレコ映像見る限り、トラックが車線越えて減速もせずまっすぐ突っ込んでたし居眠り濃厚かな?
豚牧場の経営会社も民事の使用者責任に加えて、労働実態に応じて管理責任に基づく直接の刑事責任問われる可能性高そう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:03.05 ID:0kkL3f880.net
スマホ触りながら、運転してるトラックが多すぎる。
いい加減、警察も取締り方法を変えろ。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:18.04 ID:tO0n63e70.net
🐷「豚だ迷惑!」

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:24.75 ID:1sjQwOTb0.net
>>51
阪神関係無いやろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:25.15 ID:0kkL3f880.net
>>65
スマホでしょ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:28.16 ID:UjUZNyDE0.net
>>54
乗客なんか何もわかってないよw
衝突で止まったのかブレーキなのかもわからないんだからw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:29.40 ID:NNyGve1m0.net
ブタが一斉に右に集まって横転させることで脱出を試みた

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:38.03 ID:aYiwo3Uf0.net
トラックは危険だから規制した方がいい

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:39.51 ID:Ex9+vtoT0.net
>>41
後続車も車間距離をそこそこ取っていたから助かったやな。
アホみたいにベタ付けしてたら巻き込まれてたわ。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:41.99 ID:mV5FXTRx0.net
>>33
トラックこそレーンキープ、自動ブレーキ、スピードリミッター義務化すべき

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:28:46.28 ID:ZuDP/wN40.net
ドラレコを見る限り、トラックがヤバいね

カーブのところなので、スピード出し過ぎで曲がりきれなかったのか、
何からの事情で意識を失った状態になっていたのかまではわからんが

豚さん道路にたたきつけられててカワイソス

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:00.33 ID:a5xl7Ei10.net
車の通りが少ないのに激突か。
運悪すぎ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:00.52 ID:fQiLW1UR0.net
>>27
完全にトラックの方が車線はみ出して突っ込んでるなー

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:10.36 ID:UjUZNyDE0.net
>>51
民事はトラックが100だね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:11.53 ID:yXiuex2j0.net
>>63
12人中11人は軽傷
あと1人は分からない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:11.77 ID:yRSx7B4/0.net
>>41
バスは左に寄って必死に避けようとしてるな
逃げ場のない恐怖だな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:12.38 ID:6RMdQaCw0.net
豚がかわいそうだろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:18.32 ID:aYiwo3Uf0.net
>>51
なんでや阪神今日も負けたやないか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:20.44 ID:UxvdEgsk0.net
バスは気付いてブレーキ踏んでるものな
豚は丈夫

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:35.00 ID:BZOXLVek0.net
またトラッカスミサイルか。
トラックには近寄るなと教習所で教わったな。確かに怖すぎるな。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:37.00 ID:eNksk0OY0.net
トラックの運ちゃんなんて底辺の中の底辺か
ジジイしかおらんからな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:48.09 ID:3kRPOLX80.net
>>70
じゃ、君はあの動画の状況で、
バスをどう操作できた?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:53.55 ID:cjbnYodK0.net
>>60
つけれるかもしれんけど、そういうのが全車に普及するまで10-20年はかかるよ。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:53.84 ID:nf6g7fbp0.net
なぜぶたさんを巻き込んだし!
おいしいポークハムになれるぶただったんだぞ!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:54.38 ID:WnbN42LS0.net
豚さんが接骨院で治療しても保険はおりますか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:29:54.57 ID:2/dxgM9i0.net
居眠り運転か?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:01.75 ID:lynzcmke0.net
ヤフートップの後続車のドライブレコーダーの映像、
ブタさんの血がブワーッと赤い霧となって飛び散り生々しい

トラック運転手居眠りしてたんじゃね?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:10.18 ID:VxsYRf3I0.net
トラックの運転手は事故の責任もとらずに死に逃げか

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:11.45 ID:OEN9n3yx0.net
>>47
日本人は自分に非がないときは謝るんや

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:16.79 ID:a5xl7Ei10.net
豚はどちらにしても死ぬからな。
ただ中途半端に怪我した豚は食用にはならんだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:18.20 ID:1IObK2ME0.net
逃げ延びてほしい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:22.96 ID:U6A/l+840.net
え?もしかして、ワクチンによるテロ(ry

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:25.87 ID:YCOgfB+l0.net
>>2
画像見たら何頭か亡くなってるやろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:28.19 ID:3nTPqG4p0.net
バス運転手が、もっと凄腕なら助かったかもしれない
https://youtu.be/WC2FUEmKEu8

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:39.17 ID:J1QQ3Mq40.net
この糞ブタが!って嫁に言われたから明日バイト探すわ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:53.72 ID:FErMUsGG0.net
バスじゃなく軽自動車だったら10人くらい死んでたな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:53.98 ID:99MTnxPe0.net
すぐ血抜きすればまだ食えるんじゃね?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:09.26 ID:UjUZNyDE0.net
>>80
寄ってないよw
同じ映像見てるとは思えんなw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:10.88 ID:tM8BBFv90.net
>>35
トラックが車線超えてすぐからバス思いっきりブレーキ踏んでるぞ
道路狭いから回避不能だったけど
道路脇の植物がクッションになってモロ衝撃受けたのもあかんやろな植物なくても横転でアウトだったろうけど

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:15.40 ID:3nTPqG4p0.net
>>91
スマホでしょ

昔の普通免許で乗れる4tトラックだから、意識超低いと思う

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:22.23 ID:E3v2YbhK0.net
ところで品種とか分からないけど豚1頭はいくらぐらいするの?
損害やばそうだな、お隣の国がいたら持っ帰ってるだろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:25.62 ID:UVUrlq500.net
運転手共に60代半ば
アベカス政権で酷い国になったなあ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:30.73 ID:fQiLW1UR0.net
>>70
逆に何もしてないってそれ自殺だろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:32.10 ID:OEN9n3yx0.net
>>98
周りがついてこれないらしい

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:35.67 ID:pTUIb1pF0.net
>>8
こんな事故に巻き込まれた豚なんか食うかよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:36.84 ID:3kRPOLX80.net
ハイマウントストップランプ光ってるし、
点滅してるから、ABS効くくらい激しくブレーキ踏んだんだろな。
バスの運ちゃん合掌

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:41.71 ID:U6A/l+840.net
え?もしかしてワク(ry

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:41.77 ID:rgP3VEk10.net
北海道ってありえんぐらい飛ばすらしいな
雪積もってても

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:55.18 ID:FE1fuKEv0.net
>>48
関東住みだけど社畜車プロボックスって関東でも速いじゃん
北海道だともっと速いのかな
想像すると面白いw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:00.11 ID:JPIhNMwL0.net
>>1
豚まで死んだのか…いのちいくつ消えたんや

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:01.02 ID:r3yASDG+0.net
豚さんにもシートベルトが必要か

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:03.52 ID:TROZ89eT0.net
>>2
豚は脂肪だらけだし寿司詰め状態だったから
衝撃を吸収できたんだろう。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:16.80 ID:QBfh9c6e0.net
>>85
職業差別やめた方がいいぞ。お前の性格最低だぞ。
運転手がいるから物流が回って生活が出来ているし、社会が成り立っている。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:28.21 ID:bMWKmGeu0.net
>>100
バスじゃなかったら後続車両も多重で巻き込まれてたな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:29.87 ID:yRSx7B4/0.net
明日の昼は豚丼にでもするか

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:36.23 ID:p9h/UBku0.net
>>80
自分の命が第一の運転手なら横転の危険があっても左に回避しようとするだろうしバスの運転手は命と引き換えに生き残った乗客を守ったと思う

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:45.01 ID:UDNl973q0.net
コストの関係で片側一車線の道路を作るからこうなる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:53.53 ID:M9LS8mJ/0.net
>>47
> 北都交通の社長さん、謝罪してたけど、ドラレコ見る限りトラックが100%悪いよねぇ

JRが事故起こした時に
JRの社長がアイツが悪い、ウチは悪くないなんて言わないだろ
社長はこういう時は謝るのが仕事

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:54.52 ID:XOzTjXyC0.net
オマエラ豚食えなくなっていいの?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:58.28 ID:Fv0NZh/j0.net
>>91
ブタ「いてえよ~!!」

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:01.86 ID:RGf33vP60.net
ちょっと通りますよ

     ―――――― 、
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  / 彡⌒ミ.//ツ⌒ ミ|| |   彡 ⌒ ミ
[/__(・ω・//[ ]・ω・`|| |   (´・ω・`)
.||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄∪.|.l| | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|___ |.|._|二二二二二二二!
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:04.40 ID:IHfVrLhj0.net
>>80
よってねえだろ
よるスペースがない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:14.17 ID:cjbnYodK0.net
>>105
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nissanfoods/10000140.html

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:16.07 ID:bmOpN5io0.net
積荷が生体だから固定できない
そんな状態でスピード出してカーブで荷重移動が起きて吹っ飛んだんだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:19.64 ID:UjUZNyDE0.net
>>86
バスの運転が悪いと言ってるわけじゃない
ブレーキランプも制動掛けた挙動もハンドル操作もドラレコには映ってないという事

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:28.52 ID:eizPAlIy0.net
骨折したブタとかもいそうだよな(´・ω・`)
かわいそう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:31.44 ID:jPvJDN6z0.net
>>122
JR西日本
そやね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:32.40 ID:7wdL6jRQ0.net
色んなサイトでトップニュースになってるけど、そこまでかねえ

まさか、「豚」がネットで受けたわけでもあるまいしさ。(この豚が!)
おそらく、居眠りだと思うけどね。ドラレコからは。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:35.10 ID:JPIhNMwL0.net
>>2
死んでたり、足に大怪我負ってるやん

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:40.12 ID:yRSx7B4/0.net
>>118
全ての衝撃をバスが一身に受け止めた感あるよな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:44.44 ID:YCOgfB+l0.net
>>47
トラック あほか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:57.99 ID:MR5W4g3q0.net
今日死ぬなんて分かってたらもっと昨日楽しんだのに

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:03.11 ID:sPDmVr1E0.net
中国やベトナムだったら豚さん連れ去られてただろうな(´・ω・`)

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:17.11 ID:U6ZlycKf0.net
豚は頭良いから逃げ出そうとするよヒグマにも突進して腹に一撃しまくるよやめるまで脱出はあるかもね

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:22.16 ID:H5lWWot/0.net
>>83
本当だ〜
ポンピングなのかコレ…

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:23.50 ID:U6A/l+840.net
>>135
何らかの疾患で意識不明だったのかもよ
割とよくある話

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:24.16 ID:rgP3VEk10.net
トラックには世話になってるし好きで乗ってるわけじゃない人も多かろう
馬鹿にしていいのはプリウスだけだ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:29.78 ID:sheCx8dK0.net
>>24
バスの後ろにいた車のドラレコ画像が出回ってます

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:34.00 ID:UjUZNyDE0.net
>>107
認知できたとしてすぐ反応できるとは限らんからね。
時間的余裕がそれほどない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:43.55 ID:/t702OnJ0.net
>>47
これだけの衝突でよく火災が起きなかったな。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:50.84 ID:X9Vrrn6m0.net
豚一匹道路脇に頭からいって動かなくなってたな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:53.28 ID:dE4gn/+D0.net
>>104
お前の4tは重いな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:53.79 ID:3kRPOLX80.net
>>129
ハイマウントストップランプ光ってるだろ?
しかも点滅。全力でブレーキ踏んでるって!

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:54.38 ID:Pr82NbAT0.net
>>80
接触した後に動いてるのを避けてると思ってんのか
バスがあんな真横に動くような動き出来るかよw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:55.35 ID:UmW48QOB0.net
電車もバスも飛行機も後方座席に乗るべきだな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:34:58.42 ID:ZuDP/wN40.net
>>132
都市間路線バスの事故で5人死亡というのがそれだけで重大ニュースだからねえ
豚さんはニュース価値的にはおまけでしかない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:14.96 ID:BvPzo5IP0.net
豚が大量に乗ったバス?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:24.57 ID:gjimz95j0.net
>>140
それだとしたら最悪のタイミングだな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:26.27 ID:XlvMmKaf0.net
>>116
豚の体脂肪率は15%だぞ
お前の半分くらいだなクソデブ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:28.37 ID:wq9iRkl50.net
NHKひどかったな
最初にバスの運転手の使命を晒し
次にバス会社が事故起きたときの当然の対応である
「迷惑掛けて申し分ありません」を、いかにも運転手に過失があるように
誘導するように挿入

誰がこんな恐ろしい報道を企画するんだろう
悪意しか感じなかった

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:28.51 ID:yXiuex2j0.net
バスは後ろだと酔いやすくない?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:33.20 ID:nh2+BOsV0.net
>>106
トラックの運転手も爺さんなん?
疲労か病気かね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:35.84 ID:XOzTjXyC0.net
豚肉売ってやらねえぞ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:35.94 ID:J/ODJrgO0.net
居眠り?持病持ち?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:38.12 ID:USnd4Xup0.net
>>80
かと言って避けすぎて路外逸脱してバスの単独事故みたいになっていたらバス側にも責任生まれてくる?よね、、

どうしろと

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:46.46 ID:gj2yAMpS0.net
センターラインオーバーの事故だと7対3くらい?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:52.39 ID:Y40/loZi0.net
助かったバス乗客のインタビューだと丁寧な運転をしてたって言ってたな
バスは安いし場所によっては便利だからアレだけど、最後の最後はやはり貰い事故とかなぁ怖いな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:53.11 ID:tRd3hmHU0.net
>>106
おまえの支持する政党なんか
みんな紙オムツでデイサービス行ってて
投票にもいけないだろ。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:57.10 ID:FE1fuKEv0.net
>>147
バスの運ちゃん😭😭

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:59.80 ID:y3jSxG1t0.net
小泉竹中改革の弊害

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:01.70 ID:wq9iRkl50.net
× 使命
○ 氏名

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:01.86 ID:UjUZNyDE0.net
>>134
同じぐらいのエネルギー量だったんだろうな、普通はあんな見事に停止しない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:03.05 ID:OrB1RMSe0.net
ブタを固定してないから、遠心力で曲がり切れずにオーバーランだろ
飛ばし過ぎなんだよアホが
こんな事何年もやってたら判ってるだろが
本当老害やわ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:09.94 ID:WnbN42LS0.net
>>122
JR北海道の社長は海の中へ消えていったよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:10.64 ID:7e4egMuQ0.net
いたいブー死んじゃうブー(´・ω・`)

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:17.82 ID:YCOgfB+l0.net
>>137
北海道やから逃げたのはヒグマの餌食かな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:23.07 ID:yXiuex2j0.net
>>156
NHKによると60代とみられるだって

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:48.86 ID:eRFdlTxu0.net
>>65
入社歴15年ってことは銀嶺からの移籍組じゃなくて、経営再建後入社組の運転手さんかぁ…
※北都交通は一回経営破綻してる

そりゃ運転も接客も丁寧だろうなぁ
(北都交通はタクシードライバーで優秀な人にバス免許とらせて、空港連絡バスで接客や運転に問題ない人を高速バス担当させる)

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:49.95 ID:lu/lMcmo0.net
>>17
今の所
日本クリーンファーム
親会社のニッポンハム共に無いね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:53.33 ID:bsnNU19o0.net
>>112
むしろ雪道でおっかなびっくりブレーキランプ点滅させて二車線またいで低速走行するSUVのがヤバい

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:54.29 ID:3b6rxYyS0.net
人間だったらブルーシートとかモザイクかけるくせに
亡くなったブタさん達は映像でしっかり使われてたよ
一列に並べられたブタさんたち可哀相( ノД`)

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:57.84 ID:oWPd/WfY0.net
>>118
普通乗用車だったらぶつかった車が後続にぶつかり、被害の拡大、
普通乗用車の吹っ飛びからなんとか逃れた後続車が猛スピードのトラックにぶつかるという
地獄絵図になる可能性はあった

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:57.84 ID:ZoovN+mN0.net
(´・🐽・`)トンカツにならずに済んだブー

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:01.57 ID:1PX6ZpO90.net
道路とコンテナ内とであわせて10頭くらい?昇天してたな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:02.41 ID:n1/On3RY0.net
>>154
Yahooニュースでも最初に出た記事はバスが事故起こしたような見出しだった

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:05.63 ID:YKcEXCkq0.net
トラックの運ちゃんは激務だからなぁ
普通に過労で突然死の可能性もある
今後はもっとこういう事故は増えてくだろうね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:16.91 ID:6XXktkUK0.net
豚は何匹死んだんだ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:18.82 ID:JDbj/1Y30.net
>>160
センターオーバーは10対0

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:24.41 ID:2/dxgM9i0.net
下手したら衝突+車内事故のコンボ事故にならないか?
シートベルト着用義務がある高速バスだったので思いっきりブレーキを踏めたか?
誰か一人でもトイレに行くために席を離れてたら悲惨だが

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:26.51 ID:YCOgfB+l0.net
>>140
居眠りか スマホちゃう?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:33.14 ID:Vm5L1Xkp0.net
運送会社は営業停止処分どころか倒産まっしぐらだな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:53.05 ID:1iL3c8ld0.net
>>24
何時代に生きてんの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:54.11 ID:2cseDAuR0.net
豚は道民が全部連れ去ってんだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:02.47 ID:FE1fuKEv0.net
>>172
バスの運ちゃん😭かわいそう😭

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:14.34 ID:cjbnYodK0.net
>>161
バスなんて余裕ありまくりのダイヤ組むし、
荒い運転なんてする必要ないだろ。
運転手が下手なら仕方がないが。
勤続15年なら変な運転しないはず。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:28.64 ID:lu/lMcmo0.net
>>177
ヒグマの餌

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:33.05 ID:78kYu7ox0.net
>>121
いや、スピード出し過ぎだった気がするけど

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:51.77 ID:7kOA3arC0.net
>>105
一般に売られてる豚肉の値段と
一頭の大きさと可食部割合考えれば
1頭10万はしないだろうな
ブランド豚かどうか銘柄にもよるだろうけど

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:39:16.11 ID:VbsDj8FL0.net
どんな衝突したんだ? 丁字路じゃないのに

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:39:41.07 ID:IHfVrLhj0.net
トラック側は緩やかな左カーブか?

