2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★7 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/05/15(月) 18:37:29.26 ID:YVa69aCB9.net
2023/05/14 9:00

もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。

次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg

■もはや「先進国」でも「中進国」でもない

OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。

順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。

[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年〜2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg

しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。

これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?

その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。

全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366

前スレ
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684120098/

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:23.35 ID:JxKVHzeQ0.net
ハロワいったけど真面な仕事ねーわ
介護・飲食・医療・警備・倉庫ピッキング・レジ
終わりすぎだろこの国
ホント自民党政治のせいで日本は落ちぶれに落ちぶれた
途上国ですらもっと真面な仕事にあふれかえってるだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:36.90 ID:3ce1Xs/60.net
>>146
金利は上げてませんけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:43.55 ID:M45rxFR70.net
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路
選んだ自業自得です

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:54.27 ID:C1lzkwHy0.net
でも物価は上がり続けてるし増税も止まらないからあと少し耐えれば日本は蘇る

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:33:00.99 ID:YS3YBFP60.net
自民党の悪政で餓死者多数
もう国民の我慢も限界です

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:33:04.60 ID:fXyspgWx0.net
>>149
全部3K派遣奴隷中抜き仕事でワロタ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:33:51.22 ID:xkygMaTo0.net
だって政府が売国奴やってて、外国企業が国民の給料かすめ取って世界にバラまいてるんだから、そうなって当然

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:33:58.33 ID:it5cQZwV0.net
>>149
おまえにスキルがヘッドハントされるよ。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:34:04.10 ID:wvVK8/QQ0.net
>>149
ハロワに仕事探しに来るのはクソだけだからクソみたいな仕事しかない
まともな人間がハロワに来るのは定年退職して失業給付を受け取る時だけ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:34:36.26 ID:NVoAbsRR0.net
>>117
こんだけ求人が出てて人手が足りないってのに何で食えなくなる?
働けば食ってはいけるよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:34:56.45 ID:h38TjbQZ0.net
>>145
ODA実績の回収率は債務救済を除外してるから回収できてるかどうかもわからんが…
そのソースあるなら是非教えて欲しい

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:13.00 ID:wvVK8/QQ0.net
>>154
求人無料で出せるからな
ハロワに来てる奴らを見て無料でも出さなかったけどw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:36.05 ID:smiDzIpi0.net
>>144
第二次安倍内閣でどれだけ日本人が貧乏になったか知らないんやろなぁ

ガチで安倍晋三を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:44.49 ID:xkygMaTo0.net
税金からも吸い取って、給料からも吸い取られて、税金から中抜かせて、これまた吸い取って
米国のハゲタカどもには、もう美味しい蜜じゃんじゃん吸い放題だよ

ロシアでもそうしようとして戦争やってる
バカが脳操られてわかってないだけ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:59.25 ID:88fyw2Mj0.net
>>157
ハロワ窓口は非正規だしな
非正規がクソみたいな仕事紹介してくる日本の縮図だよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:37:00.40 ID:KMUHb9bU0.net
>>149
今はリファラル採用が主流じゃないかな
社員が知人を紹介して、入社すると紹介者は報奨金がもらえる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:37:19.55 ID:JpKTrA4N0.net
努力してない奴が勝ち組に入るのは難しい世の中になったな
今の若者の大部分は貧困確定だわ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:37:40.39 ID:ofANHgVZ0.net
>>133
底だった麻生政権の時から改善はしてたんだがな
壺ウヨにとってはこういう都合の悪い事実は見えないんだろうな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:38:22.60 ID:xkygMaTo0.net
>>165
努力しても常に海外から蹴落とされるサドンデスになったんだよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:38:34.54 ID:HUdvD7sB0.net
低所得者をなかったことにすれば『平均』はあがるよ。

こんなくだらない指数でマンセーマンセー楽しいか?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:39:03.38 ID:r3JK98JN0.net
いまだにマスク社会だからな
庶民の能力やリテラシーの問題であって政治だけのせいではないと思う

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:39:31.67 ID:/n0ksB0K0.net
リトアニアやスロベニアに負けたてなかなかやで 
ジャパンアズナンバーワン言ってたころ社会主義国やった国に負けたとか笑えるww



社会主義になって衰退したとしても30年で取り返せるんだから社会主義で良いんじゃないか?ww
社会主義になって衰退したとしても30年で取り返せるんだから社会主義で良いんじゃないか?ww
社会主義になって衰退したとしても30年で取り返せるんだから社会主義で良いんじゃないか?ww

