2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR東日本 赤字続く千葉県の久留里線の今後の在り方検討へ 運賃収入100万円、営業費用は2億8100万円 [ぐれ★]

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 07:52:17.00 ID:m/NxrCOD0.net
作ったやつばかだろ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:02:14.19 ID:BsIxYLtg0.net
代替バスになるとしても
休線?にして
取り去ったりコンクリートで固めたりなどの
新たな工事は一切しないでそのまま散歩コースとかで「線」は存続させては?
何かの折にはその上歩けるし将来活用できるかもしれない

わざわざ大金かけて取り去る工事しなくても
場合により誰かがかってに持ち去る
なので取りあえず潰すのではなく管理で

活用は未来の人材に任せて
今の人がお金かけて尚更将来の活用の邪魔になるものに作り変えない方がいい

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:07:56.51 ID:lRkEJTxS0.net
電化して都心まで直通運転しろよ 宅地開発も忘れるな  

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:08:18.03 ID:dJ7sQkl00.net
>>81
中核じゃない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:21:20.83 ID:5A7o+Krq0.net
>>299
とりあえずバス専用道路とか自転車専用道路とかお金かけるのは違う気がするね
ただ単に利権使いたいだけかよと突っ込みを入れたくなる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:23:45.16 ID:WwvhkFbf0.net
本数少なすぎて結局車になる。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:38:04.50 ID:LABHqiYh0.net
久留里駅から先は北海道と言われても分からんくらいののどかな景色だな
宿泊滞在施設でも作ればリモートワーク東京民が来そうなものなのに
そういった時に必要なのが鉄道
東京民は鉄道での移動鉄道で繋がってることが当然の大原則だから

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:39.94 ID:ZjTRbB+40.net
あそこに鉄道いらん
1度ヤンキー学生だらけの車両に乗ったら二度と使わん

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:55:37.27 ID:1pCuA71m0.net
>>305
千葉最低辺のバカ校しか使わんからね
子供は正直だからパー線って呼んでた

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:50:47.41 ID:KzQudTDf0.net
今後の在り方検討って
要するに廃線にしたいがいろいろしがらみがあってなかなか出来ないから根回ししたい
って事だよね

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:13:17.63 ID:PmU7gGCp0.net
情緒はないがバスじゃあかんのん?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:15:41.32 ID:08OA6udz0.net
>>308
収入100万円だとバスでも厳しいと思うぞ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:43:20.09 ID:W41AeVPX0.net
黒字にならなきゃJRが補填すれいいだけ
JRを儲けさせるために公共交通担わせてるわけじゃあるまいし

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:46:54.16 ID:k8ifih2l0.net
>>310
儲けさせるために発足させたわけではないけど
会社存続のために廃線が必要という状況ならば
利用促進から廃止まで議論を求めるのは致し方ないのでは

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:57.55 ID:CvxBEPjz0.net
千葉の太平洋側半分と下半分とか超絶過疎地だからな
高齢化率65越えている
ぶっちゃけ2030年頃、人口半減していてもおかしくない
水道、市町村道、ゴミ収集など市町村が担う事業が出来なくなる

居住不適地域になって住民の移転事業が始まる
そのくらいヤバイ


自民が少子化放って何もしなかったツケだよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:50.58 ID:taESiBcs0.net
廃線で良いやろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:44.77 ID:HLKXUme10.net
今度の関東大震災で横浜には住めなくなるから
久留里線と小湊鉄道線は維持しとくべき、有力な代替え地だぞ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:59.63 ID:8wugKZ3y0.net
>>277
新古河駅作れよ
話しはそれからだ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:03:48.16 ID:urq74QYC0.net
もうあるだろ、埼玉県に。

317 :名無し:2023/05/14(日) 18:13:43.70 ID:fmNFOt080.net
世界中の美女に亀山湖に住むという条件をつけて永住権を発行しまくれば
放っといても久留里線の乗客は増えるし
開発も進む。
グエンに就労ビザを発行するより経済効果があるだろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:18:41.65 ID:tp4p/RLr0.net
久留里~上総亀山の間のトトロの森みたいな所に
週末余暇短期滞在から長期滞在居住まで対応したキャンプ場,ペンション,コテージ,
ウィークリーマンションアパート,分譲別荘など作ったらどうだい?
温泉掘ってみたり