・わき見
・居眠り
・脳梗塞、心筋梗塞など

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:39:49.48 ID:xG/5XZgi0.net
トラック運転手60代だとワクチン打ってる可能性が高いな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:39:54.00 ID:GwIWg6v+0.net
あしたのジョーかな?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:39:59.40 ID:grDmCXZV0.net
バスとブタが積める大型トラックって相当なサイズだなぁ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:00.71 ID:U6ZlycKf0.net
トラックの後続車のドライブレコーダーと運転はどうだったか知りたいねすれ違ってる車両たくさんいたでしょ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:05.28 ID:i4atMIMZ0.net
トラック側の居眠りかながらスマホか
どちらにしてもバスで亡くなった方は気の毒

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:11.27 ID:2/dxgM9i0.net
バス側が急ハンドル切って回避しようとして横転したら運転手の責任問われちゃうな
乗用車だったら急ハンドルで回避できたが大型車ではほぼ不可能に近い

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:13.66 ID:ZuDP/wN40.net
>>193
ゆるいカーブでトラックがセンターオーバー
ちょうどそこにさしかかった都市間バスと正面衝突

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:18.13 ID:UjUZNyDE0.net
>>147
あーなんか光ってるな下見てたわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:31.47 ID:SBpCdar70.net
ほんの数秒違えば誰も死ななかっただろうに
運命かねえ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:42.00 ID:Vm5L1Xkp0.net
居眠りもしくはスマホ脇見の類いだろうね
トラックにも車内カメラ備えてる会社あるし、もしそうなら事故の全容が分かるだろうな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:40:50.01 ID:IHfVrLhj0.net
>>193
QBK

Q 急に
B バスが
K きたので

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:41:17.40 ID:mV5FXTRx0.net
バス側のドラレコに運転手の挙動映ってないんかな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:41:20.30 ID:MqkxyYaD0.net
豚さんもかわいそう

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:41:29.82 ID:3kRPOLX80.net
>>198
>>47

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:41:34.24 ID:99MTnxPe0.net
ブタさん死んじゃって可哀想
だけどよく考えたらあの大きさで運ばれていたってことはお肉になりに行く最中だったのかな
どのみち今日までの命だったのだろうな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:41:58.86 ID:aTgfTWkd0.net
ブヒーたちは全員救出されたの?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:01.99 ID:78kYu7ox0.net
>>195
なんでもワクチンのせいに出来るから警察は楽よなw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:06.10 ID:mk9JzdoD0.net
>>139
ポンピングではない
今の車は強く急ブレーキを踏むと後続車にアピールするためにブレーキランプが高速点滅するようになっている

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:12.10 ID:d6Ds9HX00.net
一瞬ブタ可哀想って思ったけどよく考えたら晩飯に豚肉食ってたわ
人間って業深いな

まぁビーガンにはならんけどw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:16.75 ID:A333wYrJ0.net
ブーちゃんが道路に倒れてた
かわいそう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:19.75 ID:gj2yAMpS0.net
>>193
T字路

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:37.62 ID:9WHMTq6s0.net
前から2列目の座席に乗っていた札幌市の女性(79)は、うとうと眠っていたところ、
「ガガガッ!」というものすごい音と衝撃で起こされた。
荷物やガラス状のものが上からたくさん落ち、足もとには運転手が倒れ込んできた。

「とにかく驚いて、怖かった」

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:43.42 ID:tM8BBFv90.net
>>203
道路狭いから遅くても早くてもトラックが車線超えてブレーキ踏まず突っ込んでくる時点で詰んでるよ
早ければ正面衝突だし遅ければバスの後部座席か後続車両が被害に遭ってた

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:42:48.79 ID:78kYu7ox0.net
>>212
ほー φ(・ω・`)メモ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:06.35 ID:cjbnYodK0.net
>>192
http://ishikawa.lin.gr.jp/hp/management/pork/011.html
豚1頭3万だとよ。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:08.83 ID:sPDmVr1E0.net
今の時代もタコメーターとかあんの?(´・ω・`)

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:14.65 ID:YKcEXCkq0.net
>>210
救出されても多分そのまま屠殺場行きやで

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:25.51 ID:SZN5qait0.net
路線バスに乗って死ぬのは相当運が悪いな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:40.64 ID:BVKFNZG90.net
>>80を脊髄反射で批判してるのが典型的な1ビット脳で笑うわ
思考回路にグレーゾーンとか共感性とか皆無な昆虫レベル

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:47.62 ID:F4gRXxa/0.net
やっぱブタもトラウマになるのかな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:52.45 ID:sPDmVr1E0.net
>>219
えー
以外と安い
俺でも買える(´・ω・`)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:52.85 ID:IHfVrLhj0.net
>>195
ワクチンによる心筋梗塞などはあり得るな

バスもタクシーも60代が働いているからな
怖くて乗りたくない
でも乗るしかないこともあるw

バスはまだいい方だは平均年齢は50歳
タクシーは平均年齢が60歳


日本におけるバス運転士の平均年齢は徐々に上がってきており、2 0 1 7 年度時点では平均 4 9 . 8 歳となっています。
これは 2 0 ? 3 0 代で新たな バス運転士のなり手が少なく、バス運転士の高齢化が進んでいる現状が あります。

2015/02/17 ? タクシードライバーの全国平均の年齢は60.1歳で、平均勤続年数は9.8年となっています。
50代や60代からでも十分に転職が可能なタクシードライバー。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:57.41 ID:9TghEbvc0.net
>>1
トラックの穀潰しバカ運転手

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:57.71 ID:07EQ0+Vs0.net
豚の生命力

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:09.55 ID:9W5VgZOp0.net
>>216
足もとに運転手キャー

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:20.47 ID:nhtOwKmM0.net
>>224
ブタはブタ

殺処分やろな…

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:31.15 ID:zpyZL3dL0.net
雨でもないのに
あの程度のカーブで
オーバーランとか
居眠りでもしてたんだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:38.95 ID:UVUrlq500.net
>>156
運転中に脳出血とか心不全ってのは割とあるらしい
長距離運転は50代位で辞めナイト

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:52.83 ID:3kRPOLX80.net
>>212
ブレーキ点滅はABS作動だろ?
タイヤロック防ぐため、ブレーキパッド摘んだり話したりを繰り返す。
雪道で思い切りふんでみ?ガガガガーって作動するから

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:57.95 ID:p903HP1U0.net
事故に遭ったのはこの車両か
https://i.imgur.com/ouVxs05.jpg
https://i.imgur.com/wJq0NDb.jpg

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:04.96 ID:USnd4Xup0.net
15年くらい前に北都交通には毎週末、市内~新千歳の空港連絡バスに乗っていたけど多客で載せきれなかった時は夜行便で函館から札幌に着いて大曲かどっかの営業所に帰るバスを急遽、増便に入れてくれたり。

機材トラブルでANAの飛行機が羽田から大幅遅延して深夜1時過ぎに新千歳に到着した歳も市内・大谷地・真駒内線各線待機していたりと中々好印象なバス会社だったわ

当時の契約運転手の時給が、ワイが学生バイトでやっていた宅配デリバリーの時給より低かったのには閉口したけど

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:16.89 ID:CSrkj/r70.net
>>2
助かったとしてもすぐに…

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:31.05 ID:obTkU0Wj0.net
>>231
たいていの事故はそうやろ
プロドライバーが単なる電柱衝突で死ぬことはない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:34.13 ID:tM8BBFv90.net
>>232
運転席で座りっぱなしだからエコノミー症候群になりやすいんだろうな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:40.86 ID:UjUZNyDE0.net
>>217
まあ結果論だがオフセット避けるためには減速せずにむしろ加速するか路外左に避けるしかないだろうな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:46.79 ID:p9h/UBku0.net
>>216
ご遺族もいるだろうにこういうコメントを表に出すのはどうかと思う

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:47.43 ID:IHfVrLhj0.net
>>218
自動ブレーキでもなる
当然誤作動でもなる

妻の車は冬になるとカメラが誤作動してなることがあった

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:45:47.92 ID:QG6/KuLI0.net
豚可哀想
捕獲された豚も足びっこひいてるのに無理矢理歩かされたり

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:01.44 ID:MqkxyYaD0.net
トンずらした豚は無事なのか?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:05.14 ID:gwe+1Jlk0.net
こういう現場を見ると
バーベキューだ!肉だ!!
なんて思う人がいると思うが、屠殺するのって
まず「生きている状態からの血抜き」だから
残念ながら死んだ状態の豚からは完全に血抜きし切れない
故に死肉からは食べられる状態にはしにくいんだよな

亡くなられた豚さん達は遅かれ早かれ死ぬ事にはなったのだが
とりあえず合掌。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:15.70 ID:FcXZ82os0.net
対面通行の高速だからな
時々追い抜き車線できるけど。
居眠りか、脳卒中とかなんかな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:21.98 ID:l9zTPz2u0.net
都市間バスはやっぱ危険だな
JR北日本にはもうちょっと頑張ってもらわないと

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:22.71 ID:WNqC04ev0.net
そこそこまともに走っててカーブでハンドル切らなかっただけみたいだから居眠りだろうコレ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:28.13 ID:9TghEbvc0.net
>>1
首都高走ってると、トラックのバカ運転手は
ハンドルにジャンプなどのマンガ乗せて読みながら走ってるしな

酒酔い運転はするし、本当にろくでもないクズ共

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:29.07 ID:OrXeAd5N0.net
トラックドライバーの居眠りか急病か
バスはとっさに反対車線に振るしかないんだよな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:41.61 ID:oeFCjEz80.net
豚が可哀想だったわ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:42.58 ID:cjbnYodK0.net
>>225
そこから屠畜・解体・精肉費用で5倍ぐらいになるんじゃね?
個人で安く肉買いたいなら、業スーとか豊洲で肉の塊買うのが一番安い値段だろ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:55.14 ID:SGH69vGw0.net
バイクなら助かってた

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:46:59.60 ID:USnd4Xup0.net
>>24
この前、ネパールで落っこちたイェティ航空の機内動画なんてライブ配信されていたぞ

これも凄惨すぎるから苦手な方は観ない方が良いかと

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:06.57 ID:HpzM4wPI0.net
報道当初は双方運転手2名と女性乗客一人の3人心肺停止で他の人は”重症”だつtってたけど死者5人になったん?
様態急変ってことなんか?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:09.68 ID:UjUZNyDE0.net
>>235
北都交通は潰れてるしな
まあ民事再生だが

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:31.46 ID:sPDmVr1E0.net
>>251
飼うんだもん(;´Д⊂)

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:34.39 ID:iUM4L+M00.net
豚にトンカツあげたら旨そうに食う

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:37.12 ID:zYUqP1q80.net
事故ったトラックから豚が出て来たら一瞬ビビるよな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:50.35 ID:3x2HrV0Q0.net
>>245

高速道路じゃなく
単なる一般国道

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:05.53 ID:jp0DT7zr0.net
はやく自動運転トラックを作ってほしいね。そうすればこうした事故は劇的に減らすことができるだろう

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:13.95 ID:oyKiFtXq0.net
つか、都市間高速バスなのに、高速ある区間で一般道走ってるの?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:19.77 ID:u1ApwWc10.net
豚は何匹死んだのだろうか

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:43.98 ID:jp0DT7zr0.net
>>250
そう言いながら、ハムやソーセージをおいしく食べてるんでしょ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:47.24 ID:GpHftsBR0.net
豚が減ってヴィーガン歓喜かな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:52.79 ID:e6Llo7Rm0.net
>>217
> 道路狭いから遅くても早くてもトラックが車線超えてブレーキ踏まず突っ込んでくる時点で詰んでるよ
ニュー速民って事故に合うのは双方の注意不足、危険予測をどちらかがやってれば
必ず回避出来るとか言ってる人が多いけど、こういうのって予知能力でもない限り回避無理だよね?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:48:55.86 ID:eiXffOgW0.net
>>41
「わー」じゃねえだろw数秒差で自分死んでるぞ。女はなんでこう馬鹿なんだろ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:02.08 ID:gwe+1Jlk0.net
>>257
豚は雑食だからな
倒れた人間が喰われたって逸話もあるくらい…

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:09.27 ID:YKcEXCkq0.net
トラック運転手は薄給で馬車馬のように激務させられている
そういう犠牲のもと日本の物流は支えられてんのよ
お前らももっとトラック運転手に敬意を払いなさい

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:19.18 ID:dE4gn/+D0.net
>>256
小さい状態なら飼いたきゃ数千円だろ
鶏とか数十~数百円だし
合鴨でも500円くらいだわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:22.43 ID:OzXa70Tt0.net
>>261
バスターミナルが国道沿いの市街にしかないからだろ?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:27.91 ID:aykuFSmS0.net
もう日ハムは買わない

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:46.95 ID:Vm5L1Xkp0.net
>>248
ホントはリスクだらけの割に合わない職業なのにね
頭悪いからそういうリスクまで考えられないんだろうね

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:49:56.15 ID:74HlZobd0.net
>>56
バスタブクレンジングで風呂掃除してこいや!

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:04.51 ID:myF78lv10.net
>>172
北都交通の都市間バスの運転手が運転も接客も優秀なのはその登用システムあるからだよな

>>189
はこだて号はなんと40分も余裕時分持たせてダイヤ組んでる(道央道の50km規制対策)

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:16.26 ID:USnd4Xup0.net
>>255
そうだったんか

したっけ、民事再生の直前か直後の給料だったんかな?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:20.80 ID:LljYALpl0.net
こいつら日曜日に3スレも豚について話し合ってんのか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:25.78 ID:/Rqyh32M0.net
本当は制限速度を守り走るべきなのだが、
遅い車は道を譲るべき、無理な追い越しにつながる。

特に高齢運転者はよそ見をしてアクセルが緩み速度が不安定になりがち。
流れが悪くなるので週末の運転は遠慮してほしい。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:28.02 ID:78kYu7ox0.net
巻き込まれた?
巻き込んだんやろが!!

ttps://i.imgur.com/TYTyJSZ.jpg
ttps://i.imgur.com/4bvWYjX.jpg

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:35.86 ID:I7kQ2w8n0.net
お前らが乗っていたら、どっちの車両にもブタが乗ってた事になるわけか

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:39.25 ID:MqkxyYaD0.net
>>272
だから運転手なんだろうね
運転手となんて免許あれば誰でもできるしな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:49.77 ID:fWvrvNjK0.net
ブタ生に地名変更しろ
八雲では年間25万頭の豚がおいしくなるために死んでる

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:51.87 ID:QG6/KuLI0.net
牛舎や養豚場の火災に続く謎の家畜殺しかな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:56.85 ID:e6Llo7Rm0.net
>>261
途中に停留所があったんじゃない?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:51:15.12 ID:Cc/xZpp+0.net
>>87
そうよなー
未だに真っ黒な排気ガスを出しながら走ってる奴もいるし

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:51:15.14 ID:3MjoFS5p0.net
なんでこんな見通しのいい道で事故るんだよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:51:37.06 ID:BrH0O+ua0.net
ぶっ倒れてるブタさんが可哀想すぎて…

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:01.41 ID:tM8BBFv90.net
>>265
千里眼持ちか超視力でトラック運転席の様子が遠方から確認出来てたら回避出来たんじゃね

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:03.09 ID:5x72ur3S0.net
中世では札人した罪や畑を荒らした罪で豚さんを被告とした至極まじめな裁判が行われていたな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:16.72 ID:p903HP1U0.net
>>261
道央自動車道が八雲終点だった時代の名残りで八雲・森停車便が今も残ってる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:31.12 ID:FrDZM6dF0.net
豚食いながら豚さん可愛そうとかやめろや

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:31.39 ID:VbsDj8FL0.net
運転手さんや乗客を守るためにも、
車両の形状をボンネットバスに戻すべきだ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:35.78 ID:Z0w4ueEs0.net
事故ったの日本ハムの関連会社だとよ
ドラレコ映像衝撃的で一気に拡散されたけど
たぶん報道量少なくなるわ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:39.84 ID:qSz583Yh0.net
ソノリティアがガチの不仲に見えた

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:52:57.71 ID:Ex9+vtoT0.net
>>281
豚観音像を建立しないと!

