2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/04/29(土) 23:54:17.82 ID:Y/2h2EAZ9.net
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明

Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。

GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:00:34.04 ID:xDqQT17U0.net
>>4
もう世界シェアの9割くらいだな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:00:57.54 ID:aH+i0yZH0.net
redmi noteって今12だから相当前の機種だな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:03.45 ID:3UtBhEJJ0.net
そんな爆発の仕方する?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:28.72 ID:gDt1lpAF0.net
>>30
(ヽ´ん`)「原神マンセー!」

この手のスレに必ず沸くこいつらw

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:34.19 ID:jGw6Locz0.net
>>8
できるわけない
pcとスマホの世界シェアの内訳見たらわかるよ
中国が90%超えてるんだから

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:38.82 ID:vZU+BwPO0.net
爆発寸前のスマホって熱すぎて触れないと思うんだけど、そんなことなく突然爆発するの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:50.22 ID:rYh6KgV00.net
>>16
爆弾は爆発しないぞ!

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:53.71 ID:dVIb6ZjA0.net
ここまで来たら「中国国内向けのものは安全なのでご安心ください」位言ってほしい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:01:58.99 ID:2OBNk0ay0.net
吉良のスタンドかよおっかねえ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:02:02.80 ID:NpGyvQ8z0.net
こっわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:02:10.17 ID:mJFm5qHd0.net
スマホじゃなくて電池の問題

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:02:13.34 ID:mQ+pfLcU0.net
>>30
原神と崩壊3rdとスターレイルやってればそれだけで1日が終わりそう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:02:27.11 ID:dt8q5gl40.net
うわあああああああああああああああああ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:02:41.22 ID:PD833TOf0.net
チャイナメーカーの激安ウェアラブル端末とか使ってる奴はチャレンジャー
腕とか耳で爆発したらどーすんの

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:02:51.17 ID:O1O24Ke30.net
中国製なら別に驚くことでもないだろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:16.00 ID:jDDf97W/0.net
死なずにすんで良かったな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:26.66 ID:rEOlNSv10.net
ま、チャイナメーカーのなんか使ってりゃなw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:38.08 ID:aH+i0yZH0.net
>>41
よくある出火炎上ならこの子も助かったんだろうけど今回爆発だもんね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:40.05 ID:3Ej/bdiu0.net
スマホとはいえ破壊力が凄いな。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:40.97 ID:+dx6d5SA0.net
>>46
まぁどのみち中国製やろし

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:42.86 ID:fgmnCpYA0.net
重くなるとか落ちるとかならいいけどな
爆発はちょっと処置なし

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:53.11 ID:jDDf97W/0.net
ちゃんと読んでなかったわ、死んでたのか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:03:58.76 ID:wUMqHlEX0.net
>>40
何言ってるんだこいつ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:07.51 ID:qgQFXGw10.net
パイナップルスマホ
ブービートラップスマホ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:15.88 ID:cOH/tgcU0.net
>>14
5年くらい前の機種だな
日本の泥機種でいうと初代AQUOS senseの頃あたりになるのかな
それほど古いとも思えんけどな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:28.92 ID:2CVukuj40.net
やっぱFREETELが最強だわ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:28.95 ID:XzkjoXIs0.net
>>1
習近平の悪口書き込んでたので遠隔で爆発させたんだろ
中共的には合法なんだろね
政権転覆を謀ったスパイだとかで

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:31.29 ID:qY33k5NQ0.net
いやほんともう怖いっての
モバイルバッテリーとか全部中国製だけど大丈夫かよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:31.39 ID:NQz+WRTt0.net
そんな死亡につながるほどの爆発ってどんなもんだったのか気になる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:31.68 ID:uP7AXwms0.net
>>47
ウマ娘とアリスギアも入れるとイベント消化する時間がない。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:43.90 ID:cKMi4jWd0.net
やべえなこりゃ、次の買い換えはOPPOにするわ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:51.11 ID:5QAQEiaQ0.net
中国製EVも爆発するんじゃね?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:04:56.50 ID:aJHIIAgu0.net
スマホでゲームは駄目って事だ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:17.29 ID:+8j3siQ70.net
うちもXiaomiも持ってるけど、充電中とか本体熱くなると警告出て充電止まるけどな
充電中以外はどうにもなんないのかな?
インドとかクーラーある家殆ど無いし、
どうせ室内気温も高くて負担掛かってたんだろうな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:22.85 ID:G1Hm6jd+0.net
命の価値が低い国が作った商品に安全性も糞もあるわけないだろ…

