2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、5月にも大規模反攻か アゾフ海沿岸に旅団を展開、失敗なら停戦圧力も 米紙報道 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/04/26(水) 19:23:43.44 ID:wAh4ARRP9.net
 【キーウ共同】25日付の米紙ニューヨーク・タイムズは米当局者の話として、ウクライナがロシアに対する大規模な反攻を5月にも行う準備を進めていると報じた。反攻で決定的な戦果を収められなければ、軍事支援を続ける欧米の砲弾備蓄や生産に余裕がなくなり、ウクライナに停戦交渉を求める圧力が強まる可能性もあると指摘した。

 同紙によると、ウクライナは今月末までに、それぞれ約4千人からなる12旅団を編成する予定とみられる。うち9旅団は米国や他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国が訓練などを支援。反攻計画の詳細は不明だが、クリミア半島に近いアゾフ海沿岸に旅団を展開するとみられている。

4/26(水) 8:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddb2b2be974774c06525c741eb90858aadb0aea

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は24日、米当局者の話として、ウクライナ軍が早ければ5月にも大規模な軍事作戦を始めると伝えた。作戦は、アゾフ海沿岸を含むウクライナ南部で展開される可能性が高いという。

 同紙によると、ウクライナ軍は作戦に向け、計約5万人の兵力を持つ12部隊を4月末までに準備しており、そのうち9部隊を米国と北大西洋条約機構(NATO)軍が訓練したという。米当局者は同紙に対し、米国やNATO加盟国が作戦に向け、ウクライナ側に多くの火器や弾薬を供給したと主張。その上で、今回の作戦が決定的な成功を得られない場合、欧米諸国はウクライナへの支援を減少させ、ウクライナには紛争を凍結、または終了させるため、ロシアと真剣に交渉するよう圧力がかかる可能性があると指摘した。

 一方、ウクライナ軍広報官は25日、ウクライナ側が過去3日間で、ロシア軍が占領しているウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川東岸で「目覚ましい戦果を挙げた」と述べた。露軍の戦車や戦闘用車両、対空防衛システムなどに打撃を与えたと主張し、近い将来、さらなる攻撃を仕掛けることを示唆した。

 米シンクタンク「戦争研究所」は22日、ウクライナ軍がドニエプル川東岸に一定の陣地を構え、補給路を確立した可能性があるとの分析を発表している。東岸は軍事作戦の目標地域の一つとみられている。【エルサレム三木幸治】

4/26(水) 3:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf603d98c4d140fe0bac071083ae4cf8888c0c8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230426-00000033-kyodonews-000-4-view.jpg

関連スレ
ウクライナ南部前線に広がる「沈黙」、反攻開始への臆測募る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682473445/

【国際】ウクライナ軍、ヘルソン州で渡河成功か 陣地確保の情報 露側は「虚偽」と否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682311948/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:24:53.70 ID:429XPYHB0.net
>>1
窮鼠猫を噛む?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:25:28.97 ID:DTC6KsZS0.net
よし宗男殺されてこい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:25:34.00 ID:FtcR/tuq0.net
無駄な抵抗w

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:26:15.87 ID:8asiZWSS0.net
モスクワに攻撃しろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:26:25.10 ID:CsePBDwz0.net
最後の打ち上げ花火だろ
少し領土を回復して停戦
空からの援助がないから大幅な領土回復は見込めない

ロシアにイランが1億発の弾薬提供したから
ロシア側も準備万端
最終決戦は間もなく



イラン、ロシアに砲弾30万発供給か…カスピ海経由と米紙報道

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは24日、イランがウクライナに侵略するロシアに対し、
過去半年間に砲弾30万発超と弾薬約100万発をカスピ海経由で供給したと報じた。
ロシアとウクライナの攻防は弾薬や装備の確保がカギを握る「補給の戦い」に移行したと指摘されており、
ロシアはウクライナの大規模な反転攻勢に備えて砲弾の補充を急いでいるとみられる。