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:21:17.90 ID:C3DNAz3l0.net
バスに転換するにしても2車線は確保できない広さだから
どこぞのBRTみたいにするのかな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:21:55.60 ID:urq74QYC0.net
だからそこに鉄道で来るはずないんだよ。
そんな施設から見たら鉄道なんて実物大のNゲージ(見て楽しむだけのもの)にしかならない。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:43:16.62 ID:ZL2s5oLy0.net
>>174
勤労千葉の隔離スペース

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:00:12.56 ID:IX/Shxiz0.net
うおおおおおおお

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:15:35.99 ID:bWiilCdA0.net
早期に廃止を受け入れるかわりに、
 ・残る区間のSuica導入
 ・久留里から君津または千葉へ直通
とか条件を勝ち取る方針にすべき。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:20:44.34 ID:bWiilCdA0.net
>>304
それやるとしたら沿岸部でしょ
久留里線沿線にはなかなか来ない

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:20:54.31 ID:arxhrzNJ0.net
営業係数1万9千!!?
バカな、スカウターの故障か!?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:03:29.32 ID:lgfk6EW50.net
>>319
というか道路ないわけじゃないんだよなバスは道路通れる
筑波みたいに自転車道路にしたら

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:16:22.63 ID:Y0AoyuRV0.net
>>323
自分なら次のように回答する。
・赤字を千葉県と沿線自治体が補填しなければ久留里線全線を廃止する。
・房総半島の特急を壊滅させたアクアラインの通行料割引を即時撤回する
撤回しない場合は、内房線を君津、外房線は上総一宮以南を廃止する。

2億円あればホームドアを設置できるよ。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:23:35.44 ID:XGWxTD9o0.net
JRバスでも作れよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:46:39.68 ID:P+OfGFaF0.net
茨城のつくばから姉ヶ崎までクルマ運転してソープ行ったことあるが、久留里線沿線は用が無いな(´・ω・`)

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:01:04.88 ID:GNPv7sPF0.net
>>323
とちくるってSuicaではなく「ちばっピ」にしか対応しないとか

(いまんとこそんなICカードないけど)

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:31:39.78 ID:+PA8+DoU0.net
戦時中に作られた区間だから
かなり適当

台風のたびに土砂災害が起きるから
お荷物路線だよ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:08:52.24 ID:jdqhmIxC0.net
>>327
そんなことできるわけないだろたわけ
なんでこんなゴミ企業の肩もつ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:10:03.16 ID:jdqhmIxC0.net
つうかコロナも終わって収支改善してるだろ
JRの虚言に耳を傾ける必要もなくなる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:30:59.62 ID:HndU+yZB0.net
公共交通に採算を求めるなら公務員にも採算を求めろよ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:02:01.42 ID:LocdhSEE0.net
幾ら飯田線が大赤字でもJR東日本の赤字路線網はJR東海の比じゃない

首都圏の社畜・学畜定期収入
首都圏の駅ナカ・ホテル等の不動産収入
JR東海の足元にも及ばない新幹線収入
→これらで何とか維持してるだけ

来る人口減少社会に備え赤字路線の大規模整理は民間企業なら至極当然
水郡線・外房線・内房線も併せて

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:58:00.23 ID:1ojLErbP0.net
>>286
ホームドアどころか駅員のいない駅だらけだ
駅員のいない駅には定期券持ってないやつのために乗車駅証明書発行機というものがある

337 :名無し:2023/05/15(月) 12:38:37.58 ID:pQUybCkg0.net
一昔前は仕事でも情報でもとりあえず都心に行かなくては手に入らなかった。
飲食店もそう。
テレビや雑誌で紹介されるのはテレビ局のある港区や渋谷区辺りに限定されていた。
今は違うというかここへ来て急激に変わりつつある。
これに合わせて鉄道網も変わっていくはず。
久留里線も見直される時代が来るはず