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:39:36.54 ID:xkygMaTo0.net
>>166
嘘つき
麻生なんて国売りの土台固めしてただけだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:39:40.85 ID:OrsFYHm70.net
まともな経済政策してたらデフレなんかにならないし、普通の先進国並みに成長してたら今ごろ賃金は1.5倍ぐらいにはなってただろうな〜

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:39:59.59 ID:X5uMsoBc0.net
防衛費、子育て支援費、LGBT支援費のために消費税を増税し、更なるデフレ促進を推進すべき

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:40:19.85 ID:JpKTrA4N0.net
>>167
優秀な会社かつ外人よりも優秀でないと生き残っていけないわな
馬鹿みたいにSNSでネット漬けになってる奴には土台無理な話

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:41:15.31 ID:DV26QUCR0.net
ジャァァアアアアアアwwwwwwwwwwwwww

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:41:28.66 ID:J0XVCYdS0.net
>>166
麻生政権で経済舵取りしてた与謝野先生は米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻に関して「日本にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日本の金融機関が痛むことは絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と仰ってただろ
難癖つけてんじゃないよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:42:26.27 ID:zCz/nXOo0.net
社会の教科書で先進国から日本が外されるのはいつ?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:42:29.04 ID:r3JK98JN0.net
そもそも景気の良かった時に比べて圧倒的に働いてないし
中韓の人間なんかめちゃくちゃ優秀な上に日本人よりずっと勉強したり働くから順当だと思うよ
この国にだって働かざるものどーとやらって言葉があるように

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:43:34.31 ID:VwDcje100.net
大都市を焼き払われて原爆を落とされても
敗戦を認めなかった国だからな
まだまだ現状維持だろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:45:01.15 ID:DlSuKLsZ0.net
>>179
GDPは世界3位だから堂々の超トップクラスだからね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:45:40.43 ID:JxKVHzeQ0.net
ホント恥ずかしいわこの国
なんか最近変な犯罪おおいし
国がこんな惨状じゃ頭おかしくなってやらかす奴らも多いよなそりゃ
今まで見下してた韓国やブラジルや東南アジアに経済規模で抜かれて
人件費が安いアフリカやバングラデシュ人しか労働移民来なくなったら
流石に脳が破壊されるんじゃないの上流階級の奴ら

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:46:21.68 ID:NO+QzL740.net
イタリア以下かよジャップランド

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:46:41.92 ID:JpKTrA4N0.net
直近GDPは国土交通省の件で改竄してるから参考値だよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:47:06.05 ID:/YdlNSNl0.net
ネオアベノミクス

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:47:33.62 ID:NO+QzL740.net
そもそもGDPは娯楽産業追加して下駄履かせインチキやってるからな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:48:00.24 ID:LHyRPy7I0.net
まあ 物価とかの兼ね合いもあるからなぁ ヨーロッパやアメリカは日本よりかなり物価も高いでしょ マクドナルドの料金とか考えても

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:48:01.91 ID:VgWAuHAg0.net
公務員並みの給料を払えない企業が潰れれば高給の企業だけが残るから「民間の賃金は上がった」と言えると思う公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1636427887/


公務員の給与が上がるスピードに
 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

ついてこれるかな?
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
 `つ \ =-
 \,⌒\\,,,_=-

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:48:08.81 ID:DlSuKLsZ0.net
GDPは他の国もインチキやってるからね
お互い様だよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:48:50.27 ID:8yA19fvF0.net
いつの間にか一人当たりのGDPが30位まで下落してんじゃん
前回27位だったのに3位も下落しとる
もうすぐ先進国落ちじゃんこれ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:48:52.50 ID:DGvryM8K0.net
なんで日本は食糧を輸入に頼るのか
それは国産は税や中抜きが酷くて値段が高くなるから
社会システムがまともな他国の食品のほうが安いからなんだよ
つまり国内のコスト増の仕組みを誤魔化すために輸入してるってことだ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:49:13.40 ID:C36dKdxP0.net
賃金は労働者が差し出す価値への対価です

高い価値を提供できるものには相応しい賃金が時には競い合うように支払われることでしょう

それだけのことです

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:49:45.80 ID:bNYfFmFY0.net
他の国が金刷りすぎただけやないの。インフレ招いたり経済混乱させやがって迷惑だろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:49:48.08 ID:506YT7DF0.net
このままあと15年は給与上がらない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:22.07 ID:JxKVHzeQ0.net
20代の奴が岸田を殺したくなるのもわかるわ
なんも改善してないよこの国
年々酷くなってる
スタグフレーションでもっとヤバい事になりそう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:24.48 ID:NO+QzL740.net
>>189
バカウヨはそろそろアフリカと比較してホルホルするようになるよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:29.58 ID:LHyRPy7I0.net
>>187
日本の最大の癌は間違いなく公務員
こいつらのせいで日本は税金がバカ高い