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:53:36.90 ID:nf6g7fbp0.net
>>278
裁判で使われるね
しかしトラックの運ちゃんまったくハンドル切って無いな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:53:42.29 ID:VkRbNG2p0.net
 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1670360809372024832/pu/vid/640x360/nm2cjvxoleMvo3D5.mp4

↑動画見たら、トラックが突っ込んで行ったぞ(!)

バスは避けようがない!(!)

亡くなった、5人、ご冥福を!(!)

  ∧_∧  直線なのに何やってるんだよ!(!)
 (  ・A・)
 (つ旦と)  重症の奴らだけでも、せめて、生きろ!!(!!)
  と_)_)
 

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:53:55.21 ID:OrXeAd5N0.net
>>285
人間のやる事だから
俺はトラック乗務歴30年超だが巻き込まれて死にかけた事は何回かあるよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:03.79 ID:N53rMJh90.net
5人も亡くなったのか
大惨事だな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:05.84 ID:UjUZNyDE0.net
>>275
2004年に民事再生2008年に終了だって

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:05.87 ID:YKcEXCkq0.net
>>292
なるほど
もうテレビや新聞で続報はないかもな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:08.16 ID:i9enbRQd0.net
>>41
わー豚さんかわいそう
なんかトラックの居眠り運転ぽいなー

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:09.57 ID:BZOXLVek0.net
家畜輸送車か。関東土人の乗る満員電車と同じだなw
そろそろ関東でも大きな脱線事故等が起きそうだね。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:10.73 ID:Xkcho/qs0.net
マスコミがはっきりと状況分かる映像使わないのはなんか意図があるんだろうか

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:24.74 ID:KsyFU0k50.net
お前らいつも感謝して肉食ってんじゃなかたの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:25.79 ID:eVAmMUTC0.net
ただの塩コショウが一番ウマいっス

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:34.83 ID:U6ZlycKf0.net
やっぱりたくさんの方怪我か怖いねまだ明るくて見通し良い天候でも関係ないのは乗車してる人も安全だと思ってしまうからね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:51.61 ID:3x2HrV0Q0.net
>>265
見通しいい国道だから
俺なら 遠くにトラック見えたところで
スピード調整してカーブでトラックと、すれ違いしないようにする。
実際、カーブでは出来るだけやってる。
山道のカーブも危ないので、
カーブミラーに対向車見えたら急減速する。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:00.95 ID:jNV5+NLf0.net
ドラレコを見たけどあれは避けれんわ。バスの運ちゃんも気の毒になぁ...

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:01.18 ID:bmOpN5io0.net
>>167
飛行機の乗客だって左右バランス良くなるように席配置すんだよな
相撲取りが乗る時とかデブの分配してる
豚もシートに座らせて動かないようすれば事故は防げただろう

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:06.13 ID:WnbN42LS0.net
>>279

https://i.imgur.com/luznw3M.jpg

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:16.28 ID:vgsUa2y10.net
こういう映像見ちゃうと落ち込むな
少し前の豚が大量に生き埋めされる映像も本当にキツかった

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:33.21 ID:dE4gn/+D0.net
骨折どころか四肢損壊失明なんかもありそうだし自殺の関連死増えそうだな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:40.89 ID:78kYu7ox0.net
>>292
ほんまやね
風見しんごの花王みたいになるかもね

ttps://i.imgur.com/vooE9gD.jpg

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:43.06 ID:6RuNYvTC0.net
>>266
はい開示

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:44.60 ID:mUXj2l9x0.net
5人も死んだんか
大事故やんけ
誰が悪いんや?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:48.66 ID:OrXeAd5N0.net
トラックのハンドルが効かなくなった可能性も無きにしもあらず

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:55:51.02 ID:BubWvaEZ0.net
>>266
まあな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:05.88 ID:USnd4Xup0.net
>>299
丁度、学生の頃だったわ

せっかくコロナ禍明けてインバ戻ってきている矢先の(恐らく貰い)事故で可哀想すぎる

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:18.65 ID:KsyFU0k50.net
>>275
何語使ってんだ?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:19.87 ID:3sqPezEl0.net
>>80
寄ってないな
衝撃で左に流されたように見えるが

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:19.97 ID:AYNWQGbH0.net
アホみたいに飛ばしすぎ
狭い道路だ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:30.68 ID:ZuDP/wN40.net
>>261
高速はこだて号は函館駅BT直行便のほか、途中の八雲・森や函館市内で客扱いする経由便がある
事故車は八雲で高速を降りて一般道で函館まで南下する経由便の系統

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:37.58 ID:JVq5+icE0.net
>>41
トラック最低だな
バス運転手可哀想

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:43.05 ID:78kYu7ox0.net
>>315
トラック

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:56:54.43 ID:HLX2fD5r0.net
犯人のトラック運転手の名前と年齢は公開されてないの?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:57:05.32 ID:mUXj2l9x0.net
ブタも放り出されて身動きがないと見える
そんなブタさんは死者に含まれてないのか

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:57:16.91 ID:XQLVVO1a0.net
トンだ事件だぜ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:57:27.10 ID:lcsncnc10.net
トラックの運転手の情報出てない?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:57:34.95 ID:LhtXSE/i0.net
札幌~函館

バスに乗ればトラックに正面衝突されて死んじゃうし
飛行機に乗れば横津岳に墜落して死んじゃうし
鉄道なら仁山で脱線しちゃうし

もう歩くしかねぇよな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:09.42 ID:gqxRbVHt0.net
北海道なんて人が住むとこじゃない

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:18.67 ID:dE4gn/+D0.net
>>329
歩いたらヒグマに襲われそう

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:26.45 ID:3x2HrV0Q0.net
単なるトラックのスピードオーバーによるカーブ曲がりきれずだろ。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:29.73 ID:IUS/dDJa0.net
ペット飼ってるとこういう映像はきつい。
豚にも尊厳はあるだろう

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:34.53 ID:7kVuWQ640.net
この状況でも逃げ出さない豚たちを見て
まるで日本人みたいだな…と思いました(小並感)

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:37.66 ID:YKcEXCkq0.net
>>329
車で高速走ると故障で停車して後続車に轢き殺されるしな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:38.68 ID:A/1u6JlB0.net
人はええ!豚はどうなったんじゃい!

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:58:56.41 ID:QtQnAKY40.net
バスとブタを積んだ大型トラック

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:17.38 ID:VPPSaKOO0.net
豚さん死んじゃったの (´・ω・`)

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:24.04 ID:QCFzO/Fy0.net
映像見たけど、これ完全にトラックが悪いじゃん。
ドラレコで証拠残すってのスゲー大事なんだな。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:33.45 ID:mUXj2l9x0.net
死んだ豚は実は5chの下級のおじさん

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:36.14 ID:JfIm5SkJ0.net
都市間バスってなに

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:41.54 ID:IHfVrLhj0.net
トラック側からのストリートビュー

緩やかな左カーブ
https://www.google.com/maps/@42.2169959,140.3834279,3a,55.1y,291.52h,105.48t/data=!3m6!1e1!3m4!1sFgJuo9Oyy6wJEd_aPZpSJA!2e0!7i16384!8i8192

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:41.84 ID:YgLlEYZT0.net
動物愛護の見地から考えて
今後は豚さんにもシートベルトの着用を義務付けて
豚さん運搬用のトラックの荷台にもエアバッグを設置するよう
各方面の法整備を急がなきゃですね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:51.62 ID:0l/HTkkM0.net
ヒグマの「ヒ」って何だろう?

僕が動物学者になるきっかけは、
素朴な疑問だった

あれから40年 まだその答えは見つかっていない

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:59:56.11 ID:9rwlw6Go0.net
ゥンチャカヴィーガン入り込んでんな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:08.86 ID:e6Llo7Rm0.net
>>307
> スピード調整してカーブでトラックと、すれ違いしないようにする。
このバスもスピード調整してるよ、ブレーキ踏んでるじゃん?

居眠りで突っ込んできた場合って、タイミングによってはこちらが速度が遅かろうが… もっというと停車してようが、
センターラインを割ってこちらに向かってきてるようなもんだから絶対に回避が無理ってケースもあると思う

それがないとか言い張るのって、ちょっと自信過剰なんじゃないかとしか思えない

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:12.29 ID:yATJSgzI0.net
>>319
ドウミン語

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:14.59 ID:oKc3eTFr0.net
不謹慎な言い方だけど、ブタが乗ってなければ何の面白みもない事故だったな。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:16.50 ID:U+ScE5J00.net
トラックが突っ込んだ感じ?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:21.62 ID:BAh4vQeH0.net
>>202
絶対に謝らない老害タイプだな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:25.61 ID:Y40/loZi0.net
>>289
鉄道でも八雲や森なら特急停車するもんね

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:26.31 ID:lo4JH7/90.net
八雲って日本で唯一太平洋と日本海に面してる市町村なんだな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:32.01 ID:3kRPOLX80.net
トラックの過失だが、原因は?

スマホ
居眠り

豚が暴れてハンドル操作に影響した?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:00:40.74 ID:78kYu7ox0.net
トラック運転手の名前は出てないね
バス運転手さんの名前は出てたけど
しかしあれだね。日本クリーンファームて名前より養豚会社って出てるってやっぱゴミだね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:05.37 ID:AuO+xKKx0.net
バスの運転手は、トラックが道路の白線を超えた瞬間、あっオレ死ぬかもって思うのだろうか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:14.37 ID:NY/XYDkV0.net
死人増えたのね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:14.69 ID:e6Llo7Rm0.net
>>287
つまり、ニュー速民はエスパーの集まりだった…?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:17.81 ID:iUM4L+M00.net
どさくさ紛れに逃げた豚が一言


359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:47.47 ID:RgXaUgjF0.net
せめてちゃんとシャウエッセンになりそこねた(╯•ω•╰)

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:49.25 ID:3x2HrV0Q0.net
>>342

スピード落とせ って看板出てるな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:50.67 ID:XnvAy9db0.net
小腹も空いたし
かつやに供養にでも行ってくるかな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:52.70 ID:U6ZlycKf0.net
特に生き物は固定されてないと曲がりは遠心力で右に左に動くからあるかもね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:01:56.51 ID:tM8BBFv90.net
>>344
肥大した熊のヒグマじゃね(適当

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:02:11.98 ID:ltNvTHRV0.net
速度落とさずトラックが突っ込んでる?
トラックは怖すぎる

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:02:15.36 ID:cjbnYodK0.net
居眠りでしょ。
こんな狭い一般道でスマホなんて見るかね?
信号待ちでみりゃいいんだし。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:02:22.32 ID:3x2HrV0Q0.net
トンカツ食いたくなった

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:02:24.96 ID:i4atMIMZ0.net
>>307
お前の後ろだけは走りたくねえわ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:02:43.63 ID:Vm5L1Xkp0.net
>>278
出回ってるドラレコ見る限り、トラック会社側が「巻き込まれた」的な言い逃れは出来ないだろうな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:05.90 ID:RgXaUgjF0.net
せめてノーブランドの格安ソーセージになりたい(╯•ω•╰)

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:10.54 ID:USnd4Xup0.net
>>341
本州以南で言うところの高速バス

15年くらい前に北海道住んでいたけど今ほど高速道路網が完成していなく主な都市同士も全線一般道経由っで走っていて車輌はいわゆる高速バスに使われているので走っていたので付けられた名前かと

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:12.03 ID:Hiapz+Br0.net
北海道の国道はマジ怖いな。
昔、道北のオロロンライン運転してた時に何台もアホみたいな勢いで追い越しかけられたわ。
しかしこういう事故で命落とした方は運命だったとしか言いようがないな。
例えば一つ前の信号で引っ掛かってればこんな事にならんかったのに。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:17.43 ID:78kYu7ox0.net
>>360
ほんまや

ttps://i.imgur.com/jDUKOgG.jpg

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:18.81 ID:aZDioBNL0.net
>>353
豚が片方に寄ったみたい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:30.01 ID:2qEfK8Z+0.net
トラックにこそ安全走行システムを義務化すべきどな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:34.17 ID:KsyFU0k50.net
カツ丼食って供養しようぜ!

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:12.91 ID:9HKJKoGI0.net
5chおじさんによるクマとブタ擁護は異常
どうしてなんだ?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:16.33 ID:hf0Y4Djd0.net
ドラレコはもう標準装備でいいだろ責任の擦り付けあいしなくて済むのがほんと革命

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:22.56 ID:1ak255fW0.net
こわっ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:26.10 ID:OEN9n3yx0.net
豚が逃走した

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:26.70 ID:Ibsvwn7F0.net
バスに激突してなかったらドラレコの夫婦の車が犠牲になってたな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:43.43 ID:U6ZlycKf0.net
豚バス作りなよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:46.33 ID:78kYu7ox0.net
>>376
ネコを忘れてるぞ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:04:58.89 ID:3kRPOLX80.net
>>373
家畜運搬車両のハンドリング試験なんて、聞いたことないしな。また規制変わるかな?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:04.57 ID:VIoYs2aD0.net
雲助vs雲助

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:06.30 ID:eo15Vrx50.net
🐖ね?まだ、おやじにも

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:11.83 ID:olQLkbcT0.net
ブタとワイシャツと私♪

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:20.19 ID:FYVRDrcm0.net
記事に書いてないけどトラックが車線逸脱したの?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:26.80 ID:7I1a3AFE0.net
おまえらなんでそんなにブタが好きなんだよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:47.97 ID:+uwzmGSn0.net
>>9
動画撮影とか配信してるのも違反にしてほしいわ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:48.80 ID:OEN9n3yx0.net
高速というか特急バスみたい

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:54.21 ID:78kYu7ox0.net
>>387
出回ってるドラレコ映像見たら一目瞭然

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:05:58.68 ID:utOMps770.net
バスタブがどうしたって?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:25.40 ID:pLwfkACt0.net
ブタ~!

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:26.20 ID:Ge7LxOj20.net
これでバス側に一方的に責任問うの酷だわ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:30.29 ID:olQLkbcT0.net
>>388
ようつべのコメ欄でもブタがかわいそうとか書いてる奴うざいな
どうせ明日にはとんかつ食うくせに

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:42.31 ID:OEN9n3yx0.net
呪われた道

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:47.47 ID:lu/lMcmo0.net
>>363
由来は不明
だけど平安時代は、シグマ
からのヒグマになったみたい

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:48.87 ID:PVbVOJyb0.net
>>387
トラックが車線をはみ出して突っ込んできた
今、ミスターサンデーでドラレコ映像が出ていた

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:53.96 ID:UUQpEyzR0.net
こんな見通しの良い道で事故とか居眠り運転とか脇見運転とかしてたのか?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:06:58.33 ID:78kYu7ox0.net
>>394
ドラレコ映像無かったら押し付けられてたかもね

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:07:03.82 ID:e7A9gBfY0.net
長距離移動による配送を規制すればいいだけなのにそれをしないのはコストを下げる為だろうな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:07:23.26 ID:+I10URQn0.net
スマホっぽいわ
もし、スマホだと判明したらスマホ使用の罰則強化待った無しだわ
飲酒しかり、バカがやらかすと社会全体の問題に発展する

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:07:35.04 ID:ouPFDLNg0.net
亡くなったブタにモザイクかけてるマスコミって
ハムにもモザイクかけろよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:07:36.11 ID:Ge7LxOj20.net
むしろバス側に落ち度ないだろ
豚トラック側だわ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:07:51.58 ID:NbIVTHDz0.net
バスは急ブレーキかけてるみたい

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:08.53 ID:zcyVvbzz0.net
運転席エグれてるけど運転手の身体半分ぐらい削げ落ちた?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:16.37 ID:gNIIXwQL0.net
居眠りやろなぁ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:20.68 ID:IHfVrLhj0.net
>>360.372
地図見てみたがスピードよりカーブの注意も必要だな

トラック側は函館本線くぐる前あたりから事故現場まで直線

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:42.92 ID:c0SHa9e70.net
>>4
これ好き

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:51.37 ID:3x2HrV0Q0.net
まだどっちが悪いとか言ってる奴いるからしつこく ドラレコ映像
https://www.fnn.jp/articles/-/544226

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:52.80 ID:A+O733S70.net
フジは映像があるくせにやたらバス側の情報ばっかでアホみたい
安全点検しただの運ちゃんはベテランだのズレてんなこいつら

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:08:53.74 ID:Ge7LxOj20.net
遺族は怒りを向けるならトラック会社側だな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:09:03.36 ID:pQSfZihW0.net
豚さんの死亡数はないのか

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:09:22.06 ID:UUQpEyzR0.net
市バスに乗ってて死ぬとか思いもしなかっただろうな…

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:09:23.89 ID:Ylhfi5LL0.net
事故がよくある場所だから
報道に関しては今更感ある

それよか豚さん全員の安否を!

