2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、5月にも大規模反攻か アゾフ海沿岸に旅団を展開、失敗なら停戦圧力も 米紙報道 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/04/26(水) 19:23:43.44 ID:wAh4ARRP9.net
 【キーウ共同】25日付の米紙ニューヨーク・タイムズは米当局者の話として、ウクライナがロシアに対する大規模な反攻を5月にも行う準備を進めていると報じた。反攻で決定的な戦果を収められなければ、軍事支援を続ける欧米の砲弾備蓄や生産に余裕がなくなり、ウクライナに停戦交渉を求める圧力が強まる可能性もあると指摘した。

 同紙によると、ウクライナは今月末までに、それぞれ約4千人からなる12旅団を編成する予定とみられる。うち9旅団は米国や他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国が訓練などを支援。反攻計画の詳細は不明だが、クリミア半島に近いアゾフ海沿岸に旅団を展開するとみられている。

4/26(水) 8:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddb2b2be974774c06525c741eb90858aadb0aea

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は24日、米当局者の話として、ウクライナ軍が早ければ5月にも大規模な軍事作戦を始めると伝えた。作戦は、アゾフ海沿岸を含むウクライナ南部で展開される可能性が高いという。

 同紙によると、ウクライナ軍は作戦に向け、計約5万人の兵力を持つ12部隊を4月末までに準備しており、そのうち9部隊を米国と北大西洋条約機構(NATO)軍が訓練したという。米当局者は同紙に対し、米国やNATO加盟国が作戦に向け、ウクライナ側に多くの火器や弾薬を供給したと主張。その上で、今回の作戦が決定的な成功を得られない場合、欧米諸国はウクライナへの支援を減少させ、ウクライナには紛争を凍結、または終了させるため、ロシアと真剣に交渉するよう圧力がかかる可能性があると指摘した。

 一方、ウクライナ軍広報官は25日、ウクライナ側が過去3日間で、ロシア軍が占領しているウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川東岸で「目覚ましい戦果を挙げた」と述べた。露軍の戦車や戦闘用車両、対空防衛システムなどに打撃を与えたと主張し、近い将来、さらなる攻撃を仕掛けることを示唆した。

 米シンクタンク「戦争研究所」は22日、ウクライナ軍がドニエプル川東岸に一定の陣地を構え、補給路を確立した可能性があるとの分析を発表している。東岸は軍事作戦の目標地域の一つとみられている。【エルサレム三木幸治】

4/26(水) 3:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf603d98c4d140fe0bac071083ae4cf8888c0c8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230426-00000033-kyodonews-000-4-view.jpg

関連スレ
ウクライナ南部前線に広がる「沈黙」、反攻開始への臆測募る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682473445/

【国際】ウクライナ軍、ヘルソン州で渡河成功か 陣地確保の情報 露側は「虚偽」と否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682311948/

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:58:13.05 ID:4atPl5Yq0.net
ロシアは終わりだな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:58:38.55 ID:CsePBDwz0.net
ウクライナの弾薬切れで防空能力が弱まったため
ロシアは気化爆弾や大型爆弾使い始めた


「一帯の全てを焼き尽くす」破壊力、ロシア軍が燃料気化爆弾の発射システム投入
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230412-OYT1T50317/


バフムートの戦況
4/18 ロシア軍がバフムートでアパートを1発で粉砕できる、重さ1.5トンの大型爆弾を使い始めたため、
 ウクライナ軍はアパート群を要塞として立て籠れなくなった・・・ウクライナ軍のシルスキー将軍
4/25 ウクライナ軍が持久するラインと見られていた鉄道線をPMCワグナーが各地で越え、西への圧迫を続ける。
4/25 Khromoveを狙ったロシアのPMCワグナーの猛攻。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:58:43.01 ID:IkZRq5Bo0.net
>>132
毎回同じ事書いててアホですか?別に親ウクライナだろうが親ロシアだろうが良いんだよ、勝手に税金使って支援すんじゃねえ!って言いたいだけ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:58:49.43 ID:mHJHMqMA0.net
>>157
借り物の戦車を操るのは促成教練の戦車兵だからなあ
おまけに弾薬の供給も制限されてるし
レオパルト戦車部隊が「ゲームチェンジャー」とか
自衛隊のOBもいい加減なもんだよね

