2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、最低賃金1000円に意欲  [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/14(水) 09:19:50.05 ID:82hnrsQr9.net
 岸田文雄首相は13日の記者会見で、今年の最低賃金の見直しに関し、全国平均を現在の時給961円から千円に引き上げることに改めて意欲を示した。「千円の達成を含め、審議会でしっかりと議論していただきたい」と発言。少子化対策を巡り、若者や子育て世代の所得向上策の一環で述べた。今夏以降は千円達成後の方針も検討する。

 最低賃金は労使と有識者ら3者で構成する国の中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が毎年夏に目安額を示し、各都道府県の審議会が改定額を決める。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/db699f86d0bedd2293d1bbbcdd83e67c4da5bde3

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:27.23 ID:IGw3Hr1R0.net
これで衆院圧勝しそうだね
パヨクどもざまみろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:45.09 ID:+b/UMWDP0.net
その前に減税しろバカ親父

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:21:00.24 ID:/QLPjaVo0.net
 
岸田首相「首相公邸忘年会」問題が、英国ジョンソン首相辞任の「パーティーゲート」より重大である理由
 
アゴラ
 

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:21:13.34 ID:+wDJBNWz0.net
大手小売が綺麗事言って値上げ認めないのをどうにかしないと意味がない

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:21:31.04 ID:zktj6Zxf0.net
所得倍増なのに倍増ではないよね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:22:35.74 ID:4Q4mxxfc0.net
ビジネスニュースが、自然と集まってくるスレッド!

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:22:39.78 ID:xQPxty1X0.net
>>2
時給1,000円以下の仕事が消滅するんじゃないの?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:22:40.21 ID:zdiQ7TnH0.net
バカ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:22:52.17 ID:UtXb8lv70.net
うちの会社は変な手当付けて給料上げたわ
これ何かあったら手当を削るつもりだよね
上手くできでるわ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:10.77 ID:FTh93Aie0.net
じゃあ企業の支援しろよ
法人税や消費税を無くせよアホ
企業に金が残らんと賃金は上げれんわ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:27.94 ID:ivS7Nhhk0.net
物価があがるね、それと雇用が減るね

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:28.35 ID:BR3VRV690.net
NY市 デリバリー配達員の最低時給2500円に [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686701648/

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:34.75 ID:DTXiF0e60.net
日本人の価値を考えろ
100円もないようなのばかりだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:02.97 ID:VQ+JvWZx0.net
>>1
いやいやいや、1500円にしろよ!

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:03.23 ID:PMM5NRxv0.net
>>2
その分増税するから無意味っすわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:29.70 ID:kSVJvgpQ0.net
最低賃金を1000円にすべく、スピード感を持ち、議論と検討を重ねて実現に向けて前進していくよう、関係省庁に指示を出す事を確認しました。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:37.84 ID:cvEORoiS0.net
1000円って年収200万ぽっちだけど

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:41.35 ID:zdiQ7TnH0.net
バカじゃねえの?30年間成長していないのは自民党が原因だろうよ。
それを責任転嫁すんな。
時給上げる→要は事業者が負担してね
て話だろ。
早く死ね岸田文雄

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:41.41 ID:G9XyRzvt0.net
正規雇用の給料増やさんと少子化加速止まらんだろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:46.80 ID:brPoqko00.net
たった1000円

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:14.48 ID:OKknBC060.net
「韓国より低い日本の最低賃金」

などと事実を言えばネトウヨ(カルト信者)から批判されるから気を付けてね(´・ω・)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:30.89 ID:EBYEry8f0.net
1500円でもまともな生活出来ないぞ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:32.29 ID:/d0SVIWj0.net
今日の無能経営者が集まるスレはこちらです

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:33.73 ID:FzZPyn8H0.net
>>3
ほんとこれな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:38.78 ID:j9B17IMK0.net
消費税やめて物品税に戻せ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:51.26 ID:tL1oWJfS0.net
コンビニは1500円なんですけど

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:55.74 ID:NrbjRcgw0.net
馬鹿息子を1,000円で働かせて、どういう生活になるか検証しろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:56.68 ID:W1Wp+S290.net
無駄なんだよなそんなことしても
絶対にあがらないから

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:57.23 ID:tpnEy44K0.net
1000×1920=年192万円

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:10.34 ID:wkdywGM/0.net
そんなんどうでもいいから毎四半期ごとに最賃0.5%ずつ上げるように法制化しろ
とりあえず20年間な

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:13.00 ID:vcrceyBg0.net
岸田もう解任した方がええんちゃう?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:17.68 ID:q3BQldHt0.net
安倍が悪いアベベベベベベベベヴェヴェヴェヴェ!!

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:34.68 ID:XhV4FtC80.net
中世ジャップランド
美しい国日本をトリモロス!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:37.45 ID:Yis/0h6a0.net
中抜き業者潰せよアホ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:37.79 ID:+I53ww0A0.net
>>32
誰に解任されるの?www

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:57.66 ID:ivS7Nhhk0.net
>>13
物価高、インフレ進む米国 思わぬ食品、卵が「高級品」の仲間入りのワケ
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20230120-00333298

「卵が9ドルよ、9ドル!牛肉が7ドル。牛肉より卵が高いって、一体どうなってるのよ!?」
そりゃデリバリー配達員も暮らしていくには賃金上がらないと生きていけない

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:15.75 ID:GK039uhC0.net
インフレ分以上は最賃上げないと意味無い

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:26.37 ID:NWQZsa6q0.net
定年退職したら駐輪場管理とか簡単なバイトでお小遣い稼ぎしたい

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:26.89 ID:3eNSqFYl0.net
お前が言ったらやならいのと同義

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:55.46 ID:kM0b/bze0.net
ボーダーは500円でええだろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:03.06 ID:Uf+czn3e0.net
あのさ今更平均40円上げたところで物価と税金は遥か先に行ってんだよわかるかな?現実みろやボケが

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:14.11 ID:IrvBg5yz0.net
最低賃金上げると若者の失業率が増えるってフランスが言ってた

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:22.94 ID:ex6VXoE90.net
最低賃金は1000円目指してずっと上げ続けているしな
今に始まった話でもない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:31.74 ID:LNl+AXdo0.net
所得税、社会保険料の徴収額も増えるからガッポガッポやで。
賃金上げても税率下げなきゃ所得は増えねーんだよクソメガネ

こんなのに騙されるアホがまだいるのか?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:33.00 ID:LMhFybDY0.net
20年間で僅か2%の経済成長
チョソより貧しくなった日本人

ありがとう自由移民党の世襲貴族様!

47 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/06/14(水) 09:28:35.50 ID:EInqMzng0.net
田舎代議士自由民主党に足を引っ張られて1000円

トンキンなど大都市なら3000円ぐらい出来る
("⌒∇⌒") キャハハ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:46.51 ID:wkdywGM/0.net
>>31
と思ったけど二十年で1000円が1500円弱にしかならんかった。まだ低すぎる
四半期ごとに1%の上昇が必要だ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:48.24 ID:iHz7WfJr0.net
ほんの少し上がった分、多分税金ぐっと上がってマイナスになる定期

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:49.03 ID:tpnEy44K0.net
選挙で買ったら
増税連発してくるだろうな
すでに、2024森林税、2025防衛増税は決まっていて
選挙後は異次元少子化対策増税は確実、タバコと所得税も上げるって何かで読んだぞ
増税じゃないけど扶養控除が廃止になるんだろ
さらに消費税だって上げたいと思ってるんだろうから

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:51.96 ID:6vvUFKje0.net
岸田首相は天才政治家

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:54.59 ID:x58iGl8p0.net
中抜き禁止も一緒にやってくれ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:06.84 ID:gbiLrFjp0.net
時給1000円で働いてる人間がいる事に驚く

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:20.46 ID:6A/HvDmW0.net
上級だけだぞ
お前らには関係ない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:22.24 ID:3eNSqFYl0.net
解散が近いせいで岸田の雑な法螺も増える
不快係数だけ上がる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:24.89 ID:qmdMOhEI0.net
都内スーパーのバイトとか1600円突破してたぞ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:32.30 ID:y9PeWFWH0.net
アホくさ
少子化でもうすぐ2000円だよw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:35.51 ID:4jaGWKj70.net
>>38
苦しいのはどう考えても中小企業だよな
とてもじゃ無いけど雇えんだろ
しかもサボるような人間を入れたら最悪

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:47.22 ID:wOiS4g560.net
なんたる低次元目標

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:00.73 ID:elNX6c+r0.net
まだ1000円いってないの?今まで何してたんだ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:09.29 ID:K8vjZbhB0.net
意欲だけだろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:11.12 ID:uFeEe0jG0.net
>>13
賃金アップの良い面しか見てないが物価やばいからな
羨ましいとはならんわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:19.31 ID:BR3VRV690.net
1000円×8H×月20日=月手取り14万円くらいってこと?

安っ!!

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:19.71 ID:Uf+czn3e0.net
>>56
誰がクレーマー部隊と1600円で戦いたいんだよ
無理やろ😭

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:23.56 ID:0WPUS4rr0.net
>>1
1000円なんてブラックだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:40.04 ID:eYxk5IHS0.net
今月から時給100上がる
わりとまともに対応してるわウチの勤め先

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:03.15 ID:/vQuG31Y0.net
扶養控除廃止とセットじゃないとな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:04.44 ID:K8vjZbhB0.net
1000円なんて一瞬でしろよ

むしろ2000円目指せ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:08.42 ID:dALEg4kg0.net
韓国の若者「結婚?子供?金ねンだわ」

韓国の政治家「よし!おまえらがどんどん結婚して子供産むために時給あげるゾ!!」

最低時給 2013年あたりからほぼ倍増しました
https://i.imgur.com/Oob9XBd.jpg

韓国 出生率 2015年あたりから急落
https://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2022/07/img/korea_01.png

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:30.62 ID:rrjSICTQ0.net
それ以上に税金で取られてる事も理解していない猿相手のパフォーマンスだな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:32.51 ID:EBYEry8f0.net
マニフェストで言ってたけどこっそり無かったことにしてただろこいつら

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:34.91 ID:3eNSqFYl0.net
>>58
まあ募集してる賃金すら出す気ないんだから大丈夫だろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:34.94 ID:fzbg5Tbx0.net
>>2
>>1に対して、野党は時給1500円の公約で挑んでくるから自滅なんだな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:41.19 ID:jBXj854c0.net
>>1
ワロタw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:50.69 ID:wNmXXNgc0.net
やりたい仕事なら
もっと低くてもやるだろう

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:04.15 ID:ckni/Lsz0.net
だから賃金上げただけじゃ103万の壁と106万の壁で引っかかるから無意味なんだわ
130万位まで引き上げないと働き手不足には変わりないのよ親の扶養入ってる人はさ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:09.02 ID:4jaGWKj70.net
>>69
まぁ雇えんから失業者が増えるわな
最初から言われてた事だわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:14.89 ID:Uf+czn3e0.net
>>69
これ粉飾してた分を除いたからじゃないの

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:33.88 ID:eYxk5IHS0.net
>>76
親って

戦慄したわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:38.15 ID:Q3Yt43C60.net
いまだに1000円にもなってなかったことに驚きw
所得倍増計画やるならその1.5倍にしないとでしょ…

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:39.75 ID:5SiUdk/X0.net
目標がショボすぎてワロタ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:42.14 ID:54nbW0FI0.net
あのさぁ!岸田さぁん!最低賃金が、1000円になったおかげで、発泡酒が

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:49.57 ID:ivS7Nhhk0.net
>>69
仕事じたい無くなったしな
残った大企業の社員とその傘に要られた企業

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:05.11 ID:5SiUdk/X0.net
今の日本のレベル低すぎだろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:08.03 ID:aPtMGoND0.net
払えない会社には政府が補填してやるんか?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:21.02 ID:1yJq5hzc0.net
北海道の地方都市だけど地域紙の募集時給1000円オーバーの仕事が大半な感じだけどな
もちろん最低時給で出してる所もあるけど1250円の求人も珍しく無い

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:33.54 ID:rNEOxZqT0.net
都心は意味ないけど、地方にはインパクトあるだろ
地場産業の体力勝負ではあるが

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:35.66 ID:eYxk5IHS0.net
学生持ちの話かなあ

親の扶養て

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:40.36 ID:wOiS4g560.net
円安による物価高騰

時給1000円では暮らせないので何とかマシな条件を探す

最低賃金しか出さないところは求人がまわらなくなる

イヤイヤだが賃上げ、東京であれば1500円↑でないともはやバイト先としてすら魅力がない

こういう状況で「最低賃金を毎年20~30円ずつ上げる、異次元の雇用改革だ!」とか言ってんですよ
クソメガネ見てられない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:41.47 ID:Uf+czn3e0.net
>>85
ゾンビはいい加減にくたばってほしい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:42.90 ID:1Gbp8tKs0.net
雑魚過ぎるよ…

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:49.15 ID:cvEORoiS0.net
早く負の所得税を導入しろ
マヌケ政府

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:49.43 ID:BR3VRV690.net
26%減益のサイゼリヤ「商品の値上げはしない。バイトの時給は1300円に値上げする」
https://sn-jp.com/archives/127790?s=09

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:50.02 ID:z8bweVzg0.net
チキンラーメン値上げ 450円→664円→734円(税込)
https://i.imgur.com/f6Oqir1.jpg

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:55.62 ID:1i/VmgXw0.net
増税も賃上げもしたい
魔法の杖でも持っているのか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:56.58 ID:goMf2Vyt0.net
いやいや…
2000円、せめて1500円だろそこは
最低賃金だぞ?
何度も言ってるがクソ世襲の無能に政治家なんかさせるなよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:58.19 ID:YGmuna4u0.net
>>73 何言ってんだよ。
野党は最低賃金制度廃止を公約してるだろ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:00.71 ID:tpnEy44K0.net
格差拡大の何がいけないのか
現実を体験してそれが理解できるわけです
こういう世界になるわけですから

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:00.92 ID:Q3Yt43C60.net
>>18

日本は家借りるにも金かかるしニートが増えるわけだわ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:12.21 ID:JVNrqzAL0.net
すっくねぇぇえええ!!

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:14.10 ID:M8g/2sUi0.net
少子化対策といい、なんでそんなチマチマしてるの

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:18.09 ID:miNC1ZmI0.net
日本人の給料は高いから、不法滞在外人を時給500円で雇うわ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:22.17 ID:6H6HND9E0.net
「自民党の支持者など有権者の2割もいない」

... 投票率が低いので、カルト宗教や利権団体の組織票が生きているだけ。

投票率が6割、7割と伸びれば、自民党はアッというまに下野する。

希望を捨てずに周囲に「投票所に行こう」と呼びかけよう!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:25.81 ID:PI8PxiBi0.net
40円上がったとして1日8時間働いて320円
1ヶ月22日働いたとして7040円
たった7040円増えるだけ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:34.17 ID:K/4HIIx70.net
これだけの物価高になめてんの?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:37.42 ID:zaW1/u4H0.net
は?
最低賃金2000円まで上げろ
国を滅ぼしたいのか

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:38.23 ID:jxW85dpS0.net
最低賃金低すぎるわ。
あらゆるもんがインフレしてんだから2000円ぐらいにしとけ。足りねーなら役に立たん役員を減らせよ。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:45.34 ID:aPtMGoND0.net
>>90
アホキンソンはいいかげんくたばって欲しい

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:45.51 ID:ckni/Lsz0.net
>>79
学生の話な
大体が扶養の範囲内で済ませるから賃金上げただけじゃシフト入れる日数が減るだけでかなり辛いんだわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:55.92 ID:l/klIB/f0.net
今961円なんだから39円しかあげねえんだなww

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:57.39 ID:Uf+czn3e0.net
>>102
すまんもう奴隷外国人逃げた後なんだわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:06.35 ID:5SiUdk/X0.net
何をしたいのか意味不明なレベルだろこれ、資本主義として成立してないだろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:06.72 ID:YWfIfIHw0.net
そこまで上げたらまた増税するから意味無し

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:07.63 ID:PCzkrufG0.net
田舎は1000円ないという現実
都会と田舎の金銭感覚違うよな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:25.08 ID:XoL0N1os0.net
つか最低賃金は無視してる企業多いからね
壺に従うのもバカらしいし
勝手に給料を壺のお前らが決めるなって話だわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:31.69 ID:Q3Yt43C60.net
岸田もとんでもない無能だったな
ただ安倍のイメージがひどすぎて少し目眩ましになってるという

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:34.27 ID:XERjbdnW0.net
>>11
うちの会社は一族経営だからバカ娘に金が入るだけ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:40.43 ID:eYxk5IHS0.net
>>109
うちの上の子が大学生のとき、それで面倒なことになったから覚えてる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:40.96 ID:k0203c6Y0.net
最低1500円だろ
払えないところは潰れればいいよ
払えるところが業務引き継ぐから

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:51.47 ID:tpnEy44K0.net
280円(2013年)→448円(2023年)
吉野家の牛丼(並)の価格(2023年は店内での飲食価格)

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:00.51 ID:aPtMGoND0.net
>>98
パイがどんどん縮小していくだけ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:03.58 ID:CBxvtsCb0.net
円は40%位下落してるやろ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:20.39 ID:e3damYpZ0.net
企業側は値上げしてその費用を捻出するんだろ
永久に物価の伸びに追いつけなさそう

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:30.19 ID:5WwH/DVY0.net
投資に走る→物が売れない世の中に拍車→株価ダウン→投資失敗
税率上げる→ものが買いにくくなる時代へ拍車→株価ダウン→投資失敗
賃金上げる→税率も高いので購買意欲は上がらない→物価上昇→賃金据え置き税負担が厳しい→経済対策失敗

今するべきことは関連機関(旧天下り先含む)への支出見直しと自衛隊、警官、教員、救急、消防を除いた賃金手当の減額
この上で消費税など一部の税率のダウンないし撤廃

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:30.82 ID:lpEETZn90.net
今時スーパーのパートでも1400円だぞ
こいつズレすぎ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:38.76 ID:nEFMQYOt0.net
>>114
車の価格は同じなのに不思議だよね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:50.48 ID:aPtMGoND0.net
>>101
2025年プライマリバランス黒字化目標達成のためあと50兆円増税します。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:54.65 ID:eYxk5IHS0.net
扶養外れるとかおめー何やってんだ!と夫が怒ってたなあ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:57.25 ID:qIN2yrwo0.net
解散総選挙近いのかな 立憲さん不信任決議案提出すると言ってるからね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:59.20 ID:HGLFdcsD0.net
茶番
形だけ
無能岸田
外国人労働者と派遣制度か先だろアホ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:01.79 ID:MBsAFFMK0.net
国仕舞い、なんか気配がしないか?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:08.13 ID:AvTzOWd00.net
お前の賃金も1000円な

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:08.73 ID:zaW1/u4H0.net
>>120
今の最低賃金は2000円が妥当なんだよ
物価上昇などを考えたらな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:10.55 ID:Uf+czn3e0.net
>>114
車必須で物価は都心と大差ない
家賃が安いくらいしか違いがなくて酷いわ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:11.73 ID:wYELo8EE0.net
>>115 最低賃金制度は昔のポピュリズムの政治家が発明したインチキだからな。無視するのが正しい。賃金は市場メカニズムでしか決定されない。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:12.39 ID:1n12Eadg0.net
早く解散選挙して欲しい
自民はマジ無理

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:21.91 ID:XoL0N1os0.net
>>125
結局引かれまくって手取り13万くらいじゃねーの

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:25.18 ID:6+Jsx0EV0.net
今更?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:29.71 ID:uBfaKaVW0.net
バカスカ外人入れてりゃあがんねーよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:37.08 ID:54nbW0FI0.net
みなたまと、お約束いたちまちた、最低賃金、1000円。
なんとしても、実現させ、リッポンを、

トリモロス!
はい!
トリモロス!

