2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】「Windows15くらい買え」自称パソコンに詳しい高齢男性のクレームとは [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/22(月) 08:47:00.89 ID:A+ddcEXj9.net
クレームを言ってくる客の中には、勘違いをしている人もいる。
福岡県の30代女性(事務・管理)は、以前「習い事のセンター」で働いていた。
パソコン教室などが入ったカルチャーセンターのことだろう。
「2015年くらいでしょうか」として回想をこう語る。

「おじいさんが窓口に来て『ここは(習い事で使う)パソコンはなにを使っているんだ』と聞くので
『Windows7です』と答えると『そんなに古いものを!』と怒り出しました」

当時はWindows7が最新でした」と女性は綴る。実際のところは2012年にリリースされたWindows8が
最新ではあるが、2015年当時は7が現役だった。そのおじいさんに女性が話を聞くと、

「『自分はパソコンに詳しい。Windows98は1998年に出たやつだ。
だからWindows7は2007に出たやつだ。Windows15くらい買え』と怒鳴るのです」

続きはソース
キャリコネニュース 2023.5.21
https://news.careerconnection.jp/career/general/156839/

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:51:29.12 ID:0WXuUMW30.net
Windows15本くらい買え

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:51:53.49 ID:0XfLI2BN0.net
マウスを画面に当ててw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:51:59.10 ID:LAUOf7dH0.net
>>14
98-Meの間っ子ってのもブーストしたよな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:06.16 ID:nJK3xQXd0.net
>>14
起動音が歴代の中でいちばん秀逸 ※個人的に

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:17.96 ID:67C6yWtG0.net
作文にしても、、、もうちょっとなぁw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:24.07 ID:lGYgz/JX0.net
「ソニーのiPhoneくれ」

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:32.64 ID:T2QOzAxa0.net
嘘くせぇ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:33.93 ID:RjEumfaM0.net
未来人現る

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:46.27 ID:LAUOf7dH0.net
リナクスの中でもプピーはいけるぞ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:57.47 ID:ewd63Uxi0.net
15は2030年代に出るんじゃないかなぁ
途中で消滅してる可能性もあるけどw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:01.76 ID:0Pt0hw3T0.net
なろう小説でももうちょいまともな設定にするぞ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:03.70 ID:oKEHRtce0.net
数年前の実話だが

知り合いのおじさんに「VISTA」使ってるって言われたから、
「えー、僕の周りでVISTA使ってる人いないんで、初めて聞いた」と返したら
何故か憤慨していた
何かポリシーがあったのだろうか?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:13.51 ID:gk3DT3NN0.net
返還前の香港で買ったwindows97

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:18.75 ID:k2eDsuue0.net
Windows3.14

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:35.27 ID:nOvz6Tp10.net
そういえば今はスピーカーを付けていないからwindowsの起動音が分からん

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:42.76 ID:QF7ckfC20.net
お、カモネギじゃないか
ボリ放題だぞ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:50.12 ID:VMTNbhi20.net
マウスパッドが小さすぎるもっと大きくしろ!とかいう老害もいるしな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:56.75 ID:RPDIixuC0.net
嘘松すぎで草

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:54:34.68 ID:yVDpieuf0.net
なるほど
俺もWindows23更新しないといけないのだな
で、どこで買えるの?

37 :      :2023/05/22(月) 08:54:38.94 ID:sQntemSh0.net
Windows75から使っている俺からしたら笑えるわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:54:50.59 ID:MVXp4k7c0.net
昭和人と関わると犯罪に巻き込まれる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:09.27 ID:Sfhun2ih0.net
私はWindows14Pro Maxです

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:22.28 ID:exdomB7/0.net
こういう自尊心が高そうな奴に間違いを指摘したら超面倒臭い事になるのに、その間違いが大した問題ではないんだから適当に話を合わせてれば済む事

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:24.42 ID:P9BlHF8h0.net
>>14
同意

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:40.19 ID:qHa8jp5j0.net
またウソニュースか。誰が必要なんだこういうの。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:54.51 ID:zknG6QFq0.net
windows15なんてうちの猫でも言わないわw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:21.68 ID:4Rt+Lqzn0.net
大喜利でもやってるつもりか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:28.56 ID:u8avLrY10.net
不来方のお城の草に寝転びて