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:59:14.44 ID:qxcW/lBQ0.net
モスクワに攻撃しない謎の戦争

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:59:57.49 ID:jbbutLjH0.net
雪解けの時期に鉄道移動す津と攻撃されるからレオポルド2を道路で運んでいるみたいだけど、落伍がでるだろうw

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:00:00.70 ID:4atPl5Yq0.net
>>166
核で反撃されるわ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:00:06.29 ID:3M8NH4IE0.net
どちらも振り上げた拳をおろすことができない状況なんだろ。
おそらくゼレが折れる役になるだろう。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:00:07.43 ID:CGHPDQI80.net
NATOはもうロシア潰すまでやる気やね

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:00:30.80 ID:7SRP0Sfv0.net
英、戦車用の劣化ウラン弾を供与 ウクライナへ、高官が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d09d3d5167e9e19d136178b0bad827a7be039c

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:00:50.72 ID:VEwhZujz0.net
必死にロシアに肩入れしてるのはサヨク

高度経済成長時代、バリバリ働き成功を収める同世代を横目に、
くだらない思想書を読み漁り、くだらない議論に明け暮れ、

そして自らのうだつの上がらなさに対する鬱憤を反米デモや反政府デモで晴らす毎日

そして負け組のまま老境を迎え、今度はロシアからアメリカや日本社会に鉄槌を下してもらおうとロシア擁護活動をする日々

…とまあ、老害サヨクならばこんな感じだね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:01:48.28 ID:jbbutLjH0.net
>>165
とても間に合わないから傭兵いれているみたいだね。ついているバッヂがアメリカだった。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:02:27.53 ID:AGZm8VXC0.net
>>157
>>90
しばらくするとウクライナ軍はこういうのを使い始めるよ
現代の正規軍が塹壕の敵を相手する奴を

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:02:54.65 ID:Tfsf5BW10.net
>>142
確かに(笑)ウクライナ軍はもういね~からよ~ww

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:04:43.13 ID:O/RK4hWX0.net
毎月大攻勢かけてねぇか?無駄無駄無駄

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:05:13.81 ID:O/RK4hWX0.net
万年閉店セールしてる靴屋かよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:05:27.41 ID:jbbutLjH0.net
>>140
ええと、ロシアは現状戦車砲で塹壕つぶしをやっているんだけどw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:05:29.01 ID:AZdrZZa30.net
速報入ったな
習近平が仲裁して停戦かもな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:05:36.20 ID:O/RK4hWX0.net
バカなの?乞食なの?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:06:05.38 ID:CGHPDQI80.net
>>161
EUのボロボロとロシアのボロボロとは桁が違う

もはや『民主主義の威信を賭けた戦い、自由の為の戦い、人類の正義の為の戦い』となっている

決して譲れない、譲ってはいけないものが我々にはある

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:06:35.63 ID:Ymvs+Rgn0.net
毎月大規模反攻やら要所奪還してる報道あるのに全く終わる気配がない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:07:01.22 ID:yqStNp9C0.net
先のことはわからんけど5月くらいにはやっぱり大攻勢すると思うぞ
制裁で原油価格を下げられたけど、最近になって割引率見直しでそこそこ利益がでるようになったし、インドが無制限で買いまくってるしな
原油の取引でロシアが徐々に金を集められるようになってるから、金が増える前にウクライナは前にでるしかない状態

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:07:10.86 ID:jbbutLjH0.net
最後の反攻ってゼレンスキーを殺してロシアと仲良くしたかったのに上の連中がおかしかったので始末したぜってやつだろw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:07:14.15 ID:IkZRq5Bo0.net
>>172
肩入れも何も現実を見てるだけだろ、いつまでもメディアに踊らされてる奴はアホ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:07:27.79 ID:CsePBDwz0.net
>>179
どこの局?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:07:36.47 ID:mfUCqArG0.net
おお、ついにオーク狩り大会はじまるのか

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:08:29.52 ID:jbbutLjH0.net
>>183
勝手にメディアを操作しているのを民主主義とはいわないよw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:09:03.13 ID:CsePBDwz0.net
これか 停戦来るーーーーー

