2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🐸】「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/29(月) 09:09:29.46 ID:BiLdVPvO9.net
※5/29(月) 6:50配信
まいどなニュース

 田んぼの近くに住む住民から、農地の所有者へ寄せられた苦情がSNS上で大きな話題になっています。ツイッターユーザーの「いもっち」さんは先日、道端に張り紙が落ちているのを見つけました。その内容がこちらです。

     ◇

田んぼの持ち主様へ
カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。
鳴き声が煩(うるさ)くて眠ることができず非常に苦痛です。
騒音対策のご対応お願いします。
近隣住民より

     ◇

 いもっちさんは驚きのあまり写真を撮影し、自身のツイッターに「どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い…」と投稿。SNSユーザーからは4万を超える「いいね」とともに、「えっ?」「いやいやいや無理でしょ」「理不尽すぎる」「無茶言う人だな」「カエルに鳴くなと?」などの驚きの声が上がっています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6faa849f726d11510d124df3daeddade6ae993d1

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:44:58.74 ID:3NT2sDPO0.net
>>939
まあそうだろうね
タワマン防音いいからね

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:44:59.09 ID:qGKP+XCG0.net
私の嫁いだ先も 今の時期の夜なんか、土砂降りのごとく響き渡るカエルの鳴き声しか聴こえないド田舎。
だけど意外とすぐ慣れた…と言うか、むしろ聴いてるうちに心地良くなって熟睡できるようになったよ。原始の自然界に還っていく感じ。
不眠症に悩む都会の人に、ヒーリングツアーに来て貰いたいぐらい。

>>1の張り紙の主は、これが享受できないなら田舎に住むには勿体無いなぁ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:19.73 ID:Xh82dh9V0.net
騒音関連はマジキチ多いから嘘松とも言い切れない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:31.55 ID:lSnu1qki0.net
>>933
蛇がよく出てくる地域に住んでいたことがあるが、
そういうところだと訪問に躊躇するんじゃない?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:31.99 ID:5P6wqUSE0.net
>>948
洗脳が酷いなぁ
タバコは体に良いんやで
昔より喫煙者の減った今の方が肺がんが増えとる

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:32.62 ID:adDWuPhu0.net
犬がうるさいならわかる
ペットだから
これは問題

カエルは自然にいるものだろ
それに田んぼだけじゃない
民家にも住んでる

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:41.06 ID:RUCoGO6/0.net
カエルの鳴き声を無視しようと注意をそらそうと努力すると眠れない

カエルの鳴き声を聞き取ろうと注意を向けているといつの間にか寝ている

そんなもんだ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:57.93 ID:XNI9N7Ai0.net
>>925
タピオカもちょっとキモいけど
バジルシードもなかなかにカエルの卵よ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:58.03 ID:CPWED8b00.net
そもそもなんでそんなところに引っ越してきたんだよw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:12.90 ID:4Toqw8gB0.net
>>939
タワマンは下の音反響してモロ聞こえだぞw
会話の内容まで分かるからなw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:26.67 ID:d+Goe2KA0.net
自然音をうるさいと感じるのって普通に精神障害だよ
病院行けとしか

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:38.06 ID:VrOQANHs0.net
>>932
お医者さんに相談してみような

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:39.58 ID:qcgfEJy+0.net
>>934
田んぼは水を溜める所だからね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:41.52 ID:tiQBO9RY0.net
交通量の多い道路沿いに住んでるんだけど車の走る音が五月蠅いんだけどどこに文句言えばいいの?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:55.53 ID:gcWUUANq0.net
>>951
同じく。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:57.01 ID:Iulb+JYu0.net
これはさすがに引っ越せよとしか言えないw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:47:39.49 ID:VFaPvjh80.net
カエル宛てならいいジョークだったのに

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:47:39.78 ID:mkyKYjcR0.net
蛙の大合唱とか蝉時雨とかはとてもいいですよ
その最中と、終了したあとの静けさ

至上

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:47:40.96 ID:tH6nITmH0.net
周り田んぼだらけの頃から工場建ってたのに
あとから来た住人に臭いと言われて対策することになった

