2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★6 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/18(日) 09:16:28.25 ID:RQNF9wGt9.net
※6/16(金) 21:17配信
産経新聞

政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。

最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。

そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。

企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。

また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
※前スレ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/

★ 2023/06/17(土) 23:02:59.18

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:16:42.75 ID:rnEELFkJ0.net
日本企業の年齢差別を放置したままで解雇規制だけ撤廃したらどういうことになるんだろうな
外資みたく年齢不問のところに転職できない40代、50代はドカタにでもなるか、死ぬしかないのかw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:16:51.43 ID:NzFGepaw0.net
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

三菱商事 2022新卒

慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:17:09.77 ID:wExc/c4E0.net
自民党の戦後一貫した労働政策とは
「安い労働力を開発・供給し続けること」

金のタマゴも
女性の社会進出も
派遣全面解禁も
移民労働者解禁も
高齢者雇用も
ジョブ型雇用も
終身雇用廃止も

ぜーんぶこの文脈ですわ・・・

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:17:20.55 ID:3vszydhd0.net
もう終わりだ猫の国、ฅ^•ω•^ฅ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:17:24.84 ID:KF8Sx/b40.net
普通に働いて貢献している中高年より
会長とか社外取締役とかの年に数回顔見せるだけの奴らとか、配当金で生活してるシロアリみたいな株主の方がよっぽど要らないだろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:17:54.59 ID:w17Jo3TL0.net
小泉自民が郵政選挙で圧勝した時の2ちゃんねる(当時)の様子。
これ今となってはもはや最高のギャグだなw


【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そさうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:18:11.47 ID:+yevYJ390.net
会社員の皆さんの死ぬ番が回ってきましたよ~
自分で支持してきたんだから笑顔で死なないとねw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:18:12.10 ID:3PINHF7C0.net
自民は又票を減らすだろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:18:30.11 ID:VHLB0WXh0.net
正社員から非正規に変えて消費が落ち
賃金が下がってきたのが、この20年間
これやると100%平均年収下がります

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:18:41.00 ID:zi/aIOJN0.net
岸田政権は日本の利点をどんどん削っていくんだが、アメリカに日本を売るつもりなのかね?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:18:55.75 ID:RWwHgjEl0.net
バブルは後の方だけちょろっと煽りを食らうだけか
給料高くて雑用みたいな仕事してる奴はバッサリやられるだろうな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:18:56.26 ID:u+tchsII0.net
結果を残してないブレーンを解雇しろよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:02.39 ID:Awvk+ckn0.net
終身雇用廃止で完全自己責任社会になったら
有能な技術者が海外の会社に就職することがむしろ推奨されるようになるんだな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:12.46 ID:42gIOXA/0.net
ママン「いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。」


2chの負け組おじさん
🤬😫😩😭😡💢💢💢💢💢

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:13.28 ID:fRQH8hmf0.net
>>7
にも関わらず次回選挙も自民が圧勝予定、というね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:19.41 ID:IYf9m5Lg0.net
そもそも有能な人が善人とは限らないのでさんざん引っ掻き回した挙げ句に自分は実績を手土産に転職するパティーンもある。
残された方はたまったもんじゃないやつ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:38.58 ID:1Wu64iPW0.net
退職金に増税てだけじゃねえかww
骨太でもなんでもなくてピラミッドの中下層からさらに搾取しますてだけやんけ。
こんなもん支持するのは就職もしてないニートぐらいやろ。そのうち金融所得課税も増税しそうだし国民殺しに来てるww

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:41.50 ID:tmheFJ2s0.net
これは自民党支持できる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:19:43.88 ID:O+XdCdNq0.net
中抜き派遣業
老害共のための働き蟻の育成
自民党がやったのはこれだけ
いかに金を吸い取り懐に入れるか
あとはてめえらの私腹を肥やし身内だけなんとかする確約でもしてんだろ
外国様に全て明け渡してこの世からドロンだよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:05.25 ID:CbehMMuQ0.net
人間万事塞翁が馬ってのをつくづく感じる
正解の人生歩んでいても突然不正解になったりするんだね

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:10.60 ID:z/5KlCbH0.net
できるヤツには年齢に関係なく大金払ってくれるってことだよな
ホント払う気があるのか?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:15.68 ID:+yevYJ390.net
>>11
売却先は朝鮮かシナだろうなあ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:15.73 ID:Fi0jMESv0.net
>>17
それに振り回される無能が管理しているのが悪いだろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:20.59 ID:hpcZvv/y0.net
公務員最強伝説

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:22.70 ID:NhMa4ar80.net
>>11
アメリカだけじゃなく中国にも売ってるぞ
この円安で優秀な日本企業は中国資本に買収されてるからな
買収された企業の日本人は喜んでたけどなw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:27.54 ID:Awvk+ckn0.net
国民にだけリスキリングを強要させて国会は無能な世襲政治家の集まりになりそう

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:28.85 ID:MmrKF6w00.net
>>7
結構的を射てる書き込みもあるなw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:34.51 ID:O+XdCdNq0.net
>>11
戦後そう言う話が出来上がってたんだろうね
メディア使って外国マンセー
日本人になりすましたザイチョン半チョンだらけだよもう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:39.51 ID:R/IJhC490.net
昔、自民は
小泉首相「もっと自由な働き方があるべきだ」
こう言って非正規雇用が激増したからな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:44.17 ID:mCoNIKod0.net
これまでの常識
・家、車の購入
・結婚、出産
・新卒枠
・週休二日
・賞与

全て撤廃すればいいよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:46.21 ID:R7jkG8Xq0.net
むしろ小泉改革や郵政民営化がよかったのにそれをダメにしたのが安倍投げ出し政権だった
まあ安倍も第二次ではマシになったが

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:46.68 ID:gkb2Krk+0.net
>>9
その分維新が躍進するから問題ない。

自公ではなく
自公維国が富裕層優遇の資本が政党になるから
より盤石と言える。

維新と国民が増えるなら
野党をより分散させることができるから、より強固な資本家富裕層優遇の国家ができる。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:20:52.94 ID:YI6EjNHL0.net
そんな常識、とっくの昔になくなってるだろw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:12.98 ID:vCvQ6jQq0.net
>>19
岸田さんの人気がジワリ上昇してきたな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:15.97 ID:yob/FEQM0.net
>>1
また賃金を下げて、少子化が加速
大不況がくるな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:16.71 ID:SrBFyCRM0.net
常識なら見直す必要はない。
見直しは経営側の都合でしかない。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:17.46 ID:NzFGepaw0.net
ありがとう自民党
これからは自民党に投票します

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:17.49 ID:0KHKx+XF0.net
使いたい放題使って、ボーナスだの退職金だの金支払いたくないから使い捨ててりゃいいわけだ
みんな海外に行こう
日本はおわり

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:17.78 ID:+UuGM7f10.net
足を引っ張ることと改悪だけは超ハイスピードの我が国

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:29.68 ID:d7a52sQc0.net
いいか!
そんなことしたら氷河期組は狂戦士となるぞ
辞めてやる!
そうしたら仕事がまわらなくなってバブルもZも困るぞ
政府よ 撤回しろ!!!
生き残った氷河期組をナメルな!!!!!

いや辞めたら負けだ
こうなったら何が何でも居続けて仕事しない
社内ニートだ!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:30.04 ID:o1jG3nzC0.net
反対してるの無能老害だろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:38.44 ID:VHLB0WXh0.net
所得税も下がり予算が足りなくなって
また消費税増税までがセットなんだろうなw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:40.16 ID:+yevYJ390.net
>>18
まあそのニートも宿主が死ねば死ぬんですけどねw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:41.73 ID:pQqV+Ili0.net
新しい資本主義って分配を強調しときながら

結局やることは竹中平蔵かよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:42.64 ID:Jqvd+yEZ0.net
非正規増やしてパソナが儲かるだけだよ
労働者にも企業にもデメリットしかないぞ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:51.38 ID:AASOOd8U0.net
>>21
外務省勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:57.80 ID:MyY2NsP30.net
凡人の俺ですらこの先新卒一括採用年功序列終身雇用でやっていくのは難しいとわかるしな。どう改革するかで右往左往してるのが今やね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:58.55 ID:Fi0jMESv0.net
若者とエンジニアは金を払う方に行けばいいだろ
世の中金だけだよ
金を払わないのが悪いのさ
1000万プレーヤーを400万で雇う国が日本

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:21:59.64 ID:km0OEXag0.net
30年遅いだろ
90年代に廃止にしとけば団塊の逃げ切りを許さなかったのになあ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:00.70 ID:5+9EVWFZ0.net
今更50代のまだ家のローン残ってるおじさんを放出して大丈夫か?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:07.44 ID:TRNccb6U0.net
最初は専門職だけ派遣が
単純労働にまで派遣を広げたからなー
経団連の御心のままやね
選挙で支持団体に応援してもらいたいんだら
コロナん時は医師会のいいなりとか
選挙で支持団体に応援してもらいたいからなー

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:09.90 ID:1Wu64iPW0.net
>>39
子供たちには日本から脱出しろて家庭増えてるかもな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:14.39 ID:lXEmpmVW0.net
>>11
終身雇用なんて社会主義のシステムだからな
新しい資本主義を標榜するんだからそうなるだろうね

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:22.65 ID:O+XdCdNq0.net
>>39
これからの売国利権党の日本のシナリオとしては
有能な人間は外資に流れて
日本企業衰退、外国に売却
で日本明け渡し完了
こんなとこやろな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:26.05 ID:BuJegO500.net
リスキリングっていうけどさ、どこで学ぶ訳?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:31.23 ID:ALWXuwqx0.net
まずは公務員を契約制にしてくれ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:33.33 ID:dxKxMBvA0.net
土地が広い自由主義の米国は、
最悪、キャンピングカーやトレーラーハウスで暮らせれて
様々な税徴収や水道光熱費徴収からも逃れられ自由に暮らせる。
現に200万人以上がキャンピングカーやトレーラーハウス暮らしだ。

土地が狭く面倒なルールが多い日本で同じことはできない。
米国と全て同じ自由主義ルールでやったら、クビを括るか戦うかしかなくなる。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:35.26 ID:5+9EVWFZ0.net
>>50
逆じゃね
団塊の逃げ切りを待っての対応かと
日本の票田だしね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:38.40 ID:g/HlxO4j0.net
終身雇用終了大賛成だね

日本社会が崩壊
住宅ローン組んでる人は?
とか言ってるクズはアホ
賃貸に住めばいいだけ。
1940年以前に戻るだけだから
1940年以前は
みんな貸家に住んでたし、
高待遇を求めて転職は
活発に行われてた。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:40.34 ID:5u8rTYYH0.net
リスキリングとかいう詐欺的な魔法の言葉笑

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:40.96 ID:IYf9m5Lg0.net
>>24
有能かどうかと会社に利益をもたらすかは別問題。
個人は自分の為に働いている。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:48.33 ID:Q9BHPMz20.net
公務員を普通に首切りできるようにしてから言いましょうね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:53.43 ID:gkb2Krk+0.net
>>45
そりゃ分配といって資本家や金持ちに集めるのも分配だから。
比率については資本家により多く集めても分配だからな(´・ω・`)

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:53.54 ID:eNQ0A8wC0.net
新卒一括採用廃止って事?

歳とっても勉強時間の確保で少子化加速ですねw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:54.88 ID:H9PlmR+a0.net
早く移民大国になって欲しい
俺は上下関係も嫌いだし空気を読むのも嫌い

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:55.86 ID:TA1wRnci0.net
団塊が逃げ切ったからあとはどうとでもなれ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:56.69 ID:qAkDzOlc0.net
まず自民党のジジイを比例から外せよカス

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:58.75 ID:tCtaNUQz0.net
今の政府がなんかやろうとする全てが悪い方角な気がしてならない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:00.27 ID:5+9EVWFZ0.net
>>53
海外のが超実力主義えげつないけどなぁ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:03.82 ID:Awvk+ckn0.net
>>1
リスキリング必須社会になると結婚や出産はどうなるんだい?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:15.90 ID:fRQH8hmf0.net
解雇規制の緩和と中途市場の活性化、能力に応じた賃金提示はセットで初めて意味をなすんだが、悲しいかな日本では、

①採用は新卒一括採用継続で給与は年功序列、「当社社内規制に準ずる」のまま
②企業は給与が上がってきた中高年のリストラをおこなうだけ
③解雇された人材は従来どおり「何か問題があるのでは」とどこも取ろうとしない
④そんな職を失ったベテラン人材をパソナが奴隷要員として刈り取っていく

のが目に見えているからなあ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:25.29 ID:0YifpJBa0.net
>>30
昔、2ちゃんはそれを全面的に支持して就業出来ない人を自己責任、甘えと言って今も引っ込みつかなくなってるw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:32.29 ID:B52lTvVS0.net
もっと仕事に責任を持たせて給与ダウンや降格や異動左遷はあっても、その先でやり直しが効くやり方にしたらどう?
その上で終身雇用制度を運用したら上手くいきそうだけども

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:41.39 ID:5+9EVWFZ0.net
>>67
団塊ジュニアは逃げられなかったことに気がつくべき

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:48.06 ID:Fi0jMESv0.net
日本のしょうもねえ会社なんて40代のクビになった連中を中途で雇うだけの会社でいいよ
若者と有能は海外が雇う形でいい
それがいいだろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:48.08 ID:CbehMMuQ0.net
>>47
人生の勝ち負けにこだわることが無意味なのだ
無理をせずにできることを確実にやる
その積み重ね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:54.85 ID:R/IJhC490.net
>>70
日本はオヤジが総理大臣なら息子はやりたい放題

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:57.53 ID:O+XdCdNq0.net
大日本帝国はそれだけ脅威だったってことさ
岸田文雄他売国利権党の奴らは靖国には足を踏み入れてはならない非国民だよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:58.51 ID:TRNccb6U0.net
うましか
じゃなくて
リスとキリンかー
なるほど

わらかん

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:23:58.98 ID:qAkDzOlc0.net
>>66
「同調圧力でマスク」の馬鹿民族だもんなぁ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:02.78 ID:YI6EjNHL0.net
終身雇用の常識が残ってるのは公務員の世界くらい?
つまり公務員もクビにするってことかな?w

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:04.49 ID:+yevYJ390.net
>>69
選んだのは国民の皆さんなので国民が生き地獄を望んでるんすよw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:06.06 ID:oLyFSEIJ0.net
>>6
ほんとあいつらって何やってんだろ
毎日接待か?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:10.00 ID:4Xj+JQQh0.net
お前らさぁ、簡単に言うと

自民、維新を支持するのか
立民、共産、れいわを支持するのか

って話なんだよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:11.44 ID:zjrk2pjh0.net
こんな有名な企業で長く続けてる俺様偉いんだ

でも中身はスッカスカ


同世代の海外のビジネスマンと比較したら日本のリーマンはレベル低すぎ

ビジネスにおけるスキル、人間力、全てに於いて負けてるわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:28.23 ID:1Wu64iPW0.net
>>70
まあねえ。俺たちが知ってるアメリカとか一部みたいなもんだしな…

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:32.17 ID:Fi0jMESv0.net
>>62
管理側の無能を棚に上げるのは良くないぞ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:32.56 ID:6jQwjx3O0.net
飲み会、ゴマすり、上下関係
こういう常識ほんといらない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:32.99 ID:8MmZRyaX0.net
国民の骨までしゃぶる傀儡政府
日本人の気質を無視すりゃこうなる

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:47.93 ID:A/KT3hnX0.net
憲法9条の改正を

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:24:56.89 ID:gdEePkzw0.net
>>56
YOU CAN

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:04.65 ID:gkb2Krk+0.net
>>69
そんな与党を
国民民主党も日本維新の会も「信任」してお墨付きを与えたからな。
自民は信任されたんだから好き勝手やる。


不信任案を出した立憲が正しかった、ってことなのに
立憲叩いてるんだから、そりゃこの国は悪くなるだろ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:06.69 ID:keISkjm/0.net
>>1
貯金のない人が三割超えた、
弱者切り捨ては完了、
次は正社員切り捨てということ、、、

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:07.98 ID:VHLB0WXh0.net
住宅ローン破綻が急増して銀行倒産するんじゃないか。
特に東京とか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:08.52 ID:QiBCT0gD0.net
というか、今やテストの成績を
疑われてるのもお前らの方だと理解しろよ、
ミゾユウの麻生太郎もデンデン安部も、
シュトウ発言のスパイ議員も、
疑われてるのはお前ら政治家や官僚、
国内外の企業に入り込んだスパイ朝鮮人どもの
方なんだよ。

俺は冗談抜きで駿台河合の
全国模試や全国規模の大学模試で
いくらでも名前なんか載ってるし、
アメリカの要人の皆さんも
ユダヤ社会の知性派の皆さんも
俺の才能のことは疑ってないよ。

疑われてるのはその俺の人生を
薄気味悪いレッテル貼りで妨害した
お前ら国賊の方だと理解しろよ、
慶應理工の一部の知恵遅れどももな。

冗談抜きでこれから全て精算してもらうからな、
慶應の塾長にも連絡を取って。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:20.14 ID:AqhRnsYE0.net
労働基準法徹底厳守!違法経営者には罰則規定強化!

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:20.64 ID:aeFd+WOb0.net
じゃけん世襲もやめましょうね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:25.98 ID:AASOOd8U0.net
>>77
外務省じゃ負け組なの?
じゃあ大蔵省で

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:32.05 ID:7ZHCXZ0L0.net
>>27
世襲は視野が狭いからな
やはり、実業の世界から問題意識を
持った人に任せたいな

世襲が自民党のトップになるのが
大半なんだよな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:33.04 ID:CKO2SN/f0.net
中小企業のセコい税金逃れの小細工なんとかしろよ。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:36.32 ID:qAkDzOlc0.net
>>72
②←利益を上げればクビにはならないじゃん

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:38.58 ID:0KHKx+XF0.net
公務員を廃止したら世の中良くなるんじゃね?
問題や仕事出来ないのは、公務員ばかりだし。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:45.77 ID:g/HlxO4j0.net
40過ぎても雇われやってる奴が
多過ぎるよな
いつまで社畜やってんだって話

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:50.93 ID:AASOOd8U0.net
>>21
大蔵省勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:52.81 ID:1Wu64iPW0.net
>>30
小泉から日本破壊に本格的に着手してきたからな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:56.46 ID:oLyFSEIJ0.net
>>44
宿主が足悪くなってトイレも失敗する要介護になったら詰むよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:25:59.77 ID:BuJegO500.net
>>74
会社が倒産することが考えられていない。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:01.85 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>85
自民維新よりは共産党社民の方がまだマシだよ
既得権益者は死ねばいい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:02.10 ID:gjegUw7R0.net
自民党は壺の犬
自民党は経団連の犬
自民党は竹中パソナの犬
自民党はアメリカのポチ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:03.01 ID:yob/FEQM0.net
>>63
議員と公務員を能力主義にしようぜ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:06.37 ID:B52lTvVS0.net
>>73
当時小泉を応援してた若者って思いっきり氷河期世代なんだよな
それが今更自民を応援し続けた結果ガーとか笑っちゃうよね

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:12.78 ID:Xsn4ARKC0.net
>>1
統一自民党が本気出して潰しに来たな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:14.48 ID:NzFGepaw0.net
>>92
そういう資格業界から金もらって今回の方針ができたのか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:23.98 ID:FdxwU9Pa0.net
「海外と比べて」
「海外では」

労働という観点ではその理屈が全く意味ない事に気づけよ
100人しか住んでない南国の島と理屈は同じ
みんながある程度幸せじゃないと島全体の幸福度は上がらないんだよ日本は

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:25.14 ID:5u8rTYYH0.net
あらゆる分野で労働人材をグエンに置き換える気まんまんっていう
バレてるぞ自民

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:29.19 ID:qAkDzOlc0.net
>>82
これ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:31.72 ID:Caz3A2bl0.net
利上げ出来ない話でもあったけど住宅ローン勢にそこまで気使う必要ある?アメリカみたいに手放せばチャラにしてやり直ししやすくすれば良いんでない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:33.44 ID:Fi0jMESv0.net
>>86
実家の隣の家がそれだわ
話聞いてドン引きしたよ
それを根拠に謎の論理を立てて隣の家に嫌がらせするアホだったわ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:40.44 ID:TRNccb6U0.net
海外からの移民が増えたら
日本も変わるかもよ
所詮
外圧でしか変わんねーから
黒船襲来

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:46.97 ID:oxK+Th6H0.net
>>11
いいえ
これはどう見ても致命的欠陥の修正です

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:49.05 ID:QiBCT0gD0.net
SAPやHVBのドイツ人も
準備できてるだろうからな。

俺もようやくこいつら悪魔どもから
自由を奪い返せますね。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:56.22 ID:7zvESeOd0.net
企業に定年以降も再就職させろと言ったり
もっと雇用を流動化させろと言ったり
あいかわず行き当たりばったりだな
いい加減世界に勝つためのグランドデザインを描いてみろや
閣議でコソコソやってないで

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:59.41 ID:g/HlxO4j0.net
>>95
不動産買値より上がってるよ
担保価値も上ってる

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:26:59.64 ID:81CBjTJa0.net
>>1
    ヾ,!i:||!!゙!i!i.'
      Y|i!i |i'
      ,}!!|,!,ミ、
   /⌒  ⌒\      、__人_从_人_入__/し、
  /( ●)  (●)\    、 )    ヒャッハー!!
/ ∴⌒(__人__)⌒∴ \   _)  ゾンビ企業は消毒だ~ッ!
|      |r┬-|      |  '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V'^Y⌒V^   
\     `ー‐′   /
.ノ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:08.39 ID:M7NDEdHP0.net
>>115
そもそも海外ではというくせに海外と同じ制度導入しないからなwwwww


派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務・高度プロフェッショナル制度
ジョブ型 ←New!!

