2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★7 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/05/15(月) 18:37:29.26 ID:YVa69aCB9.net
2023/05/14 9:00

もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。

次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg

■もはや「先進国」でも「中進国」でもない

OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。

順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。

[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年〜2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg

しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。

これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?

その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。

全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366

前スレ
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684120098/

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:15:03.37 ID:+j6wuBql0.net
みんなで国債を買いましょう

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:15:15.44 ID:2OH+vU1n0.net
>>363
韓国の年収 中央値は200万円 だからもっと貧乏になるぞ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:15:40.35 ID:DlSuKLsZ0.net
ここで文句書いてる大部分は在チョソだよな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:15:48.47 ID:eKMowA7M0.net
>>356
体制のことだよ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:08.66 ID:YUKZZPsK0.net
1番やばいのは日本よ
金使わない老人中心に経済回るわけないだろw
このまま消費減っておわりよw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:24.22 ID:go7HoJxE0.net
>>364
地方でも普通のアパートは5万する。
車が必須だから、自動車税もガソリン代もかかる。
光熱費なんかはむしろ高い。

どうやって貯めたの?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:26.27 ID:2OH+vU1n0.net
在宅 ニートは怖くてしょうがないんだろうな もうすぐ 親が死ぬから

年収300万円でもコツコツ 20年働いてるや2000万円の貯金になってたものを

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:45.90 ID:DlSuKLsZ0.net
>>365
全宇宙から尊敬されている国だよ
韓国はお笑い国だけどね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:53.13 ID:0uY9x9kg0.net
>>299
> >>289
> 出てこないなら自分で作ればいいのに
> どこまでも他人任せだからそりゃ出てこないわな

結局これなんだよな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:06.29 ID:md06xIh50.net
池上彰の番組で数日前にやってたけど
韓国は給料が3倍になったようだけど失業者がものすごく出てるという

つまり、誰かをクビにして生き残った人がたくさんもらってるだけだという
まぁ日本でも大企業がリストラをやったりはしてるが・・・・

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:10.25 ID:2OH+vU1n0.net
>>371
築30年の福岡市内 だったら3万円以下だよ
福岡で年収300万円ぐらい稼ぐのは誰でもできるんで働かなかった お前の負けだ もうジジイになってどこも採用してくれない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:12.02 ID:mjq5ohu60.net
自民党議員を皆殺しにしない限り良くならないよ
国民がアホでバカで自民党に投票し続けてきた結果

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:18.70 ID:f+KxENTY0.net
国民を騙す悪意に満ちている公務員。その手口の数々。まとめ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436411666/

それでもあなたは、中央省庁が公開している情報を信じますか…?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:33.50 ID:2OH+vU1n0.net
>>371
こいつ 多分 東京出身なんだろうけど 東京以外のこと全く知らないんだろうな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:53.67 ID:2OH+vU1n0.net
お前の人生がうまくいかなかったのは自民党のせいじゃない お前が 働こうとしなかったからだ気づけ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:17:55.31 ID:eKMowA7M0.net
>>373
中国には相手にされなくなったし
韓国にも相手にされなくなる

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:18:28.60 ID:JlFHLoST0.net
給料が30年前から同じで増税や物価高で所得が半減してるから実質最下位

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:18:32.10 ID:DlSuKLsZ0.net
>>370
他の国もいずれ少子高齢化になるから全世界が終わるんだね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:18:34.97 ID:2OH+vU1n0.net
>>381
中国は 半導体 規制で OPPO の 半導体部門が解散しちゃったぞ

国内で電気自動車が売れなくなり by D はリストラをガンガンやりまくってる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:18:48.62 ID:8oWjLeyS0.net
中小企業を潰す!雇用を奪う!転職成否は自己責任!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1675912155/

それが日本政府のやりかた!