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:08.47 ID:ivS7Nhhk0.net
>>119
そういってた韓国は実際は企業が雇い止め、廃業が続出で若年層の仕事が減って
失業率が増加したけどな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:12.51 ID:LNl+AXdo0.net
クソメガネのいう新しい資本主義とは労働者は生かさず殺さずなのか?
それ、全く新しくもないけどね。
日本史とか勉強してきたのか?クソメガネ。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:18.56 ID:wOiS4g560.net
>>119
これな
「中小企業が潰れるぞ!いいのか!今までの日本がなくなるぞぉ!!」
なくなれよ、潰れろよ
潰れないところが残るし、新しい基準で参入してくる
人件費を払えないという企業はどうぞどうぞ潰れてください

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:21.70 ID:cvEORoiS0.net
日本とアメリカはそれぞれ違うルートで資本主義の限界地点に到達している

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:22.65 ID:EQc4u2SX0.net
バイトの給料ばっか上げてないで、非正規全体の給料上げろよ。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:30.04 ID:Ljk23jGF0.net
収入上がっても全体的に上がるなら生活は変わらないぞ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:32.65 ID:PCzkrufG0.net
>>76
300万とかでいいわ
働くのセーブしてるよね
これくらいの収入の人は即消費するので経済がまわる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:35.77 ID:WTUHvzvZ0.net
たった4%
しかし消費税はさらに5%あげる見通し

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:42.71 ID:TkjeCGr40.net
田舎も1000円にするって意味じゃなくて?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:51.69 ID:BLXIIghG0.net
>>127
PBとかw
金本位制をまだ信仰してんの?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:52.23 ID:YzrM6Jtl0.net
>>63
値上げした物価に光熱費に全然最賃1000円に上がっても足らんわw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:53.74 ID:x3jXZ1a20.net
月給で働いてる人どうにかした方が
世の中潤うんじゃないのか?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:05.42 ID:Z8JH5Y9k0.net
23区だけ特別扱いにしろよ

154 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/06/14(水) 09:39:29.58 ID:EInqMzng0.net
共産主義思想丸出し("⌒∇⌒") キャハハ

トンキンなど大都市と僻地を一律

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:36.15 ID:WtlbEObm0.net
フルタイムの仕事は現状最低でも時給1500円くらいはあるから、最低賃金引き上げなんて学生のバイト代が上がるくらいしかメリットがない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:42.15 ID:OdwycCKv0.net
10年遅いよな、、

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:58.77 ID:lkLgtMVi0.net
解散をする準備なの?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:59.14 ID:BLXIIghG0.net
>>124
ん?わいの買ってる株爆上がりなんやが、高級ソープ100回転できる益でてるわ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:10.63 ID:UjOzeLSo0.net
物価は2、3割上がってんだから追いついてないわな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:10.69 ID:d1uUvDLo0.net
正社員だったのに時給換算したら1000円程度だったな前の糞仕事
手取りだけならな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:11.42 ID:KVHYqG7J0.net
今の時勢に最賃で募集してる舐め腐った企業は潰していくと良いよね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:15.12 ID:aPtMGoND0.net
>>150
岸田文雄「日本を滅ぼしてでも新規国債発行ゼロを達成します。」

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:25.10 ID:Jq8XnGKi0.net
1000円でも働かないだろw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:25.66 ID:ivS7Nhhk0.net
>>146
変わらんよ、アメリカでも給与上がってるけど
物価も上がってるから全然楽にはなってない、それどころか賃金の上がりが遅い業界だと
物価に合わない賃金でかなり辛いことになってる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:34.47 ID:ACUOO2FW0.net
1000円www

去年は1ドル112円ぐらいだったのに
その頃に比べたら1300円以上にしないとおいつかない

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:42.33 ID:pedFKyGp0.net
賃金と物価の数字だけアップさせれば政治家の実績としてはそれでいいんだろうけど
技術の必要ない仕事に数字だけ時給1000円出す社会になっても実質的に何も良くなりはしない…

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:42.70 ID:6yuoCH070.net
最低賃金2500円
4時間働いて1万円を基準に労働時間を減らそう 空いた時間はレジャーに使って消費行動や購買を増やそう

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:48.57 ID:insukU7c0.net
岸田を時給1000円で働かせろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:49.58 ID:w/Bh5bsV0.net
今年中に全国最低を千円にしろ
安すぎる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:51.20 ID:Vo21uPOp0.net
消費税撤廃と社会保険料半額くらいしろよ
これで所得3割以上増えるわ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:03.34 ID:gymfSaH90.net
釣りだろw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:22.78 ID:W1zq6BiA0.net
おまえらが会社に怒らず政府叩いて満足してるから給料上がらないんだろ
会社にいえよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:27.63 ID:DTXiF0e60.net
>>26
消費税更に上げて物品税復活

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:29.00 ID:muOYz/oj0.net
東京は1500円でよろしく

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:42.22 ID:bItSy5e00.net
1,000円w
と思ったけど、これ中小の微妙な会社の社員はアルバイトのがかなり優遇になるな

総合的にどうなんだろ?

うちの会社の求人は名古屋付近だとやっぱ期間工求人にボロ負けしてなかなか良い人材確保が難しい印象だし

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:48.10 ID:ZnjBvNXW0.net
最低賃金レベルで雇おうとしているって事は労働も最低限でいいよな
バイトテロ起きても文句言うなよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:51.04 ID:i8AGfv8g0.net
賃金上げて増税すればいいのに、
増税して賃金上げるからこの国は貧困なんだよw

プロセスは大事だよねw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:55.95 ID:rNKqQXnY0.net
1500は無いとな…
法人税安くしろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:16.25 ID:g7l4bQz/0.net
減税しろ。
国民負担5割がそもそも異常であり根元。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:16.74 ID:e2QGDUYD0.net
これで氷河期世代も安心ですね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:22.22 ID:caNyVF4G0.net
鳩山かよ、これはネトウヨも発狂するな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:26.01 ID:+Yb/G8fZ0.net
↓最低チンチン

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:27.87 ID:vYTw3C3S0.net
値上げと増税考えたらまったく足らねーよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:30.04 ID:tpnEy44K0.net
パチンコ台メーカーのSANKYO
2024 年4月入社 大卒初任給 30 万円 ※別途、時間外手当、通勤手当支給

既 存 社 員 の 昇 給
2023 年 4 月支給分より
基本給の平均昇給率は約20%を想定しております。


特 別 手 当 「 物 価 高 手 当 」 の 支 給
2023 年 2 月末日支給
管理職を除く全社員

一律 10 万円(一括支給)

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:34.39 ID:ACUOO2FW0.net
上級国民だけ儲けても消費が上がっていかないから中小が4ぬんだよな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:35.89 ID:cxo0FW2w0.net
メガネ「やってるフリ」

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:47.33 ID:gSw+8vEB0.net
タイの最低賃金に勝てるように、1400円以上にしようや

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:52.62 ID:qR0jKhry0.net
首相が号令かけるだけで企業が給料払う原資が湧いてくるってマジ?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:53.22 ID:XoL0N1os0.net
つか県民税市民税も上がりまくりだよな
給料が高ければ高いほど引かれる

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:05.69 ID:52OjTypo0.net
そして扶養控除を廃止する

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:06.50 ID:ZmP/b2sf0.net
>>53
扶養内パートだし980円で働いてるよw
通勤時間無駄にかけたり、土日祝日大型連休休めない飲食では働けないし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:09.56 ID:UEfilDJw0.net
1000円www ニートが増えるだけだわ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:21.72 ID:oHYLuHmS0.net
なぜ全国共通の最低賃金にできないのか
狭い国土で50近くまで細分化されてるのは日本くらいだろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:31.15 ID:Uf+czn3e0.net
>>176
最賃バイトに求める内容が過剰すぎるよなあ
コンビニとか椅子に腰掛けながら適当な接客でも良いと思うんだが品出しとかはしゃあないけど

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:44.39 ID:p68V5wAI0.net
岸田は日本のムンジェインになるつもりか?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:47.94 ID:54nbW0FI0.net
最低ティン金が、30円あがれば、皆ったんの所得を、150マン円、プラスにできまつ。
年あたり、50000時間、
一日あたり、137時間の労働で、

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:50.02 ID:ckni/Lsz0.net
>>147
なんとしてでも社会保険料取りたいから絶対上げないんだよな
今の学生なんて金使いたい人多いんだから
しかも学生の母数が減ってるんだし尚更引き上げるべきだよね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:56.67 ID:ivS7Nhhk0.net
>>172
海外みたいに賃金に不満なら、即会社辞めて次の会社へってやらないから
日本でも中国人等の海外からの労働者はあっちの会社で20円高いからってすぐ移ったりするのは珍しくない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:17.89 ID:RjFnTm0H0.net
農家無事死亡

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:32.35 ID:l0UaPpey0.net
ビジネスが終わってる国家だからな
何やろうが無理だからこんなことしか出来ないわな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:34.65 ID:uF6rQBvL0.net
>>141
外人追い出せばえよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:36.79 ID:ERIEyGkx0.net
>>194
激安スーパーサンディのレジは椅子に座ってレジやってるわw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:38.30 ID:+wDJBNWz0.net
値上げは悪、値上げしたらお前のとこからは仕入れない買わない
安いものこそ正義、値上げは許さない

こんなことを何十年もやってきたのが原因だよ
大手が好き放題してるのに放置してる

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:47.90 ID:TkjeCGr40.net
タイに出稼ぎにいくべ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:52.51 ID:D+tSI3ct0.net
扶養控除配偶者控除廃止したくせにえらそうに

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:53.68 ID:SU50yIbc0.net
余計なことをうだうだ言わず毎年100円以上上げて
1500円以上にすると公約すれば済む話
先が見えれば対応するか(価格上げ)畳むか決められる

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:57.09 ID:e3ySFUUG0.net
>>1
つまりちん金

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:04.61 ID:6oS5WV8v0.net
1000円って大阪でも最低賃金1030円だけど時給1030円なら二時間残業しないと食っていけねえぞ!8時から17時休憩1間引かれて8000円20日出たとして16万差だから引かれて手取り13万ちょっとやぞ。
わかってねえなこの人最低賃金1300円ににしくれよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:11.30 ID:wHxBr3Th0.net
>>1
一族で公邸食い物して
おまいらハゲタカか?
ハゲタカが上から目線でクソ垂れるな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:12.43 ID:zaW1/u4H0.net
>>167
本当にこうなれば日本復活するのにな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:14.80 ID:lMZvINhT0.net
小学生でも怒るぞ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:15.87 ID:T4p9x16E0.net
アホなのかコイツは

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:24.94 ID:lg1CZqdt0.net
物価ほどには上がらないんですの

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:40.82 ID:7mN+9h960.net
1000円稼がせて600円税金を取る

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:47.56 ID:HfZWA1dS0.net
韓国は最低時給を大幅に上げて、結果大成功したね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:53.32 ID:HHmQ5fvr0.net
地域別最低賃金はおかしい
全国統一で最低賃金を設定し2000円以上に上げていくべき

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:56.08 ID:BR3VRV690.net
たかが1000円でイキる岸田チャンwww
そのうち東南アジアの国々からもバカにされるの目に見えてるわwww

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:00.05 ID:aPtMGoND0.net
政府としてやれることは消費税廃止、社会保険料免除、毎月10万円の一律給付金、ガソリン税廃止
せめてこれくらいやれよ売国移民党

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:01.87 ID:eQc2JcVj0.net
そもそも時給1000円でも月20万円はいかない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:07.43 ID:ERIEyGkx0.net
>>213
今年の夏の電気代が怖い

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:08.04 ID:kM0b/bze0.net
>>178
世の90%の中小企業なんて利益出たらみんな社長さんのレクサスと飲み代に消えるから法人税減税なんて効果ないよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:14.27 ID:uF6rQBvL0.net
インフラ関係を国営に戻して公務員雇まくろう

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:19.65 ID:w/Bh5bsV0.net
今年と来年に75円ずつ最賃上げたら全国最低で1,000円になる
必ずやれ!

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:27.96 ID:2rBCrcPD0.net
最低賃金を上げれば上げるほど無能はよりいかに楽な仕事を探し求めるかって事に気がついていない時点で終わり

3Kとか人の生活に求められる仕事を優遇するべき
ただし介護などは自分の首を絞めているだけなので却下

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:32.27 ID:HRxMUp5T0.net
ゴミのような国だよな
ジャップに相応しい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:36.93 ID:DTXiF0e60.net
>>103
まともに集計されていればな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:38.30 ID:Vd18YXUM0.net
安倍晋三「一人あたり所得を150万増やす」

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:40.28 ID:aMDartxM0.net
以前、某タクシー会社に面接に行ったんだが…
「一流ホテル並みの接客」を乗務員に求めてんだ。
じゃあ賃金や待遇も一流ホテル並みなんですか?って尋ねたら
その辺は三流以下だったなw

まぁ一流ホテル並み…という文言が気に食わなくて冷やかしに面接行っただけなんだけどな。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:49.74 ID:Ewg8ZhWj0.net
せがれの給料のことかな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:50.84 ID:kM0b/bze0.net
>>208
でもきみ、時給800円の頃は1000円にしろ言うてたやん

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:54.75 ID:C204TGoB0.net
数日前外国人雇用のなんか閣議決定で対象拡大とかあったでしょ?
ああいうのやるんだから最低賃金上げる気なんかそもそも無いんだよ
そうでしょ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:01.00 ID:GSRWCJIQ0.net
試しに国会議員自給制にしてみろよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:04.91 ID:w/Bh5bsV0.net
>>194
団塊がゴミすぎたからこんなクソみたいな社会になってる
あいつらがいなくなってかなり浄化された

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:09.36 ID:HfZWA1dS0.net
>>141
してませんよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:12.00 ID:pYmy+ecW0.net
2000円の間違いでは?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:18.47 ID:aBk8Sc2a0.net
その前に構造改革だろ
1990年代から同じ産業で金稼いでたら世界で負ける

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:32.30 ID:wR98M5XQ0.net
底辺にバラマキして中間層から搾取しまくるいつもの自民党

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:37.29 ID:v0zLETEB0.net
実質sちんぎ


実質賃金はマイナスなので貧乏人は騙されるだけw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:50.62 ID:HRxMUp5T0.net
>>136
ネトウヨと統一教会の支持がある限りは自民党無双だろうな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:52.43 ID:i1KxbgO00.net
もはや岸田に期待してるのは辞める事のみ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:00.14 ID:2LoN4dli0.net
韓国の後追いかよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:03.47 ID:hQZqAUxx0.net
未だに1000円てのがもう落ちぶれてる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:15.62 ID:eQc2JcVj0.net
マクロ経済からして底辺外国人労働者が増えるほど最低賃金は上がらない
それが市場原理

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:16.85 ID:aPtMGoND0.net
>>219
最低賃金あげても政府は別に1円も歳出増えない
むしろ所得税収が増えるだけ
まさにノーリスクハイリターン

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:33.36 ID:6kpcLlkM0.net
2023年でまだこんなレベルの話うだうだやってんだぞ
死ぬに決まってんじゃねえか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:38.10 ID:d/oJztDh0.net
>>228
で、今も無職なのか?穀潰しw

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:38.46 ID:1Rjqsf+10.net
自分たちのどんちゃん騒ぎの金返したか?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:40.41 ID:p5PDVtt/0.net
やってるフリすれば支持率上がる
馬鹿な国民w

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:41.92 ID:tpnEy44K0.net
自民党とか公明党は投票率と得票率に影響を受けない
自民党が1800-1900万票、公明が600-700万票
トータル2500万票取る
日本の票は1億票なので投票率50%では圧勝する

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:43.63 ID:i3xpEPR00.net
転職までの3週間バイトしたところは776円だった。780円か800円のがキリがいいのに。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:14.84 ID:bDseo2by0.net
>>1
足元グラグラなのに上ばっかり見てもわらうわw
れいわよりもひどいなww

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:18.13 ID:HfZWA1dS0.net
>>141

これは完全な間違いです
韓国の失業率の推移を見てください

最低賃金は筋トレと同じ
最低賃金を上げるという負荷を企業にかければ、企業はより付加価値の高いサービスを
必死で生み出すんです

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:34.61 ID:DhJXPHDH0.net
時給10ドルぐらい出すべきだから1400円が本来であれば妥当

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:35.97 ID:wIgZjGK70.net
何でもかんでも民間にやらせないで政府も国民のために減税しろよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:58.89 ID:m/gF61Yt0.net
>>250
田舎?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:05.33 ID:Uf+czn3e0.net
>>254
わかりました増税ですね?任せてください!!

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:13.49 ID:MIIlrYo60.net
最低賃金でフルタイム相当の年間2000時間働いても
年収がたった200万円の絶望感
最低賃金2000円ぐらいにしないと景気回復しない

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:14.75 ID:CL5H805V0.net
物価考慮したら1000円て30年前の750円レベルだろ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:25.64 ID:7/js08OI0.net
今の物価では2000円無いと無理

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:48.16 ID:mXN04Ipu0.net
対価に見合った成果を出して無いなか
賃上げ賃上げ連呼されてもね
成果を上げれなければ
物価が上昇しようと賃金なんて上がる訳無いだろ
逆に対価以上に成果を出してる奴は天井知らずで
賃金を上げるべき

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:52.34 ID:NYOAqK8D0.net
最低賃金だけ上げてもしょうがないだろう
世の中のほとんどは最低賃金以上で働いているんだから

全体を底上げしないと

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:03.01 ID:eQc2JcVj0.net
最低賃金を守らなくても企業側が罰則を受ける事は無いだろ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:03.81 ID:pdr9sY6g0.net
物価の上がり幅に対してささやかすぎる

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:05.39 ID:j9B17IMK0.net
安っす

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:09.60 ID:FOz/J1+70.net
まさか時給1000円にしました賃上げ終わりってかw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:13.10 ID:cvEORoiS0.net
1000円でお茶を濁される貧しい国民

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:16.85 ID:uF6rQBvL0.net
ゴミのような政府だ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:18.52 ID:wOiS4g560.net
>ニューヨーク市はフードデリバリーの配達員に全米で初めて最低賃金を設定すると発表しました。7月から日本円で2500円程の時給が最低賃金として設定されます。

> ニューヨーク市のアダムス市長は11日、ネットで注文するフードデリバリーの配達員に対して全米で初めて最低賃金を設定すると発表しました。
> 7月12日から時給17ドル96セント(=約2500円)とし、再来年の4月には19ドル96セント(=約2800円)に引き上げます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5667a05c7758246f23c9b6cf2c34469e68c625


なお向こうではこういった仕事はチップを貰えるのが常識なので実質時給は3000円~4000円以上

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:22.47 ID:BwWJQcED0.net
これは凄いことなの?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:35.05 ID:/ec28iim0.net
時給1000円にしても税金上げられたら意味ないよな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:35.75 ID:Uf+czn3e0.net
来年の今頃は家賃もぶち上げて阿鼻地獄になってそう

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:40.96 ID:Jmw7vs050.net
>>99
そもそも働く気がないニートは賃金の多寡では労働市場には出て来ないぞ

273 ::2023/06/14(水) 09:51:44.09 ID:yRUw/7xW0.net
1500円の間違いでは?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:57.97 ID:sS6M6NhN0.net
それ、フルタイムで年収いくらに成ると思う?
悪いこと言わないから2000円にしとけ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:58.34 ID:cA+A4J7l0.net
最低賃金1000円の恩恵を受けるのは人口減少で消滅寸前の地方だろ。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:02.67 ID:PEgTg+Pv0.net
>>228
そのことをちゃんと面接で言ったのかい?
思う、だけでは駄目ですよ。伝える必要がある

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:09.51 ID:FOz/J1+70.net
>>267
ゴミに失礼だろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:18.74 ID:i3xpEPR00.net
>>255
田舎

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:21.00 ID:HRxMUp5T0.net
まあ、増税するんですけどね

意味のない国だよ🤭

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:38.43 ID:OmO0taft0.net
すぐ下にアメリカはウーバー時給2500円のスレがあってワロタ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:38.71 ID:FeI2Cx2o0.net
時給より交通費支給も
義務化して
日給6千円なのに片道860円自己負担は辛い

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:46.48 ID:DhJXPHDH0.net
>>271
賃貸住んでる奴は次の更新で爆上がり確実だからな。嫌なら出て行ってもらって相場の値段で入ってもらえるから
持ち家なら変わらないが

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:52.46 ID:Uf+czn3e0.net
>>275
よく見てください平均1000円ですよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:58.99 ID:CBxvtsCb0.net
人口減少で家賃はそれ程上がってないからまだなんとかなってる

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:59.84 ID:TX5f20eZ0.net
時給1000円も払えないところはブラック企業だろ
潰れていいよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:11.80 ID:LIhMadlg0.net
日本はオワコン
ほんとうの地獄はこれからだ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:22.74 ID:wB7kooL50.net
検討→意欲→どうでもいい

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:34.60 ID:Z6HRpGOA0.net
>>2
今年も立憲民主党と共産党は最低賃金引き上げを非難するコメント出すのかね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:56.26 ID:1tFFdS6T0.net
【速報】岸田首相側近にスキャンダルの噂…立憲・岡田幹事長
岸田文雄首相(65)は13日に官邸で開いた会見の中で、衆院解散について「諸般の情勢を総合して判断する。情勢を見極めたい」と語った。
報道陣から「(野党による)内閣不信任案が解散の大義になるのはないか」との質問には「現時点で、それ以上お答えすることは控えたい」と答えた。
「岸田首相の会見で述べた『諸般の情勢で判断する』は、衆院解散に含みを持たせた発言です。泉代表は不信任案提出を視野に入れている。
岸田首相の側近スキャンダルが、再び週刊誌に出るとも言われています。本当ならば、岸田首相の政権運営が追い込まれることになりかねません」

直近の岸田首相側近のスキャンダルw

2023/6/1
 岸田翔太朗w首相秘書官w首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真でw国会会期中に辞任w



岸田内閣支持率ww

NHK
2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPwwwwwwwwww
マイナンバーの利用拡大w「するべきではない」77%wwwwwwwwwwww
少子化対策w「期待してない」56%wwwwwwwwwwww
サミットを受けて、核兵器のない世界実現「期待できない」61%w

ANN
2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大wwwwwww
マイナンバーの利用拡大w「不安」76%wwwwwwwwwwww
マイナンバーカードと保険証の一体化「反対」54%wwwwwwww
自民党と公明党との連立関係を「解消すべき」59%!!!!!!!!!