中国、ウクライナに特別代表派遣へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6087310ffa0adfa46c081a0da8797bc20020d0
中国の習近平国家主席はウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、
和平交渉を推進するため、中国政府の特別代表をウクライナに派遣すると表明した。


習近平氏とゼレンスキー氏が電話協議 ウクライナ侵攻始まって以来初

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:09:13.32 ID:O/RK4hWX0.net
早く滅べよウクライナ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:09:18.64 ID:7LTrzwxp0.net
ゼレンスキー無事ならな
中国が暗殺に動き出しているじゃん

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:09:35.77 ID:M2dBrmZ/0.net
>>163
数万度の熱で広範囲を焼き尽くすやつやろ?ガスが材料でロシアは数万発もってるよな!地下に隠れてても酸素が無くなってくたばるんやろ、唯一の欠点が有効射程距離が短いから打つほうも命懸けという事

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:09:55.78 ID:CsePBDwz0.net
習近平氏とゼレンスキー氏が電話協議 ウクライナ侵攻始まって以来初
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20c61b8aaae42dc4bfce84880d711dbc805ff67

ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、中国の習近平国家主席と電話会談したことをツイッターで明らかにした。
ゼレンスキー氏は「(習氏と)長時間の有意義な電話会談を行った」と投稿し、「ウクライナの駐中国大使の任命と同様に、
この電話(協議)が両国関係の発展に力強い推進力をもたらすと信じている」とつづった。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:10:08.12 ID:VWHBoF+G0.net
戦争なんて早く終われや。結果は問わない。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:10:24.77 ID:WhhyAupO0.net
>>15
だからWW2のノルマンディー上陸作戦みたいのが来そうかな?ってお話よー

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:10:39.23 ID:GEUyUhl40.net
>>169
来週火曜にアメリカ下院にロシア敗北法が提出されて可決されることが決まった

自動的に国際社会はウクライナ勝戦ロシア敗戦で終戦したと扱い、戦後手続きに移行するため、
凍結中の資産を賠償金に充当する国際法上の枠組みが整う

法的にロシアが敗戦したと決議される以上、戦闘の結果はもう何の意味もない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:11:13.34 ID:O/RK4hWX0.net
絶対に失敗する ウクライナは即時降伏するべき

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:11:22.70 ID:CGHPDQI80.net
>>191
中国がゼレンスキー暗殺なんざしたらもう中華は終わりやぞ?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:11:31.25 ID:aTM+o+u70.net
そろそろF91のバグ実用化されませんかね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:12:44.28 ID:jbbutLjH0.net
>>196
戦争が終わったらロシアが国際軍事法廷を開くから楽しみだなw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:12:51.18 ID:5u5jJ2gp0.net
>>114
ロシア?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:13:03.94 ID:8coHgxO10.net
多少は押し返しても決定的な勝利とか無理くさいねやたら保険をかけた書き方だし

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:13:22.07 ID:CsePBDwz0.net
中国主導で停戦になるとバイデンはどうすんだろ

悔しいと思う?
よかったと思う?
どっちにしろ本人の思いはともかく今度の選挙に影響するよな
アメリカの権威失墜と国民がとるかインフレ終わるととるか

なので バイデン「邪魔しようぜ」もあるな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:14:47.43 ID:qxcW/lBQ0.net
ロシアだけ停戦すればいい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:15:23.72 ID:O/RK4hWX0.net
バイデンもゼレンスキーも今すぐ死ねばいいのに

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:15:30.38 ID:AGZm8VXC0.net
25.04.2023
ストルテンベルグ事務総長「ロシアはジョージア占領地域を独立国家として承認することを止めよ」

停戦w

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:15:37.38 ID:CGHPDQI80.net
>>203
中国主導で停戦とかよほどウクライナ寄りの提案でないと有り得ない

中国にはロシア寄りの提案しかできない

そんなので停戦になる訳がない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:16:44.48 ID:1qZqng7K0.net
その当局者とやらは、余計な情報を文屋にリークしなければいいのにと思う。ウクライナ政府は米政府に軽々しくしゃべるなと公式に抗議した方がいい。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:16:49.86 ID:00HCKpVw0.net
習近平国家首席 ゼレンスキーとリモート会談 「交渉が紛争解決をもたらす」