※全て海外と異なるジャップ式

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:09.03 ID:CaO5Q9j20.net
これで非正規低賃金のおれが勝ち組になる未来がやってきたな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:18.39 ID:YSVv102x0.net
年取るほどお金が必要な状況(子供の養育、学費)や、安定して借金を支払う必要(家のローン、家賃)がなるなる社会の仕組み構築とセットだよね。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:23.83 ID:a9AVa/jX0.net
自民党「フハハハ怖かろうw」

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:25.79 ID:7UAMdBL40.net
俺らみたいな無能でもどうにかこうにか生きてける社会だったのに…

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:29.43 ID:7mW9djX+0.net
ローンを返さなくていいよ
自己破産しなよ
無能は騙されやすいんだからプライドを捨てろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:29.91 ID:WaFVmmBB0.net
>>9
ジジババには関係ないから

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:33.78 ID:uG7/pRmd0.net
自分より能力が高くて、成果を出してる奴が、
自分より高い給料貰う、もしくは、自分の給料が下げられることに
それほど抵抗はないけどな。

たとえば、医者や弁護士が、そこらの会社員よりも高給取りなのは、
相応の仕事してるから、当然だと思ってるし。
会社員同士だって、そうなっても良い。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:40.48 ID:M7NDEdHP0.net
>>117
ヒント

公務員は雇用でも労働者でもない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:42.99 ID:AASOOd8U0.net
>>2
内閣府勤務の高卒嫁の専業主夫してたらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:44.03 ID:CbehMMuQ0.net
>>104
今や企業の給与のほうが下手な個人事業主より高いからな
企業は強い

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:44.79 ID:gjegUw7R0.net
自民党は国民の幸福より
経団連の幸せを優先する

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:46.90 ID:Awvk+ckn0.net
終身雇用廃止になったら1年ごとに会社と契約を見直ししていくようになるのか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:04.72 ID:Fi0jMESv0.net
>>123
爺は要らねえんだよね
何なら組織が腐るからいない方がいい
畑に捨ててきてほしい

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:08.81 ID:M7NDEdHP0.net
>>81
奪マスク烈伝

・マスクすることで身体が無菌状態になり免疫低下して感染する!
・マスクは菌やウイルスうじゃうじゃ、汚いマスクするから感染する!

・コロナウイルスをバスケットボールに例えると、マスクの網目は4メートル四方となりスカスカ素通りで意味無し!
・マスクをすると酸欠!脳の働きが2割低下する!

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:10.90 ID:MmrKF6w00.net
住宅ローンはリスクがあるやつは審査でアウトにしないで金利をとことん上げてでも通すようになると思う。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:11.11 ID:7pdWOJU10.net
解雇規制を撤廃しない限り無理

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:13.93 ID:DrMsF/Bc0.net
>>1
増税骨太の方針やめろや

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:16.33 ID:93ySxtU00.net
氷河期さんの輝かしい未来

そして年功序列がなくなり(*^。^*)
そしてポストがなくなり(*^。^*)
そして解雇規制が撤廃され(*^。^*)
そして退職金制度がなくなり(*^。^*)
そして年金制度もなくなり(*^。^*)
そして居場所もなくなり(*^。^*)
そして友人知人もいなくなり(*^。^*)
そして体力もなくなり(*^。^*)
そして夢も希望も無くなり(*^。^*)
そして髪もなくなり(*^。^*)

だーれもいない海♪ 後は野となれ糞となれーーーー♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:21.31 ID:+yevYJ390.net
>>115
自称保守がカイガイガー言ってんのはマジで笑える
ほんとあいつら教養皆無だよw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:26.67 ID:R7jkG8Xq0.net
むしろ小泉改革をずっと続ければよかったのに第一次安倍政権で余計なことをしたからおかしくなった

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:27.09 ID:y73ex2nE0.net
解雇規制の見直しってアメリカ並の給与アップと引き換えじゃないとただ低賃金労働者が増えるだけ
経団連の言いなりすぎ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:27.31 ID:hEGDRHTb0.net
骨太政策?
骨抜き政策の間違いでは?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:27.54 ID:B52lTvVS0.net
公務員の能力主義って何?
税金多く取って支出を減らすのが評価されるの目に見えてるぞw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:29.02 ID:oxK+Th6H0.net
>>95
潜在的不良債権があぶり出されるということでしょうね
そうしたことは速いほうが致命傷にならずに済むように思いますが

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:29.54 ID:+t5yNc1P0.net
記事、日本で終身雇用の正社員は不要。日本が欲しいのは即戦力で若くてスキルのある非正規雇用者。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:31.50 ID:PyMBRzmJ0.net
いっそのこと退職金は廃止、賃金で支給にすればいい。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:34.29 ID:y3N36cRa0.net
中小企業はずっと終身雇用のままだろうね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:39.45 ID:KOW790dc0.net
公務員の給与2パーセントアップして退職金廃止
コレで岸田の支持率9割突破
あと20年は岸田の天下

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:41.73 ID:pEJt0Ux/0.net
お前ら岸田文雄に感謝しろよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:43.89 ID:vmBYFFBk0.net
サラリーマンって奴隷のことだからな
給料貰ってるかもしれんが大半は低賃金で、1週間7日のうち5日が他人に使役されてる
人生の7分の5を他人に奪われてるってそりゃ奴隷と何が違うのさwww

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:46.10 ID:g/HlxO4j0.net
雇われ労働者階級のお前らが選挙いかないのが原因
自業自得だよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:47.73 ID:AASOOd8U0.net
>>2
皇族嫁と結婚したらいきなり勝ち組に昇格してワロタwww

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:48.90 ID:I1KV9zkF0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

政府は量産型グエンの投入を決定した
旧式はスクラップだとよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:54.37 ID:eNQ0A8wC0.net
>>69
そりゃあ袋小路になったら破壊するのが常道ですよ
戦争するわけにもいかんしね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:28:57.86 ID:M7NDEdHP0.net
>>144
在庫処分アストラゼネカが書いてないやり直し

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:09.27 ID:7324kBJ70.net
何一つ国民のためになるようなことはしない
そこだけは徹底してるよな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:21.03 ID:yob/FEQM0.net
>>82
一般企業はバブル崩壊してからリストラが当たり前になって
とっくに終身雇用なくなってるからな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:21.29 ID:Fi0jMESv0.net
>>153
それ会社の寿命が先に来るだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:23.30 ID:M7NDEdHP0.net
>>159
日本の宝は外国人だからな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:27.48 ID:1Wu64iPW0.net
>>157
まあそれはそうなんだよね。耳が痛い。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:27.96 ID:vL/kKw+a0.net
鬼畜白豚視点で使い勝手のいい奴隷になれ
…と
這いつくばりながら嬉しそうに尻をフリフリうんこついたままの白豚の肛門舐め回す白人コンプ屑はどうしようもねえな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:28.34 ID:oLyFSEIJ0.net
>>126
障害者雇用・補助金もらって農場ぶちこむだけ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:30.95 ID:5u8rTYYH0.net
リーマン社員がローンを組めない時代に突入
いやもうなってるか

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:33.98 ID:RocF30JX0.net
無敵の人が増えまくって終わるぞ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:34.87 ID:kg2dM4VR0.net
骨太を混ぜれば無理が通る風潮

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:36.09 ID:rin58ohw0.net
ネトウヨの悔し泣きが心地良いな
もっと痛めつけてやれ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:39.55 ID:oxK+Th6H0.net
これは非常に正しい方針

もっと早くやるべき事でしたね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:41.00 ID:8MmZRyaX0.net
太パイプで国民の心を砕く方針

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:41.20 ID:vRrzrj2H0.net
Fランや高卒が発狂してそう(笑)
いやいや新卒カードでここまでノラリクラリ雇用されてきただけやん(笑)

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:44.57 ID:2To/CvOI0.net
子持ち住宅ローン有り嫁さん専業の無能
さすがにこんな奴はいないか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:47.26 ID:zGFydS4T0.net
終身雇用なくなったらお金借りるの大変になるよ
審査とか金利が厳しくなって、家とか車が買えなくなる
家を借りるにしても、手厚い保険に入らないと断られる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:51.47 ID:9PaAzY3R0.net
「骨太の方針」か、骨粗鬆症でいっつも骨折してるけどなw
骨折で寝たきりになると、もう終わり

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:51.78 ID:mZ0ruISi0.net
終身で働き続けた俺スゲー
だからな

たかが雇われの癖して自慢すんなよw
海外の新米ビジネスマンより能力低いのに

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:59.38 ID:AASOOd8U0.net
>>2
北川景子と結婚したらいきなり勝ち組に昇格してワロタウィッシュwww

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:29:59.78 ID:M7NDEdHP0.net
>>166
自由移民党と売国党しかないけどなw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:09.42 ID:BjmR4HHl0.net
別に終身雇用なんか無い海外でもローンは組むやろ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:20.50 ID:+yevYJ390.net
小泉の派遣法改正と同じ過ちを再びってとこかあ
サラリーマンの皆さん覚悟しといたほうがいいよw

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:21.55 ID:go4DMwrn0.net
自民党「みんな不幸にな~れ」

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:23.10 ID:Jqvd+yEZ0.net
雇用流動化するとどうなると思う?
派遣会社が人材供給することになる

つまり、派遣会社の中抜きが増えるだけだ

労働者の賃金は全体的に下がるよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:25.98 ID:gkb2Krk+0.net
>>165
まあな。
外国人の娯楽のために
日本は国民を円安で貧困に落として、
インバウンド!

とかいってありがたがってるからな。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:31.58 ID:s8pb13Iq0.net
>>170
いいねぇ 無敵の人になってみせたらどうよ?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:35.83 ID:TRNccb6U0.net
なんで?
老害いってたやつらを
排除して
氷河期の俺たちんところまで
みんなで仲良く落ちる
一部上級以外は

いい世界じゃね?
社会の仕組みを作ってる奴らが
そもそも
自分たちの首を絞めるわけがないじゃん

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:44.80 ID:QEnMndv30.net
金持ちを守って一般人は程々に搾取しとけって思想ばっかりだよな。
日本人がそういう民族なんだと思うわ。考えないって幸せなんだろ。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:46.59 ID:g/HlxO4j0.net
人不足だから
ほとんどは切られないよ
安心しろよ

切られるのは一部の大企業窓際社畜だけだから

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:48.20 ID:yob/FEQM0.net
>>153
中小企業なんて解雇規制すら守ってない会社多いぞ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:57.30 ID:98shlbhB0.net
日本人絶滅化計画

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:58.00 ID:uDToIJt90.net
労働力の移動が柔軟になるとかもっともらしいこと言って儲かるのは人足問屋の人材派遣屋さんですもんね?ヶヶ中先生

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:30:58.58 ID:Fj4nhIrT0.net
>>7
こんな貼り方だとなんぼでも捏造できるから過去ログのリンクも併せて貼ってもらわんと

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:00.38 ID:VHLB0WXh0.net
50代 総合職 年収1000万以上

100%これから切られますw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:07.81 ID:xCNjpFLR0.net
>>67
団塊たちが生き残るために新卒採用をシャットアウトしたのだけは記録に残ったな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:10.92 ID:kg2dM4VR0.net
>>157
頭の悪い奴って自分の視点しかないよな
特に若者世代はどうせ自民が勝つから行かないって層が多数なのに
そいつらが行ったらより悪化するけど

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:12.13 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>182
その結果アメリカの連中はみんなテント暮らしや

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:12.87 ID:CbehMMuQ0.net
>>185
今はハロワがスキル管理までしてる

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:16.74 ID:+yevYJ390.net
>>181
どっちも自ムン党で草w

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:17.15 ID:oLyFSEIJ0.net
>>163
それによって中高年のひきこもり、熟年離婚も増加

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:19.57 ID:UdxvtZG20.net
まずは手本として国会議員、公務員からヤります
そう言えないのはなぜなんだぜ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:31.12 ID:rT53YwKK0.net
>>195
その前に転職だな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:31.77 ID:y0GmtEeH0.net
企業都合でどんどん使い捨てとかしてるとZ世代だけでなく中年強盗団も爆増するぞw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:36.63 ID:qnjghles0.net
>>187
とりあえずスターを取ったら187を倒すかな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:39.12 ID:VzatYJ+h0.net
そもそも骨太ってなんなん?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:41.28 ID:NKaxSRtD0.net
今の10代20代は解雇なんてされたら
発狂して銃乱射し始めるかもしれないぞ

まずは逆境に打ち勝つ人間性作りに取り組まないと
大多数のZ世代は使い物にならなくなるぞ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:44.32 ID:F5nX84g50.net
おめでとう若者諸君

増税、社会保険料UPによって君たちがGETしたのは
終身雇用無し、定期昇給無し、退職金無し、年金無し、福祉無しDA
終生キャリアUP、転職活動に励んでくれたまえ

君たちとこれから生まれてくる子供たちに祝福有れ

自民党万歳w岸田万歳w

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:46.56 ID:0KHKx+XF0.net
>>110
壺自民のせいで日本崩壊
歯止めが効かないねー

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:51.20 ID:BG2T8yEH0.net
国民の5割が外国人になーれ
さっさと世界の非常識ジャパンを破壊してくれねーかな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:53.47 ID:g/HlxO4j0.net
>>177
普通に家賃保証会社に
カネ入れれば家借りられるよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:53.98 ID:aeRlytse0.net
ガツガツの資本主義散らかしてるのもはやアメリカと日本と中国だけなんだから
国民が稼いだ金で国がユダヤのように金融転がして金儲けする運営に切り替えた方がいい

韓国はどうなっても知らんし台湾は可哀想だがそうせざるを得ない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:54.87 ID:NnJIGQwt0.net
結局、幕末の頃から海外の趣向で動かされてるだけの薩長土肥の流れはもういいいいわ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:56.13 ID:tM4g9APu0.net
>>1
先ず議員役人も雇用保険を払え

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:31:56.74 ID:gjegUw7R0.net
だいたい日本の教育は
生徒を企業の優秀な歯車として
教育してきた

今更、歯車として作られた者達が
クリエイティブな行動が出来るわけないだろ

そんな人達を定年前に会社から放りだしても何もできない

定年まで会社で面倒みてやれよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:05.90 ID:IYf9m5Lg0.net
>>156
奴隷は子供を作らないといけない。
じゃないと次世代の労働者がいなくなるから。
そのためには主人は子育て可能な住居を用意する必要があるし逃げ出さないような労働条件にする必要がある。
なので今の日本はそれ未満。
奴隷より酷い生活を強いているとも言える。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:08.28 ID:0KHKx+XF0.net
>>113
日本崩壊だよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:08.39 ID:rBE3MO2B0.net
岸田のジャップ潰しすげーな
イノベーションも起こらない
こんな国じゃ岸田政権は何しても
安泰だな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:09.90 ID:5u8rTYYH0.net
20年30年の持ち家のローンが組めねえ笑

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:11.87 ID:mmEasP6G0.net
選挙も意思を反映させるには欠陥制度になってるな。自民に投票した人でもこの政策は維新の方があるいは立憲の方が支持出来るってケースあるだろ?でも今の制度だと厳密にはそうじゃないけど自民に投票したら自民がすることすべて受け入れたと解釈されてしまう

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:23.27 ID:VHLB0WXh0.net
>>203
非正規でなw 平均年収175万の

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:31.18 ID:1NRxMBig0.net
関連スレ
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★8 [ぐれ★]

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:35.34 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>188
国民の総奴隷化は権力者のためだよ
国民が逆らえなくなるようにしたいんだからな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:36.97 ID:kg2dM4VR0.net
>>206
なんか凄いトータルで後々に良いことがある大きな事

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:40.19 ID:Fi0jMESv0.net
>>203
いらねえから農家の奴隷になってくれ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:41.47 ID:98shlbhB0.net
いい大学に行っていい会社に就職して自民党に投票しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:43.34 ID:f2DL0vYH0.net
非正規やブラックを見てニチャついてた方々、存分に理不尽さを訴えてください。共感は広がらないでしょうけどw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:43.72 ID:6I0tgju10.net
無能公務員から始めろよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:32:58.93 ID:aibXp2VC0.net
>>206
張子の虎
中身ないけど大きく見せる時に言う

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:02.88 ID:PNaBO6Nc0.net
会社っていうのは一部のできる人間で回すんじゃなくて
普通の人たちが集まって普通の力をうまくまとめて回していくもんなんだがな
履き違えると内部分裂するで

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:03.57 ID:1pFIDctE0.net
今更、、、

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:06.12 ID:5RkKhmhS0.net
骨太の叩き棒

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:06.95 ID:0KHKx+XF0.net
>>82
公務員の終身雇用を完全廃止ってこと
実力主義のみになる

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:09.53 ID:TRNccb6U0.net
いいやん
どうせおまえらは
次の選挙は
パソナ竹中のいる維新に入れるんだら

実は好きだったんだよなー
竹中がさー
素直に好きって言ったら?
竹中が好きだーって

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:11.72 ID:MmrKF6w00.net
維新は自民党以上のネオリベだからな。
次選挙したら自民は現状維持、維新は躍進でネオリベ政策はより進むだろう

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:11.97 ID:5+9EVWFZ0.net
>>219
組めないけどそもそも35年ローンとかが異常だと思う
それが当たり前なのが洗脳かなぁ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:17.84 ID:jZkQ1atS0.net
働き方改革で65歳まで雇用しろと言ったり
さっさとクビ切れって言ったり無茶苦茶だな
そもそも根本的原因は
努力して頑張って利益出しても
労働者に賃金が還元されないのが問題なのであり
賃金が上がらないのなら
納期さえ守れば問題ないとなるだけあって
賃金がどんど上がれば覇気もあがり
生産性も上がるから
現場で働いたことが無い人って考えることがおかしい

選挙行かない人と同じ思考はダメでしょ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:18.08 ID:QiBCT0gD0.net
また朝鮮人が無敵の人とかいう
朝鮮造語で煽り始めたね。

こいつらはこんなのばっかりだから
さっさと日本から追い出さないとな、
こいつらはこんなのばっかりです。

実力じゃ到底太刀打ち出来ないから
薄気味悪いレッテル貼りで
必死になって相手のイメージを
悪くしようとする、
本当に姑息で卑怯な知恵遅れどもだよ。

損正義も退場だし冗談抜きでこれから
朝鮮とも戦争だからな。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:20.25 ID:yob/FEQM0.net
>>203
年収200万前後の非正規になるよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:23.42 ID:XZLm2OXP0.net
>>201
無能な専業の嫁は地獄が待ってる
社会が変わるな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:25.27 ID:UJ301Qc30.net
国の歴史とか文化とか、それに育まれた国民性とかまるで無視して欧米化しようとするアホ政府。
てか、終身雇用やめるだのジョブ型だの前から言ってるけど機能してないじゃん…

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:31.42 ID:GrIVZu8o0.net
ヨーロッパの暗黒時代が
今頃になって始まった感があるな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:46.51 ID:5uBjZCwW0.net
>>22
ヒント…ジャップ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:53.01 ID:Awvk+ckn0.net
1年ごとに会社と契約更新していくようになると将来設計が大変になるな

これで少子化が改善するのか?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:53.89 ID:km0OEXag0.net
終身雇用なんかいつまでもやってるからこの国は全く成長しないからな
無能をどんどん解雇できるようにならないと生産性も上がらないよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:54.81 ID:Go51Bokx0.net
じゃあ公務員を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにすればええやん

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:56.90 ID:oLyFSEIJ0.net
>>198
テント暮らししてるやつらって親の介護どうしたんだろうな
親の住居残ってても売れるまで固定資産税払い続けんといかんし

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:04.62 ID:KF8Sx/b40.net
>>92
>>56
ベネッセ

岡山は自民王国だし安倍の後援会なんて6つ有ったしな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:10.26 ID:DrMsF/Bc0.net
人不足を無理やり解消するより研究開発機関に金出してやれや。

東日本大震災の復興税が終了→同額の森林環境税を新たに創設とかアホかよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:10.44 ID:aeRlytse0.net
これこそ異次元の少子化推進案

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:13.21 ID:uG7/pRmd0.net
>>163
それでも、労働者側が頑として首を縦に振らない限りは、
会社側は如何とも出来ないけどな。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:13.29 ID:aibXp2VC0.net
若者よ脱出せよ!
ボーイズビーエスケープ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:13.41 ID:f2DL0vYH0.net
>>232
効くうううww

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:15.55 ID:ao/uzX+U0.net
>>133
医者の給料が高いのは国が診療報酬という価格を決めてるから
価格競争が生じないし、健康保険という形で価格の70%を国が税金で補助してる。新規参入も規制している。
つまり、規制が多い業界ほど給料は高いんだよ。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:20.99 ID:GukYeYdr0.net
お前ら★奴隷★は生かさず殺さず

俺ら主人である政治家や経営者に逆らう山上や木村

みたいな危険なローンウルフは容赦なく痛めつける

我々は決して傷つけられず、支配し続けてやる

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:25.29 ID:LLue1FT80.net
株価上がってんでしょ?
じゃあ低成長でもなんでもないしわざわざ現状を見直す必要ないんじゃないの?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:28.96 ID:k2lSr/AL0.net
住宅ローンの審査は終わります。
住宅も自動車も現金で買ってね!
買えない人は賃貸で!

