2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】伝説の羊太夫は渡来人、キリスト教徒?…世界記憶遺産の上野三碑(山上碑、多胡碑、金井沢碑) [樽悶★]

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 09:06:53.14 ID:LOziYkE40.net
動物の羊が来てたら羊毛技術もあるはずだが日本には一切ない
豚はアジア人が古代からトイレなどで使用しているが豚さえ来ていない
そもそも奈良時代から平安時代は畿内も全国も戦争状態
東日本は有名な朝廷の征伐時代だ
渡来人が朝廷内で勢力を持ちはじめて、このような支配と侵略が激化した時代なのだ

総レス数 487
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200