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:09:25.26 ID:jZZhat7M0.net
豚は無事だったの?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:09:47.94 ID:CYf3cRWA0.net
したらとしたっけは違うはずなんだがな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:09:49.46 ID:VPPSaKOO0.net
>>296
転がって痙攣してる豚さんがいる (´・ω・`)

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:15.53 ID:Ge7LxOj20.net
>>416
その前の報ステか?
あれ見た限り数匹はお亡くなりになってるっぽい

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:21.20 ID:zcyVvbzz0.net
豚は滑り落ちてトコトコ歩いてた

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:24.16 ID:Brhxye0o0.net
豚が一斉に暴れてトラックがハンドル取られたって可能性はないのかい?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:28.73 ID:Oj9IGDKF0.net
>>399
この事故はわからないけど
トラックとダンプは走行中に信じられないぐらい余計なことしてるのがたまにいる

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:34.30 ID:UUQpEyzR0.net
>>411
写真見た感じ市バスより95%豚トラックのせいで起きた事故に見える

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:34.79 ID:3nTPqG4p0.net
トラック側のスマホでしょ。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:44.42 ID:IHfVrLhj0.net
>>415
事故よくある場所なんかよ

注意喚起必要だな

道路で曲が流れる奴とかw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:45.79 ID:lu/lMcmo0.net
7頭とかどっかでみたような

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:52.88 ID:e72aKnVx0.net
ブタの犠牲数も公表しろよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:14.91 ID:Vm5L1Xkp0.net
>>411
あのドラレコ映像がもっと拡散されれば見方も変わってくるだろうがな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:27.61 ID:Xeg+diem0.net
最近アクセルとブレーキ間違えた系ばかりだったが
久々に重量級の交通事故だな
豚のせいなんだろうか

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:30.66 ID:YSVv102x0.net
こんな狭い道でバスと大型トラックがすれ違うのがそもそも間違いなんだが、みんな当たり前とおもわされてるんだよね
このレベルの狭い道だと、乗用車あいてだと、トラックも、バスも平気でセンターラインはみ出してくる
爺さんとか、二十センチ単位のコントロールを数時間耐えられるわけがない
みんな麻痺してるんだよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:36.71 ID:Ge7LxOj20.net
バスは悪くないだろ
叩くほどでもなんでもない

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:43.09 ID:3nTPqG4p0.net
>>365
普通に、もっと狭い市街地でもスマホ見ながら運転してる馬鹿タレ多いで

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:44.56 ID:GaaWLogO0.net
>>46
豚骨が使えるじゃん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:45.60 ID:utOMps770.net
なんだよめちゃくちゃ悲惨な現場じゃねーかよ
TBSは逃げ出した豚ののんきな写真載せてるような記事じゃねーだろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:11:47.79 ID:Ylhfi5LL0.net
>>417
したら(な)=接続詞とバイバイという意味
したっけ(な)=接続詞とバイバイという意味

同じなんだよな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:11.19 ID:7I1a3AFE0.net
>>404
ドラレコ映像あるからその辺は大丈夫だろ、トラック側が100%になりそうな感じ
対向車線を越えて突っ込んできてんだから

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:15.22 ID:USnd4Xup0.net
>>400
流石に一切映像が無かったとしても、実況見分通して状況は把握出来るかと

警察も流石にそこまで無能では無いと思う

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:20.96 ID:zcyVvbzz0.net
スライディング豚

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:24.05 ID:Xeg+diem0.net
>>423
101%くらい豚トラックに見えるな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:31.91 ID:NYnpZKkE0.net
一昨日かのカナダとよく似た事故だな。
バスとトレーラーが衝突して、15人死亡。
高齢者の観光バスで黒焦げになってた。
カナダは、十字路だったが。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:38.68 ID:Diewez2+0.net
>>421
安全対策不足やん

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:39.69 ID:FYVRDrcm0.net
居眠り防止の車内向けAIカメラを義務付ける法案待った無し

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:41.20 ID:eo15Vrx50.net
>>296
バスも危機回避するだけハンドル回すべきだったな
それなら間一髪っぽいね

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:49.63 ID:lDSkE6N60.net
バスも横の草むらに逃げてたら被害少なかっただろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:49.76 ID:pLwfkACt0.net
これがホントのトンズラだ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:51.32 ID:anFYjQPY0.net
豚さん( ; ; )

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:56.39 ID:Ge7LxOj20.net
ミスターサンデーぼかしても無駄やで
しっかりそれとわかるし

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:12:56.46 ID:UUQpEyzR0.net
>>422
わいはトラックは信用してないから見かけたら離れる
特にナンバープレートにわざと泥付けて見えなくしてるやつやナンバープレートを斜め傾けてつけて見えにくくしてるやつとか
ナンバープレートに小細工してるトラックだけは絶対に関わり合いになりたくないから離れる

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:11.82 ID:Diewez2+0.net
>>425
スピード落とせて看板ある

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:16.74 ID:OzXa70Tt0.net
>>436
ドラレコがなくてもわかるレベルかも。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:18.47 ID:zcyVvbzz0.net
豚がゴロゴロ出てきた三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:34.55 ID:CiCDrVga0.net
Mr.サンデーで今やってるけど明らかにトラック側がはみ出したのが原因なのに
バス会社の運転手は朝の点呼後アルコールチェックをパスしてなんたらかんたらとか
バス側に責任あるみたいな感じでモヤモヤするわ
トラック側の情報はなんも出してこないし

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:45.55 ID:OEN9n3yx0.net
W不倫w

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:48.88 ID:fMIM1gXK0.net
バスに乗ってただけでトラックに突っ込まれ殺された乗客が悲惨すぎる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:52.63 ID:3kRPOLX80.net
>>411
動画見ろバカ

乗客の証言でも
•道中の運転は穏やかだった
•急ブレーキで吹っ飛んだ
とある。
動画でもハイマウントストップランプ点滅してて、急ブレーキでABS効いてるのが分かる

0:100でセンターオーバーのトラックのせい

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:13:56.02 ID:DmIUe+0j0.net
>>5
バスは道内企業
トラックは青森

うかつな発言をしたお前は、死んで詫びろ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:02.55 ID:Ge7LxOj20.net
ドラレコなくてもどっちが悪いか明らかすぎる

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:11.53 ID:Diewez2+0.net
ここに日本ハムの社員来てるな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:19.48 ID:wVV4nYJt0.net
トラックの居眠り運転やろな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:19.85 ID:zcyVvbzz0.net
豚「ピャー」⊂( っ´ω`)っ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:20.69 ID:6VSTnhJ90.net
なんか不謹慎だが、最初に「豚さん可哀想」と思ってしまった

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:22.01 ID:A3TsgLFC0.net
トラックがバスに突っ込んでたぞ
運転手の名前出せや

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:22.27 ID:gNIIXwQL0.net
ずーっと変わらん景色が延々続くとこだぞ、疲れてたらマジしんどい

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:31.11 ID:vFhXzqLt0.net
いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:32.96 ID:OzXa70Tt0.net
>>444
ガードロープ張ってね?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:36.42 ID:jVMLLvq00.net
>>452
バス側に過失は一切ないという裏付けにもなるだろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:42.82 ID:twVPQI0/0.net
>>436
いやいやいやw
どんなにトラックが悪くでも
動いてる車両同士は10:0とか
絶対にならんからな
せいぜい8:2だろうな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:44.49 ID:2X+C5SMA0.net
命拾いした豚さんたちもいつかスーパーに並んじゃうんだな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:48.26 ID:Diewez2+0.net
それか株主か

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:49.29 ID:HeobbCKY0.net
まあ豚も殺されに行くところだったし生きててもな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:52.59 ID:xIZroacF0.net
亡くなったバスの運転手は興膳孝幸さん(64)。
2007年に北都交通に入社し、その前も別のバス会社に勤務していた。
北都交通では事故を起こしたことはなく、18日の乗車前のアルコール検査でも問題はなかったという。


運転手さんのご冥福をお祈りします

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:58.32 ID:MKXjWuaX0.net
アレじゃ避けるのは無理だな
トラックの運転手も何もそのタイミングでな…

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:07.22 ID:YOhthDuR0.net
トラックのほうの会社が会見しないのは何故だぜ?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:10.06 ID:Ge7LxOj20.net
>>458
あの豚トラックはそこ関連なのか

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:13.18 ID:4WSW03sC0.net
>>1
乗ってた客10数人も大半が救急搬送されたんだな

高速バスとトラックが衝突 15人けが そのうち2人~3人が心肺停止 トラックに積まれていたブタも逃げ出す 北海道八雲町 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687083158/

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:14.40 ID:X84jn4cu0.net
>>109
こういう豚は事故肉として安売りされる
たまにスーパーなんかでビックリするほど安い和牛売られることあるだろ?あれは癌などの病気にかかったり骨折したりした牛なんだぜ?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:18.96 ID:C6HOrJ+V0.net
スピード出しすぎか?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:23.51 ID:508BqnA00.net
豚さんやっぱ丈夫だな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:26.78 ID:bHR8A5FM0.net
ブタさん可哀想

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:28.69 ID:X/Tq+KRd0.net
>>464
とんかつ毎日なんて気持ち悪いだけだろ
1ヶ月に2回でいい

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:28.99 ID:TVvvz7hv0.net
自動ブレーキなどの安全機能義務化でよくね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:29.26 ID:Z+hWpszW0.net
21歳って経験少ないのはわかるけどそれ以上にまだまだ精神的に未熟だし
まともな環境で育ってなければ責任感も全然だし
大型車みたいな兵器運転させないほうがいいと思う

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:34.11 ID:3x2HrV0Q0.net
北海道の一般道で札幌から稚内まで車で
走ったことあるが、途中ほとんどが
原野の中の延々と続く直線道路でめったに対向車も来ない。普通に時速100km
だわ。それでもなかなか人家すらない。
飽きる。カーブが恋しいと思う。ハンドルいらんも。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:34.85 ID:6kVesJ9J0.net
>>432
この前渋谷行ったらホスト宣伝?のトラックがスマホ見ながら狭道で運転してたわ
それなりの民度なんかね

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:36.12 ID:A+O733S70.net
木村太郎はもうテレビ出ちゃダメだな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:40.52 ID://6iouNH0.net
会見には、そのピアス取れよ
特に、黒いやつ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:53.78 ID:Vm5L1Xkp0.net
>>452
トラックのせいとなるとまた運送業界の労働環境がどうたらとか世論が煩くなるから、バスのせいにしようなんて厄介払い報道なんじゃね

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:54.39 ID:4WSW03sC0.net
リンク間違えた

>>1
乗ってた客10数人も大半が救急搬送されたんだな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230618/k10014102911000.html

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:58.42 ID:OzXa70Tt0.net
>>472
むしろ狙って当てる方が難しいタイミング

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:11.85 ID:X84jn4cu0.net
>>472
ゆるいカーブを直進してたから居眠り、スマホ、発作あたりのどれかだろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:19.79 ID:GQ1fOH3a0.net
対面通行の道通ってるのに高速はこだて号なの?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:30.93 ID:A+O733S70.net
>>455
こういう文盲のウルトラバカって疲れるよな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:40.85 ID:zcyVvbzz0.net
トラックから降ろす時は牛より豚が危ないと言ってた
突進してくるらしい

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:56.27 ID:UUQpEyzR0.net
>>439
そうなんだけど
何故か事故になったら100%相手が悪いようなのでも過失割合10:0とかないから
あれ完全被害者でも10%悪いとか納得いかん

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:58.17 ID:5zfeFJ3F0.net
>>205
この場合

Q急に
B 豚が
K 来たので

じゃね?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:08.15 ID:rkbSMu+B0.net
ワクチン脳溢血だろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:09.92 ID:UZs9B/Dc0.net
https://i.imgur.com/G66YBUm.gif

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:16.87 ID:1U3t14ZX0.net
トラック100 悪い

バスに突っ込んでしまった

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:18.96 ID:Diewez2+0.net
>>491
降りて停留所に向かってたらしいぞ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:25.68 ID:4WSW03sC0.net
>>471
乗車歴15年で重大事故なしだてよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:34.57 ID:u+tchsII0.net
>>388
おいしいから

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:35.90 ID:Ge7LxOj20.net
>>490
またはコ〇ナの後遺症とか
今はそれもあり得るんだよね

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:38.27 ID:CYf3cRWA0.net
トラック業界の印象操作は毎度のことだが、うまく行ってないようだな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:41.18 ID:yb3vTAQo0.net
>>473
運送会社じゃなくて、おそらく畜産農家の自家用トラックだし
会見なんかできる体制はもってないだろ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:43.97 ID:/llkMNA70.net
この辺りマジでヤバい運転のトラックが多いんだよ 長万部八雲間
やけにノロノロ走って渋滞の原因になっているかと思えば突如加速したり
何かを思い出したかのように突然スピード上げるからほんと恐怖 積載時間に間に合わないのかなとか勝手に思っていたけど

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:17:47.65 ID:7I1a3AFE0.net
>>467
いや、居眠り運転が立証されたときは10:0になる場合がある
ドラレコ見ると可能性は高いと思うぞ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:06.35 ID:40rHcFB70.net
Yahooでバスの真後ろの車のドライブレコーダー来てたが
放り出された豚さんたち🐷が倒れた仲間を気遣ってる😭

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:10.99 ID:hf0Y4Djd0.net
人生てほんと運ゲーだなて思ってしまう

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:24.22 ID:gwe+1Jlk0.net
>>480
マジレスすんなよw
美味しんぼからの引用よ

ついでに言うと「とんかつをいつでも食えるくらいの経済力を目指しなさい」ってことね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:29.75 ID:Diewez2+0.net
>>504
日本クリーンファーム(日本ハム系列会社)

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:31.13 ID:mJwXHBi50.net
>>9
断言できん。
運転中の脳卒中とか心筋梗塞で気を失った可能死もあるので解剖後の発表待ちだろう。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:47.11 ID:YpIVO0j40.net
ドラレコ映像あってよかったね
なかったらバス会社さんボコボコだったろう

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:18:58.54 ID:aykuFSmS0.net
日ハム不買運動開始

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:06.06 ID:mihToZN+0.net
もしトラックが大手企業の関連会社なら早急に謝っとけ
ましてや北海道で起きた事故なんだから

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:07.64 ID:Ge7LxOj20.net
>>510
そこ関係の会社なのね

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:11.00 ID:iUM4L+M00.net
コンピューターの技術的介入があれば防げてたか?

