2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/04/29(土) 23:54:17.82 ID:Y/2h2EAZ9.net
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明

Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。

GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:17.29 ID:+8j3siQ70.net
うちもXiaomiも持ってるけど、充電中とか本体熱くなると警告出て充電止まるけどな
充電中以外はどうにもなんないのかな?
インドとかクーラーある家殆ど無いし、
どうせ室内気温も高くて負担掛かってたんだろうな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:22.85 ID:G1Hm6jd+0.net
命の価値が低い国が作った商品に安全性も糞もあるわけないだろ…

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:30.00 ID:eRjRKtSz0.net
死んでんのにサポートしますとか
気がきいてんな中国
どんなサポートしても生き返らないぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:30.43 ID:qgQFXGw10.net
>>67
あれがボカンしたら洒落になんねーわw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:54.99 ID:o51Pv4nf0.net
🥺🖐🤚📱💥

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:56.18 ID:HKOjC0aA0.net
これだから中華スマホに変える気にならんのよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:03.73 ID:zOOpI+uK0.net
日本でもXiaomi使ってる人いるだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:15.50 ID:9Z4CzNMH0.net
インドの山奥でっ?!

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:27.75 ID:mQ+pfLcU0.net
>>71
この場合の中国のサポートって埋める事だわな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:34.61 ID:15Wt1ZzN0.net
寿命アル

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:45.20 ID:qxmQhH2P0.net
未だにファーウェイ使っとるけど大丈夫かワイのスマホ
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/BLA-L29/10/LT

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:01.19 ID:BSGPDcso0.net
Redmi note11だけと 何か文句ある?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:10.79 ID:G1Hm6jd+0.net
>>74
Zenfone9もダメなの?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:27.68 ID:1TP38eQg0.net
中国製は怖いね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:36.77 ID:V/QggR//0.net
彭徳懐のおかげで何もかもが変わった

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:50.87 ID:SbULkucG0.net
親が使い倒したあと、変な互換バッテリーに変えて子供に与えたな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:59.89 ID:3c+cjkk60.net
やはり安かろう悪かろうなのか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:08:15.70 ID:Q60Av94g0.net
やっすいコンデンサ使ってるからだよ
粗悪品過ぎる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:08:23.91 ID:XblnGhFy0.net
劣悪なジャップ製の部品が原因か?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:08:34.18 ID:hrytyNYY0.net
爆発するのはシナチョン製

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:14.08 ID:wwDeSvE/0.net
中国以外だと5chのきもいオッさんしかこんなの使わないだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:25.86 ID:rIY6XqfP0.net
やっぱり固定電話が一番!

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:29.44 ID:uZ19HsaL0.net
>>63
オレもAnker使ってるわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:49.75 ID:gQn+1cRT0.net
中国製中国製というがアイフォンも中国製だろw

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:50.92 ID:hmbpjw+F0.net
これ充電しながら高負担与えたんだろうね
どこ製でも同じことしたらバッテリが爆発するよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:52.68 ID:BSGPDcso0.net
まあOCNで買ったので爆発したら慰謝料はたんまりいただくつもり

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:00.45 ID:Tb1A4tNO0.net
Xiaomiで起きているならちょっと原因を知りたいな。同じものを使っているものが日本にもあるかもしれん

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:12.95 ID:X5aILCQl0.net
え怖い

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:18.98 ID:9kWyMfds0.net
>>40
気持ち悪いな、さっきから
お前

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:26.60 ID:Q60Av94g0.net
>>93
中国製だけでしょ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:40.62 ID:YoKNnMO40.net
>>19
型落ちiPhoneとか使ってそう

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:41.97 ID:vKcsQbSa0.net
爆発する前触れとかないなら怖いな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:45.69 ID:kMo8IoA70.net
iPhoneも支那製

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:47.16 ID:C79Z5bbU0.net
galaxyも前科あるしシャオミもだめか
一体どこのスマホ使えばいいんだ?
ファーウェイ戻って来てくれんかのう

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:03.27 ID:hmbpjw+F0.net
スマホなんてもともとゲームやるようなもんじゃねーからな
すぐ電池きれるから充電しながらやるバカがいるんだよ
冗談抜きでアイフォンだろうと日本製だろうとバッテリーが持たないから爆発するぞ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:16.87 ID:uP7AXwms0.net
>>101
iPadもシナ製

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:19.71 ID:2sOo2BM20.net
悲しい話だが、中国製スマホなら自己責任
まーこの場合は親の責任だろうが