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:18:58.21 ID:2OH+vU1n0.net
>>382
でも 富裕層は毎年増えている
効率のいい社会

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:05.03 ID:OQVPVrze0.net
>>351
wwwwwwww
どちらもドラマみたいだなw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:09.38 ID:0QdxiqDf0.net
国債増やして1200兆を超えるマネー放出をしてて財政がーって騒いでるのに
放出マネーも渡らずなんかな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:13.34 ID:2OH+vU1n0.net
>>382
30年間変わらなかったからお前みたいなやつがニートできてたんだぞ 気づいてるかそれ?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:15.14 ID:QxqWE10c0.net
>>365
雇用の維持と老後の生活の為なら死んでもいい。それが日本人。逆に、日本衰退の原因は時代遅れとなった社会システム。特に、雇用制度と老人偏重の社会保障。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:25.88 ID:spn3vaec0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業が国内の構造的なデフレを乗り越えて社員の実質賃金を上げるには、
輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:26.13 ID:eKMowA7M0.net
>>384
中国は崩壊する論はもう一杯

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:30.24 ID:DlSuKLsZ0.net
>>381
どっちの国もアホみたいに日本を意識しまくってるよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:37.28 ID:mCt9sv6E0.net
今は2022年の決算でごまかしてるが、2023Q1はどこも悪化
しかも2023Q1で中国の自動車輸出台数が日本を抜いちゃったしな
自動車産業もダメになるだろうね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:44.44 ID:2OH+vU1n0.net
どこの国に生まれようが 働こうとしない奴に未来なんかないわ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:45.79 ID:r3JK98JN0.net
>>383
皆保険なんてやってる国は当然、終わる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:59.78 ID:UdNnUbez0.net
恥ずかしいから
他所の国に寄付とか支援するなよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:08.82 ID:DlSuKLsZ0.net
>>392
論破されちゃった?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:10.82 ID:2OH+vU1n0.net
>>392
アメリカに見捨てられた 完全に終わった もうそろそろ気づけ

お前が 日本の文句を言ってる間に中国が衰退しちゃったぞ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:17.78 ID:QxqWE10c0.net
>>373
中露北は日本の為に軍備を割く必要は全く無い。日本は必ず自滅する。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:27.48 ID:sulBfMcq0.net
アホみたいに東京に、大企業に集まるから
賃金なんて上がるわけないじゃない
おまいらまじうける
良い大学出たのがこれだからなwww
金より休みの多さだからいンでね?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:43.45 ID:f+RicRFu0.net
>>204
なに言ってるんすか?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:54.36 ID:2OH+vU1n0.net
>>400
もう中国の時代は終わったってアメリカに見捨てられたら終了 なんだよ 半導体 規制されて これから 半導体関連の業種は全て倒産することになるだろう

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:55.72 ID:YS3YBFP60.net
こんな腐りきった国は滅びてしまえよ
中国さんロシアさん、永田町を核攻撃していいですよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:02.97 ID:DlSuKLsZ0.net
>>396
むしろ生き延びるんだよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:09.22 ID:go7HoJxE0.net
>>376
地方で年収300万はむしろ良い方だよね?
でも、車とかの購入費や維持費があるから、家賃は安くても生活費が安くなるわけではない。
どうやって100万余らせてるの?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:12.56 ID:2OH+vU1n0.net
>>401
地方とか 東京とか関係ない 対人恐怖症で働こうとしない お前なんかどこに至って未来はない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:32.65 ID:eKMowA7M0.net
>>393
20年前から成長しないね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:35.47 ID:UdNnUbez0.net
1回滅びたほうが早い
いや冗談抜きで

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:36.79 ID:HTOSgamG0.net
初任給だともうタイの倍くらいだろ?

日本人が裕福に暮らせるのはもうフィリピンかベトナムくらいだろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:37.01 ID:2OH+vU1n0.net
>>406
年収300万円って月収22万円の話なんだけど

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:51.35 ID:DlSuKLsZ0.net
>>400
チョンの願望は当たったためしがないよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:21:54.91 ID:go7HoJxE0.net
>>379
ごめんね。東京出身だけど現在地方住み。
両方のことがよくわかってるけどね。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:00.72 ID:2OH+vU1n0.net
>>406
年収 300円 前の場合 手取りは240万円生活 140万円なら 貯められるじゃん

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:27.95 ID:r3JK98JN0.net
>>397
これをいまだに続けるのはホント不思議 中国に比べたら雀の涙ほどの額だし
中国は東南アジアにとどまらず中東アフリカに莫大な支援と投資をして一帯一路を築きあげてるのと比べて
イマイチ何をしたいのかも分からない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:34.78 ID:DlSuKLsZ0.net
>>408
君は20年前より老いたね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:37.83 ID:go7HoJxE0.net
>>411
だから地方では良い方だろ?
どうやって100万余らせることができてるの?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:39.68 ID:JxKVHzeQ0.net
一体何をしたらバルト三国に一人当たりのGDP抜かれるんですか
G7から脱退しろよマジで恥ずかしいわ
日本には分不相応だ
あと半世紀以内に人口が8000万人を切る
マイナス成長で中進国以下に落ちぶれる衰退途上国扱いで
IMFに面倒を診てもらった方がいい
ホント馬鹿じゃないの
恥ずかしすぎる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:52.46 ID:2OH+vU1n0.net
>>413