JNN
2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w
翔太朗の更迭は遅いw50%w
世襲は規制するべきw49%w
マイナンバーカード不安w72%w

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:05.76 ID:0E93c9JQ0.net
地方の中小企業がバタバタ潰れて失業率が上がるだけじゃないの?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:10.39 ID:4CGSdRzU0.net
バカだなぁ。
消費減税すれば一気に景気回復するのに、
経団連から止められてるからなぁ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:22.60 ID:tpnEy44K0.net
小沢一郎がいうには
有権者は投票先をあちこち変えない
普段投票に行かない人が行った場合、その多くが野党側に流れるというデータがある
投票率を上げるだけで勝てる

たしかに2009年は投票率が69%以上あって野党が勝った
自民党の得票は圧勝しているここ10年よりも、大敗した2009年のときのほうが多い

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:32.18 ID:eQc2JcVj0.net
増税と物価高で労働者の9割以上は実質賃金がマイナスになる国
典型的なスタグフレーション

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:37.26 ID:0WPUS4rr0.net
マジこの国終わってるわ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:47.59 ID:Uf+czn3e0.net
>>281
バイトでも普通交通費距離に応じて出ないか?それでも大体足りんけど

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:21.25 ID:TkjeCGr40.net
東京の最低賃金がまだ1000円になってないってこと?
国民を餓死させる気か

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:23.41 ID:Z6JXUVzZ0.net
外国人労働者、非正規雇用者の低賃金で利益を上げて内部留保する日本経済

労働分配率、31年ぶり低調 昨年度62%に低下
増益の還元進まず 経済成長へ賃上げ急務
2022年10月30日 2:00

働く人の賃金への分配が滞っている。財務省の法人企業統計をもとにした民間試算で、2021年度の労働分配率は62.6%と前年度から5.7ポイント低下した。
バブル景気で企業の利益が伸びた1990年度以来の低水準だった。
利益を内部留保や配当に回す企業の姿勢が影響している。
物価高が続く中、賃金への十分な還元がなければ個人消費を下振れさせかねない。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:24.09 ID:1tFFdS6T0.net
世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>2
やったらええやんw解散総選挙wwwwwwwwww

岸田内閣支持率ww

NHK
2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPwwwwwwwwww

ANN
2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大wwwwwww

JNN
2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w

7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れもwwwwwww
5/9(火) 7:15配信

【岸田悲報】自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選、13人全員当選の公明の議席下回る 維新も全員当選<-サミット中の選挙w
5/22(月) 10:31配信

東京・大田区都議補選で自民議席得るも公明との選挙協力解消不安残る 維新、都民ファ議席ならず<-自民&維新の支持率は大嘘wwwwwwwwwwwwwww
1位無所属の森愛氏(46=立憲民主党、共産党支援)

立民、内閣不信任案を検討 首相、解散の是非判断へ
6/10(土) 19:00配信

【速報】自民・茂木幹事長が「言及」 不信任案提出なら“解散も”
「不信任決議案を出すなら、解散総選挙で国民の信を問うか、国会で否決するか、首相が適切に判断されると思う」wwwwwwwww


7月投開票の第50回総選挙、自民61議席減、公明20議席減でw自公政権の過半数割れ確実wwwwwwwwwwww

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:30.54 ID:DhJXPHDH0.net
>>292
自民党が苦しくなるのは不仲で公明が寝て、野党が喧嘩してる風でも裏では組んでた場合な
まずあり得ないがw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:31.52 ID:LIhMadlg0.net
時給1000円って日給8000円か
月25日働いても20万
そこからいろいろ引かれて手取り13万ぐらい?

しねよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:52.63 ID:xOirZ4+t0.net
インフレ、インフレ
数字遊び
苦労するのは未来

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:10.17 ID:0QrecJt10.net
岸田って無能な働き者だよな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:16.85 ID:Jmw7vs050.net
>>291
経団連批判をする割には"就活"という経団連主催の奴隷見本市で若者が必死になってよく働く奴隷アピールするんだから、日本って面白いよなw

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:16.91 ID:1tFFdS6T0.net
“2028年度までに安定財源確保”政府が少子化対策の方針案提示へ 岸田総理「財源議論の先送りという事実はない」
6/1(木) 12:00配信
政府の「異次元の少子化対策」の具体的方向性を示した“方針案”がきょう夕方に提示されます。
「2028年度までに安定財源を確保する」と明記する一方、詳細については年末に結論を出すとしています。
方針案では、所得制限の撤廃や支給期間の延長などを盛り込んだ児童手当の拡充について、「2024年度中に実施できるよう検討」するとしました。
また、焦点の財源については、
▼社会全体が公平に広く負担する新たな枠組み「支援金制度」を設けるほか、
▼2028年度までに安定財源を確保することを明記しました。一方で、詳細については「年末に結論を出す」としていますwwwwwwwwwwwww


【悲報】少子化対策の財源 自民・茂木幹事長「安定財源確保に数年かかる」
2023年6月3日(土) 18:14
政府が示した少子化対策の“方針案”の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長は「安定財源の確保には数年はかかる」wwwwwwwwwwww


首相、最低賃金1000円に意欲  [えりにゃん★]もデマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:40.97 ID:ylrfxW5Z0.net
労働力不足なんだから最低賃金を払う利益すら上げられないビジネスを淘汰していくのは当然

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:42.08 ID:8VPmp7wx0.net
特定以外の派遣は禁止しろってアホ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:48.16 ID:Z6HRpGOA0.net
>>292
つまり21世紀で2番目に投票率が高かった2005年の小泉郵政選挙では野党が圧勝した?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:48.90 ID:1tFFdS6T0.net
マイナ保険証に情報の誤登録が7312件、マイナカードに別人の銀行口座が紐づけられた事例が14自治体で計20件、誤って別人にマイナポイントを
付与する事案が少なくとも90自治体で計113件などだ。
「全国保険医団体連合会」が、2023年4月以降の全国の医療機関でのトラブル事例を報告。マイナ保険証を初診で提示した際、保険資格は有効なのに、
機器で「無効」と判断され、窓口で医療費が「いったん10割負担」となったケースが393件あったことが明らかになった。
さらに、5月30日には広島県呉市で、手続きの結果「死亡」とされ、マイナカードの再発行が必要になったケースも報告されている。

【悲報】 マイナンバーカードと健康保険証 希望せず一体化 5件確認
2023年6月5日 19時08分
マイナンバーカードのトラブルが相次ぐ中、厚生労働省は、本人が希望していないにもかかわらず、
健康保険証とマイナンバーカードが一体化されていたケースが5件確認されていることを明らかにしましたwwwwwwww

【悲報】マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件
2023年6月7日 17時39分
マイナンバーとひも付けることで、国の給付金などを受け取れる公金受取口座をめぐり、本人ではない家族名義とみられる口
座が登録されたケースがおよそ13万件確認されましたwwwwwwwwwwww

【悲報】 「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧 関係省庁が調べる
2023年6月10日 4時40分
マイナンバーをめぐっては、一体化した健康保険証に他人のデータが登録されていたケースが7300件余り確認されるなど、
トラブルやミスが相次いでいて、河野デジタル大臣は国会で責任をとってみずからを処分する考えを示しました。
こうした中で、政府関係者によりますと、マイナンバーカードの取得者向けの専用サイト、「マイナポータル」で他人の年金情報
を閲覧できるトラブルが起きていたことが新たにわかりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 マイナ保険証に他人の情報登録 新たに60件 加藤厚労相が謝罪wwwwwwwwwwww
2023年6月13日 12時42分
加藤厚生労働大臣は、マイナンバーカードと一体化した健康保険証に他人の情報が登録されていたケースが新たに60件確認されたことを明らかにし、謝罪wwwwwwww

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:53.22 ID:NYOAqK8D0.net
いま本当に必要なのは行政が無駄を省いて大規模な減税なんだよな
減税すれば自動的に年収アップと同じなんだから
だが政府は頑なにそこに触れずに民間に負担を丸投げしているんだよ
今回で言えば事業主に負担を丸投げしている

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:05.58 ID:k0zVmdER0.net
田舎の土方の相場が時給1000円だぞ
土方も最低時給となったら誰もやらなくなる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:08.22 ID:HRxMUp5T0.net
ジャップは滅ぶべくして滅ぶ
チョンのほうが有能だわ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:08.31 ID:2a+lBOCM0.net
コンビニとか潰れまくりそうだな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:18.92 ID:1tFFdS6T0.net
政府与党自由民主党・公明党のやっている事w特殊詐欺wwwwwwwwwwwwwwwww

特殊詐欺とは?
特殊詐欺とは、犯人(政府与党自由民主党・公明党)が電話やハガキ(テレビCM)等で親族や公共機関の職員等(市役所の職員と
思わせる非正規のデジタル庁派遣職員)を名乗って被害者(マイナンバーカードの申請者)を信じ込ませ、現金やキャッシュカード
を(任意取得なのに強制取得と)だまし取ったり、医療費の還付金が受け取れる等と言ってATM(申請用のパソコン)を操作させ、
犯人(別人)の口座に送金させる犯罪(現金等を「任意取得なのに強制取得と」脅し取る恐喝や隙を見てキャッシュカード等を
すり替えて盗み取る詐欺盗(窃盗)を含む。)のことですw

マイナンバー法「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等」の一部を改正する法律案に賛成した
日本維新の会・国民民主党も同罪w

首相、最低賃金1000円に意欲  [えりにゃん★]も特殊詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:20.61 ID:eQc2JcVj0.net
企業の内部留保500兆円+国民の資産2000兆円を溶かす計画の財務省+自民党

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:21.88 ID:QRxk8jRy0.net
都内の会社から一言
「もう都内は良いから地方だけ上げろや!」

地方に人と仕事まわすにはそれしかねーだろ?

なんでこんな当たり前の理屈が通らないの?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:23.04 ID:DgszEJFE0.net
自民ははもう消費期限切れだろ
何未だに最低賃金1000円とかいってんの
現実見えてないわ
2000円目指す局面をサポートしろよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:23.65 ID:CBxvtsCb0.net
需要供給に従うべきで、人が足りないなら賃金を上げても確保するが起きなきゃ駄目
上層が儲け維持したまま下は低賃金で抑えたいじゃ血行が悪いし労働力消費も効率が悪い

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:27.44 ID:oHYLuHmS0.net
>>295
交通費支給は義務じゃないから出ないとこもあるよ
出るとこでも特に車通勤だと規定で誤魔化されて思いっきり削られる

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:29.00 ID:TOEC+cPG0.net
岸田は日本には不要
いらない人間

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:30.01 ID:KBYmEpRk0.net
底辺だけど「失業率が~」なんてのは詭弁
むしろ失業しても仕方ないから強制的な賃金の底上げは必要
失業率が高くなっても仕方ない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:46.28 ID:CwRq7wUY0.net
最低賃金1000円てエグいねw
フィリピンのマクドナルドを紹介する動画見たらビックマックの値段が日本とたいして差がないw
フィリピンだぞ、フィリピン
steamのラストオブアスの値段を見たら日本の販売価格は中国より下で世界でも最安値レベルだったのにもビックリ
5年以内に確実にかなり大きな影響が日常生活に出てくるはず
貧乏になってる日本という現実を目の当たりにする

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:51.37 ID:tpnEy44K0.net
そうなんだよね最低のところをちょっとあげてもすでに1000円超えてるところもあって
ほかも1000円に近い状態
子ども手当も第1,2子は3歳までは15000、以降1万、3子以降は3万
っていうんだけど現在の出生率が1.26ってことを考えると3万の人は少ない
数字を見せてるだけ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:52.02 ID:aXJuy+vq0.net
最賃だけ毎年3%上げるやり方

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:07.51 ID:LMhFybDY0.net
賃上げを嫌がる経営者には自由移民党が技能実習生(家族つき)をプレゼント

ありがとう自由移民党

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:09.19 ID:KBYmEpRk0.net
>>290
クソみたいな中小は潰れても仕方ない

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:17.01 ID:gzzA0BOD0.net
>>3
これだよな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:22.40 ID:XWn6Cf+J0.net
増税する前にやれよ
なんで増税は即決で賃上げは意欲なんだ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:28.52 ID:1tFFdS6T0.net
>>303
新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律の賛成w

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律とは?

↓の外国人労働者の受け入れの簡素化及び簡素化に伴う出入国在留管理局の業務の増大から難民申請にさく時間を取り除く為の法案w

外国人技能実習廃止、新制度提案 政府有識者会議が中間報告 [蚤の市★]<-お友達の財界向けw
新制度は、非熟練労働者を受け入れて育成し、即戦力として位置付けられる「特定技能」への移行を促すため、両制度の職種をそろえる。
労働者として受け入れるに当たり、技能実習では原則不可とされた転籍の要件を緩和する。

2023年4月21日 (金)法務委員会にて
福山宏(参考人 元東京出入国在留管理局長)が証言w
2023年5月25日(木)法務委員会 にて
後閑厚志(参考人 元福岡入国管理局長 公益財団法人国際人材協力機構理事)も証言w
浅川晃広(参考人 難民審査参与員)は数千件の難民申請に対して数件だけが難民認定されるのは当たり前と断言w


日本維新の会が承認した梅村みずほの「ハンスト」発言!!!新大政翼賛会の強行採決でw参院法務委員会通過!!!!!


政府、在留資格「特定技能2号」の11分野拡大を閣議決定wwwwwwwwwwwww
6/9(金) 8:31配信
外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議に臨む岸田文雄首相(中央)=首相官邸で2023年6月9日午前8時7分、竹内幹撮影
政府は9日、熟練した技能を有する外国人労働者が取得できる在留資格「特定技能2号」を現在の2分野から11分野へ拡大する案を閣議決定した。


参院本会議賛成多数で可決成立w経団連主催の奴隷見本市の在留資格「特定技能2号」と完全にリンクw

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:34.29 ID:4MaJtsHH0.net
ニューヨークじゃ2500円が最低賃金だというのに。

ニューヨーク市 デリバリー配達員の最低時給2500円に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/93bbc6f05474a5a8d96b636c492bcf311aed9d7e

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:35.45 ID:tITA+6Vv0.net
こんな円安にしやがって統一自民党
最賃2000円にしろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:35.93 ID:Uf+czn3e0.net
>>310
ドカタで1000円がそもそもおかしい
足元見過ぎ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:52.82 ID:eQc2JcVj0.net
インフレというのh労働者の賃金も上がることで日本はインフレにもならない

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:56.36 ID:S4jloDzK0.net
>>19
じゃあ誰が負担するの?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:08.71 ID:v7kc4MXx0.net
その前に
日銀に対して金融緩和の縮小、場合によっては終了を指示するのが先だろ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:51.46 ID:1tFFdS6T0.net
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:えりにゃん ★[] 投稿日:2023/06/14(水) 09:19:50.05 ID:82hnrsQr9

JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナ)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。

規制の例:
「ERROR: 鍵が無効です。」<-名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33がやりやがったw
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:53.49 ID:LIhMadlg0.net
なぁ

これから急激に人口も労働者も減ってくのにどうやって110兆円の予算も550兆円のGDPも維持してくつもりなんだよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:57.38 ID:3863PjW00.net
今更1000円とかなぁ・・・
実際には1500円位にならんともう世界水準に追いつかない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:58.53 ID:/F/d5+Mf0.net
意欲じゃなくてさっさと上げろよwww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:03.65 ID:LRldpf6h0.net
保険料の値上げ(増税)で実質賃金下がっていくとかさあ
お前らもう一揆しろよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:17.19 ID:HfZWA1dS0.net
韓国では最低賃金が2018年に16.4%引き上げられ、2019年にも10.9%と急激に引き上げられ
2020年は2.87%、2021年は1.5%と上昇率は低下させました

で、その前後の失業率はどうだったか
2017年26.7%、2018年26.8%、2019年27.1%、2020年26.9%、2021年27.2%、2022年28.1%
全く影響ないし、むしろ上昇率を下げた時の方が失業率は上がっています


韓国は最低賃金を上げて失業率が増えて失敗した
これは完全なデマです

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:19.35 ID:HRxMUp5T0.net
中国地方は糞
安倍聖帝、岸田
糞なやつを持ち上げて日本を破壊している

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:23.05 ID:BR3VRV690.net
>>290
もうすぐ日本は年間100万人の人口減少時代に突入する。頼りの外国人も他先進国より低賃金だから日本には来ない。国内の地方自治体や学校も中小企業もこれからどんどん消滅する。
日本はもう終わってんだよ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:23.63 ID:eDY+7tMt0.net
スーパーで一回買い物しただけで物価高でマイナス

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:29.13 ID:TgOYTurX0.net
500円でいいから働く場所ください。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:30.31 ID:cA+A4J7l0.net
>>327
企業に賃上げを強制したら経団連が怒り狂って票と献金が逃げるからでは?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:57.80 ID:KBYmEpRk0.net
失業率が上がるのが何故ダメなのか
困るのは上級国民だろ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:00.25 ID:JGgwROW20.net
>>1
もう、和製ムンジェインなんだから