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:33.62 ID:UlZXlinu0.net
裏カバー外せるやつ良かったよな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:45.96 ID:Q60Av94g0.net
中国製の半導体使った製品は爆発するぞー
日本製の買おう

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:47.68 ID:QiD3KSts0.net
わいのスマホもXiaomiのインド人向けだ
大丈夫かな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:03.11 ID:hmbpjw+F0.net
>>98
アメリカ製だろうと日本製だろうと中身は中国だぞ
バッテリーなんて中国か韓国か台湾だよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:09.95 ID:UPz9UZJ/0.net
こういうの外国ではよく聞くけど日本では聞かない
中華製は日本でも爆発起こるの?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:13.53 ID:G1Hm6jd+0.net
>>93
あのさ、>>1くらい読めよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:24.04 ID:0DsK5Sml0.net
>>76
修行して~

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:26.08 ID:ee+Jlvo90.net
過充電防止機能がないバッテリーとか?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:35.27 ID:IMZgiN7O0.net
恋と爆発は突然やってくる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:36.09 ID:qgQFXGw10.net
日本でも技適マークもねー
輸入シナスマホ使ってる馬鹿がいるよね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:42.74 ID:yPX+2D1X0.net
爆発するのがシナ製の証明 
普通は燃えるだけなんだが 

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:45.41 ID:W9+es/yC0.net
自称情強の中国スマホ使いはどうするんだろ?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:58.24 ID:5MSe8l960.net
>>103
そうなの?ゲームしてる人ばっかじゃね?
私はゲームしない主義だからゲームアプリ入れてないけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:13.32 ID:NQz+WRTt0.net
>>110
中国はバッテリー勝手に取り替えたりするのも多発の要因。今回がどうだったかはわからないが

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:13.35 ID:cBjZEBW40.net
韓国産の部品が原因だったアル!

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:13.41 ID:E71JgZtr0.net
Chinaなら普通

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:28.37 ID:eRjRKtSz0.net
>>93
呼吸するように嘘をつく時ってどんな気持ちなの?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:30.80 ID:n+Esuquq0.net
スマホ禁止したほうが良いと思う

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:44.27 ID:UXVqHJYZ0.net
>>15
早くも由紀夫さん出動かよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:46.84 ID:IXhd9ciN0.net
こわ…Xiaomi買えないねぇ…

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:51.46 ID:hmbpjw+F0.net
俺のアイフォンはスマホでjaneで5chやるとあほみたいに熱をもつんだよな
これ充電しながらやると絶対爆発するやつ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:53.72 ID:3c+cjkk60.net
>>110
日本でもたまにニュースで見るぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:56.25 ID:QiD3KSts0.net
>>110
爆発はしてないけど
日本人の大学生が充電器をリュックに入れて電車乗ってたら
リュックから煙出てますよと言われて燃えてたのはあったな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:56.23 ID:HxHmpRFu0.net
中国製スマホなら驚かない
中国製スマホの被害に遭われた女の子にはお悔やみを申し上げます

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:01.90 ID:D5LltG370.net
スマホって指が吹っ飛んで死亡するぐらいの爆発するんだ。
こわーーーーーーー。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:02.48 ID:Q60Av94g0.net
>>109
日本でそんな事例ないから
一生中国のせいでは無いと言い張ってなさい

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:03.81 ID:sEo51ilL0.net
その時の環境と状況が知りたいわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:20.33 ID:jCbTc6wx0.net
マイナンバーカードを中華スマホに入れる奴w

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:22.00 ID:Ty4Egswu0.net
ん?バッテリーて満充電できない様にマージン取ってないのか?過放電も同じく。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:22.51 ID:rm1M382x0.net
Xiaomiはどんなにコスパ良くても買う気しないな
日本馬鹿にした言動は忘れられん

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:24.78 ID:/gkTvtTa0.net
シナチョン製とか正気を疑う
爆発物触ってるようなもの

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:33.74 ID:k1ZqfcH50.net
特亜が製造するスマホは小型爆弾標準装備だな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:39.32 ID:RlnnQSwF0.net
パンパンのバッテリー放置して使ってそう

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:40.57 ID:VF1N/tII0.net
怖すぎやろ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:53.20 ID:XxE/qyM/0.net
iPhoneも燃えるし怖いな…

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:55.19 ID:yPX+2D1X0.net
安いのには理由がある 
どこかでケチってる 