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:37.85 ID:ksM4aWU20.net
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのいもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、
さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:39.19 ID:ZwNPUzht0.net
5ちゃんのおっさんみたいw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:45.49 ID:P/k4mecj0.net
フェイクニュースを公式が出しているとはどういうことだ?
岸田総理が悪いのか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:49.40 ID:QeZr6ZDu0.net
何と混ざったんだろう・・・オフィス2015とかか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:52.36 ID:V3M4ork10.net
起動画面にMARLのアニメを入れて声優の声で起動しましたって言わせてエラーが出たらタキシード山本仮面が出て画面にはチャダンスが常駐しててみかん星人のスクリーンセーバが動くくらいは普通だろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:55.04 ID:3NzT2Km70.net
>>1
記事単価500円のネット専業ライターがネットで拾った書き込みを切り貼りして作った作文ですか?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:05.64 ID:gHhh6kdV0.net
>>40
完全に論破してプライドをズダズダにしてやるべきだろ
警察沙汰になったら笑い話にもなるし

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:09.99 ID:u8thwV8Q0.net
>>14
立ち上げの遅さに驚愕
ノーパソには不向きだな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:23.14 ID:Tvkz6xkj0.net
Windows2023

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:24.72 ID:3+YCPMAn0.net
毎年出てるとカン違いしてんじゃねぇか
2015年だからWindowsは15だろう、みたいなカン違いしてそう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:28.39 ID:X9aW4+AK0.net
多分今50歳くらいの人間がPCに一番強い
この作り話のジジイは70歳くらいの一番ボンクラ世代

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:07.73 ID:KhRrYkiX0.net
未来の国からやーあて来た♪

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:11.65 ID:DuNMa9Nf0.net
プレジデントと思ったらキャリコだった

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:34.52 ID:Y/TDslnK0.net
Windows23に更新したいんだけど
どこに行けば買えますから

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:39.96 ID:karjZZkB0.net
>>29
煽ってるような発言だからそりゃ怒るだろ
発達障害乙

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:41.80 ID:9oORoeG30.net
Windowsなんて使わない
タブレットだし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:47.53 ID:Og2U94nN0.net
>>4
www
記者が取材せずに創作したのバレバレだよな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:18.73 ID:+NXI4Keh0.net
様子見で今だにwin10なんだけど、そろそろ11にしてもいい?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:20.52 ID:KWK/oGIH0.net
裏が取りづらいぐらい昔の話を書くのがミソ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:28.43 ID:BxIZGimf0.net
>>1

元記事見たら結末が書いてなくて草
読んで損した😅

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:38.89 ID:ksM4aWU20.net
>>52
ヘタに逆ギレさせると逆恨みして、刃物持って襲撃とかガソリン撒いて放火に来るとかとんでもないのがいるから
穏便に追い出すのがセオリーかと。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:03.29 ID:Zu06ptlO0.net
そんな奴おれへんやろ~

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:36.51 ID:KWK/oGIH0.net
>>63
どうせ逃れられんのだから早めに変えとけ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:40.01 ID:DnIoE8Fv0.net
Win15って西暦がナンバリングと思ってるパソコンの先生かすげー未来から来てる人だかなジョンタイターかな?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:46.97 ID:efr6JR9b0.net
ワイのwindows64やけど

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:54.47 ID:ZwmX9VJJ0.net
そう言えば北朝鮮がパソコンのOSをこさえていたな
名前がRed Star OSとか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:58.22 ID:qPFPSLZ70.net
こんなん1つもっとくくらいの笑えるネタ
ネガなタイプはなんでもしんどい苦しい話にするからな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:04.26 ID:zQqkwp+C0.net
ファファーン♪

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:06.35 ID:6/txXiGt0.net
>>7
TRON使えよ情弱が

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:24.31 ID:3NzT2Km70.net
どうでもいい話だけど、Winddows Serverは現在もバージョン表記にリリース年を入れている
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1344/913/image1_l.jpg

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:31.76 ID:u8thwV8Q0.net
>>61
surface「」

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:36.48 ID:aGPS9Umf0.net
売れない芸人のネタっぽい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:37.25 ID:gHhh6kdV0.net
>>66
最高のショーの始まりじゃねーかw
金払っても見れないぞ?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:46.38 ID:u0thofSK0.net
煽り運転と同じ構図
客がキレるのには店側に原因がある

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:48.41 ID:/mBTg2jV0.net
正月に帰省したら祖父が町内会の文書をパソコンで作りたいと言う
パソコン見たらまだWindowsXPだったから
最新のubuntuにインストールしてあげたら目を白黒させていた

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:50.17 ID:hEe1o3hZ0.net
家電量販店のNECや富士通の割高な吊るしのデスクトップかA4ノート買ってる爺さんにいそうではある。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:06.08 ID:hcJqZAFs0.net
このジジイには記憶のアップデートをオススメしたい

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:33.31 ID:67C6yWtG0.net
ウィンドウズ11だったけどカスペルスキーのせいでクラッシュして工場出荷時に戻して現在8
特には不便は感じないな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:42.11 ID:1m4EperM0.net
未来から来たジイさんかも

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:53.30 ID:7haJuvsx0.net
15?マジかよ?未来人か?