ハンドルに技術的介入する装置ってありゅ?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:14.66 ID:zomrSCWU0.net
徳川家の農場があったところか

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:22.18 ID:DmIUe+0j0.net
>>467
10:0なんて普通にあるがw

大人になっても中二病なら早めに診療内科にw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:26.72 ID:i4atMIMZ0.net
>>492
わかる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:39.03 ID:lDSkE6N60.net
>>465
ほんとだ柵みたいなのあるわ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:19:54.01 ID:tM8BBFv90.net
>>476
病気になったり怪我した家畜や商業動物は肉になるっていうしな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:02.07 ID:twVPQI0/0.net
>>497
㌧でもない事故映像だな、、、

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:04.60 ID:hXSRYBew0.net
>>471
北斗交通は個人的に馴染みのあるバス会社だから余計気の毒でならない
けさの8時前に札駅を出る時は元気だったであろう人たちが今は物言わぬ姿かと思うとつらい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:10.92 ID:Ge7LxOj20.net
じゃあサッカーに戻るか

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:26.06 ID:2g3jWgwQ0.net
トラック
ニッポンハムグループの会社じゃん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:26.19 ID:vVp7VgeX0.net
これがホントのトンヅラ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:44.67 ID:IHfVrLhj0.net
>>481
自動運転が来るまでは車線逸脱の奴必要だな

ドアミラーの警告が光って警報もなる

>車線または走路 からの逸脱の可能性を警告するとともに、車線または走路 からの逸脱を避けるためのハンドル操作の一部を支援します。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:49.82 ID:KF8Sx/b40.net
>>512
ドラレコって公開されてる?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:20:55.63 ID:uKedmh770.net
ブタさんの最期切なくなるわ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:02.58 ID:xCr5ghgQ0.net
>>500
惜しい人を亡くした

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:05.46 ID:/llkMNA70.net
どうでもいいけど八雲に日ハムの工場とか豚小屋あるよね
豚小屋近くなるとめっちゃ臭くて近所からクレーム来ないのかと思うわ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:07.53 ID:CCXhE8UT0.net
>>516
LKAでイケるかな?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:09.02 ID:3kRPOLX80.net
>>512
ドラレコ無くても、現場検証のタイヤ痕でどっちのせいかは特定できるでしょ。

スマホ
居眠り
病気の発作が一般的だが、

怖いのは、中の豚が暴れて重心移動し、ハンドルが効かなくなった可能性も‥‥

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:18.82 ID:gNIIXwQL0.net
道民だった頃ははこだて号よく使ってたんよな…

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:28.31 ID:UUQpEyzR0.net
悲惨だな
占い師とかが見たら亡くなった人々全員今日の運勢悪かったりしてるんかな
何か共通する悪い星があったとか

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:37.95 ID:FYm3RHJF0.net
養豚場の記者会見まだかよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:40.95 ID:Diewez2+0.net
>>525
会見しないとか考えられんわ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:45.61 ID:i4d7dZdr0.net
あたおかトラックって薄給がほとんどだし
精神的に余裕がない
これも竹中の犠牲者と言える

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:54.54 ID:7I1a3AFE0.net
ドラレコみると緩いカーブを直線できているな、居眠りか病気による意識不明か
スマホって感じじゃねえな、躊躇なくそのままぶつかっているし

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:54.74 ID:tM8BBFv90.net
>>512
相手大企業だしな
後続車のドラレコが出回っててよかったと思う

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:56.42 ID:IHfVrLhj0.net
>>491
バスはその先に高速のインターある
後方にもあるから客を下ろしたんじゃね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:04.12 ID:hXSRYBew0.net
>>525
なに 本当か

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:17.25 ID:4WSW03sC0.net
>>504
東北の農場のトラック
グリーンファームとかいう

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:23.58 ID:YpIVO0j40.net
>>533
一般風評には映像の力が一番
いくら警察発表したところで
疑うやつは疑うから

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:25.42 ID:UZs9B/Dc0.net
>>528
バスに付いてたやつの映像はこれから回収するそうです

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:25.65 ID:Diewez2+0.net
>>528
>>41

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:33.62 ID:v5DHJoJc0.net
青森の養豚会社日本クリーンファーム

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:42.13 ID:xCr5ghgQ0.net
>>542
うちのトラックが巻き込まれたとかコメント出してなかったっけ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:43.56 ID:gHflOZxf0.net
で豚走して居なくなったブタは何頭なんだ?w

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:43.61 ID:OzXa70Tt0.net
>>538
犠牲者と言い張るのなら小泉の名を出すべき

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:43.93 ID:MKXjWuaX0.net
>>510
だからトラック側の情報があまり無いのか…

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:48.02 ID:hf0Y4Djd0.net
高速で走れるのに中央分離帯ないのはほんと怖すぎるな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:56.85 ID:KsL6iMOH0.net
焼けなくて良かったな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:57.27 ID:SBpCdar70.net
ドラレコ映像はトラック業界だか食肉業界だかの圧力で消されるかもしれないから保存した

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:00.17 ID:GElNiQeQ0.net
右ハンドルなら右側走行で外のラインに合わせて走る方がよくね?
ぶつかった時運転手助かるし

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:00.28 ID:/llkMNA70.net
バスも八雲で高速降りなきゃよかったのにな
八雲でおろす客でもいたんだろうか
もう少し函館の近くまで高速伸びているのに

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:09.15 ID:mk9JzdoD0.net
>>233
http://www.b-plaza.jp/news/detail.php?p=12&n=6511&gid=t11roro40ft

ABSはロックを防ぐために自動制御でポンピングブレーキをする仕組み
ブレーキランプは通常の点灯だ、点滅はしない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:23.32 ID:FxHCRfnL0.net
普段バス利用するときもシートベルトしろよなお前ら

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:25.68 ID:IHfVrLhj0.net
>>528
バスの後方の車のドライブレコーダーが
>>41とかに

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:47.03 ID:V4Z26ecy0.net
すぐ歩き出してる豚いてすげぇなぁ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:49.10 ID:USnd4Xup0.net
>>483
内地出身の俺も真冬の深夜0時に札幌から稚内へドライブ向かった事あるけどかなりスリリングだったぞ

275は直線でもブラックでフラフラで一瞬も気が抜けなかった

月形町内では鹿の飛び出しで危うくスピンしかけるし

オロロンラインでは実際に鹿と衝撃してフロントばっこし逝った車は見るわ

しかし、稚内で食った朝マックは格別だった笑

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:23:49.96 ID:VPPSaKOO0.net
トラックの一番前の豚さん死んじゃって
写真に写ってるな (´・ω・`)

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:02.86 ID:xCr5ghgQ0.net
>>556
3人降車したとかいう情報あったな
誰も降車しなきゃこの事故はなかったかもな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:07.25 ID:4WSW03sC0.net
>>9
まだスマホとか言ってんの
まったく回避してないからトラックドライバーが
意識不明が心肺停止のまま
走ってるよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:09.05 ID:RIuVuJl30.net
保険会社が比率をどう判断したか続報頼むで。
あれで9対1とかだったら世の中理不尽にも程があるからな。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:11.06 ID:Kx7Wpymz0.net
>>266
別におかしくないだろ
俺もわーて言いながら死ぬと思うわ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:11.33 ID:8ZfkaFq50.net
人間より豚の方が可哀想と思うのはなんでだろう

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:17.11 ID:FE1fuKEv0.net
>>471
ううう(´;ω;`)御冥福🙏

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:17.56 ID:iUM4L+M00.net
>>532
おおぉ、あるんやな、素晴らしい

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:18.16 ID:jNV5+NLf0.net
映像を見る限りバスが責められる要素ってほぼ無いんじゃないか?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:21.12 ID:OzXa70Tt0.net
>>556
路線バスだから勝手にルートを変えちゃいけない

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:25.52 ID:UUQpEyzR0.net
>>538
トラックの運転手にもっと給料は出すべきだとは思うけど
トラック運転手が稼ぎ良かったデコトラ時代でもトラックは運転ヤバかったよ
昔も一姫二虎三ダンプみたいな言葉あるくらいだし

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:39.46 ID:3a3u7L4g0.net
もう全部貨物列車で運べ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:50.17 ID:MB2fPs3/0.net
北海道なんて土地余ってんだから、あんな狭い国道じゃなく、全部高速道路みたいに一方通行にすれば衝突事故が幾何か減ると思う。
逆走してくる奴もいるけど。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:24:58.18 ID:IaY0bRIT0.net
一番前のブタちゃん後ろからトンできた他のに挟まれて死んでるな
合掌

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:03.69 ID:7I1a3AFE0.net
今の流されているドラレコも映像解析にだせば運転手の状態がわかるんじゃねえか
それで居眠りもしくは病気、スマホかわかるだろうと思う

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:04.22 ID:FE1fuKEv0.net
>>563
後続の車が死んでた

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:12.85 ID:4WSW03sC0.net
>>444
カーブからトラックが飛び出してきたから バスはたまげたろうな 回避時間ゼロ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:16.89 ID:jVMLLvq00.net
>>573
新幹線通すんで貨物ダメでーす

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:26.65 ID:ynKuxyBy0.net
豚は無事なのか
それが知りたい

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:40.31 ID:AYNWQGbH0.net
帯広ぶた丼もそんなにかな。
たれだけじゃね

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:53.75 ID:wehR+VTy0.net
豚の被害状況がないんだが心配だな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:54.71 ID:3x2HrV0Q0.net
>>561

俺走ったの真夏だったから。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:55.43 ID:ts9Gm1HP0.net
>>531
北海道だと普通なのでは?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:25:57.54 ID:7I1a3AFE0.net
>>577
だろうね、運命とはわからないものだな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:03.47 ID:40rHcFB70.net
バスも災難だわな
急ハンドルなんて切れんだろうし
切ったところで側面にぶつかれば
死ぬのは乗客だしな

トラックの運転手は居眠りか病気か

587 :名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:05.48 ID:JAdo/y2w0.net
トラック側が悪かったなら、バス会社に非はないだろうけど
ドラレコ映像があってよかったな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:09.65 ID:hf0Y4Djd0.net
コンマ何秒の判断なんて人間には無理だしなバス側どうしようもない

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:13.87 ID:4WSW03sC0.net
>>531
おまえもハムサラダ食うんだろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:41.71 ID:4WSW03sC0.net
>>531
名前がグリーンファームだぞ
しかも豚をみたら元気そう

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:52.22 ID:lu/lMcmo0.net
>>573
貨物列車は微妙なのよ
と言うか使い物にならん

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:04.60 ID:KsyFU0k50.net
>>581
殺してやる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:05.87 ID:FxHCRfnL0.net
ブタちゃんが無事だったとしてもどっちみち近いうちにハムになる運命だろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:18.32 ID:2g3jWgwQ0.net
HPの社長の顔写真も載せたままだし
ひょっとしてトラックに過失があること本当にまだ知らんのかね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:24.95 ID:4WSW03sC0.net
>>533
スマホなら自分で気づいて回避してるわ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:25.68 ID:USnd4Xup0.net
>>583
夏は冬場に比べて気楽だよね

虫の亡骸の付着がえらいことになるけど😱

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:29.88 ID:xCr5ghgQ0.net
>>590
クリーンファームだ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:36.27 ID:7+LPG3nm0.net
スポンサー様には逆らえず続報が流れなくなるパターン

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:40.07 ID:2BALQ6h+0.net
>>289
今回の事故で無くなるかもね、高速道路上のバス停でいいだろ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:40.11 ID:DmIUe+0j0.net
>>531
隣家まで10kmとか普通だから

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:01.62 ID:LCjOIIy00.net
田舎道ってホント信号も少ないし
対抗車もたまにすれ違う程度だから
ついウトウトしちゃう時あるよな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:02.04 ID:sSyzgMkq0.net
>>592

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:06.96 ID:fpP25Mce0.net
青森ナンバーのトラックのおかしな運転はよく見る
何で青森ナンバーのだけ変なんだ?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:07.74 ID:40rHcFB70.net
倒れたまま起き上がらない豚さんが🐷
ごめんよ食べてあげられなくて😭

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:10.02 ID:KsyFU0k50.net
>>593
だから命に感謝して食う
これが正解なのよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:13.42 ID:7I1a3AFE0.net
ドラレコは必須だね、もう法律で義務付けたほうがいいぞ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:21.03 ID:OzXa70Tt0.net
>>594
警察発表があるまでは仕方ないんじゃ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:22.07 ID:yb3vTAQo0.net
>>579
並行在来線も自治体が引き取らず廃止だろうしな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:37.38 ID:USnd4Xup0.net
>>581
とん田のバラ丼を一度食べてみるとよろし

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:41.82 ID:3x2HrV0Q0.net
明日のランチはとんかつにする。
金曜日もとんかつだったがまた食べたい

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:49.08 ID:8ZfkaFq50.net
トラックの荷台に鳥羽氏が乗ってたって本当?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:49.50 ID:4WSW03sC0.net
>>551
いやワンマンカーだからだろ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:55.35 ID:+4MNGdNd0.net
>>116
豚はそんなに脂肪ないだろ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:29:09.15 ID:jvU9cgim0.net
北海道の郊外の田舎道なんて
例えメーター読み80kmで走っていても
バンバン追い越される

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:29:12.66 ID:HDPeGA320.net
豚は何匹亡くなったのか
報道あった?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:29:14.92 ID:vF2ZDAHb0.net
>>67
「ぶただめいわく」って読んで宇多田ヒカルに似てるなって思ってしまった

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:29:45.85 ID:x8sP0eSi0.net
犯人の名前出ないな
殺人みたいなもんなのに

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:29:47.48 ID:LK54Zvkf0.net
>>57
トンカツ数百人分の豚さんが亡くなりました

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:05.39 ID:7I1a3AFE0.net
>>594
たぶん会社はてんやわんやでそこまで気を使うことができないんじゃないかな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:06.19 ID:Kx7Wpymz0.net
>>595
できないから危ないと言われてるんだろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:07.96 ID:HGI0M60L0.net
豚さーん😭😭😭😭

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:15.09 ID:sSyzgMkq0.net
>>615
最低でも8頭死んだよ
亡くなったって言い方おかしいな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:17.82 ID:VPPSaKOO0.net
>>615
写真で四頭まで死んじゃってるの確認できる (´・ω・`)

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:20.83 ID:AYNWQGbH0.net
福島だと21と55歳が)(゜o゜;

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:27.95 ID:4WSW03sC0.net
>>572
北海道は知らんが東京のトラックはみんなマナー良いぞ
こっちが申し訳ないぐらい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:36.28 ID:OzXa70Tt0.net
トラックも中型増トンらしいから出せて90km/hくらい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:47.81 ID:9kxI/7WA0.net
北海道ヤダヤダo(><;)(;><)o

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:30:54.99 ID:IC9JUl+o0.net
>>598
それなら悲惨すぎるわな
バスの運転手は即死して乗客も2人亡くなったのに今のところ晒されたのは運転手の名前とバス会社の会見だけ
これだけだとバスの運転手が悪いように見える

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:09.87 ID:7I1a3AFE0.net
>>623
最低でも8頭は横たわっていたぞ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:14.16 ID:3x2HrV0Q0.net
>>603
青森は原子力関連施設がやたら多いからでは。
平均寿命も男女問わず日本最低クラス。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:21.30 ID:lbI/cJg40.net
>>467
センター割ってきたのでトラック側が10になる

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:23.30 ID:mljy+0bc0.net
120パー、バス側に責任なし
こういう事故あるから、細い道は嫌なんだよなあ…函館いくなら必ず通る道路じゃん。運悪いとこうなるだわなあ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:23.88 ID:6vi4NXQW0.net
>>594
過失あるからって写真削除する方が
ヤベー会社すぎるだろw

逆にバス会社の方は若手社長か知らんけど
「うちには一切落ち度はありません!!」って
めっちゃキレまくってたなw
まぁここからバス側に訴訟起こされたらたまったもんじゃないし
先手を打った感じか
動画見るとほんとに落ち度がないのにw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:29.29 ID:4WSW03sC0.net
>>580
豚はみんな次々起き上がってすごいな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:35.55 ID:MKXjWuaX0.net
>>598
そうなる未来しか見えない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:40.91 ID:2BALQ6h+0.net
>>609
ダイイチでとん田のタレ使った豚丼売ってるけど、食べると異常な眠気に襲われるw

美味いんだけどさ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:46.32 ID:7+LPG3nm0.net
バスと後続車が同じ速度で走ってて後続車はすぐ止まれてる、つまりバスもスピードはそこまで出てない
トラック飛ばし過ぎか?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:47.48 ID:OWVWFy170.net
ドラレコみたらすぅーっとバスに寄っていってるんだな
居眠りかスマホか、の感じだな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:32:24.04 ID:yfJommlY0.net
対向車がセンターラインをはみ出して来たら、こちらがいくら安全運転しようともこればかりは避けられない。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:32:26.63 ID:KsyFU0k50.net
>>602
なんだ?しゃべれないのか
お前も二度と肉食うなカタワ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:32:39.88 ID:Iye0KXOl0.net
札幌~函館の都市間バスには「高速はこだて号」と「特急ニュースター号」がある

高速はこだて号はオーロラ号を運行していた北都交通とオーシャンドリームを運行していた中央バス&道南バスが共同運行をするようになり、そこに函館側の幹事社として2019年に函館バスも参入した4社共同運行路線
4社はいずれも老舗の路線バス会社。サービスいいし、40年近い実績と運休もめったになく接客も丁寧だから客の信頼も厚い

特急ニュースター号はツアーバス上がりの北海道バスが運行してる路線
はこだて号より安いが、運転手の接客態度がいかにもツアーバス上がりだからはこだて号の牙城を崩せていない

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:33:03.86 ID:7I1a3AFE0.net
>>633
落ち度がなくてもそこで切れちゃ駄目だろ
落ち着いて対処しないと会社のダメージになるぞ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:33:06.38 ID:4WSW03sC0.net
>>620
いやカーブでスマホやるアホおらん

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:33:14.46 ID:2/dxgM9i0.net
完全にトラック側の過失だよな
しかし双方とも運転手が死亡しており「死人に口なし」になってるが後続車のドラレコが決定的証拠になりそう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:33:17.50 ID:sAfmY1WR0.net
豚は何人死んだんだ?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:33:32.68 ID:4WSW03sC0.net
>>629
みんなすぐ起き上がって歩いてたぞ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:33:45.86 ID:2wlKi7K90.net
ブスとブタを積んだトラックが衝突

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:02.33 ID:mk9JzdoD0.net
>>572
二虎の虎はトラックじゃなくて飲酒運転のことね
念の為
飲酒よりダンプ(含むトラック)より女性ドライバーが危険視されていたということでもある

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:16.97 ID:HTn3XJ8J0.net
以下、力石徹禁止

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:21.99 ID:2BALQ6h+0.net
>>632
日本で五指に入る最重要国道でこんな状態だからねwww

あれだけ巻き上げたガソリン税どこに行った?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:25.00 ID:7I1a3AFE0.net
>>638
あとは病気による意識不明か、最近は結構このパターンもあるしな
たぶん3つのうちどれかだろ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:29.92 ID:4WSW03sC0.net
>>638
ジジイにスマホは無理

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:33.00 ID:3nTPqG4p0.net
>>643
スマホやってるから、カーブに気づかんで対向車線にはみ出たんだろw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:34:41.64 ID:mV5FXTRx0.net
おれは真冬の吹雪いてる中石北峠で後ろからトラックにめちゃくちゃ煽られた
激突の殺人トラック彷彿したわ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:02.64 ID:xCr5ghgQ0.net
一応コメント出してるけどこの言い方だと
トラック側の過失だって分かってないのかもな

517 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/18(日) 20:11:37.97 ID:yXiuex2j0

北海道八雲町の5人死亡事故で、青森県の養豚会社「日本クリーンファーム」の担当者は、同社の所有するトラックが巻き込まれたと明らかにした。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/234407

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:03.89 ID:2r3S9aBs0.net
北海道のくせに道狭すぎwww

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:19.18 ID:YImff5Pu0.net
画像の豚は死んでるのかな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:32.71 ID:YARx2jKj0.net
八雲の屠殺場は明日の処理頭数が減って、仕事がなんぼか早く終われるな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:33.23 ID:KsyFU0k50.net
カタワは掲示板使うな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:34.13 ID:LmKVKMWX0.net
これはブーイングの嵐

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:35.85 ID:4WSW03sC0.net
>>653
カーブは勾配ついていて居眠りでさえ目が覚める

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:35:36.20 ID:+uzzdzK30.net
新千歳空港から札幌市内まで行く時によく乗るバスだね
運転手さん途中でトランク降ろしたり大変だよね
バスは悪くないでしょ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:03.10 ID:YrLUcrPc0.net
>>655
巻き込まれたも何もって感じだな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:04.13 ID:sAfmY1WR0.net
乗客に日本人はいませんでした いませんでした

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:11.81 ID:eM8++bfE0.net
豚さん逃げて

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:18.95 ID:jNV5+NLf0.net
>>655
巻き込まれたのはバスの方じゃん...