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:47:42.96 ID:1c6HY9Sm0.net
>>232
農作業って無防備だよな
毒なんか撒かれて消費者が死んだら廃業だぞ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:47:48.94 ID:XNI9N7Ai0.net
>>961
縦型レオパレスか

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:48:05.60 ID:8TuHa1Gk0.net
>>964
そんな深くまでズブズブなわけじゃないよ?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:48:14.88 ID:sndk0a+T0.net
子供の声は騒音じゃないの次は
カエルの声は騒音じゃないを法律に明記

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:48:29.23 ID:rGxfiaY/0.net
それ、ヤバい奴

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:14.41 ID:LpWKGY5I0.net
最近都会から引っ越して来たのかな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:16.43 ID:fo012fp60.net
ヤバイ奴だな

お前が引越ししろよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:31.29 ID:XNI9N7Ai0.net
>>957
カエル飼ってると思ってる可能性あるな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:40.87 ID:tH6nITmH0.net
外人も蝉がうるさいとか言うから慣れてないと騒音と変わらないんだろうな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:45.96 ID:3NT2sDPO0.net
>>961
タワマン住んだことないでしょ
静かだよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:56.79 ID:PMT4qERU0.net
窓閉めとけよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:49:58.43 ID:YKt68neB0.net
>>948
田んぼのあるような田舎で誰が煙草吸ったって問題ないだろ笑
関係ないスレでスイッチ入って煙草の話で長文書くのやめて

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:06.03 ID:lSnu1qki0.net
ところで、モーモーとかヒヒーンとかが聞こえる地域も
あるとは思うが、牧場近くはどうなっているんだろう。

984 :ぐれ ★:2023/05/29(月) 10:50:06.00 ID:dYyKKudp9.net
【🐸】「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685324964/

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:06.72 ID:mJsH+2Cp0.net
🐸ケロッ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:17.69 ID:e4G5rx970.net
>>974
自然の音は騒音ではない
みたいなことになるでしょう

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:27.67 ID:sndk0a+T0.net
>>187
対応するとさらに勘違いしたキチガイを生むだけだけどね

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:39.81 ID:k/PrZwgS0.net
もうこの国はダメだ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:41.06 ID:Aa3+ALeJ0.net
>>4
学生時代友人の実家に遊びに行ったら夜カエルマジすごかった
本物の田舎のカエルなめたらだめだよな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:50:58.33 ID:4L4LieHA0.net
不動産屋に騙された馬鹿だろこんなのw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:14.64 ID:m5hGHTtl0.net
東京府中市の南部にまだ田んぼがあるが
田んぼ潰して建売住宅と田んぼが混在しているような場所だと五月蠅いだろうな
実際田植え終わった頃、夜とか通るとカエルが大合唱してるしな
最初聞いたときは何事かと思う
https://imgur.com/sAV58S6.jpg

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:17.30 ID:4Toqw8gB0.net
>>980
いや今住んでるがw
地上の音はモロ聞こえ、上下の音もそれなりに聞こえる
それなりの値段だが周りが羨むほど良いもんではない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:17.55 ID:A3YbVUvw0.net
>>880
適材適所って感じだよな
合わなくてどうしょうもないなら引っ越すしかないけどキチガイだと騒ぐ暴れるだから困るね

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:19.89 ID:o41ciWDT0.net
>>988
今更そこですか?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:21.31 ID:JRZeXcPw0.net
カエルも占有権で訴えかえせ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:21.71 ID:6CnaeEo60.net
良く都会はうるさいってスレで静かに暮らしたいのだったら田舎に行けってレスする人がいるけど、田舎は意外と煩いい。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:24.04 ID:CPWED8b00.net
>>983
そんなところは匂いの方が問題な気がする

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:25.32 ID:VrOQANHs0.net
>>969
山のそばだと早朝のヒグラシの声がものすごい
荘厳なほど
何万匹もいるんだろう

人間なんてちっぽけなもんですよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:32.18 ID:+JQ6bqcR0.net
農家と言えば猟銃だな。
アピールすれば黙りそう。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:33.24 ID:VMwe6LWD0.net
耳栓しろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200