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:32.52 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>237
賃金を下げて65歳まで働けってことやで

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:35.02 ID:kg2dM4VR0.net
選挙に行かない奴が悪い

若者が選挙に行き出したら自民有利

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:39.21 ID:JfjVkwsr0.net
>>7
郵政民営化して赤いクルマの
ゆうパック専属社員、期間雇用社員
宅配業界にあるまじき8時間勤務で時給だからと
ダラダラ働き
やれ有休だとか有休が減らされたとか
宅配業界をナメ腐り過ぎ
昼は局へ戻って1時間休憩とってやがる
男二人が赤いクルマに乗ってボーッと集荷待機して
マンション住民に変な目で見られてるとか有り得ない
全員、ヤマト、佐川へ出向させるべき

一方で個人委託業者は朝6時30分〜21時30分まで
毎日15時間労働、休日はせいぜい週一
7月12月繁忙期休日なしで40連勤とか当たり前
2024年問題もゆうパック委託業者や
その他宅配の個人委託業者は関係ないだろう

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:46.17 ID:zGFydS4T0.net
>>211
保険料が高くなるって言ってるんだよw
貸す方も商売だから、そりゃ条件が整ってたら貸すだろうよw

お前じゃ払えなくなるだけだよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:47.87 ID:MmrKF6w00.net
ローンって日本だけのものじゃないでしょ?終身雇用がない欧米だってローンの仕組みあるわけで。
終身雇用じゃないとローン組めないって考えがおかしい

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:57.74 ID:IYf9m5Lg0.net
>>220
そもそも政治屋中枢の奴らの居住実績なんて100パー東京のくせに選挙の時だけ爺さんか曾祖父さんの地元から盤石の体制で立候補してるからな。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:59.98 ID:EPHQXnn50.net
労働者は使い捨て

大部分は非正規雇用にして必要なときだけ雇う
優秀なやつも、会社の状況が変わったり病気や怪我したらクビ
一方的に欲しいやつだけ雇って要らなくなったらポイ捨てして、大儲けの資本家

年金制度の崩壊で、日本では、長生きしてしまうことが人生最大のリスクと言われていたのに、
もはや、生まれてきたことが最大のリスクの国、美しい国ニッポン

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:09.78 ID:09eeLV/m0.net
日本の退職金で賃金の後払いなんだよね
それ子を狙い撃ちするって…

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:17.09 ID:gkb2Krk+0.net
>>244
よけいに少子化進むだろうにな。
住宅やら自動車やらの長期ローンも大幅に減るだろ。

将来設計たてられなくなるから。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:24.97 ID:1U3t14ZX0.net
退職金は廃止
高齢者をとにかく消去
ゾンビ企業 世襲ゴミども
違反企業の経営者はとにかく処刑

今の中年から子供にとにかく支援して
国を維持させる事に注視する事

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:32.75 ID:Go51Bokx0.net
>>245
生産性を上げるのは経営者の仕事

だから企業の経営層を見つけだしてカチ込んでナイフで滅多刺しにしてガソリンぶっかけて皆殺しにすればいいわけ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:41.90 ID:S1P58xN60.net
 
 
1億総非正規雇用

人材派遣業のパソナが儲かる訳だ

いつでも労働者を切り捨てたいグローバリストのゴミども
 
 
 

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:48.41 ID:yob/FEQM0.net
>>201
少子化が加速、これが失われた30年の正体なのに
それを加速してどうすんのっていう

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:54.12 ID:5+9EVWFZ0.net
>>240
そう思い込んで専業主婦嫁切ると、切ったつもりが子供は母親についていくし、専業主婦嫁は夫と夫親の老後問題から解放されるしで
切ったつもり男が結局孤独、家事自分でできない、もちろん親の介護スキルなどゼロなんやで
金は老後の嫁の仕事の前払いなの知らないやつ多すぎ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:56.76 ID:5u8rTYYH0.net
Z世代かわいそうにな
ブチ切れて無茶すんなよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:00.25 ID:NfjCV2Rz0.net
本当はすぐにでも辞めたくて毎日愚痴をこぼしてる無能にクビ宣告は好都合なのでは?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:00.99 ID:BjmR4HHl0.net
>>1を読むと、具体的な政策は
・リスキリング支援を対企業から対個人に切り替える
・退職所得の税制優遇を縮小する
・非正規時給を上げる
こんなところか

確かにもっと早くやってもおかしくない感じだ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:20.53 ID:rBE3MO2B0.net
派遣法が悪いな派遣法が出来るまでは皆仕事が嫌ならすぐ辞めてた
派遣法やら景気が悪くなって企業が
正社員取らなくなったからな
そこから辞める人が減ったな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:23.97 ID:xvU0QjKu0.net
ますます将来に不安を感じて
未婚が増えそうな気がする

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:24.37 ID:2NAOIy0J0.net
日本人全員日雇いバイト計画か
今日も日本壊滅計画アベノミクスは順調だな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:27.90 ID:LLue1FT80.net
>>255
まぁそうやってこの世と泣き別れする政治家いっぱい増えるんだろうね
コレからどれだけ召されるんだろうなジミンは

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:29.51 ID:kg2dM4VR0.net
>>262
これな

いつクビになるかわからないのに買った時点で半値になる家を買う
いつクビになるかわからないのに産んだ時点で数十年面倒を見ないといけない子供を産む

リスク継続中は400円のランチ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:33.12 ID:NhMa4ar80.net
>>133
そうでもないぞ
医者もピンからキリまでいるがみんな高収入
相応の仕事してないやつももらっている
それこそやぶが見当違いの治療したって報酬もらえるし罰則もない
弁護士はまだ競争あるが報酬額は決まってるし

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:36.47 ID:go4DMwrn0.net
派遣会社潰さねえと意味ねンだわ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:41.73 ID:gdEePkzw0.net
>>204
素敵やん

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:45.32 ID:4zelfnpq0.net
今の日本は少子化で失業率が低いから無理が出来る
最低賃金を大幅に上げても大丈夫
そうすれば無能な企業は淘汰されて日本経済は成長する

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:50.28 ID:GrIVZu8o0.net
>>274
解雇緩和策は?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:53.47 ID:JfjVkwsr0.net
ピンハネのみの個人事業主契約や人材派遣会社を介在させて
コストダウンを図るやり方を厳しく規制しなさい
正社員が働いていない業界多すぎる

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:36:54.25 ID:QpSTL8pJ0.net
政治家の世襲も禁止

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:00.48 ID:pUzRRT3p0.net
常識とは

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:03.09 ID:gMDW5P9z0.net
たった5~6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ  要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え


すごすぎる  今こそすべて!だ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:11.52 ID:UJ301Qc30.net
前にNHKの番組だかで株主至上になって以来、各大企業が設けていた研究所が閉鎖されたり、
利益に直結しない基礎研究は中止されたりが当たり前になって日本の企業力は落ちた、と専門家が指摘していた。
あー、なるほどと思いますた。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:11.72 ID:lM/Album0.net
>>272
どこがかわいそうなのか解りませんね
これは彼らにとってチャンス拡大でしかないと思いますが?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:17.92 ID:nddb45f50.net
>>277
ざまあ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:24.55 ID:yob/FEQM0.net
>>251
普通に解雇してるよ、裁判しても君の損だと宣言してる企業もある

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:25.49 ID:dzfwfriR0.net
>>1、でかい口叩くが、ある日突然(政府じゃわかりません)じゃ国民はいくら命があっても足りないなw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:30.92 ID:S1P58xN60.net
 
小泉竹中自民党の労働者派遣法の緩和によって

非正規雇用だらけになった訳だ 

1年ごとの契約更新で簡単に労働者を切り捨てる社会になった

これが少子化の原因だからな

賃金のコストカットで外資の株主が儲かる仕組み

アメリカのケツ舐め組織が、反日壺カルト自民党である
   

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:35.96 ID:Awvk+ckn0.net
終身雇用廃止します
貯金ではなく投資をさせます

自民党すごい

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:42.47 ID:8MmZRyaX0.net
自民の考えは
・日本人のアイデンティティは放棄しろ
・変われないなら移民国家の肥やしになれ
ってことでおけ?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:46.29 ID:jgbyuDJf0.net
>>265
単なる積み立てだよ
賃金の後払いとかバカかと

賃金は働いた分しか受け取れない
未来の賃金は存在しない

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:53.20 ID:Jqvd+yEZ0.net
もう上級国民を見つけ出して狩ろうぜ

国民を奴隷にすることしか考えてないじゃん

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:54.75 ID:0PyME8Uc0.net
なんで空き家が腐る程あるのにわざわざ新築建ててローン組んで家財道具揃えて新生活を始めようとするんだろ
知恵遅れにも程があるぞ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:56.58 ID:GrIVZu8o0.net
>>289
個人的には人ごとじゃないんだけどな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:37:57.62 ID:nddb45f50.net
>>289
ざまあ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:00.01 ID:i4jE4AXO0.net
>>249
森林環境譲与税みたいなクソみたいなのを追求してくれたらほんとの野党なんだけどな
LGBTがどうとか、うな丼食ったとか、ほんとどうでもいいことばかりやる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:05.74 ID:uWVRIRD30.net
>>255
もはや奴隷未満だろ。
飽きたら捨てる、なんて奴隷ですら無かった。
奴隷≒資産、財産だからな。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:19.64 ID:uDToIJt90.net
終身雇用廃止の次はなんだろうな?たぶん国民健康保険制度の廃止かな?
トレーラーハウスに住んでちょっとした治療に5万円かかる歯医者にいくの我慢しながらオレたちには自由があるって叫ぶそんな国になってゆくのだろうw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:27.60 ID:km0OEXag0.net
終身雇用なんて甘い制度がある限り競争もしないからな
無能をどんどん解雇できるようにしなければ日本再生はないよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:28.06 ID:S1P58xN60.net
 
日本の優良企業は、外資に乗っ取られている

こいつらが大株主だからな

外資が儲けたい為の賃金カットでしかない

それが非正規雇用の奴隷である


グローバリスト「奴隷の賃金をもっと下げろ  我らステークホルダー(株主)に還元しろ」

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:29.49 ID:kg2dM4VR0.net
>>296
自民のパトロン経団連様のご意向

国民に痛みを伴う政策を!

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:34.90 ID:/lFpgcgy0.net
デジタル庁の8割派遣っていうけど、日立とかNECとか富士通とかの電機メーカーから出向してるやつらがほとんどだぞ。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:41.10 ID:+yevYJ390.net
ニートの宿主が堪えきれなくなってニートが地獄を見るのが楽しみではあるな
家庭内殺人が爆増するぞ~w

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:48.90 ID:5u8rTYYH0.net
>>290
ポジティブシンキング笑
まあ頑張って

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:55.81 ID:rgP3VEk10.net
公務員も使えない奴は簡単に首きれる様にして入れ替えた方がいいと思うのん

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:59.23 ID:1U3t14ZX0.net
高齢が豊か 生存率高いと

中年 若者の貧困 疲弊 働き手
少子化 外国人が増えまくる
国が滅ぶ 政治の腐敗 国の滅び

今これ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:07.95 ID:M0X7tDiy0.net
雇われて働くことが奴隷だとか搾取とかの思考が諸悪の根源
社畜の時代は終わり
これからは企業戦士の時代がまた来る

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:16.19 ID:Ypf4R9Gj0.net
>>71 
https://avdougamiru.asinfoweb.com/archives/275738.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwvvvvwwwwwwwwwwwwwwww

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:18.61 ID:52D9TvKn0.net
はい新たな少子化促進対策入りました!

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:25.28 ID:f46XDak40.net
やすく働く移民がどんどんやってくるから、日本人もう要らんってことでしょ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:34.07 ID:ZtnBV9Is0.net
おまえら、いつも上級国民視点で自民党支持してるのに掌クルックルだなw
コロナ禍で行動制限になって、趣味もみんな飽きてしまったんで、家に居ても暇でな
余暇時間で毎日地味に勉強し始めたらむしろ下手な娯楽より楽しいぐらいだぞ?
下らん電通ステマに付き合って価値のない娯楽に無駄ガネ使うぐらいなら勉強して少しでも収入増やせよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:34.57 ID:S1P58xN60.net
 
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が

統一カルトにとっての世界平和だからな

日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする

壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム

憲法改悪勢力は共産主義者のナチス

日中戦争をさせたいアメリカ その手先が反日統一壺カルト自民党


102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https:
//i.momicha.net/politics/1675944484346.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1674368824340.png
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:37.46 ID:Fi0jMESv0.net
50代の爺はなんだコイツボケているのか?って頭している
割りとイカれているよ
60代はもう駄目だね
こいつ使えないしか評価が出ないことが多い
40代までだよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:46.33 ID:C/nltXRG0.net
これのせいで早期退職者募集しても人が集まらんし会社にしがみつく定年間近のおじいさんがいっぱいいたのだ
経済活動を阻害する制度は廃止でOK

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:48.71 ID:IYf9m5Lg0.net
>>295
もう貯金に関しては30年間で預けている事以外に意味がないと証明してるからな。
少なくともATM手数料で吹き飛ぶ利子しかつかない。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:48.83 ID:VHLB0WXh0.net
>>262
仕組みが違うのよ
ノンリコースローンと言って家を明け渡すと
住宅ローンチャラになって銀行の負債計上するのよ それを金融商品にして通常より高い金利にしてバカな日本人に売りつけて損させるのよw
クレディ、スイスみたいにw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:50.18 ID:BuJegO500.net
転職するたび勤続年数がリセットされて
新卒並みの給料になる未来しか見えないな。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:55.30 ID:Go51Bokx0.net
>>287
雇用の安定化

それを自民党は殺すつもりなわけ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:56.24 ID:aibXp2VC0.net
>>299
日本の家は使い捨てを前提に作ってる
最初に手をかけるか途中で手をかけないと長く使えない
放置された古家なんか使いもんにならん

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:00.21 ID:M7NDEdHP0.net
>>302
野党は自由移民党が雇ったマッチポンプだろw
維新もパソナみてーな連中なのに持ち上げるアホもいるしw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:04.51 ID:1U3t14ZX0.net
うむ 一旦根絶やしでもいい

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:14.72 ID:81CBjTJa0.net
  
   _ , ,_  パーン
 (.#´・ω・`)  _, ,_   アイゴー!!!
   ⊂彡☆))`д´>>301

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:18.30 ID:+yevYJ390.net
>>296
おけおけ
日本人もっと死んでくれよ、も追加でw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:25.21 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>313
馬鹿言うなよ
派遣が増えるだけ、つまりパソナが儲かるだけ、つまり中抜きが増えるだけだ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:30.23 ID:GZK4dccj0.net
全然骨太じゃない件。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:31.89 ID:PcMw3hQY0.net
終身雇用なくしたら不安症が多い日本人はますます子供作らなくなるぞ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:33.73 ID:BjmR4HHl0.net
>>284
>>1には何も書いてない

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:33.92 ID:XZLm2OXP0.net
>>304
配偶者控除の廃止
130万の壁がなくなる

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:37.41 ID:go4DMwrn0.net
もうローン組めないねえ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:47.48 ID:tCtaNUQz0.net
>>67
それ壺信者の常套句?
そもそも誰も選んでないから
勝手に決まってるだけ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:48.14 ID:43rBxK+V0.net
スキルも将来性もない人が溢れるってことだけどどこで学ばせて学びのための金はどこから出てくるのか
政府はボリューム層に成長性のある職種に就かせたい考えてるだろうけどそいつらが一から学び直せるとでも思っているのか
就職予備校みたいなところに丸投げ、つまりオトモダチにお金を渡すってことかね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:50.95 ID:Hrhnga0t0.net
>最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする
ここ笑うところかしら?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:51.97 ID:QiBCT0gD0.net
こいつらもいい加減に日本人を舐めてるからな。

終身雇用制の見直し云々という話に
なるのなら、まずはてめえらで
実践してからやれよ。

一番の無能を終身雇用状態で扱ってるのは
他ならぬ朝鮮政治家と朝鮮官僚どもだからな。

こいつらは人にばかり自分の意見を
押し付ける朝鮮儒教の階級文化の
朝鮮貴族だからね、日本人じゃないんです。

日本人だったら麻生太郎もカンチョクトも
志位も河野太郎も山口とかいうカルトも
自分で政治家辞めてるだろ。

こいつらは自分の事を特別な朝鮮貴族だと
思い込んでるんです。
だからいつも自分達のことは例外扱いです。

安部を見ればわかるでしょう?
あいつ、自分は天皇より高貴な血統だと
本気で思い込んでたからね。

まず首にすべきは麻生太郎であり
河野太郎であり、その他なりすましの
国賊政治家どもであり、
スパイ官僚どもの方ですからね。

自分達の事は棚に上げて
他人を無能呼ばわり、本当に
こいつらのクソのような朝鮮儒教の文化には
反吐が出る。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:56.04 ID:M7NDEdHP0.net
>>330
でも経団連や自由移民党によると派遣社員は派遣会社の正社員だから正規雇用増えるでwwwww

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:05.88 ID:gkb2Krk+0.net
結局、不信任案出した立憲がマトモで正しかったのに
自民党を信任した国民民主党や大阪維新の会は、
完全に自民党の別働隊、隠れ与党だとはっきりしちまったわな。

まあ維新は最初から自民党以上の新自由主義だからとうぜんとしても国民民主党は労働者の支持者を徹底的に裏切ったから
国民民主党は最悪な状況になるだろうな。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:09.60 ID:IYf9m5Lg0.net
>>325
上モノは25~30年で減価償却こ終わり無価値になる。
残るのは土地代だけ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:14.67 ID:DrMsF/Bc0.net
終身雇用の方が将来設計がしやすく心理的にローンを組みやすい。
つまり消費しやすいんだが、それを潰して行った自民党。

競争させたいならその分野に資金投与するしかない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:24.72 ID:kg2dM4VR0.net
理想 選挙に行かない奴が悪い!選挙に行けば変わる!
現実 どうせ自民が勝つから行かないが腰を上げて自民圧勝

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:24.77 ID:9GTF7vvV0.net
>>6
悔しかったら出世してそういう立場の人間になるなり金貯めて万単位所有株主になれば?
つーかそういう立場だって新卒ですぐにそうなった訳じゃなし
シロアリのように働いて経験や実績を積み上げてきたからこそだろ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:26.35 ID:1pFIDctE0.net
終身雇用前提で安く使われていた人達かわいそw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:29.17 ID:YaCnGJGO0.net
日本人には安心して働ける場じゃないと能力発揮できんと思うよ
まあどの国でもそーなんだろうけど
資本社会ってのはとどのつまり独裁を目指しちゃうわけでね
どっかの国みたいに毎日銃乱射イベントにならなきゃいいけど

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:34.01 ID:xgwu5vAd0.net
愚民は改悪を支持して首占めオナニーでシコシコグチュグチュ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:40.33 ID:1U3t14ZX0.net
コロされて当然だと思うけど
国賊議員ども 上級

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:40.49 ID:NhMa4ar80.net
>>311
使えないというか使えたやつを無能化するのが公務員と思ってるわ
誰が入ってもあそこはヤバい

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:48.95 ID:vmBYFFBk0.net
8時間労働は奴隷の労働時間の「上限」
これ以上働いてる奴は奴隷以下なんだよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:50.69 ID:9+3TpnMK0.net
好きにやればいい。
無職と犯罪者増えるだけだから

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:51.28 ID:Fi0jMESv0.net
>>323
もうそれでいいのでは?
かわりに昇給0で管理職以外最低賃金
最低賃金は2000~3000円でいいぞ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:01.54 ID:S1P58xN60.net
 
毒ワク接種が令和の棄民政策だって分かったろ?

日本人を滅ぼして、移民で日本を回そうとしている

安い賃金で働かせて、利益を外資の株主に還元する為に
 

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:09.90 ID:CbehMMuQ0.net
>>337
今は職業訓練も色々あるんだわ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:10.74 ID:5rDCweiw0.net
国民総派遣化待ったなしやな
これにはケケ中もニッコリ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:16.93 ID:k2lSr/AL0.net
>>262
そうなると、アメリカのようにサププライムローンでリーマンショックにw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:19.83 ID:axonPkcS0.net
>>350
🙄

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:23.51 ID:S6J5k+Oa0.net
終身雇用制度は悪くないだろ

無能でも年功序列で高額給与がた問題でしょ

無能経営者が居座れるのはモットー最悪

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:23.92 ID:j3yMYMTd0.net
もうすぐAIが仕事してくれるようになるって
そしたら我々は遊びながら優雅に暮らせばいい

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:27.94 ID:VHLB0WXh0.net
40代までに住宅ローン返済できるのは
土地が安い地方都市だけ
もう東京でマンション買ったらいけませんw
買った人は人生終わり

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:33.45 ID:Go51Bokx0.net
自民党はただの詭弁をほざいてるだけ
この雇用流動化を推し進めるためには新卒から年収ベースで1000万超にしないと成り立たない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:35.87 ID:B52lTvVS0.net
>>245
無能を解雇したら無能が居なくなると思ったら大間違い。
次は残った優秀な奴から無能探しが始まってリストラ祭り。
確かにその会社の雇用の流動性は高まって10年も定着出来ない会社が出来上がるだろうが、
そんなやり方で上手く行く会社ばかりでは無いと思うぞ。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:36.61 ID:97c3y86b0.net
てか学び直しって素人でしょ?
同じ業界でコネ持ってるなら別だけど雇用のニーズなくない?
年齢的に給与の額とスキルが一致しないよね。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:38.60 ID:JfjVkwsr0.net
>>7
郵便局は社員、期間雇用社員がロクに働いていない
ホントに働かない
ゆうパックの配達サービス8時から21時までだろ
ゆうパック専属社員や内務は8時に出勤してきやがる
サービスは8時からなら7時には出社しろよ
ヤマト、佐川の社員でもあり得ないよな
一方で個人委託業者は朝6時30分には出社し仕分け積み込み
朝8時前から配達サービスを提供やってんだぞ
郵便局は無駄な中間管理職、窓際族、着服や詐欺で捕まる特定局
働いていない人多すぎるんですよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:43.09 ID:y3N36cRa0.net
>>191
そもそも日本は解雇規制は厳しくない
そして大企業も解雇規制が厳しいからリストラ出来ないわけではない
するところは黒字でもリストラに踏み切ってる
ただ解雇するほど困ってないってだけ
設備投資にお金を回さないから内部留保で余裕あるんよ
だからイノベーションも生まれなくなった

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:44.13 ID:l8X8RCuW0.net
>>1
終身雇用が多数派だった時代は存在しない。

◆新卒で正社員になり定年まで勤め上げる男性の割合は1950年代生まれで34%
引用元: https://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf (経産省「不安な個人、立ちすくむ国家」から)

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:45.91 ID:0KHKx+XF0.net
日本にいても悪党上級と外人の奴隷にされるだけだから海外に行くべし

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:46.51 ID:8MmZRyaX0.net
日本人の価値観じゃ銭ゲバ資本主義に染まれない
損得勘定で動ける奴ばかりじゃない

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:50.35 ID:R/IJhC490.net
リスキング支援、再教育なんてベネッセやリクルート癒着企業への餌まきにしか思えない、無意味

退職金の課税強化とかすると老後予算が厳しくなるので、
ますます消費冷えこんで貯蓄に走るだけ

非正規の最低賃金引き上げは一見良く思えるが
地方企業の採算が一層悪くなり、整理解雇がどんどん進む

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:58.03 ID:heMs2jaq0.net

議員様は一切身を切りませんと

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:03.00 ID:uG7/pRmd0.net
>>330
解雇規制を緩和したら、わざわざ手数料払ってまで、
派遣に頼る必要はなくなるんじゃねえの?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:03.19 ID:Go51Bokx0.net
もう日本はガチで終わりだよ

ガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:03.83 ID:jDjXGVgu0.net
かんたんに解雇できるようにして

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:09.52 ID:uWVRIRD30.net
>>262
まずはジャップと非ジャップのローンの
違いを少しは勉強しような(藁藁藁)

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:10.61 ID:S1P58xN60.net
 
 
少子化対策の為に増税 ×

防衛費の為に増税 〇

武器商人アメリカのケツ舐め組織の統一教会自民党
 

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:16.20 ID:ZzGvJuf40.net
>>260
期間従業員なんかそんなもんやで
ただのバイト

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:22.69 ID:1U3t14ZX0.net
確かに皆殺しでいいかもな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:34.20 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>339
麻生らはクビになったところで痛くも痒くもないよ
もう80やからな

隠居するための財産を全て没収ぐらいしないとダメだ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:43.54 ID:IYf9m5Lg0.net
>>351
以下の誤用だと何回言えばw
それを言うなら奴隷未満。
正規の労働時間だけで成果を叩き出すやつなんて稀有だと思うがな。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:46.79 ID:ql4orJ4F0.net
>>360
AI「どうして無能を生かす必要があるんですか?」

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:51.23 ID:B9YU8X+U0.net
こんなんしても庶民から搾取できる資産が減るだけだろ
ブロイラー農家の見学にでも行ってこいよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:52.04 ID:k2lSr/AL0.net
現役世代もリバースモーゲージで、払えなくなったら家ごと銀行に取られて終了!