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:17:13.08 ID:wQyraKEm0.net
ウクライナ応援してる🤓

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:17:35.47 ID:3M8NH4IE0.net
>>169
敗戦すればそうかもね。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:17:40.22 ID:VcIYeNKU0.net
>>90
すげぇな。
ロシア兵がせっせと掘った塹壕が無駄になってロシア人全滅だな。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:17:50.91 ID:AGZm8VXC0.net
>>208
>>51
当局者ってこういうのやん

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:18:07.28 ID:jbbutLjH0.net
ロシアは現実主義だからゼレンスキーが停戦するとなるなら逃がすだろうな。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:18:49.59 ID:+kQU0uyK0.net
世界最強のDJIドローンがロシアについてるからなあ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:19:30.91 ID:jbbutLjH0.net
ナチレンコは早くしないと戦争終わっちまうぞ。早く戦って来いw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:19:36.96 ID:O/RK4hWX0.net
5月の大攻勢が失敗したら6月にまた大攻勢かけると言い出すゼレンスキー

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:19:48.07 ID:7vdHV1WG0.net
大・本・営

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:21:11.79 ID:wQyraKEm0.net
既にパルチザンが南部で活動してるから奪還の可能性は高いはず🤓

ロシア終了だ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:21:58.69 ID:Qb068WH70.net
米国はやたら前フリしてきてる。世論対策じゃないか。
反転攻勢は無理でいずれ停戦に持ち込みたいんだろう。支援・物価高にも限度があるしね。マクロン発言で西側もじきに割れそうだし

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:22:57.33 ID:sUhrV4zg0.net
大本営でもしないと、国民や兵士の戦意が下がってしまう。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:24:21.06 ID:AZdrZZa30.net
>>186
nhk

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:24:37.01 ID:AGZm8VXC0.net
>>212
本格的に反攻するときはいままでのドローン手りゅう弾wじゃなくてああいうのを連れて行くんだよね
RPGとか持ってる兵が潜んでそうなところには射程外からアレで消毒しちゃう

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:25:18.41 ID:RRqYpClG0.net
ロシアは何としてでもボロ負けしてほしい
台湾有事に関わる気がする

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:26:18.85 ID:WhhyAupO0.net
南部ドニプロ側左岸から攻めるのか東部ドネツク方面か 大穴でいきなりクリミア上陸作戦
…うーん 流石にそれは無いかw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:26:19.03 ID:whqFGisM0.net
>>161
?意味不明?
ロシア厨は馬鹿?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:26:23.69 ID:TIXDOn9Z0.net
支援国がロシアに決定的なダメージを与える武器を供与してくれない時点でウクライナ人はこりゃ駄目だと気付いても止められない地獄

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:26:30.35 ID:O/RK4hWX0.net
ウクライナ・英国・米国こそ全世界の敵だ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:26:47.35 ID:h5fd4ZGa0.net
>>224
習近平が停戦に向けた特別チームをウクライナに送るってさ
戦争ガイジはアメリカだけ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:28:15.59 ID:jbbutLjH0.net
日本も和平交渉で仲介していいのに岸田じゃ無理w

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:28:37.65 ID:LMgGmL3c0.net
このタイミングで習近平が動くってことはマクロンEUともウクライナ関連で何某かの約束あったか

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:29:52.20 ID:00HCKpVw0.net
中国 習近平 ウクライナ他へ 和平交渉のイニシアチブのため特使を派遣予定

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:29:56.51 ID:+O2Yz/ya0.net
>>229
中国の影響力の大きさを世界に見せつけて終了か
日本には何のメリットもなかったな
敵を増やしただけ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:30:00.93 ID:KtyRKksh0.net
トランプ頑張れ(プ習)

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:30:06.50 ID:OtvDnHGZ0.net
結局この紛争って
落とし所なんてないから
プーを誰かがXすまで続くだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:30:10.21 ID:UwUe10xa0.net
俺らが知りたいのはウクライナのプロパガンダでも
当然ロシアのプロパガンダでもなく
本当のところどうなの?戦況て話だからな
日本だとほぼウクライナのプロパガンダ垂れ流しでNHKとかなんて
ロシアは弾切れ兵士がいないとかでもうウクライナが勝利目前的な報道ばっかだけど
全然おわらねえじゃんていう