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:12.90 ID:/o4oRTrh0.net
まぁ不景気でやっても物価があがるだけやから意味ねぇわな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:14.77 ID:5SiUdk/X0.net
経営者ばかり優遇してるからなあ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:20.39 ID:6q9gdZ9T0.net
Q.物価が上昇すると給料はどうなる?
A.下がる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:22.53 ID:Z6HRpGOA0.net
>>331
今の東京の土方は未経験日給2万円からが相場だぞ
それでも日本人は応募しないが

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:23.64 ID:v0zLETEB0.net
貧乏人は飢えて上級に献上するのが仕事
立場をちゃんとわきまえろよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:26.33 ID:38/jS6O70.net
>>11
企業が儲かっても内部留保して労働者の賃金が増えないのを是正しようとしてるんだけどなぁ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:27.95 ID:1jSglVBj0.net
>>269
力弱さ丸投げ感が凄い

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:36.54 ID:Q1V+c7UE0.net
岸田よ、お前は時給1000円で働くのか?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:49.67 ID:wnDaAhBO0.net
このまま賃上げから逃げてると東京からフリーター減るぞ
そしたら更に賃上げ必要になるしアパートの空室も増える

まあ30年間無能政治してた自民党には無理かも

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:50.71 ID:wIUI/qRQ0.net
1000円さえ未だやってなかったのかw
この糞物価高になってからなんて
遅すぎ。壺自民クビや

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:53.16 ID:wnV+jgJ50.net
>>351
馬鹿こいてねえで働け

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:53.19 ID:TvGIrxB30.net
日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少する
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:56.78 ID:C204TGoB0.net
>>1
いやぁ、千円ね

本当に笑ったw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:58.29 ID:/F/d5+Mf0.net
そもそもパートタイムと正規雇用を同じ最低賃金で縛ってるって馬鹿やろ
正規雇用については時給1500円くらいあってもいいんだよ
パートタイムは1000円ありゃいいだろう

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:05.67 ID:TkjeCGr40.net
若者の数自体が減ってるんだからバイトだけで成立させてるような形態は店舗数削減するしかないんでない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:13.02 ID:QcV53pAU0.net
コロナで回復してない業種も多い中で無理矢理上げ続けたら韓みたいに失業率上がって悲惨になるだけ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:21.52 ID:g5v1i3nE0.net
やっすw(´・ω・`)

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:29.68 ID:O+cRkYk/0.net
こんな国民目線なこと言い出したり防衛増税一旦引っ込めたりこりゃ解散するんだろうな
駅前も選挙モードだったし

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:34.67 ID:5SiUdk/X0.net
子供のお小遣いかよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:34.91 ID:69wz3vKt0.net
最低賃金じゃなくて実体経済を回復させろボケ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:37.20 ID:cvEORoiS0.net
とりあえず政府は年収200万の生活をシミュレーションしてその内容と結果を公表しろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:38.19 ID:SXT+GNKy0.net
NYのデリバリー配達員は2500円
ジャップは1000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:13.51 ID:wnDaAhBO0.net
>>353
税率が悪いからそうなるんだよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:20.10 ID:HfZWA1dS0.net
解雇規制の緩和と最低賃金のアップはセットでやらないといけない
これで正規と非正規の格差も少なくなるし、人材の流動性も生まれる

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:26.84 ID:7B44UXZ10.net
悪夢のような民主党政権!

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:44.99 ID:WtBCGS7W0.net
普通に考えてフリーターやってる人でも無理なく結婚して子育て出来るくらいの時給じゃなきゃ少子化なんて解決するわけないよね

時給は1000円どころか1800円は必要

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:46.82 ID:Gu0ctcj70.net
時給1000円未満の地域なんてもうシャッター街で終わってるでしょ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:21.38 ID:zktj6Zxf0.net
時給1000円って年収200万円なんだけど
派遣を禁止しろよバカじゃないの

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:24.70 ID:Uf+czn3e0.net
>>351
田舎の話に東京は~って言われても困るが

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:28.89 ID:BIqJSA620.net
大企業は時給3000円だから
バイトは1500が妥当

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:29.38 ID:5UfyAdDd0.net
よっしゃ増税や!

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:38.79 ID:HfZWA1dS0.net
>>353
>企業が儲かっても内部留保して労働者の賃金が増えないのを是正しようとしてるんだけどなぁ
そのためには解雇規制の緩和をしなきゃいけませんよ

内部留保を貯めてるのは大企業なんでね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:42.53 ID:2GsGjoAD0.net
わいバブル世代で大学生やったけど
バイト時給600円だった

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:45.32 ID:LIhMadlg0.net
唯一の救いは人は永遠に生きられない

食えなくなりゃ死ねばいいだけ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:51.67 ID:0E93c9JQ0.net
>>325
だが、潰れて仕事がなくなったら生保が増えるだけだ
潰れた後は優秀な企業が誕生するなんておとぎ話、信じちゃいないよなw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:52.40 ID:QRxk8jRy0.net
もう都内じゃ1300円が最低ラインになりつつある

本当に人が来ない

企業も限界です

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:57.50 ID:u2myzLx50.net
カップヌードルが250円になってた 一方最低賃金はいまだに1000円以下でした

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:08.78 ID:UEfilDJw0.net
1000円じゃ東南アジアからも労働者来ない

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:11.42 ID:RhOMDdXr0.net
コロナ疲弊、物価高、燃料費高騰の最中に次々増税ブチ込んで景気悪化に拍車をかけるアホ総理

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:12.79 ID:KBYmEpRk0.net
>>363
底辺からするとクソ会社がガンガン潰れてもらえるのはありがたいね

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:16.34 ID:Gu0ctcj70.net
田舎者って目先の生活の為に自民党に投票するもんね
こういうショボいの効くのかもw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:29.65 ID:EVPF7wLr0.net
解散近いんだろうねw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:30.42 ID:BR3VRV690.net
政治家どもよ、お前らが時給1000円で働いてみれば?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:38.09 ID:jnoWm6V10.net
まず韓国のぶっこみやめさせろ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:49.87 ID:v0zLETEB0.net
飴と鞭の飴だぞ
貧乏人喜べよ
ちゃんと労働するんだぞw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:51.44 ID:KBYmEpRk0.net
>>382
最低賃金1000円を切るような仕事よりナマポのほうがいい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:55.67 ID:i+PW8McA0.net
岸田「1000円を国民に問わなきゃ。解散!!」

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:01.93 ID:8IrRbfN80.net
>>292
今の立憲の状態だと浮動票はほとんどこない大部分が維新に行く
そもそも2009の時は支持率で民主が自民を上回っていたのを覚えてない?
後小沢一郎は今度は比例でもだめかもね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:02.25 ID:0kTeV+m10.net
1200円だろ物価考えろよ。

397 :◆65537PNPSA :2023/06/14(水) 10:06:03.96 ID:nItHCxI50.net
時給上げても、人数とシフト減らされるだけだよ
韓国でそうなったもん

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:14.49 ID:CBxvtsCb0.net
密度が高くなるほど回転率が良いんで高時給化するけど
日本の地方は回転悪いから店が消えてくだろう

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:17.46 ID:w4TdWXIh0.net
未だにこんな次元なんだからそりゃこうなるわな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:31.44 ID:HfEher8d0.net
完全に韓国以下だよな日本

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:32.70 ID:KBYmEpRk0.net
>>397
そもそも人手不足なんだからそれでいいんだよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:39.99 ID:jK4HARpm0.net
株価が3万こえてんだから
2500円位でええやろ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:41.05 ID:dybElhVC0.net
7.1ドルw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:45.26 ID:HfZWA1dS0.net
>>390
>NY市 デリバリー配達員の最低時給2500円に
アメリカは解雇規制ないけど、日本もそうする?
そうすれば、かなり最低時給は上げられるけど・・・

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:51.07 ID:u2TK23fu0.net
東京だと1300円でも人が集まらない
外国人の出稼ぎにもスルーされるでしょ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:52.62 ID:TkjeCGr40.net
フリーターが普通に生活出来るくらいじゃないとダメだけど

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:57.19 ID:gBe84WOK0.net
最低がなんぼ上がっても中年になって給料全く上がらない、リストラされて安い職しかない問題解決しないとどうにもならん
どんだけ社会主義目指しとんねんw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:07.69 ID:Uf+czn3e0.net
>>393
病院代浮くの強すぎるよなあ
大病患っても何の心配もなく最先端治療が受けられるっていう

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:11.69 ID:7cWpSmLl0.net
ハードル低過ぎませんか?w

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:14.22 ID:HfZWA1dS0.net
>>397
>>340

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:14.45 ID:I5uPEL7s0.net
ネトウヨはこういうときだけ、文ちゃん前大統領の政策を持ってきて
賃上げ反対するんだよなw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:18.73 ID:RhnbsySp0.net
岸田って安倍並のガイジムーブしてるのに見た目がお堅い風だから得してるよな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:21.90 ID:fpZYpk860.net
今なら1,500円でもおかしくない。

なんだよ1,000円って。20年前基準かよ。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:24.97 ID:gJUBjn1e0.net
東京には関係無い話?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:26.53 ID:zktj6Zxf0.net
>>397
日本には200万人の社長がいる
淘汰して労働者にすればいい

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:33.57 ID:MjMjYnSf0.net
1000円www
何もできんwww

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:33.85 ID:75HQ9Zzy0.net
最低賃金上げるより
所得税廃止しよう

頑張る人が報われる世にしよう

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:34.25 ID:LIhMadlg0.net
もう外国人もこないだろ
排外主義のレイシスト国家だってばれちゃったしな
在留資格を失えば犯罪者扱い。
強制送還or入管で獄中死だからな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:38.55 ID:+vZUbVh10.net
選挙前に金配って
選挙後増税

簡単なお仕事です

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:40.69 ID:1Rjqsf+10.net
議員の給料減らして民間に還元しろよ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:47.91 ID:0E93c9JQ0.net
>>393
すると増税が必要になるだけだろーw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:08.17 ID:BIqJSA620.net
日本は労働力不足してるから失業率が上がることはない
貯蓄もたくさんある

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:09.98 ID:8w8GN4Lj0.net
やるなら2000円やろ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:18.79 ID:MjMjYnSf0.net
ちなみに千葉は984円www
16円上がるぞwww

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:20.85 ID:M9dHRGNb0.net
>>1
日本の最低賃金安いのに国会議員の給料が世界ダントツ一位ってどういうこと半分以下にしろよ
 

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:21.98 ID:6CSTFou50.net
たったの1000円で馬鹿なのかな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:22.84 ID:u2myzLx50.net
もう中高年のいるだけであまり利益を生まない層の
給与を半分にして若年層に廻すしかない
最低賃金は2500円だ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:37.49 ID:1i2RltyM0.net
>>1
ぐるっと回って過疎化促進!

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:38.47 ID:KBYmEpRk0.net
>>421
今は増税もされて物価高なのに賃金が上がってないから、それでも上がる分ましだよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:38.70 ID:0h6ba9ar0.net
>>1
せんえんくそわろたはらいてえw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:45.30 ID:Gu0ctcj70.net
地方公務員の時給1000円にしたら年間20兆円位の財源出来るんじゃね?w

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:48.04 ID:9mtIU5fV0.net
金利を上げて同時に消費税率を下げれば、こんな事で騒がなくて済む
金融緩和と円安誘導を政府の池沼に吹き込んでるのは誰なんだよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:51.49 ID:mst0feDz0.net
その為にも増税を→収入増えず茹でガエルに

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:04.16 ID:vFqmWCnZ0.net
最低賃金1000円って日本が目指してる観光先進国のタイさんより低いんじゃなかったっけ?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:09.93 ID:J1lFZVhQ0.net
安すぎ
円安だからドル基準で最低賃金決めたら?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:14.97 ID:HRxMUp5T0.net
安倍がとどめをさした経済は
もう無理だな
安倍みたいなクソチョンに騙された国民の末路だわ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:16.95 ID:XxJHyUhM0.net
なので増税します

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:17.23 ID:dmdHOQX10.net
もう自分のバイト代は1000円は超えてるからな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:21.20 ID:wnDaAhBO0.net
>>363
海外からのインフレ無視しててワロタ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:36.49 ID:J1lFZVhQ0.net
>>425
統一教会支配美しい国

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:53.96 ID:J1lFZVhQ0.net
>>426
岸田は親子でアタオカ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:54.78 ID:th8kHhKQ0.net
時給上げるも増税で打ち消しの計

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:59.13 ID:CNp0Fbc50.net
1000円てw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:02.51 ID:LIhMadlg0.net
円がゴミなのに時給数十円上がる程度とか舐めてる

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:06.90 ID:pdurynDt0.net
1000円x7時間x20日=140,000円

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:15.47 ID:jQuNj/+k0.net
政治家の給与も時給1000円にして欲しいわ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:15.45 ID:Wv4vbcMM0.net
パフォーマー岸田には飽き飽きです
民が政治に興味関心を持たないと国は民主主義からいつの間にか独裁主義に変わると言われています
まさに今の日本です 独裁組織自民を倒さなければ多くの民が苦しむでしょう 賃金などわ能力に見合ったお金を支払うべきで最低賃金うんぬんの話ではありません やはり税金が高すぎるのが根本的な問題でありますのでどんどん減税しなければなりません

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:18.72 ID:EDLzqC2Q0.net
また詐欺か
150万はどこいったんや?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:21.84 ID:qiz1wWnx0.net
時給1000円で暮らしてみろよ岸田www

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:34.82 ID:YaORsLSq0.net
韓国の後追いだな
ネトウヨが韓国の賃上げを馬鹿にしてた気がするけど、きっと気のせいだなw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:39.31 ID:3R07FKd60.net
時給1000円で結婚して子供作れませんよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:48.09 ID:VODtr7Wy0.net
賃上げに関しては労働組合よりも自民党の方が熱心だしな。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:51.90 ID:EDLzqC2Q0.net
そんなら俺は2000円にしまーすwww

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:54.81 ID:J1lFZVhQ0.net
>>431
公務員非正規は既にこんな感じ
中抜きとか非難したほうがいい

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:59.07 ID:dmdHOQX10.net
時給1000円では暮らせないんだよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:20.87 ID:EDLzqC2Q0.net
150万上げるのが先やろ?
詐欺やぞこんなもん

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:25.57 ID:Ae/n6fv60.net
どこが新しい資本主義なの?
古い社会主義じゃん

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:26.16 ID:J1lFZVhQ0.net
>>436
統一教会の美しい国政策

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:28.09 ID:84g45ZAY0.net
正社員はどうなんの?
俺は月収18万だけど、時給にすると1100えんちょいだぞ
ボーナス割合高くて年収380万くらいに成るんだけど、確実に時給上がるならボーナス減らして相殺みたいなことされるだけやろこれ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:43.99 ID:tL8AQU100.net
【悲報】反日賎人YouTuberキリン盛大に日本を貶めパヨク信者マンセー
日本が世界征服したら世界はどうなっていたのか?
youtu.be/_9YvWY4ItUA

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:48.98 ID:kPm9QxcX0.net
結局鳩山政権が正しかったということだろう
鳩山政権が10年以上前に公約したこと

最低賃金1000円
公立高校無償化
所得制限なき子供手当

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:54.20 ID:M5VXJNGm0.net
>>446
その通りだね。
国民から選ばれてるんだから、国民を代弁するために国民を理解してもらわないと。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:54.94 ID:J1lFZVhQ0.net
>>444
それ以上に円安入るしな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:58.01 ID:aoX3CpD30.net
>>427
言うても年功序列を廃止して大成功した企業って思い浮かばない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:06.87 ID:aMjSZv010.net
1000円とか安くね?田舎かよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:12.00 ID:wnDaAhBO0.net
>>450
韓国の賃上げは一気に16%も上げたから馬鹿にされてんだよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:27.17 ID:ckni/Lsz0.net
>>371
+親の扶養内学生や夫の扶養内パートの106万の壁を130万位まで引き上げも追加
賃金だけ上がっただけだとシフト日数も制限されるからますます人手不足

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:35.23 ID:8w8GN4Lj0.net
国民所得倍増計画なのに
1000円w

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:37.91 ID:IBKA/Yd90.net
今更?
2000円位じゃないと意味ないぞ

意欲や検討だけの緩い仕事だな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:40.83 ID:jiUhQ+OE0.net
>>412
身の丈にあってないとも言えるな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:41.68 ID:LIhMadlg0.net
所得倍増まじでどこ行ったんだよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:54.36 ID:O+cRkYk/0.net
LGBT 移民 最低賃金etcとりあえずやりたくない事もやって選挙準備万端で
維新はそれなりに準備してるけど立憲は準備も間に合わないし与党を突くとこも無いしどうすんだ?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:57.38 ID:J1lFZVhQ0.net
>>457
新しい奴隷依存資本主義

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:00.36 ID:QcV53pAU0.net
>>387
会社が潰れる前に非正規がガッツリ切られる

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:02.42 ID:b1hk/u3L0.net
プロ野球選手なんか好きなことやってるだけだから
時給1000円くらいにしてあげなさいw
それでも野球を続けたいほど本当に野球が好きな人だけが残ればいいからさww

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:05.37 ID:/F/d5+Mf0.net
>>459
ボーナスは賃金の一部として扱われるから時給1800円くらいにはなるやろ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:16.35 ID:EDLzqC2Q0.net
微々たる賃上げしても水も電気も飯もなんもかんも値上がっとるの知らんのかこいつ
2000円の話しろよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:23.95 ID:HRxMUp5T0.net
ジャップの迷走がとまらない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:23.97 ID:QRxk8jRy0.net
>>459
ボーヌスもらえるだけ感謝しろ!