86 :      :2023/05/22(月) 09:02:54.59 ID:qWQuL/DI0.net
>>70
win64って確か朝起きてすぐに電源入れて
昼飯ごろにやっと立ち上がるんだよな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:59.72 ID:btO54+O60.net
>>9
windows serverはいまだに年式だよ、server2022が最新

単純にマーケティングの為だろうね、年式だと買っても次また買わないといけないという徒労感が出る
その点企業向けのserverは殆どがサポート込みなんだからそれが当たり前で問題ない
むしろ顧客に最新版に変えさす圧力になる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:15.18 ID:ZrJheH7m0.net
創作はともかくPC教室でサポート切れOS使うってどうなの?
勉強できないわけじゃないが

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:28.59 ID:Xrw52QOY0.net
WindowsもOfficeみたいに年号をバージョンにしときゃ良かったんだよ
いや今でも一応22H2とか年号になってることはなってるけど知らない人も多いだろう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:33.06 ID:CDg3IXeB0.net
ggrksって追い返せばいいのに

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:33.65 ID:d+noRhOZ0.net
meを死ぬまで使ってろw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:38.50 ID:3B5JPeOY0.net
ジョンタイター的な

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:41.97 ID:AU/gmcPR0.net
バカ記者の作文でいいならもう全部AIに書かせたほうがいいな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:44.70 ID:VsHp19DK0.net
一般論として古い方が価値は高い
現存数が少ないものもありだな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:04:03.68 ID:XhUwZSMN0.net
芸人のネタだろこれはw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:04:18.75 ID:PPL5W3cA0.net
OfficeとOSが混ざって解釈されている可能性

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:04:38.80 ID:7mwj+zCx0.net
win78歳

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:05:10.09 ID:HnHpYUVT0.net
爺は絶望的に人に接してないから何かと理由つけて女と会話したいだけだよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:05:43.98 ID:wMJ5MjG30.net
創作くさ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:05:46.06 ID:namJtQSQ0.net
Officeはサブスクの365になったんだから
Windowsもサブスクの365にこれからなるだろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:06.03 ID:KhRrYkiX0.net
まあこれは創作だろうけど本当にこういう人が来たらどう対応するのが正解なんだろう?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:15.65 ID:C9nx1lqa0.net
最近くだらない創作記事だらけだよな。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:26.40 ID:H+rJW6Y10.net
話題がないんやなぁ
猿之助も続報待ちだし

ジャニーズ叩きとか最近無駄にやり出したし

北川だっけ?生きてる時にやっとけとしか思えないわ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:32.36 ID:9o7T5uZ80.net
昔、システムコマンダーいうのでOSを何種類か入れてたな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:36.99 ID:A6g/2VLR0.net
なんでこんなもの書こうと思ったんだろう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:42.52 ID:bz5cBGNE0.net
最先端だなあ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:52.53 ID:QpGw5s8P0.net
キャリコネって作り話ばっかりだな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:01.77 ID:DwuWYUB00.net
令和最新版としての15はありだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:05.64 ID:52yKVHis0.net
iPhoneはヘイSiri Windowsはヘイjohnnyだよね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:22.69 ID:DnIoE8Fv0.net
メモリは何G?って聞いたら3TB入れてるわ!って答えてくれそう

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:41.97 ID:DXkwM72h0.net
出来の悪いコント

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:54.77 ID:XHovPpEU0.net
最後のWindowsを知らんのか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:57.66 ID:QjL/GGfO0.net
キャリコネの運用会社は株式会社グローバルウェイ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:28.54 ID:9dQeoRU60.net
初めて使ったのが windows/386だったな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:29.51 ID:UtDmO+dm0.net
>>2
2015年だから15

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:32.92 ID:rqwy2yyQ0.net
2007年ですでに7を認識していたということはwindowsの開発者だった可能性があるぞもっと敬え

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:35.03 ID:Oy81PV/b0.net
創作をニュースとして流すのは重罪にしろよ!

総レス数 1015
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200