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:30:46.93 ID:dtwt3JfD0.net
ウク信が言ってた面白コメント

・ロシアはデフォルトして経済破綻する
・ロシアは世界的に孤立している
・ロシアは弱い、必ず負ける
・この戦争は、自由民主主義 vs 専制主義の戦い
・ウクライナにネオナチなんかいない
・領土欲で侵略したロシアが悪い
・フィンランドがNATOに加盟したからロシアは終わり
・ウクライナの背後にアメリカがいるという話は陰謀論

あと何があったっけ?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:30:50.33 ID:TrUyEO010.net
【ウク信全滅】中国、超音速偵察無人機近く配備か 米が機密文書で分析=米紙
インターネットに流出した米政府の機密文書で、中国軍が音速の少なくとも3倍で飛行する高高度偵察ドローン(無人機)
を近く配備する可能性があると米軍が分析していることが分かった。
米紙ワシントン・ポスト(WP)が18日、米国家地理空間情報局の機密文書を基に報じた。
WPによると、文書には昨年8月9日付の衛星画像が含まれ、上海から約560キロ内陸に位置する中国東部の空軍基地
にある偵察無人機「WZ8」2機が写っているw



ロシアにも提供?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:31:56.42 ID:wgstpq0k0.net
失敗なら停戦とか生温い考えわろた

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:31:58.99 ID:+O2Yz/ya0.net
>>237
プーチンはアンドロイド、今のは3体目

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:32:08.85 ID:jbbutLjH0.net
>>237
十日でロシアは国家破綻するw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:32:34.04 ID:8QQhCrEx0.net
【北京=田島如生】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は26日、ウクライナのゼレンスキ-大統領と電話で協議した。ロシアによるウクライナ侵攻の解決策を議論するため、ウクライナに特別代表を派遣すると表明した。

中国国営中央テレビ(CCTV)やロイター通信が伝えた。両者が電話協議するのは、2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻以降、初めて。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:32:43.97 ID:TrUyEO010.net
↓の投稿の時期:
550 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/26(水) 14:01:41.96 ID:TrUyEO010 [23/28]
【ウク信悲報】ウクライナが2月に露国内での大規模攻撃を計画・直前延期か…流出機密文書もとに米紙報道w
4/25(火) 10:06配信
米紙ワシントン・ポストは24日、ウクライナ国防省情報総局がロシアのウクライナ侵略開始から1年の節目だった
2月24日に露国内での大規模攻撃を計画し、米国の要請で直前に延期を決めたと報じた。報道はインターネット上
に流出した米政府の機密文書に基づくもので、露国内への越境攻撃について関与を公式に認めない立場を取って
いるウクライナと、米国との摩擦の種になる可能性がある。
ワシントン・ポストによると、米国家安全保障局(NSA)は機密文書で、ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ
局長が2月13日に情報総局の幹部に、黒海に面した露南部の港湾都市ノボロシスクとみられる場所への攻撃準備
を指示したと指摘した。
2月22日に米中央情報局(CIA)が回覧した機密文書には「ウクライナの情報総局が米国の要請を受け、モスクワ
への攻撃延期に合意した」との記述があるとの事w



ウクライナ軍、5月にも大規模反攻か アゾフ海沿岸に旅団を展開、失敗なら停戦圧力も 米紙報道 [樽悶★]w

考えられる理由:
ウクライナは背水の陣?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:32:54.86 ID:wQyraKEm0.net
やっと始まるな
ロシアがとうとう停滞して防御に回った
ウクライナの反撃が始まる🤓

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:33:58.77 ID:sUhrV4zg0.net
経済の核兵器と言われたスイフト排除はただのコンパクトカーだった

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:34:33.79 ID:7SRP0Sfv0.net
中国は軍拡の意図説明を、英外相「悲劇的な誤算」リスク警告
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2WN02F
>英中関係はこの数十年間で最悪の状態にある。
>英国は国家安全保障を巡る懸念を理由に中国の投資を制限、
>中国が軍事的、経済的に強硬な姿勢を見せていることに警戒感を示している。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:35:08.41 ID:TrUyEO010.net
ウクライナ軍、5月にも大規模反攻か アゾフ海沿岸に旅団を展開、失敗なら停戦圧力も 米紙報道 [樽悶★]w