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:24.48 ID:sS6M6NhN0.net
最低賃金2000円払えない所はどうぞ潰れろください

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:28.75 ID:KBYmEpRk0.net
>>474
仕方ない
人手不足のとこたくさんあるしね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:30.82 ID:AmgErn3K0.net
もうほんとにね

文句言ってるうちに人生終わるよw

483 : 【大吉】 :2023/06/14(水) 10:13:31.16 ID:GDeY2ETD0.net
なんかこの首相、目の付け所が薄っぺらいナ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:32.00 ID:Uf+czn3e0.net
>>466
日本の様なペースであげるとその前に非正規が全員餓死するんじゃないの?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:45.14 ID:th8kHhKQ0.net
内閣やってる感メニューをしょうかすることに意義があるんだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:13:48.08 ID:rZTOHMBc0.net
1500円でも人が集まらないから
世の中は最賃のはるか先に進んでいる

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:09.64 ID:HfZWA1dS0.net
>>466
大成功してるけど・・・
失業率が上がったというデマを流されて
それにまんまと引っかかってバカにしてるのは日本人だけですよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:11.30 ID:6vvUFKje0.net
お前らの労働には時給1000円の価値がないのに
時給1000円払ってたらマイナスになるんだよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:24.22 ID:lXlrjDi60.net
>>465
2000年の最低時給659円

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:28.14 ID:w/Bh5bsV0.net
長崎とかいまだに853円だぜ
人の価値が低いからしょうがないけど、いくらなんでも低すぎだろと

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:31.18 ID:5EEVnBeA0.net
どうせ無理

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:44.48 ID:J1lFZVhQ0.net
>>461
鳩山は裏で利権を潰されたくない官僚が嫌がらせしまくってたからなぁ
更にネトウヨが一番叩きまくって鳩山イメージが出来上がった

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:45.56 ID:eT4NdHLS0.net
意欲だけでやるとは言ってない

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:45.75 ID:/KwfoHM80.net
消費増税と社会保険料値上げは人件費削減する方向にしかならないのに
なにをしたいのかよくわからん
少子化対策も100パー失敗するの決まってるし

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:46.54 ID:qiz1wWnx0.net
NY市、デリバリー配達員の最低時給2500円に [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686702435/

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:47.49 ID:EDLzqC2Q0.net
>>486
その通り
そんな1000円とかじゃ人こねえのまだわからんらしい
どこの国見てるんだろうな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:55.82 ID:wnDaAhBO0.net
>>484
俺は別に日本の賃上げ率を正当化してないけど…

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:57.59 ID:lAciH57U0.net
はい?
何か言いました?🙄

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:00.42 ID:wB7kooL50.net
>>465
田舎の話qだよ
未だに820円正社員昇格アリとかで募集

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:02.01 ID:UEfilDJw0.net
東京の最低時給が1072円という時点で終わってる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:03.48 ID:M5VXJNGm0.net
海外にばら撒く金のため
政治家のやりたい放題の金のため
外人を優遇して金を与えるため

日本人を奴隷化してるだけだろ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:05.61 ID:W3M/IOP/0.net
半分は無職だからな

高齢者がほとんどの国

こいつらに時給1000円は払えないよ
さすがに

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:09.43 ID:kPm9QxcX0.net
>>466
ネトウヨがこれで韓国経済崩壊とバカにしてたけど、今の韓国の失業率は日本と変わらないし一人当たりGDPももうすぐ抜かれる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:10.43 ID:K8w4aCVl0.net
だからそういう仕事をどんどん潰していこうぜって話でしょ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:11.01 ID:bcS92QXJ0.net
>>56
東京の地価考えたらそれでも安過ぎるんだよなあ
最低賃金を全国平均で均す姑息なやり口

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:13.45 ID:u2TK23fu0.net
>>471
資産所得倍増じゃなかった?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:14.51 ID:5EEVnBeA0.net
店主 暇だから帰れバイト

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:19.53 ID:30aLDcRe0.net
賃上げしたいなら
事業者の手元にお金が残るように減税しろよ
賃上げの元手は全部消費税で取られて余裕がないんだよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:19.82 ID:mafCYpj70.net
例えば1000円、1000円じゃ足りないか~(´・ω・`)
できるだけ、増税するから~

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:21.24 ID:rFGpSuLN0.net
最低賃金(全国平均)
2000年 659円
2010年 730円
2020年 902円
2021年 930円
2022年 961円

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:24.30 ID:aPtMGoND0.net
どこの会社も利益減ってるから時給だけ強制的にあげても雇う人数が減らされるだけ
需要を増やす政策をまずはやるべきなのに何を考えてるんだw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:33.20 ID:w/Bh5bsV0.net
>>484

普通に韓国の方が今や上なのに現実見たくなくてネトウヨって生きづらいよね

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:33.39 ID:/EHhUldr0.net
出稼ぎで質素に暮らせばアメリカも悪くない
時々パツキンソープ行く程度

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:35.88 ID:Wf7JRm3I0.net
>>1
岸田は一般大衆を舐めて舐めて舐めまくってるんだな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:39.90 ID:J1lFZVhQ0.net
>>468
円の価値が半分に下がって2000円目指すのかな?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:45.58 ID:J1mR5hWX0.net
やっす

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:54.77 ID:6ZOWSpfY0.net
最低賃金だけ上げても無意味
正社員の時給換算が漸近するだけになっている

毎年それなりに上がる所は気付かないが
昇給がないような所が気付いて騒ぐべきだったと思う

あと何とかの壁を思いっ切り上げないと労働時間短縮に動くだけ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:55.12 ID:HfZWA1dS0.net
>>467
そもそも、そんな規制は無くせばいいんですよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:05.91 ID:EDLzqC2Q0.net
しかもそっから増税控えとんやろ?
あほすぎわろた
上げたの回収かよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:06.32 ID:Jmw7vs050.net
>>293
バブル期は今と同じかそれより低い収入でも国民負担率は低く、物価も激安だったため、可処分所得は今より遥かに多い

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:06.79 ID:pXReyuj00.net
韓国がこれやってひどいことになったよねw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:08.94 ID:Uf+czn3e0.net
>>512
何言ってんの😕

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:24.08 ID:jsxI+Alo0.net
>>1
へっ?
ローカルは、無理だろう払い続けたら地方の会社は、倒産だ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:29.58 ID:ZBx0s5EY0.net
いっそ維新政権が誕生して最低賃金廃止せんかな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:30.16 ID:e/2FRAlU0.net
そして
増税へ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:31.74 ID:wMhdadbT0.net
やったー!39円時給あっぷだぁああ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:32.15 ID:yzxTD+UR0.net
因みにアメリカ

NY市 デリバリー配達員の最低時給2500円に

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5667a05c7758246f23c9b6cf2c34469e68c625

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:36.86 ID:aPtMGoND0.net
>>494
岸田文雄「日本を滅ぼすことになろうとも2025年度プライマリバランス黒字化目標だけは達成してみせる」

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:39.02 ID:vlRFTiku0.net
>>1


うおおおおおお



'

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:39.75 ID:V/fM7SM60.net
正社員制度破壊グレートリセットして時給たった千円w

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:43.68 ID:nQ0Iuc7F0.net
でも選挙では自民党が圧勝します
今後、自民党は選挙で負けることは絶対にないです
自民党政権は何十年にも渡って続きます

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:47.94 ID:AlgT9WIJ0.net
1500円にしてくれよ…

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:48.53 ID:wnDaAhBO0.net
>>487
失敗なんて書いてないけど…
何で書いてないことに反論してくるの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:49.63 ID:J1lFZVhQ0.net
>>471
>>506
円の価値下がれば建前上二倍にして資産価値同じとか普通に出来る

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:53.10 ID:30aLDcRe0.net
岸田は安倍以上に経済がわかってないバカ

絶好の機会なのに増税と負担増しか言わない

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:16:57.71 ID:w/Bh5bsV0.net
普通にアベより岸田の方がまともだよな
増税だってアベの方がひどかったし
アベが誅殺されてくれて本当に世の中が浄化されていってるわ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:06.34 ID:88ThkTfi0.net
韓国に何年遅れで追従するつもりだw

そして韓国はどうなったw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:08.05 ID:/F/d5+Mf0.net
結局自民党の最大の問題は統一じゃなくて根っこが経団連党ってことだよな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:12.35 ID:4Ibotqsk0.net
>>531
中国じゃん

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:18.51 ID:+bljp4zM0.net
中小企業や一次産業の労働賃金に補助金出せばいい
あと内部留保させないようにする

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:19.80 ID:jsxI+Alo0.net
>>1
お前らの領収書無し自由自在金減らせ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:20.29 ID:HRxMUp5T0.net
朝鮮を馬鹿にしながら岸田安倍を持ち上げていたネトウヨがいたらしい

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:21.89 ID:MBsAFFMK0.net
お前がどんだけ良い大学入ってどんだけ良い会社に就職しても、お前が一生かかって稼ぐ金額、YAZAWAの2秒 OK?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:23.93 ID:wVzlONOV0.net
扶養内で働くので収入は変わりませんね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:26.92 ID:wnDaAhBO0.net
>>503
ならスワップ要らないね…

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:27.40 ID:LIhMadlg0.net
鳩山内閣は防衛省とDSに嵌められて短命に終わったけど
小沢と一緒に特別会計に切り込んだりアメリカ隷属からアジア中心の外交関係築こうとしたり、
もし鳩山政権が長期政権だったら今と全然違う日本になってた

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:33.01 ID:J1lFZVhQ0.net
>>478
統一教会ジミンのせい
維新や参政の偽旗に入れてるのも似たようなもん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:33.54 ID:30aLDcRe0.net
>>511
4年前に韓国がやって失業が増加したあれかな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:36.08 ID:BiKw+/Fa0.net
2000円は無いと結婚して子供なんて無理やぞ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:43.97 ID:6vvUFKje0.net
でもお前らの労働の価値時給1000円もないじゃん

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:46.29 ID:XtliLA1O0.net
最低賃金1200円
なんだかんだで引かれて手取りへる

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:46.79 ID:pYz0HsDl0.net
何から何まで価格上がってるのに全く追いついてない

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:49.11 ID:RhOMDdXr0.net
口だけだろ
お前は注視しかできん男よ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:50.26 ID:Jmw7vs050.net
>>340
元から失業率が高すぎやしませんかね…

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:59.12 ID:ZBx0s5EY0.net
>>536
安倍さんだから耐えられた
岸田だったら耐えられない

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:59.21 ID:xnVL4KOz0.net
賃金上げるなら社保加入条件の88,000円の壁の上限も上げてくれよ。
パート使えなくなる

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:08.79 ID:lXlrjDi60.net
>>487
大成功という根拠が知りたいな
最近韓国の情報はあんまり入ってこないから

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:13.51 ID:aPtMGoND0.net
>>536
岸田文雄も抹殺されそうです

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:18.01 ID:M5VXJNGm0.net
総理と政治家の給料を時給1000円にしなよ。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:21.29 ID:J1lFZVhQ0.net
>>503
田布施系ネトウヨはザイニチだから祖国との比較が重要なんだよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:25.30 ID:w/Bh5bsV0.net
>>510
2000年代に最賃全く上げなかったのが今の日本をここまで悪くしたのが明白なのに、
それって明らかに自民党のせいなのにネトウヨはいつまでアベの幻想にしがみつくの?
あいつただの韓国に貢ぐだけの売国奴だよ?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:37.46 ID:HfZWA1dS0.net
韓国では最低賃金が2018年に16.4%引き上げられ、2019年にも10.9%と急激に引き上げられたが
失業率には一切影響はなかった

日本は韓国よりも就業状況ははるかにいいんだから
もっと上げても失業率への影響はないよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:37.62 ID:W3M/IOP/0.net
首相と思っていないけどな
ただの犯罪詐欺者

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:53.15 ID:Uf+czn3e0.net
>>540
一次産業は保護する必要あるけど中小は積極的に潰して行った方が良いのでは?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:02.14 ID:5EEVnBeA0.net
アベノミクスの金を上だけで独り占め
したくせに

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:03.67 ID:LIhMadlg0.net
>>534
意味がわからない
円の価値が半分になれば資産も半分だろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:05.21 ID:J1lFZVhQ0.net
>>495
ウェイトレスは2500円でも厳しいらしいよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:08.88 ID:9aH/Ge1d0.net
岸田「給料上げた分だけまた増税な」

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:21.41 ID:JbKoeUGR0.net
派遣の中抜き、下請けに出す時の中抜きに制限掛けろよ
仕事請けて下に回すだけで半分持っていくから賃金が上がらないんだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:22.01 ID:aPtMGoND0.net
>>548
売国移民党と岸田文雄がこのまま金本位制時代の政治を続ければ2年後に日本は崩壊する

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:36.63 ID:rGD1eFyv0.net
>>543
それ石橋の創作なんだっけ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:44.69 ID:nQ0Iuc7F0.net
ネットでは散々叩かれていても選挙では圧勝の自民党
自民党は何をやらかしても選挙で必ず勝つ
今後、自民党政権は何十年にも渡って続く

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:51.50 ID:W1zq6BiA0.net
>>198
欧米では欧米ではていうくせに自分はなにもしないんだよな転職でもストライキでもすればいいのに

政府にだけ「欧米みたいにしろ!」っていう

欧米なら暴動起きてるぞ!(自分はしない)みたいな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:54.99 ID:71NpihmJ0.net
今どきサイチン1000円とかどこの土人国だよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:57.58 ID:w/Bh5bsV0.net
>>555
耐えられないから国民から征伐されたんだよ?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:57.72 ID:88ThkTfi0.net
つか今どき1000円以下の時給の

募集広告なんざ見た事ねーぞ?w

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:00.83 ID:+bljp4zM0.net
だいたい物価がくそほど上がって企業も利益出てないだろ。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:04.92 ID:UtcDmd8Y0.net
賃金が上がった分だけ税金も上がる罠

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:07.63 ID:tlGHvSzq0.net
俺様家賃8千円の公営住宅で今上限ぎりぎりまで稼いで家賃と収入のバランス良いから
これ以上年収上がると家賃上がっちゃうからあんま上げんな
💴

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:08.36 ID:gtGZ6AbI0.net
ドル円が70円から140円になって円の価値が10年前の半分くらいになってるのに時給は10年前とほとんど変わってない

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:09.49 ID:9rAlmPrQ0.net
地域ごとに一律にするんじゃなく、地域+職種でフレキシブルに変えろよ

農作物の選別なら800円、コンビニのワンオペなら3000円とかさぁ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:10.36 ID:ZBx0s5EY0.net
夢の維新政権まで待ちきれない
ヨシムラサンヘルプミー

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:10.44 ID:HfZWA1dS0.net
>>554
失業率の高さは人材流動性が高いことでもあるんですよ
人材流動性が高いから、国は成長するし、賃金もあがるんですよ

人材流動性が低い日本を見れば明らかでしょ?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:11.10 ID:aPtMGoND0.net
>>569
派遣労働禁止しよう

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:13.60 ID:lXlrjDi60.net
>>490
まぁしかし高いと、今度スキルを
重要視されるからね
それに見合うレベルじゃないと
採用を見送るしかなくなる
貧乏人が多い長崎ならそれも仕方ないだろう
商売的に長崎は佐賀より劣っている

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:15.75 ID:gcwG8eSC0.net
>>510
岸田が何もしなくても平均1000円に乗りそうだから
自分の手柄にしようと
今更言い出した感じだな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:17.14 ID:CqhJByBJ0.net
意欲ってなんなんだよ
てか日本人社会クソすぎだろwwww

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:21.41 ID:/F/d5+Mf0.net
>>571
石橋湛山はそんなこと言わないやろ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:35.05 ID:J1lFZVhQ0.net
>>56
昼間?
23区内都内スーパー求人は安いまんまだよ 1200円マックス

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:40.57 ID:MBsAFFMK0.net
>>555
プラチナの神輿、売国サンダーバードと讃えられた安倍晋三名誉総裁のカリスマ性は唯一無二

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:41.07 ID:6ZOWSpfY0.net
奴隷としてしか扱わない所を潰すなら1000円は生温く1500円くらいまで上げなきゃならんと思うわ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:43.16 ID:5EEVnBeA0.net
人件費削減

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:48.04 ID:xbEtZ2zF0.net
増税しか興味ないやろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:48.82 ID:HfZWA1dS0.net
>>557
>>340←これがすべてですよ
事実を受け入れてください

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:52.32 ID:EfnCmw9p0.net
そんな机上の絵空事より在日中国人が
TikTokでやってるキャンペーン知るはずないよな
黒い手帳に皆さんの声が書き連ねてあるそうだが
お手盛りチューチューねたばっかり書いてあるんだろ。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:52.77 ID:ALurcqq70.net
>>564
中小企業潰したり中小を大企業の傘下にすれば
大企業のリーマン並の所得になるとか夢見てない?
ゾンビ企業潰せ論者って
潰した後どうすんのか考えてなさそうだし

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:53.14 ID:aPtMGoND0.net
>>582
さらなる地獄

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:57.51 ID:2LppXQzI0.net
コイツ、八方美人だっけ?誰に対しても良い顔したがる
性格と総理になる前から言われてたらしいけど、締りなく
そのノリでやり続けられても迷惑極まりないな。
なんかもうダメだろコイツ。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:00.32 ID:wnDaAhBO0.net
>>569
派遣も人が集まらないと潰れるよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:05.52 ID:J1lFZVhQ0.net
>>513
住居費が高杉

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:09.16 ID:CNp0Fbc50.net
公務員の給料を最低賃金にしろよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:10.00 ID:w/Bh5bsV0.net
>>573
日本だとストライキなんてしたら生きていけないもん
日本の最適解はサボタージュだよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:15.48 ID:AmgErn3K0.net
ネトウヨがいないな

どこいった?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:18.61 ID:LIhMadlg0.net
老後資金2000万はどう考えてもムリ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:20.64 ID:Jmw7vs050.net
>>569
中抜き!中抜き!とは言うけどな…
労働者身分の時点で正規・非正規関係なく、経営者・資本家に中抜きされてるんだがな…
正規だったら中抜きがないってわけないだろ…

中抜きが絶対にイヤなら労働者はできない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:21.83 ID:D1fET8zD0.net
良いこと考えた各国の上位1割の富裕層を公開処刑の上
再分配すれば解決するぞ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:41.04 ID:lXlrjDi60.net
>>589
世界の大都市なのに1200円だからダメなんだよな
それじゃ暮らしていけない
1700円くらいにすべき
東京と地方の格差を考えたら
そうでなくてはならない

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:46.35 ID:0WPUS4rr0.net
経団連も潰さないと意味無いぞ?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:47.92 ID:ZBx0s5EY0.net
>>575
山上なんて知らん
第三次安倍政権か維新政権を心待ちにしていたのに

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:48.73 ID:M5VXJNGm0.net
統一教会や悪党のために国民がいるわけじゃないから従う必要無し。
死ねば終わるだけだし。
日本国民の何百年もの金を今までずっとやりたい放題使い果たして滅ぼしてきたんだから、みんな滅びれば良い。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:54.82 ID:yUDY44/k0.net
貧乏人共が喜ぶやろなぁ

しばくぞ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:56.59 ID:aPtMGoND0.net
>>596
ナマポ大量発生w

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:56.96 ID:2XGE+qvf0.net
やめろ
店が潰れるわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:03.16 ID:2a+lBOCM0.net
>>510
2000年から預金してる人預金の価値が2/3になっているっていう
金なんて稼いで使うか投資しないとバカを見るな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:21.10 ID:yK4u/T5D0.net
アホかと 
2000円程度にせんと焼け石に水

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:22.30 ID:5EEVnBeA0.net
労働者を低賃金で使い捨てする企業ばかり
体質は治らない

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:22.84 ID:D1fET8zD0.net
>>577
最高益叩き出してますがな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:23.32 ID:wB7kooL50.net
>>598
口走る癖ありで結果ホラッチョになる
でも運だけはあるからやっかい

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:23.36 ID:ckni/Lsz0.net
>>518
そそ
これがあるから主婦層や学生層が働きたくても制限あるから働けないから無くすのが一番。経済的にも余裕が出るだろうから消費増えるはず
賃金上げただけじゃ変わらないから意味がないんだよな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:28.86 ID:JbKoeUGR0.net
>>605
抜き幅がエグ過ぎるってハナシだわ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:36.89 ID:KBYmEpRk0.net
>>613
潰れても仕方ない

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:46.38 ID:nQ0Iuc7F0.net
選挙で必ず勝てるフェーズに入ってるからやりたい放題だな
自民党は絶対に選挙で負けないよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:54.96 ID:gcwG8eSC0.net
最低賃金でフルタイム働いても、
生活できないんだから、
2000円位は必要なのでは?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:07.67 ID:J1lFZVhQ0.net
>>524
ジミン別動隊壺維新に何を期待するんだ? 行政サービス削ってパソナへ流すだけやで
コロナ禍で日本最速医療崩壊して救えた生命すら救えてない偽旗維新

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:07.71 ID:wsPZbuhW0.net
>>598
歴代八方美人じゃん

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:08.39 ID:aPtMGoND0.net
>>598
岸田文雄「日本を滅ぼしてでもプライマリバランス黒字化目標を達成して長期政権をやる」

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:10.61 ID:w/Bh5bsV0.net
>>585
そもそも長崎自体いらないからな
普通に佐賀に吸収合併された方が西九州新幹線も作らざるを得なくなるから逆に好都合だと思うわ
長崎人は田舎のくせに無駄にプライド高いからな
下手したら東京・京都・長崎ぐらいの格と思ってるキチガイもいるから