>>413
地方のど田舎の人だな 多分な それで50歳になるまで働いたことがないっていうタイプだろう

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:58.16 ID:wmZ9QPJC0.net
老人国だよ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:22:58.76 ID:sulBfMcq0.net
>>407
人生うまく行ってないのは
レッドオーシャンに突っ込んでるからだよ?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:23:02.74 ID:YUKZZPsK0.net
日本だけなぜ経済成長しないか
日本だけ国債の借金を返済してるから
新自由主義でも他国は経済成長はしてるからな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:23:08.34 ID:2OH+vU1n0.net
>>417
福岡市内の求人なんて 22万円なんて当たり前にあるけどお前 一体どこに住んでんだよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:23:13.97 ID:eKMowA7M0.net
>>416
当たり前だろアホw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:23:19.22 ID:QxqWE10c0.net
>>396
その通り。
見返り無き重税(社会保険料)で労働者は子育て、教育費用を収奪され少子化しました。
スペイン人による略奪でインカ帝国の人口は大激減しましたがそれと同じです。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:23:35.23 ID:2OH+vU1n0.net
>>421
何の関係もない 俺 個人は大成功してるから今年は最低 2300万円できれば2500万円まで行けば 最高

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:02.11 ID:HTOSgamG0.net
>>397

>恥ずかしいから 他所の国に寄付とか支援するなよ

だよなー
中国インドも国としては裕福になって
国民は貧乏なのに金ばら撒いてるようなもん

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:07.01 ID:DlSuKLsZ0.net
>>424
老人なんだね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:20.86 ID:QxqWE10c0.net
>>403
老人等による世代間搾取により日本は自滅します。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:38.64 ID:AUN0qnVN0.net
>>356
水洗トイレになったが未だに雨ふると東京湾にウンコ垂れ流しなのよね…

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:42.76 ID:DlSuKLsZ0.net
>>429
それがチョンの願望なんだね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:46.17 ID:e763oK+K0.net
安倍晋三が貧乏だった日本をトリモロスって宣言して見事にトリモロしたってだけだろ🤣

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:24:47.48 ID:2OH+vU1n0.net
>>429
だから今から備えとかないとマジでやばいぞお前 森の中で 野垂れ死んでるってことになるぞ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:25:13.80 ID:Y7jnL3Zr0.net
中小企業社員の心境をフレディが歌っています。

I’m just a poor boy, I need no sympathy
Because I’m easy come, easy go, little high, little low
Any way the wind blows doesn’t really matter to me, to me

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:25:16.73 ID:DlSuKLsZ0.net
>>430
他の国よりはましだよね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:00.41 ID:r3JK98JN0.net
この状況だと日本の衰退や将来を危惧してる人間の方が遥かに愛国者だと思うが
今の絶望的な状況を擁護するのは全く日本のためにならないよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:01.22 ID:go7HoJxE0.net
>>414
月12万の生活費?
自動車購入費とガソリン代と家賃だけで、月6万はかかるだろ?
光熱水費1万、スマホ1万、交際費1万として食費は3万?

服とか靴とかも買わないの?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:40.96 ID:T/YQkk4C0.net
貧乏人が苦しい苦しいと騒ぐから物価が安くて暮らしやすいわ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:41.83 ID:go7HoJxE0.net
>>419
要するに、君の妄想生活だってことなんだね?
コドオジ君なんだろうな。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:50.68 ID:2OH+vU1n0.net
結局 地方都市に若い頃出て行って 一人暮らしをして就職しなかったやつったら未来はないわな

かといって地元でも働いていないで親元でずっとニート生活を50歳になるまでしていたやつ

そういう奴6日本政府の責任じゃなくて自己責任だろ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:07.61 ID:sulBfMcq0.net
>>436
でも東京から離れたくないよねって話