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:54.59 ID:BuNBVG5+0.net
>>325
言いたいことは解るが、そもそも長期に渡ってメンテナンスフリーの家は無いよ
洞窟くらいじゃん

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:58.10 ID:Fi0jMESv0.net
>>338
笑うところだよ
ずっとできない無能が今年もできませんでしたをやる気なんだから
またできないのか無能だな自民は
これを言って岸田の絵に小便かけてやれ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:13.62 ID:CbehMMuQ0.net
>>360
実際はAIが仕事してくれるので余った人材はクビ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:24.35 ID:kg2dM4VR0.net
優秀な人材が居なくて困ってるのに流動性を持たせたら有能が突然現れて有能循環社会が実現する

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:25.09 ID:jvfOBj1U0.net
簡単に解雇できるけど中途には地獄の環境は維持するんでしょ?しってる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:25.71 ID:BuJegO500.net
>>353
みんな最低賃金1000円になるのでは?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:32.23 ID:uWVRIRD30.net
>>369
それならジャップは鎖国して自給自足しような(藁藁藁)

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:43.27 ID:4j2ZNJDZ0.net
>>75
そうだね。団塊ジュニアは45歳乙の社会

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:47.14 ID:jDjXGVgu0.net
格差社会を受け入れないと日本はもたないのだろう
優秀層に課税するんじゃなくてもう価値を生む気がない社員を解雇できるようにしよう

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:49.33 ID:gdEePkzw0.net
>>206
骨粗鬆症

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:50.89 ID:VHLB0WXh0.net
な!経団連だろ ありゃ悪党の塊なんだよw

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:55.17 ID:4xlbS3F30.net
自民党のどこが民主党よりマシなのかマジでわからん
お前ら何見てんの?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:57.59 ID:uDToIJt90.net
国会議員を裁判員制度のように無作為選出でいいんじゃないの。そのほうが活性化すると思うよw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:58.23 ID:kj9QTGFg0.net
マジで若い奴は頑張って海外に逃げろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:03.53 ID:cBIHb61x0.net
>>340
そういえば、
現状はそんな理由で派遣の正社員が増えただけなのに
私はなんとかミクスで正社員の雇用増やしたって自画自賛してる総理大臣もいたなぁ……

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:04.97 ID:NhMa4ar80.net
>>337
成長性のある職種に就かせたいと思ってるならまだマシなんだがなあ
リスキニング補助金で調べるとどう思ってるかわかるぞwww

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:08.73 ID:oLyFSEIJ0.net
>>204
前からオレオレ詐欺流行ってる

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:11.12 ID:Fi0jMESv0.net
>>389
それなら全員で生活保護もらうほうがいいのでは?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:11.59 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>372
企業が多くの労働者から自分らに合った人材を探せると思う?
派遣に頼るしかないよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:14.75 ID:aEs/mIss0.net
骨は太いが中身はカラ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:16.61 ID:g/HlxO4j0.net
雇われ労働者階級は
そもそも賃貸住み、社宅住みが基本だよ
ローン組んでるとか不動産会社に騙されてんだよ
だから無理が起こる

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:18.82 ID:UMmRiYfi0.net
日本政府は少子化解消はあきらめて
少子化でも運用できる国に舵をきっただけだね。

40くらいまで会社員で
そこから先は自営業。もう日本で子供を産む奴は変わりモノ扱いかな。

住宅ローン組む奴も激減で住宅メーカーやマンションデベロッパーも倒産があいつぐ。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:19.95 ID:eYmQhzLG0.net
>>1
骨太の改革ってケケ中のパソナが儲かる事しか言わないな。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:21.58 ID:A3SdQkHE0.net
将来が不安

無能であることが可視化される将来に不安
その前に現実を直視しろ〜w

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:32.95 ID:BuNBVG5+0.net
そもそも岸田家が終身雇用な件!

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:34.12 ID:ErGVS5YP0.net
普段偉そうなこと言ってて法の保護が外されそうになると泣き言を言う無能

正社員正社員で御座います。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:35.46 ID:lM/Album0.net
このスレは本当に日本の今の問題を反映していてわかりやすい

実力主義、能力主義をこれほどまでに恐れ怯える正社員たち

今の何が問題で成長のために何が必要なのか一目瞭然ですね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:37.63 ID:0KHKx+XF0.net
日本人は日本にいるみたいな時代は終わったんだよ
日本にいたら使い捨てで何時不労者になるかわからないんだし
なんでやる事なす事
国民殺しの地獄絵図法案だけをやらかすのか
日本崩壊乗っ取りの壺自民だから、という他ないわな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:49.89 ID:vmBYFFBk0.net
奴隷達はすぐ騙されるがこれは選挙の問題じゃない
上級国民達が選挙に行けと言うのは「選挙で何も変わらないのがわかっているから」であって、奴隷達を黙らせるための口実に過ぎない
山上が一発銃弾を撃つ代わりに一票を投じていたら何か変わったか?
つまりそういうことwww

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:58.51 ID:Jy8PZdT50.net
>>405
ならアベノ移民を排除してから言え

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:45:58.83 ID:IYf9m5Lg0.net
>>359
そもそも今は役なしなら年齢いっても大して給料なんて上がらんぞw
公務員だって役職ついてそれなりの給料になる。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:00.21 ID:KXrbYDpC0.net
無能で企業にとっては金取るだけの寄生虫社員を駆除しやすくするべき
その代わり解雇されてもある程度は安定して生活できるようBI制度を作るべき

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:01.84 ID:XZLm2OXP0.net
>>359
無能が高額給与もらえるのが問題
それをやめますってのはいいんじゃね
大企業に就職できて安泰だねが終わる
いつまでも勉強と学習が必要ってこと

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:17.07 ID:0KHKx+XF0.net
>>349
その通り

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:24.25 ID:M7NDEdHP0.net
>>408
岸田が閣議決定すると内閣府設置法が法的根拠だからな!

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:27.77 ID:g/HlxO4j0.net
>>405
不動産会社の経営の心配しなくていいから
自分の人生の心配した方が良いよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:29.08 ID:ffu0eDFa0.net
これに手つけると国民は本気で自民党経団連に敵意向けるぞ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:29.45 ID:UMmRiYfi0.net
>>404
中年以降リストラだから社宅なんかに住んでると追い出されるぞ。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:40.80 ID:BjmR4HHl0.net
経営学の教科書レベルで日本的経営のメリット・デメリットなんて50年前から周知されてる

まあこの30年間、日本が没落し続けてるのは事実なんだし、同じやり方を続けるのは無理だし温存は無理
逃げ切りたい人は大反対だろうが

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:41.44 ID:JfjVkwsr0.net
>>294
非正規で人材を賄うとしても正社員以上の報酬を払えば無問題なわけで
非正規や個人委託がいつでもクビにできて
長時間労働無限大で働かせることもできて
コストダウンの調整弁として多用されてきたのが問題

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:43.80 ID:t7JLiZe60.net
>>405
自民党が糞だから、子供作るのはまあバカだわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:47.69 ID:5u8rTYYH0.net
これで企業に縛られず自由に仕事ができる
って詐欺ワードだからな
Z世代騙されんなよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:52.43 ID:Jy8PZdT50.net
>>412
2発撃ったから変わったんだろ
一発やなく

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:52.63 ID:QiBCT0gD0.net
>>379
上級国民なる左翼朝鮮造語で煽る
なりすましからレスなんかされたくもないんだよ。

これから戦争だって言ってんだろ?

朝鮮貴族ともども朝鮮とも戦争になるんだよ、
これからはな。
上級国民ではなく朝鮮貴族や侵略朝鮮人との
戦いになるんだよ。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:56.35 ID:DrMsF/Bc0.net
>>372
短期間雇用なら募集広告費が高くつくから派遣使うよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:46:56.48 ID:fQXZ0dfH0.net
>>271
ザマアwwww

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:04.16 ID:jNdYnUar0.net
常識? 知らないから未だに総理大臣やってるんだろ。
フツーの常識持ってるのなら、とっくに辞任&議員辞職してるよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:06.57 ID:YQqZa9dz0.net
終身雇用と解雇規制に守られた「競争」

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:13.31 ID:xN+VDWRd0.net
日本の政策
「富める者はより巨万の富へ、貧しい者はより貧しく生かさず殺さず」

目に見えてあからさまに誰でもわかる日本の状況

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:22.64 ID:VMXuSQ0N0.net
キッチーすぎる。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:26.15 ID:d8BOWx9w0.net
異次元の少子化対策がコレか?
頭おかしい…

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:32.31 ID:EuY+zWP80.net
聖域である人件費を簡単に削る事を覚えた資本経営者が
昭和の頃の終身雇用に戻す訳がない

企業ってのはあくまでも行政府から認可を与えられないと
事業をすることはできない
ならば国の大前提である、国民の生命と財産を守る、を念頭に
公器の側面を強化して行かないと
今の資本や経営者の好き放題じゃ国民が幸せなる訳がない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:33.17 ID:nJHXN+u30.net
政治家バカすぎん?
もう終身雇用なんてどの会社でもやってないのに今更?

爺さんども未だ昭和の感覚で政治やってるだろ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:39.65 ID:UMmRiYfi0.net
>>419
俺はもう逃げ切れるんだよw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:46.25 ID:umPideKM0.net
天下り野郎も最低賃金でよろ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:47:56.85 ID:kg2dM4VR0.net
>>412
入れるところを無くせば良いだけだからな
野党をだらしなくしてオール与党にしてしまえばいい
分かってる奴は選挙に行かなくなるし馬鹿が行かない奴が悪いと喚くだけだからな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:03.37 ID:utvunpLl0.net
ありがとうチョンカルト自民党!

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:03.61 ID:ezp2Ms4W0.net
有能にはメリットしかない
無能が排除されてポジションが空くから(笑)
故に有能は将来に不安など全く抱えないのだよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:04.45 ID:CbehMMuQ0.net
>>410
実際にビビってるのは専業主婦だろうけどね
男は経験を積んで世の中の仕組みが分かってくると自分の腕を試したくなるもの

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:04.58 ID:Wx6+IOAV0.net
終身雇用にあれこれ理屈つけて未練タラタラの書き込みがあるが、もう無理なんで。諦めろ。w

かつては労働者、企業、国にとっても一定のメリットがあったがコレは人口や経済の安定成長が大前提。それが崩れれば、労働者や国には相変わらずメリットでも海外企業と競争する企業にとっては只のデメリット。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:08.07 ID:B52lTvVS0.net
やり直しが効く社会にはしたいよね
今の様に前職リストラされた奴を疑ってかかる様な見方がある内は流動性高める制度だけあっても意味が無い

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:13.83 ID:M7NDEdHP0.net
>>434
日本人は5000万人くらいが丁度いい

という指示に忠実なんやで
異次元で骨太の少子化


446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:16.09 ID:UJ301Qc30.net
>>317
マジレス失敬。
自民党なんて支持してないよ。
毎回のように野党に投票してるよ。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:21.40 ID:QKPUn7G30.net
>>2
職業差別してんじゃねーぞ労働貴族
キツくて人がやりたがらない仕事なら自由市場原理で報酬高くなる筈だがそうならないのはおまえら労働貴族どもが身分搾取してきたから
生きていけないなら勝手に死になさいよ、自然淘汰だ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:21.55 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>410
まるで今までが実力社会でなかったみたいな言い方だな
今までが実力社会でないのなら、今の経営者は実力ない奴なんだから、まずは経営者からクビを差し出すべきだろう

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:22.16 ID:1pFIDctE0.net
てか法律無視で下請けの仕事横流ししてるだけの犯罪者連中なんとかしろよ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:29.34 ID:M7NDEdHP0.net
>>444
稼いだら罰金→所得税
会社で儲けたら罰金→法人税 増税検討
雇ったら罰金→雇用保険 増税
長く働いたら罰金→退職金課税 増税閣議決定
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
車持ったら罰金→自動車税
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税検討
貰ったら罰金→贈与税 増税検討
住んだら罰金→住民税
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
年取ったら罰金→介護保険 増税
とにかく罰金→復興税 延長、転用法改正
生きてるだけで罰金→森林環境税 導入検討
オスジャップは女性の近くで息するだけで痴漢→By某埼京線沿線警察


働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人優遇・GoToウェーイ!!

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:32.72 ID:M0X7tDiy0.net
雇われは地域雇用を産む企業へ感謝しながら戦士として24時間戦って利益を上げる
雇い主は貢献してくれる社員に感謝して給料上げる
素晴らしい社会

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:51.30 ID:+yevYJ390.net
>>432
スタグフで生かさず殺さずどころか
殺しに来てるよ
殺意マシマシじゃんw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:48:52.16 ID:ErGVS5YP0.net
文句言うな
実力で長期雇ってもらえ
会社は中高年オヤジ保護施設じゃないんだよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:02.35 ID:f46XDak40.net
竹中の言ってた、解雇規制撤廃、ベーシックインカム7万円。
はよ実現してくれ自民維新よwww

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:13.97 ID:OzXa70Tt0.net
これ雇用が不安定になって少子化促進だけで終わりそう
子育て中のひとへのセーフティーネットどうすんのか

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:20.43 ID:dG4K2hJe0.net
流石はリベラルの岸田
パヨク殺しは一級品やなw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:21.72 ID:axgWzCD90.net
要領の悪い人は解雇され続ける世の中になるね

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:25.53 ID:LZkXdhA/0.net
>>3
大塚娘

そうよ!一橋ぐらい頑張りなさい!

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:25.99 ID:MPYwwSOW0.net
良い投票所へ行って自民党に投票しなさい。そうすれば3年毎に解雇で一生賃貸だから。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:35.19 ID:N/+CeVdp0.net
まずは公務員から。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:35.73 ID:xFWBVcog0.net
60代より上と50代後半は逃げ切れたな
マイホームマイカー子供二人が当たり前の良い時代でした

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:38.87 ID:pxqhneyr0.net
正社員をクビにできる制度があれば日本は復活するぜ
断言しよう

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:38.96 ID:JfjVkwsr0.net
今、NHKのラジオ第一9時00分〜
日曜討論で頭デッカチの人が
やれ生産性だとかJOB型雇用とか具体性の全くない討論やってるわ
らじる★らじるで聴き逃し聴けるぞ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:39.26 ID:1qA80WWx0.net
>>432
おまえは生かさず殺さず枠なんだから気にするな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:40.36 ID:4j2ZNJDZ0.net
氷河期ですでに非正規なヤツらは、経験値の高い元正社員非正規に椅子を奪われてついに終了なわけか。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:42.94 ID:g/HlxO4j0.net
お前ら労働者階級が選挙いかなかった結果だよ
今更うだうだ言っても遅い。自業自得

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:46.07 ID:EuY+zWP80.net
>>451
残念だが利益をもたらしても、今の経営者は分配しない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:47.08 ID:eNQ0A8wC0.net
>>289
未だに無能コンサルのど定番だからな、リソースの集中w

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:47.11 ID:PyMBRzmJ0.net
>>444
そうは言っても転職回数が多い中途の人は、やっぱどっかクセがある場合が多い。
特に同じ業界で転職を繰り返している人

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:49.44 ID:+qI5igxX0.net
公務員ほど終身雇用と年功序列の職場も無い

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:53.21 ID:QiBCT0gD0.net
本当に何が上級国民なのか、
左翼朝鮮人の工作も本当に鬱陶しいからね。

この期にと読んでそういうミスリードで
誤魔化せると思っている。

宮台とかいう嘘まみれの左翼朝鮮人スパイも
当然日本の敵ですからね。

そして、東大や京大はあのような嘘まみれの
スパイの活動を支援してるのです。
早稲田大学に至ってはスパイ養成所ですからね、
もう全部暴露されました。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:54.37 ID:DrMsF/Bc0.net
>>416
それって終身雇用じゃなくて評価制度やマネジメントの問題なんだけど、難波本企業はそこが総じてクソやん。
管理職がマネージャーじゃなくてプレイヤーしてるからな。
その辺どうにかしないとどうせ勝てない

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:04.45 ID:IWwl4rw10.net
>>463
産業で頼む

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:04.94 ID:rSC0IVdH0.net
>>422
富士通って日本の会社があるけど
成果主義、定年見直しで社員リストラやって
没落していったなw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:09.98 ID:t7JLiZe60.net
>>449
中抜きは自民党のごりおし政策

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:11.36 ID:93ySxtU00.net
40過ぎたゴミどもをとっととおーいだせ♪

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:25.85 ID:UJ301Qc30.net
日本はブルーカラーを軽んじすぎ。
リスキリングとやらに投じる金があるなら保育や介護にがんがんお金注いで地位向上させないと。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:33.07 ID:iIEp5uC60.net
岸田はネトウヨの期待によく応えるな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:34.09 ID:B52lTvVS0.net
>>443
この30年、海外との競争とか理由にして人件費削減の一環として非正規雇用進めた結果がこの今の有様ですが。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:34.15 ID:vmBYFFBk0.net
この国の選挙ってのはもう既に機能してないんだよ?
選管は自民党支持者と統一ボランティアが占拠していて、彼らが手作業で票を数えている
誰も集計が正しいか確認すらできないwww
もう自民党が何をやろうが自民党が毎回圧勝するんだよwww
そして毎回「選挙に行ってない架空の若者」のせいにしてお終いwww

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:34.64 ID:S1P58xN60.net
 
進次郎「自信に満ちた6000万人のほうが良い」

阿部正寿「日本人は多過ぎる 5000万ぐらいでいい」

壺カルトジミン党「毒ワク打て とにかく打て いいから打て」

壺カルトジミン党「外敵の脅威ガー(ロシアに喧嘩売っといて)」

防衛費増税 物価高騰 少子化加速

軍国主義に誘導して、日本人を戦争で殺そうとする反日壺カルト自民党

戦争に誘導して、食糧危機を演出して、コオロギの配給食を食わせたい壺カルト

壺カルトジミン党による日本民族浄化政策


https:
//i.momicha.net/politics/1675948696165.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1675948560036.jpg

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:38.03 ID:LZkXdhA/0.net
>>454
その分パソナの給料が七万円下げれるっちゆう話し。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:44.55 ID:M0X7tDiy0.net
国産のものを買おう
少々高く質が悪くてもそれが国を繁栄させてやがて還元される
自国の企業を応援しよう

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:48.59 ID:kg2dM4VR0.net
>>446
野党って共産ぐらいしかないけど…

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:49.43 ID:BjmR4HHl0.net
>>207
実は終身雇用の撤廃で1番デメリットあるのは卒業したての20代なんだよな
終身雇用一括採用が無いから、自分に何のスキルがあるかを社会人と同じ土俵でアピール出来ないと採用されない

欧米は若年層ほど失業率は高い理由がこれ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:50:57.73 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>462
無いわ
派遣パソナが儲かるだけ
つまり中抜きが増えるだけ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:02.53 ID:aG6pSPBu0.net
現実はネトウヨ
事実は統一

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:04.11 ID:U+ScE5J00.net
能力主義みたいに言ってるけど、実際は取り入るのが上手いとか、上から見て便利で使いやすいってのが残って
技術や能力があっても上にものを言う人は煙たがられて切られる
結果、無能ばかりが残って仕事が回らない、こんなことして来たから日本が衰退した

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:05.26 ID:W8xw98S40.net
総務経理は終わりだな
AIで駆逐されるだろ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:07.50 ID:PYgc04ny0.net
そんなに実力主義が好きなら
おまえらのバカ息子のコネ入社も禁止にしろよ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:12.36 ID:+yevYJ390.net
>>420
無理無理
能無し根性無し教養無しが国民だから
でなきゃ肉屋を支持する豚になってないw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:13.97 ID:ErGVS5YP0.net
もう閣議決定したんだ
情けない事言ってないで雇ってもらえるように自己研鑽しろよ・・・

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:16.57 ID:MmrKF6w00.net
いやー日本はまだまだ終身雇用は続いてるよ。
成績が悪いからクビにするとか、事業所閉鎖するから一斉にクビにするとか日本の大手企業では基本しない。
遠くに転勤させて自発的に辞めてもらうとか、希望退職に応募してもらうとかあくまで自分で辞める形式

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:18.23 ID:XiIycdbV0.net
これで起きるのは、正しい人材が正しい職務に就く
その人材移動が起き、企業の成長に繋がっていく
ということでしょうね
なんだか騒いでる人がいますが、それが少子化の悪化に繋がったりすることは無いでしょうねw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:20.69 ID:Ct+eWZ4G0.net
>>61
またスッ殺す、だろ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:25.76 ID:fWDmGBvW0.net
未来が不安な派遣社員だけでなく正社員も不安にさせて少子化推進するつもりか?
社員を選抜して選んでおいて使いこなせないシステム 出る杭を打ち続けてここまできて
無能は雇用する側だ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:27.86 ID:EuY+zWP80.net
>>466
選挙関係ないな
資本や経営者の動向を監視し
酷いことをやってれば徹底的に糾弾すべきだった