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:23:26.63 ID:YRKilBnJ0.net
>>1
つかえよもったいない

都内に線路引いたら一キロ800億円だぞ
それより全然まし

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:25:47.13 ID:YRKilBnJ0.net
>>327
これ以上一極集中を加速させないで
全体試算では遥かにマイナスだ
計算方法を変えろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:27:41.01 ID:IygU9DMg0.net
年間2億の赤字なら、JR東日本の企業規模や利益額からみたら微々たるものだな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:41:49.97 ID:s/lI2eyJ0.net
他に上乗せだしな。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:42:08.35 ID:l5OS7NU60.net
>>315
県内に停車しない列車の乗客の速達利益に対して通過税を課税しよう

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:44:23.91 ID:l5OS7NU60.net
>>326
久留里駅までの列車に自転車の車内持ち込みスペース設けてそのまま走ってけるようにするといいな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:45:27.87 ID:/OWKm+3z0.net
必要ないから赤字なんだろ
必要なら市がバスでも走らせれば良い
市的にはバス走らせても赤字だから他人やってくれないかなwってだけなんだろうが

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:47:01.55 ID:QbIhzYD30.net
PTkw.

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:50:47.16 ID:I5vHOMOh0.net
なんとなく字面だけ見て九十九里あたりを走ってる外房のほうの路線かとおもったら、
木更津から山の方に向かう路線なのね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:52:18.85 ID:qDpb4dit0.net
>>346
久留里って君津の山の中の地名じゃん

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:55:02.74 ID:XBA2Cmpj0.net
>>298
国鉄時代だから税金でとにかくに日本に鉄道網を敷きたかっただけよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:58:56.69 ID:HszT54NG0.net
>>348
国鉄が建設した線ではない。

千葉県営鉄道として全線開業し、その後鉄道省に譲渡された。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:00:37.60 ID:I5vHOMOh0.net
終点が何にもない行き止まりだもんな
鴨川まで繋げておけばまた違った発展があったかも知れないけど

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:01:40.29 ID:HszT54NG0.net
>>350
もともとは「千葉県木更津ヨリ久留里、大多喜ヲ経テ大原ニ至ル鉄道」
として計画された路線。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:02:29.66 ID:GBvwhazg0.net
動力付きのレールカーを走らせばいいんじゃないの
それがダメなら足漕ぎトロッコとか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:05:30.43 ID:ZFRB6UXH0.net
くるり

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:09:05.74 ID:7/GR4aix0.net
くるくるぱーのパー線の名も無くなるのだろうか

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:27:55.49 ID:M4IOBXuq0.net
この地域一体を国で買い取って、
放射能廃棄地なり処理施設なり自衛隊基地・訓練施設として有効活用し
その施設従業員自衛隊隊員等が一定数以上必ず常時そこに住む・駐屯する

っていう状況作らない限りこの路線維持する意味は全くなし。
さっさと廃線にすりゃいいのに

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:30:48.65 ID:matdxi7T0.net
営業費用はさすがにかなり盛ってるな。
まあしかし廃止が妥当。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:32:58.95 ID:8D8XYh050.net
鉄道の充実整備は国内経済を回す最高の原動力だと思う。
新幹線とか平日半額にすればもっとみんな行き来して金落とす
国が補填してやれよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:33:07.56 ID:M4IOBXuq0.net
>>357
自家用車利用を法律で禁止できない限りそれは無理

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:36:12.38 ID:FAlRlTXL0.net
普段乗りもしないくせに廃線となると地元が騒ぎ出すいつもの構図が見られるわけか

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:50:08.11 ID:qmFDy9Pr0.net
久留里から先は観光用の保存鉄道と思ったけど、国鉄時代のキハはいすみと小湊で走ってるからなぁ。
客車は、既に客車自体が残ってないし、詰んでるな。w

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:13:43.84 ID:L0/7Bh/h0.net
>>359
まあ、>>241みたいなことだね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:25:04.78 ID:lzulTXXg0.net
東京からだと休日おでかけパスで行けるくらいしか恩恵が無い
それで一回乗ったけど時間的に久留里までしか行けなかった

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:46:05.86 ID:H0Wozkv50.net
低偏差値の女子校作れって

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:19:20.71 ID:UhuyAac80.net
この地域は横田か伊豆島のアピタまで行くのか?