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:31.67 ID:44a/yXsr0.net
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/

つまり、一見すると日本の公務員の数や人件費は少ないように見えますが、国民の負担が大きいのはこういうカラクリがあったわけです。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:37.46 ID:Q7plBGnZ0.net
>>30
物価を考慮するともっと低くなるよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:40.71 ID:smiDzIpi0.net
>>191
キミは猿並みの知能しか無いわけねw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:49.72 ID:r3JK98JN0.net
もう日本の庶民が先進国に旅行に行くのも難しい
経済力は1960年代くらいまで退化してるんだろうな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:50:59.87 ID:krbaMCQ50.net
ヒステリックな「日本すごい!ブーム」はこういう事態の裏返しだよね

だからやめとけ、恥ずかしい、おかしいよとさんざん言ったのに
「日本から出てけ」と罵倒される日々

ネトうよはいつ謝ってくれるの?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:51:15.32 ID:qFseZ6600.net
低脳パヨお馴染みのドル建て

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:51:29.75 ID:NO+QzL740.net
>>192
一番金刷ってるのアメリカ
日本も上の方

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:06.50 ID:APQuTpmR0.net
>>194
今は物価も上がってるから スタグフレーションではないじゃん

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:09.85 ID:Q7plBGnZ0.net
>>192
逆だ逆
ジャップが金刷りすぎなんだよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:15.18 ID:ja5n2PxG0.net
iPhoneSEが売り上げ1位の国は日本だけ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:25.72 ID:plmx906o0.net
GDP比で一番借金が多い
自慢の資産も今や崩壊するかもしれないアメリカの国債

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:40.85 ID:Orc41CvF0.net
>>202
円建てだろうがユーロ建てだろうが順位は変わらんよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:43.42 ID:10YsOa6q0.net
中抜きやめたらいいのに
今は役所の人間の大半が派遣ってどこがで見たわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:44.81 ID:smiDzIpi0.net
>>201
「日本すごい!」してたバカ共はガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:52:59.50 ID:DlSuKLsZ0.net
>>189
一人当たりGDPは外国人労働者が多いと高い数値になるのだよ
日本は外国人労働者が少ないから低い数値になります
これ常識中の常識ね。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:53:02.70 ID:NO+QzL740.net
>>202
ゴミ通貨円で見てみる?
トルコくらいにしか勝てなくなるぞww

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:53:41.91 ID:mCt9sv6E0.net
でもしょうがなくね
5ちゃんでも文句は言うけどスマホ以降最新技術にはずっと文句言ってるし、
金をばらまけだのなんだの経済の法則も無視してるし、
そもそも怠惰だし

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:53:44.46 ID:r3JK98JN0.net
>>201
ネトウヨは偉いと思うよ
ここまで落ちぶれて恐ろしいことに今後も加速度を増して衰退していくのが既定路線なのに
諦めないんだから 見習うべきところはある

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:54:00.00 ID:ufGBPBOR0.net
>>2
質の悪い外国産なんていらんだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:54:02.87 ID:krbaMCQ50.net
>>209
ハローワークは2/3が非正規

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:54:37.28 ID:APQuTpmR0.net
>>209
それはいいじゃん
一番無駄なのがさほど働きもしなくて バカ高い金をとる正規公務員なんだから

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:54:48.82 ID:35/QflU70.net
ウーバーイーツで稼いでアメリカ株を買えば将来は安泰
勉強する必要もないし、いい大学に行く必要もない

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:54:57.86 ID:8yA19fvF0.net
なんかとんでもないアホがいるな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:54:59.87 ID:NO+QzL740.net
>>214
バカウヨは現実見てない「今のままでいいんだ!日本すごい!」てガイジだから見習うとこはないぞ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:55:20.36 ID:44a/yXsr0.net
問題を起こさなければ公務員は誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになる。
そうすると、事故やクレームなど失敗が起こる可能性のある仕事は誰か他の人にやらせましょ、という発想になる。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ臨時職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。

そして、公務員はますます仕事をしなくなる。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:55:42.20 ID:by5zQX+70.net
先進国でも中進国でもなければ埼進国(さいしんこく)かな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:55:42.20 ID:by5zQX+70.net
先進国でも中進国でもなければ埼進国(さいしんこく)かな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:55:43.19 ID:ja5n2PxG0.net
>>205
カルピスのように薄めまくってウォンよりゴミ通貨になったジャップ円
江戸末期の改鋳しまくってくすんだ色になった名古屋城の金の鯱のようだ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:56:10.29 ID:r3JK98JN0.net
>>217
公務員なんて薄給だろ
さほど働きもしないのは同意だけど相応じゃん