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:30.00 ID:eRjRKtSz0.net
死んでんのにサポートしますとか
気がきいてんな中国
どんなサポートしても生き返らないぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:30.43 ID:qgQFXGw10.net
>>67
あれがボカンしたら洒落になんねーわw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:54.99 ID:o51Pv4nf0.net
🥺🖐🤚📱💥

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:05:56.18 ID:HKOjC0aA0.net
これだから中華スマホに変える気にならんのよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:03.73 ID:zOOpI+uK0.net
日本でもXiaomi使ってる人いるだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:15.50 ID:9Z4CzNMH0.net
インドの山奥でっ?!

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:27.75 ID:mQ+pfLcU0.net
>>71
この場合の中国のサポートって埋める事だわな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:34.61 ID:15Wt1ZzN0.net
寿命アル

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:06:45.20 ID:qxmQhH2P0.net
未だにファーウェイ使っとるけど大丈夫かワイのスマホ
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/BLA-L29/10/LT

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:01.19 ID:BSGPDcso0.net
Redmi note11だけと 何か文句ある?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:10.79 ID:G1Hm6jd+0.net
>>74
Zenfone9もダメなの?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:27.68 ID:1TP38eQg0.net
中国製は怖いね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:36.77 ID:V/QggR//0.net
彭徳懐のおかげで何もかもが変わった

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:50.87 ID:SbULkucG0.net
親が使い倒したあと、変な互換バッテリーに変えて子供に与えたな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:07:59.89 ID:3c+cjkk60.net
やはり安かろう悪かろうなのか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:08:15.70 ID:Q60Av94g0.net
やっすいコンデンサ使ってるからだよ
粗悪品過ぎる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:08:23.91 ID:XblnGhFy0.net
劣悪なジャップ製の部品が原因か?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:08:34.18 ID:hrytyNYY0.net
爆発するのはシナチョン製

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:14.08 ID:wwDeSvE/0.net
中国以外だと5chのきもいオッさんしかこんなの使わないだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:25.86 ID:rIY6XqfP0.net
やっぱり固定電話が一番!

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:29.44 ID:uZ19HsaL0.net
>>63
オレもAnker使ってるわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:49.75 ID:gQn+1cRT0.net
中国製中国製というがアイフォンも中国製だろw

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:50.92 ID:hmbpjw+F0.net
これ充電しながら高負担与えたんだろうね
どこ製でも同じことしたらバッテリが爆発するよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:09:52.68 ID:BSGPDcso0.net
まあOCNで買ったので爆発したら慰謝料はたんまりいただくつもり

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:00.45 ID:Tb1A4tNO0.net
Xiaomiで起きているならちょっと原因を知りたいな。同じものを使っているものが日本にもあるかもしれん

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:12.95 ID:X5aILCQl0.net
え怖い

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:18.98 ID:9kWyMfds0.net
>>40
気持ち悪いな、さっきから
お前

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:26.60 ID:Q60Av94g0.net
>>93
中国製だけでしょ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:40.62 ID:YoKNnMO40.net
>>19
型落ちiPhoneとか使ってそう

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:41.97 ID:vKcsQbSa0.net
爆発する前触れとかないなら怖いな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:45.69 ID:kMo8IoA70.net
iPhoneも支那製

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:10:47.16 ID:C79Z5bbU0.net
galaxyも前科あるしシャオミもだめか
一体どこのスマホ使えばいいんだ?
ファーウェイ戻って来てくれんかのう

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:03.27 ID:hmbpjw+F0.net
スマホなんてもともとゲームやるようなもんじゃねーからな
すぐ電池きれるから充電しながらやるバカがいるんだよ
冗談抜きでアイフォンだろうと日本製だろうとバッテリーが持たないから爆発するぞ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:16.87 ID:uP7AXwms0.net
>>101
iPadもシナ製