それとも姉ヶ崎?

君津市中心部にはいけない離れ小島だよね

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:26:40.12 ID:zz1CmEQj0.net
>>364
久留里は行政は君津市だけど、車なら木更津市街にわりとすぐ出れる

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:28:11.25 ID:NgxtVLfp0.net
謎の不良グループS.K.(爽やか君津)
なお君津在住者はいなかった模様。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:29:31.90 ID:DkEtaVyo0.net
久留里は離れ小島というほど離れてはいない。車なら君津市街でも
木更津市街でも30分そこいらで行けるよ。

上総亀山は知らん。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:43:39.97 ID:mZ8a27M90.net
ここまで氣志團無

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:01:10.34 ID:sdqR593K0.net
工場隣接させて貨物列車として利用したらええやん

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:39:55.00 ID:UhuyAac80.net
>>365
袖ケ浦市 横田
木更津市 伊豆島

久留里バイパスが完成しないと
30分は無理だろ

久留里線沿線は木更津駅まで何もない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:34:24.89 ID:K4hgqMEn0.net
バー弁が木更津駅から消えたからパー線なんかどうでもいい

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:15:45.97 ID:UhuyAac80.net
>>371
昔食べた浜屋のバー弁は美味かった
向こうに用があるときは買ってたな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:00:45.18 ID:zaZfr3dG0.net
>>364
久留里にスーパーある
そのちょい先にも最近できた
あと有料道路が無料になったんで鴨川に買い物も行ける

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:49:31.09 ID:aFaMi6r10.net
年間の運賃収入が100万円…
これは地元の人も要らないと思ってるだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:52:09.39 ID:Lv7Sbd4d0.net
>>5
鉄ちゃんたちはさよならイベントを待ってるよ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:52:15.64 ID:72d1Fc650.net
乗りたくないだけで要ると思っているから困る。ただの観賞用だ。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:54:22.65 ID:86RfvL1X0.net
>>374
そうでもない。乗らないけど必要不可欠と言ってるぞw
>>241

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:55:33.69 ID:72d1Fc650.net
旧日本軍「うちにも戦車くらいはある」
多分こんな感じ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:57:10.36 ID:ZvorazaW0.net
住宅開発しろよ
JR東がヤル気になれば一番実現性が高いだろ
首都圏で住宅はこれからも不足してんだし

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:57:18.37 ID:9VMRfKqW0.net
こんなの即廃止しないのがおかしい
営業してるのは金持ち経営だから?
頭おかしいじゃん
地元の人間も電車使わないで生活できて困ってないから
こんな利用者数なわけで、廃線してなんか問題あんの?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:00:59.84 ID:aFaMi6r10.net
線路跡をアスファルトにして、8人乗りくらいの自動運転バス専用道路にすればいいのでは

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:02:32.64 ID:S2aq1QSs0.net
>>379
ここは交通の便も不便すぎて開発して安く売っても誰も買わないのよw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:02:43.03 ID:M0JCuDhV0.net
廃線🤗

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:03:06.65 ID:M0JCuDhV0.net
1日
55人😣

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:05:43.28 ID:ZvorazaW0.net
>>382
だからこと、JR東がやればイイだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:06:22.98 ID:M0JCuDhV0.net
終点駅
🤗

画像
https://i.imgur.com/GYYJqBB.jpg
2
https://i.imgur.com/p8MB3mA.jpg

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:06:40.92 ID:M0JCuDhV0.net
>>385
やらないよ🤗

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:07:26.83 ID:M0JCuDhV0.net
人口も半減してんだなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:07:40.26 ID:M0JCuDhV0.net
>>388
人がいなきゃ
需要はないからなー

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:09:11.34 ID:M0JCuDhV0.net
バイバイ老人達よー🤗

総レス数 390
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200