今からでも遅くはないが

何故か日本人は自分の所得の交渉すらしない

黙ってても仕事ぶりを見て金を上げてくれるだろうと勘違いしとる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:29.84 ID:5u8rTYYH0.net
もうこれ自民が日本を破壊してるだろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:30.93 ID:jfGFAe480.net
ゾンビ社員が解雇されてコストが下がり、円安も相まって世界で勝負できてる日本企業はますます株価上がりそうやな
日経225、4万あるでぇ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:31.67 ID:BnP8Msal0.net
一戸建て買って車持って子供2人みたいな、一昔前までは普通の暮らしだったものは無くなるって事だよな
将来が見えないから子供は作らないしローンも組めない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:44.26 ID:IYf9m5Lg0.net
>>443
つーか今でも55歳役職定年とか昭和のような50代でバンバン二階級特進みたいなのは存在価値していないよ。
55で給料半減で働く?65まで更に給料半減で働く?というのが現実世界。
ある意味既に年功序列なんて遠い昔の話。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:47.36 ID:f2DL0vYH0.net
まぁ公務員と技術有る人には他人事だし中小企業の人も終身雇用なんて元からアテにしてない
ここでええ声で鳴いてるのは・・・w

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:50.02 ID:1U3t14ZX0.net
48歳から16歳

非正規率は 63.5%

この人達は全員 
退職金も年金も家もなくなるわけですね

でどうなるんだ?
国が殺すつもりなのか?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:51.96 ID:J2kNniP30.net
>>486
中抜き中抜き言ってるけど昔は中小企業が中抜きしてたんだよな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:51:54.13 ID:gGhZqaB80.net
もうこの国でサラリーマン一本で生きていくのは困難だよ
自分で起業するか、それが難しければ二足のわらじでやらないと生きていけない

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:04.08 ID:jgbyuDJf0.net
>>275
また嘘ついてるし

一般派遣と云う概念が世の中に無かっただけで偽装請負やってる派遣会社は昭和時代から普通に求人出してたからな。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:08.68 ID:Fi0jMESv0.net
>>480
政党支援団体に規制しないとな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:17.37 ID:CbehMMuQ0.net
>>477
職業選択の自由があるからみんなホワイトカラーにしがみつくのだ
齢食って体が弱ってくるととくに
だから簡単にクビにできるようにしようってわけ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:17.83 ID:S954s4yN0.net
団塊の世代の連中らはバカだらけ
就職氷河期世代の連中らはアホだらけ

以上

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:18.56 ID:S1P58xN60.net
 
 
壺カルト自民党「移民で回すから、日本人は毒ワクで死ね」 
 
 
グローバリスト(外資)の手先、壺カルト 自 民 党
 
 

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:22.17 ID:e9hxEc+m0.net
これにより若者は今も安く将来も安い事が確定するわけだが何が嬉しいん?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:24.76 ID:ItlJoAOz0.net
金で選挙が動いてる間は何言ってもダメ。地方のアホが国をダメにしてる

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:25.20 ID:pQqV+Ili0.net
>>505
どういう国だよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:41.81 ID:ErGVS5YP0.net
>>498
おまえが実力ないのに法で守られて実力以上の給料もらってただけだろ・・・

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:48.75 ID:DrMsF/Bc0.net
日本型企業のデメリットは終身雇用じゃなくて評価制度の問題だから。

終身雇用より評価に人と金をかけて年功序列を排除する。
管理職がちゃんと労働者を管理する。


それだけで良いんだよ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:57.01 ID:rSC0IVdH0.net
>>462
IT系は先行して成果主義、定年見直しをやっていたが
富士通は衰退の一途だけどなw

経営陣が終身雇用で
リストラばっかりやって無能が居座る

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:52:57.23 ID:pY+7aISp0.net
反ワクが壊れてきてんな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:05.79 ID:Wx6+IOAV0.net
>>1
当然だ。
日本衰退の原因は、時代遅れとなった社会システム。
特に、雇用制度と老人偏重の社会保障。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:07.39 ID:OV4f/0ax0.net
骨太政策はなぜか筋肉を痩せ衰えさせる副作用を伴うのだが。これでは骨も
すぐスカスカになる。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:07.98 ID:UJ301Qc30.net
>>484
何が言いたいの?
そうやって「野党に入れるのは左巻きのアホ」みたいな印象操作をしてんだよね、地道な活動ご苦労様です。
その活動、地味に効いてると思うよ、天晴れ。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:08.29 ID:IcbTKIlz0.net
>>6
長時間働いて真面目にさえやってればどうにかなるというのが甘い
こういう奴らが喜んで残業やってるんだろうな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:13.81 ID:IYf9m5Lg0.net
>>500
そもそもそれが奴隷や炭鉱労働者のモデルケースだったからな。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:14.53 ID:Jqvd+yEZ0.net
>>494
正しい人材が正しい職務に就く?
そんなことが起きるわけないだろ
馬鹿じゃないの

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:21.34 ID:k2lSr/AL0.net
>>477
今、NHKで放送している日曜討論を見ろ。人手不足()について議論しているが、スタジオにいる人自身が人手不足のブラック業界なんかで働きたくないと思っている矛盾があるわけだ。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:33.67 ID:0RtemKqi0.net
で、公務員はどうなるの?今のままの効率を続ける気?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:34.08 ID:A/KT3hnX0.net
仮に日本が万全の状態でも
南海トラフが起きたら壊滅的な損害を受ける

仮に今のこの悲惨な状態で南海トラフが起きたらどうなる?
日本真面目に滅ぶんじゃね?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:39.27 ID:B52lTvVS0.net
>>469
言いたい事はすごい理解出来るけど、
流動性の高い雇用環境を作るというからには
そういう人らにもチャンスが巡って来ないと意味が無いんだと思う。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:43.84 ID:xN+VDWRd0.net
>>464
狡賢く法の目を掻い潜って要領よくコネを使い回せばええんやで

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:45.09 ID:iLeDv8+S0.net
>>194
いや合ってる
構造改革だの自己責任だの政治の失敗を庶民に押し付けてるだけだし郵政民営化したらユニバーサルサービスの問題が起きて田舎は大変だぞ
とその当時書いたらまぁ叩かれたの何の
このレス自体が捏造であってもあの当時の雰囲気はこのまんまだ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:46.15 ID:M0X7tDiy0.net
社畜なんて言葉に洗脳されるな
雇われの人生が不幸なわけないよ
貢献するものが評価されるような社会になるぞ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:48.68 ID:DFk0+u6u0.net
小泉はしれーと雲隠れだけど責任取らせないとあかんな。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:50.71 ID:Awvk+ckn0.net
有能な人間が中国企業とどんどん契約しても驚かない社会へ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:58.43 ID:4qWGKexe0.net
日本の停滞の主要因は国民による武器の不所持
これによって危機感のない無責任な国家運営がなされ停滞してしまった
国民への武器所持の許可を要求する

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:59.14 ID:EuY+zWP80.net
>>515
縛った日数と時間しか見てないからな
日本の管理者は

人の能力なんて一切見てない

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:59.61 ID:XjHM/a8l0.net
新築に住んでる住宅街を散歩しながら
こいつら発狂するんだろうなぁとニヤニヤしちゃうw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:03.35 ID:GAFM/iCq0.net
>>500
典型的な稼げない会社におんぶに抱っこの無能社畜の思考だな

自営、フリーランスが家建てられないとでも?

そもそも個人でも稼げば家なんかキャッシュで建てられる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:04.16 ID:0Y2tH0vF0.net
>>439
1920年代の日本も政党政治が機能してなくてどの政党も国民が見放してたらしいね。そういう世の中だから軍部が台頭出来たし国民もそれを支持したんだと。今はさすがに自衛隊が動くわけないからこのまま茹でガエル確定やね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:05.03 ID:6rvuqG1r0.net
45歳まで働いたらリタイアでいいんだと言うことね フリーターになれるな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:15.58 ID:0LWmt0/O0.net
解雇規制撤廃ということは成果主義と同等なんだけど評価制度が曖昧なのが問題だな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:21.22 ID:hU5aRaVA0.net
中抜きする側に回らないと駄目
他人に仕事をさせて上前をはねる
それが一番楽で稼げるんだから
この国は中抜きに寛容なんだから、それを利用しない手はない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:35.98 ID:HMsXPU8v0.net
でどうやって解雇するの?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:38.15 ID:kg2dM4VR0.net
>>520
維新も立憲も経団連から金貰ってる与党だし
左巻きって何?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:44.16 ID:ixCu5Muv0.net
>>85
ぶっちゃけ、最近の政治のバランスが酷いんで左翼系政党の校舎に入れるで?
こうなったのは自民勝ちすぎの歪みや

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:46.19 ID:0YifpJBa0.net
いまやろうとしてるのはジョブ型雇用じゃなくてオーディション型雇用だからな
そこ間違えないように

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:46.73 ID:/cwl9I3y0.net
技術者や職人あたりだと腕を磨くためといって渡り歩いたり独立が当たり前の感覚あるけど
その際弟子筋が一緒に動くのもある

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:55.31 ID:YaDHbpxB0.net
>>275
地方の工場は派遣と請負だらけ、たまにいる社員すらで本体じゃなく子会社所属で
もはやどこに本体社員がいるのかわからん状態
ちなワイは本体の株主でもあるんで広義の社員に該当するとも言えるw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:58.13 ID:rSC0IVdH0.net
>>515
評価は結局のところ
ゴマすり無能が評価され

維持管理などの重要だが目立たない仕事が
蔑ろにされ衰退していく

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:58.92 ID:1U3t14ZX0.net
いや
今働いてる 移民や外国人の
8 割は非正規だけど
退職金なんてあるわけない 保証もなし

暴動なるんじゃね?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:54:59.19 ID:97c3y86b0.net
適当にやり過ごしてきたタイプはおしまいだね。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:03.20 ID:jgbyuDJf0.net
>>505
人1人、月176時間、40数年間拘束して毎年昇給する賃金と利益を出せる仕事が、この世にどれだけあるの?

無いだろ?
無いなら兼業するのは当たり前。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:04.01 ID:CbehMMuQ0.net
>>532
中国企業のほうがよほどシビアだぞ
日系企業は真面目に退職金を払うと驚かれてたくらい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:12.21 ID:c6qQiGw10.net
さっさと辞めてもいいんだけど、多少は仕事しないとボケそうで。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:12.80 ID:SXLVkR0K0.net
また頼みもしない事を言いだした
つまりはロクでもないということ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:14.70 ID:5u8rTYYH0.net
氷河期世代で起こった流れを今風笑に加速させるってことだ
マジで自民は終わってる

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:15.98 ID:cwFCfonf0.net
>>497
田舎だ地域に根差した人間関係の影響で、給与の話がしにくい土壌があるからな
だからそれがオープンな首都圏に行きまーす、というのは自然な流れだと思う
でも首都圏なんかでは暮らしたくないね~

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:16.42 ID:go4DMwrn0.net
総理の息子を無職に追い込んだ結果か

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:16.99 ID:k25FstHo0.net
生活の基盤や柱を奪う愚策のどこが骨太なんだよ
岸田政権は本当に終わらせなきゃならない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:17.06 ID:NzFGepaw0.net
隣にできた新築マンションから悲鳴が聞こえる

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:18.39 ID:nUBjP3Yz0.net
リスキリングなんてしたって飲食バイトがSESになれるだけなのにな
まともな会社は経歴で判断しますが

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:23.25 ID:IYf9m5Lg0.net
>>539
そもそも評価する人間がそれに値する能力を持っていない。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:26.69 ID:Wx6+IOAV0.net
>>479
派遣は派遣会社の経費と利益が上乗せされるから社員を雇うより割高。でも切れるので企業は喜んで金を払います。w

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:29.74 ID:tdLBuDtM0.net
キリングループとJR西日本の人員構成定期

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:35.00 ID:81CBjTJa0.net
>>1
   リスキリング とは、新たな分野や職務にて新しいスキルを習得することを指す用語。
  産業業構造の変化や人材不足、人的資本経営へのシフトや自律的なキャリア形成など、
  ビジネス環境が変化したことによりリスキリングの注目度が高まっています。
 
      ●
    _(_   新しい産業構造、社会構造を創るためには、
   ( ゚ω゚ )      『人』 を変えなくてはいけません。
   '     `

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:42.16 ID:+yevYJ390.net
小泉政権時の構造改革ブームアゲインwww

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:43.33 ID:qTVIkwqD0.net
そんな事より世襲議員消し去ってくれ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:44.38 ID:chxCmXLR0.net
あのね、岸田政権は「新しい資本主義」を掲げてるじゃん

「新しい」とは、今までやって来たやり方ではなく、違うやり方で、「資本主義」を進めます、って意味だよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:48.01 ID:Fi0jMESv0.net
>>515
営業が安く仕事を持ってくるだけの無能の日本で組織力をまともにする改革とか無理なんですわ
アホすぎて炎上させる管理職の爺さんばかりだし

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:48.39 ID:VVY7o07v0.net
給料も退職金もほとんどの場合は減るだろうな。
終身雇用に対してそもそも国がどうこう言うのが
おかしいんじゃないかと思うし、そうしたいなら
年金をしっかりさせるのが先ではないだろうか?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:49.09 ID:k2lSr/AL0.net
>>515
不正を告白したり社内で正そうとしたら裏切り者扱いなので日本企業はダメだな。バレたらしぶしぶ第三者委員会(笑)

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:50.25 ID:sk0o4s+x0.net
まぁ未だにこんな話をしている時点で、日本がこのまま衰退していくのは確定事項
そしてどこかの時点で国としては消滅するだろう
それまでに逃げ切れるかどうかだけだ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:55:58.41 ID:E9bjIjRj0.net
ポチとど

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:04.44 ID:VHLB0WXh0.net
選挙負けたら本当に終わりだぞ
がんばれ!お前ら 生活かかってるぞ
老人に負けるな ここで倒して家族を守るのだ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:04.86 ID:pxqhneyr0.net
はやく無能たちをクビにしたいわ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:07.86 ID:S1P58xN60.net
 
毒ワク接種が令和の棄民政策だって分かったろ?

日本人を滅ぼして、低コスト移民奴隷で日本を回そうとしている

安い賃金で働かせて、利益を外資の株主に還元する為に
 
  

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:10.48 ID:vmBYFFBk0.net
>>533
それがアメリカが銃社会な理由やで
いつでも撃たれる危険が無けりゃ政治家は仕事しなくなるからな
それをバカにしてきた日本はまさに政治家によって滅ぼされようとしてるな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:19.67 ID:2DQ5tzVI0.net
自分ら公務員だけは除外しそうね

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:27.79 ID:V65N5JEs0.net
自民叩き一辺倒かと思ったら5chはフリーも多いから?正社員と公務員に厳しいなw

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:27.98 ID:EuY+zWP80.net
>>555
ハッキリ言って首都圏で給与が多少良くても
住宅費が馬鹿高くて下手したら田舎より切り詰めた生活しよるぞ?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:35.58 ID:Z7sReVdv0.net
無能な社畜は企業にしがみついて離れないし終身雇用はとっとと止めるべきだな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:35.79 ID:DrMsF/Bc0.net
>>534
マジでこれ

外資系のでかい企業は、多いところじゃ毎週面談あって評価されるからな。評価と管理に対する力の入れ方が違う。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:43.20 ID:YaDHbpxB0.net
>>540
手っ取り早い中抜きが株を買うことだろ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:46.33 ID:E9bjIjRj0.net
重婚ディズニーランド

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:49.53 ID:fWvrvNjK0.net
>>11
岸田親子を殺すしかない

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:49.65 ID:HdeA+SKH0.net
努力不足、自己責任、弱肉強食連呼が始まります

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:52.02 ID:E44BPTfY0.net
現在の子供たちが大人になる時代には
学歴信仰も社員の身分制度もなくなり外国人差別もなくなり
グローバルなより良い社会になることを祈って
お前らは我慢しろや

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:54.47 ID:MmrKF6w00.net
赤字事業にも従業員がたくさんいてクビにできないから撤退せずだらだら続けるってことはあるからね。株主にばれないように儲かってる事業とあわせて赤字事業があることがばれないようにしたり。
事業撤退を簡単にできなくさせる効果がある終身雇用の害悪だわ。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:54.96 ID:njZ07p4W0.net
生き残るだけの能力がなければ死ぬのは当然なんだよな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:59.73 ID:pxqhneyr0.net
有能なやつが高い報酬をもらうべきなんだよ
俺はそういう世の中に変えていきたい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:00.62 ID:Wx6+IOAV0.net
>>501
不当な賃下げだと思うなら他社へどーぞ。w

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:07.93 ID:eGCfxvp00.net
要はまたまた氷河期を頃したいだけなんだよなぁこれ
どんだけ氷河期が憎いんだろうなこの国の為政者=団塊の世代は
氷河期を乾いたぞうきんだと思って搾取の限りを尽くした挙句にゴミ箱にポイ捨て政策のオンパレード

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:13.51 ID:tdLBuDtM0.net
氷河期世代は何を今更だけど、若い世代は大暴れするんじゃないのか?
上は逃げ切り

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:18.42 ID:BuJegO500.net
公務員も終身雇用やめるのかね?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:19.43 ID:IYf9m5Lg0.net
>>546
要は端っこのヨゴレ仕事は関連会社を恫喝紛いで出向させたりして人材不足を解消しようとしている。誰もやりたくないけど誰かがやらなきゃいけないのでどうにかこうにか人を集めないといけない。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:19.70 ID:YSVv102x0.net
>>392
これが正に自民と自民の支持層(日本人の過半数?)の本音ですね。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:32.68 ID:kfw80UPU0.net
いい事だと思うけど、最終的に技術やアウトプットに賃金を払うようにならないといけない
今の日本は役職に金を払ってるからおかしくなってる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:35.58 ID:E9bjIjRj0.net
国会議員定年制導入しろ
爺やめろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:36.00 ID:tp+SJUc+0.net
みんなの生活の安定を破壊し将来の不安を増やし
結婚や子作りを諦めさせる
これが異次元の少子化促進策ですか?

岸田総理はある意味歴史に名前を残すんじゃないですかね

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:36.11 ID:pxqhneyr0.net
有能なやつには高い報酬を与えて
無能には最低賃金以下で働かせる
これだな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:37.45 ID:GAFM/iCq0.net
このスレ無能社畜のおっさんばっかでワロタww

クビになったらどうしようとか返済終わってない住宅ローンの心配してそうww

有能なやつは逆にチャンスだろうがよ

独立起業してもいい

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:37.57 ID:cYdBzume0.net
何したって選挙で勝てるからな
そしてコロナで好き勝手やっても国民はひたすら従順だったし
こんなのも通るのかよって政治屋役人連中もびっくりしたことだろう
今の日本は優秀な人間ではなく小狡い人間が勝つ社会に成り下がってる
アキラメロン

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:40.87 ID:1U3t14ZX0.net
小泉 安倍 菅 岸田は名誉だな

とにかく血筋からすべて抹消すべき

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:47.30 ID:4j2ZNJDZ0.net
>>496
少子化が悪いってわけではない。老人が多すぎるんだ。
老人の山の団塊はセーフ、これから高齢化するジュニアはアウトで線引きして、少数人口で高い生産性を上げられる若者社会にするわけだ。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:49.20 ID:iLeDv8+S0.net
>>18
多分これは今の少なくとも40代以上には適用されないだろうな
30代でも無理じゃないかな
結局今の法の判断は賃金の一部を退職金で貯めてただけって見方
だからこの法律が成立する時に除外するかその前に一度払われなかった賃金として払う必要性が出てくる
年功序列の賃金体系もそう 

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:51.31 ID:tfJMYKvS0.net
バカじゃねぇの、むしろ終身雇用や年功序列が廃止されたバブル破綻後が糞じゃねぇか
採っても育てる気ねぇ、即戦力を買い叩く、モラハラ解雇万歳で給料上げない、これで誰が会社のために腰据えて働くよ
あ、議員さんは特権階級で世襲制だからバカ息子でも終身保育でしたね

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:52.70 ID:XZLm2OXP0.net
うちの会社副業禁止なんだよな
副業解禁しちゃうと本業より稼いじゃうからだめみたい

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:54.90 ID:Awvk+ckn0.net
終身雇用廃止したらiPhoneを凌駕する日本製のスマホが生まれて世界を制覇するんだろうな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:55.84 ID:Jqvd+yEZ0.net
もうこの国ダメだ
上級国民狩りしないと

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:00.18 ID:r+IQfYXY0.net
雇用の流動性とは言うけど日本では無理だと思う。

ヘッドハンティングで外部から引き抜いた優秀な社員さん。
管理職として入ったんだけど、元からのヒラ社員が全員で管理職を無視。
本来なら会社がヒラ全員を解雇するべきところをナァナァで放置した挙句、管理能力が無いつって追い出し。

他の会社の総括部長として雇用されたのち、元の会社を買収して終了。
ほんと何やってんだ・・・と傍から見て思ったわ。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:00.37 ID:tPIrAA5B0.net
この前、岸田は会見開いて、夫婦で育児休暇だの言ってたけど、終身雇用もなく、実力主義で、
外人天国の日本で、
子供なんか産める時代ではないし、産んだら即、復帰しなければ生きていけないだろうに、男が育児休暇なんて取るものなら失業するに決まってるだろ。
ばか。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:04.90 ID:aibXp2VC0.net
>>384
単に環境の問題だって
日本は過酷な条件なんよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:04.99 ID:XQFaS2Wb0.net
>>420
なにもできない肉屋を支持するブタが脅してる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:09.38 ID:+Mp9azo40.net
日本の問題は終身雇用と非正規に代表されるように身分社会化して活力が失われたこと
それによって国が亡びるかどうかまで至っているところ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:10.76 ID:H79JAc+c0.net
早く移民だらけになって欲しい
日本の上下関係と同調圧力が大嫌い

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:15.33 ID:i4jE4AXO0.net
>>575
サラリーマンは奴隷ってこととか
アメリカが銃社会なのは政治家を脅すためとか
ほんと君等は想像で創作した話をさも事実かのように語る

上級国民がーって言ってるアホサヨはそんなんばっかやね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:22.70 ID:qKU6bx8e0.net
今まで勘違い正社員様は間違いなく虐められるよ。

派遣の恨みは半端ないよ。

(о´∀`о)g

激アツ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:25.95 ID:P9kgtPpe0.net
非正規を散々馬鹿にしてきた正社畜たち

わかるよ

そりゃあこの現実は恐怖だろうなあ?w

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:26.03 ID:B52lTvVS0.net
>>572
いつかは俺らの番になるけどな。いつかは誰だって老害になるものよ。

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:33.98 ID:lzPbmLjj0.net
>>565
素性が知れてるのだから投票しなければ良いだろ。
もしくは自ら立候補しろw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:39.01 ID:1p/GLdV50.net
あそこまで極端じゃないけどリーマンもプロスポーツ選手みたいな扱いになる感じか