 同紙によると、弾薬などを積んだロシアの大型の貨物船が3月8日にカスピ海に面したイランのアミラバード港を出発し、
6日後に露南部アストラハニに到着したことが文書で確認されたという。
3月には英スカイニュースもイランが1億発の弾薬などをロシアに提供したと報じている。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:26:29.73 ID:d8/VYzEf0.net
旅団クラス?小さいか?
まぁ、それでも戦車足りないな

情報統制かどうか判らないけど、ウクライナ軍の情報少ないから、ちょっとよくわからん

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:26:35.47 ID:ey8OJPgb0.net
まあのんびりやろうぜ
それがロシアが一番困ることだから

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:27:08.82 ID:aUfl/36g0.net
NATOの敗北
もうロシア一国のほうが強いとバレた

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:28:17.45 ID:gneusOxh0.net
http://ghyui.com

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:28:32.17 ID:U4KoxALZ0.net
ここでロシアに占領された地域を分断して南部とクリミアを干上がらせてやるぜ!

あ、なんか俺ら挟撃されてる!?
あれー?思ってたんと違っアッアッアッ

こんなんになりそう

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:28:43.61 ID:BhbHTUpF0.net
いつまで戦争ごっこやってんの

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:29:37.09 ID:XqQZbPIT0.net
こんな話が世界中に漏れてる時点で負けやろ…

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:30:15.82 ID:7DcgGoL10.net
お笑いニューヨークタイムス もっと真剣に記事書け この糞っ垂れが-

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:30:45.50 ID:q4xF6U5f0.net
これまだやってたんだw
やるやる詐欺はもう飽きた。
一大決戦で勝敗決めろよな。
どっちが勝ってもしこりが残るのは変わりないのだし。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:31:26.30 ID:EhbON5h90.net
別に失敗したって怒らないけど

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:32:07.76 ID:tvysoa0P0.net
もう何度目の反攻だろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:33:16.97 ID:7DcgGoL10.net
脳味噌詰まって無いやつが書いているんだろニューヨークタイムス 
妥協したらどうなるか想像できないんだね

19 :ぴーす:2023/04/26(水) 19:34:17.69 ID:YKhsgrmb0.net
ロシアのGDPめちゃくちゃ上がってんだけどじきに破裂すんのかな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:34:20.70 ID:y/Fp1pyg0.net
まずアゾフ海に到達できるんか?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:34:28.33 ID:YezcvlLw0.net
モスクワに向けて突っ込めよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:34:49.95 ID:CsePBDwz0.net
>>8
アメリカの分析でも
長期戦はロシアに有利
ウクライナは奇襲などで一気呵成にいくしかない
現場が混乱するレベルで

長期戦でロシアが消耗するのがアメリカにとってはいいことだがウクライナはじり貧だけ
プーチンが病気や失脚する可能性に欠けるのもありだが
それより先に西側の支援がなくなる可能性の方が高い

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:34:55.12 ID:e2qBgsBS0.net
音沙汰がさっぱり無くなりましたね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:34:55.40 ID:l5w78Zt60.net
まぁ、一方的に侵略されて「停戦に応じよ」ってのもおかしな話だ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:36:06.56 ID:7DcgGoL10.net
ウクライナだけに任せずに世界中でロシアを叩き延ばしてコテンパンにヤッツケレばいいだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:36:14.47 ID:9OIz0QhC0.net
宗男GW中にモスクワ行くんだってな
てかeveryで少し伝えてたけど第二次世界大戦で早く降伏してれば
大空襲や原爆もなかった、日本のようにならないよう
ウクライナは早く降伏しろみたいに言ってたな
こんなのが居る維新なんか本当信用できんわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:36:50.59 ID:OXAF1G+j0.net
米軍とNATOの訓練された反抗部隊ボコられたら停戦なのか

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:37:24.86 ID:jY4UXsxY0.net
パルチザンによる一斉攻撃が開始の合図
電力、鉄道、橋の破壊を計画

29 :ぴーす:2023/04/26(水) 19:38:33.08 ID:YKhsgrmb0.net
>>26

戦争って負けてるほうにやめる力ないからね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:39:15.68 ID:AGZm8VXC0.net
ロシアの肉片用ロシア肉が減ったから充足待ちやな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:40:21.23 ID:Lyu5kF0z0.net
いよいよか
ドニエプル川東岸に橋頭堡を築いたから本当に大規模反抗くるな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:40:50.94 ID:zXLDMS7m0.net
核弾頭7000発のロシアに勝てると本気で思ってるならおめでたいな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:40:53.62 ID:7DcgGoL10.net
>>26
カスの話なんかここで持ち出すな 

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:42:29.60 ID:7DcgGoL10.net
>>32
全世界でロシアを割譲すればいいだろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:43:22.91 ID:wJEVF0dJ0.net
そういやウクライナにチャレンジャーだのレオパルドが供与されたんだっけ?