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:56:16.63 ID:krbaMCQ50.net
>>217
よくないよ。公務を支えてるのが低賃金非正規。

こんな構造がまかりとおってて、どうやって日本全体の賃金を上げていくの?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:56:27.16 ID:X5uMsoBc0.net
国の借金をインフレで拡散するなんて、不道徳なことは許されませんから、デフレを継続し、国債の価値を棄損しないことが大切です

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:56:55.98 ID:DlSuKLsZ0.net
こんなイージーモードの国でもうまく生きていけないやつらって他の国に行ったら速攻でぶんなぐられて殺されるレベルだよね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:10.33 ID:2OH+vU1n0.net
先進国 年収1000万円 年間1000万円の生活費

日本年収400万円 年間100万円貯まる

10年後 日本貯金 1000万
他の先進国 10年後 貯金 0円


日本の方がいい 社会じゃないや

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:21.41 ID:bJuPsmUV0.net
これでまだまだ底が見えないのが怖い

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:27.37 ID:8yA19fvF0.net
6月からの電気料金が上がるのはほぼ確定だなw
明日承認するってよwww
庶民の悲鳴が聞こえてくるw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:40.11 ID:NO+QzL740.net
>>225
数が多すぎる
未だに紙媒体を手作業で作業してる
完全に無駄な集団

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:40.82 ID:ri8jTH9j0.net
>>228
まあそれはそう
生きてて辛いのは日本がトップクラスかもしれんけど

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:41.24 ID:APQuTpmR0.net
>>221
そもそも正規公務員自体がいらないのよ
一番無駄で役にたたないのが正規公務員だから ベトナム人の派遣の方が余程働いてサービス精神もある

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:48.90 ID:2OH+vU1n0.net
先進国 年収1000万円 年間1000万円の生活費

日本年収400万円 年間100万円貯まる

10年後 日本貯金 1000万
他の先進国 10年後 貯金 0円


日本の方がいい 社会じゃないか

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:57:56.08 ID:YUKZZPsK0.net
136円13銭
まだまだ国力落ちて貧乏なるで!

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:58:09.89 ID:2OH+vU1n0.net
日本の方が豊かだから犯罪も少ないんだな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:58:23.87 ID:2OH+vU1n0.net
>>236
ならないよ 株価 どんどん上がってるのに何言ってんの 頭おかしいんじゃないの お前

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:58:30.11 ID:r3JK98JN0.net
アベノミクスはやる価値はあったけど効果が無いと分かった時点で脱却できなかったのが問題
安倍がいなくなった今でもそうなんだから安倍だけのせいではない
低金利を続ける限り絶対に這い上がれないどころか衰退が続く
でも現実的には無理 だから完全に詰んでる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:58:33.42 ID:ri8jTH9j0.net
>>235
いうて海外年金あるしな、、、

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:05.23 ID:NO+QzL740.net
>>238
バカウヨはバカだなあ
円安だから株価が上がるんだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:35.63 ID:krbaMCQ50.net
あっちもこっちも非正規だらけ
賃金を上げなくてもいいシステム作りをしてきたのがこの20数年

この構造を温存したままで、どうやって全体の賃金を上げるのかってことだよね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:35.68 ID:2OH+vU1n0.net
>>240
海外の保険料 知らないのかよ お前 アメリカ なんて 無保険が15%だぞ

年収500万円でも100万円 出さなきゃ まともな 保険 なんか手に入らないぞ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:41.14 ID:YUKZZPsK0.net
>>238
は?30年前の3万8000円も抜けてないのにかw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:41.96 ID:DlSuKLsZ0.net
おれ気楽に仕事してて毎年400万たまるわ
無能はもっと苦しめばいいよね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:42.31 ID:JxKVHzeQ0.net
凄いゴミ国になったよな日本て
そりゃ円安にもなるわ
普通の国は経済成長してます
ゲリラと内戦でもやって産業が破壊されてんのかお前らはって感じ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:46.20 ID:YS3YBFP60.net
自民党も支持者も皆殺しにされればいいのに
こいつら国賊だし朝敵だろ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:51.42 ID:2OH+vU1n0.net
>>242
非正規で年収300万円でも貯金できる社会の方がいいと思うぞ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:56.68 ID:NGrkxa910.net
>>225
何を言っている 公務員の給与は大企業の管理職相当で今の 3分の一が適正
バカな嘘八百を書き込むなよ いい加減にしろ 税金泥棒のクソ役人が

総レス数 1009
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200