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:21.62 ID:2OH+vU1n0.net
>>437
だから 地方の中心都市に行けっつってんじゃん 電車でいくらでも移動できるよ

車がなきゃ 動きが取れない どんだけ 辺鄙なところに住んでんだよお前

若い時に勇気がなかったのが お前の人生の敗因だよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:26.34 ID:JAbo3qBD0.net
バブルが弾けたあと、ずーっと緊縮デフレ経済政策続けてたんだから、そりゃこうなるんだよ。
インフレ年平均2%くらい続けてれば、名目だったら3〜4%くらい成長する。30年で名目GDPが2.5倍くらいになってたんだよ。
それを自ら捨て続けてきたのが、白川日銀までの日本。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:29.45 ID:QxqWE10c0.net
>>431
破綻からのグレートリセットが希望ですね。自然淘汰で均衡状態を取り戻せ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:32.00 ID:go7HoJxE0.net
>>423
都市部じゃない、地方だよ?
20万超えはそれなりの資格持ちだけだな。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:43.88 ID:2OH+vU1n0.net
>>439
俺はお前と違って 地方から東京に出てきて 戦って暮らしてんだよ バカ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:51.57 ID:HTOSgamG0.net
>>437
貧乏人がスマホに1万も使うなよ
あと地方の人間が親と別居すんなよ
どうせ地元の中小か公務員なんだから

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:15.60 ID:2OH+vU1n0.net
>>445
少しはさあ 求人情報とかインターネットで調べてみたら どうなの

そんなのも1回もやったことなさそうだな ニートだから

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:25.72 ID:T/YQkk4C0.net
40代の平均賃金は700万ぐらい
東京だと800-900万
低学歴底辺は大変だね

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:32.16 ID:JAbo3qBD0.net
なんか知らんけど、自分は良い待遇を求める能力もない無能ですってのを自慢してんのがいるな。ばかだね

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:36.28 ID:hPTB4yuz0.net
アメリカが緩和になる頃には円高でまた多少変わるかな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:40.49 ID:DlSuKLsZ0.net
>>444
チョンであることを認めたね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:40.51 ID:gFvdJ1yH0.net
どかたをバカにしてろくな給料を払わん国はいずれ落ちぶれるわ
どかたこそ正義
どかたのイチモツ見た事ないんかヴォケ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:41.06 ID:go7HoJxE0.net
>>442
地方都市は電車賃がタダなのかい?
福岡で家賃3万とか、よほどのとこだなw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:42.89 ID:QxqWE10c0.net
>>433
なーに、自然淘汰に任せれば良いのですよ。アフリカでは乳児が栄養失調でバタバタ死にます。それと同じなんですよ。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:44.33 ID:ja5n2PxG0.net
学生時代に勉強してる奴をバカにしてた奴
本を読む奴をバカにしてた奴
今の状況に陥った原因はお前自身にあるんだよバーカ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:28:47.51 ID:ri8jTH9j0.net
>>362
フランス人の話をしてるんだが、羨ましくないし

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:19.06 ID:BwUtHrnY0.net
自民党は地方中小企業経営者のための政党だから地方労働者の賃金下げるのが仕事だからな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:21.87 ID:2OH+vU1n0.net
>>454
他の先進国と違って 交通費が出るのなんて日本だけだぞ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:22.93 ID:ri8jTH9j0.net
>>456
言うてそう言う奴らは逞しく生きてる


どちらもしなかったやつらがここに集まる

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:32.16 ID:go7HoJxE0.net
>>446
そうなのか。
東京で300万の収入で100万の貯金?
おまえ、ほんとに嘘つきだなw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:33.30 ID:fZiyrHhK0.net
『どうする財源』中野剛志著を読みましょう。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:39.49 ID:2OH+vU1n0.net
>>457
フランスはストライキだらけでいつも高級 公共機関が止まってるので 日本 なんかより QOL がめちゃくちゃ低いよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:29:43.07 ID:QxqWE10c0.net
>>452
純日本人の願望ですが。w
竹島は日本領。w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:30:06.52 ID:r3JK98JN0.net
>>441
離れたいけど地方じゃマトモに稼げる職業は限られてるからね
地権者みたいな資産家じゃなければ医者や弁護士税理士くらい?
それか企業の支店に赴任するくらいしかないのでは
東京一極集中がノアの方舟みたいな状況なのは確か

総レス数 1009
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200