ガチの戦車戦が見れるかな?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:43:58.35 ID:atvzPsWO0.net
はよ停戦させろや無能

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:44:50.16 ID:LVIaAquM0.net
>>32
ロシアのモスボール兵器の状態見るにその100分の1も稼働する核兵器ないと思うの

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:45:15.11 ID:AGZm8VXC0.net
>>35
照準装置に差があり過ぎるのでロシア戦車は敵戦車を見つける前に燃えちゃう

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:45:48.16 ID:r19jc2mp0.net
一転攻勢

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:46:04.19 ID:eghvm9RJ0.net
ゼレ『来月から本気出す』

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:46:33.18 ID:SLhUu8P20.net
作戦立ててんの米帝と英帝だろウクライナ独自の訳ないじゃん

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:47:03.79 ID:LgEmsRsn0.net
5月にも大規模反攻か イマココ!!
6月にも大規模反攻か
7月にも大規模反攻か

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:47:52.57 ID:ax8X3XLK0.net
この情報が合っているとしたら情報漏洩じゃね?
味方の顔したメディアのせいで奇襲作戦はできないな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:47:59.61 ID:KtyRKksh0.net
アフガン敗戦>ソ連がロシアに
ウクライナ敗戦>ロシアがモスクワ公国に

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:48:15.49 ID:pIhrK1+x0.net
>>25
人に任せるなボケ
まずお前が戦場に行って殺されてこい
俺はウクライナなんか知らん

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:48:23.95 ID:LMgGmL3c0.net
米欧の支援が限界に来るまで張り合うロシアはなんだかんだつえーわ
何より一番張り切ってるアメリカで大統領選挙が近くなるからな
共和党候補が勝ったらそれこそ終了

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:48:29.82 ID:0EtatAP90.net
戦争開始時からずっと大規模反転攻勢になるって言われ続けているよな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:48:33.23 ID:/D9O3Da00.net
こういう報道止めた方がいいだろ
いつ頃大規模軍事作戦しますよって予告してどうすんの

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:49:13.77 ID:NtV83m9l0.net
そろそろNato軍はウラル山脈超えたぐらいか

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:49:30.54 ID:4wARsi4f0.net
ロシアは守りに専念すればいいからな。
攻める方は大変だぞw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:50:16.35 ID:AGZm8VXC0.net
>>43
2022年2月25日
<独占>キエフ陥落は数日以内(米当局者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98156.php

2022年2月25日
首都キエフ、ロシア軍の攻撃で数時間内に陥落も-西側情報当局
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-24/R7TOCST0AFBB01

同じパターンのノリで似てると思わない?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:51:27.72 ID:BgabubWh0.net
>>38
戦車はドローンで先に見つけて榴弾砲かジャベリンで破壊だろ
潜んでいた敵歩兵が立て籠りしていたらその時がレオパルド戦車の出番

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:52:00.06 ID:rXk1S4Oa0.net
バフムートへの圧力を軽減できてそれでいてロスケの兵力が比較的手薄なところは一つしかない
スパトボを突破して右旋回しスタロビルスクからルハンシク北方に進出する
これが主作戦になるだろう

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:52:08.16 ID:54ndbETF0.net
もう1年2ヶ月くらいか
いつまでドンパチやるんだろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:54:53.55 ID:j5VrIkmC0.net
本当に効果的な反撃するならばこういうとこには情報を出さない
情報が出てるってことは失敗する可能性が限りなく高いということ
そしてそれを切っ掛けに停戦の話を出したいということ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:57:27.18 ID:ZhJ2uYWy0.net
ヘルソンへの補給線ぶった切るくらいが精々かな?それだけでも成功すればスゴイけど