失敗なら停戦圧力の証拠w

4/24 衆院決算行政監視委員会第1分科会

立憲原口
「ウクライナは中国の核の傘に守られている」

林外務相
「中国は相応の安全保障を提供するらしい」

立憲原口
「ウクライナは中国に和平を求めている」<-本音は停戦したい?
「あなたはNATOに2回も行き、岸田は必勝しゃもじを持っていっている」
「プラウダは日本は敗戦国である事を忘れていると言われている」
「ウクライナの支援金は本当にウクライナに行き渡っているのか?転用されてないか?」
「アメリカはウクライナの支援金を議会がチェックをしているけどその金でロシアのガスを買ってその差額をウクライナに渡している」<-バイデン政権もこれ以上は無理w
「サウジアラビアは中国と仲良くしているけど中国を仮想敵国にしてるけど油は入ってくるの?」
「ウクライナは中国の核の傘に守られているけどウクライナ支援は要らないだろ」

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:35:12.04 ID:7S71wOjl0.net
ガッツリどくろマークで草

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:36:16.22 ID:sUhrV4zg0.net
米帝の影響力が徐々に弱まってきたな。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:36:23.89 ID:CcIgVhZo0.net
>>1
お わ れ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:36:26.12 ID:G8p5p2g80.net
もうウクライナのショボい戦力バレたから、何も起こらんよw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:37:00.42 ID:7S71wOjl0.net
しかもひどいへっぴり腰。ストックは飾りか?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:37:30.63 ID:RZiC06PZ0.net
>>181
民主主義の威信?
ああ、ゼレンスキーは野党系メディア潰してる独裁者だもんな
ウクライナの親露派を弾圧する反民主主義者を倒さないと

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:38:21.57 ID:/H3FmAlf0.net
習近平「和平こそが世界の望む結論」
バイデン「破壊あるのみ!血によって染め尽くされた道を進め!」

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:38:40.96 ID:tUBtcLxG0.net
何度目だよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:39:22.36 ID:TrUyEO010.net
【ウク信全滅】ロシア、最新鋭戦車アルマタを実戦投入 [シャチ★]w

最新鋭戦車アルマタとは?
この戦車は遠隔操作される無人砲塔を装備しており、別に隔離された区画に搭乗している搭乗員のデジタル操作により遠隔操作される。
これは最終的に完全にロボット化された車輌の開発へと至るとされている。

44S-SV-SHと呼ばれる、Steel Scientific Research Institute enterpriseの開発した新型の軽量装甲を用いるとされる。
この装甲は極度の低温下でも性能が劣化しないという特徴がある。

遠隔兵器ステーション式の無人砲塔や自動操縦装置の他にも、搭乗員を保護する装甲化されたカプセルを装備しており、無人砲塔には
125mm砲が装備され、携行弾数は32発である。戦車の弾薬に加えて、主砲からは新型のレーザー誘導ミサイルが発射可能であり、
タンデム式対戦車弾頭を持つ射程5,000mのものが製造される予定である。

また、副兵装は1門の30mm機関砲と1挺の12.7mm機銃で構成されているw

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:40:27.16 ID:+kQU0uyK0.net
やっぱ人工衛星を国家単独で打ち上げられる国は強いよ
ドローン作り放題だもの

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:41:51.18 ID:15udhQ2+0.net
某軍事専門家によるとメリトポリとマリウポリのどこかのラインを突破してアゾフ海に到達してロシア軍を分断
その後クリミアに進撃、パニックになったロシア兵がクリミア大橋に充満したところをハイマースで橋を落とす

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:43:31.69 ID:IkZRq5Bo0.net
>>207
中国が乗り出したって事はもう結果が見えたって事、だから話をし出した。

これ以上はウクライナの被害が大きくなり立ち直れなくなりますよって事だ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:44:03.57 ID:00HCKpVw0.net
ゼレンスキー 駐中国ウクライナ特使を決め中国へ派遣 

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:45:36.35 ID:00HCKpVw0.net
中国主導の和平交渉の下準備がトントン進む 誰かが邪魔しに来るぞ

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200