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:35.67 ID:HReAZpsU0.net
また大型トラックか。
ドライブレコーダーの映像を見たけど、120%大型トラックが悪い。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:39.80 ID:3x2HrV0Q0.net
ドラレコ映像無くても
事故現場の写真みたら
どう見てもトラックのはみ出しなのわかるぞ。道路のカーブ状況からも。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:42.83 ID:whnKyYFZ0.net
めちゃくちゃ怖い
帯広行く時の高速みたいな道路なんだけどこれ高速じゃなくてまだ良かったわ
しかし豚さん側のトラック会社何もないの?
おかしくね?バスは何も悪くない
こんなんでも10対0じゃないんだろうね
おかしいわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:43.31 ID:mYnrWkCV0.net
これに2024年には運転手が相当居なくなるって報道があるんだからなあ。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:43.78 ID:USnd4Xup0.net
>>636
ちょっと分かる笑

帰りの札幌までの道中、日勝峠区間爆睡していたわ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:36:53.87 ID:7I1a3AFE0.net
>>643
まあいるがな、カーブでスマホ
でもカーブでもスマホだったら普通は対応できるが・・一応まわりもちらっとみているし
ただ、よほど熱中したアホって可能性もなくはないが

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:06.75 ID:UUQpEyzR0.net
>>642
そんなに大きなバス会社じゃなかったら
何年間も毎日顔合わせてる同僚が急に亡くなって平常心でいられなかったとかかもしれんな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:11.61 ID:K1lvM8JR0.net
>>4
よき

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:16.02 ID:xCr5ghgQ0.net
>>636
糖分のせいかな?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:16.31 ID:4WSW03sC0.net
ここでスマホや居眠りて言ってるやつは
車持ってない奴らな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:17.67 ID:zUdBm/6D0.net
何か白ナンバーぽいけどトラックの運ちゃんはちゃんと休憩が取れていたのかね?
勤務実態次第では来年度からの白ナンバーも430休憩をしろだけでは収まらなくなるかもね

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:36.88 ID:6vi4NXQW0.net
>>642
ちょっとそれ思ったw
会見の段階では後ろの車の動画がなかったのかもしれん
あれがあったらあそこまでキレ気味には言わなかっただろうに
まさか本当に落ち度がなかったとは思ってなかったんだろうなw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:52.34 ID:X+3+TxGO0.net
>>622
>>623
ありがとう
5、6匹死んだという報道をみたよ
豚も災難だったな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:53.14 ID:YrLUcrPc0.net
>>671
日勝は異常に眠くなるよな、あれ何なんだろうか
特に濃霧で危険な時ほどそうなる

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:37:57.85 ID:bI/rxtuJ0.net
スレストされる前に貼っておこ

ttps://i.imgur.com/ezN0jL4.jpg
ttps://i.imgur.com/fWjpsjK.jpg

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:09.90 ID:4RmSnNv70.net
>>3
荷台に詰め込まれただけでも恐怖なのに
さらにいきなり衝撃食らって放り出されて痛い思いをして…。゚(゚´ω`゚)゚。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:13.44 ID:whnKyYFZ0.net
これバスが軽自動車だったらと思うと恐ろしいね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:14.56 ID:3nTPqG4p0.net
突っ込んだトラック、日本ハムの子会社か!

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:35.94 ID:7I1a3AFE0.net
>>669
あるよ、10:0
相手が居眠りとか意識不明とかが明らかになったら10:0になる

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:36.52 ID:oR4OP8UL0.net
>>30
トラックはフロントがない分、後ろに付かれると車間詰められていると錯覚してしまうというのもある

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:46.41 ID:nr0E0Rid0.net
よりにもよって生き物かよ可哀想

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:38:49.42 ID:VPPSaKOO0.net
>>669
黄色のセンターライン明らかに割ってる映像があるから
100:0になると思うよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:19.40 ID:6fDkWhsW0.net
後ろのドラレコの車の人
後数秒違えば自分が当事者になってたな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:27.95 ID:UUQpEyzR0.net
>>648
保険会社が調査したら実際は女のが事故多いが重大事故多いのは男だから
女のが本来なら保険安くなるんだが
まあ偏見も含まれてるんじゃね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:28.46 ID:oFldCzpR0.net
なくなった運転手さん弓道インターハイ3位だったみたい
昭和50年 弓道の全国大会の記録者に載っている
年齢も合う

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:30.39 ID:4WSW03sC0.net
事故多発地点らしいな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:37.58 ID:Pi9pUZqF0.net
トラックの方のスマホか、居眠りだな。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:43.42 ID:gwe+1Jlk0.net
>>631
ドラレコあっての事よね
証拠が何もなければ8:2にされてるかもしれない
あとはドラレコの動画でどう持っていくかだ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:58.14 ID:YARx2jKj0.net
>>689
おっかねえ…
本当の紙一重

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:59.00 ID:tM8BBFv90.net
>>661
踏んでから気付いてもトラックじゃもう遅いでしょ
何しても直進突撃だよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:03.70 ID:OYSYcXip0.net
対向車とすれ違う時に頭をよぎる悪夢そのもの

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:04.93 ID:Pkvlxged0.net
バスの乗客は皆シートベルトしてたのかな
してて3人も亡くなるものなのか
前方席だったからか
ドライバーの真後ろ席とか

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:19.66 ID:xCr5ghgQ0.net
>>691
勿体なさすぎる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:22.29 ID:zUdBm/6D0.net
>>669
センターラインオーバーでの事故は100%の過失だよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:28.22 ID:4WSW03sC0.net
>>696
意識不明なのは間違いない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:33.76 ID:PYwIw/ub0.net
>>681
日ハム?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:38.24 ID:whnKyYFZ0.net
>>685

>>688
そうなの?
そうなって欲しいわバスは何も
何の落ち度も無いブレーキも踏んでるし避けようがない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:39.49 ID:2ZBZLtZi0.net
安月給でブラック労働に耐えてる労働者が多すぎて
安心してバスにも乗れない衰退国家
それが今の日本だ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:39.94 ID:USnd4Xup0.net
そういえばまだ、北都交通はANA系で中央はJAL系って千歳空港での図式は変わっていないの?

21時以降だかはそれぞれの系列航空会社便しか接続しない(なので、中央はターミナル南側、北都は北側)って感じだった気がする

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:41:42.66 ID:3x2HrV0Q0.net
バスは その区間の法定速度 50km
で走っていただろうけど、
トラックはスピードオーバーだろ。
運送のタイムスケジュールが問題。
速度オーバー前提のスケジュールじゃないの。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:41:55.04 ID:+4MNGdNd0.net
>>266
女がワーキャーいうのは自分一人では戦えないから周り(子供等含む)に早く察知してもらう為 生まれ持ってDNAに組み込まれている

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:41:59.35 ID:YARx2jKj0.net
>>702
日本ハムのグループ会社。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:14.95 ID:70W/jOD70.net
>>704
たまたま起きた事故を日本のせいだーって喚いてる無職のキチガイが消えれば日本がよくなるのにな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:19.69 ID:RgVV3kBt0.net
>>704
早く逃げ出した方が正解かもよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:24.34 ID:oR4OP8UL0.net
トラック運転手本人は下手に生き残らなくて良かっただろうな
これで身体に後遺症が残り、生き残っていたら生き地獄になっていた

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:25.96 ID:w87rJ3rs0.net
事故死した豚さんって、ミンチとか加工食品に使えないのかな。ラーメンなどのダシやスープ用とかも。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:41.48 ID:j44hiiNX0.net
豚はカウントしないんか

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:44.20 ID:3kRPOLX80.net
>>698
最後尾席の乗客の前の客が「ドライバーが飛んできた」って言ってたくらいだから、
相当めちゃくちゃだったんだろ。
ま、ドラレコ見ても分かるが。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:49.88 ID:VPPSaKOO0.net
トラック側は明日になって大慌てで記者会見すると予想

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:42:53.93 ID:4WSW03sC0.net
重量や急勾配のためにハンドルがきかなくなる現象なんだっけ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:01.33 ID:+4MNGdNd0.net
>>667
俺が見たのは大型じゃなくて4tだったぞ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:01.39 ID:PYwIw/ub0.net
>>708
そりゃわかるけど
断定出来んのか?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:04.90 ID:9ZXi7Xa+0.net
高速バスに乗って何度かこの道を走ったことあるけど
広大な畑や草原が左右に広がる長ーい1本道だから
天気がいいと眠くなるんだよね
トラックの居眠りじゃないかな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:12.40 ID:giPLkW+C0.net
ダブスタじゃん

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:20.73 ID:RgVV3kBt0.net
>>715
遅すぎるわ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:21.93 ID:tM8BBFv90.net
>>701
すまん黄色線踏んで気付いたらスマホやってても回避できる的な意味で書いてんのかと思ってた

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:31.04 ID:9k7hNgFT0.net
>>704
よその素晴らしいお国へどうぞ。
別に居座る必要ないっすよ?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:42.75 ID:pxqhneyr0.net
いつも美味しいお肉食べさせてもらって感謝してるから
たまにはブタさんも逃げられる権利を与えてあげようよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:44.89 ID:xCr5ghgQ0.net
>>714
怖過ぎる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:51.24 ID:RgVV3kBt0.net
>>718
名前出てますやん?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:58.15 ID:DRghTqTG0.net
死んだ豚はちゃんと食べるの?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:03.37 ID:YARx2jKj0.net
>>712
使えても肥料とか動物の餌じゃ無いかな?
血抜きされてない肉なんて臭くて食べれない

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:11.76 ID:VPPSaKOO0.net
>>712
血が抜けないだろうから
ペットフードとかになりそう

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:13.93 ID:USnd4Xup0.net
>>680
内地からやってきたばかり当初は「狐いないか?鹿いないか?ヒグマいねえか?🤨」と興奮していたけど、慣れると飽きるよね

かと言って今の道東道も同じくらい退屈だけど

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:17.35 ID:pxqhneyr0.net
>>476
まともな血抜きされてないから売れないよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:18.97 ID:p15HAcYR0.net
>>705
今もそうだよん

23時半に新千歳に着くエアドゥの羽田便に対応する連絡バスも北都交通担当

中央バスは運転手不足でヒィヒィ言ってるが、北都交通はまだ人員に余裕ある

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:27.11 ID:OzXa70Tt0.net
>>717
いやホイールナットが6つの増トン(総重量11t)の様子。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:31.04 ID:qQ/AjzOx0.net
とりあえず原因はまだ不明だけどトラック側が黄色センターに食い入ってバスにごっちんこって感じなん?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:44:37.98 ID:7I1a3AFE0.net
>>694
それあるわな、ドラレコ映像のおかげ
ドラレコないと加害者側も割合を低くするために嘘をつくからな、それを反証するのが難しい
証人やらタイヤ痕やら車の状態やら専門家の意見やらを裁判で延々とやってもできない場合がある
それがドラレコ映像あれば一発で誰にでもわかるようになったからな、ほんと偉大だわドラレコ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:08.97 ID:HLX2fD5r0.net
豚は何㌧志望したの??

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:12.11 ID:Gok8tDMF0.net
ブーブーくっしょんで
タスカッたぶたさん草

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:17.49 ID:XedIXoIM0.net
な ん て こ っ た 🦜

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:20.93 ID:4WSW03sC0.net
おまえらみんな乗客より豚を心配してるよな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:30.98 ID:iUM4L+M00.net
>>712
一つケチが付いたら二束三文が日本の常識

もったいない精神で下手するのは避ける傾向あるな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:49.48 ID:YARx2jKj0.net
>>718
は?日ハムのサイト見てこいよ。
日本ハム傘下のグループ会社がどれだけ多いか知らないだろ?
モンスター企業なんだぜ?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:52.82 ID:UUQpEyzR0.net
>>729
血が入ってる肉のが臭いが血の分栄養価が高そうだな
血は血で加工して食べるのか?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:46:12.89 ID:2ZBZLtZi0.net
>>723
もう日本から出て行って働いてるから言ってるんだよ
一度外出れば、自分みたいなたいした能力もない人間でも毎月手取りで60万ぐらい貰えてるんだぞ
日本の労働者は買い叩かれすぎだ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:46:14.90 ID:6BUhJycH0.net
>>646
あの逃げた豚たちは、その後みんな捕まったのかな?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:46:30.16 ID:GY8l0aP90.net
>>681
ほほう
日ハムの子会社か

豚はハムになるトコだったんだな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:46:41.23 ID:HLX2fD5r0.net
>>664

いたわボケ!!
この、バカモノ!!

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:46:45.52 ID:4WSW03sC0.net
>>744
うん全頭回収したもよう

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:46:47.47 ID:RgVV3kBt0.net
>>742
フィリピン人は豚の血を料理に使うね
豚の血を売ってる所はあるよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:47:08.56 ID:USnd4Xup0.net
>>732
サンクス!

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:47:16.94 ID:RgVV3kBt0.net
>>743
どこの国へ?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:47:17.49 ID:tM8BBFv90.net
>>729
肉使ったペット用缶詰って血生臭くて鉄みたいな味するから余裕で使いそう

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:47:18.54 ID:p9h/UBku0.net
>>520
おまけに道路と畑との段差があるから横転してもっと大惨事になってた可能性まである

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:47:28.61 ID:7I1a3AFE0.net
中国だったら逃げたブタは付近の住人たちがソレっとばかり集まって捕まえて食われていたな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:47:38.79 ID:6JEcmEWr0.net
ドラレコの映像見ちまった。トラウマになる。
あんなの避けようない。
流石映像あると、いつもワラワラ湧いてくる
俺なら避けられたと言うやつはいないな。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:00.96 ID:oBkbiJt10.net
こんな時間にカツ丼食いたくなった
謝罪と賠償を要求します

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:02.01 ID:v0hxrAon0.net
日本ハムの子会社か

明日には報道が止まりそうだなw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:02.52 ID:4WSW03sC0.net
>>751
ライオンやワニやヒグマは喜びそう

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:20.16 ID:wzoGoyJS0.net
トラックがバスにツッコんでいるように見える

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:32.22 ID:AOFakcjL0.net
豚さんは生き残ってもどうせ近いうちに殺されるんだよな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:33.70 ID:RfybE49r0.net
アーメン

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:36.74 ID:4WSW03sC0.net
水族館のサメも喜ぶよな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:44.90 ID:UUQpEyzR0.net
>>748
欧州も血のソーセージとかにしてくってたから割と血も調理したら美味くなるんかもな
日本も血は何かに使ってるんかな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:47.45 ID:NUS9pA170.net
しょっちゅう社名変更してるなここ
事故を受けてまたするんじゃね

1977年5月 八雲ファーム株式会社設立、養豚事業開始
1978年12月 砂原ファーム株式会社設立
1983年1月 知床ファーム株式会社設立
1983年3月 東北ファーム株式会社設立
1987年12月 東北ファーム株式会社が八雲ファーム株式会社・道南種豚ファーム株式会社・八雲預託ファーム株式会社を吸収合併する
1991年7月 砂原ファーム株式会社を吸収合併
1994年4月 知床ファーム株式会社養豚部門と東北ファーム株式会社養豚部門が合併、日本クリーンファーム株式会社へ社名変更
1994年4月 九州ファーム株式会社・高城ファーム株式会社を吸収合併し、九州事業所とする
1999年7月 日本スワイン農場株式会社へ社名変更
2006年4月 インターファーム株式会社へ社名変更
2017年4月 株式会社十勝めぐみ牧場を吸収合併
2017年4月 ニッポンフィード株式会社より事業譲受
2023年4月 日本クリーンファーム株式会社へ社名変更

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:52.75 ID:ZJlzmYDr0.net
映像みたけど100%トラックが悪いな
横っ腹突っ込まれたらそりゃ死人でるわ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:54.15 ID:PcXVSONd0.net
豚さん(´・ω・`)
https://i.imgur.com/rEjJedc.gif

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:49:06.83 ID:PcMw3hQY0.net
豚さんの被害が甚大じゃないか

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:49:13.21 ID:KF8Sx/b40.net
>>546

>>545
ありがとう!