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:57:31.52 ID:S+p/s19f0.net
ほぼ毎月大規模反攻とか言ってるな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:57:40.07 ID:DEKo3KbO0.net
>>7
最近、最前線の情報減らしてるな。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:58:01.53 ID:+APuG0Wh0.net
>>55
イジューム奪還のときも散々反攻するぞって情報出とったやんけ
南部で反抗するって情報だったけど

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:58:53.11 ID:SP8HOjmk0.net
まだやるんだ…

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:59:04.95 ID:blIyGOtF0.net
>>31
ウクライナが渡河した場所、別に戦車や自走砲なだれ込ませられるような場所じゃないぞ
ドニプロ川渡ってもまだコンカ川やチャイカ川がある水路ばっかの中州みたいな場所
だからロシア側も塹壕掘ってなかったっつーね
威力偵察以上の展開にできるかわからん

>>48
ウクライナの場合、春秋の泥濘期避けたら夏と冬って大規模作戦できる期間決まってる土地だから正直バレバレ
今年は雨が長引いて後ズレしてるって程度の意味しかない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:59:36.73 ID:B3mQnHqd0.net
ウクライナにもロシアにも見せ場作ってやるからもう停戦しろよ的な

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:59:53.04 ID:y/ZzCe0m0.net
>>48
本当の軍事機密をマスコミに流すわけない
流してほしい情報を流してるわけで

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:01:10.89 ID:dtwt3JfD0.net
大規模攻勢が出来た試しなしwwwwwww

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:01:11.71 ID:+ufKg/S60.net
>>19
戦車弾薬つくってウクライナに捨てにいっても
GDPは上がるからね
穴掘って埋めてGDP上がりましたと大してかわらん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:01:33.86 ID:oan0mleJ0.net
アメリカがウクライナでバイオ兵器作ってた証拠まだかよ?ロ信
スーダンではWHOが緊急事態警告してんぞ???

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:02:52.98 ID:AGZm8VXC0.net
>>59
2022年8月23日
ウクライナ大統領、クリミア奪還を強調 「自国で決めた方法で」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-crimea-idJPKBN2PT15G
ゼレンスキー「クリミアを奪還する」

プーチン「主力をヘルソン防御にまわせ!」

ゼレンスキー「ホントはイジューム奪還でしたwてへw」「ついでにヘルソンの橋も落としちゃったw」

これには笑ったやねw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:02:55.95 ID:R62GRQR00.net
もう西側はバフムト諦めててワロタ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:02:57.22 ID:LMgGmL3c0.net
アメリカ大統領選は現時点ではトランプ対バイデンの再戦になってしまう
トランプが買って「停戦しろ。しないならウクライナ支援やーめた」って言えば終わり
そして支持率的にはけっこうあり得る話

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:03:05.65 ID:VEwhZujz0.net
もう開始してる可能性がある
ロシア側の兵装の損害が跳ね上がってるし

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:04:14.86 ID:y/ZzCe0m0.net
>>54
開戦時にこの展開を予想してた声あったろうか
巷の軍事アナリストもねらーの識者も全然アテにならないな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:05:17.39 ID:RJQVbtJj0.net
投入兵力は5万人!?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:05:21.52 ID:H/nyWqRa0.net
>>69
放っておけばよかったのにムリ筋な訴訟なんてしちゃうからトランプの勢いが出ちゃったよ
ほんとバイデンって無能の極みだよなあ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:06:50.26 ID:WwuYWLrF0.net
>>67
互いに致命的な破壊避けてやってますしw

カホフカ・ダムを壊さず橋の部分のみを破壊したウクライナ軍とロシア軍
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221120-00309727

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:06:59.49 ID:rVC+FydQ0.net
たった五万人の兵で何ができるの?
ソンムの戦いとか知らんのかな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:07:15.40 ID:VEwhZujz0.net
>>61
ザポリージャで本格的に戦闘が始まったら、渡河したウクライナの精鋭によってロシア軍は背後を撹乱される可能性がある