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:41.06 ID:rSC0IVdH0.net
>>542
維新は自民党と一緒になって
カジノ利権で賄賂もらっていたな

野党叩きばかりしていたのも
自民党別働隊の維新

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:48.48 ID:tdLBuDtM0.net
>>578
地方は光熱費で倍以上、車必須、日用品は選べないから割高、
首都圏の方が100%カネも掛からない。元道民の自分が断言する

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:52.29 ID:w4+yZErf0.net
企業は賃金上げずに人件費減らす目的として都合のいいように使いそう

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:55.11 ID:6OgOBY340.net
氷河期の一部には結婚して子供がいてなおかつマイホーム持ってる生意気な奴がいる。
こうした層を氷河期に相応しいポジションに調整するためにも終身雇用の廃止が必要

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:56.46 ID:5u8rTYYH0.net
若い世代は超安定を求めてる(はず)
これでそれも無し

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:02.03 ID:CbehMMuQ0.net
>>588
誰でも齢食えば頭も体も弱って無能になる
そうなっても細々と生き長らえることができるように適応すべきだと思う

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:05.94 ID:+Mp9azo40.net
20年も30年も身分社会が続いてきたからなぁ
よく持ったってところ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:07.26 ID:XesCe1m90.net
念のために言っておくけどまともな職歴の無い無能は窓際社員よりお呼びじゃないぞw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:11.03 ID:0LWmt0/O0.net
>>420
個人事業主も多いから彼らは正社員には味方しないだろう

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:18.78 ID:BjmR4HHl0.net
>>540
まあいざ社会で働き出すと、謎の仲介をかまさないといけない取引先の存在とかに驚くよな
そう言う業者、多重下請けで飯を食ってる人の雇用維持は分かるが、はっきり言って無駄にしか思えない
もっと産業構造を転換して生産性の高い職場で働けるようになれば良いんだろうが

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:20.61 ID:EuY+zWP80.net
>>580
日本の会社は往々して、
日数と時間しか見てないから
無能な残業野郎の方が所得が多く
残業しない有能な者は馬鹿馬鹿しくなって
無能の方に歩調を合わせるようにる

当たり前だよね
仕事が人の倍早ければ、倍の仕事量を押し付けられた挙句に
賃金は無能と変わらない、下手したら残業しまくる奴の方が多いんだから

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:24.42 ID:fWDmGBvW0.net
まだまだケケ中や維新橋下のグローバル主義とやらを支持してるんか?
アメリカは愛国トランプに傾いてたのに
なぜに日本は国民殺しを支持する?統一自民党に土下座する?愛国じゃない売国だ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:24.52 ID:WjM/rU5o0.net
中身は退職金に課税します!
ってだけじゃねぇかw
簡単にクビ切れるようにしろよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:26.22 ID:tPIrAA5B0.net
要するに、公務員廃止ってことだよ。
日本の保証なんて公務員しかされてないんだし。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:28.06 ID:csFDRYxZ0.net
あー逆なんだな

派遣法なんかが出来て簡単にクビを切る。
会社の都合で勝手にリストラ。

終身雇用をしなくなったから、会社への
忠誠心も薄れて、日本の経済は下降線を
辿ってるんだけどな。

昭和の時代は会社が一生面倒をみる!という
前提があったから、みんな会社のために家庭
を顧みずに仕事に打ち込めたんだけどね🤭

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:29.92 ID:1OPONFEY0.net
よっしゃ
これで結婚して家買ってガキがいる奴を更に酷使できるな
経営者には最高だわ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:38.20 ID:HQUMYfGz0.net
雇用形態をこれ以上いじるなら契約にない仕事をさせない。無償残業は脱税扱いにしないとだめじゃね?
正しい実態がなければ正しい政策はない

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:45.87 ID:1U3t14ZX0.net
氷河期世代が一生非正規でホームレスになり 外国人 移民が大暴れして

終わる未来しか見えない

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:47.01 ID:AuwhbCiq0.net
家や車がさらに売れなくなるな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:47.46 ID:IYf9m5Lg0.net
>>589
不当かどうかの話なんてしてない。
現実に存在していることを言っているだけ。
もちろん55の時点でさっさと辞める人もそのまましがみつく人もいる。
どちらが正しいかなんて知らんw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:48.46 ID:cwFCfonf0.net
>>578
それでも古臭い封建的な仕組みで息苦しい田舎で暮らすよりはマシだと考えるんだろう
俺はその良い面も悪い面も享受して生きてる
でもやっぱりかなりの変化を受け入れないと、これから田舎は存続していけないね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:51.41 ID:VHLB0WXh0.net
チャンスなんてある訳ないだろw
非正規増えて客が減り全員の給与が下がったのがこの20年だw
賃金上がったの税金組とNHKだけだろw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:53.34 ID:EmemZ5R30.net
非正規を職歴とみなさず空白扱いすると、一度の脱落で再起不能になる
政府云々でなく社会全体の問題

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:59:55.01 ID:pCjGJnPd0.net
今の会社は大企業であっても一族経営で、やってることは中小と変わらない。
世襲経営者よりも総務や人事労務が力を持ち、懲罰人事も良くやらかす。
結果として、ことなかれ主義の長時間ダラダラやるだけ人間が高評価を得る。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:01.90 ID:+Pm+QcJx0.net
人口減少加速して、北朝鮮より少なくなりそう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:03.81 ID:aibXp2VC0.net
>>606
再ガラパゴスなって欲しいね

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:04.09 ID:GAFM/iCq0.net
そもそも社会主義国家の思想だよな

終身雇用なんて

資本主義社会ではすべてにおいて自由で公正な「競争」があるべきだからな

労働市場における労働者もうそうあるべきなんだよ

労働者も他の労働者との「競争」に負けたら淘汰(リストラ)される、これ当たり前のことだろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:05.64 ID:ErGVS5YP0.net
仕事もできないのに家のローン組んでる奴を
なんで会社が面倒見ないとならないのか

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:11.12 ID:LYsdt4680.net
【年金制度改革】
年金保険料の納付満了年齢を引き上げる。

〈制度としての納付年齢〉
2025年 25歳~65歳(40年間)
2030年 25歳~68歳(43年間)
2035年 25歳~70歳(45年間)
2040年 25歳~72歳(47年間)
2045年 25歳~74歳(49年間)
2050年 25歳~75歳(50年間)

※それぞれの年になると年金満額のための
 納付期間が上記のように引き延ばされる
 年数満たない分は、給付金を減額する。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:17.48 ID:M7NDEdHP0.net
>>454
BI分賃金減るだけだぞw
さらに会社折半の年金や健保もなくなって企業がウハウハになるだけ

国民は虫歯治すのも10万円

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:18.55 ID:+Mp9azo40.net
これを閣議決定しても内閣、与党はこれまで通り恐らく微動だにしない

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:19.81 ID:vmBYFFBk0.net
>>614
お前みたいな奴が優秀な奴隷になるんだよなw
日本人ってこういうお利口さんばっかだから滅びるんだよwww

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:20.71 ID:HFln2obN0.net
終身雇用が揺らいでリストラが当たり前の不安定な状況が少子化を加速させてるのもあるけどな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:20.85 ID:+UuGM7f10.net
>>31
異次元の少子化加速と人材流失しそう
日本の寿命縮めてくれてありがとうゴミ政府

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:21.98 ID:TIlhUiZl0.net
昔みたいに図面を清書するだけなんかいう仕事が正社員であった考えられない時代が良かったのかな?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:22.09 ID:TttGl1wW0.net
>>619
マネージャーとかスカウト業が盛況になるかもねえ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:28.46 ID:OSz/g62m0.net
>>628
インボイスの時正社員は個人事業主に冷たかったからな
妥当だな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:28.56 ID:SHOcQLFS0.net
>>592
公務員は定年を伸ばしてるだろ
そのうち終身雇用になって、ボケたり体が動かなくなるから実務は若い非正規にやらせて給料だけ貰うようになる

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:31.58 ID:FrPMp0B40.net
ものづくりはわかりやすくていいんだけどね
アリバイづくりだけのアウトプットとか無い方がマシ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:32.54 ID:tYeKO91o0.net
次いでに安楽死制度もちゃんと作ってくれよ
職を失ったら死にたいんよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:36.43 ID:lzPbmLjj0.net
>>619
っていうかリーマンもプロなんだけどな、一応わ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:38.85 ID:EuY+zWP80.net
>>621
首都圏でワンルームが15万の家賃とかザラなのにソレはねえわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:39.09 ID:7HwaThcV0.net
終身でやってきたのは
社内政治と不正・改ざんばかり

残ったのは
部長出来ます、管理出来ますアピール、
儒教マウント、肩書きマウント
どこそこに所属してるという変な奢り

実にくだらんね

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:39.83 ID:ezKiQJYU0.net
Q. 逆に、何であれば日本に残るのでしょう?
A. 米軍基地、省庁、プライム上場企業、自民、創価学会、統一教会

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:40.49 ID:O1fEEy6y0.net
>>588
有能っていうのは周りの人間がちゃんと生活できてるか
幸せに生きることができているか
そういうのまで気になってケアしてやれる人間の事を言うんだよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:49.06 ID:w4+yZErf0.net
まずはお手本として新制度は公務員から始めようか

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:50.38 ID:0YifpJBa0.net
>>599
2ちゃん時代はこういう奴ばっかりだったんだが現実知って消えてったなw
で、靖国参拝ガー!ウォーとか言って支持してんのw
先祖への哀悼の意なんて心の中でやっとけよ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:54.51 ID:Wri6+ul80.net
>>89
もっとひどくなるだけだぞ。

上司とソリが合わないと
即クビだぞ。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:00:56.78 ID:i4jE4AXO0.net
>>646
まあそれが一番自然な姿なんやろね

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:10.97 ID:tPIrAA5B0.net
>>613
もう、移民天国で、外人に使われる奴隷時代になるのは目に見えてるよ。
日本人は奴隷。
壺が日本を支配してる目的のままなんだし。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:17.03 ID:jgbyuDJf0.net
>>548
なる訳無いだろ
外国人労働者の方が自民ガー連呼してるバカより賢いからな

退職金は引かれて積み立てて運用してプラス収支にしてるだけだから長居する気の無い外国人労働者には無駄。
そもそも定年関係ないって事は70歳だろうが契約して貰える企業がある限り働けるって事。

労働契約や保険の損得に関して言えば外国人労働者の方が真剣に考えてるし脳味噌まとも。
ニートや底辺日本人労働者では勝てる要素が無い。

外国人労働者が有難がって加入してる各年金、健康保険、雇用保険をボッタクリとかほざいてるバカには理解出来ないだろうけどな。
それと住民税か。住民税を納めるメリット(納めないデメリット)の理解も日本人以上に持ってる。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:17.24 ID:jfGFAe480.net
ダウナスSP500がずっと上昇してるのも業績悪けりゃどんどん解雇して調整してるからだもんな
どう考えてもアメリカが正しい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:21.80 ID:+Mp9azo40.net
世代間雇用格差、世代間経済格差
終身雇用の見直しはその格差是正の始まりだろな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:23.39 ID:NlfJSraE0.net
自民党は経営者側、資産家側の党なんだから当然支持するのもそっち側
それなら子子孫孫までコネと金で終身雇用、働かなくてもいいんだから問題ないよね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:26.10 ID:pxqhneyr0.net
若くて有能なやつに高い報酬を与えれば子供が増える
もう子育てが終わったジジイなんて300万円程度で十分なんだよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:29.14 ID:Fi0jMESv0.net
>>569
面白えよな
日本企業って管理職のおっさんが大真面目に裏切り者やら泥棒やらほざくわけよ
アホかと思うわ
その技術は特許申請した分とドキュメントと機材だけが会社の資産だっての
他人の頭にある考えまで会社の物にするなよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:32.31 ID:81CBjTJa0.net
>>618
  ミ.彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __     ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡     その通りw
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|     _ !|      .!!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    ノ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:41.84 ID:bfoe+7P30.net
利権と中抜き保身のため日本壊したいの見え見え

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:46.73 ID:48V5haRu0.net
まず税金の無駄遣い徹底的に見直せ
天下り利権や中抜きマイナなどの無駄な支出見直せあふぉか岸田

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:50.87 ID:0KHKx+XF0.net
田舎は住みやすいとか言ってる弱者男性がいるんだな

村長は「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:54.28 ID:JfjVkwsr0.net
日曜討論のパネリストのバカたれ
生産性が高い企業に集約しろ
何を言ってるんだよ
バスや物流旅館も同じ
馬鹿か
具体的にどうなのか説明しろよ
日本で生産性を上げるなんて
雑な仕事やサービスに直結するってことだぞ
現場を見てからモノを言え
日本の高品質やサービスを提供する裏側で
どれだけ表に見えない努力やってるか考えろ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:55.77 ID:BnP8Msal0.net
>>536
たぶん536みたいに有能な人もめちゃくちゃ無能な俺みたいな奴も一握りで、殆どの人はその間の人間だと思うんだよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:56.22 ID:i4jE4AXO0.net
>>651
俺は雇う側やわ
家族はみんな自営か会社やってるか
小さい会社やけどね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:57.43 ID:EuY+zWP80.net
>>674
企業は縛った日数と、残業時間しか見てねえよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:01:57.93 ID:yciCN1gd0.net
無能な老害をさっさと切れるようにしてくれ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:00.21 ID:Ct+eWZ4G0.net
>>616
非正規は、元上級と競合するがよいのか。

一流学歴、有望資格持ちが底辺に流れてくるから履歴だけではじかれるようになるぞ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:07.17 ID:IYf9m5Lg0.net
>>629
でもたまに山っ気出して単価の安い業者を手配したらとんでもない事故を起こすってのもある。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:11.10 ID:Fi0jMESv0.net
>>674
今の子育て世代と同じ年収なんですね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:11.19 ID:r+IQfYXY0.net
日本企業は出社して「そこにいる事」に対する給与だからな。
能力がある奴なら8時間はおろか1時間で終わるタスクもある。
でも残りの7時間を他人の手伝いさせて精神病ませて終了。

1時間で終わったらとっとと帰れるようにすりゃいいし、むしろ出勤なんて自分で判断させりゃいい。
でも日本の場合には出社ありきじゃないと地下鉄やJRなど交通インフラの経営が破綻するからなぁ。

やっぱり日本の仕組みは詰んでる気がする。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:15.56 ID:HKQVp+q80.net
日本がどんどん痔民党と統一教会によって壊されていくな…

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:26.06 ID:6WZN++tR0.net
インボイスの時、正社員が個人事業主の人たちに対して言ってた言葉をそのまま正社員に向けて書きますね


「今まで優遇してもらってたんだから、ありがたく思えば?」



wwwwwwww

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:29.53 ID:tdLBuDtM0.net
>>661
公共交通機関が便利なのに、そんな所住む奴はアフォだろ。
足立・葛飾・江戸川区、埼玉県・千葉県に住んで通うんだよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:38.46 ID:QtFdu8QE0.net
大手メーカーと公務員の終身雇用制度を廃止して
契約形態を社員から派遣と同等にしないとダメだな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:40.33 ID:+Mp9azo40.net
岸田はこれまでのいびつな自民政治を整合性を保つために調整する首相になりそうだな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:41.73 ID:CbehMMuQ0.net
>>674
確かに嫁も子供もいないから貯金増えるわ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:45.27 ID:BjmR4HHl0.net
欧米がすべて正しいとは思わないが、日本に比べて現に経済は成長して給料も上がってるからなあ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:47.37 ID:0ioiZx6N0.net
中学卒業したら生活保護受給しなさい
そうすればこの植民地なくなるまで安泰だから

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:50.79 ID:EhPTf1sl0.net
フリーランスなんでどうでもいいっす

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:53.96 ID:tDZ6Km0p0.net
うちの会社は修身雇用

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:55.77 ID:5u8rTYYH0.net
何か知らないうちに少子化が進んでる
ってこういう事なんだぞ笑

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:56.35 ID:iLeDv8+S0.net
>>619
益々少子化が進むなw 岸田はバカじゃねーの
それをやるならセーフティネットとしてこれだけ用意してますってのを提示して国民を安心させるのがまともな政治家だがな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:56.91 ID:G19BBkwi0.net
>>675
それは法的には半分間違ってて
下手するとお前は犯罪者になるから気をつけろ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:00.55 ID:B52lTvVS0.net
>>631
今の自動車なんて全世界で売るって考え方は持ってないしな。
各メーカー共に世界中で撤退含む再編の真っ只中。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:19.63 ID:2ipzQ46W0.net
これで日本大復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:21.11 ID:1U3t14ZX0.net
退職金貰って
3年以内に死ぬ人もかなり増えてるな

なんかしたんじゃないか?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:21.26 ID:XKzo6RZe0.net
>>605
副業禁止を禁止しないと、個人がリスクヘッジできない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:27.57 ID:+yevYJ390.net
>>646
ますます自民が保守だと言ってる連中が知的障害者に見えるなw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:40.38 ID:+Mp9azo40.net
もうバブル崩壊以降のいびつさ、身分制度を維持することが出来なくなっている

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:41.53 ID:cwFCfonf0.net
>>646
セイフティネットはもちろん必要だけど、何もしなくても安定した給与をもらえるような慣習はもう切るべきかと
というかマジで世界と競争する舞台にすら立てなくなってるぞ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:45.61 ID:glm3M1KT0.net
ここ30年で日本は骨抜き

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:51.13 ID:O+XdCdNq0.net
岸田文雄のやるべきことは骨太の実子教育やり直しだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:59.89 ID:pxqhneyr0.net
年功序列のせいで若い奴がいくら頑張っても収入は増えない
増えるのは税金ばかり

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:03.87 ID:aeRlytse0.net
何でみんな自分だけがより良い環境に身を置く事が出来ると妄信しちゃうのだろうか
これは有能な外国人を雇用しやすくするという話だろ多くの日本人には関係ない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:04.37 ID:sk0o4s+x0.net
なんでも前例を否定すれば改革になるとか安易に考えてるのか

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:07.98 ID:QblnkXkv0.net
退職金の課税控除撤廃とか退職金で住宅ローンの大幅返済をあてにしていた人たちが苦しくなりそうだね。老後の資金も目減りするわけだし夫婦でまだまだ働かないといけなさそう

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:08.00 ID:qfAIJR630.net
人生に安定がなくなるから未婚率ますます高くなるな
安心して家庭をもてるのは公務員だけになるからその人らに結婚を義務づければいい

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:12.89 ID:go4DMwrn0.net
自民党の次のターゲットは自営業者かな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:15.45 ID:Wx6+IOAV0.net
>>639
企業としては、一握りの幹部候補以外には辞めて欲しいと言うのが本音。法律で仕方なく賃金を下げた上で雇ってる。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:20.65 ID:aibXp2VC0.net
>>704
奥さん「何もしてませんわよオホホ」

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:21.07 ID:zFVXOgeO0.net
非正規社員を導入するときも
そんなようなこと言ってたよね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:28.82 ID:pQqV+Ili0.net
日本は滅亡する
もうこれは決まった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:32.12 ID:HKQVp+q80.net
え!?あなたまだ痔民党と統一教会を信じてるんですか!?
頭大丈夫?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:32.88 ID:A/KT3hnX0.net
>>614
銃の保持は革命権と繋がってるから
政治家を脅すためと言う解釈は当たらずとも遠からずではある


いかなる形態の政府であれ、政府がこれらの目的に反するようになったときには、
人民には政府を改造または廃止し、新たな政府を樹立し、
人民の安全と幸福をもたらす可能性が最も高いと思われる原理をその基盤とし、
人民の安全と幸福をもたらす可能性が
最も高いと思われる形の権力を組織する権利を有するということ、
である。

修正第2条[武器保有権] [1791 年成立] 規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、国民が武器を保有し携行する権利は、 侵してはならない。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:34.14 ID:vmBYFFBk0.net
>>682
経営側なら自民党支持なのも納得だわwww
自民党さん、法人税下げてwって尻尾振ってんでしょwww

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:51.55 ID:Kt3Yz+a70.net
何度も言ってるが統一教会自民党が日本人のための政治をするわけないじゃん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:58.02 ID:eNQ0A8wC0.net
>>634
ニンテンドーが今なお世界で通用してる理由やね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:58.28 ID:UIrd8+hH0.net
そもそも終身雇用なんて経済成長が見込まれてた戦後復興期からバブル期までのシステム
こういうシステム自体、よっぽど体力があるトヨタとかのような大企業でなければ今では無理がある。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:58.45 ID:L4W2JblD0.net
少子化政策の一環ではないのか

退職金増税  → 手取り所得減少
ジョブ型雇用 → 給料上がらない
雇用流動化 → 雇用の不安定化、失業率増大

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:59.70 ID:EuY+zWP80.net
>>691
でも何故か高い所に住みたがるんだよ
馬鹿だからだろうがな

月収の1/2が家賃とか
特に若い奴らには珍しくない

公機関が認める適正な住宅費は
月収手取りの1/4

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:07.75 ID:A59qceUZ0.net
>>1
日本を取り戻すもとい、日本をぶっ壊す by 自民党

取り戻すという点で見れば、明治維新前の状態に戻りつつあるから間違ってはないんだけどねw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:08.04 ID:+Mp9azo40.net
分不相応な恩恵に浴してきた既得権益
老人、正社員、主婦などはこれから代償を支払うターン

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:11.39 ID:jgbyuDJf0.net
>>678
ナマポ廃止、給付金廃止、各種控除廃止だな
経済弱者に対する公的補助税金の無駄使いでリターン無いからな

負担よりも受け取る利益の方が多い経済弱者に対する公的補助や福利厚生は地方自治体の財政負担を増やして停滞を招いてる原因だからな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:12.10 ID:EmemZ5R30.net
社会が「正社員」を崇拝して、そして政策でクビを切りやすくするんだったら、
全ての労働者を正社員にすればいいんだよ
雇用の流動化が常になるのなら流動が前提だった非正規という位置づけは不要になる

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:14.23 ID:1U3t14ZX0.net
毎月
500人産まれて
3000人死んでる