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:15.11 ID:5BolgyJ50.net
やっす

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:22.02 ID:gd7+wEZ50.net
意欲の2文字だけで支持率上げられるんだからチョロいわ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:27.19 ID:7FwbUeXq0.net
地方だが、年齢70歳まで警備の仕事が日給9600~12000円
実働8時間、月収25万円以上可能。
都より条件がええわ。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:34.47 ID:qUpv3LXk0.net
最低でも1500円だろ。
なんだよ1000円って。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:41.68 ID:J1lFZVhQ0.net
>>531
選挙制度が大欠陥やし

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:46.48 ID:32VfnttK0.net
時給1000円で年収200万円程度
馬鹿息子の退職日操作による夏の賞与詐取が250万

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:48.62 ID:LIhMadlg0.net
>>603
ネトウヨなら女子トイレとロリコン写真会の問題で忙しいんだろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:50.52 ID:Ij+yo3pY0.net
2023年に自給1000円てどこの発展途上国って
話だし、しかも円が安くなったから
実質的に750円レベルの稼ぎでしかない。

途上国のアジア人が稼ぐ額。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:52.17 ID:wnDaAhBO0.net
>>622
有権者の半数は選挙行かない(=委任票)だからな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:54.91 ID:lXlrjDi60.net
>>594
失業率25%以上なのにか

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:58.57 ID:MSMGWljh0.net
政府がやるのは1000円にしなきゃならないからの
まず景気だろ
額面だけの株があがっても何にもならんのだよ
街に金流さないとどうにもならん
額面上がって儲かった金持ちたちが溜め込まずに設備投資したり日本国内で消費するように導くのがあんたらのお仕事だわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:58.83 ID:Uf+czn3e0.net
>>596
死に体に鞭打って生かして何の意味があるの?正常な競争を妨害してるだけじゃん

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:04.33 ID:hTj8jAQ20.net
「(私の最低賃金は10マンぐらいかな)」

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:06.99 ID:MBsAFFMK0.net
>>571
でも、ジョニー大倉がキャロルの権利で揉めたとき矢沢に「キャロルと言ったら矢沢、YAZAWAと言ったらキャロル!OK?」て亀みたいな顔して人差し指と顔に向けられたって話は有名だし言ってもおかしくないんだよな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:28.56 ID:yZdlQCQa0.net
タイパ時代に田舎でも1000円じゃ誰も働かないぞ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:29.08 ID:w++afH5d0.net
すげえわ岸田、さすがだわ、
誰もできなかったことをやり遂げた

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:30.16 ID:aUkj34+10.net
増税

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:30.19 ID:2a+lBOCM0.net
>>619
優遇措置無くせとは政府側の人間かよw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:32.44 ID:w/Bh5bsV0.net
>>609
維新に令和の長州征伐してもらうのが一番だわ
アベ一派はことごとく韓国に追い出すべき
令和維新や

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:33.03 ID:UnJ5neqa0.net
倍増が一割以下でくさ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:39.67 ID:80o52MA00.net
公務員の最高賃金を1000円にしてみろよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:59.81 ID:AlgT9WIJ0.net
1000円じゃ実質賃金は下がる一方なんだよなぁ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:03.51 ID:PAH4CFE90.net
一日8時間22日の税抜き前176000円じゃナマポに遠く及ばないんで違憲状態なんですが
何が意欲だよ馬鹿か。最低2000円だろ世界基準なら

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:14.05 ID:kirJiVAf0.net
>>556
これよな
時給上がっても時間へらすしかないし上限てっぱいしなきゃ意味ない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:17.92 ID:wsPZbuhW0.net
中抜きなくなったら物価上がりもしない、日本発展しちゃうからね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:21.01 ID:71NpihmJ0.net
こんな奴隷賃金じゃいつまで経っても生産性上がらんぞ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:28.64 ID:9Y/Po0Nc0.net
生活苦しいのに消去法で自民党だわ!ってやってるんでしょ?そりゃ生活も苦しくなるだろw
自分はどこが政権とってもどうでもいいけどさ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:37.81 ID:5EEVnBeA0.net
物価高

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:44.10 ID:TurhGb/T0.net
経営者の今の関心ごと、PBR > 1。日本市場はミニPBRバブル状態。
結果、金の流れは賃金の方に循環せず、市場重視。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:49.46 ID:JhGNVvbN0.net
それでも勤務日の昼食に費やせるお金は1日400円

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:50.73 ID:jj4vMVIK0.net
誰殺せばええん?

やっぱ貴族やよね

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:05.03 ID:aPtMGoND0.net
>>609

>>646
シナの属国になるんやねw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:22.86 ID:eV8Pn6cX0.net
>>556
正社員雇えば良いんじゃないの?🫠

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:26.03 ID:6ZOWSpfY0.net
>>637
チキン店は失業に入りますか?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:28.13 ID:ZBx0s5EY0.net
戦争に巻き込まれても安倍さんのためなら戦えたが
岸田のためには戦えない

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:28.60 ID:BiKw+/Fa0.net
>>596
需要があるからゾンビ企業がやってるわけで
そいつらが居ないと供給が足りなくなるだけだから
金のやりくり下手なやつは退場して金のやりくりうまいやつが登場するだけだから変わらん

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:29.44 ID:3wcXAJvm0.net
賃金上げるのはいいが給与払う経営者のこと全く考えてないよな
1000円でも安いけど

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:29.66 ID:UgKKeFcJ0.net
>>1
さすが上流階級様です

一時間に40円もお上げ下さる





第二のヤマガミ待ったなしだな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:30.74 ID:hGz8+hec0.net
1000円×8時間×20日=160000-社会保険

最低をこんな低いとこに据えられても意味ないんだよな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:37.09 ID:aXJuy+vq0.net
>>556
これ何も考えてくれないよね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:37.71 ID:J1lFZVhQ0.net
>>566
だから円の価値が下がってる事に触れないで、建前だけ全て二倍にしたら倍増達成だろ? そういうアホを騙すやり口を仕掛けるが壺ジミン
アベの悪質切り取り印象操作データとかこういう感じ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:39.12 ID:55tfaxOz0.net
能力の無いバカは要らんクビ切り、能力のあるやつの給料は1,200円にする。
けど、2倍働いてもらうわ。
結局こうなるで、誰も得しない悲しい世界の到来。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:39.46 ID:5EEVnBeA0.net
長年の体質は

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:40.37 ID:eV8Pn6cX0.net
>>658
安倍かなあ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:49.04 ID:wsPZbuhW0.net
>>602
スト経験ありですか...ウチでは雇えません

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:49.14 ID:HfZWA1dS0.net
>>637
最低賃金を大幅に上げる前からね
失業率は高ければいいわけじゃないんですよ

そういう厳しい競争社会だからこそ韓国は急成長したし、日本も超えたんですよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:02.74 ID:54kg/Gwj0.net
>>28
それいいな
ドラ息子を通して庶民の生活の現状を知ってもらおう

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:05.73 ID:3LkqdOa60.net
で、G7の最低賃金はいくらなの?

政治家先生は外国の猿真似好きやん?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:09.24 ID:/EHhUldr0.net
警備はバイトにしては金いい

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:10.12 ID:85RCC2/q0.net
>>373
1800円x7時間x20日=252,000円x12ヶ月=3,024,000円

子供が増える?w

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:11.70 ID:Zs//t5o60.net
1000円って

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:13.94 ID:MSMGWljh0.net
>>654
そりゃそうだ
大企業と既得権益の味方自民党です!だからな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:19.40 ID:lXlrjDi60.net
>>641
ジョニーは俳優として活躍していたし
音楽も素養はヤザワより上だし
在日を公言してみんなから愛されていたし
だけど、自分でこじれてしまって
残念だったな
亡くなるまで結構ジョニー情報はチェックしてた
ベランダで懸垂してて落ちたのは
ジョニーらしくてワロタ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:26.28 ID:W4byJtoH0.net
たいして変わらないじゃん乏しいねぇジャパン🇯🇵

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:27.73 ID:72jivrcd0.net
ここの無職こどおじそんは時給2000円じゃないと働いてやらねーって言ってますが

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:29.34 ID:Ij+yo3pY0.net
東京のコンビニは、貧しい国から来た外国人店員ばかり。
これが世界基準での日本の平均賃金レベル。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:33.40 ID:Yis/0h6a0.net
タイトル
>首相、最低賃金1000円に意欲

いいね、やってる感出てるよカッコイイw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:39.27 ID:J1lFZVhQ0.net
>>540
ケケ中のお友達デビッドアトキンソンが中小企業減らしたいみたいよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:40.86 ID:dfwQAKwD0.net
今更韓国の真似ですか

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:50.63 ID:ALurcqq70.net
>>639
潰したら正常な競争が行われる
正常な競争って具体的に説明不可能

お前みたいなのってみんなこんな感じ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:52.72 ID:tlGHvSzq0.net
>>490
長崎て家賃糞高いらしいな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:53.86 ID:A83Szxeo0.net
>>8
人手不足だからええやん

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:59.64 ID:hTj8jAQ20.net
基本給上げるように企業に指導しろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:04.93 ID:84g45ZAY0.net
>>476
だからそれを理由に賃上げされないだろ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:05.52 ID:AOw6X1lB0.net
聖母の時給いくら

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:12.09 ID:W7+sSVaG0.net
千円じゃ皆都会出るって
一律二千でやってけない会社は逝ってよし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:12.59 ID:lXlrjDi60.net
>>673
何言ってるのかさっぱりわからん
すまない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:32.64 ID:5EEVnBeA0.net
>>673
大企業に入れなきゃ終わりで超少子化

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:34.10 ID:ckni/Lsz0.net
>>645
だから130万位まで壁を引き上げて社会保険の対象外にしないと意味ないのよ
扶養内で働く人が主婦層や学生層に多いんだから

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:41.81 ID:AOw6X1lB0.net
生保の時給でした

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:42.85 ID:hiL8B8as0.net
サイコパス野郎じゃねぇか

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:48.21 ID:cvsFSS1c0.net
税金を上げよう
タバコ一箱3000円で
ビール1本10000円にしていけ
買うヤツは買う

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:52.90 ID:MNJ5DETS0.net
頭が悪すぎる
全国1500円で統一しろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:53.66 ID:3zEmWro/0.net
>>605
正規だって制限が必要だろうし
派遣だと派遣会社と派遣先の会社で2回中抜きされるんだからもっと制限を厳した方がいいんじゃない

あと下請けは超々多重下請けだって可能なんだから放置して何もしないと
まるで今の日本みたいになっちゃうだろw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:53.68 ID:2a+lBOCM0.net
>>556
パート雇わないと経営出来ないような会社は潰れてOKてことだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:58.70 ID:MulVdFEs0.net
>>677
共働きで600な

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:05.19 ID:AlgT9WIJ0.net
これが異次元の最低賃金なんだな岸田さんよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:06.64 ID:72jivrcd0.net
>>666
なんでアルバイトで生計立てることを考えるの?
それなら普通に就職すればいい
アルバイトってのは学生や主婦が短時間、週何回で働くもんだろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:07.05 ID:XERjbdnW0.net
景気対策はロクにしてないくせに…
民間の給与なんて景気良くなれば勝手に上がる。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:15.16 ID:/dS132GO0.net
小さなことからコツコツと!とは言うけれどションボリ感が凄いw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:43.45 ID:LIhMadlg0.net
>>659
こんなジジババだけの国、侵略する価値ありますか?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:49.36 ID:wHxBr3Th0.net
公邸を私物化出来る
お前に1000円て?
腹の底ではお前は笑ってんだろな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:52.78 ID:wB7kooL50.net
>>700
本当は田舎ほど最賃高くして欲しい
都会は勝手に適正相場決まる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:53.68 ID:hTj8jAQ20.net
寺とパチンコからしっかり税金取れば
間に合うくせに

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:03.92 ID:J1lFZVhQ0.net
>>546
鳩山の目指した方向は正解やったな
ネトウヨは円安不況悪質印象操作刷り込むが、あの当時世界的原油高から日本だけ守られてたし、庶民には円高還元の恩恵もあった

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:10.34 ID:Ij+yo3pY0.net
この30年何してたんだ? 日本は。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:15.48 ID:HfZWA1dS0.net
>>694
事実を受け入れるかどうかはあなた次第です
日本を破滅させたいなら、事実を受け入れなくても良いですけどね

このままだと5年後には完全に韓国にぼろ負けになりますよ?
東南アジアにも負けますよ?20年後ではなく、5年後ですよ?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:20.43 ID:MBsAFFMK0.net
>>680
ジョニーがチンピラって映画に出演して楽屋でたまたまYAZAWAと合ったら「ジョニー!いくらもらってんの?」て聞かれて相変わらず金のことしか考えてねえ親父だと思ったってインタビューで言ってたな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:20.90 ID:QJ8MiKNg0.net
配偶者控除なくなったらどうすっかなぁ…介護まではいってないけど親が高齢になってくると
病院とかいろいろでてきて休むこと増えたし、これ以上増やして年金払う分稼ぐとなっても難しい…
若くて親も高齢じゃない人は働けるけど、こけて骨折、腸閉塞とか今年だけで何回救急車呼んだか…
入院もあるし、控除なくすならそういう手続きや付き添い、面倒もみてくれよ。
お金いりますてなって働いてもその分じゃ足らんわ。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:21.26 ID:bA/zjsfc0.net
最低賃金で働いてるのなんて外国人ばかりだろ
日本人は迫害され続けるのみ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:21.53 ID:32VfnttK0.net
>>658
金が必要なら奪い取れが露骨になってきているからこれから既得権益者は大胆に狙われるだろう

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:31.15 ID:BiKw+/Fa0.net
>>661
そもそも韓国って五大財閥以外まともな産業ないのに
それ並に給料近づけようと上げた結果やろ?
日本なら平均賃金から見ても1500円にしたところで24万程度なので
パートバイトにしか影響でない
社員はそれ以上もらっていると言う話

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:31.58 ID:nuHZXUFz0.net
>>1
50円賃金上げたら
100円税金で取る
コレが日本政府のやり方だろ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:38.10 ID:eV8Pn6cX0.net
>>687
何で中小企業を保護しないといけないのかお前の考えの方が理解できんわ
ダンピングして競争妨げてる企業は潰せ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:52.14 ID:ULStxT6i0.net
今頃1000円とか何言ってんの
馬鹿なの
懲りてないねコイツ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:53.15 ID:40/M/tfS0.net
千円少ないなケチ臭い上げ方だ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:55.50 ID:lFOeZep20.net
>>672
こうなるからね
日本では解雇が簡単にできないというのが最大の武器だよ
サボタージュ以上の戦略はない
いつでもいいところに行けるように転職活動だけして、副業に励むのが正解
本業はサボタージュで基本給を稼ぐ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:56.93 ID:ckni/Lsz0.net
>>556
散々問いてるけどこれなんだよ
130万まで引き上げて頂きたい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:08.80 ID:Yis/0h6a0.net
首相は戦ってるんだよ千円の達成に向けて

おまえら応援してやれよw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:11.32 ID:aPtMGoND0.net
>>706
民間にやらせればノーリスクハイリターン
プライマリバランス黒字化の達成のため是が非でも歳出を増やすことは致しません。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:19.41 ID:6ZOWSpfY0.net
>>614
金がg1500円辺りから9600円前後だ
カレー株が配当とカレー券生産して更にちょっと良いくらいだからカレー株ごっそり買うべきだった

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:23.99 ID:30aLDcRe0.net
物価高騰してるときは黙ってても消費税収も激アップしてるんだから
負担増の話はしばらく保留すべきなのに
バカだから増税しか言わないんだよな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:29.07 ID:lFOeZep20.net
>>659
アメリカの属国でいるのはいいの?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:31.01 ID:i0orl/5P0.net
岸田ってやる事なす事シケてんなw

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:38.71 ID:J1lFZVhQ0.net
>>536
頭悪そう
前後評価しか出来ないのか?
アベも岸田も最悪
岸田になってから兆単位の予算組まれ、アベ以上に使途不明金出てるよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:40.13 ID:1jSglVBj0.net
同時に103万の壁も引き上げなきゃ時給上がった分働く時間減らす人続出で人手不足は加速する
スーパーなんかパートのシフトで悲鳴あげてるのに

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:42.44 ID:B49We5FN0.net
専業主婦増やせよ。
労働力が増えたら賃金の平均額は下がるんだから。
日本は女性の社会進出で平均給与が30年でかなり下がったんだから。
専業主婦は雇用の調整弁だから、労働力は足りない時は専業主婦が働き、余ってる時は専業主婦やれば良いんだよ。
今の日本は労働力が余ってるから、給与が下がってるんだよ。
専業主婦を優遇して子供産ませるようにすれば良いんだよ。
専業主婦の子ども手当は毎月5万みたいな事すれば良い。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:43.34 ID:3Md5PDee0.net
大企業2000円中小1500円
それでも来ないところは来ない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:50.75 ID:jwgNfq0C0.net
最低賃金を上げろと言うとカンコクガーってのが湧くけど
日本はその韓国に1人あたりのGDPで抜かれてるw

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:31:54.70 ID:aPtMGoND0.net
>>708
太平洋に直接出られる

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:04.41 ID:V3m1DmFB0.net
ワンオペ増えそう

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:06.90 ID:J1lFZVhQ0.net
>>563
だな
岸田はアベ化したし

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:13.95 ID:MulVdFEs0.net
勘違いされているがアメリカも最低賃金は安い

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:14.96 ID:eV8Pn6cX0.net
>>729
岸田「お前らが消費しないから税収下がってるんだけど?」

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:16.26 ID:wnDaAhBO0.net
>>687
インフレする競争だろ
この30年間は所得削って安売り合戦してた
そしたら削る所得もなくなってデフレもスタグフに変わったんだよ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:16.42 ID:oTc50pHR0.net
>>373
なぜフリーターw
結婚は一人前になってからって昔から決まってるだろ
普通は正社員になって自分で生計立てれるようになってから結婚するだろ

フリーターとか将来設計立てれない責任ないような分際で結婚するなよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:19.52 ID:MNJ5DETS0.net
>>713
バブル期の贅沢三昧をやめられない老害どもが自分達の生活を維持するために国民から血税をひたすら吸い上げてました

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:21.67 ID:QdMZh6lX0.net
>>721
大企業も政府が需要作ったりで保護してるから
無理に生かされてるゾンビ企業とか言ったら、日本には会社がほとんど残らなくなるな
イノベーションだのテクノロジーだの後進国レベルに落ちて久しいし

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:22.57 ID:4j4YZrJY0.net
業務委託増えすぎて
最低賃金下がる一方じゃねえか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:30.99 ID:OSfJ9plC0.net
それでも
1000円✕8H=8000
1日8000円として
20日フルタイムとしても16万
生活考えるとかなり厳しいでしょ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:33.15 ID:SLVmZrt20.net
1000円て月収16万だろw
そんな国もう途上国よw
2000円ではじめて物価高についていける

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:36.83 ID:aPtMGoND0.net
>>716
役所に文句言えよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:45.85 ID:lFOeZep20.net
>>586
実際、アベは最賃上げなかったけど岸田はあげてるから正しいじゃん
コロナでのアベの無能っぷりは鳩山以下だったよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:58.19 ID:80o52MA00.net
大体さ自民党議員は一般人が最低限どの位の賃金であるべきか試算してんのか
地域別に試算して公表しろよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:02.78 ID:7FwbUeXq0.net
こういう状況で、キッシーにケチつけてんのは野党政治屋党員
景気よくて、これじゃあ、どうしようもないな野党は。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:05.76 ID:lXlrjDi60.net
>>714
失業率25%以上の国なんてイヤだわ
日本の株は爆上がりしてる
国際的な評価も高いということ
韓国が競争社会になのはわかるが
底辺は酷いもんだよ、日本よりね
韓国政府がいつまても慰安婦や徴用工みたいな
ファンタジーで金取ろうとするのは
韓国は年金制度が日本より酷いからなのよね
あなた韓国で暮らしてて、日本よりいいというのなら
まぁちょっとは理解しないといけないがw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:14.92 ID:J1lFZVhQ0.net
>>582
限りなく壺くさい書込み
元武富士弁護士吉村はんはわかりやすい銭ゲバ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:15.56 ID:7ax76Olr0.net
ムンムンと同じ道行くのね