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:49:14.23 ID:YARx2jKj0.net
>>745
ハムになる前にまず解体されて生肉であちこちの加工場へ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:49:17.23 ID:VPPSaKOO0.net
>>754
スカイアクティブ並みに避けようがなかったな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:49:28.40 ID:6BUhJycH0.net
>>747
死期が遅くなっただけか

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:49:46.29 ID:7I1a3AFE0.net
>>754
あれは避けるのは絶対無理だな、カーブを直進だもの
直線をふらついているとかならなんとかなるが、カーブを直進されたらどうにもならん

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:02.88 ID:nbwmU9Z30.net
そもそもバスの客にシートベルトさせないのはおかしいんだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:07.77 ID:ewUimPky0.net
北海道で起きた事故で加害者は日本ハムの関連会社なら
思う所はあってもとりあえず全力で謝っとこう

ファイターズまで影響があったらアレだしな
今のファンは大人しいけど昔だったらヤバい横断幕とか掲げられそう

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:25.54 ID:JEchxHg30.net
シートベルトしないでわき見運転にきっと速度超過
バス客浮かばれないわ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:26.09 ID:qVIB4mXF0.net
こんなのバスはどうしようもないな
酷すぎる

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:36.99 ID:gDcPe00R0.net
北海道の高速って中央分離帯みたいのないからね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:40.75 ID:aNbkgSUr0.net
豚さんも負傷して逃げれなくなっとるやないかい!

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:50.97 ID:UUQpEyzR0.net
>>753
海外の家畜を盗む一般人の映像とか見ると
割と色んな国の一般人が家畜を自分で捌けるんだなと関心する
鶏でも捌く自信ないな
魚でもやり方分からん

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:53.07 ID:cjbnYodK0.net
豚一頭が精肉されて小分けされてスーパーに並ぶと総額20-30万になるんだろ?
もったいねーよな。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:57.77 ID:sqNAn8d50.net
>>754
これどうやれば助かったのか考えてもハッキリしないわ
横はガードロープと段差ありの畑で実質逃げ場なし、対向車はジワジワ寄りながら猛進してくるとか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:50:58.93 ID:YARx2jKj0.net
>>763
この規模の会社でも子会社なんだんな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:51:07.16 ID:2ZBZLtZi0.net
>>750
中国沿岸部
この国もこの国で別の意味でクソだから金だけ貯めてさっさと帰りたい
院卒の現地人の方が給料高いけどな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:51:20.52 ID:7I1a3AFE0.net
>>763
名称変えすぎじゃねえか、なんかヤバい会社なのかここって

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:51:38.54 ID:3kRPOLX80.net
ドラレコズームアップしてみると、
直線の後の緩いカーブだな。スマホの可能性もありそう。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:51:42.91 ID:RgVV3kBt0.net
>>772
ほとんどのバスには座席の前に「シートベルトをお付けください」て書いてるのを貼ってると思うけど

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:04.27 ID:42dxOWe00.net
畜産系なんてヤバいとこばっかでしょ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:20.35 ID:t0NqFJWl0.net
トラック会社の会見は?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:34.40 ID:RIuVuJl30.net
バスの運転手、最後は覚悟決めてオフセット衝突選んだな。素人だったら逃げようとガードロープにぶつかって側面で当たるか転倒して、さらに被害が大きかったと思う。乗用車だったらガードロープに跳ね返されて反対車線に飛んで無事だった可能性も5パーセントくらいあったかもだが。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:38.00 ID:USnd4Xup0.net
>>754
あんなの本気で避けよう思って左側へ路外逸脱したとしても右側後部に当たっているよな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:39.95 ID:g03YaZFh0.net
>>765
日光浴中?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:51.52 ID:whnKyYFZ0.net
>>763
なんだこれ、、、
どうなってんだこの会社

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:52:54.98 ID:Xipo/U610.net
>>1
トンデモないハプニング

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:06.75 ID:AYH7aopU0.net
事故で死のうが屠殺場で死のうが肉が廃棄されようが、
豚にはどうでもいいことだろ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:10.47 ID:YARx2jKj0.net
>>783
ヤバイよ。養豚場の内情を詳しくは言わないが人間の倫理観失うぜ。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:14.10 ID:RgVV3kBt0.net
>>782
日本より中国の方がホワイトなんだ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:16.08 ID:7I1a3AFE0.net
>>778
確かに日本人だと一般人がブタを盗んでも無理だな、とても捌けないわw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:18.08 ID:pxqhneyr0.net
バスの運転手もいいハンドル捌きだったな
よくやったとエールを送りたい

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:23.43 ID:tJ06VVqO0.net
マイナンバーカードとかやってないで
そんな金があるなら全トラックに安全装置を義務化して補助しろよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:24.20 ID:jNV5+NLf0.net
>>780
機動性の高いバイクでも避けるのは無理かも。見た感じトラックのスピードが速いからおそらくブレーキを踏んでない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:28.09 ID:2/dxgM9i0.net
バスを装甲車並みにボディ強化出来ないものか
重くて燃費が悪くなるうえに対軽自動車の事故で相手側を死なせてしまう危険性があるが

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:33.63 ID:tM8BBFv90.net
>>763
すげえな
常に赤字経営で代表がコロコロ変わってんのかな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:43.42 ID:BYijDchC0.net
稀に車で事故起こす夢を見る
起きると戦慄する

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:53:44.19 ID:RgVV3kBt0.net
>>787
巻き込まれたって言ってる

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:16.75 ID:miQFXt5Z0.net
>>765
事故後生きてたブタがなぜ死んだ?殺したのか?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:21.92 ID:2/dxgM9i0.net
>>797
東名高速で対向車がジャンプしてバス直撃した事故も直前でハンドル切って回避を試みてるが意味ないはず
失敗したらバスが横転する

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:24.39 ID:ju/lXfcO0.net
>>743
海外から書き込めないはず

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:31.32 ID:RgVV3kBt0.net
>>802
免許返納やね

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:43.01 ID:cOEon5sI0.net
>>765
豚さんのトラウマケアが必要やな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:51.67 ID:3x2HrV0Q0.net
デリバリーでトンカツ弁当注文した。
30分で来る

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:54:56.21 ID:myF78lv10.net
>>772
楽得連合の都市間バスはしつこいくらい「乗車中はシートベルトをお締めください」って車内放送が流れるよ

2002年11月に中央バスのたきかわ号が札幌インターの料金所に激突したんだけど、
そのときにシートベルトしてなかった客2人が車外に放り出されて重傷を負う事故があった教訓

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:20.47 ID:sAxEBt0B0.net
>>802
自分はどうやってもブレーキが効かない夢をよく見る

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:27.45 ID:Z0QVRtN20.net
>>718
NHKからだよ

5chからの情報では無いよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:30.86 ID:FHY2rNJ00.net
>>763
色んな地名が出てくるが同じ会社?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:36.97 ID:PYwIw/ub0.net
>>726
絡まれ方がよく分からない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:39.01 ID:YARx2jKj0.net
>>801
いや、各地に独立していたグループの子会社を一つの会社にして効率化したんじゃ無いかな。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:39.70 ID:7I1a3AFE0.net
>>763
これは・・・・・下手したら代表者は夜逃げするんじゃねえか
まともに損害賠償とかできそうにないかもしれない

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:49.40 ID:2/dxgM9i0.net
軽井沢のあの事故を機に旅客機並みに着用義務を厳しくすべきだとか意見があった
最近の観光バスはシートベルト非着用警告灯が付いてる

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:49.61 ID:Zt2nhnjk0.net
ワクチン影響かな…
突然死かな…

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:58.65 ID:3kRPOLX80.net
>>805
横転してたらもっと大惨事だったかも。
現状、考えられる最小限の被害だった?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:55:59.05 ID:iUM4L+M00.net
>>809
共食いするな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:00.80 ID:0Ir8lMTI0.net
動画見る限りトラック運転手脇見やん

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:14.83 ID:RgVV3kBt0.net
>>809
ワイは今日はピザハットのマルゲリータ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:23.13 ID:f4KuWH0t0.net
この報道を見た半数以上の人が人間より豚さんかわいそうと真っ先に思ったはず

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:26.31 ID:2ZBZLtZi0.net
>>795
中国は超学歴格差社会だから
学位と資格さえあれば(都市部なら)給与水準は青天井
その代わり仕事にありつけない現地人がめちゃくちゃ多い、収入に見合ったポストしか無いから
日本人枠はまだ競争が厳しくないので案外簡単な穴場だったりする

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:34.23 ID:VPPSaKOO0.net
日ハムも子会社とはいえ
名前ついてるから会見やるような気がするな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:39.97 ID:aykuFSmS0.net
>>655
巻き込まれたのではなく事故を起こしたと言いなさい!
最低でも社長が土下座しろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:41.44 ID:tM8BBFv90.net
>>815
ああ、確かに場所バラバラだ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:46.77 ID:w1c0C18P0.net
>>808
そういえばそうだよな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:47.13 ID:ortK7bIU0.net
今北けどめっちゃ大事件じゃん5人も死ぬなんて

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:54.56 ID:yFc9gaAR0.net
亡くなった運転手2人が60代で
亡くなった乗客3人は何歳くらいなんだろう

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:55.75 ID:AYH7aopU0.net
>>811
俺もよく見る

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:56:59.06 ID:RgVV3kBt0.net
>>814
会社名が出てますやん?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:14.99 ID:PYwIw/ub0.net
>>741
読んだら分かることをドヤ顔されてもねw

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:18.42 ID:QajngHnE0.net
鉄道が衰退して車社会になって事故が何倍にもなったって研究があったな
まあ人口が減ってるし仕方ないよね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:24.35 ID:cjbnYodK0.net
>>821
カーブで脇見するか?
脇見でも何らかのハンドル操作するだろ?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:29.74 ID:zcyVvbzz0.net
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖。゚(゚´🐽`゚)゚。ぶひぃーん。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:36.82 ID:2ZBZLtZi0.net
>>806
浪人買ってVPN通せば書けるよ
いわゆる五毛もそうやってるんじゃないかな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:38.97 ID:4orrWAj00.net
文字通り 豚の報い

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:39.31 ID:VPRp8IWn0.net
>>471
もっと映像バンバン流して欲しい
映像さえ見たらこの人が悪いなんて1ミリも思えないはず
それなのにトラック運転手よりも先に名前出て、バス運転手もバス会社も心底可哀想
本当に痛ましい事故だわ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:47.04 ID:Hs9UrVGN0.net
ブタさんは無事だったんだろ?良く生き残れたよな
まあすぐにお肉にされてしまうんだけど

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:56.50 ID:fTMwFztD0.net
プギー

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:56.70 ID:M2xXj3Oj0.net
知らん間にとんでもない事故が起きてんな
ドラレコ映像が衝撃的すぎる

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:57:57.09 ID:fTMwFztD0.net
プギー

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:58:01.05 ID:7I1a3AFE0.net
>>825
どうかな、逃げるかもしれんぞ
名称の変更なんかもあって、どうも怪しい感じになってきたな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:58:10.06 ID:Kx7Wpymz0.net
>>821
何を見るんだよここで

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:58:24.50 ID:w1c0C18P0.net
>>836
よしよし( *´・ω)/(;д; )

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:58:35.46 ID:WSXKanW20.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202306180001600.html
北海道の高速バス事故5人死亡 道警は豚を運んでいたトラックが反対車線にはみ出したとみて捜査
[2023年6月18日22時14分]
(共同)

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:58:57.80 ID:nf6g7fbp0.net
>>787
>>278

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:59:03.20 ID:tJ06VVqO0.net
とにかく自分から見て右カーブが要注意なんだよ
対向車がそのまま突っ込んでくるとぶつかる
左カーブなら対向車は反対側に行く

「右カーブは対向車の動きをよく見る」のが大事

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:59:05.69 ID:pxqhneyr0.net
バスの運転手は自分を犠牲にして乗客守ったわけだからこれ以上ない成果だよ
普通の人は助かりたいがためにハンドルを左に切っていた

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:59:33.73 ID:rm8vMQ0p0.net
>>824
妄想してなくていいから、シナにもう金なんてないし仕事もないから

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:59:43.65 ID:7I1a3AFE0.net
>>847
ドラレコ映像みれば一発だがな、

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:59:57.47 ID:jH5Ss4nc0.net
明日、単車で走るルートだ…
一日違えば、自分が死んでいたかもしれん。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:00:28.12 ID:rm8vMQ0p0.net
>>840
豚はこの事故で無事でも結果は変わらないと言うな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:00:49.15 ID:j7RI0u+u0.net
バスみたいな安い乗り物は死ぬ覚悟をしてから乗らないと

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:15.77 ID:7KJHA2CE0.net
正面衝突してバスタブになる物語にはならなかったか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:28.24 ID:iUM4L+M00.net
バスとトラックのオフセット衝突って自動車会社も想定してないだろ?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:43.13 ID:7I1a3AFE0.net
>>853
明日いくのか、通行止めは解除されたのかな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:44.65 ID:WKbq70hu0.net
>>2
よくみろ
ヘルニアで立てなくなってるだろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:46.21 ID:VPPSaKOO0.net
どう考えても豚さんは悪くないよな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:51.02 ID:ju/lXfcO0.net
>>824
なるほど
VPN ね
中国語はネイティブなの?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:15.95 ID:PYwIw/ub0.net
バスの運ちゃんが助かる方法は無かったのだろうか
左に切ったらどうなるか

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:31.25 ID:nf6g7fbp0.net
ひどい!ブタさん可哀そう
と言いながらトンテキ食べるのが日本人

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:37.05 ID:FHY2rNJ00.net
しかし北海道なのに狭い道路だな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:39.06 ID:HalK583G0.net
>>786
じゃあやばくないようになるよう気を配ってやれよ
でも安いセール品ばかり食ってんだろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:41.52 ID:7f0inY1M0.net
>>850
左に切ったら
右側座席半分はえぐれる?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:51.55 ID:3MPEB3/60.net
>>278
明日の会見地獄だな
5人も亡くなってて怪我人15人の大事故なのに今日会見しなかったのもヤバイ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:51.67 ID:jH5Ss4nc0.net
>>858
あ、そうだ。それ調べとかなきゃ
気づかせてくれて有難う

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:03:17.85 ID:MKM1Ys450.net
トンでもない事故だな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:03:20.73 ID:t0NqFJWl0.net
運転してると眠くなりそうな道路だね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:03:43.89 ID:HalK583G0.net
>>788
おいらなら右に力一杯ハンドルきったな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:03:46.93 ID:w1c0C18P0.net
>>865
言ってる意味がわからない
糖質なのかな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:03:56.44 ID:NUS9pA170.net
>>850
それはあるな
もちろん亡くなった乗客の方もいらっしゃるわけだが
自分が助かりたいためにハンドル切ってたらバス横倒しになってもっと亡くなった人が増えただろう

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:08.87 ID:WKbq70hu0.net
>>853
家畜用貨物トラックを見たらカミカゼと思え

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:13.24 ID:2pzGrx0Q0.net
ボンネットバス

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:16.10 ID:YG4OJcO20.net
ドラレコ見るにトラック曲がる気配すらないな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:16.73 ID:7I1a3AFE0.net
>>862
どのみち、バスは大きいから避けきれるのは無理だろな
後部右側面にぶつかって死傷者はさらに拡大したんじゃねえか、運ちゃんは助かったかもしれんが

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:28.86 ID:whnKyYFZ0.net
>>853
気を付けてね
こう言う道って都会のビルも無くて景色が良くて気持ちいいんだけど
何事もなく無事に満喫できる事を祈ってます

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:29.97 ID:U45XFH/U0.net
>>822
金持ちだな
ご飯に温玉鰹節オクラをかけて
お漬物(きゅうりカブ)わかめの味噌汁やで…