こうゆう事かな?日本

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:15.82 ID:Fi0jMESv0.net
>>701
ならねえよ
爺は誰でもわかるレベルの細かな知恵を持っていかれて発狂しているだけ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:16.69 ID:naPL/RI50.net
ふーん、じゃあ公務員から終身雇用廃止してみてよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:20.70 ID:SyOixhxn0.net
>>659
それも自己責任だろ
俺は氷河期世代だけど、いつでも逝けるように道具や場所も準備してあるぞ
40代のうちに逝くことになるから長くてもあと数年だ
金をかけず苦しまずに逝く方法はネットで調べれば出てくるんだから自分で用意するんだよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:22.00 ID:EhPTf1sl0.net
ローン通りやすいのも公務員だけになるな
フリーバカにしてたツケ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:22.16 ID:ZJl29LUd0.net
だからおまえらの大好きなサムスンやアリババやファーウェイは終身雇用なのかどうか答えろよw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:31.69 ID:r+IQfYXY0.net
別にアメリカ型を追随する必要はないと思うがなぁ。
ただ中抜きに関しては全て公開すべきだと思う。

中抜きを全規制ではなく、明朗会計、誰でも簡単にいくらの金を抜いたかが分かるようにするだけ。
抜くと言っても営業にかかる費用も明確になってりゃ、中抜き=悪ってだけの話でもないからな。

その程度も出来ないんじゃ将来は暗いだろうね。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:32.33 ID:VHLB0WXh0.net
20年落ち続けた日本経済にトドメを刺す気マンマンで草
ドル円170円いくだろw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:33.48 ID:0I5YJeb30.net
これ決まったタイミングで退職金割増にしたら一気にリストラ進めることができるだろうな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:33.58 ID:8FTdPkSn0.net
>>690
正社員の客もいなくなって挙げ句にインボイス
踏んだり蹴ったりだねw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:34.66 ID:mIeDNrwE0.net
空いた枠を害人で埋めつくしたいだけだろな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:39.25 ID:tPIrAA5B0.net
悪改しかやらない政府に対して国民は
不信感、軽蔑して
国離れするわな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:42.54 ID:qKU6bx8e0.net
>>691
もうベッドタウンでさえ買えなくなるよ。

てか、買える財力が無くなるからね。

(о´∀`о)

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:50.22 ID:G19BBkwi0.net
共産党系のバカって
本当に頭悪いなwwww

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:50.62 ID:Z7sReVdv0.net
ジョブ型雇用なら新卒だろうが中途だろうが有能であればどちらでも良い
いつまでも終身雇用にしがみつくのは哀れに思える

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:51.47 ID:KYeAXaeJ0.net
10年で見事に日本壊れたな
ありがとう自民党

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:56.75 ID:ffu0eDFa0.net
>>629
あれは大手の都合なんよな
自動車メーカーなら不具合でのリコールが起きると小さい所の保険じゃ賄えなくなるかららしい
その対策で中抜き有り気の多重請負

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:57.41 ID:813EYRfe0.net
実力主義は日本じゃ無理だな日本は安くつかってやるという中抜き奴隷根性だから
この価値観ぬけるのに何世代かかるかどうか

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:04.50 ID:mV5FXTRx0.net
>>573
よお!無能

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:08.64 ID:DvroOyzf0.net
30年前は年功序列、終身雇用で世界一の経済大国だったのに。
わざわざそれを崩してケケ中みたいな派遣業に利益誘導。
そりゃあ日本は経済停滞するわな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:16.22 ID:O+XdCdNq0.net
>>739
中抜きって、本来現場の人間がもらう金からくすねてるだけだからね
あれほんといらんぞ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:16.33 ID:RWwHgjEl0.net
>>704
ワクチン

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:16.34 ID:0YifpJBa0.net
>>716
自営業はインボイスで始末した

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:17.86 ID:tPIrAA5B0.net
日本崩壊が止まらんな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:17.90 ID:W2aJoBo+0.net
公務員も?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:19.31 ID:WKxZgAln0.net
>>6
それこそ生産性の高い(笑)白豚の国スタイルやで
だから白豚の国は下になるほどつらくなる

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:27.37 ID:3bp3LcmX0.net
若い人から見れば無能なおっさん達も
若い頃は今の若者と同じ視点で上の奴らを見ながら
それでも今の会社を存続させてきたからな
年功序列終身雇用の否定もいいけど
能力をアピールすることにおいて苦手な日本人が
高齢になっても働けとか雇用流動性という名の不安定化でみんなのやる気が出る方が異常だとは思う

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:33.10 ID:uWP9kAdf0.net
異次元の増税といい本気で日本を壊そうとしてるな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:38.47 ID:glFMYirx0.net
欧米ならユーアーザファイアー!してもちゃんと失業手当出るけど
日本じゃ生活もままならない程度しかでないもんな
おかしいわ、このシステム狂ってる

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:42.24 ID:Q/QlLn400.net
これヤバくね
早く解散選挙やって政権交代しないと

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:49.92 ID:+Mp9azo40.net
>>744
岸田は悪政の是正、公正公平化する施策を打っているかんじだけどな
これまでの悪政の見直し

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:54.39 ID:EuY+zWP80.net
>>747
本当に人の能力を評価してる企業なら良いけど
日本の企業の大多数は縛った時間しか見てないからな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:00.33 ID:6igCBw1Q0.net
要らんことしかしてないな
デジタル庁のおっさんのせいやろ、これ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:06.02 ID:Wx6+IOAV0.net
>>646
そう。社会主義。
社会主義国では貰いが「平等」の為働いたら損。日本でも解雇されないからと、働かない人も多いし働かなくても社会保障があるから働いたら負け。
出来る、やる気のある人に負担が偏り衰退。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:16.44 ID:DvroOyzf0.net
まずは派遣のような中抜きを禁止しないとどうにもならない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:17.63 ID:DibwgdYd0.net
自己責任 努力不足 自業自得
努力すれば必ず報われる
努力した人だけが報われる社会
有能な人材は会社が手離す筈がない
仮に切り捨てられても有能なら再就職は容易に可能
自己責任 努力不足 自業自得 自己責任

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:17.77 ID:SWtJ4NJu0.net
30年遅いんだよバーカ
小泉=竹中が日本ぶっ壊しちゃった後で上手くいきますかねえ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:22.02 ID:cwFCfonf0.net
>>652
解雇されても次の仕事を得るのがより容易になればいいだけの話

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:22.96 ID:ErGVS5YP0.net
ずっと自民が言い続けてきたことだろ
前の選挙でも勝たせてるのに文句言う
どういう知能してるの?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:29.30 ID:rj4ev5cP0.net
岸田政権の好きそうな政策

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:30.31 ID:/cwl9I3y0.net
意外と出てこない商社や卸不要論
結局お互いを取り持つ役割はなくならないという事

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:35.08 ID:XZLm2OXP0.net
>>735
公務員こそ45歳で定年にして
他企業へ再就職すればいいんだよ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:36.21 ID:go4DMwrn0.net
>>755
oh…

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:37.15 ID:1U3t14ZX0.net
徴兵されるか

自決するか

無差別やって刑務所に入るか

この3択しかないんじゃないか結局のところ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:45.48 ID:o1/e0+040.net
これから改革して損をかぶるのはまた氷河期世代か。もう諦めてるからいいけどさ。団塊世代も相応の負担かぶれよ。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:46.93 ID:ixtGj8Ei0.net
文句があるなら日本から出ていけ!
どうせ出ていかないんだろ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:07:54.37 ID:0LWmt0/O0.net
日本人って会社への忠誠心で倫理や自制が保たれてる面が大きそうだからなあそこが心配
先行して業務委託形態に移行してる業界見てると思うわ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:00.00 ID:G19BBkwi0.net
>>734
バカは少し法律を調べろ
不正競争防止法に引っかからないようにな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:00.30 ID:ezKiQJYU0.net
国民みんなで斜陽しよう
そしたら政府と上場企業ぐらいは国民のカネで海外によく見せられる
くひひ

であって、斜陽から転落へといったところだし、
離反が正解

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:03.09 ID:+Mp9azo40.net
>>762
恐らく日本はここ数十年、民主主義が機能していないから
抵抗は無駄だと思う

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:06.23 ID:h3voMdtJ0.net
国民は自民という夫にDVされてる妻みたいなもんだな。いくら糞だと思っても他に頼るとこはないし

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:07.64 ID:/quTTgox0.net
生産性上げたいなら中抜き奴隷派遣業を一番に規制しろよ
クソみたいな法案ばっか出しやがって

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:12.49 ID:EmemZ5R30.net
ジョブ型は即戦力のことだから身体や頭脳ひとつで仕事ができる能力持ちしか対応できなくなる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:12.66 ID:vL/kKw+a0.net
>>381
AI「生存競争を過当状態にすると、現実対応性より競争対応性に重きを置いた個体ばかりが勢力を伸ばし、結果全体の質が下がるからです」

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:14.20 ID:ERIs4cuB0.net
終身雇用だの退職金だの年金なんて共産主義の悪制度を廃止しろ!

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:18.06 ID://1BZC4h0.net
酒のんでギャンブルやってる暇があるならスキルつけろ無能ども

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:24.62 ID:w4+yZErf0.net
人材が流動的になったらもう新卒が年単位で就活する意味もなくなるやんか
企業採用側の新卒至上主義が変わればいいのだがな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:25.00 ID:rQQuEEVy0.net
>>1
バカども地獄に落ちろ!
まず公務員どうにかしろ!!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:25.17 ID:KYeAXaeJ0.net
在日が喜ぶね
ありがとう自民党

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:26.00 ID:pC/FvC8w0.net
>>769
氷河期世代が登り詰めて動かなくなったら終身雇用見直しwww
本当に氷河期世代を殺したくて殺したくてしょうがないんだな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:35.18 ID:tPIrAA5B0.net
>>745
買う必要がないよ
日本を捨てる時代が来るってことだから
国民を奴隷にして使い捨てるだけの壺自民国なんかに黙って殺される必要はない

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:39.91 ID:iLeDv8+S0.net
>>672
なるわけないだろ
日本は少子化で現状労働力の方が足りない時代に入ってるんだぞ
そこで流動化なんて経営側が良い思いするだけ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:43.66 ID:A59qceUZ0.net
>>748
民主党政権の3年3カ月の小休止期間がなかったら、
自民党が提唱する改革案は2010年代の内に実現されてた可能性があるわけよ。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:47.69 ID:XPGt/iPf0.net
町工場とかどうすんの?
てか専門職ほど年配が必死のパッチで支えてるのに

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:49.72 ID:uG7/pRmd0.net
>>739
言うなれば、中間卸売り業者みたいなもんで。
卸業者はそこまで叩かれないのに、扱う対象が労働者になると、
ものすごい悪のように言われるよな。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:50.97 ID:rBE3MO2B0.net
仕事辞めさせて人を流動化する社会にしたいならまず派遣法辞めて正社員になりやすい環境作らないと駄目だろ?ホンマ糞自民はやることがずれてんな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:02.39 ID:+Mp9azo40.net
30年恩恵に浴してきた既得権益のその分を剥がす施策がこれから行われるだろうな
これはほんの手始めに過ぎない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:08.97 ID:1sS0bjMz0.net
>>735
それは絶対に無いよ
政治家が決めた政策の起案と実施を執り行うのが公務員だからね
言わば手足、時には頭
そして何より政治家自身が「公務員」特別職って身分だからね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:14.01 ID:DvroOyzf0.net
なにが骨太の方針だよ。

岸田は日本を弱体化させるようなことばかりして、骨抜きだろうが

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:16.00 ID:Jqvd+yEZ0.net
この結果、近い将来

円安で日本企業を安く買った中国人経営者が日本人労働者を大量に安く雇い、要らなくなったら捨てるだけの会社が続出する

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:23.16 ID:CbehMMuQ0.net
>>759
誰でも齢食えば無能になるという自覚を妨げているのが年功序列の給与体系だと思う

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:23.91 ID:0I5YJeb30.net
>>779
それはあるなぁ
電車での殴り合いの喧嘩とか激増しそう

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:24.03 ID:6PY9AKkN0.net
>>646
新自由主義なんてとっくに終わってるのまだ知らなかったの?(笑)

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:32.08 ID:1OPONFEY0.net
>>796
人手不足で潰れろ
非効率なんだよ中小零細なんかよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:34.25 ID:mSi1hKwJ0.net
育児休暇も週休3日も民間に率先して取り入れる公務員も当然終身雇用を止めるんだよな?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:37.52 ID:dtXragds0.net
無能の富士通
虚業の電通に税金投入してんだから
そりゃ成長しないわと
馬鹿じゃねーか

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:37.89 ID:cwFCfonf0.net
>>707
そうやって閾値に迫った時に変化出来る柔軟な社会でないと、生き残れないだけ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:44.46 ID:VHLB0WXh0.net
50代 総合的 年収1000万以上

100%これから解雇ですw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:45.05 ID:wbEuvlrO0.net
いいAVサイトを見つけていいオナニーをしなさい。そうすればタダで一生安泰だから。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:45.17 ID:EuY+zWP80.net
>>782
資本が金と言う最大権力で民意を握り潰すからな

馬鹿はソレを見抜けず、スケープゴートにしかなってない
政治屋だけを批判して一端の論客を気取っとる

丸で猿だよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:49.81 ID:I5C2xdAr0.net
パヨカルトが自分を全力棚上げして発狂してんな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:51.77 ID:oxtvj3aN0.net
動画でバズってるタンクローリーの社長と染物の社長がいいな
どちらも従業員の給料とんでもなく上げたり福利厚生に力いれて爆益拡大路線
従業員が宝が口癖

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:01.85 ID:Ew29VQFD0.net
さっさと戦争始まって滅びろ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:11.29 ID:oWpaATmm0.net
まずは公務員からだな

つまり全員派遣で充分ってことさ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:18.89 ID:QblnkXkv0.net
アメリカみたいに特にスキルなしや自己アピール下手な若者の雇用先は軍隊という手もあるよね。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:23.35 ID:Wx6+IOAV0.net
>>759
逆。殆どの人はケツに火がつかないと本気を出さない。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:26.42 ID:LLue1FT80.net
>>760
それが御主人様の意向だからな
そして日本国民がそれを支持しているのだから当然の結果
日本人が望んでいるから日本は崩壊するんだよ
少なくとも何も言わずに追従してるのだから、追認はしていることになる
日本国民が同意の上での日本崩壊だ
なんの問題もない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:27.45 ID:ErGVS5YP0.net
仕事できないのに解雇できないってことのほうが異常なんだよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:33.05 ID:M0X7tDiy0.net
少子化は避けられない既定路線だし移民政策も言わずもがな
昭和の経済成長期の古き良き日本文化は無くなる
でも別にそれが悪いわけじゃない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:39.41 ID:N43ZuIko0.net
自民党に投票したのに強制非正規なんてこんな間抜けな人生も世界で珍しいんじゃね?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:44.09 ID:DvroOyzf0.net
ますます子供を作れないようにしていく岸田政権

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:45.09 ID:4QBVNfEy0.net
解雇規制撤廃
来るときが来たかっていうのが感想
高給貰って雑用仕事してる連中は震えるしかない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:46.17 ID:+Mp9azo40.net
>>805
日本で新自由主義が適用されていたのはごく一部でそれが今回の是正の発露にもなっている

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:48.27 ID:jfGFAe480.net
雇用の調整弁が派遣からコストの高い中年正社員になって草w
派遣馬鹿にしてた人大丈夫っすかw

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:50.49 ID:A59qceUZ0.net
外国ではーを錦の御旗にしてやった国内改革で上手く行ったものって何がありますかね?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:50.83 ID:nq1ACxKC0.net
ギリシャ危機が起きた時にイラ菅が何を発狂してたか考えたら立憲に入れる余地なんかカケラもないよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:52.86 ID:s/xJARil0.net
日本弱体化ではなく無能だらけジャパンの可視化(笑)
縁故採用とかゴマすりとか無くせよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:53.03 ID:0YifpJBa0.net
>>757
公務員はよく叩かれるが派遣に置き変わってるよ時給1200円とかで応募してるので見てみたら?
市役所で働いてみませんか?とかキャッチが書いてるからw

2ch時代から日本は遅れてる改革しろ!とか言ってた事は大体やってるから政治家も官僚もマジで仕事してる
やんない方が良いことばかりだがみんなで支持した結果なので…

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:54.42 ID:E44BPTfY0.net
親が無職になっても
維新が子供たちの衣食住だけは面倒見てくれるさ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:57.69 ID:qKU6bx8e0.net
ガソリンが落ち着いて最安事148円が、今、業ス帰りに見たら161円だったよ

(о´∀`о)b

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:59.84 ID:iLeDv8+S0.net
>>712
関係ないどころか改悪に繋がるだろうがなw

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:05.99 ID:B52lTvVS0.net
>>779
下請けにとってお客様は仕事を与えてくれる元請様であって、市中の一般顧客は客じゃ無いからな。
お客様の為の事をやるなら勝手に対応してはならず、
元請に説明して予算降りたらその範囲でお客様の為に動く。だからな。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:13.50 ID:EuY+zWP80.net
>>820
君の会社の人事に先ず文句を言え

学歴だけ見て人を見ないからそうなるんだよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:14.04 ID:EmemZ5R30.net
退職金は年齢によって強制的に解雇するお詫びのようなもの
いわば会社が全額負担する失業給付
賞与なんかより退職金の方がよっぽど聖域なんだけどな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:17.68 ID:5jNmjfXW0.net
自分たちの利権は決して見直さない

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:24.48 ID:Fi0jMESv0.net
>>780
安心しろよ
日本のエンジニアや研究開発から奪えるものなんてもはや残ってないわ
持っていけるものもほとんどねえよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:30.63 ID:9Luh4hQE0.net
>>778
民主党政権時に日本から出ていった奴に言われてもね
自分で言ってるんだから勿論出ていったんだろ?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:39.23 ID:7G6ngukO0.net
>>813
ま~たウヨカルトが自分を全力棚上げして発狂してんな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:41.67 ID:C/anfuxX0.net
有能な、優秀な外国人が来てくれる事が前提になってるよね
その前に日本人が先ず優秀になれよw

外国人からしたらもう見透かされてるよ
仮に優秀な外国人が来ても途中気付いて別の国行くか外国人同士のコミュニティ作って展開するだけだよ

日本企業なんかに誰が優秀な外国人が行くんだよw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:42.18 ID:4pQRgqzh0.net
評価制度が機能しないまま成果主義になるなら個人事業主と実質同じ土俵じゃないか
消費者も会社も仕事する人を金と時間だけに単純化して評価するんだから評価基準同じ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:42.89 ID:+D2ul80j0.net
翔太郎の仇

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:44.75 ID:3bp3LcmX0.net
>>803
逆にいうけど
若い時に少ない給料でも頑張る原動力にはなってる

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:58.16 ID:CbehMMuQ0.net
>>832
ガソリン価格は元から補助金が入ってる
無ければ200円超えてる

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:59.15 ID:MKM+FLvU0.net
下民には能力を強いるのに政治家は親から土台引き継いで無能晒しても安泰とかお笑い国家だな
搾取されてる下民が政治家を擁護するのがまた面白い

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:00.17 ID:o1/e0+040.net
団塊世代の逃げ切りっぷりが腹立たしい

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:01.28 ID:vmBYFFBk0.net
日本人はもう国を運営する能力がない
政治は腐敗してるし儲かってる業界は利権団体のみ、中抜きが横行しているが放置、円安ドル高放置、非正規雇用放置、少子化放置、年金健康保険はとっくに破綻していて、老人ばかり優遇して若者からいかに絞り取るかしか議論してない
もうさ、滅びていいし滅びるしかない
移民解禁して他のまともな民族に任せたほうがいいし嫌でもそうなる

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:05.84 ID:aeRlytse0.net
>>769
派遣法やらなかったらもっと激しく日本はクラッシュしてたかもだ
その後アベノミクスという子ども食堂的救済策が出た時にそれに胡座をかいてないで企業が体力をつける努力をすべきだった

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:12.15 ID:t/ll5sRg0.net
まあそこまで言うならまず公務員からやらんと話にならんだろ
民間だけ手をつけます言ったら暴動もんだ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:16.05 ID:jgbyuDJf0.net
>>779
会社に対する忠誠心は無いけど
仕事に対する忠誠心はあるわ

仕事で得た成果は裏切らないからな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:21.38 ID:5u8rTYYH0.net
わけのわからんロジックで逆張りしてるのは自民です
良い子のみんなは騙されないように

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:21.62 ID:Kux8xaI30.net
終身雇用が見直されれば一部の必要な人間は給料上がるんだろう
ただいてもいなくてもいい奴はリストラの嵐で生活保護マックスだろうな
バイトに落ちる中年も多いのでは?
ベーシックインカムも合わせてやるべき案ではないかと

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:24.72 ID:tPIrAA5B0.net
上級の妻と妾が安泰

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:26.29 ID:+Mp9azo40.net
このトレンドは相続税、贈与税まで行くと思うよ
団塊の世代は逃げきれないと思う

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:34.65 ID:dwt6dtdn0.net
勉強すればいいじゃん
図書館あるし講座もあるし
勉強もせずに将来が不安だー!
ウケる(笑)

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:40.36 ID:1nPtxj1V0.net
日本には人が多すぎると言う割には大移民政策を断行したし
自民党は何がしたいんだ
不気味だわ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:43.20 ID:/UJxCp4d0.net
下位80%ぐらいは、雇用の流動性に耐えられない。

先の雇用や収入が見通せずに結婚も子供を作ることも出来ない。

終身雇用と年功序列を取り戻すのは難しいだろうから、子育ての完全無料化とBI実施が必要。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:48.23 ID:HdeA+SKH0.net
>>540
つくづく悪性腫瘍だな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:56.53 ID:sk0o4s+x0.net
>>806
逆に、非効率だから中小零細に投げてるケースもある
効率的にできるなら大企業の方でやればいいわけで

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:12:58.31 ID:jgbyuDJf0.net
>>832
ガソリンの補助金はなくなるからな

これで世界基準になるから良かったろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:01.16 ID:CbehMMuQ0.net
>>844
そのツケを払う羽目になってるわけで

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:19.03 ID:E44BPTfY0.net
>>831
子供たちの衣食住と教育もだな、だから心配しないで雇用切られろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:20.10 ID:+XLqTtWM0.net
流石パヨク殺しに定評のある岸田
でもアベガーにとって岸田はパヨクですw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:24.44 ID:8MmZRyaX0.net
いつも周回遅れの海外失敗策を導入
海外からは日本が見直されてる時期にね
国民を犠牲にしてまで後追いして得するのは誰なんだろうねぇ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:27.22 ID:BXprfKhu0.net
終身雇用を廃止するんなら、年齢や学歴で雇用機会を差別するのと、年齢と経験で
給料の額を差別するのも廃止にしてくれないと人の流動化なんて起きるわけがない