特にロシア軍の一般兵は暗視装置すら無いようだし、
そうなったら総崩れだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:07:34.54 ID:JDuFVspI0.net
お前らいい加減にしろよ
どれだけの人の命が奪われてると思ってるんだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:07:53.68 ID:AGZm8VXC0.net
>>54
>>71
去年の冬
マーク・ミリー統合参謀本部議長「この戦争は数年かかる」

数年のプランだそうです

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:08:59.38 ID:BgabubWh0.net
>>77
停戦しろはシナの工作員、ロシアの利益にしかならない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:09:37.75 ID:CsePBDwz0.net
>>43
先週かな読売だったと思うが
12旅団の内訳を詳細に紹介してあったぞ

1週間ぱらぱら見たがないからネットニュースかな

ウクライナの12旅団
90機械化旅団
 レオパルド2 30
 ○○ 50
 □□ 20

だいたい旅団は3パターンだった
ブラッドレーやチャレンジャーが入ったやつとか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:10:04.35 ID:ArjSTiWl0.net
プーチン軍ゼレンスキー軍とも先鋒から大将まで5人ずつ出して殺し合いでケリつけろ
喧嘩したい奴だけで喧嘩しろ
もう関係ない人を巻き込むなや

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:10:47.67 ID:VEwhZujz0.net
>>52
ロシア軍の主力のT72 ならブラッドレーでも勝てるしな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:11:10.60 ID:vZKy5OS30.net
いつまでやってんねんw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:11:27.67 ID:y/ZzCe0m0.net
>>74
ウクライナとロシアがグルでせっせと西側から調達した兵器を貯め込んでるだけだったりして

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:11:48.34 ID:3M8NH4IE0.net
どういうつもりで情報を流してるのかわからないけど。
頑張った感を出して停戦するつもりかな。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:15.35 ID:TIXDOn9Z0.net
ウクライナ支援国が軍を出さない時点で10年戦争なんだからいつになっても終わらん

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:33.59 ID:VbMX1QZh0.net
>>85
色んな情報でロシアの守備を分散させるって事でしょ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:34.87 ID:GcIJgpYx0.net
ロシアを滅亡させてくれ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:38.29 ID:UwUe10xa0.net
さっさと進軍せんと雨季になるんと違うの?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:56.87 ID:AGZm8VXC0.net
>>80
どっちかって言うと戦車よりもこれらの構成を知りたい

塹壕の敵を一掃する用のプログラミング可能な空中炸裂弾の連射風景
https://www.youtube.com/watch?v=2FgmXhukQx4&t=63s

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:14:13.15 ID:UwUe10xa0.net
>>86
10年も持つか?
人いなくなるぞ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:14:18.53 ID:SrVmqh0x0.net
ロシアのFAB1500グロナス誘導滑空爆弾の餌食になるのか、可哀想に

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:14:44.22 ID:n0aLXGVP0.net
>>87
半永久的にやっててくれたほうが日本にはありがたいよね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:15:26.48 ID:Wsqr6vst0.net
>>91
アフガンがどれだけ戦ってたと思ってるんだ
20年ぐらいは持つ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:15:44.97 ID:UwUe10xa0.net
>>93
ありがたいわけねえだろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:16:51.95 ID:yqStNp9C0.net
赤壁の戦いみたいにムネオがモスクワで爆破騒ぎを起こして、それを合図に全軍進撃だな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:17:12.20 ID:t1Avyh630.net
>>1
最後の一兵まで潰しあえー

GW中に生中継でやってくれよな!

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:17:13.98 ID:6vYx18fy0.net
やるやる詐欺がAIIBと同じだよな>>1

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:19:08.13 ID:VEwhZujz0.net
全体の戦闘回数は減ってるのにロシア側の兵器の損害が倍以上になってる
確実に今までと違う何かが起こってる模様

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:19:12.66 ID:Z6hWNOyh0.net
ウクライナ防衛ライン捨てて内地に撤退

露軍対戦車壕超えてぞろぞろ進撃

ウクライナ狭隘地で突如反転して反撃包囲攻撃

露軍後ろは自分で作った対戦車壕と地雷原

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200