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:20.01 ID:GBB9tnLc0.net
お前のクソバカ息子に時給1000円で生活させてみろや

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:46.21 ID:eV8Pn6cX0.net
>>750
だから裁きが下ったじゃん

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:50.53 ID:XtliLA1O0.net
正社員も上がってないぞ
全体に賃金上げてください
韓国みろよ、淘汰された企業もあったてど
思い切って上げたのがよかった

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:55.92 ID:LHRc6iXm0.net
最低賃金650円の頃に高校〜大学でバイトばかりしてたけど、
数年続けて時給50円上がって喜んでた身としては、
今の学生が羨ましい。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:07.80 ID:w/Bh5bsV0.net
>>688
長崎は平地が少ないからね
名古屋並みの家賃らしい
収入は全国最低レベルw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:08.83 ID:/7SqP6aM0.net
需要が増えなきゃ無理
中小のどこにそんな体力あると思ってんの。
まず政府が消費税廃止して需要喚起しろよ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:11.64 ID:30aLDcRe0.net
>>744
氷河期世代を犠牲にしてきただけだが
なんか退職金の控除も減らされるみたいで
氷河期世代は引退するまで搾り取られるな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:12.74 ID:z+691/v30.net
何かと政府が介入しすぎ
いつまででかい政府で社会主義やってるねん

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:16.07 ID:wFLXXkic0.net
既に東京は超えているし
企業に負担を強いるだけでいいし 選挙前に吹聴するにはちょうどいい内容だな

でも岸田はこの程度すら反故にしかねない 裏切りの実績だけは豊富だから(糞

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:18.28 ID:BR3VRV690.net
>>747
手取りだと14万円

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:40.54 ID:aPtMGoND0.net
>>730
アメポチもやめたいけど売国移民党やら維新では無理だね。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:43.62 ID:MNJ5DETS0.net
>>756
こういうのって大事よな
まず体験してから判断すべし

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:45.99 ID:QcV53pAU0.net
>>487
若年層の失業率3割超えてるんだけどね…

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:46.71 ID:wnDaAhBO0.net
>>741
過去最高ですが

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:46.79 ID:7xUYdUay0.net
何千兆は秒で海外に配ると決めるのに自国内の人間にはたかが千円で「意欲」


外見だけええかっこしいのハリボテで中身ボロカスなのはほんとアベの時と変わんねえな(苦笑

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:47.49 ID:d0UidoCR0.net
平均だから東京だけ上げまくって平均値上がりました!ってなる

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:48.21 ID:MBsAFFMK0.net
>>757
また奈良って場所が神々しいな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:55.93 ID:5EEVnBeA0.net
女性が男に求める年収500万
非正規社員年収200万

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:59.85 ID:6ZOWSpfY0.net
>>609
安倍ちゃんを殺したから
変態王エマニュエルと変態宗教創価の言いなりの岸田になっているしな

そもそも山上は統一の件がなくても受験に失敗し無敵化して一般人を殺してたよな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:00.65 ID:wFLXXkic0.net
>>759
物価が上がってんだよ 同じ度量衡で比較するなよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:01.21 ID:KsifPs2u0.net
意欲(やるとは言ってない)

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:04.37 ID:OQpi58TA0.net
最低1200にしろや

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:09.27 ID:TMlST+GJ0.net
>>721
細かい加工技術とか職人技とか、中小企業が持ってんだよ
保護しないから、メイドインジャパンが凋落してる

ブラック化は、大企業が安く買い叩くから
中小零細だと効率悪いのは確かだから、集めて大きくしないとダメだろうけど

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:10.20 ID:v0zLETEB0.net
>>751
野草を拾って下水で煮て食えばいいから0円だな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:17.81 ID:QJ8MiKNg0.net
まぁ議員共は資産やらあるし給料も多いからどーとでもしてるんだろけど
まだ控除あってパートで付き添いやら買い物の手伝いやらできてるだけで
1人の人とか詰むわなぁ。金持ちとまだふりかかってない若いやつとかが控除はせこいだのわーわー言ってるんだろうなぁ。
まだ先のことなんて考えてないからせこいだの言えるんだろうけどさ。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:18.65 ID:qss0wepT0.net
というか1000円に意欲とか言ってる時点でおかしいと気づけ
たった1000円かよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:19.36 ID:JZRTY8hY0.net
減税なしですすめたらお亡くなりされる中小企業たくさん出るだろなぁ
自民党は日本は会社の数が多すぎるって考えだからこうやって減らしていきたいんだろうな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:27.41 ID:fxupnD/m0.net
今の上げ幅だったら、年に2回上げてもいいだろ。
その昔は2回あげたこともあった。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:27.71 ID:eV8Pn6cX0.net
>>759
今よりその時代の方が実際に使える金の総量は多いと思う
今は数字だけ多少高いけどお金の価値は薄く引き延ばされてるだけ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:29.42 ID:GBB9tnLc0.net
こういうことだぞ無能自民党

NY市 デリバリー配達員の最低時給2500円に [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686701648/

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:30.96 ID:w/Bh5bsV0.net
>>757
国民の手で、邪智暴虐の王を討ったのは本当に爽快だったよな
世界史に残るレベルの英雄

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:38.33 ID:85RCC2/q0.net
>>743
非正規共働きで子育てしろとか言ってたくせにまた掌くるくるしてポジショントークですかwwwwwww

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:44.35 ID:YJHnk8AC0.net
>>8
イチかゼロか思考のアホって必ずでてくるよな

消滅する仕事もあるだろうし、
時給上げて存続する仕事ともあるだろうし
って思考ができないアホ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:50.86 ID:J1lFZVhQ0.net
>>607
2000円でもいいかと
ただ昼間スーパーバイト1600円はなかなか見かけない 深夜の額を書いて高く見せようとしてる店はあるが

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:00.71 ID:Jmw7vs050.net
>>772
神武天皇による日本国発祥の地だからな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:03.72 ID:3zEmWro/0.net
>>710
せやな
地方は補助金500円足して1500円
そしてここまでしても東京はどうせどんどん人が集まるだろうから気にしなくてよし

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:13.68 ID:aPtMGoND0.net
>>752
日本国民の真の敵は売国移民党

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:21.42 ID:NITLrS0s.net
メガネザル、ほんとバカだよなぁwww
国民の貯金2000兆を投資に使いたいと言い出すしw

時給上げるのではなく
給与所得控除55万円と基礎控除額48万円を合わせて103万円が問題なんだから
ここに特別扶養控除枠をつければいいだけ
例えば47万の枠をつければ、150万まで非課税にできる
給与所得控除と基礎控除額を増額する必要はない

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:25.40 ID:wnDaAhBO0.net
>>785
アメリカはドルばら撒き過ぎて逆にヤバいんだよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:34.34 ID:Fg4g9lGh0.net
非正規も1000円も
アメリカが決めるんだろ

外交いっとけよ

国の付加価値あげてばらまいた方がはええだろ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:34.23 ID:cvsFSS1c0.net
安いカネで働くと言うことは

安請け合いって意味と同じw

なめられている証拠

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:34.67 ID:I0U1SV6+0.net
率で上げてるから、東京と地方の差がどんどん開いていく
最低を1000円にしないと

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:35.85 ID:QJ8MiKNg0.net
>>749
役所にいってますがな。そんな簡単にどーにかならんよ。
相当悪くならないと無理だよ。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:41.24 ID:p7K/gayh0.net
時期2000円でも働かない言ってるスレあるのにこれとか
なんだろねこの国

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:56.77 ID:w/Bh5bsV0.net
>>732
最悪の中の最良としては岸田の方がマシでしょ
アベのせいで日本は東南アジア以下の生活になることが確定してしまったからな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:58.44 ID:lXlrjDi60.net
>>789
海外なんてチップあるのに時給も高い
東京は世界の大都市なのに安すぎるよね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:04.28 ID:Qjeq/Oz40.net
もう一律にしろよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:04.69 ID:85RCC2/q0.net
時給1000円以下の仕事が消えないからスタグフレーションなんだぞ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:05.10 ID:df7HsWSl0.net
上げても時間数減らせたら一緒なんだわ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:09.14 ID:bJCKUrxe0.net
>>745
ゾンビ企業じゃなくてゾンビ国か
確かにアメリカに生かされてるだけという感じ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:22.62 ID:22xDxiML0.net
>>790
邪馬台国スレに帰れw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:37.22 ID:JCM+//Dr0.net
そりゃランチ代の平均が400円にもなるわなwww

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:43.48 ID:MNJ5DETS0.net
働き方改革とか言いつつ、当直を無くしたり夜勤を含む交代制を無くしたりしないアホな匙加減だしな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:46.44 ID:Jmw7vs050.net
>>773
500万も場所によるわな
田舎なら十分な収入だが、東京なら500万なんて下流だろ…

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:48.86 ID:w/Bh5bsV0.net
>>790
つまり皇室のお導きってことか
これは完全に無罪だな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:55.03 ID:QcV53pAU0.net
>>773
女さん、アラサーになると何故か更に要求が上がって700〜800万になるらしいよw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:56.01 ID:Nc+IlDRC0.net
陸上自衛隊 岐阜の射撃場で何者かが自動小銃発射 負傷者情報も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098731000.html

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:58.64 ID:oIOtGV+50.net
時給1000円で1日8時間月20日間働いて16万.手取り13万程、東京都の生活保護なら家賃と生活費で約13マンプラス医療費無料。おかしくないか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:04.63 ID:rWlHGmLm0.net
時給1000円・・・やっと貧困から解放されるわ さすが岸田や

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:12.90 ID:zmFvNGmT0.net
税金減らす考えは全く無いみたいだなあ…w

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:14.98 ID:yK4u/T5D0.net
たった1000円に意欲というドキ違い岸田
ここまで感覚が現実離れした基地外を放置するのはどうかと

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:16.18 ID:koQ2KwtM0.net
自民党は地獄の使いか

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:18.29 ID:WQZHUqiN0.net
やめてくれ
最低賃金の人らを上げたぶんそれ以外の人らはしわよせで上がらん
最低賃金上げるのに合わせて全体も上がる、わけないだろ
パートババア使える時間も減るし

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:18.84 ID:J1lFZVhQ0.net
>>598
中身すっからかん
全くビジョン無しの行き当たりばったりの売国奴
単に総理大臣の座にしがみつきたいから、各利権の良い顔して引きづり下ろされない様にしてるだけ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:25.68 ID:cvsFSS1c0.net
なめられているなら
一斉ストライキでいいんじゃねーの
もう代わりはいくらでもいる時代じゃねーもんなw
1ヶ月ストライキしたら
国は終わりだよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:38.23 ID:mtoXm5wJ0.net
>>761
中小の労働分配率が異常に低いってのが
菅政権あたりで政府にも知られててな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:39.02 ID:/7SqP6aM0.net
>>804
需要上がらないとそうなるわな。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:50.12 ID:lXlrjDi60.net
>>786
結局何も変わらなかったな
いや、自民党の支持はさらに大きく拡大している
やはり安倍さんを追悼してる国民が多いからだろな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:55.68 ID:Ij+yo3pY0.net
最低賃金1000円とかめちゃヤバい国なのに、
国民の税金搾り取りは、史上最高税収を達成中です。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:56.31 ID:7ax76Olr0.net
そういや自民政権で年収150万増やすって話どこいったん?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:00.49 ID:vxXS6doD0.net
号令かければ賃金上がるとか思ってそうな
生産性低すぎるってのが問題なのに
金だけ払えるわけねーべ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:04.08 ID:o1GG0HeF0.net
首都圏は時給1800円、都心は時給2000円にして
それぞれ300円ずつはなんとかかんとか特別税として徴収
それを地方の弱い企業に補填するとかでもやらないと地方から働き口なくなるぞ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:14.30 ID:zmFvNGmT0.net
>>814
www
日給1万円でも月20日稼働で月給20万円だからなあ…w

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:22.75 ID:aPtMGoND0.net
>>798
配偶者控除無くすのをやめろいうて地元議員に電話せえ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:31.06 ID:J1lFZVhQ0.net
>>608
統一教会のが先だろ
更に上級含め犯罪者は当たり前に逮捕する 中抜きも含めてな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:39.57 ID:I0U1SV6+0.net
>>750
安倍は最低賃金だけは民主党よりよくやったんだわ
唯一の功績と言っていい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:41.93 ID:gZe18sk70.net
県によって最低賃金変えろよ
東京大阪は1500円
その隣接県は1200円
地方は1000円とか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:44.57 ID:W80k/hxV0.net
テスト

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:45.25 ID:YJHnk8AC0.net
とはいえ時給1000円になったら消滅する仕事って見当つかんけどな

どのビジネスでも時給上げて赤字になるんなら
商品やサービス料を値上げすればいいだけだし

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:46.10 ID:22xDxiML0.net
>>607
ノルマ果したら扶養を出てしまう
登録販売者資格とかは月⚪︎時間働かないと資格停止とかになる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:54.98 ID:7tXB+3OA0.net
>>785
8時間勤務20日で月40万円か
年収480万円、手取りでも年360万円は残るやろから底辺としては悪ないな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:10.71 ID:aPtMGoND0.net
次スレは?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:14.24 ID:zmFvNGmT0.net
>>826
だよねw
まずは賃金払うために減税から始めないとな。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:23.14 ID:eV8Pn6cX0.net
>>813
ネットが生き甲斐のお前らならナマポの方が楽できるから良いだろうな
金を気にせず治療を受けられるついでにメガネもただ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:34.24 ID:lXlrjDi60.net
>>804
豪は時給高いから夕方5時で締める店が多いんだとか
そらそやな
それでええんとちゃうかな
コンビニは困るだろうけど
20年前からしたら倍近くなってるしね

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:35.44 ID:CBxvtsCb0.net
税金でごっそり持ってかれるから手取りは更に悲惨やしな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:37.27 ID:2a+lBOCM0.net
>>696

扶養控除までしか働かないから扶養控除無くせって話じゃないの?
まさか扶養控除額無制限にしろってこと?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:44.81 ID:aPtMGoND0.net
>>831
バカ理論乙
消費税廃止しろよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:52.68 ID:MOJ6fu/R0.net
>>821
じゃあ大企業が全員正社員で雇えばいいでしょ
天下のイオンもw
トヨタもボロ儲けしてるんだから、期間工とか廃止しろって

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:55.13 ID:6ZOWSpfY0.net
>>719
初任給横並び問題がある
初任給はそんなに変わらないから騙されて入社する
二年目移行上がる所はその後も上がるけど、上がらない所は本当に上がらない
アホ大から中小行った兄がそんな感じ
学生の時は教えてもらってたが就職してから怖くて聞けない

初任給自体がデフレだから上げなくていいよね的な風潮で最低賃金が漸近しとるし

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:55.62 ID:mtoXm5wJ0.net
正直1000円までは既定事項だろ
安倍末期あたりから上げるのは確定で
ペースの問題だけだったしな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:56.02 ID:7FwbUeXq0.net
>>0746
東京は最悪だから

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:02.94 ID:aCQ3Fh/+0.net
せめて税引き後の手取りの最低時給1000円にしてくれんか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:03.25 ID:CxGwrAgb0.net
過去に霊を見ない自民党の改革だな〜 (棒

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:03.40 ID:awpyxQLx0.net
1000円でしかも意欲ってw

というか最低賃金上げても意味ない
貧困でも富裕でもない中間層が暮らしやすくしろ

発展には人口が重要なことが分かりきってるのに
マイノリティ重視のイデオロギーが行き過ぎマジョリティ虐のせいで
いまがあるんだよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:03.72 ID:eV8Pn6cX0.net
>>832
物価は変わらないのに酷くない?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:05.84 ID:jwgNfq0C0.net
生産性が低いから低賃金なの
そんな中小零細は潰さないとだめなの
分かる?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:08.12 ID:MSMGWljh0.net
>>825
安倍が消えたのでそれはなし
所得倍増も1.01倍でも倍増だからの言い訳からの、いつのまにか資産所得倍増にすり替わったのでそれもなし
なしなしなしなしなし!都合の悪い約束はなかったことになるんだよ!

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:10.37 ID:w/Bh5bsV0.net
>>774
岸田、今めちゃくちゃ創価学会と揉めてるだろ
現実見られないアベ一味って本当にツボからの指令で脳死してるのがよく分かるな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:11.41 ID:FeI2Cx2o0.net
>>295
派遣は出ないとこ多い
時給に込みで1099円とか

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:12.40 ID:GBB9tnLc0.net
>>794
でも向こうの若者は20台でマイホーム持ちがほとんどだし家買い換えたりもするんだよな
日本じゃ家なんか死ぬまでローン地獄だぜ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:14.84 ID:kv7/U73g0.net
反社会的勢力団体旧統一教会自民党党首岸田文雄でございます

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:15.27 ID:TurhGb/T0.net
>>793 年収201.6万円の壁
2016000円÷12ヶ月÷21日÷8時間=1000円

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:36.04 ID:EA8q25tG0.net
あと今もうさすがにいくら持ってくんだよ?てくらい毎月天引きされてるもんな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:40.74 ID:rGD1eFyv0.net
>>824
ガソリン税と消費税が特にキツい

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:48.25 ID:wnDaAhBO0.net
>>843
10%程度ならすぐインフレに追い付かれる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:54.61 ID:Gu0ctcj70.net
こりゃ田舎者は大喜びで自民党の世襲に投票するな
時給1000円なんて夢のようでしょ?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:05.57 ID:lXlrjDi60.net
>>835
へぇ登録販売者資格ってそんな制限あるんだ
ありがとう

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:07.74 ID:YJHnk8AC0.net
時給1000円で

1000円x日に8時間x月に20日x12月

年収192万円

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:08.53 ID:ivS7Nhhk0.net
>>836
そんな訳ないやろ
ニューヨークの物価は日本の3倍以上や
物価の上がり方も酷いから言うほど楽じゃない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:11.17 ID:J1lFZVhQ0.net
>>622
もう834投入してるかもな
それじゃなくても地方は村八分だし、開票に支障があるから投票所早閉めとか普通にやって組織票が有効な様にやりたい放題

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:17.38 ID:aPtMGoND0.net
>>852
生産数が増えないのはデフレ放置してるバカ政府のせいなの
わかる?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:18.52 ID:4M387V9N0.net
なんかもう、まだやっとらんかったのかという感想

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:19.21 ID:eV8Pn6cX0.net
>>862
平均🙄

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:28.23 ID:MOJ6fu/R0.net
>>852
だからまずは大企業から手本を示せ
大企業が非正規雇わなければ、中小は勝手に淘汰されてく

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:28.23 ID:CxGwrAgb0.net
>>850
意欲の無い証拠

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:31.34 ID:4ATrytaH0.net
ウーバーイーツも一回の配達が1000円になるのか

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:34.54 ID:X+cF0/OB0.net
>>16
マジそれだわ
増税緊縮政党に誰が投票するかよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:52.80 ID:victMb2l0.net
最低賃金じゃなくて累進課税と社会保険改革しろよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:53.06 ID:MBsAFFMK0.net
NHKトップニュース「韓国のBTSがデビュー10週年!」

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:56.53 ID:aPtMGoND0.net
>>861
社会保険料免除、毎月10万円一律給付金もやれよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:00.09 ID:kelgmJzN0.net
>>856
そりゃド田舎の話だろ
NYとか東京より狭くて高いぞ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:01.02 ID:w/Bh5bsV0.net
>>823
LGBT法案通ってるのに草
アベのようなキチガイ差別野郎がいなくなって人権改善されていってるのも見えないかわいそうな脳みそしてるなあw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:05.57 ID:7UJv5I1+0.net
最低賃金1000円に上げたから
思う存分増税してくるぞ
あと値上げラッシュ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:15.48 ID:wnDaAhBO0.net
>>856
そうか?
持ち家率でググった?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:16.30 ID:22xDxiML0.net
>>842
アホ
扶養を出たら社会保険を払うんだよ
年30万ぐらい

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:29.57 ID:6ZOWSpfY0.net
>>854
公明と手を切って落選上等でやればいいのに 変態法が衆院通ったじゃんか

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:32.69 ID:ivS7Nhhk0.net
>>844
アメリカみたいに、簡単にクビに出来ないから無理
あっちは正社員とかの区別すらないけど、クビは金さえ払えば簡単にできる
日本は社員が納得しないとなかなかクビにできん

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:43.20 ID:7ax76Olr0.net
>>860
ガソリン減税すると買い控えが起きて社会が混乱するからダメ by萩生田
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/01/31430069.html?p=all

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:54.83 ID:4+ncAD9s0.net
特に健康保険が嫌だなぁ
年寄りの暇つぶしの通院代みたいなもんだもん

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:00.12 ID:MSMGWljh0.net
はーいパートの人たち社会保険加入ね
三号なくしたいんだわ
これでほぼ意味なしにできるな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:04.54 ID:8ZtSnA+x0.net
90%の中小企業経営者「嫌だ、ジャップ猿には低賃金が適当」

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:06.31 ID:7FwbUeXq0.net
>>0832
なんで最低賃金でしか働けないんだ?学生のバイトか外國人バイト
だろ。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:14.22 ID:5UfyAdDd0.net
岸田は日本を滅ぼそうとしてないか?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:19.77 ID:ckni/Lsz0.net
>>842
そうじゃない
社会保険加入基準が月額88000円まで
つまり年間106万超えると社会保険に強制加入だから扶養から外れてしまう
だから学生層やパート層は超えないように働いてるのよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:29.62 ID:aPtMGoND0.net
>>883
人手不足なのに雇用の不安定化したら困るのは企業だぞ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:32.88 ID:BR3VRV690.net
>>864
あんた脱税してんのか?手取りだと168万円だぞ!