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:57.03 ID:78SoH3tf0.net
販売台数が多ければそういうこともあるわな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:08.02 ID:NtkrrA/d0.net
>>25
えっ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:08.64 ID:97YNMa2C0.net
販売国次第で値段に合わせる為に変ないじり方でもしてんのか

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:13.81 ID:m1U6Birj0.net
アンドロイド市場ほとんど中華が支配してるのに勝ち誇るの恥ずかしいからやめてほしい😞

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:14.51 ID:m2GsZ4M90.net
>>99
いや最新のiPhone使ってる方がはるかに情弱

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:18.13 ID:e/g4tMem0.net
予兆とかないの
なんか膨らんでるなあとかあれば気を付けるんだけど

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:22.95 ID:UbAhtHl10.net
恐いなぁ…って思ったけど
ワイも中華やったわ😅

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:15:47.66 ID:sAGmvtFl0.net
自分でバッテリー交換したとかじゃねぇの よく通販で売っている交換用バッテリーをメーカーロゴ入っていれば純正品だと信じ込む馬鹿多いけど、こういう事が起こり得るからマトモなメーカーは絶対に純正部品を得体の知れない所に流出はさせないはずだよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:04.11 ID:lyWutiGc0.net
こんなんでEV売ろうッテだもんな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:11.96 ID:hmbpjw+F0.net
アイフォンは爆発しないと思ってるやつはぐぐってみ
世界中で爆発事件起こしてるから

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:24.58 ID:a9frDlH70.net
てめえらarrowsなんて使わないのに何を言ってやがるんだ?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:35.34 ID:gM8NB7W70.net
>>148
台風の日に一斉に爆発とかしそうだなw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:43.57 ID:QiD3KSts0.net
爆発する前に発熱してそうだけど
子供だと熱くなったら電源落とすとかより
遊びたい気持ちのが強いだろうしなあ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:46.79 ID:UXVqHJYZ0.net
手が裂けたらその後死亡かよ…。
ちゃんと止血&治療したのか?
中国だけにキズモノを処分したのじゃあるまいな
今頃は臓器だけになっちゃったのかな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:47.00 ID:C4Un/VJi0.net
怖いなあ…

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:16:58.07 ID:bcbT/ybD0.net
Xiaomiにしようかと思ったけど止めてよかった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:03.45 ID:AzWIe7oP0.net
14億人もいるから問題ないと思っているんだろ
ニーハオは信用ならん

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:03.64 ID:zXR60MrP0.net
インドって熱いの?熱いこととか電気事情とか
そもそも子供は雑に扱うから、強い傷やショックで爆発するんだよな?リチウムイオンって

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:07.98 ID:hmbpjw+F0.net
>>2017年にアメリカで10代の女性が持っていたiPhone 7 Plusが爆発。2018年には、中国の上海でiPhone6が走行中の車のダッシュボード上で爆発しました。今年に入ってからも、アメリカの男性がズボンのポケットに入れていたところ、iPhone XS Maxが爆発しケガを負っています。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:11.68 ID:bvukZtzq0.net
バカジャップは買うなよw
オレは買い続ける
最先端のスマホが格安で手に入るからなw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:17.57 ID:Q60Av94g0.net
中国製のスマホ使ってるそこの貴方
今すぐ風呂場に沈めれば爆発の危険はありません
日本製を買いましょう!

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:20.91 ID:+8j3siQ70.net
iPhoneのバッテリーを交換しようとしたら爆発
https://youtu.be/p3Q5mT6iO6s
iPhoneが爆発する瞬間映像
https://youtu.be/sWK84oLURhw

iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
2021/2/25 18:24
www.asahi.com/sp/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html

多分、音ゲーなんかで強い衝撃与えたり
ゲームだと熱中し過ぎてペンで叩いたり力強く押したりするのも悪いんだろうな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:23.98 ID:xo3kx1S40.net
日本全国でフォークリフトが突然発火して倉庫燃やす事故起きてるけど
ガスケットやバッテリーなど中国製部品使ってんだよな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:24.66 ID:GEYgf2rN0.net
>>16
確かに。洗面台が爆発した時は流石に驚いたよw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:43.33 ID:fl7+/dBc0.net
ざまぁwwwwwwwww

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:45.48 ID:RIQChqaO0.net
朝日毎日では絶対に知ることがない貴重なニュースですwwww

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:17:49.17 ID:zXR60MrP0.net
子供用の、バッテリー容量減らしてでもバッテリー保護された認定規格でも作ればいいのでは

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200