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:19.71 ID:2sOo2BM20.net
悲しい話だが、中国製スマホなら自己責任
まーこの場合は親の責任だろうが

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:33.62 ID:UlZXlinu0.net
裏カバー外せるやつ良かったよな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:45.96 ID:Q60Av94g0.net
中国製の半導体使った製品は爆発するぞー
日本製の買おう

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:11:47.68 ID:QiD3KSts0.net
わいのスマホもXiaomiのインド人向けだ
大丈夫かな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:03.11 ID:hmbpjw+F0.net
>>98
アメリカ製だろうと日本製だろうと中身は中国だぞ
バッテリーなんて中国か韓国か台湾だよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:09.95 ID:UPz9UZJ/0.net
こういうの外国ではよく聞くけど日本では聞かない
中華製は日本でも爆発起こるの?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:13.53 ID:G1Hm6jd+0.net
>>93
あのさ、>>1くらい読めよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:24.04 ID:0DsK5Sml0.net
>>76
修行して~

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:26.08 ID:ee+Jlvo90.net
過充電防止機能がないバッテリーとか?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:35.27 ID:IMZgiN7O0.net
恋と爆発は突然やってくる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:36.09 ID:qgQFXGw10.net
日本でも技適マークもねー
輸入シナスマホ使ってる馬鹿がいるよね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:42.74 ID:yPX+2D1X0.net
爆発するのがシナ製の証明 
普通は燃えるだけなんだが 

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:45.41 ID:W9+es/yC0.net
自称情強の中国スマホ使いはどうするんだろ?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:12:58.24 ID:5MSe8l960.net
>>103
そうなの?ゲームしてる人ばっかじゃね?
私はゲームしない主義だからゲームアプリ入れてないけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:13.32 ID:NQz+WRTt0.net
>>110
中国はバッテリー勝手に取り替えたりするのも多発の要因。今回がどうだったかはわからないが

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:13.35 ID:cBjZEBW40.net
韓国産の部品が原因だったアル!

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:13.41 ID:E71JgZtr0.net
Chinaなら普通

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:28.37 ID:eRjRKtSz0.net
>>93
呼吸するように嘘をつく時ってどんな気持ちなの?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:30.80 ID:n+Esuquq0.net
スマホ禁止したほうが良いと思う

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:44.27 ID:UXVqHJYZ0.net
>>15
早くも由紀夫さん出動かよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:46.84 ID:IXhd9ciN0.net
こわ…Xiaomi買えないねぇ…

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:51.46 ID:hmbpjw+F0.net
俺のアイフォンはスマホでjaneで5chやるとあほみたいに熱をもつんだよな
これ充電しながらやると絶対爆発するやつ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:53.72 ID:3c+cjkk60.net
>>110
日本でもたまにニュースで見るぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:56.25 ID:QiD3KSts0.net
>>110
爆発はしてないけど
日本人の大学生が充電器をリュックに入れて電車乗ってたら
リュックから煙出てますよと言われて燃えてたのはあったな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:13:56.23 ID:HxHmpRFu0.net
中国製スマホなら驚かない
中国製スマホの被害に遭われた女の子にはお悔やみを申し上げます

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:01.90 ID:D5LltG370.net
スマホって指が吹っ飛んで死亡するぐらいの爆発するんだ。
こわーーーーーーー。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:02.48 ID:Q60Av94g0.net
>>109
日本でそんな事例ないから
一生中国のせいでは無いと言い張ってなさい

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:03.81 ID:sEo51ilL0.net
その時の環境と状況が知りたいわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:20.33 ID:jCbTc6wx0.net
マイナンバーカードを中華スマホに入れる奴w

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:22.00 ID:Ty4Egswu0.net
ん?バッテリーて満充電できない様にマージン取ってないのか?過放電も同じく。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 00:14:22.51 ID:rm1M382x0.net
Xiaomiはどんなにコスパ良くても買う気しないな
日本馬鹿にした言動は忘れられん

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200