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:28.67 ID:A59qceUZ0.net
>>712
有能な外国人に来てもらうには、まず日本人自身が日本語を棄てる覚悟をしないといけないと思うが、あなたには出来るんですか?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:33.58 ID:G19BBkwi0.net
>>838
言ってること矛盾してるバカwww
まあお前が訴えられて前科者になってもどうでもいいけどな
社外秘に指定された情報持ち出したら
一発アウトだからなwww

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:40.05 ID:G54sxAJX0.net
>>857
自分で言ってるじゃん
日本人を減らしたいんだよ
統一教会も同じこと言ってたろ?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:41.47 ID:VHLB0WXh0.net
さあ、消費が地の底まで下がり恐慌くるでーw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:43.25 ID:smEPROAl0.net
つうか副業を推す流れはどうしたんだよ
トラック運転手が少ないのは副業がしづらいってのもあるんだよね
拘束時間とかを管理するのが難しいし
マイナンバーなんかよりまずこっちだろ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:43.53 ID:tdLBuDtM0.net
>>763
岸田「公正公平化=氷河期世代以下の世代は氷河期と同じレールに」

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:51.32 ID:5jNmjfXW0.net
バカ息子訴えられてやんの

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:54.84 ID:r+IQfYXY0.net
>>773
別にあっても良いと思う。
自分の代わりに営業活動やってくれるって考えれば悪くないんだけどね。

しかし大手じゃないと入札参加できないだの、実績が無いとダメだの。
そういう制限がマジでクソだと思う。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:59.70 ID:LwEEsC8c0.net
>>864
そのアベガーってやつは知的障害者か精神障害者か糖質なのでは?
早く精神科に縛り付けたほうがいい

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:59.79 ID:iLeDv8+S0.net
>>761
無職になった時の保証を考えないで流動とか言っても進まないか日本がスラム化してダメになるだけだがな
こんなのに賛成する奴は売国奴

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:05.95 ID:EuY+zWP80.net
>>855
孫や子供の教育費なら、贈与税優遇しますと言っても
頑なに金を握って離さなかった団塊がどうなろうと知った事ではない

むしろ苦しみ抜いて死ぬ病にでもかかってしまうが良い

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:12.38 ID:tPIrAA5B0.net
おまえらがコジキになってるとき
上級様が妾に産ませた私生児が貴族として赤い絨毯の上を歩くってよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:23.52 ID:Fi0jMESv0.net
>>868
社外秘の情報とか持ち出せないだろ
そもそも持ち出すのは経験だろ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:25.25 ID:+Mp9azo40.net
>>858
雇用の流動性はすでにあるし何十年も奴隷の中では当たり前だった

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:31.40 ID:uG7/pRmd0.net
>>853
無能わ切った分、仮に給料が上がったとして。
社会保障の控除が増えて、手取りは前と変わらん、
ってオチにならんかってのはある。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:49.82 ID:zrnnzjWe0.net
大多数の人間の生活のため弱者をぶっ殺す!
リベラルらしい制度だ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:51.49 ID:f2DL0vYH0.net
>>858
あの、その層は既に流動化してます、、、というか特権的身分になったことなどありません、、、

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:52.20 ID:SUB4dVcD0.net
ないが骨太だよ

ただの古くなったなった
歯車部品の使い捨てじゃないか

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:55.72 ID:0vJ3JbqD0.net
無能が有能と同じ生活水準を求めてるのが異常なんだよ
移動は大人しくチャリか軽でも乗れよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:14:57.42 ID:xmeUB5RL0.net
z世代みてると昔みたいに若いうちは安月給だが徐々に昇給してってのは通用しないと思うわ。今すぐ欲しいのが多い

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:02.78 ID:ATiX3DK30.net
海外は刑務所が足らない、日本は人が足らない
なら日本が外国人の犯罪者を受け入れて労働力にすれば良い
外国からは受け入れ金をもらう

流刑地として栄えれば良い

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:02.80 ID:+NxkFK280.net
世襲完勝

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:06.45 ID:Go51Bokx0.net
>>876
だな
ガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思う

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:09.08 ID:OFLKGyqO0.net
若くして無敵になる人増えるわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:12.89 ID:iLeDv8+S0.net
>>849
どーせハードランディングだから壊れた方が良かったんじゃね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:13.20 ID:cwFCfonf0.net
>>853
それで社会が活性化されて、若手の上昇志向が強まればいいんじゃない
もちろん再挑戦が出来ないような身分制度を残してはいけないけど

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:18.19 ID:Zt2nhnjk0.net
何故企業の方針に口を出すんだろうか

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:27.28 ID:oxtvj3aN0.net
終身雇用を打破と言わないといけない既得権益 もう若者は気づいてる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:29.28 ID:Yj2Bs8j30.net
>>848
その通り。
もうこの国は腐っている。
今さら立て直すことは不可能。
一度すべてを壊して作り直すしかない。
だから崩壊に向かって加速するのは良いことなんだよ。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:29.93 ID:BXprfKhu0.net
>>871
youtubeで見たけど、トラックドライバーになりたいって相談が増えてるらしいぞ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:33.10 ID:VN5Czifl0.net
>>866
それな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:33.58 ID:TttGl1wW0.net
もう閣議決定したんだろ

社畜は文句言ってないであきらめなw

文句なんか言ってる暇あるなら借金の返済計画でも見直しとけw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:39.05 ID:DvroOyzf0.net
労働者に不利になるようなことばかりしやがって

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:40.04 ID:o1/e0+040.net
>>855
相続税上がっても取り分減るのは下の世代やん
団塊世代逃げ切ったあとの話やん
贈与税増税も下の世代に金が回るのを止めるだけやん
団塊世代はノーダメージ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:40.16 ID:wXlZNLsU0.net
>>864
ある意味菅直人と同じ道歩んではいるな
パヨクを殺すのは現実を見たパヨクw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:45.42 ID:M0X7tDiy0.net
>>870
国民の貯金にも手をつけるっていうニュース最近あったね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:46.10 ID:jgbyuDJf0.net
>>838
横から申し訳無いけど、あなたは働けよ

今時の企業は価値に関係なく持ち出せる情報は皆無に等しい
脳味噌昭和時代から止まってるんじゃないの?
就職して就業規則見る機会を得てから書き込めよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:52.42 ID:pc38XfJO0.net
>>126
ジャップ企業の人事制度のガラパゴスっぷり異常だよな
しかも全部失敗してるという

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:00.24 ID:tPIrAA5B0.net
世界人口の7割コロナワクチン済
打ったのは人口減らす為だからな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:04.54 ID:ZVymINC80.net
いい上級国民の家庭に生まれ、あとは自由に生きなさい。そうすれば犯罪犯しても一生安泰だから

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:04.89 ID:Ew29VQFD0.net
逆に滅びて欲しかったら自民支持すればいいか?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:11.04 ID:Wri6+ul80.net
>>885
能力主義とリストラをやりまくった結果、
無能が有能な人を切り捨てまくって
失われた30年になってるんだぞ。

働いたことあるのか?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:12.19 ID:ezKiQJYU0.net
日本の投資家に買われる会社は幸せである
政府で株価対策し過ぎて政府で国民から収入資産を移転しているに等しいのだから

「日本企業は日本に無くてはならない、もっと喜捨しなくてはいけないよ!」
この結果が分かり易いのは厚労省と大病院だな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:21.91 ID:7uzYaWLb0.net
非常識の塊自民党が常識を見直すみたいなのが気に入らない
泥棒が人の道を説くのを聞いてられるか?
自民党は無能世襲の集まり、戦後日本がひりだし続けた巨大な腐敗グソ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:23.45 ID:Fi0jMESv0.net
>>886
当たり前だろ
ボケ爺さん信用しないとならんとか誰がやるか
駄目なら次に行くのは当然だよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:24.02 ID:sXuQbXlB0.net
>>882
弱者男性死ね死ね言って暴れてるしな
そんなやつをどんどん解雇できたら日本は素晴らしい国になる

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:26.79 ID:+Mp9azo40.net
>>890
今回、保護対象から外れる持つべきものが無敵化するのはなかなか難しい

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:32.35 ID:+yevYJ390.net
>>882
その大多数の人間は弱者なんですけどねw

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:34.04 ID:ffu0eDFa0.net
>>893
経団連がそうさせてんだろ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:35.21 ID:E+1MhOBm0.net
>>818
歳取ると色々な出来気ごとを経験してモチベーションなんて維持できなくなるよ
だから若い時に高額で稼いで適度な年齢でリタイアする欧米の考え方もありだけども

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:35.77 ID:VHLB0WXh0.net
もう消費支出下がってんのよ
そんな時に解雇するなら
ただの不況ですやんw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:35.83 ID:qKU6bx8e0.net
>>861
6月から段階的に補助金削ってるんだよ。

もう兆候が反映されてるよ

(о´∀`о)b

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:36.35 ID:0DWxJxEM0.net
>>858
耐える耐えないの問題ではなく餓死するかどうかの問題で非正規でもそれなりに食っていけるわけで

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:44.06 ID:82bTA//a0.net
岸田ってあきらかに役人向きで総理になるような人間じゃないのに、あんなのでも総理って誰でも務まるんだな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:45.39 ID:XZLm2OXP0.net
先週電車に有名企業のバッジ付けたリーマンみたが虚ろな目でボソボソ一人ごとを言ってた。こいつも大変なんだなと思ったよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:00.73 ID:DvroOyzf0.net
世界競争力を高めないといけないのに派遣のような中抜きばかりが儲けてどうするんだよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:02.99 ID:G19BBkwi0.net
>>879
お前、本当に社会人?
お前ほどのバカなら知らないうちに違法行為してる可能性高いなwwwww

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:03.13 ID:Wri6+ul80.net
>>907
そういう事。

30年の実績は、すごいよ。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:14.16 ID:KYeAXaeJ0.net
中国韓国も大笑い
ありがとう自民党!

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:18.18 ID:cwFCfonf0.net
>>858
高度成長期の1970年代なんて、大手の工場なんかでもボーナス支給日翌日には
従業員がごっそり辞めていたなんてのもザラにあったそうだぞ
それくらい雇用の流動性が高かったのにガンガン成長していたということ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:23.86 ID:+Mp9azo40.net
>>900
子供を持つ孫を持つ団塊の世代は自分の墓守だけは大丈夫だと思ってきたけどそれが厳しくなるってこと

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:32.27 ID:Go51Bokx0.net
日本で雇用に関わる事をやってる奴らは総じてゴミ

だからガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:44.48 ID:iLeDv8+S0.net
>>820
解雇はできるが 金を払えば少なくとも出来る

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:04.08 ID:Kux8xaI30.net
中年は基本物覚えが悪い
学び直しても結局つかいもんにならんだろう
中年氷河期がまずリストラされて路頭に迷う

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:05.85 ID:AYGvtQqO0.net
>>914
意識高い()だけで最終的には自分の身内以外に損害出すいつもの自称リベラルムーブとも言う

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:10.27 ID:+yevYJ390.net
>>907
そうだよ
底辺ニートがやってるようにねw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:10.31 ID:ylotjaG90.net
安定捨てさせるのに結婚しろや、子供うめやとどゆこと

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:13.26 ID:tX2ncbG40.net
もちろん先ず無能公務員をガンガン首にするんだよな?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:21.82 ID:CbehMMuQ0.net
>>908
どうしてそうなったかって自分がクビになったら困るからだ
クビになっても次があるなら問題ない

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:27.11 ID:jgbyuDJf0.net
>>926
ねーよバカ
昭和時代の国民総中流とか今の底辺より貧しかったのに辞める訳無いだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:27.54 ID:oxtvj3aN0.net
人件費カットしか言えない無能経営者は即刻クビにしたらいい

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:28.44 ID:OFLKGyqO0.net
みんなで手繋いで滅びよう

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:29.45 ID:0/o5mhzu0.net
この新自由主義者会議の経済破壊力は特筆すべきだな。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:34.24 ID:EuY+zWP80.net
>>926
景気が上向いてる時には
ボーナスが気に入らなくて離職しても
すぐに別の職にありつけたからだよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:37.67 ID:w4+yZErf0.net
貧富の差はますます酷くなる
中流でも不動産はローンで買えなくなるな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:44.41 ID:Zt2nhnjk0.net
>>18
あっ、これってもしかして終身雇用無くせば何回も転職して退職金に増税出来るって考えてるのかなー

終身雇用無くせばいずれ退職金自体が無くなるのに

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:49.97 ID:Wri6+ul80.net
>>920
新自由主義見直すと公約しておきながら
早速、新自由主義を致命的に超強化してる。

岸田は相当な嘘つきで、悪人だぞ。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:53.11 ID:0LWmt0/O0.net
今からYouTuber見て研究しよう
将来あのやり方にみんな放り込まれるようなもの

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:57.41 ID:HGR/IW7n0.net
終身雇用変えるのはいいけど
終身雇用に合わせて社会システムを作ってきたのに
社会システムより先に終身雇用変えるってとんでもない犠牲者出るの理解してんのかな
てかこんなやつら支持してるのはマゾ過ぎるだろ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:03.69 ID:IsGZXMJP0.net
日本は日本人だけのモノではなかしこれからは日本人と外国人もどんどん競争させるべきだよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:13.05 ID:SNeu7+Jd0.net
派遣やめるのが先だろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:15.20 ID:A/KT3hnX0.net
>>916
10代の頃は学年一のデブブサにも反応出来たのに
40過ぎると全盛期の夏目雅子が裸一貫で迫ってきても
動じない自信があるレベルまでなっちゃいますからな・・・

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:20.31 ID:Fi0jMESv0.net
>>923
ドキュメントにしてないのが悪いだろ
暗黙知を少しずつ他所で使われて苦しいのか?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:33.01 ID:7wjVfjht0.net
自称リベラルのいつものダブスタだな
安倍の方が判断がまともだった

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:34.13 ID:tPIrAA5B0.net
日本に生まれたから日本に住むのが当たり前という概念が崩壊するってことだよ
日本を司る政府は、日本人を大事にしないから
日本人は要らないんだし、日本のために働く必要はないし、どこに生きても自由ってこと

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:36.26 ID:4j2ZNJDZ0.net
5chの氷河期さん達が中韓を見習えというので
氷河期さん達から45歳定年導入してみました。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:36.48 ID:0/o5mhzu0.net
>>936
昭和は底辺よりちょっと上でも車持ってる印象だな。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:36.70 ID:UvkIEOD60.net
年金あるのに退職金まで貰おうとしてるバカには呆れる
おまえらもうあらゆる欲がないだろ
散歩とテレビしか趣味ないのに

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:38.13 ID:IYf9m5Lg0.net
>>717
幹部候補こそ幹部じゃなくなった時点で目の上のたんこぶ。単価は高いは内情知ってるから簡単に首にはできない。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:38.18 ID:uG7/pRmd0.net
>>929
金さえ払えば、不当解雇とは一切ならない?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:39.72 ID:+yevYJ390.net
>>901
単発3連発で意味不明な同意連発とか自演はもっと上手くやらないと
もうネットですら居場所無いんだろうけどw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:42.85 ID:VHLB0WXh0.net
滅びるのは国民だけよ
経団連や自民党は滅びない

だって北の将軍さまも滅びてないでしょ
あんな感じの国になり国民だけが草食べるのよw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:47.14 ID:FJlegc/K0.net
Korean Kishida

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:01.05 ID:ffu0eDFa0.net
>>941
売れなきゃ不動産屋も倒産するしな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:04.31 ID:cwFCfonf0.net
>>886
海外の状況がダイレクトに伝わるようになったし、英語で直にやりとりして給与の話も聞けるようになった
能力があれば大学を卒業してすぐに第一線で働くことも出来て給与もかなりもらえる
そんな話を聞いたら、日本の仕組みがバカらしくなるのは当然

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:14.23 ID:Zt2nhnjk0.net
>>25
今は公務員の仕事も大半が業務委託だぞ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:19.86 ID:6qagj5ff0.net
日本をぶっ壊す!

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:20.18 ID:ZDVwWxPj0.net
コミュニストが発狂してんな

これは新自由主義ではない、日本のリベラルだ
民主党政権も同様の選択をして証明している

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:24.57 ID:qKU6bx8e0.net
最低時給アップと威勢いい事言ってゴッソリ正社員を切り賃金確保する政策がわかるよね

(о´∀`о)?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:31.71 ID:oxtvj3aN0.net
人手不足は臨界点超えたが大丈夫か?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:36.13 ID:Wri6+ul80.net
>>935
コミュ力馬鹿に冷遇された技術者が
中国に行きまくっただけだろ。

お前ら中国の回し者だろ?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:41.39 ID:+yevYJ390.net
>>946
多民族共生国家は安倍の夢だったもんなw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:45.72 ID:+Mp9azo40.net
>>943
これまでの日本経済は後続世代を新自由主義下に置いて自らは既得権益化してきた身分社会だから
金回りのため、それを岸田は是正するといっている
悪人でも何でもない

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:46.74 ID:Og4/pWdx0.net
岸田突っ走りすぎだろ。しかもアメリカの命令で動いている。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:48.54 ID:ZtnBV9Is0.net
新自由主義だと政府の権能は縮小するはずなのに日本の場合は逆にどんどん公務員天国になって行くからなあ
同じ銭ゲバ至上主義でもむしろ古典的自由主義に近い
その上に大本営ばりの赤化官僚組織が乗っかってるんだから、ある意味戦前から何も変わってないとも言えるw

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:52.60 ID:C1fF4u3Z0.net
派遣会社を何とかしろよ。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:55.86 ID:LblOzRwV0.net
>>957
めちゃくちゃ追いつめられてるな…

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:59.37 ID:ezKiQJYU0.net
日本の政官、官民で世界経済の潮流に抗することが出来るやり方を見つけました
円安誘導です


まともだと思って見るのももうおかしいんだぞ?
変だなと思ったらまともじゃないと思って見て理解出来るか試してみ?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:59.74 ID:cwFCfonf0.net
>>936
ンダで働いてる頃に定年間近のおっさんから聞いた話

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:21:11.33 ID:f2DL0vYH0.net
>>848
移民つってももはや他に行ける国が無いどうしようもない方々ぐらいしか来てもらえませんw詰んでますw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:21:11.38 ID:A/KT3hnX0.net
>>960
不動産屋が厳しくなるのなんて40年前から言われてた

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:21:16.82 ID:0/o5mhzu0.net
>>964
笑えるな。雇用者の権利を主張したら共産主義とかwバカですか?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:21:36.34 ID:rqOjywDI0.net
>>964
だから俺らはネトウヨ連呼されてもパヨクを馬鹿にして笑ってんじゃんw
左翼がゴミ扱いされる理由がわかったか?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:06.52 ID:9iNt+whz0.net
なんか壺の大逆襲が始まってる気がするな
野に降った経験が自民党を超独裁政権に変貌させたように

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:09.87 ID:rqOjywDI0.net
>>978
雇用者の権利を切り捨ててるのはリベラルだぞ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:25.22 ID:km0OEXag0.net
社会を変えるにはどこかの世代が犠牲になるのは仕方ない事だよ
30代から50代は厳しいな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:31.65 ID:1oZ7zN2K0.net
国際競争力を高めて日本の国力を上げるには大学卒業時点でそれぞれの分野の世界の第一線で活躍出来る【教育改革】こそが日本人の為に1番必要なんだけど
そこは何もやらないで日本人を殺す事ばかり考えてるから自民党は駄目なんだよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:42.58 ID:jgbyuDJf0.net
>>945
終身雇用前提の社会システムなんて作ってないだろ
企業の定年と年金システムは関係ない話

そもそも平成の時点で業界の年金基金が破綻しまくりで豊かな老後を老人ですら送ってないのに、
それよ若い世代が老後なんかに期待する訳無いだろ。

死ぬまで働くのが当たり前。
昭和時代ですら年金ハーレー乗れたのは一握りだからな。
サラリーマンの持ち家率見たら分かる事。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:45.64 ID:DXFIAgMu0.net
>>970
保険証が些細なことになるぐらいの大惨事になること必至

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:51.15 ID:q/BPs9zV0.net
>>980
現実見ろよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:09.08 ID:eo15Vrx50.net
>>15
(●`ε´●)
😠😠😠
😠😠
😠

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:11.54 ID:Wri6+ul80.net
>>969
速攻で公約違反した嘘つきは悪人だろ。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:16.02 ID:9iNt+whz0.net
>>986
お前がな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:16.49 ID:DvroOyzf0.net
>>982
犠牲になるなら公務員と政治家だな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:18.55 ID:0/o5mhzu0.net
>>983
国際競争力ってなんやねんw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:25.76 ID:dzrU+zBP0.net
[重大局面]マサチューセッツ工科大の研究者達の調査により、
コロナワクチンから強化された発ガン配列(SV40)が検出される。
東京理科大学・村上康文名誉教授と、イタリア分子腫瘍学研究所・荒川央博士による
「コロナワクチンの DNA 汚染」
をめぐる対談
投稿日:2023年4月23日

https://indeep.jp/dna-contamination-problem/

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:32.18 ID:9Luh4hQE0.net
>>979
単発だらけで俺ら言われても笑いしか起きんでw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:33.69 ID:Og4/pWdx0.net
産経ははっきり書いてないけど外国人の活用も含まれてるだろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:34.04 ID:Q4PxM8XW0.net
この骨太方針には右翼でなく大多数の左翼が賛同している
諦めろ
パヨクはもう切り捨てられたんだ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:35.44 ID:A/KT3hnX0.net
>>982
氷河期の犠牲に更に追加でゆとり世代も生け贄に捧げるのかよ
Z世代が30代になったらz世代も生け贄になるんやろ?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:56.60 ID:M0X7tDiy0.net
>>982
これで一番重宝される実力ある世代じゃん

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:57.64 ID:pxqhneyr0.net
>>941
本来はそうあるべき
全員等しく幸せになろうなんて発展するわけがないよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:24:01.14 ID:ol4DX9Aq0.net
キシガイに壊される日本

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:24:07.53 ID:G19BBkwi0.net
>>949
どのレベルからアウトかはケースによるから
お前の言い分が裁判で認められるように
法律と判例は調べておけよwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200