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:32.26 ID:RIuVuJl30.net
>>853
バイクだったらギリすり抜けられた可能性もあるな。あの状況で加速して逃げられる奴は少ないだろうけど。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:39.00 ID:ZwKKoVaG0.net
科捜研でスマホの通信履歴・操作ログを検証した方がいいな、これは

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:04:58.28 ID:LnQWKvWh0.net
【カネをケチって都市間バスに乗ったブタ】って一瞬空目した

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:07.33 ID:HalK583G0.net
>>806
だらかみんなVPNで回避してんだろ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:09.29 ID:C2Y9lEzu0.net
>>861
全然ネイティブじゃない、日常会話と業務関連の内容ならなんとかって感じ
台湾情勢も怪しいからいつ逃げ出すかのチキンレースになってるし、今から狙うならオーストラリアあたりの方がよほど良いと思う
中国がいいっていうより、他国の給与水準は日本より全然高いぞって話をしたいだけだ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:10.78 ID:cjbnYodK0.net
>>876
居眠りでしょ。
脇見ならまだハンドル操作するよ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:16.00 ID:TpTYKd/d0.net
ドラレコ
マンさんはほんまいちいちキーキーとうるせぇな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:18.05 ID:7f0inY1M0.net
外壁を薙ぎ倒した高速バス事故みたいになったよな あれは何人お亡くなりになったんだっけか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:33.40 ID:LmKVKMWX0.net
🐷怒ったブー

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:38.41 ID:gtVfFNiw0.net
取り敢えず日本ハムはグループ会社のトラック全てにアイサイトを付けろ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:40.76 ID:p2UBtjoh0.net
こんな感じの景色ばっかり50kmくらい続いてる道なのかね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:56.06 ID:YhOctLCu0.net
動画見たら死にそうな豚が数匹横になってるのに足を駆けて走ろうとしててワロタ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:12.63 ID:PYwIw/ub0.net
特急北斗だと遠回りなんだが、まあ安全なのかね
去年川が増水して八雲駅で立ち往生したけど

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:15.59 ID:1gV8Zmn10.net
派手な事故だったな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:20.45 ID:HalK583G0.net
>>824
個人情報を政府に抜かれまくりでしょ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:25.16 ID:StWCMFmc0.net
北海道の田舎道ってこんな狭いのかよ、土地余ってんだから広くしろよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:32.36 ID:NUS9pA170.net
プロ野球に使う金をこっちに少し回せば良かったのではないか

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:34.12 ID:WKbq70hu0.net
>>885
トラック乗りは大半がスマホだろw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:46.02 ID:pRPVydYC0.net
>>882
あーあ、終わったな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:48.97 ID:7I1a3AFE0.net
>>885
まあ一番可能性が高いだろうな、居眠り
次点では病気の意識障害、そのつぎはスマホって感じか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:06:57.30 ID:1gV8Zmn10.net
とーちゃん交通事故で死んだから
今も死んだ実感がない

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:06.98 ID:TuETKQj00.net
ブタさんかわいそう

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:18.51 ID:yede0dh/0.net
(´・ω・`)

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:19.65 ID:dTlnfYML0.net
ビール飲みながらニュース見たら
豚が死んだのか数頭の豚にボカシ入ってて吹いたわw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:29.51 ID:NV7HFFws0.net
対向車はみ出してバイクで転んだ女いたな
あれは亀女だと決して譲らなかったが
これは認める、避けようがない

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:31.33 ID:dY5N5JHv0.net
バスだけでなく豚まで積んでるトラックとか何両編成だよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:34.71 ID:hcaVFgCc0.net
>>896
あんなくだらんスポーツに使うよりよっぽど有意義やな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:36.90 ID:NZOT25sO0.net
>>10
調子こいとる日本女どもの心は極めて闇に近い黒だが、豚を含む生物の心は善も悪もない透明だからね、どちらが清いかは比べるまでもなくね?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:38.88 ID:u27Ba2540.net
豚トラックの居眠り運転やな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:58.49 ID:kldJkNj10.net
完成にトラックの過失

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:07:59.23 ID:pGZc8YwC0.net
>>887
運転手がシナ土人だったんですね
あのバス

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:00.48 ID:ZtVK9+eS0.net
運転手も寝たまま逝けて良かったかもしれんな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:08.19 ID:whnKyYFZ0.net
>>895
高速もこんなんだよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:10.18 ID:HalK583G0.net
>>741
ハムソーセージお世話になってなってます

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:18.60 ID:C2Y9lEzu0.net
>>894
まあそうだろうな
日本人に人気ないからって中国なんかで妥協せずにアメリカやオーストラリアに行っとけばよかったとは思ってるよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:30.46 ID:Gpa77BxF0.net
トラック運転手足りねー足りねー言ってんのに
なんで低賃金で過酷ブラック労働のままなんやろな
日本、バカ?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:32.30 ID:RIuVuJl30.net
>>871
それだとバスの運転手生存、側面衝突で乗客多数死亡の可能性あり。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:35.13 ID:7I1a3AFE0.net
>>903
ショッキング映像だからね、血を流してるから
なんか最近はそういうのが過剰気味になっているね

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:44.83 ID:kG7qiboL0.net
八雲町は医療圏的に「北渡島檜山」という地域なんだけど、ここ全国でも有数の医療過疎地域

二次救急に(かろうじて)対応できるのは八雲総合病院だけ
三次救急は函館か室蘭まで2時間かけて救急車飛ばすかドクターヘリ呼ぶしかない

今日は日曜日
八雲総合病院は地獄絵図だったんだろうな……

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:46.83 ID:rPU7Clo80.net
畜生どもはどうでもよいが豚さんは大丈夫だったのか?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:50.05 ID:p9h/UBku0.net
>>278
静止画でよくみるとはみ出したってレベルじゃないな
衝突地点で対向車線ほぼ塞いでるわ…

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:54.27 ID:HalK583G0.net
>>837
いまは五毛より壺がひどいよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:09.42 ID:jH5Ss4nc0.net
>>878
>>880

ありがとう、ありがとう
気をつけます

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:28.53 ID:yede0dh/0.net
>>917
でも鬼滅の刃とかグロアニメは平気で流すんだよな
この国は何かおかしい

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:37.14 ID:wvthmTgy0.net
この前、軽井沢で起きたスキーバス事故の判決が出たばかりなのにな
一審だからまだ裁判続くのかもしれないけど

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:45.26 ID:dTlnfYML0.net
>>917
鼻から出たから痛いんだよw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:46.46 ID:wko9ptsF0.net
この手の事故見るたびに夜行バスとか怖くて乗れないなーって思うわ
一時期マスコミが推してた個室夜行バスとかシートベルトなんか付けなさそうだし
こんな事故起こしたら各個室がそのまま棺桶になりそうだ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:52.75 ID:RgVV3kBt0.net
>>879
本日Mサイズテイクアウトで590円

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:10:19.17 ID:B+atsnZA0.net
まぁ血を流してるくらいな何とか
内臓ドバーとかじゃなければ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:10:30.10 ID:cjbnYodK0.net
>>915
日本は職業別の組合になってないから、
労働環境が改善されることはない。
欧米ならトラック運転手が一斉にストして環境が改善される。
日本でトラック運転手のストライキなんて聞いたことがないだろ。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:10:44.62 ID:HalK583G0.net
>>872
頭悪そう

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:02.63 ID:TQVUYkxo0.net
運転手はみんな優秀なシナ土人らしいです

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:17.76 ID:YG4OJcO20.net
逃げ出したブタさん全員捕まったのか
捕まっても食肉だし地獄だな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:30.27 ID:7I1a3AFE0.net
日本ハムはどうでるだろう、子会社だからと知らんぷりをするか
それやるとネットで炎上する可能性があるがな
そのへんはコンプライアンスができているかな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:32.21 ID:WKbq70hu0.net
>>928
死の痙攣流すわけにはいかんでしょw

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:33.37 ID:yede0dh/0.net
>>932
確かに(´・ω・`)

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:34.26 ID:HPRdjQUM0.net
>>923
リアルとフィクションを区別出来ない君は発達障害w

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:38.98 ID:v0hxrAon0.net
プロ野球にカネ使うなら、まともなトラック運転手雇えよ。
アホちゃうん?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:05.72 ID:BOnsmhVs0.net
ペックリしたな~もう

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:07.85 ID:MlN3yGcZ0.net
>>65
15年無事故で信頼されていたらしい
無念だよな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:11.00 ID:TQVUYkxo0.net
>>915
じゃあシナから呼べよ
優秀なんだろ
日本はダメなんだよなあ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:16.44 ID:HalK583G0.net
>>916
どうだろう
ちょうどトラックをガードレールに自滅させて済んだかも
ハンドル操作間に合えばね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:25.20 ID:yede0dh/0.net
>>936
フィクションなら性器もモザなしでも良いって事??

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:31.70 ID:jNV5+NLf0.net
>>880
あの瞬間に加速を選べる奴はほぼ居ないだろうけどそれならギリギリで抜けられたかもな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:40.14 ID:VPPSaKOO0.net
>>923
ちっちゃい爺が逃げまくってるだけだろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:41.24 ID:3kRPOLX80.net
>>926
動画少しは見てね。
なんかバスが事故起こしたみたいな書きっぷりだが、
100パートラックのせいだから

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:47.24 ID:/9w56qkI0.net
>>932
でも事故が無ければもうすでに今この世には居なかっただろうから…

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:53.01 ID:Gpa77BxF0.net
>>929
たしかにね
てか日本人って組合やストを忌み嫌ってるよな
バカだから底辺奴隷のくせに経営者視点キリッとか言って
自分の首絞めてやんの

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:12:55.24 ID:wZepg4iP0.net
おれは高速バス乗るときは左側中列通路側に座るようにしてる

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:05.92 ID:cjbnYodK0.net
そもそもこんな日曜日にトラックを走らせること自体おかしくね?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:10.87 ID:nLHQ4QDh0.net
>>116
人間より筋肉質

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:22.41 ID:QN5KYCfO0.net
最近平気で車線超えてくる奴多過ぎ

S字の道とかほとんど反対車線走ってるやん

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:24.17 ID:WSXKanW20.net
>>853

現場通る際に「心の中」でいいから念仏唱えてあげてな
亡くなった方も成仏?くれるかも

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:28.25 ID:nf6g7fbp0.net
おいしいウインナーになるぶたさんだったかもしれないんだぞ!

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:28.49 ID:wZepg4iP0.net
間違えた
右側中列通路側だったわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:32.02 ID:RgVV3kBt0.net
>>941
ドラレコ見る限り、ヤバって思った瞬間にブレーキ踏むのが精一杯だったんじゃねーかな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:33.64 ID:U45XFH/U0.net
>>927
お得だなぁ…

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:13:57.11 ID:LsIAsKjG0.net
道路に叩き付けられながら何とか生き延びても結局は屠殺されるんだな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:02.39 ID:VPPSaKOO0.net
>>953
旭川工場で作ってるみたいだ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:06.06 ID:JvSOKMV10.net
最悪だな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:12.91 ID:+ZM4h6tR0.net
>>930
障害者年金いくらもらってるのかな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:20.08 ID:hyKYDY470.net
>>945
事故の原因がどっちとかじゃなくて高速バスの安全性能に問題があるって話でしょ
文章読めない系?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:21.01 ID:dTlnfYML0.net
道端で猫やネズミや犬すら轢かれてるの見てるのに
豚にモザイクされたら吹くわw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:24.35 ID:f3jOqZCx0.net
バスの運転手さん15年間無事故だったんだね気の毒に避けようがなかった

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:31.71 ID:HalK583G0.net
>>890
アメリカみたいだよな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:07.67 ID:myF78lv10.net
北都交通の会見
https://youtu.be/JsEwaqLNrMc

運転手さん、はこだて号担当歴13年のベテランさんだったんだね

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:12.40 ID:WSXKanW20.net
>>952

書き忘れた

https://tenki.jp/forecast/1/4/2300/1346/
八雲町の天気

明日も好天だけど、くれぐれも安全運転で

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:12.83 ID:Qtpfg6zn0.net
ドライバーは何千万人といるんだからがっつり居眠りして運転する奴もいるしベロンベロンに酔っ払って運転している奴もいる
とにかく運転する時は対向車はもちろん前後左右の車はキチガイだと思って常に警戒することが大事

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:15.32 ID:RgVV3kBt0.net
>>961
なんでIDころころやってんの?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:23.02 ID:+c8pLkM40.net
居眠り運転かな、悲惨な事故😱

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:39.86 ID:wZepg4iP0.net
>>926
正しい判断だよ
LCC1択

事故率が全然違う

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:40.88 ID:fYzjLtAf0.net
>>965
北斗交通のほうは会見したんだ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:45.37 ID:whnKyYFZ0.net
>>926
私は軽自動車
子供達は女子は軽自動車
安全性能が最先端で付いてるだけじゃダメだと思ったけど回避できない事故もあるんだし
でも
「安全」だけを言ってたら何も乗れないよ家に居たって安全では無い地震やらある
そんなん気にする事無いと思う

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:50.86 ID:ZoovN+mN0.net
(´・🐽・`)イスラム国家に生まれたかったブー

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:52.88 ID:yede0dh/0.net
バスがもう少し速度出してたら衝突しなかったんだよな
客を思う気持ちが客を傷付ける結果になったとは皮肉なもんだ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:03.63 ID:M5UyHBk40.net
>>948
左側も左側でコースアウトすると潰れる側でしょ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:05.37 ID:TQVUYkxo0.net
国籍待ちやでー

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:15.49 ID:7I18GwmI0.net
いつも仕事で走ってる山道でセンターライン割って走ってる奴らはUターンして追っかけてぶん殴ってやりたい

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:17.62 ID:3kRPOLX80.net
>>961
今回の事故はバスの安全性の問題じゃないのに(バスだろうが乗用車だろうが、こんなケースなら同じ結果になるだろ)
なんでバスの安全性の話に持ってくのよ?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:27.41 ID:pRPVydYC0.net
>>948
その部分を側壁だか防音壁だかにごっそり削られた事故なかったっけ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:37.01 ID:yATJSgzI0.net
>>961
こんな事故じゃバスかどうかすら関係ないだろ
アホなんか

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:51.99 ID:HalK583G0.net
>>914
またコロナみたいな事態になればアパートの外から
ドアを釘で閉鎖されて餓死しそうなのが心配
中国の方が日本より稼げるから行く人増えてるけど政府には気をつけてな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:16:54.31 ID:Ln6enNGC0.net
最近流行りのワクチン打った人が意識失う系?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:17:04.49 ID:p9h/UBku0.net
>>961
自家用車でも同じ危険があったと思うけど

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:17:19.89 ID:wZepg4iP0.net
高速バスは命懸けの乗り物だよ
片側一車線の道路がある限り
この手の事故は無くならん

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:17:27.27 ID:58Q9UZ7/0.net
豚がかわいそうって意見があるのか豚転がってる写真差し替えてるサイト増えてきた
ドラレコはどーしようもないがある意味衝撃グロ映像だしな

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:17:31.17 ID:HalK583G0.net
>>900
えーそうなん
どんな事故?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:00.12 ID:xUU4O7Vt0.net
>>980
それな、長距離移動すんのにケチってバス使うのに安全性求めるとか舐めてる

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:02.53 ID:wZepg4iP0.net
>>979
みすったのよ
右側中列通路側ね

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:24.29 ID:HalK583G0.net
>>907
また五毛かよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:32.39 ID:pRPVydYC0.net
>>985
くだらね
かわいそうもクソもないのにな
事故なんてかわいそうに決まってるのに

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:38.56 ID:eRFdlTxu0.net
>>965
北都交通の渡邊社長、しずーかにトラック側にブチギレてるのわかるな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:39.27 ID:Qtpfg6zn0.net
他人を信用しない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:18:42.52 ID:fYzjLtAf0.net
>>961
それなら事故関係なくバスには乗れないって買いとけば
絡まれずに済んだんじゃないか
この手の事故見るたびになんて書いてたらそりゃ今回の事故はバスの安全性関係ないって反発されるわ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:22.60 ID:WKbq70hu0.net
>>973
でぇじょうぶだ
イスラム国でも養豚自体はタブーではないし金回りが良いから人気だぞw

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:26.05 ID:B1+0Ta4a0.net
トラック白ナンバーだから豚屋の従業員が運ちゃんだろ荷が豚でいつものとうりの
てきとうに運転してたんだろ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:40.98 ID:tQLalH2x0.net
ご冥福をお祈りします

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:50.95 ID:whnKyYFZ0.net
>>987
バスじゃなかったら自分死んでるよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:57.29 ID:aqzurRx30.net
事故を起こした🐷は格安販売です

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:57.87 ID:tQLalH2x0.net
豚さんにも

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:20:18.63 ID:tQLalH2x0.net
合掌

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200