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:39.43 ID:wnDaAhBO0.net
>>876
ワロタ
どれも定額じゃん

緩やかにインフレするようにしないとダメよ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:41.60 ID:victMb2l0.net
「企業の社会保障負担免除するから賃金上げてくれ」

これやりゃ一気に賃金上がって未曾有の好景気到来だわ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:41.89 ID:8IrRbfN80.net
ここでは散々与党が叩かれてるけど
実際は左翼政党のほうがピンチになってるという
少しは伸びそうのはれいわぐらい?
でもあれは一定以上は上がらんと思うぞ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:48.00 ID:mtoXm5wJ0.net
>>883
別に簡単ではないぞ。
パッケージ組んで交渉したり
なんなら間に弁護士入るパターンあり

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:50.53 ID:aPtMGoND0.net
>>884
統一w

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:55.33 ID:y7KkYHIB0.net
上げない理由がわからんよなあ
それでやっていけないような企業はつぶれてもらって
あと年金貰ってるから利益無しでやってるようなダンピングじじばばも何かしら対策してほしいわ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:57.88 ID:lXlrjDi60.net
>>878
LGBT法ってそんなに大したもんかな?
やたら立憲さんがお怒りのようだけど
G7のための辻褄合わせでしょ
それにやりすぎて世界でも歪みが出てきはじめてる
欧米よりも支那露支持する人も増えてきまうかもしれんな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:58.73 ID:MOJ6fu/R0.net
>>883
またその屁理屈
大企業も生産性低くて体力ないんだよ
中小零細叩いて儲け出してるだけ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:02.22 ID:eV8Pn6cX0.net
>>884
生活必需品に買い控えって一体なんなんだよ
お前ら上級国民と違って週末レジャーの遊びじゃないんだぞ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:04.11 ID:w/Bh5bsV0.net
>>831
コロナのとき1円しか上げない世界で唯一の気狂いっぷりをよく見せてくれたけどな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:04.61 ID:FEx1oNrE0.net
こういう労賃問題ではグローバルスタンダードを目指すとは言わないんだな笑笑

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:15.21 ID:KBYmEpRk0.net
失業率上がっても仕方ないからもっと上げないと

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:19.42 ID:WUyW8M+m0.net
1000円に引き上げが目標?w
今更何言ってんだか
物価の上昇にまるで追いついてないじゃん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:20.37 ID:MH7NNJn/0.net
実施賃金はマイナス
この国おかしいわまじ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:21.23 ID:aPtMGoND0.net
>>889
岸田文雄「日本を滅ぼしてでも財政規律を守る」

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:25.86 ID:5BolgyJ50.net
ラーメンですら1200円する

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:31.99 ID:J1lFZVhQ0.net
>>753
今も失業率偽装してるから
ハロワの求職ベースだから、民間利用者や就職断念組はカウントしない

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:35.45 ID:TEbJNm/V0.net
今の物価なら最低1000円は必要だろうけどそうなるとまた物価が上がって1000円じゃ足りなくなる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:59.43 ID:SyFB56JE0.net
政治家がどんなにやっても企業が回さないのよ、そういう国
安倍もそこまで日本の企業連中が姑息とは思ってなかったと思う

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:59.80 ID:w/Bh5bsV0.net
>>882
変態はアベでシコってるおまえらだろwww

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:59.96 ID:6ZOWSpfY0.net
>>852
単純に安くしないと売れないから
政府がケツに手を突っ込んで部品レベルで価格調整させないと駄目なんじゃないかな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:08.13 ID:8ZtSnA+x0.net
>>889
壺党だから当たり前やろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:14.09 ID:22xDxiML0.net
>>842
アホ
扶養を出たら社会保険を払うんだよ
年30万ぐらい
年300時間、タダ働きさせる感じ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:16.06 ID:J1lFZVhQ0.net
>>646
アタオカ
ジミン別動隊維新は壺塗れ
維新信者は単細胞ばっかりだよな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:19.01 ID:zmFvNGmT0.net
>>813
フリーターの人と比較するのもなあ…
普通の正社員と比較するべきだな。

フリーターはすぐに正社員として
働けるように職探しするべきかな…

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:21.99 ID:dj2X15Ii0.net
意欲w

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:28.34 ID:aPtMGoND0.net
>>893
消費税廃止とセットでやればディマンドプル型インフレに誘導できるよ。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:32.34 ID:ivS7Nhhk0.net
>>891
それよりも気軽にクビに出来る方が良いから日本でも不正規がどんどん増えてるんだろう
基幹要員以外はすぐにでも首に出来る人員が欲しい、基幹要員だって業績落ちたらリストラしたいってのが企業

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:40.21 ID:yghikPV50.net
>>883
簡単に解雇してサービス業で人手不足です
ざまーwwwwww

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:40.89 ID:aVXdAgp60.net
でも社保も上がるから手取り減るんでそ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:46.73 ID:veMn24bW0.net
まず先に統一教会解散させろよ岸田
それから、税金泥棒公務員以外に10万円給付金を出せやボケ!

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:58.17 ID:wnDaAhBO0.net
>>913
先進国にそんな仕事要らないだろ
何の意味もない

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:02.88 ID:w/Bh5bsV0.net
>>899
普通の内容しか書いてない大した意味のない法案だと思うよ
普通の日本人なら受け入れられる内容
ネトウヨ以外はねw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:13.06 ID:aPtMGoND0.net
>>895
経済政策が日本で唯一マトモなのはれいわ新選組だけ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:16.38 ID:vdTHxxe/0.net
失業率とインフレ、最低賃金のバランス

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:16.61 ID:yK4u/T5D0.net
>>818
そんなショボい事業は廃業しろ
社会の迷惑

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:17.95 ID:/7SqP6aM0.net
>>852
増税で需要潰してるからでしょ
だから先に減税しろって話

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:20.37 ID:awpyxQLx0.net
いまのように「うまくやった儲けたもん勝ち」を放置してるから
持たざる凡人が自分のできる範囲ですら努力しなくなった

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:22.09 ID:zmFvNGmT0.net
>>915
うわぁ…年30万って1.5ヶ月分の給料だろうに…

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:28.50 ID:d9DL88Kg0.net
>>889
韓国に絶賛売り渡し中
財務省がすでにやられてる
高橋洋一が指摘したあとに、最悪な事態に

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:39.68 ID:eV8Pn6cX0.net
>>926
代表がまともじゃないんだけどどうしたらいいのか

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:49.71 ID:JbKoeUGR0.net
>>850
異次元の少子化対策はすでに子持ちの公務員夫婦世帯に手厚くして上級を守り抜くようにしかみえないもんなぁ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:53.21 ID:Jq8XnGKi0.net
まあ全国一律1000円くらいが妥当なラインだろうな当面の
ただ最賃あげたところで最低賃金より上のラインの人たちの給与にはあんまり影響ないんだよな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:47:56.82 ID:aPtMGoND0.net
>>906
普通の国は減税しまくり

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:00.25 ID:MBsAFFMK0.net
>>923
無理。統一教会には自民党を解体する力はあるが逆はない

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:03.93 ID:+OrkFmVe0.net
ドル換算したら
ちょっと前の700円w

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:11.97 ID:zmFvNGmT0.net
>>932
うわーさすがは韓国系日本人の岸田総理だな。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:13.16 ID:R6oOHCZo0.net
>>1
しょぼすぎ
そんなことするより税金減らせ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:13.74 ID:6ZOWSpfY0.net
>>899
そこら中で反変態に動いてるけどな
ホモレズ辺りは頭バグっているだけで仕方ないが
犬とかはねえわw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:17.19 ID:w/Bh5bsV0.net
>>916
さすがにアベ一味のネトウヨクソ野郎よりはまともな人たちだよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:22.27 ID:mtoXm5wJ0.net
>>913
過当競争だからじゃねえの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:31.83 ID:ivS7Nhhk0.net
>>900
屁理屈でもなんでもないから、実際に非正規雇用が増えてるのに現実見ろよ
大手企業だって子会社作って不正規での雇用が増えてる
ほしいのはエリートの基幹要員だけ、軍隊で言うと士官だけ、兵隊はいつでも首に出来る状態で抱えておきたい

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:43.08 ID:d9DL88Kg0.net
>新韓銀行の日本法人はSBJ銀行。その頭は、元財務官僚。韓国企業への天下りパターン。
>ゆうちょ銀行との提携。寄生されちゃったね。再エネで韓国に流れる金

>「ゆうちょと新韓銀行の提携」で存在感を示す官僚OBたち 韓国から見れば、日本政府から「人質」を取った気分か
>ttps://www.zakzak.co.jp/article/20210609-DH54632E3RLD7OHGDAAUYXAKMY/

>韓国大手銀行が日本で脱法的な太陽光投資
>ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/301939

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:49.10 ID:/7SqP6aM0.net
利益上がらないまま無理やり時給上げてもシフト減るか、誰かがクビになるだけなんだよ。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:02.14 ID:cvsFSS1c0.net
これ
やっぱり岸田の息子攻撃されたから
仕返しなんだろうね

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:02.28 ID:MSMGWljh0.net
>>933
一度既得権益を破壊しないと日本の復活なんかないと思うなられいわを勝たせるといい
その過程で日本もめちゃくちゃになるだろうけどそれは気にしたらいけない

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:07.65 ID:30aLDcRe0.net
>>942
よう、左翼
高齢化で厳しいだろうな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:12.67 ID:MH7NNJn/0.net
>>936
ベトナムですら減税したよな

実質成長率の低下に危機感を抱き、10%の消費税を8%に引き下げる英断を下したベトナム。
一方長期の不況にあえぐ日本においては、減税どころか防衛費確保のための増税すら検討される状況となっています。
https://www.mag2.com/p/news/574818

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:26.07 ID:LRUJ6qBG0.net
1000円とかフルタイムで働いても手取り12〜3万とかなんだけど

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:29.62 ID:aPtMGoND0.net
>>920
そういう不景気を30年放置して労働環境破壊して格差社会を推進してきたのが売国移民党

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:42.22 ID:wnDaAhBO0.net
>>935
数年後生活破綻者増えるよ
本当は年金も上げないといけない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:42.35 ID:w/Bh5bsV0.net
>>946
人が圧倒的に足りてないから今はそんなことにならない
無能な経営者が労働者に戻るだけ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:52.36 ID:ZoVvArlm0.net
全国平均という罠
そもそも食費はどの県でも大差ないのだから全国1000円以上にすべき
東京都が最低賃金高いが東京都でも八丈島なんて沖縄以下じゃないか
そもそも沖縄の地価滅茶苦茶高騰してるんだぞ?
ふざけんなって話ですよこれ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:55.60 ID:7ax76Olr0.net
最低賃金あげるより103万の壁取り払ってやれ。
300万ぐらいに上げれば働きたい学生達が働いてバンバンお金使ってくれるよ。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:56.33 ID:7tXB+3OA0.net
>>865
すまん、日本やったらの話ですわ
日本もれぐらいしたれやって事ですわ
アメやと確かにこれでもキッツいやろな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:57.05 ID:JbKoeUGR0.net
>>929
消費意欲を潰しまくる自民党

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:16.70 ID:XtliLA1O0.net
国民が喜ぶわけない

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:17.73 ID:w/Bh5bsV0.net
>>949
俺はただの愛国者だけど、ネトウヨの高齢化も激しいらしいよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:18.65 ID:mCY2tmyu0.net
時給1000円ない奴らがいるんだ
へー

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:28.20 ID:aPtMGoND0.net
>>933
おまえがマトモじゃないだけ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:41.35 ID:30aLDcRe0.net
>>947
退職金の控除をごっそり減らすのもそのせいだろ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:52.01 ID:bnNAEU/Y0.net
>>4

はいはい、重大連呼して売り込む落書き業者ねw 釣りタイトルでしか売れなU厨と大差はない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:54.43 ID:7FwbUeXq0.net
>>0881
年30万円ってどんだけ高収入かおまえ分かってなさそうだな工作員

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:50:58.84 ID:6ZOWSpfY0.net
>>924
国民の半分は偏差値50です(大学受験の50よりも遥かに下です)
そんな仕事はいらんと切るのは簡単だけど
アホちゃんを仕事させないと治安は悪くなるし
国力へダイレクトに効いてくるからな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:07.94 ID:w/Bh5bsV0.net
>>956
逆だと思う
50万ぐらいに下げればいい

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:08.53 ID:hCeSQ7ow0.net
>>5
そういう部分にメスを入れることからの方が先だろうにねぇ・・・
大手小売りによる買い叩きやコストプッシュを弱い立場に押し付ける下請けいじめとか
そういうのは見て見ぬふりをしておいてただただない袖振れとかほざいてもうまく行くわけがない

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:13.05 ID:z2IeWcZA0.net
たった1000円?
ナメてんのか自民党

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:21.56 ID:ivS7Nhhk0.net
>>957
賃金だけ高くなんて無理に決まってるだろう
それだけ人件費上がって、物価が上がらないなんてありえん
NYみたいに物価が急激に上がって賃金がついていけない業種が出てくる

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:25.66 ID:aPtMGoND0.net
>>948
日本は普通に成長するようになるよ。
ぐちゃぐちゃになるのはおまえの脳みそだけ。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:37.49 ID:MBsAFFMK0.net
時給ギリギリしか出さん店や会社に未来はないけどね

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:49.12 ID:eHcthu620.net
中小企業のせい
非正規のせい

生産性低い理由を弱いもんのせいにしかできない日本人
経済がダメになったのは、こういうモラルのなさだと思う

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:49.13 ID:7ax76Olr0.net
>>967
どうして?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:00.09 ID:w/Bh5bsV0.net
>>966
今は仕事が圧倒的に余ってるから問題ない

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:00.37 ID:mCY2tmyu0.net
今って5ちゃんで時給1500円でも
人が集まらないとかいうスレがあったのにねー

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:13.01 ID:aPtMGoND0.net
>>950
通貨主権国である日本は消費税廃止で良い

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:17.87 ID:J1lFZVhQ0.net
>>658
山上が沢山出てきたら見せしめ効果はあるんじゃね?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:31.19 ID:w/Bh5bsV0.net
>>974
50万だとそんな金額で抑えて働くの辞める人ほとんどいないでしょ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:31.97 ID:J1lFZVhQ0.net
私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。共産主義の粛清のほうが数が多いだけ、始末が悪い。たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

三島由紀夫

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:33.73 ID:pbluKMUY0.net
賃上げした以上の増税が来る

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:52:49.11 ID:UyC3v61n0.net
今更1000円?wwwww

1500円~2000円じゃないのか?政府ちょっと頭おかしいですね 倒幕運動しましょう 現代の田中新兵衛、河上彦斎、岡田以蔵、中村半次郎 勇者はいないのかな?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:09.39 ID:MSMGWljh0.net
>>971
無理だよwww
既得権を破壊する過程で必ず今の社会システムが破壊される
既得権の上に成り立ってるんだから土台はずしたら崩れるだろ
そんなことすら見えないのかよ
そこからどうなるかできるかはれいわの腕だな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:14.43 ID:wnDaAhBO0.net
>>966
何の関係もない
無意味な過当競争は少子化を煽るだけ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:20.94 ID:w/Bh5bsV0.net
>>658
山口県民
明らかにあいつらが日本を悪くしてる

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:21.31 ID:ivS7Nhhk0.net
>>976
仕事の辛さが1500円じゃ見合わないのはさすがに人こない
楽な仕事で賃金上げろがネラーの意見

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:24.60 ID:7ax76Olr0.net
>>979
意地でも税金取る気か・・・

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:28.14 ID:Ob4yJYUP0.net
昨今の強烈な物価高のせいで時給1000円では全く足りないだろ
岸田はアホなのかな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:28.59 ID:H/sQsRBc0.net
だったら年金も上げろやタコ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:34.84 ID:7bLeEJwU0.net
物価高について行けんやん
時給千円って何もできんぞ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:42.71 ID:7FwbUeXq0.net
>>0978
主犯格、自己紹介乙
ハロワ逝けよ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:43.83 ID:njLf6sEb0.net
>>1
ニューヨークよろしく最低時給2500円にして、物価も2.5倍にすればGDPが一気に増えるのでは?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:53.53 ID:SIiuVnXX0.net
東京は時給1100円で募集しても全然応募来ないもっと高いバイトあるのかな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:57.01 ID:mCY2tmyu0.net
こんなんで中間層が復活すんの?
時給1000円で?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:58.01 ID:Nc6fWCJc0.net
そして財源ガーに持っていく岸田のいつもの一人ボケツッコミ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:54:08.70 ID:ivS7Nhhk0.net
>>983
てか、既得権益って海外から見ると正社員っていう制度も既得権益なんだよな
みんな解ってるんだろうか

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:54:11.50 ID:2a+lBOCM0.net
>>890
あー社保の方の壁か
あれそもそも扶養に見直し入るみたいな話あったな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:54:11.61 ID:J0n0BUK60.net
時給1000円って学生はまあいいだろうけどよ、生きてくにはクソ低賃金だろ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:54:22.85 ID:BR3VRV690.net
ウンコ岸田

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:54:26.17 ID:7ax76Olr0.net
>>993
東京のクレイジーな家賃考えると1100円じゃ無理でしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200